Making20110213

Page 1

ボックスポーチ作り方 ブログの参考記事 (http://cyocorune.cocolog-nifty.com/unegoro/2011/02/post-570e.html)

■ 材 料 ■ ・ ファスナー ・ 布2種~3種 ・ 接着芯 ・ レース等

■ ブログでは ■ ・ 型紙のダウンロード ・ 写真による解説 ・ 使用規約

■用語解説■ ノッチ・・・3mm 程度の小さな切込み目印

---- 作成の大まかな手順 --------------------------------------------------------● 裁断 (型紙記載の指示に従ってください) ・ 外布上部 ×2、 接着芯 ・ 外布底 ×1、 接着芯 ・ 内布 ×2

外布と接着芯は四角く裁断し、 接着芯をアイロンで貼ってから、 細かく裁断してください。

*ノッチなどの印は接着芯を貼り、 裁断後 に入れてください。 また、 中央印のノッチ は、 布を半分に折るなどしてつけて下さい。

*内布の上下がわかりにくくなりがちなので、 下側にノッチを入れるなどして、 どちらが上か下かわかるようにしておくと安心です。

● パーツ作り ・ タブを作ります ・ 外布上部を飾りつけます (レースやタグなど)

タブの作り方

● 組み立て作業 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.

1枚の外布上部に、 底を縫い付けます ファスナーをつけます タブを仮止めします 上部分のマチを縫います 下部分のマチを縫います 返し口からひっくり返します 返し口をコの字閉じします

→ 1cm 1cm幅に両側を折り、 半分に折る。 端をステッチして縫いとめる。


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.