Architecture Protfolio KaiKASHIBUCHI

Page 1

ARCHITECTURE PORTFOLIO

2 0 1 3 -2 018 To k y o I n st i t u t e o f Te c h n o l ogy K a i K A SHI BUC H I



C on te nts 目次

PROFILE

06

DIPLOMA

08

DESIGN 01.

100

Habitat Murus

102

Reassemblage of Shinjuku Omoide-Yokocho. ハ ビ タット ム ル ス   - 新 た な 価 値 を 付 加し た 新 宿 思 い 出 横 丁 の 再 構 築 計 画 -

01.

S H I M O K I TA Z AWA U N C E R TA I N C O N S T R U C T I O N

2 0 1 5 年 度 東 京 工 業 大 学 設 計 製 図 第 三 優 秀 作 品 選 出   華「 k a 」2 0 1 6 年 間 号 掲 載

10

Proposal of public space utilizing the ground of the undergrounded Odakyu line around Shimokitazawa station.

02.

Inductional Walk

114

Space of followed his works, Memorial museum for Ranpo EDOGAWA.

シ モ キ タ・ア ン サ ー テ イン・コ ン ストラクション   - 下 北 沢 駅 周 辺 の 小 田 急 線 地 下 化 跡 地 を 利 用し た パ ブ リックス ペ ー ス の 提 案 -

イン ダ クショナ ル ウォー ク   - 物 語 的 建 築 江 戸 川 乱 歩 記 念 館 -

2016年度 東京工業大学 建築学科 卒業制作 大岡山建築賞金賞(学内最優秀) 受賞

2015年度 東京工業大学 設計製図第四 優秀作品選出

RESEARCH

34

03.

Memento Mori Dubai

132

Cemetery Reinterpretated of view on life and death combined with a park. メ メ ント モリ・ド バ イ   - 死 を 想 い 、記 憶 す る 建 築 -

01.

Ecology of livelihood emerging in semiexternal space of housing.

36

2015年度 東京工業大学 設計製図第四 優秀作品選出

A case study on villages in Hiji-river basins Uchiko-cho,Ehime Pre,

04.

住 宅 の 半 外 部 空 間 に 表 れ る 暮 らし の エ コ ロ ジ ー   - 愛 媛 県 内 子 町 の 肱 川 流 域 の 集 落 を 事 例 に -

02.

Window Scape Research in Sweden.

Tw i n C h i m n e y s

144

How should the architecture be connected to the nature/city? Making Ecological Livelihood with a Communal Bath in OGIJIMA, Setouchi.

50

ツ イン チ ム ニ ー   - 建 築 と自 然 をどう 繋 ぐ の か 、男 木 島 の 共 同 風 呂 を 介し た エ コ ロ ジ カ ル な 暮 らし の 提 案 -

A case study of E.G.Asplund & S.Lewerentz architecture.

2017年度 東京工業大学大学院 意匠設計第一

ス ウェ ー デ ン 窓 学 民 族 誌 的 連 関 と 産 業 社 会 的 連 関 に ま た が る 窓

優 秀 作 品 選 出   華「 k a 」2 0 1 8 年 間 号 掲 載

- グ ン ナ ー・ア ス プ ル ンドとシ グ ル ード・レ ヴェレ ン ツ の 建 築 作 品 の 窓 を 対 象 に -

03.

S l o w g r a m m i n g To k y o

80

PROJECT in LAB.

158

Every Building in the Shinjuku Golden Gai. ス ロ ー グ ラミング 東 京   - 新 宿 ゴ ー ル デ ン 街 を ハ ック す る 2017年度 東京工業大学大学院 Architecture Theory of Urban Design

優 秀 作 品 選 出   華「 k a 」2 0 1 8 年 間 号 掲 載

01.

Satoyama Nagaya

160

A rental housing for young people who want emigrate. 里 山 な が や   - 里 山 に 移 住 する 若 者 の た め の 賃 貸 住 宅 -

02.

Ogishima Ecological Flow

178

DIY of outdoor bath at Ogishima Kagawa Pre, 男 木 島 エ コ ロ ジ カ ル フ ロ ー   - 香 川 県 男 木 島 の 露 天 風 呂 の D I Y プ ロ ジェクト -

4

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

CONTENTS

5


KAI KASHIBUCHI 橿渕 開

Ts u k a m o t o L a b . To k y o I n s t i t u t e o f Te c h n o l o g y D e p a r t m e n t o f Architecture and Building Engineering. 東 京 工 業 大 学 環 境・社 会 理 工 学 院 建 築 学 系 建 築 学 コ ー ス 塚 本 由 晴 研 究 室

E D U C AT I O N / E X P E R I E N C E H I S T O R Y 1994

B o r n i n To c h i g i P r e . J A P A N . 栃木県鹿沼市 生まれ

2013

E n t e r t h e A r c h i t e c t u r e d e p a r t m e n t , T I T ( To k y o I n s t i t u t e o f Te c h n o l o g y . ) 東京工業大学 工学部

2016

建築学科 入学

J o i n Ts u k a m o t o L a b . 塚本研究室(学士課程) 所属

Get O-okayama Architecture Prize(1st prize) in TIT diplma project. 2016年度 東京工業大学 建築学科卒業制作 大岡山建築賞金賞 受賞

P a r t i c i p a t e 3 u n i v e r s i t y d i p r o m a c r i t i q u e ( To k y o U n i v . To k y o A r t U n i v . To k y o Te c h . ) a s a r e p r e s e n t a t i v e o f T I T. 2016年度 東大×藝大×東工大 三大学卒業設計合同講評会 出展

Participate JIA diproma design excellence work exhibition. 2016年度

JIA卒業制作優秀作品展 出展

2017Building Engineering. 東 京 工 業 大 学 環 境・社 会 理 工 学 院 建 築 学 系 建 築 学 コ ー ス 塚 本 研 究 室 ( 修 士 課 程 ) 入 学   現 在 に 至 る

S O F T WA R E S K I L L S

PROFILE

Sketchup

PhotoShop

Rhinoceros

InDesign

AutoCAD

illustrator

Ve c t o r w o r k s

LUMION

PROFILE

7


DIPLOMA

卒業制作


01

SHIMOKITAZAWA UNCERTAIN CONSTRUCTION

Site

Kitazawa Setagaya-ku, TOKYO

Programs

Theater, Atelier, Gallery ...etc

Ye a r

August, 2016

Scale

10,000㎡

敷地

東京都世田谷区北沢

プ ログ ラム

劇 場 、アトリエ 、ギャラリー . . . e t c

年度

2016年8月

敷地面積

10,000㎡

シ モ キ タ・ア ン サ ー テ イン・コ ン ストラクション

Public Space Proposal for the site of undergrounded construction, around Shimokitazawa Station. 下 北 沢 駅 周 辺 の 小 田 急 線 地 下 化 跡 地 の を 利 用し た パ ブ リックス ペ ー ス の 提 案 2016年度 東京工業大学 建築学科卒業制作 大岡山建築賞金賞(学内最優秀)受賞 2016年度 東大×藝大×東工大 三大学卒業設計合同講評会 出展 第 2 6 回 J I A 東 京 都 学 生 卒 業 設 計 コ ンク ー ル 出 展 2017年度 日本建築学会全国卒業設計展 出展 近 代 建 築 6月号 別 冊 卒 業 制 作 2 0 1 7 掲 載 華「 k a 」2 0 1 7 年 間 号 掲 載

10

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

S

himokitazawa is deeply rooted in subculture such as theater, music, etc. which has developed on its own scale without intersecting each other. Also, looking at the town, you can see daily small activities such as practicing theater behind the alley, hanging products on the store's fence. Along with the Odakyu line's multiple tracking project, an empty space of about 2.2 km in length, a former railway track, was born. Regarding the use of the site, the administration made proposals to residents to prioritize economic efficiency that does not respect the location of commercial facilities and Rotary. However, the residents opposed, the plan became a blank sheet. I regard the fact that the railroad disappeared from Shimokitazawa as a place property, and propose a construction that is tolerant of the city and becomes a vessel for activities of people. The program has a theater and gallery that supports subculture, the external space has various semi-external spaces such as loggia and piloti, giving inflection to the space by designing a landscape with gentle slopes, small activities of people . Cultural activities scattered in Shimokitazawa and small activities in everyday appear as landscapes in architectural groups on the track.

田急線下北沢駅周辺の線路地

下 化 跡 地 に 、下 北 沢 の 様 々 な 活 動 を 受 け 入 れ る 市 民 の た め の パ ブ リック ス ペ ー ス を 提 案 す る 。下 北 沢 に は そ れ ぞ れ が 独自の 時 間 軸 や 規 模を 持っ た 演 劇 や 音 楽とい った サブ カ ル チャ ー が 深 く根 付 い て い る 。ま た 、街 を 見 て み ると 路 地 裏 で 演 劇 の 練 習 を し た り、店 の 塀 に 商 品 を 吊 るし たりす る な ど 、日 々 の 中 の 小 さな ふ るま い が 表 れ て い る 。小 田 急 線 の 複 々 線 化 工 事 に 伴 い 、線 路 跡 地 で あ る 約 2 . 2 k m の リ ニ ア な 空 地 が 誕 生し た 。この 空 地 の 利 用 に 関 し て 、行 政 は 巨 大 な 商 業 施 設 や 駅 前 ロ ー タリー の 提 案 を 行 っ た 。し か し 、住 民 は 反 対 し 計 画 は 白 紙 に 戻 さ れ た 。そ れ に 対 し 、街 に 寛 容 で 人 々 の 活 動 の 中 心 と な る よう な 建 築 を 提 案 す る 。劇 場 や ギ ャラリ ー と い っ た 機 能 を 数 珠 状 に 配 置 し 、そ の 間 は ロ ッ ジ ア や ピ ロ ティと い った 建 築 化 さ れ た 外 部 空 間 が 緩 や か に 繋 ぐ 。外 部 空 間 は 道 で あり 、広 場 で あ る 。規 定 さ れ た 内 部 空 間 だ け で な く、そ れ ぞ れ の 利 用 者 が そ の 活 動 を 外 へ 拡 張 す る こと で 、下 北 沢 に あ る 様 々 な ふ るま い が 浮 か び 上 が っ て くる 。こうし て 生 ま れ た 空 間 は 、下 北 沢 に 存 在 す る 大 小 さまざ ま な ふ るま い を 空 間 的 に 繋 ぎ 止 め 、 線 路 跡 地 に 風 景 とし て 浮 か び 上 が ら せる。

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

11


H is to ry 下北沢の歴史

帝都電鉄(現 京王井の頭線)

下北沢新駅

本多劇場 小田原急行電鉄

B29による空襲

駅前ロータリー計画範囲

UNCERTAIN CONSTRUCTION

闇市

小田急線の地下化

1890 下 北 沢 代 田 な ど の 村 が 合 併 し て 世 田 谷 村 と な る

12

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

1923 関 東 大 震 災

世 田 谷 村 が 世 田 谷 町 に

1927

1932

1933

1937

1939

1945

1946

1952

1953

小 田 原 急 行 電 鉄 が 新 宿

世 田 谷 町 な ど が 合 併 し 世 田 谷 区 に

帝 都 電 鉄 が 渋 谷

北 沢 尋 常 小 学 校 が 開 校

東 京 北 沢 商 店 街 商 業 組 合 結 成

終 戦

補 助 54 号 線 が 計 画 さ れ る

代 田 小 学 校 が 開 校

小 田 急 踏 切 改 善 要 求 貫 徹 同 盟 発 足

小 田 原 間 で 開 業

井 の 頭 公 園 ま で 開 業

1964 東 京 オ リ ン ピ ッ ク

環 状 七 号 線 開 通

1966

1975

1976

1979

1981

1982

下 北 沢 阿 波 お ど り が 明 治 百 周 年 記 念 の 行 事 と し て 始 ま る

ラ イ ブ ハ ウ ス 下 北 沢 ロ フ ト が 営 業 開 始

し も き 天 狗 ま つ り が 復 活

下 北 沢 音 楽 祭 が 開 催

ザ ・ ス ズ ナ リ が 営 業 開 始

本 多 劇 場 が 営 業 開 始

1990 U K ・ P R O J E C T が 下 北 沢 に 移 転

北 沢 タ ウ ン ホ ル 完 成

1991 下 北 沢 S H E L T E R が 営 業 開 始

1994

2003

C L U B Q u e が 営 業 開 始

小 田 急 線 下 北 沢 駅 の 地 下 化 の 決 定

2006

2013

2016

2019

下 北 沢 行 政 訴 訟 の 開 始

小 田 急 線 下 北 沢 駅 の 地 下 化

世 田 谷 区 と 原 告 の 住 民 に 対 し 東 京 地 裁 が 和 解 勧 告 を 提 示

下 北 沢 新 駅 の 開 業

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

13


C lu t ure 下北沢の文化

( 左 から

1 段 目 ) 下 北 沢 芸 術 祭 、下 北 沢 映 画 祭 、下

北 沢 演 劇 祭 、北 沢 八 幡 神 社 例 大 祭 、テ ラ ス で 食 事 を す る 、路 上 で 試 着 す る ( 2 段 目 ) 古 着 屋 、街 並 み 、シ ャ ッ タ ー の 絵 、雑 貨 屋 、植 込 み に 腰 を 下 ろ す

戦 後 の 下 北 沢 に は 、演 劇 や 映 画 、音 楽 と い っ た サ ブ カ ル チ ャ ー が 流 れ 込 み 、劇 場 や ラ イ ブ ハ ウ ス と い っ た 施 設 が 作 ら れ た 。そ れ ら の 文 化 は 独 自 の 時 間 と ス ケ ー ル 、そ し て 主 体 を 持 っ て お り 、互 い に 交 わ る こと な く発 展 を 遂 げ て き た 。例 え ば 映 画 や 演 劇 は 、小 劇 場 で 日 常 的 に 講 演 が 行 わ れ て い る ほ か 、年 に 一 度 、演 劇 祭 や 映 画 祭 が 行 わ れ る 。ま た 、街 に 目 を 向 け ると シ ャッタ ー に 絵 が 描 か れ たり、路 上 で 試 着 を す る な ど 、サ ブ カ ル チ ャ ー に 対 し て 副 次 的 に 発 生 し た 小 さ な ふ る ま い が 散 ら ばって い る 。

14

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

15


Site P la n & S c hm e 敷 地と配 置 計 画

劇場

劇場

ライブハウス

劇場

ライブハウス

古着、雑貨

ライブハウス

古着、雑貨

カフェ、居酒屋

古着、雑貨

カフェ、居酒屋

小田急線 線路跡地

カフェ、居酒屋

補助 54 号線計画地

SITE 吉祥寺

下北沢駅

京王井の頭線

渋谷

小 田 急 線 複 々線 化 工 事 に 伴っ た 線 路 の 地 下 化 で 、東 北 沢 駅 か ら 世 田 谷 代 田 駅 ま で の 全 長 2 . 2 k m の 空 地 が 誕 生 し た 。地 下 化 に 伴 い 、古 くか ら 計 画 さ れ て い た 補 助 5 4 号 線 計 画 の 再 施 行 と 、下 北 沢 駅 前

駐輪場 ライブハウス ものつくりセンター アトリエ、ギャラリー

ロ ー タリ ー の 計 画 が 持 ち 上 が っ た が 、住

シェアオフィス

民 の 強 い 反 対 も あ り 、2 0 1 6 年 に 最 高 裁

ホール

で の 住 民 と 行 政 の 和 解 が 命 じ ら れ た 。本

劇場

ワークショップスペース

駐輪場 ライブハウス ものつくりセンター アトリエ、ギャラリー シェアオフィス 劇場 ホール ワークショップスペース

駐輪場 ライブハウス ものつくりセンター アトリエ、ギャラリー シェアオフィス 劇場 ホール ワークショップスペース

計 画 は 駅 前 ロ ー タリ ー 計 画 の あっ た 下 北 沢 駅 北 側 の 3 0 0 m の 範 囲 で ある。

下 北 沢 に 既 存 の 文 化 的 な プ ロ グ ラ ム を 数 珠 状 に 配 置 す る 。そ れ ら の プ ロ グ ラ ム の 隙 間 は ピ ロ ティや ロ ッジ アと い っ た 半 外 部 空 間 と な り、い わ ば 道 で あり広 場 で あ る 。

16

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

17


D ia g ra m & C o m po s i t i o n ダ イ アグ ラ ムと 構 成

CONCEPT

トップライト RFL

DESIGN DIAGRAM

マッシブボックス

4FL

ストラクチャーボックス 3FL キャットウォーク 2FL

スケルトンボックス

ヴォイド GL

PLAN S l u bSCHEME L a m i n a t e スラブ

積層

Shift

Box

Vo i d

3 types

ず らす

ボックス

ヴォイド

3 つ の ボックス

劇 場 や ラ イ ブ ハ ウ ス と い っ た 文 化 的 な 機 能 を 持 っ た ボ ックス を 敷

VARIATION OF PROGRAMS

地 に 数 珠 状 に 配 置 す る 。箱 は 3 つ の タ イ プ が あ る 。4 面 が ガ ラ ス 張 り の「 ス ケ ルトン ボ ックス 」、4 面 が 壁 で 覆 わ れ た「 マ ッシ ブ ボ ックス 」 、鉄 骨 の 骨 組 み だ け で 作 ら れ た「 スト ラ ク チ ャ ー ボ ックス 」の 3 つ で

GALLERY CAFE SHOP

GALLERY THEATER

THEATER

あ る 。こ れ ら 3 つ に 機 能 を 割 当 て 、余 白 の 箇 所 を ヴ ォ イド と す る 。ヴ ォ イド は ピ ロ ティ や ロ ッ ジ ア の 設 け ら れ た 広 場 で あ り、周 辺 の 機 能 に 反 応して そ の 場 所 を 柔 軟 に 、そして 可 変 的 に 決 定して い く。

18

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

19


Shomokitazawa Station

Studio

Atelier Gallery Atelier Work Shop

20

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

Foyer Atelier

Cat Walk

Gallery Stage Shop

Theater Shop

Cat Walk Work Shop

Cafe

EV Gallery

Cat Walk Studio

Studio

Bike Parking Bike Parking

Gallery

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

21


(左頁)地階平面図(右頁)3階平面図

22

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

23


24

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

25


26

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

27


H

F

G

E

D

C

B

A


A

Workshop, Gallery

C

ワークショップスペース,ギャラリー

Square 広場

下 北 沢 大 学 などの N P O 活 動 を 支え

緩 や か な 傾 斜 を 持 っ た 広 場 で 、ホ ー ル

る た め の ワ ー ク ショッ プ ス ペ ー ス と そ

の下は屋根の付いた半外部空間にな

の 活 動 の 発 表 の 場 で あ る ギ ャラリ ー で

っ て い る 。北 沢 八 幡 神 社 の 祭 で は 神 輿

あ る 。アト リ エ が 上 下 階 に あ る ギ ャ ラ

の 通 り 道 に 、ま た 、フ リ ー マ ー ケ ット の

リ ー は 吹 き 抜 け で 繋 が っ て お り 、アト

会 場 に な ることも 想 定 さ れ る 。

リ エ で の 制 作 活 動 を 垣 間 見 る こと が で きる 。

STATION ATELIER

STATION ATELIER GALLERY

GALLERY

CATWALK

CATWALK

ATELIER

CATWALK

ATELIER

HALL

S ATELIER

S

S

ATELIER GALLERY ATELIER GALLERY ATELIER

GALLERY

ATELIER ATELIER

GALLERY

ショップ,カフェ,ギャラリー

OFFICE

CAFE

2,500mm

高架下

Shop, Cafe, Gallery 10,000mm

D

CATWALK

5,000mm

KITCHEN

高 架 下 に 設 け ら れ た スト ラ ク チ ャ ー ボ

日 常 的 に は カ フェとし て 利 用 さ れ る 空

ックス は 、劇 場 に 入 場 す る た め の キ ャ

間 は 上 階 の ギ ャ ラ リ ー と 連 動 し て 、大

ット ウ ォ ー ク で あ り 、内 外 を 緩 や か に

型 展 示 物 の 展 示 に 利 用 す ること が で き

繋 いで いる。

る 。ま た 、演 劇 祭 な ど の 祝 祭 時 に は シ

CATWALK CATWALK CATWALK

GALLERY GALLERY GALLERY

5,000mm

CATWALK

GALLERY

GALLERY

CAFE

ア タ ー ル ー ム の 壁 面 を 解 放 す る こと で 2,500mm

10,000mm

B

Under the Bridge

劇 場 として 利 用 す ること が で きる 。

THEATER GALLERY GALLERY

STATION

GALLERY CAFE

SHOP

CAFE

ATELIER

THEATER THEATER

CAFE SHOP

THEATER

SHOP

GALLERY

SHOP

CATWALK ATELIER

GALLERY

CATWALK GALLERY

HALL

GALLERY

THEATER

GALLERY GALLERY

THEATER THEATER THEATER

CAFE

30

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

SHOP

THEATER

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

31


STATION ATELIER GALLERY CATWALK STATION

P i l o tATELIER i

E

ATELIER

G

高架下

GALLERY

Cafe, Sharing Office カフェ,シェアオフィス

HALL

CATWALK

天 高 の 異 な る ピ ロ ティ 空 間 。緩 や か に

ATELIER

隣 接 す る 既 存 建 物 に 対 して の 日 射 を 考 CATWALK

分 節 さ れ 、様 々 な 使 わ れ 方 が な さ れ HALL

る 。ま た 、災 害 時 の オ ー プ ン ス ペ ー ス

慮 し て 、ボ リュ ー ム を 敷 地 の 内 側 に ず らし な が ら 配 置 す る 。オ フィス 内 部 に

として の 利 用 、ヒ ートアイ ラ ンド 現 象 を

は 吹 き 抜 け を 設 け 、自 然 換 気 を 促 す 。

抑 止 する た め の 緑 化 もさ れ て いる。

ここ で は ボ ックス 同 士 の 隙 間 が 風 、光 の 通り道 に なって い る 。

H

ギャラリー

GALLERY

CAFE

THEATER

GALLERY

OFFICE

OFFICE

CAFE

2,500mm

ATELIER

Gallery

F

5,000mm

GALLERY

ALLERY

GALLERY

2,500mm

5,000mm

10,000mm

ATELIER

CATWALK

CATWALK

10,000mm

STATION

CAFE KITCHEN

KITCHEN

CATWALK

Bicycle Parking 駐輪場

外 部 の 広 場 に 面 し て い る こ の ギ ャ ラリ

駅 前 の 路 上 駐 輪 問 題 を 考 慮して 設

ー は アトリ エ で 制 作 し た 作 品 を 展 示 す

置 す る 。計 画 敷 地 の 駅 の 反 対 側 の 端 部

る こと が で き る 。外 部 の キ ャットウォ ー

に 設 置 す る こと で 計 画 全 体 に 対 し て 駅

クを 照 明 設 備 に 利 用した 外 部 展 示 を

ま で の 動 線 とし て の 機 能 を 担 保 さ せ 、

行 うこと が で き る 。ま た 、映 画 祭 な ど の

より身 体 的 な ス ケ ー ル で 下 北 沢 を 感 じ

祝 祭 時 に は キ ャ ット ウ ォ ー ク に ス クリ

ること が で きる 。

ー ン を 吊 る す ことも で きる 。

SHOP

CAFE

THEATER

5,000mm GALLERY

2,500mm

CATWALK GALLERY

10,000mm

BICYCLE SHOP

STATION

GALLERY

THEATER

32

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

DIPLOMA UNCERTAIN CONSTRUCTION

33


RESEARCH

調査


01

Ecology of Livelihood Emerging in Semiexternal Space of Housing. Semi-external space of polycarbonate

半 外 部 空 間 に 表 れ る 暮 らし の エ コ ロ ジ ー

added to the eaves. (Ishidatami Uchiko-cho, Ehime Pre.)

A case study on villages in Hiji-river basins Uchiko-cho,Ehime Pre.

軒 先 に 増 設 さ れ た ポリカ − ボ ネ ート の半外部空間 (愛媛県内子町石畳)

愛媛県内子町の肱川水系流域の集落の住宅を事例に

R

esidential houses in the mountainous area of Uchikomachi, Ehime prefectu r e, lined up to be close t o the slope, and used flat l ands as agricultural land. People who engage in agricul t ure carry out agricultura l work outdoors during the d a y and have a daily life to eat in the room and sleep at nig h t. It is a semi-exterior sp a ce such as eaves and piloti, w hich is not outside or ins i de that supports the living c y cle such as half outside o f the day and inside inside . In the semi-exterior spa c e, you can see the ecologica l life unique to the country s ide closely linked with n a tural resources, such as fa r ming, drying vegetables, ch a tting with neighboring people while drinking tea. In this survey, we observed how semi - extra space is connected to living in the country through actual measurement and heari n g. Also, in the graduati o n thesis which I compil e d after that, I analyzed that way of living, from the s h ape of the semi-exterior spa c e, the surrounding landscape , the relation of the place d things, and made clear the trend. 36

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

媛県内子町の中山間地域の

住 宅 は 、斜 面 に 寄 り 添 うように 建 ち 並 び 、平 地 を 農 地 として 利 用 して い る 。 農 業 を 生 業と す る 人 々 は 、日 中 は 屋 外 で 農 作 業 を 行 い 、夜 は 室 内 で 食 事 を して 就 寝 す る 生 活 サ イク ル を 持 って い る 。一 日 の 半 分 は 外 、もう 半 分 は 内 と い うような 生 活 サ イク ル を 支 える の は 、外 で も 内 で も な い 、軒 下 や ピ ロ テ ィと い っ た 半 外 部 空 間 で あ る 。半 外 部 空 間 で は 農 作 業 をし たり、野 菜 を 干 し たり、お 茶 を 飲 み な が ら 近 所 の 人 と 談 笑 し たりと 、自 然 の 資 源 と 密 接 に 結 び つ い た 田 舎 ならで は の エ コ ロ ジ カ ル な 暮 らし を 見 ること が で き る 。本 調 査 で は 、エ コ ロ ジ カ ル な 暮 らし に 半 外 部 空 間 が ど の よう に 結 び つ い て い る の か 、実 測 や ヒ アリング を 通 して 観 察 し た 。ま た 、そ の 後 に まと め た 卒 業 論 文 で は そうい っ た 暮 らし 方 を 、半 外 部 空 間 の 形 、周 囲 の 風 景 、置 か れ て い る モ ノ の 関 係 性 か ら 分 析 を 行 い 、そ の 傾 向 を 明 ら か にし た 。

RESEARCH Ecology of livelihood emerging in semiexternal space of housing.

37


MAP : I nve s tig a ti o n S c o p e

Te r r a i n a n d C l i m a t e

調査範囲

地 形と気 候

Imabari-City

松 山 市

松 前 町

Matsuyama-City

明神山

黒岩岳

鎌倉山

雨霧山

中山川

To-on-City

大 洲 市 神南山

1216m

695m

1541m

瀬戸内海 Shigenobugawa-River

内 子 町

伊 予 市

小田川

西 予 市 御在所山

肱川

Masaki-City

Setouchi-sea

Tobe-cho

Iyo-City

内子町 Kumakougen-cho

松山市 200h 300mm

24h

Hijikawa-River

23h 22h 21h 20h

19h

中 山 間 地 域 に 位 置 する内 子 町

Uchiko-cho

150h 225mm

18h 17h 16h 15h

の 集 落 は 、斜 面 地 や 盆 地 に よ っ

Ozu-City

14h 13h

100h 150mm

12h 11h

Uchiko-cho boundary City boundary River Survey Area Important traditional building Area

て 形 成 さ れ て い る 。肱 川 水 系 の 河

8h 6h

50h

75mm

0h

0mm

5h 4h 3h

川 、東 西 に 流 れ る 小 田 川 、盆 地 を

2h

1h 1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10 月

11 月

12 月

1月

2月

3月

4月

5月

南 北に流れる新 川の 周 辺 集落を

半 外 部 空 間 の 様 子 が 確 認 で き 、住 民 に イ ン タ ビ ュ ー す る こと が で き た も の を 事 例 として 扱 う。

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

9h 7h

川 の うち 、谷 地 を 南 北 に 流 れ る 麗

調 査 し た 。調 査 し た 民 家 の うち 、

38

10h

6月

7月

8月

9月

10 月

11 月

12 月

日照時間

内子町

松山市

年間平均気温 14.8℃ 年間平均日照時間 131.3h 年間平均降水量 140.4mm

年間平均気温 12.5℃ 年間平均日照時間 167.8h 年間平均降水量 115.4mm

降水量 0℃-4.9℃

5.0℃-9.9℃

10.0℃-14.9℃

15.0℃-19.9℃ 20.0℃-24.9℃

25.0℃-29.9℃ 30.0℃-34.9℃

内 子 町 は 周 囲 を 山 々で 囲 わ れ た 盆 地 地 形 で あ る た め 、隣 接 す る 松 山 市 に 比 べ 、日 照 時 間 が 短 い 。し か し 、夏 場 の 朝 夕 は 松 山 市 に 比 べ て 過ごしや す い 気 温 に な っ て お り、半 外 部 空 間 で の 暮 らし や す さ を 読 み 取 ること が で きる 。

RESEARCH Ecology of livelihood emerging in semiexternal space of housing.

39


G ra d ua tio n T hs is 卒業論文

C C'

C’ D

E F G

G’

G

愛 媛 県 内 子 町 の 川 沿 い に は 、山 間 の 僅 か な 平 地 を 農 地 とし て 利 用 し 、斜 面 に 寄り添 うよう に 建 てら れ た 住 宅 が 並 ん で い る 。そ れ ら に は 軒 下 や ピ ロ ティな ど の 半 外 部 空 間 が 数 多 くみ ら れ 、雨 を 凌 ぎ な が ら 、太 陽 の 光 や 風 な ど の 自 然 の 要 素 を 導 き 入 れ 、農 作 物 を 干 し たり、日 な た で 山 林 や 川 を 眺 め ること が で きる 豊 か な 生 活 の 場 が 形 成 さ れ て い る 。こうし た 豊 か さ は エ コ ロ ジ カ ル な 社 会 に 向 け て 、 現 代 建 築 の あ り 方 を 見 直 す 上 で 示 唆 に 富 む も の で あ る と い える 。そ こ で 本 研 究 は 、内 子 町 に お け る 住 宅 の 半 外 部 空 間 を 対 象 に 、多 様 な 要 素 に 囲 ま れ た 半 外 部 空 間 に 表 れ る 暮 らし の エ コ ロ ジ − を 明 ら か に す ること を 目 的 と す る 。   暮 らし の エ コ ロ ジ − は 半 外 部 空 間 の 種 類 、周 辺 の 外 部 環 境 、集 め ら れ た モ ノ の 関 係 とし て 捉 える こと が で き る 。そ れ ら の 関 係 性 を 調 査 で 得 ら れ た 写 真 、及 び

A

A’

A B

B’

B

Ecology of livelihood emerging in semiexternal space of housing A case study on villages in Hiji-river basins Uchiko-cho, Ehime

KASHIBUCHI Kai et al.

ヒ アリング の 回 答 を もと に 分 析 す ることで 、 暮 らし の エ コ ロ ジ − を 検 討 す る 。

40

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Ecology of livelihood emerging in semiexternal space of housing.

41


An a lo g ic a l S e m i e x t e r n a l Sp a c e 類推的半外部空間の風景

卒 業 論 文 の 結 論 に よ る 農 村 集 落 の 半 外 部 空 間 の 傾 向 を もと に 、類 推 的 半 外 部 空 間 のド ロ ー イ ング を 作 成 し た 。ここで は 付 庇 、ピ ロ ティ、ガ レ ー ジ を 紹 介 す る 。フィー ルド ワ ー ク に よっ て 採 集 さ れ た 半 外 部 空 間 で の 豊 か な 暮 らし の 様 子 が 、都 市 に お け る 現 代 建 築 の デ ザ イ ン へ の ヒ ント に な れ ば と 考 えて い る 。

42

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Ecology of livelihood emerging in semiexternal space of housing.

43


Wearing e a v e s

母 屋 の 軒 先 に ポリカ やトタン など の 安 価 な 素 材 を 用 い て 増 設 され

付庇

た 半 外 部 空 間 で あ る 。波 板 ポリカ など の 透 明 な 素 材 は 、奥 行 き が 深 くて も 、内 側 に 太 陽 の 光 を 届 け る こと が で き 、自 然 資 源 と 密 接 に 関 わ っ た 快 適 な 空 間 を 作り出 して い る 。   付 庇 の 作 る 空 間 は 様 々 な ふ るま い を 支 えて い る 。水 屋 の 脇 に 設 け ら れ た 付 庇 下 に は 風 呂 の 湯 を 沸 か す た め の ボ イラ ー が 置 か れ て い る 。玄 関 先 に 設 けら れ た 付 庇 下 に は 、机 や 椅 子 、冷 蔵 庫 が 置 か れ 、

( 上 ) 湯 を 沸 か す た め の 薪 ボ イラ ーと薪 の 棚 や 椅 子 が 置 か れ て い る

近 所 の 人 々 が 集 まり、お しゃ べりを 楽 し ん で い る 。離 れ の 脇 に 設 けら

( 左 ) ポ リカ の 屋 根 の 上 で し い た け が 干 さ れ て い る

れ た 付 庇 下 に は 物 干 竿 や 洗 濯 機 が 置 か れ 、生 活 を 営 む 上 で 欠 か せ

( 右 ) 洗 濯 機と物 干 竿と農 機 具 が 置 か れて いる

な い 空 間 に な って い る 。

44

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Ecology of livelihood emerging in semiexternal space of housing.

45


Piloti ピ ロ ティ

ピ ロ ティは 、そ の 平 面 的 な 面 積 の 広 さ か ら 農 作 業 を 行 っ たり、ブ ラ ン コ を 置 い たり、軽トラック やトラクタ ー を 置 い たりと 、様 々 な 使 用 の され 方 が 複 合 して い る 。   母 屋 を 持 ち 上 げ て 、そ の 下 が ピ ロ ティに な っ て い る 住 宅 で は 、外 側 に 最 も 近 い 場 所 で は 物 干 竿 に 洗 濯 物 を 掛 け て 干 し て お り 、内 側 で は 農 作 業 を 行 い 、建 物 の 玄 関 に 最 も 近 い 場 所 に は ソ ファ が 置 か れ 、農 作 業 中 に 一 休 み す ること が で きる 。川 に 面 し たピ ロ ティで は 外

( 上 ) 収 穫 し た 栗 を 籠 に 入 れ て 整 理 して い る ( 左 ) ピ ロ ティの 先 に 洗 濯 物 が 干 して あり、脇 に は バ イク が 置 か れ て い る ( 右 ) 梁 に ブ ラン コ が 吊 るさ れ て い る

側 に 最 も 近 い 場 所 に 椅 子 や ベ ン チ が 置 か れ 、川 を 眺 め な が ら 、お 茶 を 飲 ん だりす ること が で きる 。 46

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Ecology of livelihood emerging in semiexternal space of housing.

47


G a ra ge / S to ra g e ガレ ージ / 倉 庫   母 屋 か ら 離 れ て 配 置 さ れ て い る ガ レ ー ジ や 倉 庫 は 、基 本 的 に は モ ノを 置 く場 所 として 利 用 さ れ て い る が 、そ の 軒 先 に は 洗 濯 物 や 柿 を 干 す 様 子 が みられる。   接 道 し た ガ レ ー ジ に は 、自 動 車 が 置 か れ て お り、奥 に は 棚 が 設 え ら れ 、農 作 業 に 使 用 す る た め の 道 具 や 、肥 料 と い っ た も の が 保 管 さ れ て い る 。奥 行 き が 深 い た め 、空 間 全 体 に 十 分 に 日 光 が 行 き 届 く訳 で は な い が 、最 も 外 に 近 い 場 所 に は 日 光 が 十 分 に 行 き 届 くた め 、物

( 上 ) 軒 先 に 柿 が 干されている ( 左 ) 停 められ た 自 動 車 の 脇 に 洗 濯 物 が 干 されている ( 右 ) 棚 が 設 えら れ 、農 機 具 が 置 か れ て い る

干 竿 に 洗 濯 物 を 掛 け て 干 し たり、柿 を 干 し たりして い る 。 48

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Ecology of livelihood emerging in semiexternal space of housing.

49


02

Window Scape Reserch in Sweden ス ウェ ー デ ン 窓 学   民 族 誌 的 連 関 と 産 業 社 会 的 連 関 に ま た が る 窓

A case study of E.G.Asplund & S.Lewerentz Architecture. グ ン ナ ー・ア ス プ ル ンドとシ グ ル ード・レ ヴェレ ン ツ の 建 築 作 品 の 窓 を 事 例 に

Book that produced summary of research results. (March 2017) 研 究 結 果 を まと め 制 作 し た 書 籍 (2017年3月)

T

he industrial revolution that began in England in the 18th century gradually spread to European countries in the 19th century and it strongly influenced people's lives. Early in the 20th century it is time for people who lived in ethnographic marriage to begin to be swallowed by the wave of industrial societal linkage. During this period, especially in Sweden there were architects who left works called masterpieces. It is Gunnar Asplund and Sigurd Lewerentz. They grew up in an environment living in an ethnographic association where living is still a vernacular architecture and learned the classicalism architecture supported by craftsmen's skills. Were they encountering the wave of industrial societal linkage in the process of acquiring practical experience, did not it sublimate the impact to the creative energy spectacularly. In these architectural works, you can see the practice of each hybrid of hybrids, especially windows that are close to the lives of everyday people, this contrast will be the most vividly visible.

18

世 紀 にイギリスで 始まった産 業

革 命 は 1 9 世 紀 に 徐 々にヨー ロッパ 各 国 に 伝 播し、人 々の 暮らしに 強く影 響 を 与 えて行った。2 0 世 紀の初 頭は民 族 誌 的 連 関 の 中で 暮らしてい た 人々が 、産 業 社 会 的 連 関 の 波 に 飲 み 込まれ 始 める時 期 で ある。 この時期、特にスウェーデンでは 傑 作と呼ばれる作 品を残した建 築 家 達 が い た 。グンナー・アスプルンドとシグ ル ー ド・レヴェレンツである。彼らは 暮らしが まだヴァナキュラー な 建 築 が 残る民 族 誌 的 連 関 の 中 にある環 境で 育ち、職 人 の 技 能 に 支 えられ た 古 典 主 義 の 建 築 を 学 ん だ 。彼らは 実 務 経 験を積 む 過 程で産 業 社 会 的 連 関 の 波 に遭 遇し、その 衝 撃を創 作 のエネルギーへと昇 華させたのではない だろうか。そうした彼らの建築作品にはそ れ ぞ れ の 連 関 の ハイブリッドの 実 践を み ることが でき、特 に日 常 的 な 人 々の 暮ら しと近 い 所 にある窓 は 、この 対 比 が 最も 鮮やかに表れるところであろう。   ま た 、ア ス プ ル ンド の 建 築 作 品 の 場 合、1つの建 物の中に、形、素

材、大きさ

などが 異 なる多 様 な 窓 が あり、周 辺 環 境 や 使 い 方 などの 個 別 の 条 件 に 配 慮 する ことで 生じる窓どうしの 差 異 が 調 整され て い るところ に 窓 の 特 徴 が ある。そこで 本 研 究 で は 、建 築 の 中 で の 窓どうしの 同 一 性 や 差 異 性の検 討 から、窓 同 士の相 違 が、 窓以外のものとどのような連関の中 で生じてきたのかを明らかにする。

50

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Window Scape Research in Sweden

51


Woodlan d C em eter y (1 9 3 5 -1 9 4 0 ) E.G .Aspl und P ho to B y K ai K ashibuchi


A splund' s Summer Hou se ( 1 9 3 7 ) E. G . A spl u n d P ho to B y K ai K ashibuchi


Karlshamn Shcool ( 1 9 1 2 - 1 8 ) E. G . A spl u n d P ho to B y K ai K ashibuchi


St. Petri Chu rc h ( 1 9 5 9 ) S . L e w e re n t z P ho to B y K ai K ashibuchi


Social Insurance A genc y ( 1 9 1 2 - 1 8 ) S . L e w e re n t z P ho to B y K ai K ashibuchi


MAP : I nve s tig a ti o n S c o p e 調査範囲

Kiruna

アスプルンドの建築作品 Stockholm

Oxelösund

1918 スネルマン邸 1920 森の礼拝堂

1929 オクセレースンドの墓地 1937 オクセレースンドの墓地の礼拝堂

1923 スカンディア・シネマ 1924 森の墓地の管理棟 1928 ストックホルム市立図書館 1935 ブレーデンベリ・デパート 1937 国立バクテリア研究所 1940 ストックホルム資料局 1940 森の火葬場 1941 国立獣医学バクテリア研究所

Nynäshamn 1937 アスプルンド夏の家

Ålberga 1915 カリン邸

Nyköping

Malmö

1921 リステール州裁判所 1918 カールスハムンの中学校 1936 カールスハムンの中学校増築

Karlkrona

Skövde

Stockholm

1912 ローイングクラブ 1928 マージン銀行 1921 復活の礼拝堂 1956 サンマルコ寺院

1888 ブンソーハウス 1891 スカンセン 1898 ハレイパレス 1907 北欧民俗博物館 1909 ヨーゴハン協会

Klippan 1962 聖ペトリ協会

Borlange 1919 ストラツナとヴォンシュヴィーデンの墓地

Helsingborg 1911 エンバーク労働者住宅

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

Finland

1918 国営穀物サイロ

Stockholm

1915 ヴァルデマシュビーク墓地

Östersund

Lagerhusgatan

その他の建築作品

Valdemarsvik

Umeå

1907 ヨーハンション邸

レヴェレンツの建築作品

1926 マルメオペラ 1939 聖クヌート・聖ゲルトルド礼拝堂 1969 フラワーキオスク

Luleå

1937 イェーテボリ裁判所増築 1940 クヴィーベリ火葬場

1940 シェヴデ火葬場

1916 マルメ東部墓地

62

Göteborg

1924 カール・ヨーハン学校 1926 クヴィーベリ墓地

1913 ストゥーレ邸

Malmö

Norway Sea

Norway Falun Borlange

Sweden

Norsborg

1910 リアルスクール 1911 スウェーデン王立工科大学 1914 エンゲルブレヒト教会 1915 ストックホルム裁判所 1916 リリエバルグ美術館 1923 ストックホルム市庁舎

Ålberga

North Sea

Göteborg

Stockholm Nynäshamn Oxelösund

Valdemarsvik Jönköping

1926 ストックホルムコンサートホール

Falun 1886 ソーン・ハウス 1890 カールラーション邸

Göteborg 1898 シュレホルム城

Helsingborg

Lönsboda Lagerhusgatan Klippan Karlskrona Malmö

1916 ラスカ美術館 1935 イェーテボリ劇場

RESEARCH Window Scape Research in Sweden

63


Met ho d o lo g y 研究方法

事 前 調 査 で は 建 築 物 の 作 品 集 、デ ジ タ ル ア ー カ イブ に より、図 面 、作 品 に 関 す る テ キ スト を 整 理 し た 。調 査 地 域 は ア ス プ ル ンド の 作 品 が 集 中 す る ストック ホ ル ム と イェ ー テ ボ リ 、レ ヴ ェレ ン ツ の 作 品 が 集 中 す る マ ル メ を 中 心 とし た 。 現 地 調 査 で は 各 作 品 の 窓 周りを 写 真 や 動 画 の 撮 影 、実 測 図 面 の 作 成 、管 理 者 や 住 民 に 対 す る ヒ アリン グ に よっ て 記 録 し 、窓 周 り の 寸 法 や 材 料 、窓 の 機 構 を 捉 え た 。ス ウェ ー デ ン の 木 製 枠 を 製 作 す る 工 房 、歴 史 的 な 建 造 物 の 窓 改 修 工 房 を 訪 れ 、窓 の 製 作 過 程 や 生 産 体 制 、改 修 方 法 に つ い て も 調 査 し た 。ま た 、そ れ ら を 元 に 作 成 し た アイ ソ メ 図 や 詳 細 図 面 か ら 、各 窓 周りに み ら れ る 熱 源 、換 気 、結 露 、眺 望 、採 光 な ど へ の 配 慮 に つ い て まと め た 。現 地 で は 、近 代 化 して い く社 会 の 中 で ど の よう に 建 築 作 品 の あり方

が 変 容 して 行 っ た の か を 探 る た め

に 、ア ス プ ル ンド とレ ヴ ェレ ン ツ の 作 品 だ け で な く、ス ウェ ー デ ン の 伝 統 的 民 家 、ナ ショナ ル ロ マ ティシズ ム の 建 築 作 品 も 含 め て 調 査 を 行 っ た 。

現 地 調 査 で 作 成 し た 実 測 ス ケッ チ ( 左 上 か ら 北 欧 民 族 博 物 館 の 民 家 再 現 模 型 、グ ン ソ ン ハ ウ ス 、国 立 バ ク テリア 研 究 所 カ ー ル ス ハ ム ン 小 学 校 、獣 医 学 バ ク テリア 研 究 所 、リス テ ー ル 州 立 裁 判 所 )

64

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Window Scape Research in Sweden

65


Woodlan d C e m e t o r i u m ( 1 9 3 5 - 4 0 ) 森の火葬場の希望/信仰の礼拝堂待合室   森 の 火 葬 場 の 中 庭 に 面 す る 小 礼 拝 堂 待 合 室 の 窓 。大 理 石 の 張 ら れ た 腰 壁 に 矩 形 の 窓 が 4 つ 並 ん で い る 。窓 枠 は パ イン 材 で 作 ら れ て お り、銅 板 の 水 切 り 板 が 下 部 の 窓 枠 に 付 け ら れ て い る 。窓 枠 の 左 右 の 端 に 設 け ら れ た 金 具 を 軸 として 回 転 す る こと で 開 閉 し 、室 内 を 換 気 す ること が で き る 。窓 と 向 か い 合 う壁 面 に は 壁 の 仕 上 げ の ベ ニ ヤ が めくれ て 人 が 座 る た め に デ ザ イン さ れ た ような ベ ン チ が 設 えら れ て い る 。ベ ン チ に 腰 掛 け ると 石 の 窓 台 の 上 の 鉢 植 えさ れ た 植 物 を 前 景 に 、中 庭 の 緑 に 視 線 が 誘 導 され る 。 66

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Window Scape Research in Sweden

67


Woodlan d C h a p e l ( 1 9 1 8 - 2 0 ) 森の礼拝堂

森 の 墓 地 に 建 てら れ た 森 の 礼 拝 堂 の 天 窓 。屋 根 は タ ー ル で 黒くコ ー ティング さ れ た パ イ ン の こ け ら 葺 き の 寄 棟 屋 根 で 、天 窓 が 2 枚 ず つ 南 北 の 屋 根 面 に 設 けら れ て い る 。内 部 の 半 円 形 のド ー ム は 8 本 の ドリス 式 の 木 製 円 柱 で 支 えら れ て い る 。頂 部 のド ー ム の 半 球 に 沿 っ て 湾 曲 し た 天 窓 か ら 曇りガ ラ ス を 透 過 し た 柔 ら か い 光 が 真 っ 白 なド ー ム を 照らす。 68

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Window Scape Research in Sweden

69


Lis te r C o untry C o urt h o u s e ( 1 9 1 7 -2 1 ) リス テ ー ル 州 立 裁 判 所 の エ ントラン ス   南 ス ウェ ー デ ン の セ ル ヴ ェ ス ボ リ に 建 つ リス テ ー ル 州 立 裁 判 所 の エ ントラン ス の 窓 。鉄 道 駅 か ら 伸 び る 並 木 道 の 突 き 当 たりに 位 置 し 、広 い 切 妻 の 立 面 に ア ー チ 型 の エ ントラン ス が 設 けら れ て い る 。 大 き な ア ー チ 窓 の 中 に さら に ア ー チ 型 が 交 互 に 連 なり、青 海 波 文 様 と な って い る 。窓 の 中 央 に は 矩 形 の 両 開 き の 扉 が 設 けら れ て お り、 防 寒 の た め 木 製 の 窓 枠 に 2 重 の ガ ラ ス が フィックス さ れ て い る 。エ ン トラン ス に 至 る 階 段 は 半 円 形 が 積 層 さ れ た 形 に な って い る 。 70

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Window Scape Research in Sweden

71


R owin g C lub (1912) ロ ー イング クラ ブ の ラウン ジ   ボ ート 競 技 者 の た め の 休 憩 所 の 窓 。木 製 の 二 重 片 開 き 窓 が 水 平 方 向 に 連 続 して い る 。二 重 に な っ た 窓 の 外 側 は ガ ラ ス が 上 下 に 別 れ て おり、内 側 は 単 板 ガ ラ ス で 作 ら れ て い る 。窓 は 全 て 外 開 き で 、開 閉 の た め の ヒン ジ と 反 対 側 に 外 側 と 内 側 の 窓 の 間 を 掃 除 す る た め の ヒン ジ が 付 い て い る 。開 閉 の ヒン ジ は 左 右 交 互 に 取 り付 けら れ て い る の で 、窓 を 開 くと 隣 の 窓 と 外 で 合 わ さるように な る 。窓 に 沿 っ た 天 井 は 低く抑 えら れ 、川 の 水 面 の 反 射 光 を 受 け て きらめ い て い る 。 72

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Window Scape Research in Sweden

73


Flowe r Kio s k ( 1969) フラワ ー キ オスクの 軒 下   マ ル メ 東 部 墓 地 の エ ントラン ス の 脇 に 建 てら れ た フ ラワ ー キ オ ス ク の 軒 下 。薄く深く伸 び た 軒 下 で は 葬 儀 や 墓 参りに 必 要 な 花 を 販 売 して い る 。壁 面 に 横 長 の 矩 形 の 窓 が 穿 た れ て お り、外 側 に 2 枚 の ペ ア の ミラ ー ガ ラ ス が 金 具 で 固 定 さ れ て い る 。軒 下 は エ ントラン ス か ら 墓 地 へ の 通 路 に 面 して お り、窓 を 比 較 的 低 い 位 置 に 設 け ること で 悲し み に 暮 れ な がら花 を 購 入 する 会 葬 者 が 外 からの 視 線 に 晒 され な い ように 配 慮 が な され て い る 。 74

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Window Scape Research in Sweden

75


Wind o w D e s ig n E c o l o g y 窓 の デ ザ イン エ コ ロ ジ ー

ア ス プ ル ンド の 建 築 に お け る 窓 は 、内 部 の 諸 室 や 構 造 と の 関 係 、周 辺 環 境 や 気 候 条 件 あ る い は 過 去 の 歴 史 的 な 建 物 と の 関 係 を 重 ね 合 せ る こと に よ っ て 、一 見 バ ラ バ ラ に 見 える 事 象 を 連 関 さ せ て い ると 考 えら れ る 。そ こで 、建 築 の 全 体 の 中 で の 位 置 付 け を 行 う。   例えば 、 「 夏 の 家 」( 1 9 3 7 年 ) の 、もっと も 大 き な 窓 は 入 り 江 の 景 色 に 面 し て い る 。景 色 を 邪 魔 す る 桟 を な くし た 大 き な ガ ラ ス を 上 下 方 向 に ス ム ー ズ に 開 閉 す る た め に 、ワ イ ヤ ー と 滑 車 、重 りを 用 い た 機 構 が 採 用 さ れ た こ の 窓 は 、高 い 壁 面 を 必 要 と す る が 故 に 妻 面 に 設 け ら れ て い る 。もっとも 開 け た 景 色 を 楽 し む こと が で きるこ の 窓 の あ る 部 屋 が 主 室 に なり、切 妻 屋 根 を 用 い た ことで 生 じ る 低 い 軒 先 の 壁 側 に は 座 位 を 誘 う 造り付 け の 机 が 設 け ら れ そ の 上 に 両 開 き の 小さな 窓 が 並 ぶ。   こ の よう に 窓 そ れ ぞ れ の 違 い に は 、窓 以 外 の も の ( 眺 望 、屋 根 架 構 、家 具 配 置 な ど ) と の 関 係 性 が 反 映 さ れ て い る 。こ の よう に 窓 を 窓 同 士 及 び 窓 以 外 の も の と の 連 関 の 中 で 捉 える 方 法 を「 窓 の デ ザ イン エ コ ロ ジ ー 」と 呼 ぶ 。

( 上 ) 湖 畔 に 面 して 建 つ ア ス プ ル ンド の の 夏 の 家 ( 中 ) 湖 畔 の 景 色 を 眺 め ること が で きる 主 室 の 窓 ( 下 ) 主 室 に あ る 窓 台 に 机 が 設 えら れ た 窓 い ず れ も 自 身 に よる 撮 影 。

76

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Window Scape Research in Sweden

77


Woodlan d C e m e t o r i u m ( 1 9 3 5 - 4 0 ) 森の火葬場

オルガンロフト

e h

g

聖十字礼拝堂

骨壺室

火葬室

待合室 信仰の礼拝堂

d b 希望の礼拝堂 前庭 中庭

f ロッジア

b a

待合室

c N

会葬者の動線

fig.1 1 階平面図 ( 出典:GA62 Woodland Crematorium)

fig.2  地下 1 階平面図 ( 出典:GA62 Woodland Crematorium)

g c a

c

h

d f

b e

fig.3 森の墓地へ向かう歩行路

fig.4 待合室

fig.6 聖十字礼拝堂

fig.7 オルガンロフト

fig.8 聖十字礼拝堂の格子扉

fig.9 火葬室

fig.10 骨壺室

1 9 1 5 年 に 行 わ れ た 国 際 コン ペ で ア ス プ ル ンドとレ ヴ ェレ ン ツ が

スタッフ の 領 域 分 け など が 初 め て 考 慮 され ることと な る 。

線 が 交 わ ら な い ように 配 置 さ れ て い る ( f i g . 5 ) 。礼 拝 堂 は 、天 高 が

光 は そ れ ぞ れ 、棺 の 形 をし た 火 葬 炉と 亡 き 人 の 骨 壺 を 照 らして い る

勝 利 し た 、ス ウェ ー デ ン で 初 め て 火 葬 を 前 提 とし た 葬 祭 場 と 墓 地 の

森 の 火 葬 場 は 森 の 墓 地 の 広 大 な 緑 の ランド ス ケ ー プ の 中 に 配 置

待 合 室 の 倍 近 くあ り 、木 製 ル ー バ ー の つ い た 高 窓 d だ け が 礼 拝 堂

(fig.9,fig.10)。

計 画 で あ る 。し か し 、そ の 完 成 は 1 9 4 0 年 で 、す で に 同 国 初 で は な

さ れ て お り、墓 地 の エ ントラ ン ス を 通 ると 、緑 の 丘 を 上 る 石 畳 の 歩

全 体 を 柔 ら か く照 らして い る ( f i g . 6 ) 。希 望・信 仰 の 礼 拝 堂 の 高 窓

森 の 火 葬 場 に あ る 部 屋 は 、生 者 の た め の も の 、死 者 の た め の も

か った 。

行 路 に 沿 うように 、石 造 の 十 字 架 と 火 葬 場 が 見 えてくる 。通 路 に な

は 南 北 の 壁 面ど ちら にもあ る が 、南 側 は 中 庭 に 隣 接 して い る た め 、

の 、と 大 きく2 つ に 分 けら れ る 。待 合 室 は 生 者 の た め の 部 屋 、窓 か ら

火 葬 は 古 くか ら キ リスト 教 に お い て 禁 じら れ て き た も の で あ

って い る 開 口 a は 火 葬 場 の 中 庭 に 通 じて い る ( f i g . 3 ) 。

北 側 よりも 窓 の 数 が 少 な い 。オ ル ガ ン は 、礼 拝 堂 脇 の ア ル コ ー ブ に

は 中 庭 や 瞑 想 の 丘 の 風 景 を 臨 む こと が で き る の に 対 し 、礼 拝 堂 と

り、2 0 世 紀 初 頭 の 倫 理 観 で は 火 葬 を 受 け 入 れ る こと は 依 然 とし て

森 の 火 葬 場 に は 大 小 2 つ の 規 模 の 礼 拝 堂 ( 聖 十 字 礼 拝 堂 、希 望・

あり、そ の 天 井 の 複 数 の 丸 天 窓 e が 、賛 美 歌 の 伴 奏 を 務 め る オ ル ガ

火 葬 室 、骨 壺 室 は 生 者 と 死 者 の た め の 部 屋 で 、外 の 風 景 か ら 隔 絶

難 し か っ た 。そ れ ま で 誰 も 構 想 し た こと が な か っ た 火 葬 場 と い う機

信 仰 の 礼 拝 堂 ) が あ る が 、そ の 構 成 は 類 似 し て い る ( f i g . 1 ) 。待 合

ン 奏 者 の 手 元 に 光 を 届 け て い る ( f i g . 7 ) 。奥 行 き の 深 い そ の 天 窓

さ れ 、礼 拝 堂 で は 高 窓 が 部 屋 全 体 を 、火 葬 室 と 骨 壺 室 で は 天 窓 が

能と 礼 拝 堂 を ひと つ の 建 築 の 中 に 統 合 す ること が 求 めら れ た 。古 来

室 で 葬 儀 を 待 つ 会 葬 者 は ベ ン チ に 腰 掛 け 、矩 形 の 窓 b と 窓 台 の 緑

に は 照 明 が 付 い て い る 。聖 十 字 礼 拝 堂 は 最 大 3 0 0 名 近 くの 会 葬 者

炉 や 骨 壺 を 照 らして い る 。葬 儀 の シ ー ク エ ン ス ごと に 窓 の 役 割 や 形

か ら の キリスト 教 の 葬 儀 で は 、死 者 が 埋 葬 さ れ る ま で 遺 族 の 目 か ら

越 し に 中 庭 を 眺 め ら れ る の に 対 し ( f i g . 4 ) 、そ し て 、横 長 の 窓 c か

の 葬 儀 が 可 能 で 、一 斉 に 退 場 す る 際 に は 、礼 拝 堂 後 部 の 巨 大 な 格

が 変 化 す ること で 、生 者 と 死 者 の 関 係 が 窓 に よって 再 解 釈 さ れ て い

離 れ る こと は な か っ た が 、火 葬 で は 、死 者 を 施 設 の ス タッフ に 託 さ

ら は 瞑 想 の 丘 を 臨 む こと が で き る が 、歩 行 路 に い る 人 の 背 丈 より

子 扉 f 全 体 が 電 動 で 地 下 に 降 下 す る ( f i g . 8 ) 。火 葬 室 と 骨 壺 室 は 、

る。

も 窓 の 位 置 が 高 い こと か ら 、歩 い て い る 人 と 待 合 室 に い る 人 の 視

ど ち らも 壁 に 閉 ざ さ れ 、天 井 に は 天 窓 g , h が あ る 。天 窓 か ら 落 ち る

な け れ ば な ら な い 。そ の た め 、会 葬 者 が 火 葬 を 待 つ こと 、会 葬 者 と

78

fig.5 待合室

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Window Scape Research in Sweden

79


03

Slowgramming Tokyo ス ロ ー グ ラミング 東 京 Shinjuku Golden Gai (1976)

Every Building in the Golden Gai.

1 9 7 6 年 頃 の 新 宿ゴ ー ル デン 街

新 宿 ゴ ー ル デ ン 街 を ハ ック す る 2017年度 東京工業大学大学院 Architecture Theory of Urban Design 華「 k a 」2 0 1 8 年 間 号 掲 載

80

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

優秀作品選出

T

oday, with the advanced development of SNS such as Instagram and the device which transmits it, media such as photographs and moving images can be easily shared to the people through the Internet. The media uploaded on the Internet can be easily accessed by anyone and can receive the information of the land on the spot which has n e ve r h e a r d o r b e e n o f i t . Yo u can even get information as if you visited there. However, to slightly lower the speed of sending to think carefully about the characteristics of the place and expression on the media is effective in considering the current media and the city in it,It seems to be a means. These actions on instagrams can be said to be Slow-Gramming. Shinjuku Golden Gai which had been a prostitution until the 1960, is now a renewal of its business style, becoming a drinking town. The narrow and narrow buildings of two or three stories are built facing a narrow alley and have a completely different atmosphere and surroundings from downtown such as Shinjuku Kabukicho and so on and it is popular among foreigners today It is a tourist attraction of. I try to SlowGraming the golden district that attracts these people using photographs.

日、インスタグラム ( I n s t a g r a m )

を 始 めとするS N S や 、そ れ を 発 信 するデ バ イスの 高 度 な 発 達 により、写 真 や 動 画 とい ったメディアを インタ ー ネットを 通 して 簡 単 に ( I n s t a n t ) 人 々にシェアする ( T e l e g r a m )ことができる。そうしてイン ターネット上にアップされたメディアは誰 でも簡 単 にアクセスすることができ、自ら が 行ったことも聞 いたことも無 いような土 地 の 情 報をその 場で受 信 することができ る。あた かも自らが そこに 足 を 運 ん だ か のような 情 報 を 得ることだってできるだ ろう。しかし、発 信 する速 度 を 少し落とし ( S l o w D o w n ) 、そ の 場 所 の 特 性 や 、メデ ィア上での 表 現をじっくり考えて、発 信 す る( T e l e g r a m i n g )ことは 、現 在 のメディ アとその 中 に表 現される都 市を 考える上 で有 効な手 段であるように思える。インス タグラム に 対してこういった 行 為 は スロ ーグラミングと言えるだろう。   5 0 年 代まで 売 春 宿 街 であった 新 宿ゴ ー ル デン 街 は 現 在 で は そ の 業 態 が 一 新 され 、居 酒 屋 や バ ー が 犇 めき合う飲 屋 街 に なって いる。2 , 3 階 建 ての 間 口 の 狭 い 建 物 同 士 が 細 い 路 地 に 面して 建 って お り、歌 舞 伎 町 などの 繁 華 街とは 全く異 な った 雰 囲 気 や 界 隈 性 を 持っており、今 日 では 外 国 人 にも人 気 の 観 光スポットであ る。こうした 人 々を 寄 せ 付 ける魅 力 を 持 ったゴ ー ルデン 街を 写 真でスローグラミ ングすることを試みる。

RESEARCH Slowgramming Tokyo

81


# GOLD E N GAI #ゴールデン街

Pictures collected with the hashtag #goldengai (Sauce: instagram.com) #goldengai で検索 (参照: instagram.com)

82

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Slowgramming Tokyo

83


H is to ry o f Go ld en -G a i

1945

Kinosuke Ozu started Shinjuku market five days

ゴールデン街 の 歴 史 1947

Wada-market was built next to Shinjuku station in an illegally occupied private

1950

In order to settle a station square, local government relocated the majority of the shops to the west side of the

現 在 の 新 宿 駅 前 の ヨド バ シ カ メ ラ の 付 近 は「 竜 宮 マ ー ケ ット 」と 呼 ば れ て い た 屋 台 街 で あっ た 。戦 時 中 の 交 通 疎 開 空 地 で あっ た 場 所 を 1 9 4 8 年 、尾 津 喜 之

End of world war ll

Wada Market(1947)

助 が 取 得 し 開 い た も の で あ る 。ま た 、周 辺 に は 他 主 体 で 運 営 さ れ る「 ハ モ ニ カ 横丁」 「 和 田 マ ー ケ ット 」が あ り 、合 わ せ て 一 大 飲 屋 街 と な っ て い た 。1 9 5 0 年 頃 、新 宿 駅 東 側 の 区 画 整 理 の 話 が 持 ち 上 が り 、都 は 屋 台 街 を 経 営 す る オ ー ナ

1950

Start of the Golden Gai Prostitution became a popular activity in many

ー 達 に 立 ち 退 き を 命 令 し た 。オ ー ナ ー 達 は 現 在 の 歌 舞 伎 町 1 丁 目 ( 旧 三 光 町 ) に 新 宿 区 事 業 協 同 組 合 の 名 義 で 土 地 を 取 得 し 移 転 し た の で あ る 。こ れ が 後 に ゴ ー ル デ ン 街 と 呼 ば れ る よう に な る 。ゴ ー ル デ ン 街 の 敷 地 周 辺 は 当 時 、新 宿 区

1964

Tokyo Olympic Games

目 的 に 建 設 さ れ た 土 地 面 積 4 . 5 坪 程 度 の 木 造 三 階 建 て の 建 物 の 並 ぶ 南 側 エリ

A new law prohibits prostitution in Japan - many stores changed its main activity from brothel to bar; Golden Gai became a spot for gathering musicians,

ア で 、現 在 の「 新 宿 ゴ ー ル デ ン 街 商 業 組 合 」で あ る 。もう 一 方 は 飲 食 店 が 主 な

number of bars increased

役 所 以 外 に 建 物 は ほ と ん ど な く、殺 風 景 な 風 景 の 広 が る 場 所 で あっ た 。   移 転 後 、ゴ ー ル デ ン 街 は 2 つ の 組 合 に より成り立 っ て い た 。ひ と つ は 、売 春 を

Bar as a prostitution(1970)

Golden Gai(1970)

目 的 で 建 設 さ れ た 土 地 面 積 3 坪 程 度 の 木 造 二 階 建 て の 建 物 の 並 ぶ 北 側 エ リア で 、現 在 の「 新 宿 三 光 商 店 街 組 合 」で あ る 。し か し 、北 側 は 南 側 の 風 俗 街 と 比 べ

1980

て 客 の 入 が 悪 く、三 階 を 増 築 して 売 春 宿 として の 体 裁 を 整 え 客 を 呼 び 入 れ る 店 が ほ と ん ど で あ っ た 。こうし て 1 9 5 0 年 代 の ゴ ー ル デ ン 街 は 有 名 な 風 俗 街 とし

1990

て 知 ら れ る ことと な っ た 。1 9 5 8 年 に 売 春 防 止 法 が 施 行 さ れ 、風 俗 街 は 飲 屋 街 へ と 変 化 し た 。小 説 家 や 脚 本 家 と い っ た 文 化 人 が 多 く訪 れ 、店 舗 数 も 増 加 し 、 そ の 名 も 全 国 的 に 知 ら れ る よう に な っ た 。1 9 8 0 年 の バ ブ ル 景 気 に よりゴ ー ル

First owners of the bars began to retire, so they rent the property to a new generation who are eager to start a bar at the famous

2016

Big fire accident at

数 は 減 少 し た 。全 盛 期 は 2 0 0 店 舗 以 上 あ っ た ゴ ー ル デ ン 街 で あ っ た が 、1 9 9 6 年 頃 に は 1 4 0 店 舗 ま で 減 少 し た 。組 合 員 は ゴ ー ル デ ン 街 に 再 び 活 気 を 取 り 戻

備 を 行 っ た 。そ の 結 果 、現 在 の で は 活 気 を 取 り 戻 し 、若 い 世 代 の 経 営 す る 店 舗 も 多 く見 ら れ る よう に な っ た 。

84

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

Number of bars decreased from 200 to 140; movement to regain vigor of Golden-gai has began.

2000

デ ン 街 一 帯 は 不 動 産 業 者 に よ る 地 上 げ が 進 行 し た 。店 舗 の 閉 店 が 相 次 ぎ 店 舗

す た め に 、建 物 と 道 の 老 朽 化 に 対 応 す る た め に 私 道 を 中 心 とし た イ ン フ ラ 整

Bubble era Increase of land price

2020

Tokyo Olympic Games

Golden Gai(1976)

Fire at Maneki-Street (2016)

RESEARCH Slowgramming Tokyo

85


Slow- Gra m m ing Me t h o d o l o g y ス ロ ー グ ラミング の 方 法

本 調 査 で は 、ゴ ー ル デ ン 街 の 明 る い 花 園 1 , 3 , 5 番 街 、ま ね き 通 り の 4 本 の 通りを 対 象 とし た 。 「Every

Building

on

the

Sunset

S t r i p 」( E d w a r d

R u s c h a , 1 9 6 6 ) を 参 照 し 、そ れ ら の 連 続 立 面 写 真 を 作 成 し た 。ま た 、視 覚 だ け で な く、嗅 覚 、聴 覚 で の 経 験 、つ まり、酒 や 煙 草 、香 水 の に お い や 人 々 が 話 す 音 も 調 査 中 に 採 集 し た 。ま た 、実 際 に 来 店 し イ ン タ ビ ュ ー す る こと が で き た 店 舗 はド ロ ー イ ング を 作 成 し イ ン タ ビュ ー 記 事 ととも に まと め た 。   現 行 の 法 規 の 枠 組 を 逸 脱 し た ゴ ー ル デ ン 街 は 、火 事 や 災 害 に よっ て 全 壊 し てし ま え ば 、全 く同 じ 姿 で 復 元 す る こと は 不 可 能 で あ る 。そ うし た あ る 種 の 限 界 状 態 の 中 で 培 わ れ た コ ミュ ニ ティや 独 特 の 界 隈 性 を 風 景 とし て 瞬 間 的 に 保 存 す る こと は 非 常 に 意 義 深 い こと で あ る 。我 々 は 、ゴ ー ル デ ン 街 に 訪 れ た 際 に 、視 覚 、嗅 覚 、聴 覚 で 経 験 す る も の を 採 集 し 、編 集 、そして 再 配 置 し た 。

(上)Every Building on the Sunset Street (Edward Ruscha,1966) ( 下 )ゴールデン街 の 航 空 写 真

86

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Slowgramming Tokyo

87





He was an ooffi ffice ffi ce worker till he was 30 years old. After that, he started the bar. He said that there is no exact person who own the building, so most of the bar managers pay the rental fee to the previous owner. Therefore, the rental fee gets higher and higher as the generation changes, now price per unit of area is more expensive than Ginza. He also talked about the change of clientele during these years. Before the development of internet, the bar was a place to build a business network. People gather at the bar and communicate to each other to find business oportunity. However, with the spread of internet and smart phone, people can get information easier and gathering at the bar is not that necessary anymore. In addition, the price of alcohol gets higher and higher because of the growing of rental fee, so it is getting harder to meet Japanese people around Golden-gai nowadays. In contrast, a lot of foreigners come to this area because the scenery is very catchy to experience Japanese culture. Golden-gai is turning into a touristic place.


He started this bar about three or four years ago. New bars like that are not rare anymore in the recent Golden Gai context. They have a female singer as a regular assistant to the bar, so they usually play her live performances on a TV screen as an attraction to the bar. Her songs are flflowing owing inside the bar, which makes the space brighter and more fun. He explained to us that nowadays in Golden Gai district, there are some investors who own several bars, both inside Golden Gai either outside this area. These people basically leave the shop to a manager in order to focus on another job, so the owner itself barely comes to the bar.


Slow- Gr a m m ing E x h i b i t i o n 2 0 1 8 ス ロ ー グ ラミング 東 京 展 覧 会 2 0 1 8

作 成し た 連 続 立 面 写 真 を 1 / 2 0 ス ケ ー ル で ブッ クレ ット に ま と め 、展 示 し た 。調 査 を 実 施 し た 各 通 路 の 2 面 の 立 面 写 真 の 間 に 通 路 を 設 け 、そ の 他 に 採 集 し た に お い や 音 を 共 に 配 置 し た 。イ ン タ ビ ュ ー 記 事 を 作 成 し た 店 舗 は 写 真 を 捲 るとそ の 記 事 が 表 れ る よう に 展 示 し た 。展 覧 会 は 東 京 工 業 大 学 緑 が 丘 4 号 館 大 学 院 生 図 室 に て 開 催し た ( 2 0 1 8 年 1 月2 0日- 2 8日)。

( 上 ) 作 成 し た 連 続 立 面 写 真 の ブ ックレ ット ( 左 ) ブ ックレ ット の 間 は 通 路 に な っ て い る ( 右 ) イ ン タ ビュ ー を 実 施 し た 店 舗 の 解 説 い ず れ も 自 身 に よる 撮 影 。

98

Architecture Portfolio KaiKASHIBUCHI

RESEARCH Slowgramming Tokyo

99


DESIGN

設計課題


01

Habitat Murus ハ ビ タット・ム ル ス

Site Programs Ye a r Scale Teacher

Shinjuku, TOKYO Theater,Izakaya July, 2015 2070㎡ S h i n i c h i O k u y a m a , Yo s h i h a r u Ka n e b a k o , R y o M u r a t a , Ta i s h i n S h i o z a k i

敷地 プ ログ ラム 年度 敷地面積 指導教員

東京都新宿区西新宿 映 画 館 、居 酒 屋 2015年7月 2070㎡ 奥 山 信 一 、金 箱 温 春 、村 田 涼 、塩 崎 太 伸

Reassemblege of Shinjyuku OmoideYo k o c h o . 新 た な 価 値 を 付 加し た 新 宿 思 い 出 横 丁 の 再 構 築 計 画 2015年度 東京工業大学 設計製図第三 優秀作品選出 華「 k a 」2 0 1 6 年 間 号 掲 載

102

I

n modern cities, there is a unique place where minimal size stores are densely packed, while large-scale surface development is done everywhere. Such places have unique urban spatial charm due to the fineness of the scale, the amount of information built in there, and so on. However, it is impossible for such places to continue to exist as it is in the heart of the constantly changing world city Tokyo. Shinjuku is the center of To k y o . M e m o r y Yo k o c h o t h a t emits a very unique charm among them. This proposal is to construct a complex facility with a movie theater added to the function of a pub in Memory Yo k o c h o . Tw o f u n c t i o n s t h a t are significantly different in scale are compounded, but they are arranged vertically such as a pub in the lower layer and a movie theater in the upper layer. Determine the structural wall to connect volumes of different scales. Walls spreading towards the upper layer define the space while intersecting and separating from each other. The space surrounded by walls is given a function and functions as a store of commercial facilities and the like. In the facade, a wall spreading upward appears, which expresses the complex of the city that encompassed the function crossing the scale.

代 都 市 に は 、大 規 模 な 面 開

発 が い た るところ で 行 わ れ て い る 中 で 、極 小 サ イ ズ の 店 舗 が 高 密 度 に 集 積 し た 特 異 な 場 所 が 存 在 して い る 。そ うし た 場 所 は 、ス ケ ー ル の 細 か さ 、そ こに 組 み 込 ま れ た 情 報 量 の 多 さなど に よ っ て 、独 特 の 都 市 空 間 的 魅 力 を 持 っ て い る 。し か し な が ら 、常 に 変 動 し続 ける世 界 都 市 東 京 の 中 心 部 にお い て 、こうし た 場 所 が そ の ま ま 存 続 し 続 け ること は 不 可 能 で あ る 。   東 京 の 中 心 地 、新 宿 。そ の 中 で 極 め て 特 異 な 魅 力 を 発 する思 い 出 横 丁 。 本提案は思い出横丁の現状の居酒屋 の 機 能 に 映 画 館 を 付 加した 複 合 施 設 を 建 設 す るも の で あ る 。ス ケ ー ル の 大 幅 に 異 なる2 つ の 機 能 を 複 合させる 訳 で あ る が 、そ れ ら を 下 層 に は 居 酒 屋 、上 層 に は 映 画 館 と い っ た ように 垂 直 に 配 置 す る 。大 小 の 異 な る ボリュ ー ム を 結 ぶ ように 構 造 壁 を 決 定 す る 。上 層 に 向 か っ て 広 が る 壁 は 、壁 同 士 で 交 わ っ たり 離 れ たりし な が ら 、空 間 を 規 定 して い く。壁 に 囲 ま れ た 空 間 に は 機 能 が 与 えら れ 、商 業 施 設 等 の 店 舗 とし て 機 能 す る 。ファ サ ード に は 上 に 向 か っ て 広 が る 壁 が 表 わ れ る 。そ れ はスケ ー ル を 横 断した 機 能 を 内 包し た 現 代 都 市 の コ ン プ レ ックス を 表 現 して い る 。

Design

103


Site I nf o rm a tio n 敷地

JR山手線

青 梅 通り

東 京 の 中 心 地 、新 宿 。そ の 中 で 極 めて特 異 な 魅 力 を 発 する思 い 出 横 丁 。街 区 の 四 方 は 道 路 に 囲 ま れ 、向 か い に は J R 山 手 線 や 商 業 ビ ル が 建 ち 並 ぶ 。再 開 発 に 取 り 残 JR新宿駅

さ れ る よう にして 残 存 す る 横 丁 に は 、現 在 の 都 市 に は 無 い 独 特 の 雰 囲 気 が 保 た れ て い る 。本 提 案 は 思 い 出 横 丁 の 再 開 発 計 画で あるが 、 こうし た 特 異 な 都 市 空 間 を い か に して 解 体 し 、保 存 す る の か 。

104

( 左 ) 賑 わう夜 の 思 い 出 横 丁 ( 右 ) 思 い 出 横 丁 の 入り口

Design

105


Structure Wall

プレキャストによる鋼板付き鉄筋 コンクリート造を用いることで壁 柱を薄型化、強化する。

外観ファサードにはコールテン鋼 を使用する。人々がこの建築を使 いこなしてゆくと同時に外観に変 化が生まれる。

D ia g ra m & C o m po s i t i o n ダ イ アグ ラ ムと 構 成

Structure Wall 同様に壁の薄型化、 強化を図る。

居酒屋階には木製の棚を設置し 荷物棚、キッチンとして用いる。

メインエントランスから居酒屋階 、地下の大江戸線接続口を貫くア トリウムに面する壁のテクスチャ として使用する。

Cinema

Cinema

Wooden Wall 居酒屋階に設置する。高さ 2.7m の集成材を床スラブまたは、天井

Shop

に固定し、空間を緩く分節する。

Shop

また、発生する隙間から机、椅子 などの備品から照明や空調などの 環境面での共有を行なうことで、 他店舗間でのコミュニケーション

Izakaya

が発生する。

Izakaya

空調、照明の共有 テーブル、イスの共有 客同士でのコミュニケーションの発生

Human

Volumes

Connect

Making Core

Making Wall

Slub & Cores

8F-RF

5F-7F

1F-4F

B3F-B1F

106

Design

107


Design

109


(左)西側立面図 (右)A-A'断面図

110

Design

111


(左頁)1階平面図,8階平面図

N

( 右 頁 上 か ら ) 居 酒 屋 エ リア、オ ー プ ン シ ネ マ エ リア

112

Design

113


02

Inductional Walk イン ダ クショナ ル・ウォー ク

Space of followed his works, Memorial museum for Ranpo Edogawa. 物語的建築 -江戸川乱歩記念館2015年度 東京工業大学 設計製図第四 優秀作品選出

114

Site Programs Ye a r Scale Teacher

Sendagi Bunkyou-ku, TOKYO Memorial Museum November 2015 890㎡ F u m i o To u k i , Ko u i c h i Ya s u d a , Yo s h i h a r u Ts u k a m o t o .

敷地 プ ログ ラム 年度 敷地面積 指導教員

東京都文京区千駄木 記念館 2015年11月 890㎡ 陶 器 二 三 雄 、安 田 幸 一 、塚 本 由 晴

I

t is a proposal to design memorial hall of Bungo Edogawa Ranpo at the site of Bunkyo Ward, Tokyo. The site was the place where was once Mori Ogai's own residence, and the ginkgo tree and the gate are left from that time on the south side of the site. Rampo explains Aristotle's catharsis about his work and explains its workability. How the ancient Greek fate tragedy was the best poetry and could attract the big crowd. Aristotle's "poetry" explained this by catharsis. The grief and fear evoked by the Greek tragedy has the effect of washing away those emotions from the hearts of the audience. The story develops around the huge bookshelf centered at the center. When entering the entrance, the line of sight is directed to the ginkgo tree at the end of the corridor, but you can not see the whole picture. Going into the exhibition space with an unfamiliar feeling. Space gradually becomes darker and narrower as we go around the huge bookshelf at the center of the exhibition space and feel some kind of oppression and fear. When you reach the outside exhibition space, you can see the whole picture of the ginkgo tree clearly, feel the catharsis. A huge bookshelf extending from the basement is a storage in the basement and an open shelf in the exhibition room and the library on the ground. The usage of the shelf will be decided according to the function.

京都文京区の敷地に文豪江戸

川 乱 歩 の 記 念 館 を 設 計 する提 案 であ る 。敷 地 は か つ て 森 鴎 外 の 自 邸 で あ っ た 場 所 で 、敷 地 の 南 側 に は 銀 杏 の 木と 門 扉 が 当 時 か ら 残 さ れ て い る 。乱 歩 は 自ら の 作 品 に つ い て アリストテ レ ス の 言うカタ ル シ ス を 参 照 して そ の 作 品 性 に つ い て 説 明 して い る 。古 代 ギリ シ ャ の 運 命 悲 劇 が 、い か に し て 最 上 の 詩 で あり、大 観 衆 を 引 き つ け る こと が で き た の か 。ア リ スト テ レ ス の「 詩 学 」は こ れ を カ タ ル シ ス に よ っ て 説 明 し た 。ギ リシ ャ 悲 劇 が 呼 び 起 こす 悲 痛 と 恐 怖と は 、観 衆 の 心 か ら そ れ ら の 情 緒 を 洗 い 流 す 作 用 を 為 して い る 。   物 語 は 中 心 に 据 えら れ た 巨 大 な 本 棚 を 中 心 に 展 開 し て ゆ く。エ ントラ ン ス を 入 ると 視 線 は 廊 下 の 先 に あ る 銀 杏 の 木 に 向 け ら れ る が 、そ の 全 貌 を 見 る こと は で き な い 。釈 然 とし な い 気 持 ち で 展 示 空 間 に 入 って 行く。展 示 空 間 の 中 心 に 設 えら れ た 巨 大 な 本 棚 を 回 りな が ら 歩 を 進 め る に つ れ て 、空 間 は 徐 々 に 暗 く、狭 くな っ て ゆ き 、あ る 種 の 抑 圧 や 恐 怖 を 感 じ る 。外 部 展 示 空 間 に たどり 着 くと 、銀 杏 の 木 の 全 貌 を は っ き りと 見 る こと が で き 、カ タ ル シ ス を 感 じる 。地 下 か ら 伸 び た 巨 大 な 本 棚 は 、地 下 で は 収 蔵 庫 、地 上 で は 展 示 室 や 図 書 室 の 開 架 書 庫 に な って い る 。機 能 に 応 じ て 棚 の 使 い 方 が 決 定 され て ゆくの だ 。

Design

115


D et e c tiv e S to ry a n d Ca t h a r s i s 探 偵 小 説 とカ タ ル シス

犯 罪 を 、す な わ ち 人 類 の 反 社 会 的 願 望 そ の も の を 、重 大 な 要 素 と す る 探 偵 小 説 な い し 犯 罪 文 学 が 、い か な る 文 学 に も 増 して 「 カ タ ル シ ス 」の 作 用 を 営 む こと は 、容 易 に 理 解 で き ると 思 う。 あ えて 犯 罪 を 実 行 し 得 る 反 社 会 的 性 格 に は 、犯 罪 本 能 の 鬱 積 も なく、そ の カタ ル シ ス も 必 要 で は な い 。( 中 略 ) 正 常 な る 社 会 生 活 を 営 む 人 々 、犯 罪 に 臆 病 な 人 々 にとって こそ 、カ タ ル シ ス は 欠 く べ か らざ るも の で あ って 、探 偵 小 説 あ h そ の カ タ ル シ ス の 最 も 有 力 な 手 段 の ひと つ だとも 言 い 得 る 。 (『 読 売 新 聞 』昭 和 8 年 5 月より引 用 )

江戸川乱歩(1894-1965)

116

Design

117


Site I nf o rm a tio n 敷地

団子坂

敷地はかつて森鴎外の自邸であ る 観 潮 樓 跡 地 で あ る 。周 辺 は 閑 静 な 住 宅 街 で 、北 側 を 通 る 団 子 阪 は 江 戸 川 乱 歩 の 小 説「 D 坂 の 殺 人 事 件 」の っ 舞 台 に な っ た 場 所 で も あ る 。観 潮 樓 は 戦 火 の 影 響 で 辺 一 面 は 焼 け 野 原 と な り 、当 時 の ま ま 残 されているの は 銀 杏 の 木と南 側 の 門 扉 、三 人 冗 語 の 石 の み で あ る 。

( 上 段 左 か ら ) 観 潮 樓 の 2 階 、 戦 火 に よっ て 焼 け 野 原 に な っ た 観 潮 樓 周 辺 ( 下 段 左 から ) 森 鴎 外 記 念 館 、 南 側 の 銀 杏 の 木と門 扉 、 三 人 冗 語 の 石 情 に 棹

118

Design

119


Seque nc e D ia g ram シ ー ク エ ン ス ダ イ アグ ラ ム   江 戸 川 乱 歩 の 蔵 書 を 展 示 し た 書 架 。天 井 に 設 け ら れ た

展示室の最後にあ

エ ント ラ ン ス を 入 る と R C の 壁 に 沿 っ た 廊 下

トップ ラ イト が 本 を 照 らし て い る 。展 示 室 に 突 然 現 れ る 2

るのは外部展示室であ

の 先 に 巨 大 な 銀 杏 の 木 を 見 る こと が で き る 。し

層 吹 き 抜 け の こ の 空 間 を 来 場 者 に 驚 嘆 を 与 える 。

る 。エ ント ラ ン ス で 見 た

か し 、そ ん 全 貌 を み ること は で き ず 、悶 々とし た

銀 杏 の 木 の 全 貌を見る

感 情 を 抱 え な が ら 展 示 室 へ と 入 っ て 行 く。

こ と に な る 。始 め に 来 場 者 が 抱 えて い た 悶 々 とし た 感 情 は ここ で 解 放される。

進 む に つ れて天 高 が 低く な り 、仕 上 げ も 暗 く な る 。展 示 室 BとC を 結 ぶ 廊 下 はスロ ー プ で 、開 口 は 徐 々 に 小 さく な っ て い き 、抑 圧 を 感じる 。

120

Design

121


(左頁)1階平面図 (右頁)地下1階平面図

122

Design

123


( 上 ) エ ントラ ン ス より銀 杏 の 木 を 見 る (左)A-A'断面図 (右)B-B'断面図

124

Design

125


126

Design

127


( 左 ) 展 示 室 より書 庫 を 見 上 げ る (右)断面詳細図

128


130

Design

131


03

Memento Mori Dubai メ メ ント モリ・ド バ イ

Site Programs Ye a r Scale Teacher

Business-Bay Dubai, UAE Cemetery, Park Febrary, 2016 45,000㎡ S o u F u j i m o t o , Ko u i c h i Ya s u d a , Yo s h i h a r u t s u k a m o t o

敷地 プ ログ ラム 年度 敷地面積 指導教員

U A E ドバ イ ビジ ネス ベ イ 墓 地 、公 園 2016年2月 45,000㎡ 藤本壮介,安田幸一,塚本由晴

Cemetery Reinterpretated of view on life and death combined with a park. 死 を 想 い 、記 憶 す る 建 築 2015年度 東京工業大学 設計製図第四 優秀作品選出

I

t is a proposal to design some buildings in Dubai's business bay in UAE. The owner of this proposal is incredible rich and can build a building in any form, in any form of operation, and in whatever form, as long as his consent can be obtained. In other words, the proposal will be decided only through discussions with the owner. Under such special conditions, the common sense and the context of the architecture we have learned have no meaning. Real and fantasy of architecture, theory and practice, contradictory things Combining buildings. I propose a cemetery and park to the creek's water. Bringing contradictory concepts of "death" to Dubai who feel "raw" that many high-rise buildings are building. The tower at the center of the cemetery is also a structure of a huge membrane roof hung in the park. A park with a roof can avoid the strong sunlight of Dubai and under it can enjoy various activities comfortably. In the event of a funeral, the coffin passes through the park, and the funeral landscape with festive aspects blends into the everyday landscape. This architecture, which has been built up with many conflicting overlapping things, creates a new cultural landscape in Dubai.

132

U

A E のド バ イ の ビ ジ ネ ス ベ イ に

何 か しら の 建 物 を 設 計 す る 提 案 で あ る 。本 提 案 の 施 主 は と て つ も な い お 金 持 ち で 、彼 の 同 意 さえ 得 る こと が で き れ ば 、ど ん な プ ロ グ ラ ム で 、ど ん な 運 用 形 態 で 、そ し て ど ん な 形 で も 建 物 を 建 て る こと が で き る 。言 い 換 え れ ば 、施 主 と の デ ィス カ ッ ション を 通 し て の み 、提 案 が 決 定 し て ゆ くと い うこ と で も あ る 。そうし た 特 殊 な 条 件 下 で は 、我 々 が 学 ん で き た 建 築 の 常 識 や コン テクスト は 意 味 を 持 た な い 。建 築 の 持 つ リア ル と ファン タ ジ ー 、理 論 と 実 践 、相 反 す るも の 組 み 合 わ さり建 築 が 建 ち 上 が って ゆく。   私 は 墓 地 と 公 園 を クリ ー ク の 水 上 に 提 案 す る 。高 層 ビ ル が い くつ も 建 ち 続 け て い る「 生 」を 感 じ るド バ イ に「 死 」と いう相 反 す る 概 念 を 持 ち 込 む 。 中 心 に 据 え ら れ た 墓 地 の 塔 は 、公 園 に 架 けら れ た 巨 大 な 膜 屋 根 の 構 造 体 で も あ る 。屋 根 の 架 けら れ て い る 公 園 は ド バ イ の 強 い 日 差 し を 避 け る こと が で き 、そ の 下 で は 快 適 に 様 々 な ア ク ティビ ティを 楽 し む こと が で き る 。 葬 儀 の 際 に は 公 園 の 中 を 棺 が 通 るこ と に なり、祝 祭 的 な 側 面 を 持 っ た 葬 儀 の風景が日常的な風景の中に溶け込 む 。相 反 す るも の が 幾 重 に も 重 なり合 い 建 ち 上 が っ た この 建 築 は 、ド バ イ に 新 た な 文 化 的 な 風 景 を 生 み 出 す。

Design

133


Site I nf o rm a tio n 敷地

ブ ル ジュ・ハリファ

ビジネス ベイ

敷 地 は ビ ジ ネ ス ベ イ の クリ ー ク 上 で あ る 。周 辺 は 世 界 で 最 高 の 高 層 ビ ル の ブ ル ジ ュ・ハ リ フ ァ を 始 め 、高 層 ビ ル が 次 々 と 建 て ら れ て お り 、都 市 が 急 成 長 し て い る 場 所 で も あ る 。敷 地 の ク リ ー ク は 半 径 直 径 4 0 0 m の 円 形 で 、ク ル ー ザ ー

( 左 ) 夜 のド バ イ ビ ジ ネ ス ベ イ ( 右 ) 世 界 最 高 の 高 層 ビ ル ブ ル ジュ ハ リファ

が 将 来 的 に は 往 来 す る こと も 想 定 されている。

134

Design

135


D ia g ra m & C o m po s i t i o n ダ イ アグ ラ ムと 構 成

Diagram

1.Site

Constitution

Structure Creek

2.Programs Cemetery Park Roof 3.Adjast Park

4.Adjast Cemetery

Cemetery

5.Make Volume

Park

Event 5. Twist Volume

River

pool Sports

Circulation 7.Make Roof

Funeral Park

136

Design

137


138

Design

139


140


Water

Pool

Event Space Cemetery Water

Sports AreaPool Plaza Event Space Cemetery

Sports Area Plaza

N

N

Water

Pool

142

Event Space

Design

Cemetery

143


144

Design

145


04

Twin Chimne ys ツ イン・チ ム ニ ー

How should the architecture be connected to the nature/city? Making Ecological Livelihood with a Communal Bath in OGIJIMA, Setouchi. 建 築 と自 然 をどう 繋 ぐ の か 、男 木 島 の 共 同 風 呂 を 介し た エ コ ロ ジ カ ル な 暮 らし の 提 案 2017年度 東京工業大学大学院 意匠設計第一 優秀作品選出 華「 k a 」2 0 1 8 年 間 号 掲 載

146

Site

Ogi, KAGAWA Pre,

Programs

Bath, Bedroom

Year

April, 2017

Scale

400㎡

Teacher

Fuminoro Nosaku, Norihisa Kawashima

敷地 プ ログ ラム 年度 敷地面積 指導教員

香川県 男木島 風 呂 、宿 泊 施 設 2017年4月 400㎡ 能 作 文 徳 、川 島 範 久

A

rchitecture consists of connecting with natural phenomena such as sunlight and heat, atmospheric flow, rain, natural resources such as forests and minerals, artifacts processed by human hands, water, gas and electric infrastructure There. In addition, in recent years, global environmental problems have become more serious, the necessity of consideration for sustainability and ecology of architecture has become whispered, and focuses on how to connect with nature and cities. Therefore, in this proposal, think about architecture and living from the periphery called a remote island, not a city that is the center of politics and economy. A case study on Mokijima, one of the islands in Setouchi, plans a place to build "ecological living" on the premises with garden viewing the sunset set in the Seto Inland Sea and existing barn on the wall. The client is a young man who lives in urban areas and wants to live in two bases with remote islands. Many houses do not have baths on Masukijima, and there are still cultures that "take a bath" through barter exchanges with the neighbor. As the first step of the plan, we will make "bath" and "bedroom". We will build a community with the surroundings through "take bath". Also, the road width is narrow in the vicinity, and entry of the vehicle is impossible. We procure resources while procuring resources manually from surrounding forests and vacant houses.

築 は 、太 陽 の 光 や 熱 、大 気 の

流 れ 、雨 など の 自 然 現 象 、森 林 や 鉱 物 な ど の 自 然 資 源 、人 間 の 手 に よ っ て 加 工 さ れ た 人 工 物 、水 道・ガ ス・電 気 の イン フ ラ に 繋 が る こと で 成 り 立 って い る 。加 えて 近 年 で は 、地 球 環 境 問 題 が 深 刻 化 し 、建 築 の サ ス ティナ ビリテ ィや エ コ ロ ジ ー へ の 配 慮 の 必 要 性 が 囁 か れ る ように な り、い か に し て 自 然 や 都 市 と 繋 が る の か と い っ た こと に 焦 点 が 当 てら れ て い る 。そ こで 本 提 案 で は 、政 治 や 経 済 の 中 心 で あ る 都 市 で は な く、離 島 と い う周 縁 か ら 建 築 と 暮 らし を 考 える 。瀬 戸 内 の 島 の ひと つ で あ る 男 木 島 を ケ ー ス ス タ ディとし 、 夕 日 を 眺 められ る 庭と土 壁 の 既 存 納 屋 の あ る 敷 地 に「 エ コ ロ ジ カ ル な 暮 ら し 」を 構 築 す る た め の 場 を 計 画 す る 。クラ イ ア ント は 都 市 部 に 住 む 若 者 で 、離 島 と の 二 拠 点 居 住 を 希 望 し て い る 。男 木 島 に は 風 呂 が な い 家 が 多 く、今 で も 隣 家 と の 物 々 交 換 を 通 して 「 貰 い 風 呂 」を す る 文 化 が 残 っ て い る 。計 画 の 第 一 歩 として「 風 呂 」と「 ベ ッド ル ー ム 」を 作 る 。 「 貰 い 風 呂 」を 通 し て 周 囲 と の コ ミュ ニ テ ィ を 築 き 上 げ て い くの だ 。ま た 、周 辺 は 道 幅 が 狭 く、車 両 の 進 入 は 不 可 能 で あ る 。周 囲 の 森 や 空 家 から資 源 を 人 力 で 調 達し な がら施 工 を 進 める。  既存納屋に2本の煙突を立ち上げ る 。煙 突 の 周 り に は ペ チ カ を 設 え 、火 は 風 呂 を 沸 か し たり、料 理 を し たり、 暖 を と っ た りと 様 々 に 使 用 さ れ る 。2 本 の 煙 突 は コミュ ニ ティ、風 呂 の アイ コン の 役 割 を 果 た す 。

Design

147


Site I nf o rm a tio n 敷地 大学院 建築意匠設計第一 Architectural Design Studio 1

・男木小学校中学校 (改修工事中)

加茂神社

・玉姫神社

家屋エリア ・オンバファクトリー ・男木図書館 ・男木郵便局

男木島灯台 タンク岩

・男木コミュニティセンター ・男木島漁協

・交流館

男木港 0

N

40

100

200 (m)

0

20

50

100 (m)

集落全体配置図 S:1/2000 (A3)

敷地は男木島の西側の斜面地にあ る 空 き 地 で あ る 。土 壁 の 既 存 納 屋 は 現 在 は 使 用 さ れ て い な い 。敷 地 の 周 辺 の 道 は 幅 が 狭 く、車 両 通 行 は 困 難 で あ る た め 、資 材 は そ の 道 幅 に 応 じ て 決 定 さ れ る 。周 辺 に は 空 家 が 点 在 し て お り、使 用 で き る 資 材 を 選 別 し て 使 用 す る 。若 しくは 風 呂 を 沸 か す 際 の 燃 料 とし て 利 用 す る 。ま た 、敷 地 か ら

( 左 ) 海 から男 木 島 の 西 側 斜 面 を みる ( 右 ) 周 辺 に は 空 家 が 点 在 して い る ( 下 ) 敷 地 から見 た 瀬 戸 内 海 に 沈 む 夕日

は 瀬 戸 内 海 に 沈 む 夕 日 を 眺 め る こと が で きる 。

148

Design

149


C on s e p t コ ン セ プト

貰い風呂

食べ物

煙突を中心としたネットワーク

空家 コミュニティ

二本の煙突

煙 突 を 介 して 、様 々 な 人 、モ ノ 、こと が 連 関 す る 。例 え ば 、貰 い 風 呂 を 通 し て 周 囲 の 人 々と 繋 が り、食 料 を 得 る こ 風呂的アイコンとしての煙突

と が で きる 。空 家 は 木 材 を 燃 料 として 使 用し 風 呂 を 沸 か す た め の 火 を 焚く こと が で き る 。ま た 、そ う い っ た ネ ッ ト ワ ー ク の 象 徴 とし て 、人 々 が 島 の ど こからで も 風 呂 の 位 置 を 認 識 するこ と が で き る よう な アイ コ ン とし て の 役 割 を 煙 突 が 果 た す。

150

( 上 ) 納 屋 の ペ チ カ の イメ ー ジ ( 下 ) 斜 面 下 より敷 地 を み る

Design

151


152

Design

153


154

Design

155


(上)A-A'断面図 (下)B-B'断面図

156

Design

157


158

Design

159


PROJECT in LAB.

研究室


01

Sato yama Nagaya 里山ながや

A Rental Housing for young people who want emigrate. 里 山 に 移 住 する 若 者 の た め の 賃 貸 住 宅

Drawing of Satoyama livelihood 里 山 の 暮 らしドロ ー イング

C

ity life is surrounded by goods and services provided by industry. I am accustomed to not knowing where they came from, or how they were m a d e b y a ny o n e ' s h a n d s . Yo u can only access indigenous resources of natural resources around you. If I live face to face with mountains, fields and the sea I naturally let go of the skills and knowledge that I should have worn, and left it in the industry. Recently, many people want to touch the lives of mountain villages and satoyama away from city life. Some people do not want to be in their own hometown but want to know about the living of the satoyama at the edge of something and to get rid of the maintenance of the satoyama that suffers from the shortage of successors. However, since there is no moving population originally in rural village, there is no rental apartment which is a receiver. If I can not find a place to try living, I will have to abandon migration. The plan is to pick up such needs. We propose houses that can live using the resources of satoyama as much as possible. 162

会 の 暮 らし は 産 業 が 提 供 す

る モノや サ ービ ス に 取り囲 ま れ て い る 。そ れ ら が ど こ か ら 来 た か 、誰 の 手 に よ っ てどう や っ て 作 ら れ た か 、わ か ら な い こと に 慣 れ き って い る 。身 の 回 りに あ る 自 然 の 資 源 に も 、間 接 的 にし か アク セ ス で き な い 。山 や 野 や 海 と 向 き 合 う 暮 らし な ら 当 然 身 に つ け て い る は ず の ス キ ル も 知 識 も 手 放 して 、産 業 に 預 け て し まっ た 。最 近 、都 会 の 暮 らし か ら 離 れ て、山 間 の 村 落 や 里 山 の 暮 らし に 触 れ て み た い と 思 う 人 は 少 な くな い 。中 に は 自 分 の 故 郷 で な くと も 、何 か の 縁 で 里 山 の 暮 らし を 知 り、 後継者不足に悩む里山の維持管理に 一 肌 脱 ぎ た い と い う人 も い る 。で も 、 もと もと 農 山 村 に は 流 動 人 口 が い な い の で 、そ の 受 け 皿 で あ る 賃 貸 アパ ー ト は な い 。試 し に 住 ん で み る 場 所 が み つ か ら な け れ ば 、移 住 は 断 念 さ れ ざ る を 得 な い 。そうい っ た ニ ー ズ を 拾 い 上 げ る の が 本 計 画 で あ る 。里 山 の 資 源 を 最 大 化 し て 生 活 す る こと が で き るような 住 宅 を 提 案 す る 。

PROJECT in LAB.

163


「里山賃貸住宅」 暮らしのネットワーク

里山 太陽

日光

雨を凌ぐ

和室 煙

庇下

野菜

料理をする

薪 暖をとる

薪ストーブ

洗濯機

軒下

光を通す 洗濯物を干す

洗濯物

眺望

景色を眺める 睡眠をとる

薪を割る

陰をつくる

風が抜ける

土間

食事をする

野菜を収穫する 野菜を干す

石垣 川

( 上 ) 里 山 の 暮 らし の ネ ットワ ー ク 図 ( 中 左 ) 茶 の 名 産 地 として も 知 ら れ る 八 女 市 ( 中 右 ) 敷 地 の 南 側 に は 星 野 川と棚 田 が 広 がる (下)配置図

南 側 に 面 し た 窓 に は 障 子 が 設 えら れ て おり、奥 行 き の 深 い 窓 台 に 光 が 溜 まって い る 。窓 台 は ちょうど 腰 掛 けら れ る 高 さに な って い る 。

164

PROJECT in LAB.

165


ウッド チップ 、家 庭 菜 園 、水 平 に 伸 び る 方 杖 ベ ン チ 、里 山 、空 。

166

PROJECT in LAB.

167


X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

150

X1

Y11

Y10

150

X1

150

150

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

2123.3

Y8

910

2123.3

910

Y9

910

120 180

120 150

2420 600

910

1820

600 5764 4730

120 240

120 240

150

1890 1840

910

2180

2123.3

Y3

2420

1820 120 120

910

150

2123.3

Y4

2250

6370

2123.3

910 7280

6370

2123.3

Y6

Y5

407 626 1034

Y7

475 50

Y1 1820

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

475 300

910

Y2

1820

1820

3640

1820

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

29120

1820

1820

3640

1820

1820

3640

3640

29120

X1

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

X1

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

X1

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37 板倉(2.2倍 FRM-0136)

基礎伏図

Y2軸組図

Y11

Y10 X1

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

864 169 1034

910

2123.3

Y8

2123.3

910

Y9

Y7 910

120 180 120 150

120 150

2420 1820

600 5764

1820

Y4

4730

1890 1840

910

2180

2123.3

910

120 180 2123.3

Y3

2250

2420 600

910

Y5

6370

2123.3

910 7280

6370

2123.3

Y6

1820

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

475

50

Y1

475 300

910

Y2

1820

1820

3640

910

910

1820

910

3640

910

1820

910

3640

910

1820

910

3640

910

X1 X1

X2 X2

X3 X3

X4 X4

X5 X5

X6 X6

X7 X7

X8 X8

X9 X9

X10 X10

X11 X11

X12 X12

X13 X13

X14 X14

X15 X15

X16 X16

X17 X17

X18 X18

X19 X19

1820

910

3640

910

1820

910

3640

29120

910

1820

910

3640

910

1820

910

3640

910

3640

29120

X20 X20

X21 X21

X22 X22

X23 X23

X24 X24

X25 X25

X26 X26

X27 X27

X28 X28

X29 X29

X30 X30

X31 X31

X32 X32

X33 X33

X34 X34

X35 X35

X36 X36

X1

X37 X37

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

Y4軸組図

150

339

土台伏図 Y11 Y11

Y10 垂 木 60 150@455

Y9

X1

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

864 169 1034

Y8 120 180

Y7

120 150

Y5

2420

2420 1820

600 5764

1820

Y4

120 180

120 180

4730

600

2250

Y6

475 50

Y2

Y1 1820

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

475 300

1890 1840

2180

Y3

1820

1820

3640

910

910

1820

910

3640

910

1820

910

3640

910

1820

910

3640

910

X1 X1

X2 X2

X3 X3

X4 X4

X5 X5

X6 X6

X7 X7

X8 X8

X9 X9

X10 X10

X11 X11

X12 X12

X13 X13

X14 X14

X15 X15

X16 X16

X17 X17

X18 X18

X19 X19

1820

910

3640

910

1820

910

3640

29120

910

1820

910

3640

910

1820

910

3640

910

3640

29120

X20 X20

X21 X21

X22 X22

X23 X23

X24 X24

X25 X25

X26 X26

X27 X27

X28 X28

X29 X29

X30 X30

X31 X31

X32 X32

X33 X33

X34 X34

X35 X35

X36 X36

X1

X37 X37

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

2階床伏図

Y6軸組図 169

120 180

Y11 Y11

Y10 X1

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

910

Y9

910

Y8

854 1184

910

Y7

330

120 150

2420 600

2420

120 120

1820

1820

600

5764

910

Y5

2100

7280

910

Y6

Y4 910

4580

120 150 120 45

Y3

2180

1890 1840

910

120 45

50

475 300

910

Y2

1820

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

1820

1820

3640

475

Y1 1820

910

3640

910

910

910

910

910

3640

910

910

910

910

3640

910

910

910

910

3640

910

910

X1

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

910

910

910

910

910

3640

910

910

910

910

3640

910

910

910

910

3640

910

910

3640

29120

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

2階梁伏図 Y11

910

3640

29120

X1

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X10

X11

X12

X13

X14

X15

X16

X17

X18

X19

X20

X21

X22

X23

X24

X25

X26

X27

X28

X29

X30

X31

X32

X33

X34

X35

X36

X37

Y9軸組図


170

PROJECT in LAB.

171


断面パース S=1:60

172

PROJECT in LAB.

173


G a ll e ry I H A E x hi b i t i o n ギ ャラリー I H A 展 覧 会

174

PROJECT in LAB.

175


○○製材所

○○塾

○○工務店

○ ○ 銀 行

里 山 な が や の 建 設 ネ ットワ ー ク

176

PROJECT in LAB.

177


02

Ogishima Ecological Flow 男 木 島 エコロジカ ルフロ ー

The member of Ogishima project. 男 木 島 プ ロ ジェクトメン バ ー

DIY of outdoor bath at Ogishima Kagawa Pre. 香 川 県 男 木 島 の 露 天 風 呂 の D I Y プ ロ ジェクト

O

gishima is a small island with a population of about 160 people floating in the Seto Inland Sea. The plan is to do DIY renovation to a place where you can experience the ecological lifestyle that utilizes the various resources of the island as a barn in Mokijima. Utilization of the resources of the island means to burn hot water by burning firewood and empty house scrap wood collected in the woods with a boiler, lighting the lighting with sunlight or wind power, using bamboo cut with mountains Everything to make a deck is also utilization of resources of Mashikijima. Also, these living closely linked to natural resources are ecological and are also relative to the life in cities using infrastructure such as electricity and water. Rain passes through the gutter on the roof and is stored in the rainwater tank. The filtered rainwater is put in a black poly tank and the heat of the sun warms it. The boiler further warms the water and brings it to a temperature that can be used for the bath. The tiles collected from the empty house are spread over the ground and become the pavement of the tile. A rocket stove made of waste material is for cooking ingredients on the island, cooking is acted on by everyone in a table placed in the middle of the site. Construction is still ongoing, and here we will introduce the construction process of bamboo deck.

木島は瀬戸内海に浮かぶ人口

1 6 0 人 程 度 の 小 さ な 島 で あ る 。本 計 画 は 男 木 島 にある納 屋 を 島 の 様 々な 資 源 を 活 かした エコロジカル な 暮ら し を 体 験 す る こと が で き る 場 に D I Y リノ ベ ー ション す る も の で あ る 。島 の 資 源 の 活 用 と は 、雑 木 林 で 集 め た 薪 や 空 家 の 廃 材 を ボ イラ ー で 燃 や して お 湯 を 沸 か す こと だ っ たり、太 陽 光 や 風 力 を 用 い て 照 明 を 灯 し た り 、山 で 切 っ た 竹 を 使 って デ ッ キ を 作 ることも 全 て が 男 木 島 の 資 源 の 活 用 である。 ま た こうし た 、自 然 の 資 源 と 密 接 に 結 び つ い た 暮 らし は エ コ ロ ジ カ ル で 、 電 気 や 水 道と い った イン フラを 使 っ た 都 市 で の 生 活 を 相 対 化 するもの で もあ る 。   雨 は 屋 根 の 雨 樋 を 通り、雨 水 タンク に 貯 め ら れ る 。濾 過 さ れ た 雨 水 は 、黒 ポリタンク に 入 れ ら れ 、太 陽 の 熱 が そ れ を 温 め る 。ボ イ ラ ー は さら に そ の 水 を 温 め 、風 呂 に 使 うこと が で き る 温 度 に す る 。空 家 か ら 収 集 さ れ た 瓦 は 地 面 に 敷 き 詰 め ら れ 、瓦 の ペ ー ブ メント に な る 。廃 材 で 作 ら れ た ロ ケ ット スト ー ブ は 島 の 食 材 を 料 理 するため のもの で 、料 理 は 敷 地 の 真 ん 中 に 置 か れ た テ ーブ ル で 皆 に 振る舞 わ れる。  敷地は東西に長い既存の納屋が北 側 に あ り 、そ の 南 側 で は 瀬 戸 内 海 に 沈 む 夕 日 を 眺 め る こと が で き る 。西 側 の 敷 地 境 界 線 に 沿 うよう に 足 湯 と 竹 デ ッ キ を 設 え 、納 屋 に は 室 内 浴 場と 、 シェ ア オ フィス や 就 寝 ス ペ ー スとして 使 うこと が で き る 部 屋 を 設 け る 。現 在 も 工 事 は 進 行 中 で 、ここで は 竹 デ ッ キ の 施 工 過 程 を 紹 介 する。

178

PROJECT in LAB.

179


道 軌 陽 太 の 至 夏

道 軌 陽 太 の 分 秋 春

180

PROJECT in LAB.

181


標高

灯台 灯台

敷地

敷地

R e s o uc e & S ite

・ブロック ・瓦 ・タコ壺

排水

男木港

納屋

レモン

レモン 道場(寺)

道場(寺) ハーブ園

ハーブ園

男木港

・ドラム缶

観光資源

・木製パレット

観光資源

・ビールケース ・ドラム缶 男木漁協 集落

石垣

集落

夕日

石垣

魚介類

夕日

灯台

魚介類

灯台

・瓦 ・竹塩ビ管 玉姫神社

・瓦

ブロック

男木島 小学校中学校

・漁の仕掛け

・漁の仕掛け ・ドラム缶

・タコ壺

塩ビ管

塩ビ管

ブロック

ブロック

フェリー(ガス)

フェリー(ガス)

タコ壺 養殖槽

養殖槽 漁の仕掛け

漁の仕掛け ビールケース

ビールケース 木製パレット

・養殖槽

・タコ壺

排水

排水

賀茂神社

ドラム缶

木製パレット ドラム缶

インフラ

インフラ

海底送水管(上水)

海底送水管(上水) 受水槽

受水槽 配水槽

井戸とポンプ配水槽

井戸とポンプ 排水溝

排水口 排水溝 バキュームカー 排水口

送電線 変電所 プロパンガスボンベ変電所

プロパンガスボンベ 急な坂道

急な坂道 男木港 フェリー(めおん) 男木港

0

30 50

100(m)

0

30 50

100(m)

Site Map S=1/4,000

春分・秋分の日没 大 島

送電線(電気) 瀬戸大橋

フェリー(めおん)

Site Map S=1/4,000

本州

の日

N

送電線(電気) 送電線

夏至

本州

バキュームカー

N

182

・瓦

・ドラム缶

賀茂神社 タコ壺

・薪

・ブロック

・養殖槽

公共施設

・ビールケース

・ビールケース ・ドラム缶 ブロック 男木漁協 ・瓦

マテリアル

マテリアル

・竹 排水 マテリアル 公共施設

・瓦 ・瓦

・瓦 ・木製パレット

男木島 小学校中学校

マテリアル

・薪

・ドラム缶 ・ブロック

排水

石垣

男木郵便局

男木郵便局

石垣

0m

・瓦 ・ブロック 塩ビ管 ・瓦 ・ブロック ・瓦 ・ビールケース 玉姫神社 排水 ・ブロック ・ビールケース 交流館 コミュニティセンター ・ビールケース ・ブロック 交流館 コミュニティセンター

敷地の状況

0m

・瓦

・ブロック ・タコ壺

納屋

45m

・瓦 道場(寺)

道場(寺)

敷地の状況

45m

・空き家の板

・空き家の板 ・瓦

敷 地と周 辺 の 資 源

90m

・瓦

・瓦

90m

標高

0

2.5

5(km)

夏至

の日

Site Map 部分

春分・秋分の日没 男木島 大 島

Site Map 部分

男木島

フェリー 瀬戸大橋フェリー 小 島 ( ガス ) 送電線 ( ガス ) 送電線 ( 電気 ) ( 電気 ) 没 没 日 日 海底送水管 海底送水管 の の N 至 至N ( 上水5(km) ) 0 2.5 ( 上水 ) 冬 冬 高松港 高松港 四国 広域 Map S=1/100,000 小

PROJECT in LAB.

183


Mat e ria l N e two r k s

インフラ頼りの都市生活を見直す男木島のモノ・エネルギーネットワーク

作品タイトル:男木島エコロジカルフロー(風呂/ Flow) 応募者:川島範久+能作文徳+大風翼+藤田慎之輔+東京工業大学学生有志

男 木 島 の マ テリア ル ネ ットワ ー ク

竹デッキ

人が運べる 3 4m くらいに切 断して敷地に運びます。

竹を半割りにして、並べて 下地に取り付けます。裸足 で踏むと気持ちのいい竹 デッキが完成します。

竹材

竹 山

風呂

お湯を屋内の浴槽に流して 夕日の見える貰い風呂をつ くります。

雑木林で集めた薪 を燃料にしたボイ ラーで沸かします。

ボイラー

給湯タンク 足湯

雨水タンク

雨樋を取り付けて集 水してタンクで雨水 を貯めます。

黒ポリタンク

納屋の南側に設けた黒ポ リタンクに入れ、太陽熱 で 30 40℃まで温めます。

U 字溝

お湯を U 字溝に流し 板でせき止めて足湯 に利用します。

使ったお湯は堰板を外せ ば、海に繋がっている水路 に接続されて排水されます。

電気

太陽 太陽熱給湯

電気は高松から女木島経由 で来ているため、なるべく自 然エネルギーを利用します。

風力発電 男木島の海側と山側から吹く風を利用した風力発電機 を 設 置 し、夜 間 で も 100W 程 度 の 電 力 を ま か な い、 LED の照明や展示スクリーン、Wi-Fi などに利用します。

瓦キッチン 空き家で廃棄された瓦を積 み上げて網や鉄板が設置で きる調理台にします。

廃屋の材料を再利用します。

廃屋

廃材

瓦の庭

瓦を土に埋め込んで舗装しま す。隙間に砂利を詰めて雑草 が生えてくるのを防ぎます。

瀬戸内海

男木島レシピ

タコ・わかめ・魚

男木島でとれた魚(キス、カレイ、 アジ、etc) 、タコ、わかめで作ります。

焼き魚

環境負荷を抑えるために、合成洗剤 ではなく、植物性洗剤を使います。

植物浄化施設

184

レモン・ハーブ・野菜

野菜(タケノコ、フキ、エンドウ豆、 冬瓜、高菜、etc)レモン、ハーブ、 で作ります。

調理ででた生ゴミはコンポス トで分解して畑の肥料に利用 します。

ハーブティー

排水を植物浄化槽に流す ことで水を綺麗にし、海 に流せるようにします。

コンポスト

PROJECT in LAB.

185


コンポスト

展示スペース

ハーブ園 畑

雨水タンク 薪置き場 お風呂

煙突 給湯 タンク

瓦の庭 廃材利用 ダイニング

黒ポリタンク

薪ボイラー

夏至の夕日

薪置き場

瓦キッチン 足湯

竹デッキ

春秋分の夕日

冬至の夕日

186

N

PROJECT in LAB.

187


ハーブ園

煙突高+4000 720

道場(寺) *畠中さん宅

最高高+3280 軒高+2280

竹デッキ GL+300mm

1980

4000

1000

畑 GL±0

A

300

エントランス

竹デッキ GL+300mm

デッキ+300 GL ±0

廃材利用ダイニング

2900

9700 12600

瓦の庭

5760

展示スペース

瓦キッチン

9600

薪置き場

薪置き場

脱衣所

B

竹デッキ

3840

竹デッキ

足湯

最高高+3280 1000

お風呂

お風呂

9700

竹デッキ GL+300mm

脱衣所 GL+100mm

畑 GL±0

展示スペース GL+100mm

1FL +100 GL ±0 3840

2000

100

冬至の夕日

春分・秋分の夕日 2900

2180

畑 GL-2000 夏至の夕日

軒高+2280

960

4800

9600

12600

GL-2000

凡例

給水の流れ 排水の流れ

0

10

0 20

10

20

50

N

50

N

夕日の方向

(左頁)平面図 ( 右 頁 上 から) A - A ' 断 面 図 , B - B ' 断 面 図

188

PROJECT in LAB.

189


離島建築の問題

ワークショップを通して見えてきた男木島の現状と問題

資材搬入ルート

集落の特徴と土地利用状況 海抜 50m

沿岸部 40m

空き家が混ざる集落

40m

廃墟が多い 屋敷跡地 宅地

30m

④段差での受け渡し

フェリーで高松のホームセン ターから男木港まで運ぶ。

テイラーを利用して男木港か ら中継地点まで運ぶ。

中継地点に資材を集め、そこ から敷地まで人力で運ぶ。

二人一組で段差は上下で資材 を受け渡す。

宅地

宅地 宅地

宅地

10m

畑 道

道 路

宅地

路地

0m

C

③資材中継地点

宅地 20m

10m

②テイラーで運ぶ

宅地

30m 20m

①フェリーで運ぶ 森

C'

海抜

断面図

m

風 0

50m

5

10

土地利用状況

20

安部良「男木島の魅力とみらい」 p33より転載

m

不明

在住

40%

公的施設

5%

空家

37%

廃屋

6%

屋敷跡地 12%

畑・荒地

男木島は海から内陸の山に向かって高低差のある集落を形成しており、傾斜地である特性を生かした、石垣の土地造成により男木島らし い景観を生み出している。しかし、海側から吹く風は建物西面の劣化を促進するため、その対策として、中庭型の住宅が主流となっている。

m

40m

宅地

宅地

また、前の家が後ろの家の石垣や1階部分に風が当たらないように集落が形成されており、集落全体で風から建物を守っている。島の約

宅地 50% は使われていない建物であり、今後これらの建物の活用・保存が必要である。 m島全体の問題

30m

現状

m 道 宅地 m

宅地

宅地

空き家の管理問題

住宅

路地

宅地

道 宅地

20m 道 宅地 10m

空き家 廃屋へ

宅地

廃墟になり石垣に影響

宅地

空き家

宅地

廃屋

住宅 路地

宅地

道 宅地

木材

日射

宅地

③ 風

宅地

溝 ⑥ U字

宅地

住宅 路地

タル

モル

後ろの家へのダメージ

宅地

④ ⑤

島民の 3 分の 2 が 70 歳以上の

管理がされていないため、崩壊

住宅の管理がされないと、石垣

前の家が取り壊されると、後ろ

高齢者で、一方で、廃墟や空き

することもある。

の管理もされず、石垣が崩れて

の家の石垣や壁に風が直接あた

きている部分もある。

り、劣化が進む。

家が増えている。

0m

男木島の断面図 男木島の断面図 C C

0

5

10

0

205

0

5

C' 10

m

m 10

0

205 ①

増加している空き家

崩壊した空き家

崩れた石垣

フェリーでの運搬

崩れた石垣の修復

テイラーでの運搬

空き家が崩れたまま処理され

石垣が崩れ、ブルーシートをか

石垣の積み方が受け継がれてい

なっている。

ず、道を塞ぐこともある。

ぶせたまま放置されている。

ないため、講師を招いて石積み

U 字溝、モルタル

WS が行われた。

木材

雨漏りしていた箇所

リー

島の 37% の住宅が空き家と

狭い道による運搬の難しさ

補修した屋根

台車を使った運搬

フェ

住宅の屋根の老朽化

男木港

敷地

⑤リレー方式で運ぶ

⑥台車で運ぶ

⑦竹を切る

⑧竹を運ぶ

リレー方式で敷地裏側から運 び込む。

重い資材は台車を使って、坂 道を運ぶ。

山から長さ 4.5m の竹を 140 本切リ出す。

細い道を通って、2 人で竹を 運ぶ。

狭い道を人力で運搬する

建物の老朽化により、屋根の瓦がずれる・割れるなどの影響で雨

島には車が入ることができない狭い道が多くあり、人力での搬入

漏りが発生している。住民の高齢化により、補修すること難しい

を余儀なくされる。したがって、規模の大きい補修を行うことは

実態があり、12 月の WS 時に、発泡ウレタンで防水し、ブチルテー

難しく、空き家は放置され廃屋となってしまう。

プで固定して応急処置した。

190

テイラー

m

PROJECT in LAB.

191


C on s truc tio n Flo w of Ba m b o o De c k 竹 デ ッキ 施 工 フ ロ ー

01

192

02

03

04

05

06

PROJECT in LAB.

193


07

194

08

09

10

11

12

PROJECT in LAB.

195


60

最高高さ+350mm

竹  40mm-60mm

135

根太 スギ角材 30mm 45mm@303mm ガードラック塗装

350

105

土台 スギ角材 105mm 105mm 防腐加工 ガードラック塗装

105

L字金具 SUS304 t=3mm 皿ビス  4.2-8mm 大引 スギ角材 60mm 45mm@910mm 防腐加工 ガードラック塗装 155

ならしモルタル t=5mm

アンカーボルトM10 六角ナット

GL±0mm

150

100

基礎 コンクリート平板 t=20mm

100 200

20

170

基礎 紙管  2 0 0 m m ドライモルタル

150

150 300

断面詳細図

PROJECT in LAB.

197


To be c onti n u ed ... 198


ARCHITE CT URE PORTFOLI O Ka i K A S H I B U C H I  


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.