Unwired Planet v Huawei 事 件 ― 英国裁判所のグローバル FRANDライセンス付与権限に関 する最高裁判所の決定

Page 1

Unwired Planet v Huawei 事 件 ― 英国裁判所のグローバル FRANDライセンス付与権限に関 する最高裁判所の決定 要約

Summary

最高裁判所はめ、ここ数年間に英国裁判 所が取り扱ってきた最も重要な標準関 連特許事件の一つ、 Unwired Planet v Huawei事件において判決を言い渡しま した。最高裁判所は、SEP(標準必須特 許)のグローバルライセンスのFRAND条 件を決定する管轄権が英国裁判所にある と判示しました。この判決には、訴訟を 通して自らの権利を守りたいと望むSEP 所有者に好まれる法域として英国の地位 を確保しようとする意図がうかがえま す。

The Supreme Court handed down the decision in Unwired Planet v Huawei, one of the most important standards related patent cases handled by the UK courts in recent years. The Supreme Court has determined that the UK Courts have jurisdiction to determine FRAND terms for global licences of SEPs- a decision which is likely to secure the position of the UK as the jurisdiction of choice for SEP holders wishing to protect their rights through litigation.

以下にこの判決の背景を概説した後、審 理された争点について詳細に論じていき ます。その後、この判決の予想される影 響を考察します。

The issues addressed are discussed in detail below, after a brief overview of the background to the decision. The likely impact of the decision is then considered.

この判決または関連するあらゆる問題に ついてご質問があれば、喜んで答えを見 つけるお手伝いをしたいと思います。下 記の連絡先から著者へ、またはいつもの Haseltine Lake Kempner担当者へご連絡 ください。

We would be happy to help answer any questions which you or your business have about this decision or any related issues. Please contact the authors using the contact details below, or your regular Haseltine Lake Kempner contact.

背景

Background

事件の背景

Case background

この最高裁判所の判決は、密接に関連し た法律上・商業上の争点を提起していた ために一緒に審理された、2件の別個の 法的紛争の結論を示しています。

The Supreme Court’s judgment represents the conclusion of two separate legal disputes, which were heard together because they raised closely related legal and commercial issues.

一つ目の紛争では、Unwired Planetが5 件の標準必須特許(「SEP」、以下に説 明される)と1件の非標準必須特許に関 して、Huaweiを相手取り(Samsungと Googleも含まれていましたが、両社は Unwired Planetと早期に和解しました) 侵害訴訟を提起しました。二つ目の紛 争では、Conversantが4件のSEPに関し て、 HuaweiとZTEを相手取り侵害訴訟 1

Unwired Planet v Huawei – Supreme Court Rules on Global FRAND Licensing Powers of UK Courts

In the first dispute, Unwired Planet brought infringement proceedings against Huawei (as well as Samsung and Google, both of whom reached earlier settlements with Unwired Planet) in respect of five standard essential patents (“SEPs”, explained below) and one nonstandard essential patent. In the second dispute, Conversant brought infringement www.hlk-ip.jp


を提起しました。 したがって、双方の紛争は背景事実が 共通しています。 Unwired Planetと Conversant(最高裁訴訟では「被上告 人」)は、情報通信に関する複数のSEP を所有していました。被上告人たちは それぞれ、Huaweiを相手取り、さらに HuaweiとZTE(最高裁訴訟では「上告 人」)を相手取り、これらの特許の侵害 を理由に訴訟を起こしました。

情報通信の背景 情報通信部門にとって、 SEPは極めて重 要な意味を持っています。SEPとは、様 々な製造業者により生み出された技術間 の通信を可能にする通信標準(3G、4G など)を実施するために不可欠な特許 のことです。標準の使用により、関連す る技術の相互運用性が保証されます。標 準自体は、標準化団体(「SSO」)によ り決定されます。本件における関連SSO は、欧州電気通信標準化機構(「 ETSI 」)です。 ETSIには、特許を生み出し 所有する企業(「権利者」)と特許技術 を実施する企業(「実施者」)の代表 者が含まれています。 ETSIはIP権ポリ シーを用いて、権利者と実施者の潜在的 な利益相反の調整に努めており、このポ リシーに基づき、SEP所有者であるETSI メンバーは、公正・合理的・非差別的( 「FRAND」)条件で自己のSEPのライセ ンスを付与することを取消不能に約束し ています。通常、SEP所有者の(個々の 特許ではなく)ポートフォリオ全体に対 するライセンスが付与されます。これら のポートフォリオには数千件の特許が含 まれている場合もあり、一部の特許が無 効または非侵害である可能性はあるもの の、個々の特許の有効性や侵害の分析は 実行不可能であるという想定の下に、ラ イセンス料が設定されています。

2

proceedings against Huawei and ZTE in respect of four SEPs. Both disputes therefore shared similar underlying facts. Unwired Planet and Conversant (the “Respondents” in the Supreme Court proceedings) held a number of SEPs relating to telecommunications. The Respondents commenced proceedings, respectively, against Huawei and against Huawei and ZTE (the “Appellants” in the Supreme Court proceedings) for infringement of those patents. Telecoms background SEPs are of critical importance to the telecoms sector. SEPs are patents which are essential to implement a telecoms standard (such as 3G, 4G, and so on) that allows communication between technology produced by different manufacturers. The use of standards ensures the interoperability of the technologies to which they relate. The standards themselves are determined by standard setting organisations (“SSOs“). In the present case, the relevant SSO is the European Telecommunications Standards Institute (“ETSI“). ETSI includes representatives from companies generating and holding patents (“Rights Holders”) and companies implementing the patented technologies (“Implementers”). ETSI seeks to reconcile the potentially conflicting interests of rights holders and implementers using an IP rights policy, which requires that ETSI members who are SEP owners give an irrevocable undertaking to grant licences of their SEPs on fair, reasonable and nondiscriminatory (“FRAND“) terms. Typically, licences are granted for the portfolio of an SEP holder as a whole (rather than for individual patents) – these portfolios can contain several thousand patents, and the licence rates are set on the assumption that some of the patents may be invalid or not infringed, but that testing whether every patent individually is valid and infringed is unfeasible.

www.hlk-ip.jp


最高裁判所の判決は、実施者にとっ て完全に否定的な結果ではないにし ろ、SEP所有者の立場からは肯定的に 捉えられるでしょう。

“The Supreme Court decision will be viewed positively from the perspective of SEP holders, although the consequences are not entirely negative for implementers.”

FRANDの意味は、情報通信部門における 取引交渉と法的紛争のどちらにおいても戦 略上、重要な役割を担っています。ほと んどの場合、当事者たちは訴訟に訴えるこ となくライセンスに合意することができ、 裁判所によるFRAND条件の決定(多大な 費用と時間を要する)に至る前にあらゆる 紛争を解決しています。しかし裏を返せ ば、FRANDの実際の意味について司法上 の指針がほとんど存在しないということで す。それゆえこの不確実性は、取引交渉や 紛争に跳ね返ってくることになります。

The meaning of FRAND has a strategically important role in both commercial negotiations and legal disputes in the telecommunications sector. In the majority of cases, parties are able to agree licences without resorting to litigation, or parties settle any dispute before reaching determination of FRAND terms by the courts (which are expensive and time-consuming). However, this means that there is very little judicial guidance on what FRAND actually means. This uncertainty then feeds back into commercial negotiations and disputes.

法的背景 高等裁判所において、 Unwired Planetは 4G技術に関する5件の自社特許の英国に おける侵害を理由に、Huawei(実施者) を提訴しました。これらの特許はSEPであ り、HuaweiはFRANDライセンスを受ける ことを拒否したと、Unwired Planetは主張 しました。Huaweiは反論し、これらの特許 はSEPではない上に無効であると述べた上 で、Unwired PlanetはFRAND条件でライセ ンスを提案しなかったと主張しました。最 終的に、5件のうち2件の特許が有効であり SEPであると認定されました。 Unwired Planetは自社SEPのグローバ ルライセンスをHuaweiに提案しました が、HuaweiはUnwired Planetの英国SEP に関してのみライセンスを受けることを申 し出ました。高等裁判所(バース判事) は、Unwired Planetが提案したグローバル ライセンスについてはFRAND要件を満た していると判示する一方で、意欲的かつ合 理的な当事者であれば、Unwired Planetの グローバル特許ポートフォリオとHuawei の世界的な販売活動のためにグローバルラ イセンスに同意するだろうという根拠によ り、 Huaweiが提案した英国限定ライセン スは FRAND要件を満たしていないと判示 しました。さらに高等裁判所は、ライセン スのないHuaweiによる2件のSEPの侵害に 対する差止命令も認めました。その結果、

3

Legal background In the High Court, Unwired Planet sued Huawei (an implementer) for infringement in the UK of 5 Unwired Planet patents relating to 4G technology. Unwired Planet argued that the patents were SEPs and that Huawei had refused to take a FRAND licence. Huawei countered that the patents were not SEPs and also were invalid, and further claimed that Unwired Planet had failed to offer a licence on FRAND terms. Ultimately, 2 of the 5 patents were found to be valid and SEPs. Unwired Planet offered Huawei a global licence for their SEPs, while Huawei offered to take a licence only for the Unwired Planet UK SEPs. The High Court (Mr Justice Birss) decided that the proposed Unwired Planet global licence satisfied FRAND requirements, while the Huawei proposed, UK only licence did not, on the basis that willing and reasonable parties would agree on a global licence due to Unwired Planet’s global patent portfolio and Huawei’s global sales. The court also granted an injunction against the infringement of the 2 SEPs by Huawei

www.hlk-ip.jp


高等裁判所はHuaweiに対し、英国SEPを 実施するためにグローバルライセンスを 締結するよう要求しました。バース判事 は、FRANDであると自ら判断したグロー バルライセンスの条件とライセンス料も 定めました。

without licence. As a result, the court required Huawei to enter into a global licence in order to work the UK SEPs. Mr Justice Birss also set terms and rates for the global licence which he determined to be FRAND.

Huaweiはライセンスに関する判決を不 服として控訴裁判所に控訴し、その理由 として、国内裁判所は国内侵害認定に 基づきグローバルライセンスを要求す べきではなく、グローバルライセンスの 条件を定める権限もないと主張しまし た。この主張は控訴裁判所(キッチン判 事)により退けられ、英国限定ライセ ンスはFRAND要件を満たすことはでき ず、Unwired Planetにより提案されたグ ローバルライセンスは許容可能であった と裁定されました。控訴裁判所はこれに より、英国裁判所は被疑侵害者がグロー バルライセンスを締結しない場合に英国 SEPの侵害を禁じる差止命令を認めること ができる上に、グローバルライセンスの FRAND条件を定めることもできると認定 しました。これらの認定はHuaweiにより 最高裁判所に上告され、以下に争点(1) として示されています。

Huawei appealed the decision in relation to the licence to the Court of Appeal, on the ground that a national court should not require a global licence based on a finding of national infringement, and was also not empowered to set terms for the global licence. This argument was rejected by the Court of Appeal (Lord Justice Kitchin), which found that a UK only licence could not satisfy FRAND requirements and that the global licence offered by Unwired Planet was acceptable. The Court of Appeal thereby found that the UK court could grant an injunction restraining infringement of a UK SEP unless a potential infringer enters into a global licence, and also could establish FRAND terms for a global licence; these findings were appealed by Huawei to the Supreme Court and are referred to below as issue (1).

上記のUnwired Planet紛争におけ る控訴裁判所の判決後に開始された Conversant紛争において、Huaweiと ZTEは、Conversantにより要求された FRANDライセンス条件に関する請求を裁 定するイングランド・ウェールズ裁判所 の管轄権に異議を唱えました。とりわけ HuaweiとZTEは、両社の売上高の大部分 が中国にあることを考慮して、中国の裁 判所がより適切な法廷地であると主張し ました。これは以下に争点(2)として示 されています。

In the Conversant dispute, which started following the decision of the Court of Appeal in the Unwired Planet dispute as discussed above, Huawei and ZTE contested the jurisdiction of the courts of England and Wales to determine claims relating to FRAND licences on the terms sought by Conversant. In particular, Huawei and ZTE argued that the Chinese courts were a more suitable forum, given that a high proportion of the turnover for both companies was in China. This is referred to below as issue (2).

HuaweiはUnwired Planet紛争に関し て、Unwired PlanetはFRANDの非差別 要件を遵守するために、以前にSamsung に提案したものと実質的に同じライセン ス条件をHuaweiにも提案すべきである という主張も行いました。財政難にある Unwired Planetは、かつてSamsungに対 し、Huaweiへの提案よりも有利なライセ ンス条件を提案していました。これは以 下に争点(3)として示されています。 さらに HuaweiはUnwired Planet紛争に 4

In relation to the Unwired Planet dispute, Huawei also argued that they should be offered by Unwired Planet materially the same licence terms as had previously been offered to Samsung, in order to comply with the non-discrimination component of FRAND. Under financial pressure, Unwired Planet had previously offered Samsung more favourable licence terms than those offered to Huawei. This is referred to below as issue (3). www.hlk-ip.jp


関して、Unwired Planetは時期尚早に 訴訟を提起することにより支配的地位 を濫用したと主張し、先の欧州連合司 法裁判所(「CJEU」)の Huawei v ZTE 事件を引用して、当該事件で規 定された一連の訴訟前の手続は必須 義務であると主張しました。Unwired Planetはかかる訴訟前の手続を完了し ていませんでした。これは以下に争点 (4)として示されています。

判決 最高裁判所は双方の紛争を解決するた めに、これら4つの争点(上記に言及さ れ、以下にも再度記載されている)の 裁定を求められました。 1. 英国裁判所は以下に関する権限もし くは管轄権を有しているのか、また は当事者間の合意のない当該権限も しくは管轄権の行使は適切か? • 被告が多国間特許ポートフォリ オに基づくグローバルライセン スを締結しない場合に、英国SEP の侵害を禁じる差止命令を認め ること • 当該ライセンスの料金/条件を 定めること • 当該料金/条件がFRANDである と宣言すること

5

Also in relation to the Unwired Planet dispute, Huawei argued that Unwired Planet had breached a dominant position by bringing proceedings prematurely, citing an earlier Court of Justice of the European Union (“CJEU”) case Huawei v ZTE and arguing that a set of pre-action steps set out in that case were mandatory. Unwired Planet had not completed the steps before bringing proceedings. This is referred to below as issue (4). The judgment The Supreme Court was asked to decide the four specific issues (referred to above and set out again below) in order to resolve both disputes. 1. Does the English court have the power or jurisdiction, or is it a proper exercise of any such power or jurisdiction without the parties’ agreement: • to grant an injunction restraining infringement of a UK SEP unless the defendant enters into a global licence under a multinational patent portfolio; • to determine the rates/terms for such a licence; and • to declare that such rates/terms are FRAND?

最高裁判所のホッジ判事により言い渡 された全員一致の判決において、実施 者がFRAND条件のグローバルライセン スを受けない場合、イングランド・ウ ェールズ裁判所は英国SEPの侵害を差し 止める管轄権を有しており、その権限 を行使できると判示されました。さら に最高裁判所は、FRANDグローバルラ イセンスの条件と料金を定める権限が 上記裁判所にあると認定しました。し たがって、争点(1)の答えはYesでし た。

In a unanimous decision handed down by Lord Hodge, the Supreme Court held that the Courts of England and Wales have jurisdiction and may exercise a power to restrain infringement of a UK SEP unless an implementer takes a global licence on FRAND terms. The Supreme Court also found that the Courts have the power to set terms and rates for the FRAND global licence. Accordingly, the answer for issue (1) was Yes.

最高裁判所は、国内特許の有効性と侵 害の判断は当該特許を付与した国の国 内裁判所の問題であると認める一方 で、ETSIのIP権ポリシーは、差止命令を 獲得する特許所有者の権利を保護する と同時に、グローバルライセンスの条

The Supreme Court recognised that determination of the validity and infringement of a national patent is a matter for national courts of the nation that granted the patent, but held that the ETSI IP rights policy both preserved a www.hlk-ip.jp


件を定める権限を国内裁判所に与えてい ると述べました。また、下級裁判所はこ れまで外国特許の有効性や侵害を判断す ることは差し控えてきたが、その代わり に ETSIのIP権ポリシーにより意図・奨励 されているように、各特許が有効かどう か、または標準関連技術の使用により侵 害されたかどうかに関係なく、(SEP所有 者の)特許ポートフォリオに対するライ センスの取得に合意する業界慣行を促し てきたことも、最高裁判所は認定しまし た。 さらに最高裁判所は、ライセンスを受諾 することにより実施者は「英国市場に参 入できるだけでなく、間違いなく世界中 でその標準を満たす製品を合法的に製 造・販売できるようになるため」、グロ ーバルライセンスの受諾拒否により英国 特許が侵害される場合、英国の差止命令 は適切な救済であると裁定しました(第 [86]項)。 2. 争点(1)の答えがYesである場 合、Conversant訴訟の状況における このような請求に関して、英国は適切 な法廷地か? 争点(2)の答えもYesでした。イングラ ンド・ウェールズ裁判所は適切な法廷地 として認定されました。最高裁判所は、 提案された代替法廷地である中国の裁判 所が(現時点で)グローバルFRANDライ センスの条件を決定する管轄権を持つと 自ら認定したことがない点も確認しまし た。 3. FRAND約束の非差別要件の意味と 効果はどのようなものか、さらに Unwired Planet事件の状況におい て、Samsungに提案したものと実質 的に同じライセンス条件をHuaweiに 提案しなければならないことを意味す るのか? 争点(3)の答えはNoです。ETSIのIP権 ポリシーはUnwired Planetに対し、かつ てSamsungに提案したものと同じ条件で Huaweiにライセンスを提案することを要 求していないと、最高裁判所は認定しま した。この判決を説明する際に最高裁判

6

patent holder’s right to an injunction and empowered national courts to determine the terms of a global licence. The Supreme Court also found that the lower courts had not presumed to determine the validity or infringement of foreign patents, but had instead drawn on industry practice of agreeing to take a licence to a portfolio of patents (of an SEP holder), regardless of whether or not each patent was valid or was infringed by use of the relevant technology in the standard, as envisaged and promoted by the ETSI IP rights policy. The Supreme Court also determined that a UK injunction is an appropriate remedy when a UK patent is infringed due to refusal to accept a global licence, as by accepting a licence an implementer obtains “not solely access to the UK market but certainty that it has the ability legally to manufacture and sell products which comply with the standard on a worldwide basis.” (para. [86]) 2. If the answer to (i) is “yes”, is England the proper forum for such a claim in the circumstances of the Conversant proceedings (Conversant)? The answer for issue (2) was also yes; the Courts of England and Wales were found to be a suitable forum. The Supreme Court also recognised that the courts of the suggested alternative forum, China, have not (at this time) made a finding that they have jurisdiction to determine the terms of a global FRAND licence. 3. What is the meaning and effect of the non-discrimination component of the FRAND undertaking and does it mean that materially the same licence terms as offered to Samsung must be offered to Huawei in the circumstances of the Unwired case (UP)? The answer for issue (3) is no. The Supreme Court found that the ETSI IP rights policy did not require Unwired Planet to offer a licence to Huawei on the same terms as

www.hlk-ip.jp


所は、「公正」、「合理的」および「 非差別的」を3つの別個の義務としてで はなく、むしろ一つの義務として理解 すべきであり、所定の状況においてこ れらの目的のために「非差別」要件が 「公正」または「合理的」とみなせる ものに関する議論に「焦点を合わせ、 その範囲を絞り込む」と考えるべきで あると裁定しました(第[114]項)。 また、 ETSIのIP権ポリシーに「最も有 利なライセンス」という用語(Huawei による非差別の解釈により示唆された もの)は含まれていないと、最高裁判 所は述べました。かつてそのような用 語がETSIにより検討されましたが、却 下されています。 4. Huawei v ZTE事件における CJEUの 判決は、Unwired Planet事件のよう な状況において、SEP所有者が自己 のSEPの侵害を禁じる差止命令を請 求できることを意味しているのか? 争点(4)の答えはYesでした。最高裁 判所は、Unwired PlanetがFRAND提 案を行う前に訴訟を提起することによ り、市場における支配的地位を濫用し なかったと認定しました。 CJEU事件 が依拠した状況は、 Unwired Planet v Huawei 事件とは異なる状況であ り、Unwired Planetは裁判所により FRANDとみなされた条件でライセンス を付与する意思を証明していました。 最高裁判所はさらに、差止命令を求め る訴訟を提起する前にFRAND提案を行 うことは、競争法を満たす必須要件で はないと述べました。 また、以前には提出されていなかっ た、差止命令は適切かつ妥当な救済で はなく、損害賠償の裁定が妥当な救済 であるという追加の主張も、最高裁判 所により検討されました。ETSIのIP権ポ リシーは特許所有者の権利を守るため に差止命令の裁定を認めており、損害 賠償が差止命令の適切な代替救済とは みなされなかったため、この主張は退 けられました。

7

had previously been offered to Samsung. In explaining this decision the Supreme Court determined that “fair”, “reasonable” and “non-discriminatory” should not be seen as three separate obligations, but rather as a single obligation in which nondiscriminatory “provides focus and narrows down the scope for argument about what might count as “fair” or “reasonable” for these purposes in a given context (para [114]). Further the Supreme Court observed that the ETSI IP rights policy did not include a “most-favoured licence” term (as was implied by the Huawei interpretation of non-discriminatory). Such a term had previously been considered by ETSI and rejected. 4. Does the CJEU’s decision in Huawei v ZTE mean that a SEP owner is entitled to seek an injunction restraining infringement of those SEPs in circumstances such as those of the Unwired case? The answer on issue (4) was yes. The Supreme Court found that Unwired Planet had not abused a dominant position in the market by commencing legal proceedings before making a FRAND offer; the circumstances of the CJEU case relied upon were different to those of the Unwired Planet v Huawei case, and Unwired Planet had shown itself willing to grant a licence on terms considered by the courts to be FRAND. The Supreme Court also stated that making a FRAND offer prior to commencing proceedings to obtain an injunction is not a mandatory requirement to comply with competition law. The court also considered a further argument, not previously advanced, that an injunction was not the appropriate and proportionate remedy and that an award of damages was a more suitable remedy. This argument was rejected as the ETSI IP rights policy allows for the award of injunctions to protect patent holder rights, and damages were also not considered an adequate substitution for an injunction.

www.hlk-ip.jp


Likely Impact

予想される影響 まず第一に、最高裁判所の判決は、多 数の法域における侵害訴訟手続を必要 とせずにグローバルライセンスを獲得 できる可能性を示し、自らの権利を守 りたいと望むSEP所有者に好まれる法 廷地として英国の地位を確保しようと しているようです。この判決は、国内 状況だけでなくグローバルな状況も検 討するなど、FRAND条件を決定でき る方法に関していくつかの情報も提示 しています。また、争点(3)の答え は、FRANDを満たす上で以前に提案し たライセンス条件と一致させる必要が ないことも明確にしています。それゆ えこの判決は総体的に、SEP所有者の 地位を少なからず強化するものです。 その一方で、最高裁判所は実施者にグ ローバルライセンスの締結を命じるつ もりはありません。その代わり実施者 は差止命令を受け入れ、命じられたら 損害賠償を支払うか、単に英国市場で 営業しないことを決定できます。 実施者の立場から見ると最初の考察事 項は、速やかに合理的料金でライセ ンスの取得を試みるかどうかでしょ う。争点(3)に関する判決から判断 して、SEP所有者には以前の提案と条 件を一致させる義務はありません。次 の考察事項は、先述したように、提訴 された場合にどのように応じるかで す。SEP所有者から提案されたグロー バルライセンスの条件が合理的ではな い場合、裁判所にFRAND条件を決定し てもらうことは(裁判所は現在、そう する用意があることを証明したため) 何らかのメリットがあるかもしれませ ん。また、争点(4)は、競争法がSEP 所有者に対し、提訴の前にFRAND提案 を行うよう義務づけていないことを明 8

First and foremost, the decision from the Supreme Court is likely to secure the position of the UK as a forum of choice for SEP holders wishing to secure their rights, as a global licence may be secured without the requirement for infringement proceedings in a large number of jurisdictions. The decision also provides some information on how FRAND terms may be established, for example, considering the global situation rather than just the national situation. Also, the answer for issue (3) clarifies that matching the terms of previously offered licences is not required to satisfy FRAND. The decision overall therefore significantly strengthens the position of SEP holders. However, the court will not order an implementer to enter into a global licence; the implementer may instead decide to accept the injunction and either pay damages if required, or simply not operate in the UK market. From the position of implementers, a primary consideration may be whether to attempt to obtain a licence quickly at a reasonable rate; following the decision on issue (3), there is no obligation on the part of SEP holders to match previous offers. A further consideration, as mentioned above, is how to respond if sued. If the terms offered by an SEP holder for a global licence are unreasonable, there may be some benefit in having the courts determine FRAND terms (as the courts have now demonstrated willingness to do). Also, although issue (4) established that competition law does not require an SEP holder to make a FRAND offer before commencing proceedings, competition law defences may still be available if an www.hlk-ip.jp


確にしましたが、SEP所有者が不当な行 為に及んだ場合には、競争法の抗弁を主 張することが依然として可能です。最後 に、先述したように、上記の英国差止命 令を単に受け入れる選択肢が一般に利用 可能です。 おそらく他の国内裁判所も英国裁判所に 追随し、自分たちもグローバルFRAND ライセンス条件を定める権限を有すると 裁定するでしょう。他の国内裁判所が英 国裁判所の後に続く場合、例えばそれぞ れの国内裁判所によってFRAND要件の 解釈およびライセンス料と条件の設定が 異なってくれば、SEP所有者によるある 程度のフォーラムショッピングが起こ ると思われます。 Huawei v ZTE 事件 におけるCJEU判決の潜在的な異なる解 釈(争点(4)を参照)も、提訴する際 に都合のよい(EU)法廷地を判断する ファクターとなるでしょう。また、争点 (1)に関して他の国内裁判所が英国裁 判所の先例に倣い、被告がグローバルラ イセンスを締結しない場合に国内SEPの 侵害を禁じる差止命令を認めるようにな れば、実施者が単に差止命令を受け入れ て損害賠償を支払う、またはその国内市 場を回避することの魅力が損なわれるこ とになります。

要約 最高裁判所の判決は、実施者にとって完 全に否定的な結果ではないにしろ、SEP 所有者の立場からは肯定的に捉えられる でしょう。この判決の影響はしばらく の間、SEPの分野において実感されると 思われます。そして今年中に高等裁判 所で予定されているConversant事件の FRAND審理で、この判決の適用がすぐ に認められるでしょう。

SEP holder acts unreasonably. Finally, and as mentioned above, the option of simply accepting a UK injunction as discussed above is currently available. It is likely that other national courts will follow the lead of the UK courts and determine that they too have the power to set global FRAND licence terms. If other national courts do follow the lead of the UK courts, a degree of forum shopping on the part of SEP holders is likely to result, for example, if various national courts differ when interpreting FRAND requirements and setting licence rates and terms. Potential differing interpretations of the CJEU decision in Huawei v ZTE (see issue (4)) may also be a factor when determining a suitable (EU) forum in which to initiate proceedings. Also, if other national courts follow the lead of the UK courts as regards issue (1) and grant injunctions restraining infringement of national SEPs unless a defendant enters into a global licence, this may reduce the attractiveness for implementers of simply accepting an injunction and paying damages or avoiding that national market. Summary The Supreme Court decision will be viewed positively from the perspective of SEP holders, although the consequences are not entirely negative for implementers. The consequences of the decision are likely to be felt in the SEP arena for some time, and with the Conversant FRAND trial expected to be scheduled this year in the High Court, an application of the decision may soon be available.

連絡先 フランシス・ワイルディング パートナー fwilding@hlk-ip.com

スチュアート・クラークソン シニアアソシエイト sclarkson@hlk-ip.com

9

www.hlk-ip.jp


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.