title
CROSS OVER
∼超えた先に見えるもの∼
2 0 1 1.02.25(fri)-27(sun)10: 0 0 - 2 0 : 0 0 [ C ROSS OVER] @JORDI TO K Y O
I p articipat ed in the projec t o f H i d e k a z u K u g a a s a c o n s t r u c t o r . This installation exhibition was held from February 25 to 27, and had good cooperation of Kuwasawa design school and Uchida design office. It was made by over 20 people include younger students for a long time. 800 people came this installation(A visiter first came is Shigeru Uchida.) It was first challenge to do one-man exhibition outside the school at this time, but he succeed in the p r o ject. An d we hope this p r o j e c t c o n t i n u e d i f f e r e n t f o r m n e x t y e a r .
久家 英和 桑沢デザイン研究所 卒業制作学外展
a r t d i r ector/designer : Hidekazu Kuga
久 家 英 和 氏 のイ ン ス タ レ ー シ ョ ン 展の 設 営 を 担 当 さ せ て いただきました。 卒 展 と 同 じ 時 期 に 学 外 ( 学 校 の 隣 の ギ ャ ラ リ ー で す ) で 行ったものですが 桑 沢 デ ザ イ ン 研 究 所 や 内 田 デ ザ イ ン 事 務 所 の 協 力 の も と 制 作、展 示 を 行 い ま し た 。長 い 期 間 を か け て 準 備 し 作 品 が 出 来 上 が っ て い ま す。制作にあたっ て は 学 校 の 後 輩 も 含 め 2 0 人 以 上 の 方 達 の 協 力 の も と 完 成 し ま し た。内 田 繁 先 生 を は じ め 、 8 0 0 人 以 上 の お 客 様 に 足 を 運 ん で 頂 き ま し た。こ の 時 期 に学外で個展をやるのは桑沢史上初の試みでしたが、大盛況に終わり来年 も違うカタチで開催しようという話 ( 例えば卒展の際、学内の卒制で一番 優秀な作品の展示をそこで行える等 ) も出ています。
Hidekazu Kuga
Motokatsu Urano & Gaku Mukaiyama
Hiromichi Ikeda & Yoshihiko Ishidomaru
1050
700
Ă—112
scale 1:20 turn down a paper through the line
a paper 6139.1
729.3
4091.3
1318.5
JORDITOKYO ENTRANCE
3 0 25 .4
6 9 4 .2
10 6 30
5967.9
9 42. 5
scale 1:60
a r t d i re c t o r / d esigner : H i d e k azu Kuga a s s i s t a n t director : G a k u M ukaiyama c o n structor : H i ro m i c h i I k e d a & I s hidomaru 3
1
g r a p h i c d esigner : M o t o k a t su Urano
2
w e b d esigner : C R USH EFX p h o t o grapher : M o t o y o s h i Yamanaka
5
4
3
1
m o v i e c a m eraman : Yu s uke Kuga
2
5
p l a c e c o n n e c t w ith rope
JORDITOKYO ENTRANCE
s cale 1:60