Yosuke Sagoshi works 2007-2015

Page 1

Y o s u k e S AG OSHI 2 0 0 7 - 2014



Profile Name : Yosuke Sagoshi Barthday : 1986.08.23 Bloodtype : A From : Saitama

E-mail:yosukesagoshi@outlook.com Adress:11-1, Minamicho, Itabashiku, Tokyo 173-0027, JAPAN fax:+81(0)3 3974 3110 mobile:09060067390

Biography 1986 Born in Tokyo, Japan 2005-2009 Waseda University of Architecture 2009-2011 Y-GSA (Yokohama Graduate School of Architecture), Yokohama National University 2012-2013 RCR Arquitectes internship (Olot, SPAIN) 2013-2014 kw+hg architect

Activity 2009 Matsubara Shotengai Project 2009 Workshop at Taiwan (Y-GSA×THU-A) 2009 Jyoetsu Talk-in 2012 Study at Instituto Cervantes Tokio 2012 Obtained DELE A2 2012 Obtained National Licence of 1-class Architect in Japan



Siemple hemos pensando que la Arquitectura se tiene que entender dentro de una manera de vivir, como una filosofìa de vida. No haveis separado a trabajo del resto de la vida, porque nunca hemos sentido que trabajemos. Ramòn VILALTA

RCR Architectes Practicas 2012.04-‐2013.03 Olot, Girona, SPAIN Yosuke SAOGSHI

2012.04-06   Espacio para Biennale Venezia 2012 2012.06-07   Casa Santa Columa 2012.09-10   Conculso Cupula del Vino 2012.11-2013.01  Fontanella 21 2013.01-03    Conculso Musee Lorrain



Muse e Lor r a in Nancy, FRANCE Conpetition RCR Arquitectes + Borrduin Yosuke SAGOSHI (Conpetition, Visualization) 2012.11-2013.03

Center of Nancy city, historical palace and garden Inserting a volume composed of glass gates and wavy glass between two A volume with transparency, silence, reflections, deepness, brilliance and vibration Sight, movement is vibrated by the wavy glass Historical facade of palace, greens of garden, visitors, walkers are mixed each together



LIMITE PARC DE LA PEPINIÈRE

LIMITE RUE JACQUOT

BÂTIMENT NEUF GRAND MOIDULE

BÂTIMENT NEUF PETIT MOIDULE

BÂTIMENT NEUF PASSERELLE

DETAIL PORTIQUE A 1:25

09

DETAIL PORTIQUE B 1:25

JARDIN DE CRISTAL MUSEE LORRAIN

PERSPECTIVE C

V.1618.Y



X.0000.Y



JARDIN DES CORDELIERS NE=NP 199.00

NE=NP 199.30

NE=NP 199.40 NE=NP 199.50

NE 200.00 NP 199.50

NE 199.95 NP 199.50

NE 199.90 NP 199.50

ESPACE D’ACCUEIL

NE=NP 199.44

NE=NP 199.14

NE=NP 199.50

RUE JACQUOT

ACCES A L’ESPACE D’ACCUEIL

NE 199.85 NP 199.50

NE 199.70 NP 199.50

NE 199.75 NP 199.50

NE=NP 199.60

ACCES A L’ESPACE MUSEAL

NE 199.75 NP 199.50

NE=NP 199.65

TERRASSE DE LA CAFETERIA

JARDIN DE SCULPTURES

ANCIENNE COUR DE SERVICE

ANCIENNE COUR D’HONNEUR NE=NP 199.00

NE 199.90 NP 200.10

NE 199.90 NP 199.80

NE 199.40 NP 199.30

NE=NP 199.70

NE 199.16 (marche) NE=NP 199.06

NE 198.86 (interieur porterie)

NE=NP 199.45

NE=NP 199.50 NE 199.13 (interieur galerie) NE 200.07 (seuil) NE=NP 199.36 NE

ES A

NE 199.90 NP 200.32

NE=NP 199.75

ACC

72

198.

E PAC

L’ES

L

SEA

MU

NE=NP 199.65 NE 200.32 (interieur Morey)

ACCES A L’ESPACE MUSEAL

PLAN RDC 1:200

S19-RANGEMENT 9m2

S18-REGIE 18m2

S09-WC 4m2

S12-STOCK. BOUTIQUE 17m2

S44-MENAGE 6m2

S10-OFFICE 23m2

S44-POUBELLES 12m2

S09-SANITAIRES F 17m2

S08-VESTIAIRE H 6m2

S08-VESTIAIRE F 6m2

S09-WC H 6m2

S09-WC F 6m2

REFUGE PMR 11m2

DEGAGEMENT PROTEGE S09-WC

S09-WC MONTE CHARGE

S11-BOUTIQUE ESPACE VENTE 63m2

S09-SANITAIRES H 17m2

S17-AUDITORIUM 250 PLACES 238m2

S12-S15-SALLE PEDAGOGIQUE

S14-ACCUEIL DES GROUPES

S12-S15-SALLE PEDAGOGIQUE

58m2

43m2

58m2

S19-STOCKAGE 33m2

S02-ESPACE DE PREPARATION 90m2

TRANSIT 24m2

VDI

TGBT

2 3

3

ESCALIER + ASCENSEUR HORS TRANCHE FERME

LIMITE TRANCHE FERME

S06-S07-BILLETTERIE (VISITEURS, GROUPES, AUDIOGUIDE)

S03-S16-ESPACE GENERAL D’ACCUEIL ET D’INFORMATION

435m2

435m2

S01-EXPOSITIONS TEMPORAIRES ESPACE AUDIOVISUEL

S08-VESTIAIRES 18m2

-6.00 <4%

NE NP

Niveau existant Niveau projet

S01-EXPOSITIONS TEMPORAIRES

PH III.9-PARCOURS HISTORIQUE PERIODE CONTEMPORAINE

612m2

PH I-PARCOURS HISTORIQUE

178m2

AUX ORIGINES DE LA LORRAINE 389m2

MOBILIER Tables/Chaises Bancs

<4%

Sculptures Lampadaires

-4.00

TYPES DE SOL

-4.00

Gazon Stabilisé Pierre salinière blanche 20x60 cm Pierre salinière blanche de taille variable Pierre salinière blanche en forme de pétales

-3.57 S09-SANIT. F 23m2

Pâte de verre mat en forme de pétales

S09-SANIT. H 23m2

Pâte de verre mat en forme de pétales -3.57

LEGENDE DU NIVEAU INFERIEUR Espaces de service et techniques Deuxième tranche S13-RESERVES 23m2

Murs existants Pierre_vestiges Pierre salinière blanche de taille variable

PLAN R-1 1:200

Pierre salinière blanche en forme de pétales

05

JARDIN DE CRISTAL MUSEE LORRAIN

V.1618.Y



ENTREE PAR LE PARC DE LA PEPINIERE

ENTREE PAR LE PARC DE LA PEPINIERE

G ENTREE PAR LA RUE JACQUOT

ENTREE DE SERVICE

ACCES A L’ESPACE MUSEAL

RUE JACQUOT

ACCES A L’ESPACE MUSEAL

D

E

F

GRANDE RUE

GRANDE RUE

PORTERIE DU PALAIS DUCAL

JARDIN DE SCULPTURES

ESPACE D’ACCUEIL

JARDIN DU PALAIS DU GOUVERNEMENT

ANCIENNE COUR D’HONNEUR

ENTREE PAR LA PLACE DE LA CARRIERE

FACADE SUD-EST 1:200

FACADE NORD-OUEST 1:200

ENTREE DE SERVICE

A

ENTREE PAR LA RUE JACQUOT

B

C

EE

ENTR

PAR

LA

UE

ER

AND

GR

ACCES A L’ESPACE MUSEAL

A ACCES A L’ESPACE D’ACCUEIL

B TERRASSE DE LA CAFETERIA

C JARDIN DES SCULPTURES

D ESPACE ‘PRESENTATION PEDAGOGIQUE’

E FONTAINE DE VERRE

F ESPACE ‘DEAMBULATOIRE’

G JARDINS THEMATIQUES

COUVENT DES CORDELIERS

EGLISE DES CORDELIERS

RUE JACQUOT

ESPACE D’ACCUEIL

ACCES A L’ESPACE D’ACCUEIL

PETITE CARRIERE

LIMITE DE L’OPERATION

FACADE SUD-OUEST 1:200 PLAN DE TOITURE 1:500

ACCES A L’ESPACE MUSEAL

PLACE DE LA CARRIERE

LIMITE DE L’OPERATION

VESTIBULE DU PALAIS DU GOUVERNEMENT

ESPACE D’ACCUEIL

ACCES A L’ESPACE D’ACCUEIL

ESPACE ‘DEAMBULATOIRE’

RUE JACQUOT

PLACE DE LA GENDARMERIE

FACADE NORD-EST 1:200

04

JARDIN DE CRISTAL MUSEE LORRAIN

V.1618.Y



LIMITE DE L’OPERATION

LIMITE DE L’OPERATION

PARC DE LA PEPINIERE

JARDINS THEMATIQUES

AUDITORIUM

JARDIN DU PALAIS DU GOUVERNEMENT

LIMITE DE L’OPERATION

GRANDE RUE

ESPACE GENERAL D’ACCUEIL ET D’INFORMATION

PARCOURS HISTORIQUE AUX ORIGINES DE LA LORRAINE

BATIMENT MOREY

COUPE TRANSVERSALE A 1:200

LIMITE DE L’OPERATION

GALERIE DES CERFS

GALERIE EXTERIEUR

JARDIN DES SCULPTURES

EXPOSITIONS TEMPORAIRES

ESPACE GENERAL D’ACCUEIL ET D’INFORMATION

SALLE PEDAGOGIQUE

JARDIN DU PALAIS DU GOUVERNEMENT

JARDINS THEMATIQUES

PARC DE LA PEPINIERE

COUPE TRANSVERSALE B 1:200

ACCES A L’ESPACE D’ACCUEIL

LIMITE DE L’OPERATION

COUPE LONGITUDINALE C 1:200 PLACE DE LA CARRIERE

05

PETITE CARRIERE

EXPOSITIONS TEMPORAIRES ESPACE AUDIOVISUEL

ESPACE GENERAL D’ACCUEIL ET D’INFORMATION

JARDIN DE CRISTAL MUSEE LORRAIN

BILLETERIE

RUE JACQUOT

EGLISE DES CORDELIERS

COUVENT DES CORDELIERS

V.1618.Y



ACCES A L’ESPACE MUSEAL

ACCES A L’ESPACE MUSEAL

PARQUE DE LA PEPINIERE

NE=NP 200.70

JARDIN DE TOURBE

JARDIN DE TEXTILE

JARDIN DE PAPIER

JARDIN DE CUIVRE

JARDIN D’ARGENT

JARDIN DE PLOMB

JARDIN DE CERAMIQUE

JARDIN DE FER

JARDIN DE CHARBON

JARDIN DE BOIS

JARDIN DE SEL

JARDIN D’EAU

ACCES A L’ESPACE MUSEAL NE=NP 200.90

NE=NP 200.90

JARDINS THEMATIQUES

6 4%

7 9

8

NE=NP 199.24

NE=NP 199.48

ENTREE DE SERVICE

NE=NP 200.15 NE 201.20 (interieur)

NE=NP 200.60

NE=NP 200.70

3% NE=NP 200.15

3%

1

4 5

REALITE AUGMENTEE

NE=NP 199.60

PLACE GENDARMERIE NE=NP 199.20

ESPACE ‘DEAMBULATOIRE’

FONTAINE DE VERRE

JARDIN DU PALAIS DU GOUVERNEMENT

ESPACE PRESENTATION PEDAGOGIQUE

ACCES A L’ESPACE MUSEAL

NE=NP 199.50

MUSEE LORRAIN ETAT ACTUEL

2

NE=NP 199.27

S. XVIII LES CONSTRUCTIONS ELEVEES PAR LE ROI STANISLAS

RUE DES CORDELIERS NE=NP 198.73

ACCES AU JARDIN DES CORDELIERS

NE=NP 200.50

NE=NP 199.34

MAQUETTES DE BRONZE

3

S. XVIII LES CONSTRUCTIONS ELEVEES ET PROJETEES PAR LEOPOLD

S. XVII LE PALAIS DUCAL PAR CLAUDE DERUET

NE=NP 198.80 NE=NP 199.51 (interieur)

P

S. XVI LES MURS DE CONSTRUCTION DU VIEUX PALAIS

4%

A

F

JARDIN DES CORDELIERS NE=NP 199.00

NE=NP 199.30

P ENTREE DE SERVICE

NE=NP 199.40 NE=NP 199.50

P

NE 200.00 NP 199.50

A

PALAIS DU GOUVERNEMENT

B

PETITE CARRIERE

C

PALAIS DUCAL

D

BATIMENT MOREY

E

EGLISE

F

CHAPELLE

G

COUVENT DES CORDELIERS

NE NP

Niveau existant Niveau projet

NE 199.95 NP 199.50

ESPACE D’ACCUEIL

MISE EN VALEUR DES VESTIGES DU LOUVRE DE BOFFRAND

NE 199.90 NP 199.50 NE=NP 199.44

ACCES AU COUVENT DES CORDELIERS NE=NP 199.14

NE=NP 199.50

ACCES A L’ESPACE D’ACCUEIL

RUE JACQUOT

PERIMETRE DE L’OPERATION

Supports d’information Marché Stationnements de vélos

NE 199.85 NP 199.50

P

NE 199.70 NP 199.50

NE 199.75 NP 199.50

P

Stations de Vélostan’lib Stationnements véhicules particuliers Stationnements de cars

NE=NP 199.60

ACCES A L’ESPACE MUSEAL

Dépose-minute (cars, taxi)

NE 199.75 NP 199.50

NE=NP 199.65

Desserte pour les véhicules de service Desserte pour les véhicules de livraisons

JARDIN DE SCULPTURES

Desserte pour les véhicules de sécurité et de secours

ANCIENNE COUR D’HONNEUR NE 199.90 NP 200.10

MOBILIER

VEGETATION

Bancs

Arbustes

NE 199.90 NP 199.80

NE 199.40 NP 199.30 NE=NP 199.00

NE 199.16 (marche)

NE=NP 199.70

Tables/Chaises Lampadaires

Jardins thématiques

P

G

NE=NP 199.06 NE=NP 199.45

Arbre a planter

NE 198.86 (interieur porterie)

B

NE=NP 199.50

TYPES DE SOL Gazon Stabilisé

Fagus sylvatica ‘purpurea’

2

Prunus serrulata ‘Kanzan’

3

Ulmus leavis

Pierre salinière blanche 20x60 cm

4

Platanus x acerifolia

Pierre salinière blanche de taille variable

5

Platanus x acerifolia

6

Platanus x acerifolia

7

Platanus x acerifolia

Pâte de verre mat en forme de pétales

8

Aesculus hippocastanum

Pâte de verre mat en forme de pétales

9

Aesculus hippocastanum

Pierre salinière blanche en forme de pétales

12

ARBRES PROTEGES

1

NE 199.13 (interieur galerie)

C

NE 200.07 (seuil)

TERRASSE DE LA CAFETERIA

NE=NP 199.36

ANCIENNE COUR DE SERVICE NE

A CES

NE 199.90 NP 200.32

NE=NP 199.75

72

198.

E PAC

L’ES

L

SEA

MU

AC NE=NP 199.65

NE 200.32 (interieur Morey)

PLAN GENERAL 1:200

E

D

JARDIN DE CRISTAL MUSEE LORRAIN

V.1618.Y



LIMITE PARC DE LA PEPINIÈRE

LIMITE RUE JACQUOT

BÂTIMENT NEUF GRAND MOIDULE

BÂTIMENT NEUF PETIT MOIDULE

BÂTIMENT NEUF PASSERELLE

DETAIL PORTIQUE A 1:25

09

DETAIL PORTIQUE B 1:25

JARDIN DE CRISTAL MUSEE LORRAIN

PERSPECTIVE C

V.1618.Y



F ont a ne lla 21 Olot, SPAIN Project RCR Arquitectes Yosuke SAGOSHI (Project) 2012.11-2013.01

Minimal intervention, minimal presence of material, What you can't touch, silence, vacancy, be took off from material to know what is essential Rooms between two garden, almost into the garden Stay and feel winds, birds twitter, smell of green in silence by opening those windows Walking on the glass bridge above the green, one will access to his room











Ha lf-b uild Re lic

02-07

Gre e n Ro o f C it y

08-10

Y o k o ha m a L o ca l L o o p

11-16

Revitalize old urban structure

Urb a n C a no p y

17-19

Create new urban structure

Hyp e r Scho o l

20-22

Gingk o Muse um o f Art

23-25

V irt ua l RO KUO N-J I (o n 3 DC G)

26-28

Pa 単o -q uit e ct ura

29-30

Other



Ha l f - b u i l d R e l i c

Diploma Wased a .Unv Y o suke S A GO SHI 2008. 10 2009.02

In the Edogawa river, there is a small land occupied with factories. It is like a 'Withered Factory Ship'. To revitalize this 'Withered Ship', I proposed new type of renovation process named 'Half-build'. Those materials which consist those architectures are given gradation for conversion. With this 'Half-build' process, those architectures are maintained, accepting reshuffle and will obtain layers of history.





01.Site & Concept Sketch

04.Elements for Conversion

02.New type of Conversion

Create Pass

Goast Pass

Picket on the water

Hung

Picket

Bridge

Tube

更新と転用 F・デュフィによる更新概念図 →建築=Site( 敷地 )/Structure( 構造体 )/Skin( 外皮 ) /Services( 設備 )/Space plan( 間取り設計 )/Stuff( 家具 ) の 更新の時差を含んだ重合体

1

STUFF & PROGRAM

A・ロッシ『都市の建築』におけるアルルの円形劇場 →転用によって用途は変わりながらも残存し、歴史の重

Half-build の具体的システム

Spacialize

Half-build で更新の具体的手法として、バナキュラーな技術から抽出を試みた。

層性を帯びた建築

その結果、Half-build の更新によって、大きく次の2つの機能を生みだしうることが明らかになった。 -Create pass:パスの生成。二次部材による、セヴェラルなパスの可能性を含ませる。

これらの歴史的事例を参照しつつ、新しい建築のあり方

-Spaci-alize:空間化。二次部材によって簡素な空間をつくりだす。それは要素と要素の空隙や、気

を提案する。それは転用を許容しつつ更新されながら残

Ships

をそそる形態による空間化の過程である。

存し、歴史の重層性をもつ建築である。

2

Goast Space

Core Station

03.Half-Build

=Primary architecture Variable parts =Secondary architecture

Faniture

Partition

Float

3 停まった工場船 この島は停まった<工場船>のようなものである。多くの工場を

Platform

Tent

Climb

かかえ動き続けていた。やがて<船>自体は停止したが、内部の 機能は稼働し続けた。しかしその機能もいよいよ機能しなくなり つつある。 この停止した<工場船>の新たな転用方法を考える。<船>は停 止したままであるが、水運のような小さな動く要素が、人体のヘ モグロビンが酸素を運ぶように関わることで、絶えず更新を続け ながら存在し続けることになる。

Half-build 一次建築 = 電気・水道などのインフラ機能を持ったコアステーション 既存の構築物やコアステーションを利用しつつ、二次建築を挿入。

Roof

Trench

Skin

二次建築=異なる周期の更新サイクルを持った部材から成る、変化を許容する建築

05.Process of Half-build

Concept



□-150×150×5.5mm

仮設ブリッジ:MDF板 t=20mm

杭:H-100×100×6×8mm

壁:St-PL t=3mm UC

レール:C-100×50×20×2.3mm 壁:耐候性鋼板 t=4mm

梁:スギ角材-200×200mm

壁:St-PL t=3mm UC

吊り下げ式ブリッジ(仮設):上下弦材H-148×100×6×9mm 束材:H-148×100×6×9mm 床材:鋼製グレーチング

屋根:波状トタン板 t=5mm

床:ナラ複合フローリングt=12mm CL仕上げ クッションマット t=2mm

TOP

仮設ブリッジ:MDF板 t=20mm

Exhibition-D

M2FL

Factory Factory

Exhibition-C

GL

床:コンクリート素地 UC

0 1 2.5

5

1FL

SECTION X-X S=1/250

10M

レール:C-100×50×20×2.3mm 吊り下げ式ブリッジ(仮設):上下弦材H-148×100×6×9mm 束材:H-148×100×6×9mm 床材:鋼製グレーチング 仮設チューブブリッジ:スギ合板 t=20mm 杭:H-100×100×6×8mm

TOP

屋根:波状トタン板 t=5mm

仮設プラットフォーム 天板:MDF板 t=16mm 脚:H-50×50×4×6mm

壁:St-PL t=3mm UC 壁:耐候性鋼板 t=4mm

壁:耐候性鋼板 t=4mm

仮設杭:H-100×100×6×8mm

仮設膜材:防水布

杭:H-100×100×6×8mm

屋根:ポリカーボネイト t=10mm

TOP

2FL

Lounge

M2FL

Workshop Table

Exhibition-E

Media Library

Exhibition-B 1FL

床:コンクリート素地 UC

1FL

Office

Entrance Exhibition-A

0 1 2.5

5

SECTION Y-Y S=1/250

10M

展示ボックス:St-PL t=3mm UC

TOP

壁:St-PL t=3mm UC

壁:耐候性鋼板 t=4mm 屋根:波状トタン板 t=5mm

TOP

杭:H-100×100×6×8mm 仮設ブリッジ:鋼製グレーチング 杭:H-100×200×8×5.5mm

仮設膜材:防水布

階段:St-PL t=6mm 吊り壁:耐候性鋼板 t=4mm

2FL

Exhibition-F Exhibition-D

M2FL

M2FL

Workshop Exhibition-C

1FL 床:コンクリート素地 UC

0 1 2.5

5

10M

GL 1FL

SECTION Z-Z S=1/250



Z

Exhibition-h

Core Station

Core Station

Media Studio

Riverside Cafe

GL-1000

Exhibition-d

X

X

W.C.

Exhibition-c

Exhibition-b

GL

GL+2600

Factory

Under Construction

Exhibition-g Entrance

Workshop Table

Y

Y Exhibition-e Lounge

Library

Exhibition-f

Office

Workshop

Core Station

Core Station

GL-1000

Exhibition-a

Z 0 1 2.5

5

10M

PLAN S=1/250





G r e e n R o o f Ci t y

5th y ear -1st work Y-GSA Y o suke S A GOSHI 2009. 04 2009.07

In Hazawa area, there is much green such as woods and farmlands extended to the hills. On the other hand there is a huge isolated valley occupied with the terminal of cargo, which is going to be a site for new subway station. So I proposed 'Big Green Roof' composed by wire net, anchor and plant pods. On the roof, it is used to cultivate plants for greening. Under the roof, there are promenade and shops which are sheltered from harsh sunshine in summer by the 'green filter'.





01.Site

02.Concept conta map 30

36.5

phase01. 現状。敷地の谷戸は周囲の街から断絶された巨大なヴォイドになっている。 26

32

37

49

36 52

47 55

56.5 56

42

Site

35

41

44

S

54

40

C

A

L

E

O

V

E

R

57 32

40.5 55

56

phase02. この谷戸に、地下駅ができる。この駅ができる谷戸全体を緑の屋根で覆い、ひとまとまりの環境をつくりだす。

36 57

55

42

崖地

尾根道

谷戸道

green map

NEW STATION Site

phase03. 地下駅から緑の屋根の下を通りながら周囲の街に連結する立体的プロムナードを建設する。アクティビティが駅から街に溢れていく。

Site

本計画では、この周辺環境との断絶および人間のスケールを超えた巨大スケールを空間として整備した駅前空間をデザインする。具体的には、巨大なヴォイドとしての谷戸全体を覆う 緑の屋根と、その下を回遊する立体的プロムナードという二つの要素を使って、空間をつくっていく。

ここに 2015 年、相鉄・JR・東急による新しい連絡路線が開通し新駅をつくることが計画されている。 横浜国立大学キャンパスも徒歩圏の羽沢一帯は、丘陵に農地・造園畑および斜面緑地が広がる緑が豊かな地域であるが、一方で新駅計画地は巨大な谷戸を活用した貨物車両駅が占めてお り、地形としても緑地としても周囲と断絶された、巨大なスケールのヴォイドになっている。

市街化調整区域 林

農業専用地区 農用地区域

荒れ地

資材置き場

04.System of growing green

03.Structure Plant Pot

宙に浮く緑/藤棚/朝顔棚/ハンモッグ/ネット架構/ワイヤー構造/フライ・オットー/ミュンヘンオリンピック競技場/ローヴェントロールの歩道橋

Irrigation Hoses

植生の生産システム 図のように、ワイヤーの編み目にポットをはめ込む。灌水は二重 になっているポットと灌水ホースによって行なわれる。 各ポットにおいて、水耕システムにより育つ、つる植物を養生し、

Wire

ある程度生長したら取り外して出荷していく。つる植物には例え ば下のようなものが挙げられる。

□地形に架ける緑のルーフ 羽沢は起伏の激しい地形となっており、とりわけ羽沢新駅計画地付近の貨物駅を含む谷戸は非常に大きな地形的分断を生んでいる。 そこで、この大きな地形的分断にネットを架け、その上を緑化植物の新たな空中の生産緑地として使う「緑のルーフ」を提案する。この新たな生産緑地は土地を必要としないためこれまでの農業とも相反せず、 なおかつ羽沢の谷戸が緑でつながっていく風景を生みだすことができる。

Tsurumasaki

Karorainajasmin

Hop

length : 3~4M

length : 7M

length : 6~7M

Tsurumurasaki length : 2M

season : Jan~Dec

season : Apr~Oct

season : Apr~Oct

season : Jun~Oct (1 year)

place : Sunny/Half-shade

place : Sunny

place : Sunny and Cool

place : Sunny and Humid

Yorugao

Tsuta

Sumairax

Asagao

length : 3M

length : 10M

length : 2~3M

length : 3M

season : May~Sep (1 year)

season : Apr~Nov

season : Jan~Dec

season : May~Oct (1 year)

place : Sunny

place : Sunny/Half-shade

place : Half-shade

place : Sunny

Concept



Yo k o ha m a L o c a l L oo p

6th y ear -2n d work Y-GSA Y o suke S A GOSHI 2010. 10 2011.01 In Yokohama, many people use buses. From the central terminal to many areas, those bus lines connect radially. By this structure, there are many traffic jams and there is lack of good community in each neighborhoods. From this point, I suggested new system, new relation of Bus and Public Space. A looped line connects those points of communities, and there are many 'Urban Experiences' in those points. Each sites of the bus stops have interesting characters. Taking the advantages of those characters, those bus stops are designed.



発表は無事終わりました。

ゼミの後、友達と商店街で DELI を買い、商店街のデッキで食べます。 そこに、近くの花屋さんが【バイト】を頼みにきました。 花を三ツ沢公園の【P11】に届けるお遣いです。

Kokudai さんは、毎朝、アパー

Kokudai さんは、ちょうど公園の図書館に用事があったので、それに地域通貨ポイ

トの近くのガーデンキッチンで

打ち上げに焼肉をしようということになり、商店街で肉をたっぷり買いました。

書架は分野ごとに公園の周囲に分散していますが、その移動は散歩みたいなものなので苦

そして、皆でローカルループに乗って、峰沢のガーデンキッチンに移動します。

になりません。 途中に【カフェ】や【ステージ】などもあります。

ントももらえるので引き受けることにしました。

バイトしています。

Kokudai さんの 1 日

公園の図書館で、調べものをします。

学生のほとんどはローカルルー プの中でバイトすることができ

大学で授業に出席します。

ます。

毎朝バイトをしてから来るので、 頭が冴えて集中力がわきます。

Tokiwa さんの親子が調理器具を 借りにきました。 Kokudai さんには【バイト代】 として地域通貨ポイントと朝食、 ときどき収穫された野菜が支給 されます。

ガーデンキッチンのデッキで盛大に焼きます。 授業の後、【商店街ラボ】でのゼミに出席します。

Kokudai さんが朝バイトでもらった野菜もここで役に立ちました。しかも、それぞれの地域通貨ポイ

商店街ラボは外部に開かれていて、たまにゼミに興味を持った人が

ントがあったので、現金はかからずにこの場所が使えます。

参加しにきます。今日は Mitsuzawa さんが聴講にきました。

家の近くなので、お酒も思う存分飲むことができます。 ローカルループに乗って、P11 の最寄り駅で降りて花を届けました。花はたくさん ありましたが、店からすぐ乗車して、降車してすぐのところにロッカーがあるの で骨ではありません。

Kokudai さんは横浜国大の学生です。 県外出身で、学校近くのアパートに一人暮らししています。 生活圏は大学とローカルループ、たまに横浜駅やみなとみらいへ行きます。 ローカルループでは、リーズナブルに日常生活が充足でき、かつ彼らが地域に貢

バイトを終えた

献できる実践の場が与えられています。

Kokudai さんは、ロー カルループに乗って 大学に行きます。 ガーデンキッチンが

用事が済んだ Kokudai さんは、ローカルループに乗って再び【商店街ラボ】

ローカルループの駅

に戻ります。夜に街の人に向けた発表があるので、その準備をしないと

になっているので、

いけません。

すぐに乗れます。

Mitsuzawa さんの 1 日

キッチンガーデンで野菜の手入れをしていると、畑では Hazawa さんが朝の農作業をし 朝、Mitsuzawa さんは家の近くの公園の駅からローカルループに乗って、峰沢に

ていたり、ほかにもキッチンガーデンで手入れしている人がいます。隣の畑の Tokiwa

行きます。

さんが子供を連れてきていたので、話をしました。

自分の野菜の様子に満足した Mitsuzawa さんは、ローカルループに乗って釜台商 店街に行きます。

Mitsuzawa さんのフラワーアレンジメント教室は【社会学校】の一貫で、 ローカルループ内外から色んな人が参加してくれました。

今日、Mitsuzawa さんはフラワーアレンジメント教室を開きます。そのための花

自分のキッチンガーデンの野菜の世話をするためです。

を、花屋で選びました。ただ、Mitsuzawa さんはまだほかにやりたいことがあっ

公園の緑を観ながら、とても贅沢な気持ちで、みんな良い作品ができ

たので、花を【宅配】してもらうことにしました。

ました。

夕方、黄昏の公園を愛犬のプードルと散歩します。ふと、図書館を通りかかると、 教室後、Mitsuzawa さんは意気投合した【生徒】さんたちと釜台のケーキ

昼間のゼミで気になったことがあったのを思い出したので、図書館によることにし

喫茶に移動し、お茶を飲みながら話しました。

ました。 ここの図書館は公園が閲覧室になっています。

隣では、【社会学校】の一貫で、横浜国大の商店経営術の公開ゼミが開かれてい ました。インテリな Mitsuzawa さんは興味があったので、覗いていくことにしま した。

Mitsuzawa さんは、三ツ沢公園周辺に一軒家を持って暮らす比較的裕福な中年女 性です。 仕事はリタイアし、夫婦共々、緑豊かな環境で自分の時間に打ち込んでいます。 これまでは横浜駅やみなとみらいのライフスタイルショップの価値観をそのまま 受け入れた暮らしをしていましたが、ローカルループができてからは、彼らの趣 味を披露したり、地域活動に積極的に打ち込みながら、自分たちの暮らす地域を 自らつくる独自のライフスタイルを育んでいます。

Tokiwa さんの 1 日 お父さんの出勤の時間です。 朝、Tokiwa さん一家は新鮮な野菜を食べます。

朝食の準備ができたようです。お父さんも出勤の支度をしてガーデンキッチンにきました。

ガーデンキッチンの前の駅からバスに乗るので、子供たちがお見送りしています。

なので、お母さんと2人の子供は早起きし、野菜を収穫し、朝食の準備を始めます。

一家で朝日を浴びながら朝食を食べます。

そのあと、子供たちも学校に行きます。

今日は、隣の畑の Mitsuzawa さんも来ていました。お母さんは、Mitsuzawa さん

ここのデッキはのどかな田園風景を眺められ、しかも晴れていれば富士山も臨めるので一家お気に入りの

お母さんは、しばらくデッキでくつろいで、近所のお母さんたちとおしゃべりタ

と話しながら畑仕事をしています。

場所です。

イムです。

Tokiwa さんの通う小学校はローカルループ上にあるので、ローカルループを活用した課外授業をよく 行います。今日は三ツ沢公園で自然教室です。

夕食もガーデンキッチンでつくります。 今日は子供たちの好きなハンバーグです。 そこに、お父さんも帰ってきました。一家で夕食を食べます。

ずっと学校の教室で授業するより性格の良い子供が育つということで、親たちにも評判です。

お父さんにとって、家族の笑顔と、バスを降りてすぐにあるガーデンキッチンの賑わいは、仕 事のストレスを忘れさせてくれます。

Tokiwa さんは、常盤台のマンションに暮らす一家です。 多少不便でも自然豊かな環境でゆったりした郊外生活を志向する、典型的な【家族】 です。 不便さは、マイカーとパルシステムでカバーして、週末はドライブで出かける生 活をしていました。 しかし、ローカルループができてから、マイカーに頼らなくても豊かな生活がで きるようになり、本当の意味で郊外生活を満喫しています。

Kamadai さんの 1 日

朝、学生の Yokokoku さんが【バイト】で起こしにきてくれます。 Kamadai さんは起きて商店街で DELI を買って、テラスで遅めの朝食を食べます。

昼過ぎ、Kamadai さんはローカルループに乗って三ツ沢公園に散歩に行きます。

Kamadai さんはローカルループに乗って【P28】に行きました。

ここにくれば図書館などもあるし、何かしらの文化的イベントをやっているからです。

そこは森の劇場でした。 そして、唐劇団の劇は、森ということを活かした面白い舞台でした。

ローカルループの駅の表示板で、【社会学校】 のその日のイベントを確認します。 今日は、三ツ沢公園【P28】で唐劇団が演劇の 発表をするみたいです。 若い頃映画に夢中だった Kamadai さんはこれに 興味をそそられました。

Kamadai さんは、釜台住宅に単身で暮らす高齢者です。 不便な生活を強いられ、病院と横浜駅に通うだけの、孤独で不安な毎日を過ごし ていましたが、ローカルループができてからは学生や商店街の人々ともつながり ができ、また、少し家から出れば、さまざまな文化的体験ができるようになりま した。

Lifestyle



01.Site & Traffic

02.Concept Sketch

Tokiwadai Kamadai 1,694

6,318

横浜駅の西側には急な崖がそびえている。 そして、その崖を越えた先に住宅地があり、それぞれの住宅地は谷戸と尾根 によって分断されている。

Okazawacho

横浜駅から崖を越えて、それぞれの住宅地のまとまりの谷戸ごとに既存のバ

3,434

スが走っている。

Mineokacho

Yokohama St.

6,700 Kamayacho 4,474

400,000 320,000/day

つまり、横浜駅を中心とする放射状の路線バス網が横浜駅と住民の生活圏を 結ぶ構造をしていて、一日 40 万人が横浜駅に集まり帰っている。 地形的制約のため多くの人がバスを利用し、横浜駅に依存した生活が生じて いる。 この構造は、一方では交通渋滞を引き起こし、一方では地域社会のつながり を稀薄にしている。

ネットワーク化された街のリビングをつくる

Residensial area

Bus

新しいバスの駅がネットワーク化された街のリビングになっている。 路線上に点在するモノ、大学/大学に隣接する商店街/商店街に隣接する小学校/丘陵農地/水路のある遊歩道/公園の雑木林などの特性を生 かしつつリビング化する。

Yokohama station

ネットワーク化されたリビングがあることで、街に対して閉じて充実させる居住空間は不要になり、住居も街に居場所を提供する一要素になる。 人々の暮らしや交流が、郊外の新しいバス路線上に溢れ出す。

03.Masterplan & New Mobility Station01

そこで、地域社会を支えながらつなげ、横浜駅とのつなが りに依存することなく、地域をベースにした新しい規模の

Minesawa

Station02

コミュニティを形成するものとしての新しいモビリティ路 線、Local Loop を計画した。 モデルルートとして、

Kamadai

①横浜駅の郊外で ②幾つかの異なる性格の住宅地と接し ③内部に広大な緑地をもつ風致地区 である、横浜国立大学と三ツ沢公園の周囲をループ状に走 行する路線を設定した。 この路線上には、横浜国立大学の学生も多く下宿している。 全長約 7km30 分、22 の拠点をもつ。 今回はそのうち 3 つの駅を具体的に設計した。 また、この Local Loop を使った生活像を、パラレルストー リーとして描いた。

Station03 同時にバスを改良した新しいモビリティも提案した。

Mitsuzawa

車輪を前後に寄せることで、車内をフラットにするとともに、乗降口も大きくとることができ、自転車なども乗り込めるようになっている。 自動運転化し、改札も駅に設けることで、コストと乗降にかかる時間を短縮する。定員は既存乗合バスの半分の 40 人。 ダイヤも既存乗合バスの二倍、5 分ごとの運行とする。

Concept



Citizenʼ’ s Garden Garden Kitchen Barbecue Kitchen

Roof Deck Stock Yard

Waiting Dining

Bus Station

Cooking Studio

Farmland

Lounge

Station Model-1 Kitchen Garden



terrace+4.5 room-d

room-d terrace+2.5 Open labo Bus station

Street of bus

Deli-shop

room-b

room-a

room-d Common Kitchen

room-c

room-d

room-b

room-a

Section

common kitchen terrace+3.0 room-d

room-a common bath

room-c

terrace+4.5 room-c

room-b

room-c room-d

room-a

deli shop

room-a

room-c

room-a

room-a

room-b

meeting room room-a open labo

room-a

room-b

room-b

terrace+2.5

terrace+3.0

common kitchen terrace+4.0

room-c

room-b

room-a

room-c

room-d room-a

terrace+4.5

room-f

room-b

room-e

room-a

Station Model-2 Shotengai



Bus Station

Library

Stage

Agora

Bus Station

Station Model-3 Forest Library



U r b a n Ca no p y

6th y ear -1st work Y-GSA Y o suke S A GOSHI 2010. 04 2010.07

Yokohama has Inner Harbor. The government is planning a circle line of LRT around the harbor and small water transports. This project is drawn on this plan. My site is on the intersection of two axis; one is of the circle line and the other of the line from existing station to the sea. In addition there is a historical building and a wide canal where the boats can enter. So I put a gran roof which involve this nodes and the canal, and which connects the harbor and existing city. Under the roof, there is porous structure with many semi-exterior terraces.





01.Site

02.Concept Sketch 点在する結節点を内包しながらこの2つをつなぐ都市スケールの大きな屋根をかける 巨大な半外部空間が出現し、外部空間におけるアクティビティが保証される。 l i

Inner Ring & Urban Axis

インナーハーバーと既存市街地をつなぐ重要な場所だが、現状では分断されている。

n e

Existing town

KEIHIN area

a l g

MM21 area

r

LRT Station& Water TrafficTerminal

e e

INTERNATIONAL PARK

n

大きな屋根の下にポーラスな建築をつくる

p

U R B A N

スラブの配置の調整により、public-common-personalが立体的に関係性をもつ

personal

a

C A N O P Y

r

common

k

INNER RING

東神奈川臨海部

public

INTERNATIONAL PARK が計画されている瑞穂埠頭の根元であり、MM と京浜工業地帯のちょうど境界にあたる。 1912 年に埋め立てられた千若町、1906 年に埋め立てられた星野町など歴史ある埋立地の上に、廃れつつある貨物架線、歴史的建造物としてのポテンシャルを感じる三菱倉庫、打ち放しゴルフ場、小さな町工場などが建っている。内側の沿岸に建つ密集した 古い住宅群(なかでも並び 3 軒の寄せ場が異彩を放つ)と、山内町に建設されたコットンハーバーのハイライズがコントラストを成し、その間はいわば巨大なヴォイドになっていると言える。

04.Program & Space Composition

03.Activity 映像・演劇系のプロジェクトやワークショップのチームのための場所 映像アーカイブを収蔵するシェル 宿泊における生活を支援するシェル

建築・都市系のプロジェクトやワークショップのチームのための場所

50 年後、企業や学校等の団体のあり方はより離合集散的なものになるだろう。あ るプロジェクトやワークショップを契機としたメンバーが一つの環境単位に集ま パーソナルを単位とした宿泊・休息および創造の場

り滞在し、その環境単位やそこに共存する他のグループから刺激を受けながらプ ロジェクトやワークショップを進めていく

共同作業に使えるテラス

大屋根によりアクティビティが保証された巨大な半外部空間にアクティビティを 溢れさせることで、ここに集まる人々の新しい関係性を生みだす。 ほとんどのアクティビティを外部空間に担保させる。

模型など成果物の展示にも使えるテラス 巨大なパブリックテラスは映画上映など、水際劇場的な場所として使われる。

運河も大屋根の下に取り込まれているため、イベント時には劇場になる

ここでは、シェルおよびテラスと呼ぶ要素をセットとした構造を立体的に組み 合わせた建築を提案する。 テラスはシェルに帰属すると同時にこの巨大な半外部空間にも帰属するため、 半外部ではさまざまなアクティビティが立体的に垣間見えながら同時併存する ことになる。

Concept



Hy p e r S c ho ol

3r d y ear -2n d work Wased a .Unv Y o suke S A GOSHI 2007. 07 2008.0 8



CR

CR

CR

Music room

Entrance Teacher room

Nursing room

CR

CR

Play room CR

Cooking room

Workshop

CR

Media Library

CR

CR

Stage

CR Science room

CR CR

Media room

CR

CR

Gym Rounge

Stage

Cooking room

0 12 5

10

20

50

Office

Theater Entrance

100M

 

PLAN

N



01.Concept

02.Rules of Composition Ground-d

Gym Ground-b Programs=CR

School

Ground-g Ground-a Ground

Ground-f Ground-c Children

Ground-e Trees

phase01 二つのエッジに対してL字壁を対置し、学校の領域を設定する。

Program(教室)の分散

小学校に均質なGroundは必要か?

phase02 敷地の形状から想起される大・中・小のサイズの領域をつくっていく。

領域性を持った分散Groundを提案。

phase03 さらに、 クラスセットの数を確保するためにL字壁を加えつつ、新たに領域を設定していく。 次第に様々なフィールドが生成してきた。

Home

Gym

Gym

Soccer game

School

School

現場で食の教育

Groups

コンスタントに農作業の手伝い

Ground

Ground

Farmland

conflict

Children Trees

Trees

作物の様子をコミュニケーション

03.領域性

01.内と外の二極化 グランドに出るのは体育か昼休みに遊ぶ

02.子供の遊びのルール

ときだけ。

正式なコートがなくても工夫や独自のルールによって

あとは校舎、特に自分のHR教室で過ごす

楽しむ。

しかない。

むしろ均質でない方が、子供たちにとっては魅力的。

いくら広くても、Groupの人数は小単位な ので、その単位ごとの領域でまとまる。領 域の境界では争いも。 様々なグループ規模のための領域が必要な のではないだろうか。

phase04 L字壁は学校の内部に領域をつくるだけでなく、街に対しても領域を提 供する。街に対しておかれたL字は、 ちょうど地域に開かれた施設群、住 民の流れを受け止める役割を持つ。

03.Diagram

CR

School

phase06 L字壁をおなじルールで、通学路上点在する農地に配置する。家具的な要素として、通学路上の交流 の場として機能する。

04.Class Set & Space CR

phase05 クラスセットの機能を満たすための、 より小さなスケールのL字壁で クラスセットを閉じる。 これにより、 またより小さなフィールドが生成する。

CR

CR

片廊下型の教室配置

CR

CR : outside space

: inner ground

: sloap ground

: platform

: sloap with roof

: back yard

: outside with roof

: public sloap

: breezway

: public front yard

CR

CR

CR

CR

L字壁で領域をつくるクラス配置

outside

breezway

space with roof

public

Concept



G i ngk o M u s e u m o f Art

3r d y ear -1st work Waseda .Uv Y o suke S A GOSHI 2007. 05 2008.08



TL +9000 +8000

+8000

+7500

+7200

+7000 Atelier-B

Atelier-C +5200 +5000

Gallely-B

200

2FL +4000

200

200

2FLb +4000

Cafe & Shop 3500

Gallery-A

2FLa +3500

GL 0

GL 0

Paint Gallery

1FL -1000

1FL -500

-2000

B1FL -3000

X-X SECTION 0

1

2

5

10M

TL +9000 +8000 +7200 +7000

Atelier-B

Museum Court

Gingko Terrace

Gallery-B

GL 0

3000

Gallery-D

1FL -500

Z-Z'Longitudinal section (1/100) 0

1

2

5

10M

Y-Y SECTION



01.Concept Model

02.Relation between Artists and Viewer

Museum + Atelier

MUSEUM イチョウの木

Artist

美術館の敷地に面して、江戸時代より生育し続けこの地の近世/近代の歴史をみ とってきたイチョウの木がある。近代には六本木に軍事施設があったため空襲が激 しく、このイチョウにもその傷跡が残されていた。内部をえぐられつつなお生き延 びているイチョウ。このえぐられた内部の力強く激しい曲面は、この地の歴史を象

Artist

Viewer

Gingko Museum

徴しているように感じられた。このイメージを、軟らかい木とは対比的に硬い素材 である鉄で表現し、このイチョウと向き合う場とする。 Viewer

Gingko

Walker

layer

void

これまでの美術館。作品はアーティストの手を離れ、ホワイトボックスの中に一様に集められ展

いちょうミュージアム。美術館にアーティストが住みながら作品をつくり展示する構造。

示される。

作品と創作行為両方を「展示」することで、アーティストと観覧者のインタラクティブな関係が期待で

アーティストと観覧者は基本的に関わりを持たない。

きる。

contrast

04.Sequence

depth

chasm

モデルの抽出 えぐられた曲面のイメージを表現するため、モデルを抽出した。 layer =面の積層による光の効果、空間分節。

エントランスからのシークエンス 移動空間は低くおさえられ、光もおさえられた空間 壁の隙間から次の展示空間が見える

contrast =曲面による陰影のコントラスト。

carve

chasm  =亀裂。隙間から見るもの。

= sequence

carve =面により、地面に切り込み、地形を刻み込む。

= sight of artist

depth =面が積層し光と陰が交差することで生まれる奥行き。

= sight of viewer

展示空間A 展示空間は移動空間と対比的に天井高が高い開放的空間 移動空間を通って展示空間Bへ

void  =開けられた何もない空間は空と対話する場となる。

03.Rules of composition Artist

walker’ s sight Walker

Viewer

walker’ s sight

artist’ s sight

artist’ s sight

地下展示空間への階段 地下ではアーティストの絵画など小規模の作品を展示

展示空間D この裏側にイチョウの見える中庭がある 展示空間Cへ はがれたような一枚の曲面壁の裏側に入っていく

中庭でイチョウと向き合い、2枚の壁の間を通って出口へ

Concept



Vi r t u a l R O K U O N -JI (o n 3 DC G)

M y wo r k o f H obby Y o suke S A GO SHI 1999 2004





01.Structural Model

02.Structural Detail

03.Brief overview & History of Rokuon-ji Rokuon-ji , is a Zen Buddhist temple in Kyoto, Japan.

The Golden Pavilion is a three-story building on the grounds of the Rokuon-ji temple complex. The top two stories of the pavilion are

It is designated as a National Special Historic Site and a National Special Landscape, and it is one of 17 World Cultural Heritage

covered with pure gold leaf.

sites in Kyoto.

The pavilion functions as a shariden, housing relics of the Buddha (Buddha's Ashes). The building was an important model for

It is also one of the most popular buildings in Japan, attracting a large number of visitors annually.

Ginkaku-ji (Silver Pavilion Temple), and ShĹ?koku-ji, which are also located in Kyoto. When these buildings were constructed, Ashikaga Yoshimasa employed the styles used at Kinkaku-ji and even borrowed the

The site of Kinkaku-ji was originally a villa called Kitayama-dai, belonging to a powerful statesman, Saionji Kintsune.

names of its second and third floors.

Kinkaku-ji's history dates to 1397, when the villa was purchased from the Saionjis by Shogun Ashikaga Yoshimitsu, and transformed into the Kinkaku-ji complex.

Each floor of the Kinkaku uses a different architectural style.

When Yoshimitsu died, the building was converted into a Zen temple by his son, according to his wishes.

The first floor, called The Chamber of Dharma Waters, is rendered in shinden-zukuri style, reminiscent of the residential style of the

During the Onin war, all of the buildings in the complex aside from the pavilion were burned down.

11th century Heian imperial aristocracy.

On July 2, 1950, at 2:30 am, it was burned down by a monk named Hayashi Yoken, who then attempted suicide on the

The second floor, called The Tower of Sound Waves,is built in the style of warrior aristocrats, or buke-zukuri.

Daimon-ji hill behind the building. He survived, and was subsequently taken into custody. The monk was sentenced to seven years

The third floor is built in traditional Chinese cha'an style, also known as zenshu-butsuden-zukuri. The building is topped with a

in prison, but was released because of mental illness on September 29, 1955; he died of other illnesses shortly after in 1956.

bronze phoenix ornament.

During the fire, the original statue of Ashikaga Yoshimitsu was lost to the flames (now restored). A fictionalized version of these events is at the center of Yukio Mishima's 1956 book The Temple of the Golden Pavilion. The present pavilion structure dates from 1955, when it was rebuilt.

Process



P a 単o - q u i t e c t u r a

Id ea Co m peti ti on Y o suke S A GOS HI + Ko n am i INOUE 2010.10



建築の構 築 的な部 分をあえてなくした家 D i a gra m 雨 や 風 から人を守るため外部環境と切り離すシェルターと、動線や機能を考慮した位置関 係。これらをきちんと整 理してつくりあげる建 築 に対して、 シェルターとしての外形もそれぞれの位置 関 係も計 画 せ ずダメにしたユ ル い 住 宅。 そして、壁も屋 根もなく、家具的な容れ物が動くことで、人の行動に沿って空間が生まれ 、建 築 の 外 形もそれ に応じて変わる自由な 家。

a.人と家具が一緒に動くとそこに空間ができる

b.たくさんが近くに集まると、大空間ができる

c.少し離れると、つながりつつも隔てられた空間になる

d.さらに離れると、個々の隔てられた空間になる

「昼寝や。昼寝や。 ・・・・・・むにゃむにゃ。」

「はやくマフラー 完成しないかなー。」

「でー?あれからどうなったのー?」

「もしもし?おっ?どーしたー? あ、いーね。行く行く!!」

「えー、うんとねー。 ・・・えへ。教えなーい!!」 「えー、何それー!? もったいぶんないで教えてよー。」 「えー、・・・あのね、あのね。」

「あ、またつい、 you tube見ちゃった。 仕事だ、仕事。」 「テスト終わったら、絶対朝まで飲む!! そのために俺はがんばるんだ。うん。がん ばれ俺!!」

「うん?」

「おーい!!たくまー!! 彼女が来たぞー!!」 「コーヒータイムにしようよー。」 「お、いいねー。」

「たくま、もう来たってー。」

「あ、俺にも入れてよー。」 「あー、俺もー!!飲むー!!」 「てか、俺も混ぜてよー。」

「うわっ!!やっべー。 まだ片付いてねーし!!」

「あ、てかこんな集まるなら もっと場所広げて サッカーしようよー。」 「いいねー!!」

「おう!サンキュー!! とりあえず、こいつらは、 下に隠しちゃえばいっか。 ばれないっしょ!! ・・・うん!!奇麗!!」

「アハハハ。」 「これは、いわゆる女子会か?」 「おー!!ナイスシュート!!」 「お!? これは、いわゆる サッカーではないか? あ、サッカーしてんじゃーん!!」 「おー降りてこいよー。 一緒にやろーぜ!!」 「うん、今行くー!!」

「よし、今日は、オフだ! オフにする!!決めた! あ、服片付けなきゃかなー。 あ、その前に ゴミ出ししなきゃかー。 あ、でももう昼だから無理か。

じゃー、とりあえず、雑誌読もー。」

「これは、向こうに持ってくよー?」

「すごい変な家で びっくりしたっしょ?」 「うん。でもすっごく 楽しそうで、素敵ー♪」 「おい?見える?」 「見えたー。 あ、でも頭しか見えない。」 「まじ?俺も見るー。」 「俺もー。」

「ねー、あたしも入れてー。」 「いいよー。今あけるねー。」 「ちゃんと これも用意したんだよー。」 「おっ・・・ってでかくない!? どこで手に入れたの??」 「・・・・・・・・ウフ♪」

e.天幕を引っ張り下げると、壁のような隔たりができる



Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.