Other Works

Page 1


Other Works

主にコンペの作品や学外での実践的な取り組みについて

環る「図書環」

● 本と人が都市を環る「図書環」

本と人が都市を環り、都市全体が図書館となるような流動性・持続性のある、環る「図書環」を提案する。 私は任意団体の活動で、まちに本棚を点在させ、本と人が自由に都市を環る社会実験を行った。活動 を通して、都市に開けた図書館としての魅力を感じた。従来の図書館としての枠組みを超え、【利用者 によって創られる本の流動性】、【都市と密接に関わる図書館の持続性】に期待している。

本を選ぶ行為にはその時々の利用者の関心・興味が現れる。そこで、利用者

司書として、気に入った本棚や空間に本を返却する利用方法を提案する。

同じ感性・関心を持った利用者により、特有の本棚・空間が生まれていく。

異分野の本との出会い、利用者がつながり合う新しい「図書環」となる。

図書館を都市のように創り、都市を図書館のように捉える事で生まれる「図 書環」。都市から「みち」を引込み、小さな建築をつなぐように「みち」を 環らせる。「みち」とともに滞留空間を生みながら、都市と図書館との連続 性を持たせることで、本の居場所がまちへ広がる「図書環」となる。 敷地内に「みち」を引込み

日本における「まど」は本来、柱と柱の間の戸、すなわち「間戸」とし て認識されてきた。一方で、西洋における「まど」は 壁が最初にあり、 そこに穴をあける「窓」として認識されてきた。�つの「まど」の在り 方を再解釈することで「まど」から広がる暮らしを考える。

家族の気配を感じながら、「間戸」と「窓」を介してそれぞれの距離感で暮らす

日本の「間戸」 西洋の「窓」

「間戸」と「窓」がグラデーショナルに変化する壁を渦巻状に配置する。

そのことによって、「窓」と「窓」、「間戸」と「間戸」、「窓」と「間戸」 の重層的な重なりにより、関係性が多様に変化する空間を目指す。

日本は西洋化が進む中で「窓」を暮らしに取り込み、四季のある日本に おいて「間戸」が持ちえた役割は、空調設備により解決されてきた。今 回の提案では、「間戸」と「窓」の間を再構築し、内と外の関係だけではなく、 室やモノ、人との関係を「まど」を通して紡ぐ住まいとする。

間戸

重層的な「間戸」と「窓」の重なりが多様な生活の風景をゆるやかにつなぐ 「間戸」と「窓」の壁がレイヤー状に連なり多様な居場所を緩やかにつなぐ

「間戸」と「窓」がグラデーショナルに続く壁がレイヤー状に重ね、関係 性の濃度変化が生まれる。住まい手が人やモノ、外部環境との距離を測り、 その時々で居心地の良い居場所を探しながら暮らす風景をつくりだす。

変化する「間戸」と「窓」を介した様々な関係性が生まれる

「間戸」と「窓」の狭間でグラデーショナル に変化する壁

渦巻状に配置することによって「まど」がレ イヤー状に重なり、多様な関係性を生み出す

1階平面図 S=�:���

「窓」に囲まれた空間ではプライベート性の高い落ち着いた居場所となる

UP

「間戸」と「窓」の差異により、室同士の関 係性を変化させながらも全体がゆるやかに つながる

大きく3つのレイヤーに分かれた空間が外 部との適度な距離感を創り出す

断面パース

��. 同じ行為から生まれるばらつき

同じ行為が集まることで他者を無理なく許容することが でき、互いに独立しながら同じ空間に共存し、それぞれ が思い思いに振舞うことができる。

個人 集団 洗 浴 寝 食

レストラン コインランドリー 銭湯 カプセルホテル

��. 行為単位賃貸型集合住宅

行為ごとに層を分け、住人は各層に1つの「行為」の部屋、 全部で4つの「行為」の部屋を所有する。好きな環境や 必要な面積の部屋を各層で自由に選ぶことができる。

個々が必要とする面積や好みの環境は異なる

層ごとに行為を集め、配列し直す

住人が部屋の位置を自由に選択する

��. 行為単位賃貸のシステム

住人は不使用の部屋を他の居住者や外部の人に貸し出す ことが可能。不使用の部屋を有効に活用でき、住む人の 多様な暮らしや時間の使い方に柔軟に対応できる。

他の部屋へ

部屋を空けて貸し出したい

アプリに貸し出せる部屋を登録

外出 合鍵を一時的に発行

施錠して終了 次の利用者またはオーナーへ

福井のリサイクル業者、増田喜から生まれたプロジェクトです。誰かのモノでなくなった、リサイクルされる前の 宙ぶらりんの状態の本を、次の人の手に取ってもらったり、その場で読んでもらったり、そして、リサイクルに還したり。

「捨てる」と「リサイクル」の〈間〉や〈グラデ―ショナルな状態〉をつくるプロジェクトとして現在活動しています。

Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.