特許侵害 - 主観性の余地 はあるか?
Patent Infringement – Is There Any Room for Subjectivity?
英国法では、特許クレームの解釈は 常に厳密に客観的行為とみなされて きました。クレームの文言の意味は 当業者の目を通して検討されるた め、申し立てられた侵害がクレーム の範囲に含まれるかどうかを判断す る上で、被疑侵害者の知識や意図は 問題にされません。重要な意味を持 つ2017年のEli Lilly v Actavis事件にお いて、英国最高裁判所は英国法に均 等侵害を導入することにより、特許 保護の範囲を拡大しました。この最 高裁の判決において、被疑侵害が「 非本質的な変形例」かどうかという 問題を客観的ではないと示唆する記 載はありませんでした。最高裁の裁 判官たちは、ここでも当業者の視点 から答えを出すために、3段階テス トを設定しました。
In English law, the construction of patent claims has always been held to be a strictly objective exercise. The meaning of the wording of the claims is viewed through the eyes of the skilled person, and the knowledge and intentions of the alleged infringer is irrelevant to determining whether the alleged infringement falls within the scope of the claims. In the seminal 2017 case of Eli Lilly v Actavis, the UK Supreme Court broadened the scope of patent protection by introducing infringement by equivalents into English law. Nothing in the Supreme Court’s judgment suggested that the question of whether an alleged infringement is an “immaterial variant” is anything other than objective – their Lordships set forth a three-step test, again to be answered from the skilled person’s perspective.
最近のViiv Healthcare v Gilead Sciences事件におけるバース裁判官 の判決(https://www.bailii.org/ew/ cases/EWHC/Patents/2020/615.html) は、英国の特許侵害法に主観的要素 を導入する先駆けとなるかもしれま せん。問題の特許は、抗ウイルス活 性を有する化合物の一群に関するも のです。Viivは特許により保護され ている抗HIV薬ドルテグラビルを商 品化しました。Gilead Sciencesの薬 剤ビクテグラビルも、HIV治療用の 抗ウイルス薬です。ビクテグラビル は、通常の解釈では当該特許クレー ムの範囲には該当しません。興味の ある読者のために、その化学的構造 の詳細を付録に示しています。 Viivは、ビクテグラビルが均等侵害
していると主張し、英国特許裁判所 に侵害訴訟を起こしました。その主 張は、全員または一部がGileadの現 1
A recent decision by Birss J in Viiv Healthchare v Gilead Sciences (https://www.bailii.org/ew/cases/ EWHC/Patents/2020/615.html) may possibly herald the introduction of a subjective element into English patent infringement law. The patent in question relates to a class of chemical compounds with antiviral activity. Viiv has commercialised an anti-HIV drug, dolutegravir, which is protected by the patent. Gilead Sciences’ drug, bictegravir, is also an anti-viral drug for HIV treatment. Bictegravir falls outside the scope of the patent’s claims on a normal construction. For readers who are interested, details of the chemistry are set out in the Annex. Viiv contends that bictegravir infringes by equivalents, and has commenced infringement proceedings in the www.hlk-ip.jp
在または過去の従業員である複数の著者 により書かれた刊行物Lazerwithに部分的 に依拠しています。Lazerwithはi)ビク テグラビルの開発の出発点と土台がドル テグラビルに関する知識であったこと; さらにii)ビクテグラビルは類似の構造 特徴を用いてドルテグラビルの特性を維 持する目的で開発されたことを証明して いる、というのがViivの主張です。 特許侵害の評価は純粋に客観的であり、 いかなる精神的要素も含まないことを 根拠に、Gileadは該当する主張部分を排 除するよう求めました。Viivはこれに対 し、最終的な判断基準が客観的である ことを認めながらも、被告の意図は証明 力を有する可能性があると主張しまし た。Viivが特に論拠としたのは、パッシ ングオフおよび商標侵害に関する一連の 事件であり、Specsavers v Asda事件にお いてキチン控訴院裁判官により次のよう に要約されていました:「被告が自らの ために意図的に原告の業務上の信用を利 用しようとしていたことが立証された場 合、裁判所は『被告が全力を尽くしてや っているその行為を達成できないと断定 するほどの洞察力はない』ことは、長年 にわたり確立されている」。 バース裁判官は、Lazerwithへの依拠を排 除することを拒否した上で、これは合理 的に論証可能であり、事実審理に付すべ きであると判示しました。バース裁判官 は、最終的な判断基準が客観的であるこ 2
English Patents Court. It relies in part on a publication, Lazerwith, written by authors, all or some of whom are or were employees of Gilead. Viiv contends that Lazerwith establishes that i) the development of bictegravir started from and relied on knowledge of dolutegravir and ii) bictegravir was developed with the aim of maintaining the characteristics of dolutegravir by the use of the similar structural features. Gilead applied to strike out that part of the claim, on the basis that assessment of patent infringement is purely objective, involving no mental element. Viiv, in response, whilst accepting that the ultimate test is objective, argued that the intentions of the defendant can be probative. Viiv relied in particular on the line of cases in passing off and trade mark infringement, summarised by Kitchin LJ in Specsavers v Asda: “It has long been established that if it is shown that a defendant has deliberately sought to take the benefit of a claimant’s goodwill for himself the court will not ‘be astute to say that he cannot succeed in doing that which he is straining every nerve to do’.” Birss J declined to strike out the reliance on Lazerwith, holding that it was reasonably arguable and should go to trial. He acknowledged that the ultimate test is objective, and that whether or not a defendant copied does www.hlk-ip.jp
と、さらに被告が模倣したかどうかは侵 害の証明にはならないことを確認しまし た。その一方で、上記の一連のパッシン グオフ/商標侵害事件を特許法に適用で きるかどうかについて疑念を示しながら も、これらの事件は、「被告の生産物が どのように作用するかに関する客観的問 題への答えを求めている場合には、これ に関して証明力を有する可能性のある心 の中の意図を持って被告がそれを生産し たという事実は、やはり突き詰めていく と客観的問題であるという基本的論点を 示している。だからといって、意図が立 証すべき法的判断基準の一部を構成する と言っているわけではない」と述べまし た。 このような特許侵害の判断基準への主観 性要素の導入は、たとえ「裏口」から であっても(バース裁判官は容認して いるように見えるため)、過激な一歩と いえるでしょう。これにより特許「迂回 設計」は一段と難しくなり、特許侵害防 止のアドバイスを受けるのはより困難か つ高額になるでしょう。なぜなら弁護士 は、潜在的侵害が生じた状況について検 討しなければならないためです。一方、 特許権者の立場から見れば、特許保護の 範囲がさらに拡大するため、おそらく歓 迎されるでしょう。この訴訟において、 被告の薬剤が設計された状況が侵害に該 当すると事実審裁判官が認定するかどう か、さらに認定された場合、控訴裁判所 がその判断を支持するかどうかは、まだ 予断を許しません。 付録:興味のある読者のための化学的構 造の詳細 Viivの特許は、環上に特定の化学置換を
有する複素環(即ち、炭素と一緒に他の 要素、本件では酸素を含んでいる環)を 含む、特定の構造を持つ化合物の一群に ついて権利を請求しています。この特許 クレームにより保護される構造が左下に 示されており、該当する環は“A”と表 示されたものであり、環Aの選択肢の1つ が右下に示されています。置換基“R” はメチルやエチルなどの水素基またはア ルキル基です。 3
not establish infringement. However, whilst expressing scepticism as to the applicability to patent law of the line of passing off/TM cases referred to above, he said that the cases “make the basic point that if one is seeking to answer an objective question about how something produced by the defendant operates, then the fact the defendant produced it with that purpose in mind may have an evidential value on what is still ultimately an objective question. That is different from saying that intentions form part of the legal test which has to be established”. The introduction of any element of subjectivity into the test for patent infringement, even by the “back door” (as Birss J seems to countenance) would be a radical step. It would make it harder to “design around” patents, and would make patent clearance advice more difficult and expensive to obtain, because the lawyers would have to consider the circumstances in which the potential infringement was created. From a patentee’s perspective, though, it would presumably be welcomed as further broadening the scope of patent protection. It remains to be seen whether the trial judge in this action finds the circumstances in which the defendant’s drug was designed to be relevant to infringement, and if so whether the Court of Appeal upholds that approach. Annex: Details of the chemistry for readers who are interested Viiv’s patent claims a class of chemical compounds with a particular structure, including a heterocyclic ring (i.e. a ring containing both carbon and other elements, in this case oxygen) with particular chemical substitutions on the ring. The structure protected by the claims is shown below left – the relevant ring is that marked “A”, and one of the options for ring A is shown below right. The substituents “R” are hydrogen or alkyl groups, such as methyl, ethyl etc.
www.hlk-ip.jp
Viivにより生産される商品化された抗 HIV薬ドルテグラビルは、特許により 保護されており、以下に示されていま す。
A commercialised anti-HIV drug produced by Viiv, dolutegravir, which is protected by the patent, is shown below.
Gilead Sciencesの薬剤であるHIV治療用
Gilead Sciences’ drug, bictegravir, an anti-viral drug for HIV treatment, has the structure shown below. A careful analysis shows that it falls within the scope of the general structure above, save that substituents R20 and R24 form a bridge. That particular choice of substituents takes bictegravir outside the scope of the patent’s claims on a normal construction.
連絡先
Contact us
の抗ウイルス薬ビクテグラビルは、以 下に示す構造をしています。慎重に分 析すると、置換基R20とR24が橋を形 成していることを除けば、この薬剤は 上記の一般構造の範囲に含まれること が分かります。この特定の置換基の選 択により、通常の解釈ではビクテグラ ビルは当該特許クレームの範囲外にな ります。
ブライアン・ホワイトヘッド パートナー bwhitehead@hlk-ip.com
4
Brian Whitehead Partner bwhitehead@hlk-ip.com
www.hlk-ip.jp