ワイン が伝われば、ワインはもっと楽しくなる。
日本最大のリカー検索サイト ミルドドットコム
1
株式会社マックスアンドアレックス会社概要 所在地 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町11-2 ストークビル横浜5F-506 TEL.045-323-6555(代表) FAX.045-323-6556
代表取締役 櫻井 義成
資本金:3,000,000円
業務内容 【株式会社マックスアンドアレックス セールスプロモーション事業部】
ワイン・チーズ・ビール・輸入食品・輸入菓子・コーヒー・ジュース等の試飲試食宣伝販売を 中心とするセールスプロモーション 【株式会社アレックス ゲージカップ事業部】 PLA(ポリ乳酸樹脂)を原料としたグリーンプラスチック試飲カップ並びにA-PET (ポリエチレン)を原料とした試飲カップの企画・開発
セールスプロモーション
経 歴 平成10年:ワインに特化した販売員請負業務(セールスプロモーション)を日本で始めてスタートする。 (取引企業 129社[H23.10月現在]) 平成20年:飲料に最適なPLA(ポリ乳酸樹脂)およびA−PET素材のオリジナル試飲カップの販売を始める。 (取引企業 約490社[H23.10月現在])
・日本バイオプラスチック協会(JBPA)マーク会員No.256 ・日本ソムリエ協会関東支部 賛助会員
試飲カップ開発・販売
2
ワイン が伝われば、ワインはもっと楽しくなる 一般の消費者にワインが敬遠されるのはどうしてでしょう。 それはワインが「分かりにくい」飲み物だからです。
日本酒にビール、ウイスキー、焼酎などは、ある程度味が想像できますし、ラベルが日本語や英語表記なので読むことが出来ます。 ワインに比べCMなども多く放映され情報伝達も行き届いております。
一方ワインは、フランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、ポルトガル語表記の為、一般消費者の多くはラベルを読むことが出来ません。
ゆえに「分からない。」というわけです。
そう。ワインはある程度勉強しなくては分からない飲み物なのです。 読めない、わからないでは消費者は購入しません。正しくは購入出来ないのです。 ですから弊社のようにワインの試飲販売で味を知っていただいて販売促進をする仕事が存在します。しかしながら、試飲販売だけでは、限度があります。 では、どうすればもっとワインが身近に、そして楽しくなるのでしょうか?
ラベルが読める=情報が伝わる
日本酒
ビール
焼酎
ラベルが読めない=伝わらない
ウィスキー
ワイン
3
情報伝達のための新しいリカー事典サイト 今現在、日本に輸入されているワイン、国産ワインは3万から6万アイテムあるといわれています。
そのなか、現存する最大の情報誌である、某大手出版者の発行する「世界のワイン事典」の掲載本数はおよそ8,000本。しかし紙媒体のため掲載情報には限 度があります。 ワイン事典と言っても、実際には細かいワインの詳細が記載されておらず図鑑化しております。
そしてPC、スマートフォン、携帯電話の普及に伴い、調べたいことはPC等で探すこの時代において、ワインを検索できる総合サイトがありません。 唯一ワインを検索出来るサイトの「ワイン日和」が掲載約15,000本ですが、この本数ですと日本に輸入されているまたは国産ワインを含めても半分にも達 しません。そしてこのサイト自体、現在すでに更新がされておりません。
ワイン酒類業界自社ウェブサイトからの情報発信が主軸となっております。しかしこの情報の縦の形では個別に情報取得が必要となり、細分化された情報を 取得するには効率が悪く多くの労力が掛かってしまいます。
その細分化された情報を効率よく一般消費者に伝達する為の新しい仕組み、それが「ミルドドットコム」です。
個別に情報取得する現状から
情報を一元化し効率よく発信
4
① 多彩な検索方法
PCサイトトップページ
JANコード
②
リカー種別 国/地域 インポーター
⑤ ランキング
リカー名称
③
リカー名称(原語) 生産者
アクセス数に応じた ランキングを表示し
①
ぶどう品種
⑤
ユーザーニーズを
ワイン格付け
分かりやすく表示
④
味わい 料理 アルコール度数 容量 価格
② 掲載本数表示
③ リカー新着情報
④ 企業新着情報
リカー種別ごとの掲載本数
リカーの掲載情報など
試飲会、イベント情報など
5
商品情報入力ページ
企業参加の流れ インポーター登録(申込書をFAXまたは郵送) ↓ ID、PWを発行(書面郵送) ↓ ログイン ↓ インポーター情報、商品(情報、画像)登録 ↓ データ管理(必要に応じて修正、削除など)
商品詳細ページ 商品登録項目 JANコード、リカー種別、国/地域 インポーター、リカー名称 リカー名称(原語)、生産者 ぶどう品種、ワイン格付け 味わい、料理、アルコール度数 容量、価格 インポーターコメント 商品画像
6
携帯電話の活用(順次対応) 携帯電話、スマートフォンからもPCサイトと同様の情報検索が可 能です。(仮称:モバイルソムリエ) そしてモバイルというデバイスの長所を生かし、
・バーコードを直接読めるアプリの開発(iPhone & Android) → ワンタッチでダイレクトに情報取得!
ワインライフがもっと身近で楽しく!!
・検索結果の保存機能(お気に入り) など、一般ユーザーの「使用」を想定した開発を進めて参ります。
情報を身近にする スマートフォン
購買意欲の向上 7
は業界の再活性を目指します!
インポーター
メディア
商品流通量のアップ
業界の活性、スポンサー獲得
宣伝効果 アクセス数 人気度データ
スポンサー獲得 宣伝効果 業界活性
商品情報、試飲会情報などの入力
サイト紹介記事掲載
口コミ書き込み ブログの展開
飲食店経営者様 ソムリエ、バーテンダー 勉強ツール、宣伝効果
アクセスデータ ユーザーニーズ 情報獲得ツール
情報の取得 会員登録
ランキングへの反映
一般ユーザー 今までにない情報の取得
8
広告掲載予定
STEP1
立ち上げ
ソムリエ 酒販ニュース
STEP2
酒販店の活用 【対象数 約1,000社】 広告掲載予定
が皆様と目指す未来
食品産業新聞 日本経済新聞
STEP3
STEP4
一般消費者の 欲しがる情報へ 【対象者数 約3,000万人】
小売店・飲食店の活用 【対象者数 約10万店】 広告掲載予定
ワイン王国、ヴィノテーク ワイナート、WANDS ほか その他PR方法
セールスプロモーションからの発信
9
日本の年間ワイン消費量を増やす為のウェブサイト 「ミルドドットコム」はワインなどの一般消費者から分かりにくい分野をよりオープンなものとし、より気軽に楽しむ。そしてリカーファンの方々にさらに深く楽しん で頂くためのウェブサイトです。
このサイトを共に成長させていただければ必ずサイトユーザーにとって刺激的な情報の獲得を、言い換えれば御社にとって新しい情報の伝達と、ユーザーニーズ獲得、 しいては御社発展のチャンスになると確信しております。御社の最高の販売促進パートナーになる。それが私たちがミルドドットコムをスタートさせる目的なのです。
掲載料金 年額 48,000 円
掲載料無料! 2014年3月31日まで
FAQ Q1.ECサイトにはしないのか? →しません。ECサイトでは商品の紹介に偏りが出来ます。リカー事典サイトとして全ての商品を平等に紹介するべきと考えます。 Q2.検索の上位に表示させる対策は? →検索サイトスポンサー登録をはじめ、時代に合ったSEO対策を講じて参ります。また、弊社セールスプロモーション現場からの 情報発信を行います。 Q3.商品の価格は表示するのか? →します。希望小売り/オープン価格/掲載なし などの選択も可能です。 Q4.ソムリエなど有識者の参加意義は? →今後ミルドドットコムにはブログや口コミ等、ソムリエなど有識者の方々にも参加頂ける機能を追加する予定です。 Q5.商品登録は一括登録が可能か? →可能です。エクセルなどからのCSVデータを用いたインポート機能がございます。
10
ミルドドットコム これからの取り組み ワインツーリズム ワ イ ン 誕 生 の ス ト ー リ ー を バ ー チ ャ ル の 旅 で お 伝 え し ま す。 第 一 弾 ル ー マニア 編 公 開 中 !
辞 典 と 用 語 の 相 互 リ ンク 1 6 0 0 語 登 録 の リ カ ー 辞 典 を サ イ ト 内 で 相 互 リ ン ク。 情 報 の 伝 達 と ア ク セ ス 数 アップを目指します!
ワイン豆知識 各 国 の ワイ ン 概 論 を 紹 介 し 、 各 種 資 格 獲 得 に 役 立 つ サイ ト を 目 指 し ま す !
通 販 ペ ー ジ へ の リ ンク 商 品 詳 細 ペ ー ジ、 専 用 一 覧 ペ ー ジ よ り 、 御 社 通 販 ペ ー ジ へ リ ン ク 致 し ま す。
11