hekomi
01 CIRCULATION HEKOMI IN KAWAGOE
02 COMMUNITY GRADUATION WORK CENTER IN KABUKICHOU
03 MUSEUM FEEL IN THE AIR OF THE NATURE MIZUMOTO
04 PROFILE ABOUT ME
CONCEPT
4-5
ELEVATION AND SECTION PERSPECTIVE DRAWIGNS
6-7 8-9
CONCEPT
10-11
ELEVATION AND SECTION
12-13
PERSPECTIVE DRAWIGNS
14-15
CONCEPT
16-17
ELEVATION AND SECTION
MY STATUS
18-19
20-21
01
HEKOMI
IN KAWAGOE
CIRCULATION
屋根に” へこみ” という変数をひとつ加える。そこに人の流れと抜け感が生まれ、滞留するだけだっ た駐車場に流れを生む橋の役割を果たす公園が生まれた。 これにより、近隣の人達の流れを活性化し、周辺地域に活気を与える。 山車の時にはその流れに合わせて観戦を楽しみ、抜け感によってよりドラマチックに山車を楽しむ ことができるだろう。
CONCEPT
DESIGN STRATEGY
DENT
GAZE
FLOW
SECTION 1:200
ELEVATION 1:200
BIRD’ S EYE VIEW
02
COMMUNITY CENTER IN KABUKICHOU
GRADUATION WORK
歌舞伎町において建築を覆う広告が、建築空間に対してどのような影響を与えているのか、つまり 窓一面に貼られた広告が、採光や通風を取り入れたり、外の景色を眺めるという窓本来の機能を損 ねているのではないかという問題点を挙げた。 提案では、広場に面する壁に開口を大きく設ける、広場に対応して上階のスラブをセットバックさ せる等の操作を行い、都市における広場と建築物の関係性を強くする為の空間構成を思考した。
CONCEPT
DESIGN STRATEGY
ONE VOLUME
STACK ANOTHER VOLUME ON TOP OF THE VOLUME
EXCHANGES OF PEOPLE’ S EYE
ELEVATION 1:200
SECTION 1:200
PERSPECITVE IMAGE
03
FEEL THE AIR OF THE NATURE
MUSEUM IN MIZUMOTO
柱のない木々と回廊による美術館 自然を多く取り入れ、建築的要素を最小限にすることで、既存の環境そのものが建築的空間を生み 出すもっとも大きな要素になる様にと思った。 展示作品は、流木による動物の彫刻であり、周囲の自然と融合させて展示することによって、作品 である動物があたかも動いているかの様な迫力を持たらす。
CONCEPT
DESIGN STRATEGY
METASEQUOIA TREES
GUIDE FOR TREE
CAFE AND MUSEUM
ELEVATION 1:300
SECTION 1:300
04 PROFILE ABOUT ME I would like to be an architect who uses digital technologies,so I need the ability of many softw ares,and language skills ,and so on. I believe that my many skills can contribute to the society. Thank you for reading.
SOFTWARE Rhinoceros ●●●●● Revit ●●●●● Photoshop
●●●●●
Illustrator
●●●●●
LANGUAGES
WORK
English ●●●●●
2017 November-2017 December Jun Mitsui & Associates Inc. Architects
Japanese ●●●●●
SKILLS
REFERENCES
ACADEMIES
Leadership ●●●●●
https://www.facebook.com/yoda0518
2014-2018 Tokyo University of Science(Sakaushi Lab)
Teamwork ●●●●●
https://www.instagram.com/yoda7448/
Responsible ●●●●●
2019-2021 Shibaura Institute University(Nishizawa Lab)