グローバルウェブサイト
IR情報
リコール情報
お問い合わせ
メールマガジン
検索
充電について
アイ・ミーブは、「普通充電」と「急速充電」という2種類の充電機能を搭載しています。ご自宅では「普通充電」、外出先では「普通 充電」「急速充電」がご利用いただけます。 ●アイ・ミーブを安全にご利用いただくため、ご自宅へEV充電用コンセントを設置する際にお守りいただきたいことがあります。 詳しくは、「EV・PHEV充電環境設置のために」をご覧ください。 充電設備導入に関する資料
普通充電機能 車両とEV 充電用AC200Vコンセントを、標準装備の充電ケーブルを使って接続するだけで充電を開始。満充電になると自動的に停止す るので手間がかかりません。また、全国に設置が進んでいるEV用普通充電スタンドにも幅広く対応しています。(※1)
EV充電用AC200Vコンセントの一例
家庭用普通充電器の一例
EV用普通充電スタンドの一例
●AC100Vでも、ディーラーオプションの「AC100V充電ケーブル」をご使用いただくことで充電は可能ですが、その場合も電気自動車専用の配線とEV充電用コンセント が必要になります。一般のコンセントには絶対に接続しないでください。 ●AC100V充電の場合、充電時間がAC200V充電に比べて長くかかるため、AC200Vコンセントの設置をおすすめします。 ●ほとんどのご家庭には、分電盤までAC200Vの電力が供給されています。 ※1:EV用普通充電スタンドの一部には、アイ・ミーブの充電に対応していないものがあります。ご使用になる際は、アイ・ミーブの充電に対応していることを充電器メ ーカーにご確認ください。 警告:充電は、植込み型心臓ペースメーカーおよび、植込み型除細動器の作動に影響をおよぼすおそれがありますので、十分にご注意ください。 ●普通充電する時は、充電コネクター(充電ガン)、充電ケーブル、コントロールボックス、充電スタンドに植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器な
どの医療用電気機器の植込み部位を近づけないようにしてください。 ●充電中は車内にとどまらないでください。 ●物を取るときなどに、ラゲッジルームを含めた車内に入り込まないでください。
急速充電機能 アイ・ミーブの急速充電機能は、CHAdeMO(チャデモ)規格に準拠しています。CHAdeMO協議会(※2)認定の急速充電器に接続す ることにより、短時間で充電が可能です。急速充電器は、自治体、企業などの協力により、全国に設置が進んでいます。
CHAdeMO ロゴマーク
急速充電器の一例
●急速充電器は、満充電付近になるか60分経過するまで充電は継続します。ただし、急速充電器によっては、個々に設定された時間や充電量で充電が停止する場合があり ます。 ●急速充電器には、50kW出力の機種の他、30kWや20kW出力などのものもあります。それらをご使用の場合は、充電時間が50kW出力の機種使用時に比べて長くなりま す。 ●充電環境の温度などにより充電時間が長くなる場合がります。 ●充電終了後は、充電器の前に車両を駐車したままにせず、すみやかに車両を移動させてください。 ●駆動用バッテリー残量を確認し、容量が70%~80%になったら急速充電をやめるように心がけると、おサイフや次に充電器を使う方にも優しく、経済的かつ効率的で す。 ※2:CHAdeMOは、日本発の電気自動車用急速充電規格で、その内容は国際標準にもなっています。 (CHAdeMO協議会ホームページ:www.chademo.com/wp/japan) 警告:充電は、植込み型心臓ペースメーカーおよび、植込み型除細動器の作動に影響をおよぼすおそれがありますので、十分にご注意ください。 ●急速充電器は使用しないでください。 ●急速充電器を操作する必要がある場合は他の方にお願いしてください。 ●急速充電器を設置している場所には、可能な限り近づかないでください。なお不用意に近づいた場合には、立ち止まらず速やかに離れてください。
EV充電用コンセント設置工事について 三菱のお店では、お客様にご自宅へ安全・安心な普通充電設備を設置していただくため、電気工事業者のご紹介サービスを実施していま す。
●アイ・ミーブを自宅で充電するためには、「EV充電用コンセント」「ブレーカー容量の確保と漏電遮断器付分岐ブレーカーの設置」「分岐回路の専用配線」「コンセン トへのアース接続」が必要です。
コントロールボックス付充電ケーブル 漏電遮断機能や充電状況を常に監視・表示するコントロールボックスが装備されています。
● 標準装備の充電ケーブルは、AC200V充電ケーブル(5m)となります。 ● AC200V充電ケーブル(10m)およびAC100V充電ケーブル(5m)はディーラーオプション。
三菱自動車 電動車両サポート 「三菱自動車 電動車両サポート」は、NCSネットワークの充電器が利用できる充電カ ードと、EV / PHEVのカーライフを充実させる各種サービスをパッケージにしたEV / PHEVユーザーのためのサポートプログラムです。 コンビニエンスストア、高速道路のSA / PA、道の駅、宿泊施設など、全国に広がる NCSネットワークの充電器を、お得な料金でご利用いただけます。
NCSネットワークは、合同会社日本充電サービスが提供する急速充電器および普通充電 器の全国ネットワークサービスです。 NCSネットワークの急速充電器は、2015年夏頃には4,000基以上、普通充電器も2016 年3月には5,000基以上となる見込みです。(※3) ※3:充電器数は、NCSの加盟・提携を含めた見込み数です。工事状況等により遅延する場合があり、見込み 数を下回る場合があります。 「三菱自動車 電動車両サポート」の詳細およびお申込みはこちらから
2016年04月18日
2016年北京国際モーターショー 出品概要
2016年03月29日
人事異動のお知らせ
2016年03月28日
2016年2月度 生産・販売・輸出実績
2016年03月25日
人事異動のお知らせ
2016年03月24日
第140回 企業倫理委員会について
2016年03月22日
植樹ボランティア活動「瓦礫を活かす森の長城プロジェ
お知らせ
4月20日 AM10:00からAM11:00の間、サーバーメンテ ナンスを行います。その間、「カタログ請求」など一部 コンテンツはご利用いただけません。
2016年04月18日
2016 北京国際モーターショー スペシャルサイトを公開 しました。
2016年04月14日
『イベントカレンダー』5月分に「4WD登坂イベント」2 件を追加しました。
カーラインアップ 乗用車 商用車 福祉車 購入検討サポート オンライン見積もり 販売店/充電ポイント検索 展示車/試乗車検索 カタログ請求 カタログ一覧 クレジット・リース ロードサービス キャンペーン クルマ購入ナビ クルマ購入ナビ 中古車 中古車(M・Cネット) リコール情報
アクセサリー
メンテナンスサービス
カーラインアップから選ぶ ナビゲーション オーディオ ETC ボディコーティング チャイルドシート 安心/安全 スペシャルコンテンツ 愛着力サイト EVポータル その他 企業情報 IR情報 メールマガジン サイトマップ 個人情報保護方針 サイトのご利用について 採用情報
リコール・改善対策 リコール・改善対策の対象車種 サービスキャンペーン 保証期間延長等のその他のお知ら せ
故障かな?と思ったら Q&A 車検 点検 保証 安心の技術力 ご要望にあわせて 新車ご購入時のおすすめメンテナ ンスメニュー 取扱説明書一覧 安全なドライブのために ナビゲーション更新データ お問い合わせ 車種別のお問い合わせ 一般的なお問い合わせ 投資家情報(IR)について お電話でのお問い合わせ インターネットによるお問い合わ せ 公的機関などの相談窓口 お客様相談センターの取り組み
サイトマップ 個人情報保護方針 特定個人情報基本方針 サイトのご利用について 採用情報 お問い合わせ (c) Mitsubishi Motors Corporation. All rights reserved.