DAISUKE FUKUI DOCUMENT

Page 1



A


P PERSONAL INFORMATION

NAME 福井 大典 / DAISUKE FUKUI DATE OF BIRTH 11 / OCT / 1988 LIVING PLACE 奈良、神戸、パリ、タンペレ ( フィンランド ) FAV.ARCHITEC OMA, BIG, RENZO PIANO, DANIEL LIBESKIND, ZAHA HADID ALVA AALTO, JUHA LEIVISKA E-MAIL dai_vernon_10_11@yahoo.co.jp

EDUCATION

2013.01-05 タンペレ工科大学 交換留学 TAMPERE UNIVERSITY OF TECHNOLOGY, SCLOOL OF ARCHITECTURE 2012神戸大学大学院 工学研究科 建築学専攻 遠藤秀平研究室 KOBE UNIVERSITY POSTGRADUATE SCHOOL OF ENGINEERING DEPARTMENT OF ARCHITECTURE 2008-2012 神戸大学 工学部 建築学科 KOBE UNIVERSITY DEPARTMENT OF ARCHITECTURE FUCULTY OF ENGINEERING

A SOCCER CLUB /サッカーサークル COMPETITION STAFF /建築新人戦 09

TRAINING CAMP /淡路島合宿試合

UNIVERSITY FESTIVAL /六甲祭 09

UNIVERSITY FESTIVAL /六甲祭 08

COMPETITION STAFF /建築新人戦 10

OPEN DESK /宮本佳明オープンデスク

DORMITORY STUFF /寮執行部 DORM. FESTIVAL /寮祭 `09

DORM. FESTIVAL /寮祭 `09

DORM. FESTIVAL /寮祭 `10

DORM. FESTIVAL /寮祭 `10

CRAM SCHOOL TEACHER /塾講師

MAR

FEB

JAN 2011/H.23

DEC

NOV

OCT

SEP

AUG

JUL

JUN

MAY

APR

B3

MAR

FEB

TRIP IN JAP. /九州旅行

JAN 2010/H.22

DEC

NOV

OCT

SEP

JUL

JUN

MAY

APR

B2

MAR

FEB

JAN 2009/H.21

DEC

NOV

OCT

SEP

AUG

JUL

JUN

MAY

APR

B1

AUG

TRIP IN EUR. /ヨーロッパ旅行 ( 仏独 )

TRIP IN JAP. /四国旅行


AWARDS

SOFTWARE PROFICIENCY ADOBE

2013.12 キルコス国際建築設計コンペティション 2013 南泰裕賞『金賞』吉村昭範+吉村真基賞 『佳作』 2013.11 長谷工 住まいのデザインコンペ 『佳作』 2013.11 東芝エレベーター 未来エレベーターコンテスト 2013 『審査員賞』 2012.06 日本建築学会建築設計競技 『近畿支部入選』 2012.03 卒業設計日本一決定戦 2012 『100選』 2012.03 卒業設計 『学内選考10選』

PHOTOSHOP, ILLUSTRATOR INDESIGN, AFTER EFFECTS REVIT CINEMA4D, AFTER EFFECTS,iMOVIE VECTOR WORKS RHINOCEROS, CINAMA4D SKETCH UP

AUTODESK ANIMATION 2D 3D

WORK EXPERIENCE

-INTERNSHIP 2013.12-2014.03 遠藤秀平建築研究所 2012.9 竹中工務店 第5部門 門谷グループ 指導担当:山崎篤 2010.3 宮本佳明オープンデスク -TEACHING ASSISTANCE 2012.10-11 2年生 住宅設計課題 2012.06-07 2年生 事務所設計課題

LANGUAGE SKILL JAPANESE ENGLISH/ 英語 FRENCE/ 仏語

DIPLOMA EXHIBITION/Diploma’ 12

NATIVE INTERMEDIATE/ 中級者 BASIC/ 初級者

DESIGN EXHIBITION /副首都展覧会

DIPLOMA EXHIBITION / せんだいメディアリーグ

INTERNSHIP /遠藤秀平建築研究所インターンシップ

EXCHANGE PROGRAM /交換留学

DIPLOMA EXHIBITION / 卒、12 DIPLOMA EXHIBITION/ PARTY2012

INTERNSHIP TAKENAKA CORP. /インターンシップ竹中工務店

RENOVATING A HOUSE /町家修復・改修

UNIVERSITY FESTIVAL /六甲祭 `12

MAR

FEB

JAN 2014/H.26

DEC

NOV

OCT

SEP

AUG

JUL

JUN

MAY

APR

JAN 2013/H.25

TRIP IN EU. /ヨーロッパ旅行 TRIP IN EU. /北欧4国旅行

DEC

NOV

OCT

SEP

AUG

JUL

MAY

APR

MAR

M1

JUN

TRIP IN HKG. /香港旅行

FEB

JAN 2012/H.24

DEC

NOV

OCT

SEP

AUG

JUL

MAY

APR

B4

JUN

TRIP IN CAMBODIA. /カンボジア旅行

TA HOUSE / TA 住宅課題

MAR

TA OFFICE / TA 事務所課題

RENOVATING A HOUSE /町家修復・改修

FEB

UNIVERSITY FESTIVAL /六甲祭 `11

LABORATORY ACT. /内在・外在課題


A

C 期間:2009.07~2013.12(4年5ヶ月 )

■個別館芦屋川校 リーダー講師

■英語、数学、大学受験生まで幅広く

■教材、小テスト、学習双六作り

期間:2008.10~2010.09(2年間 )

■神戸大学住吉寮 執行部厚生部

■餅つき大会(1月)/寮祭(7月)

■映画撮影/ロケ地


期間:1989.06~1998.09( 約9年間 )

■LYCÉE INTERNATIONAL DE SAINT GERMAIN-EN-LAYE SECTION JAPONAISE 期間:2012.12~2013.07( 約半年間 )

■TAMPERE UNIVERSITY OF TECHNOLOGY SCHOOL OF ARCHITECTURE

その他:香港、マカオ、カンボジア



W


A

P 3rd GRADE 2010

C 3rd GRADE 2010-2011

LABYRIN”S”CHOOL SIZE : 1,800m2 PROGRAM : 保育園

4th GRADE 2011

CROSSING CAMPAS SIZE : 3,000m2 PROGRAM : セミナーハウス 神戸を南に、大学を北にもつ宿泊研究施設兼 神戸市民と大学生の交流の場の提案。神戸市 と大学が交わるように、このセミナーハウス でも多くの人々が交流する。神戸市のランド マークと大学全学部の位置を結んだ軸を手が かかりに平面プランを作成し、それらの軸の 交点上で人々の活動が促される。

3rd GRADE 2010

4TH GRADE 2012

ARTISTS VILLAGE SIZE : 5,000m2 PROGRAM : 集合住宅 アーティストのための職住一体型の集合住宅 の提案。美術館などの芸術作品は制作者の思 いや製作過程が見えない。ここに住まう芸術 家が自らのアトリエを公共に開放すること で、そこはギャラリーとなり芸術家と鑑賞者 の距離が縮まる。スロープとスキップフロア が螺旋を描き、都市にその表情を見せる。

W

PLASTIC & DRAWING ARTSⅠ /造形演習Ⅰ

SIZE : 5,000m2 PROGRAM : 教育施設、音楽ホール、工場

3rd GRADE 2010

THE RING CITY SIZE : 4,000,000m2 PROGRAM : 副首都

まちの人々が協力しあって働くことで、その まちを動かしていることが実感できるよう な、そのまちと人々の活動が千客万来になる ような、工場のようでも、劇場のようにも、 図書館のようでもあり、大きな家のような、 庭園のような、新鮮でもありながらまちに馴 染んで、永くあり続けられる都市建築の提案。

子供たちは遊びの天才で、大人が用意した魅 力的な遊具がなくても、遊びを生み出し、時 間を忘れるほど遊戯にふける。ブランコなど の直接的な遊具ではなく、「カベ」と「アナ」 だけで構成された間接的かつ原始的な空間 で、子供たちの発想を促すことを大事にした、 遊び空間でもある保育園を提案する。

3rd GRADE 2010

MASTER 1st 2012

協同の家

家具のない家

6学年合同学内コンペ 数と建築 私たちは選択が非常に制限された家具を使っ て使っている。一枚の大きな板が微妙に段差 によって、いく通りの家具になり得る。 40cm でいす、70cm で机、180cm で 高い位置にある棚になる。一定の家具はなく、 そこには一枚の板なる床とランダムに空いた 凹凸があるだけだが、豊な住空間が得られる。

極度の一点集中状態にある東京に大災害が発 生した場合に備えて、国家機能の大規模な麻 痺を回避するためのバックアップ機能を持つ 副首都の提案。次世代の都市に必要な防災、 文化、環境と流動性を軸に構成し、7つのリ ング状の都市が大きな循環系と織りなす、円 環集合体なる、強靭な副首都を形成する。

MASTER 1st 2013

EVERYDAY, 立体路地 SIZE : 5,000 ㎡ PROGRAM : 児童館

4th GRADE 2011

BOOKSHELVES IN PISPALA SIZE : 3,000m2 PROGRAM : 図書館

GREEN UMBRELLAS REAL SIZE THINKING 2011

地震大国である日本の「無電柱化」は進んで おらず、どう景観と環境と共存するのかが求 められる。ロックウールを電信柱に巻き付け、 雨水を貯めるベンチにもなるタンクから上下 まんべんなく水を行き渡らせる事が可能とな り、『緑の傘』によって緑が少なくなった都 会に自然環境を取り戻す提案。

きれいな湖が望める高低差 20m の敷地に町 の活動拠点ともなる、図書館の提案。湖の景 色を妨げることのないボリュームで、本のカ テゴリーに分かれている各ボリュームが互い にずれあうことで館内の活動が外にもれる。 夜の時間帯は図書部門と切り離してカフェや 講堂の使用が可能。

都市に住む子供のための立体路地に溶け込ん だ体験型アート工房と児童館の提案。従来の 半ば強制的な一本のアーケードを通すのでは なく、路地空間を縫うように偶発的もしくは 選択的に立体路地を設ける。現在機能してい るパチンコ店などの娯楽施設は子供たちの体 験型アート工房へと取って代わる。

MASTER 1st 2012

息ある限り、希望を捨てず SIZE : 100,000 ㎡ PROGRAM : 更生施設

蔦屋書店プロポーザル

素敵なライフスタイルは図書館とともにあ る。4つのボリュームと6つのラウンジがお りなす空間は、T 字型パネルによって様々な アクティビティーを許容する。そして、その パネルはファサードに変化を与え、平面は自 由にしきれることから、商品などのレイアウ ト変更にも柔軟に対応できる。

ランドスケープによる『管理』、現少年院法 の処遇段階に適用できる全四段階の『教育プ ログラム』、自我と他者の認識を促す『空間 デザイン』。これらの要素がこれから生きる 社会をより現実的な体験として学ぶ要素とし て機能し、幾重のレイヤーとして重なり合う、 社会疑似体験都市なる新しい少年院の提案。

PLASTIC & DRAWING ARTSⅡ /造形演習Ⅱ

NURSERY SCHOOL /保育園

TRACING Ⅱ/トレース課題Ⅱ

TRACING Ⅰ/トレース課題Ⅰ LANDSCAPE /ランドスケープ

APARTMENT HOUSE /集合住宅

HOUSE /住宅

OFFICE /事務所

TRAINING INSTITUTION /セミナーハウス

LIBRARY /図書館

CO-WORK CITY /恊働の家

MAR

FEB

JAN 2011/H.23

DEC

NOV

OCT

SEP

AUG

JUL

JUN

MAY

APR

B3

MAR

FEB

JAN 2010/H.22

DEC

NOV

OCT

SEP

AUG

JUL

JUN

MAY

APR

B2

MAR

FEB

JAN 2009/H.21

DEC

NOV

OCT

SEP

AUG

JUL

MAY

APR

B1

JUN

COMPETITION /「数と建築」6学年共同設計


MASTER 1st 2012.05-07

MASTER 1st 2013

風景の環

日本建築学会設計競技 ライフスタイルの変化により、自分の住んで いる場所に対する想いは希薄になってきてい ます。しかし、「まち」にはそこに住む人々 の繋がりや、包み込んでくれる風景がありま す。そんな場所を失ったとき、大切なものを 失ったと思うのではないか。「まち」を未来 に引き継ぐための、まちを巡る葬祭場の提案。

MASTER 1st 2012.11

FINNISH WOOD ARCHITECTURE

MASTER 1st 2013

京田辺キャンパス礼拝堂および 関連施設設計提案競技 同志社大学

MASTER 1st 2013

BIO CITY LIFE

東芝エレベーター 未来のエレベーターコンテスト

日新工業

MASTER 1st 2013

120 HOURS COMPETITION

MASTER 1st 2013.11

引き出して、片付けて、 タマホーム

RAMBLAS CITY /ランブラス計画

ぱたぱたの表情

長谷工住まいのデザインコンペ

外壁の一部である「ぱたぱた」を壁や床に転 用し、時代や世帯のニーズに合わせて床面積 の増減が可能。「ぱたぱた」で住空間と人間関 係を繋ぎ、その表情が街っぽさをつくります。 そして、様々な尺度の中で、住民の生活とと もにもの建築は変化し続けていく。

MASTER 1st 2013

『カベ』×『カグ』 奈良の木

『自然の大きな法則』と『人間 の小さな活動』に溶かされて ユニオン造形

建築は人間の活動の上に成り立っているが、 同時に自然の法則の上にも成り立っている。 本の山はエントロピー増大の法則に従って、 崩れるが、人間の活動によって本はカテゴ リー別に集合していく。秩序と無秩序の相反 するベクトルの共存という関係という特殊性 に浸かった存在が建築なのではないか。

MASTER 1st 2013

エコリュックサックを背負って 人間はどこへ行くのか?

芸術家むら 大東健宅

キルコスインターナショナルコンペ

家族の輪を失った現代の世帯や家族、単身者 のための都市郊外における賃貸集合住宅の提 案。何もないフラットな場に家具やものを出 すことで、名もない空間は機能が与えられ、 そこに人が介入することで、生活空間として の場をおびる。引き出して、片付けての諸行 為が影響し合い、小さな社会の連鎖を生む。

ノルーウェーのガイランゲルフィヨルドの大 型旅客船港の提案。降水量の多いこの世界自 然遺産の地で水力発電を含む、メッシュ状の 柱によって軽やかに連続した平面は複雑に入 り組んだ自然地形に新な境界線を引き、その 交差した入江にレジャーやビーチ、釣り堀な どのアクティビティーを発生させる。

地球上の水の 3% にみたない淡水をめぐり、 世界中で水不足が起きている。声を発するこ となく壊れていく水の惑星。環境を守ってい くことは、我々のすみかやくらしを守ること ではないのか?人間のエゴではなく、人間が 生き残るためではなく、ここに住むすべての 生命と地球の未来のために。

「用」「強」「美」を兼ね備える日本三大美林 の吉野杉を用いた家具の提案。部屋を一方的 に分断している「カベ」に「カグ」という機 能を付加することで、「カベ」は暮らしの中 心になる。長さの異なる板を押したり、引い たりすることで、いすや机などの用途に自由 自在位に変化し、表情豊かな吉野杉のランド スケープを生み出す。

形状記憶性バイオプラスティック製のマルチ モビリティで市民参加型のバイオマスタウン 化された都市の中で、人々が水平垂直を自由 に移動できる近未来都市の提案。このモビリ ティは用途に応じて寝る、座る、立つの3タ イプに変形する。常時、非常時や介護、公共 空間の利用が誰でも簡単に可能になる。

ARTIFICIAL SHORE

MASTER 1st 2013

HELP US, HELP EARTH

姉妹都市であるカンガサラ ( フィンランド ) の展示パビリオンをツルピッヒ ( ドイツ ) で 提案する学内実施コンペ。カンガサラの風景 を窓から疑似体験ができるランドスケープと 二面切妻二段勾配屋根 ( ギャンブレル屋根 ) が特徴のパビリオンは展示会が終わった後も 集会場や公衆トイレとしての利用が可能。

同志社大学の教育理念である「キリスト教主 義」「国際主義」「自由主義」の精神を京田辺 キャンパスに打ち立て、学生全体を包み込む というシンボリズムを表現した。3つの教育 理念は教会を形成する壁となり、十字に空い たスリッドからは新島譲が掲げたキリスト教 のシンボルが学生の心に浸透する。

MASTER 1st 2013

MASTER 1st 2013

KANGASALA GARDENS

エコリュックサックとは、物質が生産される 際に破棄される瓦礫やエネルギーの量を重さ で表現した指標である。エコリュックサック 値を相対化し、一つのボックスの中で可視化 することで、身の回りの資源が背負う、見え ない物量が顕在化され、過度消費社会に暮ら す我々に警鐘をならす。

COMPETION /設計競技

これからの賃貸に求められるものは自由の高 い「選択性」である。現在の賃貸住宅の選択 肢はパッケージ化された窮屈なライフスタイ ルの押しつけである。本提案はアーティスト のための職住一体型賃貸住宅の提案で、自ら の作品の大きさや必要作業空間に応じて展示 空間、アトリエ空間を選択できる。

COMPETION /同志社大学

COM. /東芝

COM. / CIRCOS

COM. /大東建託

COMPLEX FOR CHILDREN /複合児童福祉施設 DIPLOMA PROJECT /卒業設計 COMPETION /設計競技

LIBRARY /図書館

COM. /タマホームCOM. /長谷工

COMPETION /リアルサイズ COMPETION /学内コンペ

MAR

FEB

JAN 2014/H.26

DEC

NOV

SEP

AUG

JUL

JUN

COM. /奈良の木

MAY

APR

MAR

FEB

JAN 2013/H.25

DEC

NOV

COMPETION /設計競技

OCT

SEP

AUG

JUL

JUN

MAY

APR

M1

MAR

FEB

JAN 2012/H.24

DEC

NOV

OCT

SEP

AUG

JUL

MAY

APR

B4

JUN

SECONDARY CAPITAL /副首都

COM. /日新工 COM. /ユニオン

OCT

COMPETION /設計競技


P

C 更生施設 学部4回 卒業設計

図書館

卒業設計学内選考10選

学内発表選抜作品

長谷工コンペ

児童館

修士1年

学部3回

学部4回

課題設計

課題設計

課題設計

図書館

音楽ホール等

学部2回

学部3回

課題設計

課題設計

学内発表選抜作品 学内優秀保存作品

佳作 (5位 /333 人 )

修士1年

個人作品

セミナーハウス

第7回長谷工住まいのコンペティション

集合住宅

卒業設計日本一決定戦100選

保育園

学内保存優秀作品

集合住宅 学部3回 設計課題

共同作品(2人)/プロジェクトリーダー

学内発表選抜作品 学内優秀保存作品

集合住宅 修士1年 タマホームコンペ

住宅

集合住宅

学部3回

学部3回

修士1年

課題設計

学内コンペ

大東建託コンペ

学内発表選抜作品


バイオマス、未来都市

東芝エレベーター 未来のエレベーターコンテスト 審査員賞 (3位 /300 人 )

修士1年 未来のエレベーターコンペ

個人作品

エコロジカル、啓蒙

キルコス国際設計競技コンペティション 2013 金賞 (1 位 /329 人 )

修士1年 キルコスコンペ

個人作品

葬送空間

日本建築学会設計競技

修士1年 建築学会コンペ

教会 修士1年 同志社大学コンペ

水力発電

バイオマスエネルギー

自然

エコロジカル、啓蒙

修士1年

修士1年

修士1年

修士1年

120HOURS コンペ

奈良の木コンペ

ユニオンコンペ

日新工業コンペ

TSUTAYA 修士1年 蔦屋書店コンペ

水素エネルギー、未来都市

エコロジカル

パビリオン

修士1年

学部4年

修士1年

設計課題

リアルサイズコンペ

学内コンペ

近畿支部入選 共同作品(3人)



I


息ある限り、希望を捨てず - 開放的更生施設による非行少年の再生 -

BOOKSHELVES IN PISPALA -BOOKSHELVES AS A LIBRARY & A LIBRARY AS BOOKSHELVES-

THE ARTISTS VILLAGE - 集合住宅の美術館 -

ぱたぱたの表情 - 扉 × 床が生み出す街のにぎわい -


CROSSING CAMPUS - 大学とまちを結ぶ宿泊施設 -

KANGASALA GARDEN -EXHIBITION PAVILION WITH TWO GARDENS-

BIO CITY LIFE - 近未来の新しい移動のかたち -

エコリュックサックを背負って人間はどこへ行くのか? - 表の物量、裏の物量 -


4th GRADE DIPLOMA PROJECT

息ある限り、希望を捨てず - 開放的更生施設による土地の再生と少年の更生の提案 -

個人作品 神戸大学建築卒業設計 『優秀作品10選』 せんだいデザインリーグ2012卒業設計日本一決定戦 『100選』


1.PROLOGUE

2.PROBLEM

■息ある限り、希望を捨てず

■現在の少年院の問題

家庭、学校、社会から捨てられ、犯罪を犯し行き場の失った非行少年がたどり着く少年院。

世界的に見ても日本の少年院職員の使命感など定評はあるが、極度の『情報の閉鎖性』により良い事も悪い事も 外に伝わらない。また、初犯は減っているものの、『再犯が増加』しているのは、現在の更生教育が全く活かされ ていなく、『差別や偏見』が強い日本社会で犯罪者としてのレッテルがはられ、再犯をし少年院に戻るという悪循 環が生まれている。

少年たちは加害者であると同時に、適切な愛情を注げなかった社会からの被害者でもあります。 あらゆるセーフティーネットの目からこぼれ落ちた子供たちを救えない社会は終わりです。 まだ未来のある少年たちにもう一度、社会の明るい光をみせてあげたい。 DUM SPIRO SPERO(マルクス・キケロ) 「息ある限り、希望を捨てず」

検挙人数(人)

再非行少年率

7,000

40%

5,000

30%

30% 20%

1. 再犯

2. 偏見

+

3. 閉鎖性

+

20%

3,000

10%

悪循環

1,000 0

80’

90’

00’

0% 10’

平成22年版 犯罪白書 法務省法務総合研究所


3.CONCEPT

4.SYSTEM

■『更生』と『再生』

■『ソフトデザイン』と『ハードデザイン』

計画敷地は奈良県奈良市の現在廃遊園地となっている面積30ha 弱のドリームランド跡地。その東には鴻池競技場や全国で7箇所し

少年院は全寮制の「集団生活訓練所」であって、刑務所のような償いの場ではない。あくまで教育の場としての少年院を現状の悪循環

かない奈良少年刑務所がある。また、南には JR 奈良駅(青)と近鉄奈良駅(赤)がありそれぞれ南北、東西を走っている。

から脱するためには『ソフトデザイン』と『ハードデザイン』の両提案が必要である。つまり、現少年院法に適用できる教育プログラ

本案は奈良の広大な廃遊園地跡で「土地の再生」と「少年の更生」をし、「虚」の夢ではなく「実」の夢をあたえる開放的更生施設の提案である。

ムと寮中心の生活から導きだされる住空間のデザインや開放的管理が可能な環境デザインにより新たな少年院の提案をする。

少年

現状

敷地

+

『再犯』

『偏見』

『閉鎖』

Ⅰ教育システム

Ⅱ空間デザイン

Ⅲ環境デザイン

・ ・ の『更生』と『再生』 本提案

奈良ドリームランド跡地 奈良少年刑務所

※少年院の基礎知識 少年院の年齢構成は年少少年(14〜15 歳)が 16.5% で中間少年(16〜17 歳)が 42.5%、年長少年(18〜19 歳)が 41.0% である。

少年鑑別所

初等少年院

中等少年院

『少年院種類別収容者の比率』 医療 3.0%

特別少年院

中等 84.1%

JR 奈良駅

その他 7.0%

3.8% 毒劇法 2.4% 道路交通法 9.5%

近鉄奈良駅

少年刑務所

『少年院新収容者の非行・犯罪名別構成比』

初等 13.6%

特別 2.0%

SCALE 1:2000

医療少年院

覚せい剤取締法 7.7% 強姦・強制わいせつ 4.5%

窃盗 29.8%

傷害暴行 14.6% 強盗 9.8% 恐喝 10.5%


4-1.SYSTEM -SOFT DESIGN■『現少年院法の処遇体系』と『提案する更生プログラム』

■『個』としての『群』、『群』としての『個』

少年院法第十五条第四章によって、在院者の上意欲を喚起し、自発的な努力により善進歩の効果を上げさせるために在院者の処遇段階を設けら

学校教育から職業教育へとスムーズに移行さすために、各寮のゾーニングは段階的に決定する。第一寮の中央広場を中心に住居が囲む事で、 寮の中でユニットができ、『個』としての『群』、『群』としての『個』をつくります。第二寮から、中央広場と住居を基本系としながら、少 しずつ、職業プログラムが一日の割合を占め始めます。第四寮では地域住民と関われる、商業施設があり、ここでは院生が作った工芸品や 農作物、酪農製品などが売られ、地域に貢献できる、プログラムが入ります。

れている。善進歩に応じて昇級し、それに応じ生活上の制約が緩和される。新入院者は「二級下」から始まり、一級になると出院準備をする。

なお、月に一度ある処遇審査で級を落とす場合もある。 第一寮より学校教育、第二寮の工場教育、第三寮の農場教育そして第四寮の牧場教育という一連の教育プログラムを受ける事で、基礎学か ら心身の鍛錬、資格取得、農場牧場実習による自然体験により、偏りのない教育を目指す。

教育

住居

住居 中央広場

三級

二級(下)

二級(上)

一級(下)

住居 中央広場

中央広場

一級(上) 教育or職業

第一寮

社会生活上望ましい 新入院者の編入先

住居 中央広場

出院を控えた最上級生

出院

職業

商業施設

第二寮

教育

職業

第三寮

第四寮

各寮プログラム比較表

+ 第一寮

第二寮

第三寮

住居棟

第四寮

学校教育 工場 商業施設

学校教育

工場教育

農場教育

牧場教育

出院

第一寮

第二寮

第三寮

第四寮

■『現少年院の機能』と『地域住民の生産的な仕事』

■『GPS』と『ランドスケープ』による開放的施設

教育更生施設である少年院を運営する上で大切な機能は「寮生活」「教育」「職業訓練」とそれを運営、少年を管理する「教官業務」の4つ

少年院のみならず、刑務所も含めて、このような施設は脱走防止のため、塀による管理から塔による管理へと変わっていき、 時代を追うごとに管理は塀から塔へと高さが増し、世界的に進んでいる GPS の管理へと変化します。GPS の導入により少年院は重たいもの ではなくて、村、町の単位に微分され閉鎖された社会ではなく、開放的でより自然環境を内包した施設となる。

の機能です。現在少年院の担当のスタッフは法務教官または法務技官のみしか行えないが、地域住民の生産的な仕事を手伝うことで、技能の習 得かつその地域の生産性が上がる。

寮生活

学校教育

職業訓練

教官業務

塀による管理

塔による管理

GPS による管理

ランドスケープとの調和

新たな 少年院 (開放的更生施設) の提案

+ 牧場教育

農場教育

工場教育


4-2.SYSTEM -HOUSING DESIGN■自我と他者を意識できる空間デザイン 内部は内向きに壁が傾いており、身体的に包まれ、自我の意識を促す空間となっており、外部空間は外に意識が向く事で他者の意識を促す。 集団生活訓練所として、一人部屋、二人部屋、四人部屋が空間的に一続きになっている。

短手断面図

自我の意識

他者の意識

上下の関係

内部空間

外部空間

内部空間

周囲との関係

外部空間

長手断面図 二人部屋

屋外広場

一人部屋

二階平面図

四人部屋

一階平面図

四人部屋

テラス 二人部屋

SCALE 1:150

洗面所

一人部屋


4-3.SYSTEM -LANDSCAPE DESIGN■空間スケールに合わせたインフラデザイン

一人部屋

共同部屋

学校

1.3つのエントランス道路

工場

農場

1m

2m

3m

4m

5m

10m

2. 各寮に伸びる道路網

3. 各機能に合わせて発達する道路

4. 各機能とインフラが馴染む

2. 中心から始まる第一寮

3. 螺旋環濠に沿って寮を移動する

4. 第四寮を終え出院する

■管理とランドスケープデザイン 1. 二重螺旋の環濠を囲む3つの丘

第一寮

第三寮

第二寮 第二環濠 ( 外 )

第二環濠 ( 外 ) 第一環濠 ( 内 )

第一環濠 ( 内 )

+10M

0

SCALE 1:3000

-10M


5.PLANNING SYSTEM ■機能の積層 『社会』と『少年』の精神的社会構造とグリッド上にのったインフラ、それによってできるヴォリュームの機能を積層する。また、処遇段階と 4段階の更生プログラムにそった配置計画をランドスケープとともに調和させる。 外部からの入口をある程度制限するために丘を形成し、処遇段階の低い寮には二重螺旋の環濠を巡らす。 ここに非行少年の抱える『精神的な都市構造』と『擬似的な都市構造』がシンクロし、より現実的な体験として、社会を学びこの少年院を出院する。

第三寮

第一寮

第二寮 第四寮

建物

新入院生は第一寮から訓練をうける。

■少年院の一日

生活

少年院の教育課程は『新入時教育課程』 『中間期教育課程』 『出院準備教育課程』に別れ、入院生にとって一番肝心な最初の教育課程には「ロー ルレタリング(役割交換書簡法)」など、一人の少年が「自分」と「相手」の二役を演じながら、往復書簡のやりとりをし、自分の立場から 感情を訴え、相手の立場でそれを受け止め返信する過程で、自己洞察が深められたり、他者理解の気持ちを生まれさす教育が含まれる。 月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

教育

6:00

起床/点呼/洗面/清掃

7:00

朝食/休憩/身辺整理

8:00

課題読書 朝礼

9:00

職業

体育 10:00

集団行動訓練

集団行動訓練

入浴 身辺整理

体育

11:00

体育

体育

自習学習 12:00

体育

自習学習

自習学習

入浴 教科テスト 自習学習

ラジオ聴取

自習学習

VTR 視聴

身辺整理 個別課題

インフラ

昼食/休憩 13:00

14:00

15:00

16:00

17:00

オリエン テーション

課題作文

問題群別

講話

指導 VTR

CAI 講座

課題作文

面接指導 内観 ロールレタリング 自習学習

ランドスケープ

自習学習

グリッド

夕食/休憩 18:00

19:00

内省/日記記入/ペン習字/珠算 通信教育/課題読書/課題作文等

20:00

テレビ視聴/自主計画学習(読書可) 21:00

就寝準備/点呼/就寝

自習学習

計画敷地


全体配置図計画 第一寮(学校教育)

第四寮(牧場教育) 少年院生定員

住込み

教官

その他職員 少年院生定員

牧場科

住込み

教官

その他職員

普通科

解体科 進学科 スポーツ科

第二寮(工場教育)

第三寮(農場教育) 少年院生定員

住込み

教官

少年院生定員

その他職員

住込み

教官

その他職員

溶接科

農業科 電気工科

園芸科

木工石工科

0 10

50

100

200

300



1階平面図

第一寮 グループ4

一人部屋

第一寮 グループ4

SCALE 1:600

二人部屋

2階平面図 SCALE 1:600

四人部屋 洗面所 シャワー室

四人部屋

一人部屋

洗面所 シャワー室

二人部屋 職員駐車場

二人部屋

職員駐車場 一人部屋 四人部屋 一人部屋 二人部屋 四人部屋 教室

図書スペース 図書スペース

図書スペース

教室

教室 図書スペース

教室

教室 教室

一人部屋 二人部屋 四人部屋

体育館

第一寮 グループ1

洗面所 シャワー室

四人部屋

一人部屋

洗面所 シャワー室

一人部屋

第一寮 グループ1 体育館 二人部屋 二人部屋

四人部屋 四人部屋

二人部屋

洗面所 シャワー室

洗面所 シャワー室 一人部屋 一人部屋

洗面所 シャワー室

四人部屋

洗面所 シャワー室

二人部屋 四人部屋

二人部屋

洗面所 シャワー室

二人部屋

一人部屋

一人部屋

教室

教室 四人部屋

洗面所 シャワー室

図書スペース

教室

教室

図書スペース

図書スペース

四人部屋

二人部屋 一人部屋

一人部屋

二人部屋 四人部屋

図書スペース

第一寮 グループ3

第一寮 グループ3

洗面所 シャワー室

四人部屋

教室

一人部屋

洗面所 シャワー室

二人部屋

教室

二人部屋

洗面所 シャワー室 一人部屋 職員室

四人部屋

洗面所 シャワー室 四人部屋

シャワー室

第一寮 グループ2

第一寮 グループ2

一人部屋

屋外プール

屋外プール

第一寮 グループ3

断面透視図

第一寮 グループ2

SCALE 1:600

体育館

二人部屋 一人部屋

二人部屋 洗面所 シャワー室

二人部屋

教室

洗面所 シャワー室

四人部屋

四人部屋

屋外プール



1階平面図

一人部屋

2階平面図

SCALE 1:600

SCALE 1:600

一人部屋

二人部屋

洗面所 シャワー室

四人部屋

二人部屋

洗面所 シャワー室

四人部屋 四人部屋

駐車場

駐車場 二人部屋

一人部屋

資材置き場

資材置き場

第二寮 グループ4

第二寮 グループ4 資材置き場

資材置き場

第二寮 グループ2

第二寮 グループ2

四人部屋

二人部屋

一人部屋 四人部屋 教室 一人部屋

二人部屋

洗面所 シャワー室 四人部屋

教室

二人部屋

洗面所 シャワー室 一人部屋

工場

工場 一人部屋

洗面所 シャワー室 教室

四人部屋

二人部屋 洗面所 シャワー室

一人部屋

第二寮 グループ3

二人部屋

第二寮 グループ3

教室 四人部屋 職員控え室

一人部屋 二人部屋 四人部屋 洗面所 シャワー室

一人部屋

二人部屋 洗面所 シャワー室 四人部屋 教室 洗面所 シャワー室

教室

教室

四人部屋

第二寮 グループ1

一人部屋

第二寮 グループ1

図書スペース

第二寮 グループ1

第二寮 グループ3

二人部屋

図書スペース

断面透視図 SCALE 1:600

図書スペース 工場 教室

教室

教室



洗面所 シャワー室

1階平面図

農場

四人部屋

2階平面図

農場

SCALE 1:600

SCALE 1:600

洗面所 シャワー室

二人部屋

一人部屋

第三寮 グループ2

第三寮 グループ2 植物園

農場

農場

農園

駐車場

駐車場

農園 植物園

農場

農場

洗面所 シャワー室 四人部屋

第三寮 グループ3

第三寮 グループ3

一人部屋

二人部屋

農園 農場

農場 植物園

一人部屋

二人部屋 洗面所 シャワー室

農場

農場

四人部屋

第三寮 グループ1

第三寮 グループ1

洗面所 シャワー室 四人部屋

第三寮 グループ1

第三寮 グループ2

断面透視図 SCALE 1:600

二人部屋

四人部屋

植物園



1階平面図

2階平面図

SCALE 1:600

SCALE 1:600

乳牛搾乳所 養鶏所

養鶏所 養鶏所

乳牛搾乳所

一人部屋

二人部屋 四人部屋 洗面所 シャワー室

第四寮 グループ1

第四寮 グループ2

第四寮 グループ1

第四寮 グループ2

洗面所 シャワー室 四人部屋 カフェ

一人部屋

物品販売

二人部屋

物品販売 物品販売 物品販売

一般駐車場

一般駐車場

第四寮 グループ1

第四寮 グループ2

断面透視図 SCALE 1:600

カフェ

トイレ

カフェ

トイレ

二人部屋 四人部屋

物品販売

トイレ


MASTER 1ST YEAR ACADEMIC PROJECT

BOOKSHELVES IN PISPALA -BOOKSHELVES AS A LIBRARY & A LIBRARY AS BOOKSHELVES-

個人作品 TAMPERE UNIVERSITY OF TECHNOLOGY ARCHITECTURAL DESIGN PROFESSIONAL COURSE 『EXCELLENT WORKS』


CONCEPT

BOOKS

CHECK-IN MASHINE

BOOKS

BOOKS

READING SPACE

BOOKS

BOOKS

ADULT

INFO

MUSIC

OFFICE

MAGAZINE

NEGOTIATION

MAGAZINE

CAFE MUSIC

1. My design point in this challenging topography is mantaining the shape of the site and not blocking the beautiful lake view to the upper residents.

2. A gentle curved roof will not be a stern-looking object and will fit naturally to the project site and also allow the snow to slide down along the roof in the winter season.

3. The building is divided in 7 parts in order to create small scale buildings and they are displaced to show its facade and enable us to see inside of the library.

4. Openings on the roof can be made into windows and terraces to enjoy the lake view. Under the top windows, there are meeting points for people to gather.

RESIDENT

FOREST FOREST

RESIDENT

FOREST

FOREST

FOREST

)

RESIDENT

LOW

CENTRE

RESIDENT

RESIDENT

RESIDENT

LIN

LIN

E(W ALK

CENTRE

)

RESIDENT

FOREST

E(W ALK

CENTRE

LOW

PUBLIC

BOOKS

BOOKS

PRIVATE

MUSIC

PUBLIC

BOOKS

PUBLIC

BOOKS

PRIVATE

MAIN STORAGE BOOKS

BOOKS

PUBLIC

730m2

MUSIC

460m2

PRIVATE

BOOKS

mergering system

BOOKS 1200m2

ROOF & BUILDING DESIGN

MUSIC

The library’ s sections can be categorized in the following: Books and music section (1,200m2), private section (730m2) and public section (460m2). In this design, the books section is distributed between the private and public sections. This offers several advantages: Since the book sections become “merged” and have no fixed borders, more books can be added to the collections in the future without overloading a specific section. The section placement plays an important factor, and should be determined the type of actions or interests the visitor may have. For example, a family with little children may want to have the books for adults section next to the children’ s books section to keep an eye on their children more easily. The Café can be placed next to the negotiation room, so that people waiting to use it can enjoy a snack while waiting, or after using it. Thus, every space and section is connected.

PUBLIC

PROJECT SITE

The project site is between Makikatu street and Rinnenkatu street in Pispala. The site has an extremely cahllenging topography. It will also be visible far to the Nasijarvi lake.Around the site, there are residents area and visitors can arrive from the residents area by walk and from the center by the bus or car. This library have 2 parking area available; one on groud floor facing to Pirkankatu street and another one facing to Makikatu street.

CHILDREN ADULT MULTIMEDIA RESTAURANT

CHILDREN ADULT MULTIMEDIA RESTAURANT

MUSIC

The stories in every book are divided in several chapters. Even though each chapter is different, they are all linked and related to each other. Just as all chapters in a book come together as a single story in the end, all the sections in a library should be related, and linked to their neighboring sections. concept image mergring programs

RESIDENT

RESIDENT RESIDENT

RESIDENT

LAKE VIEW SCALE 1:50000

1km

RESIDENT

HIG

HL

RESIDENT RESIDENT

INE

(CA

R&

BU

RESIDENT

S&

TR

AIN

)

RESIDENT


FLOOR ARRANGEMENT

BOOKSHELF

The bookshelf aspect is the key element in the library, and plays two different roles: The first one is allowing for easier maintenance, and the second is creating various functional spaces. A bookshelf is part of the library, and the library is also part of the bookshelf.

This library can be devided in two parts. In the east part of the building(floor colored red below) is open-hour shorter and in the west part (colored blue) is open-hour longer. When the library service finishs in the evening, multifunctional hall, offices and magazine & newspaper section are allowed us to stay longer. About the entrance, there are a main entrance on the ground floor acceses from building 3 and parking area and two sub entrance on the middle and upper part of staircase outside. Therefore it is available even library(colored red) is closed and there is no obstacles for the disabled users, since there are two EV and staircase in each day and night building. EV & staircase

02

OPEN-HOURS SHORTER

EV & staircase

04

06 entrance

entrance

01

maintenace system

opening system

Bookshelves are normally a simple rack used to display books; however, in this design, they perform several different functions, and are divided in four different types:

steel structure electrical wiring

water pipes

1) Closed Rack The conventional type, used for placing books of different sizes. Different levels can be created by adding or removing panels.

ventilation opening

water pipes

2) Window This type has a wide opening in the rack that allows viewing through the shelf, as well as creating a space for people to seat while reading.

3) Gate This rack features large openings that allow people to walk through them. Depending on the size, these can be used to form corridors, or to place doors for booths or specific areas.

boiler room

electrical room

ventilation machinery

4) Open Rack While similar to the closed rack, the defining aspect for this type is that rather than a wood back cover, it features a glass wall that lets people take a glance through the rack. This type of rack is used mainly

03

parking space & entrance

05

07 OPEN-HOURS LONGER

SITE PLAN The maintenance facilities are essential against the harsh weather. The structure is kept orderly and tidy by keeping the structural and maintenance elements such as water pipes and electric wiring out of view, and concentrating the maintenance facilities on the ground floor. Fresh air and warm water circulate through the bookshelves to every floor. In the tallest part of the bookshelves, where books can be hard to reach without a ladder, the openings for the ventilation system are placed instead, maximizing the efficient usage of the space.

main entrance

WALK CAR WALK

SCALE 1:1000

25m


FLOOR ARRANGEMENT

IMAGE OF CAFE AND VIEW TO THE LAKE

On ground floor, there are a main entrance, a parking space and maintenace facilities. After visitor enter the library form the main entrance or the entrance next to parking space, they are going up from the wide staircase which a staircase and reading and seating space are combined. On first floor, you can cross out the building through the opening of the bookshelf or go to the next floor by the staicase in building 02. And when you are going up again with the wide staircase, you reach 3rd floor and have a great lake view from the terrace. Collections for children and youngster are all building 07. About 2nd floor negotiation roof is next to cafe space and terace. For the personel facilities, all workrooms, storages and offices are near EV to access more easily and carry a lot of books from parking area.

+4

reference library

office

entrance

director

+3

children

workroom reference library

collections for adults (nonfiction)

multifunctional hall

W.C.

foyer

terrace

terrace

magazine &newspaper

+2

DRAWING PLAN

6000

multimedia space

collections for adults (fiction)

children

SCALE 1:400

6000

8000

6000

10000

6000

8000

storage

W.C.

negotiation room

cafe

terrace

terrace

9000

facilities storage

electrical room

+1

photocopy &storage

paking space

reading space collections for adults (fiction)

W.C. reference

music collection

magazine & newspaper

9000

heating boiler

teenagers

office office

cloakroom

entrance

cloakroom

ventilation machinery

ventilation machinery

lobby

9000

ventilation machinery

0

heating boiler

facilities storage

ventilation mashinery

public arrival private direction

parking space cloakroom entance hall

ventilation mashinery

ventilation mashinery

bicycle

0


DRAWING SECTION

SCALE 1:400

0-4

office

magazine & newspaper

non-fiction

children

non-fiction

children

reference library reference booth

non-fiction

workroom

children

3900

multifunctional hall

3300

3300

600

multimedea

negotiation room

cafe

reference library

reading space

workroom

youngsters

3900

fiction

multimedia space

magazine & newspaper

office

music collections

fiction

fiction

youngsters

entrance lobby

parking space

ventilation machinery

600

3900

3300

600

3300

social facilities

SCALE 1:400

DRAWING PLAN

9000

storage

children

multimedia space

workroom

social facilities

negotiation room

office

photocopy &storage

music collection

office

9000

cleaning room

cleaning room

cafe listneing booth

listneing booth

collection for adults (fiction)

magazine & newspaper

office kitchen

entrance

9000

terrace

office

youngsters

children

terrace

reference collection for adults (fiction)

office

9000

3900

negotiation room

600

3300

600

600

3900

600

3900

reference library

3300

600

2-4

+1

+2


DRAWING SECTION

SCALE 1:400

3900

terrace

3900

3300

storage

social fasilities

cafe

3900

3300

magazine &newspaper

600

storage

facilities storage

heating boiler

ventilation machinery

bicycle space

parking space

600

3300

electric room

youngsters

3900

3300

photocopy &storage

600

3900

multifunctional hall

600

children

3300

3900

3300

storage

600

children

600

3900

3300

children

600

children

600

3900

3300

600

06

600

01

DRAWING PLAN

SCALE 1:400

entance

children

researcher booth

researcher booth

workroom

multifunctional hall

ofďŹ ce

reference library

director foyer adult (nonfiction)

cleaning room magazine &newspaper reference library

terrace

terrace

+3

+4


DETAILED SECTION

SCALE 1:100

MATERIAL A steel plate air layer insulation A stell plate interial finnish

MATERIAL B

20mm 200mm 300mm 20mm 10mm

pine wood(bookshelf) -thicness 20mm -hight 300mm -width 900mm

MATERIAL C finish (floor) concreat insulation A beam fisnish (ceiling)

20mm 30mm 100mm H-362-196-17-17 20mm

MATERIAL D

exterial concreat plastic sheet insulation A insulation B interial concreat interial finnish

A

D

200mm 2mm 300mm 100mm 20mm 10mm

DRAWING ELEVATION

B

C

VIEW FROM THE TOP OF THE SITE

N

NORTH ELEVATION

S

SOUTH ELEVATION

SCALE 1:400


IMAGE OF CHILDREN SECTION

IMAGE OF MULTIFUNCTIONAL HALL

DRAWING ELEVATION

SCALE 1:400

W

E

EAST ELEVATION

WEST ELEVATION


3RD YEAR ACADEMIC PROJECT

THE ARTISTS VILLAGE - 芸術家の職住一体型の集合住宅 -

個人作品 『学内優秀保存作品』 『学内発表選抜作品』



01 PROLOGUE

03 CONCEPT

Art works are often difficult to be understood. What creaters thought and thier emotions are. In this apartment house, visiters can walk around and see art works and unfinished works. Mixed used is the effecient key to develop the concept of the building in the center of the city. In this design, the apartment house is distributed among a lot of commercial buildings and is linked with the city by the art works. The apartment house will be a part of the museum and the museum will be a prt of the apartment house.

Between 2 and 7 floor, there are open gallery spaces which atliers and residential spaces for artists are combined with. The most private space are distributed in the center of the residential spce dividing it into dinning and bed room instead of using the wall to sperate the space. Around of the residential area, there is atlier which people can visite and communicate with artist living there. And out of atlier area is open gallery a lot of art works are displayed. In this way, the unfinished art works will also be displayed and visiter can question about creating works.

住居

キッチン & シャワー室

アトリエ

オープン ギャラリー

02 PROJECT SITE The project site is tyayatown, nothern commercial center OSAKA and it placed among hankyu-line (colored blue), high line (colored yellow) and JR line (colored green). NU chayamachi is one of the landmarks and it is a popular shoping mole for young and old of both sexes. Now the site of rail freight transport in north of osaka station is the area redevelopment. Because of the urban renewal, thayamachi will be a site with full of life.


ARRANGEMENT

SECTION IMAGE

BUILDING 01

BUILDING 02

BUILDING 03

The tallest building in the three and office & commercial, galleries and resident section are placed. EV and staircase are placed in this building but visitors can go until 7 floor and from 8 to 11 floor is are only for residential people. On the 7 floor, there are art lecture room where artisits living in this building teach for students.

Building 02 is the middle building and there are an entrance lamp attracting the visitors to the building on the ground floor. After going up the lamps, visitors will reach 7 floor which is outdoor exhibiton and cafe and restaurant and will enjoy the view of Osaka under the folding roof.

In building 03, there are EV and staircase which allow people to get every floor. The public W.C. next to staircase is available in all floor. The top floor is a terrace for cafe and outdoor exhibiton are taking placed there. The 7th floors in all building are the same level and it allow to cross out each building.

SCALE 1:400

44000mm

住居

職住一体型 ギャラリー

11F 10F 9F 8F 7F

40000mm

3600mm

5F 4F

32000mm

オフィス 商業

2F 1F

28000mm

カフェ レストラン

24000mm

7F

職住一体型 20000mm

ギャラリー

16000mm

ギャラリー

7F

12000mm

6F

職住一体型

5F

ギャラリー

4F

8000mm

3F

オフィス

2F

商業

1F

4000mm

0mm


SECTION

SCALE 1:400

Z11

Z10

Z9

Z8 カフェ

Z7 レストラン

Z6 住居 兼 アトリエ

住居 兼 アトリエ

Z5 ギャラリー

Z4

ギャラリー 住居 兼 アトリエ

EV

Z3 ギャラリー

住居 兼 アトリエ

ギャラリー

Z2

ギャラリー

Z1 商店

X4

X5

X6

X7

X8

X9

X1

X2

X3

X4

X5

X6

X7


SCALE 1:400

PLAN

住居

住居

住居

住居

住居

住居

住居

住居

Y6 商業

Y5

Y4 絵画教室

彫刻教室 商業

ギャラリー

EV ギャラリー

Y3

住居 兼 アトリエ トイレ

Y2 ギャラリー

住居 兼 アトリエ

商業

商業

ギャラリー

Y1 商業

商業

商業

商業

X3

X4

X5

X1

X2

X3

X4

X5

X6

X7

X8

X9


IMAGE PERSPECTIVE

正面のエントランススロープに導かれる

PLAN

SCALE 1:200

住居 兼 アトリエ

トイレ

5F/ 職住一体ギャラリー

スロープがギャラリーを立体的につなぐ

住居 兼 アトリエ

住居 兼 アトリエ

トイレ

住居 兼 アトリエ

6F/ 職住一体ギャラリー

住居 兼 アトリエ


IMAGE PERSPECTIVE

PLAN

SCALE 1:200

絵画教室

7F の屋上テラスを望む

彫刻教室

ギャラリー

レストラン

カフェ

7F/ 屋上屋外テラス

最上階の専用住居から MBS を望む

住居

住居

13F/ 最上階住居

屋上ギャラリー


MASTER 1st YEAR COMPETITON

ぱたぱたの表情 - 扉 × 床が生み出す街のにぎわい -

共同作品(2人) プロジェクトリーダー 第7回長谷工住まいのコンペティション「街っぽさのある集合住宅」 『佳作(5位/333案)』


PROLOGUE

CONCEPT

■『街っぽさ』とは?

■ぱたぱた(扉 × 床)が生み出す『街のにぎわい』

もう一つ必要になるが、成人するといらなくなり、両親もいつかは去る。商店も入れ替わりが激しく、 『人』と『もの』は一定ではない。

る世帯や商店の床面積の拡大、縮小を可能にする。もともとファサードの一部であった、ぱたぱた(扉 × 床)によって人々の生活や活動が始まり、結果そのに

時代の速い入れ替わりの中で生活する世帯や商店だけを許容する集合住宅ではなく、人々の関係や活発なコミュニケーションがあ

ぎわいが街の表情として現れる。

現在、我々の社会はめまぐるしく変化し、それによって『人』と『もの』が流動している。子供が生まれて、大きくなると部屋が

ふれだす風景が街っぽさではないのか?

この集合住宅の住人は扉を開け、その戸を床にして部屋や住居へと移動する。ぱたぱた(扉 × 床)で棟への移動ができ、時代の速い入れ替わりの中で生活す


SYSTEM

■ぱたぱた(扉 × 床)が生み出す『住居環境』

■ぱたぱた(扉 × 床)が生み出す『人々の関係』

したり商店がなくなったら、床を広げ自らの住居を拡張させ、床を欲する人がいれば、譲ることも、一時的なイベントで拡張したりもできる。

方が扉を開けて床をはり、もう片方も床を張って初めて部屋がつながる。このお互いの行為の中に会話がうまれ、ぱたぱたは空間と人々の関係を

少しずつ床レベルが違う棟どうしが、ぱたぱたでつながることで微地形を生み、立体路地空間のような多彩な空間が住民のぱたぱたという行為

つなぐ。複数の平面を所有する世帯や商業、単身で一つの平面を所有する者、様々な世帯の人々ががぱたぱたを介して交流し、集合住宅の中で多

が連鎖して展開する。

様な『住環境』と『人々の関係』の両方を築き、『街っぽさ』を形成する。

外壁の一部として機能するぱたぱたは、大小様々で交互にかみ合っており、扉を倒すことで隣の住居とつながることができる。隣の人が引っ越

交互にかみ合うぱたぱたは住居者同士のコミュニケーションなしでは、つながることができない。まるで SNS の友達申請→承認のように、一

PLAN

■ぱたぱた(扉 × 床)が生み出す『多様な空間』 ぱたぱたを用いることで、住人はフレキシブルに空間を変えることができる。朝晩とで、空間が変化する事はもちろんのこと、30 年後の近未来の生活にも柔軟に対応する。朝から晩、そして十年後、様々な時間の尺度のなかで住民の生活とともにこの建築は変化し続けていく。

■朝

■晩

■30 年後

その道をたどって、住人たちが行き来をする。商店の存在によって、人々の動線がパブリッ

モンスペースへ。お隣さんと「ぱたぱた」でつながって広々とした開放的な空間へ。

戸のプライベートな空間は小さくてすむ。一方でパブリックな空間は増え、互いに寄り添

朝になると、パン屋までの道が「ぱたぱた」によって作られる。

今日はちょっとしたパーティ。自分の住戸にある机とテーブル、そしてお酒を持参してコ

ク、プライベートの境界を越えて現象する。

近未来の社会において、単身の高齢者が増加し、住人の数も減少すると考えられる。各住 いあった生活ができる。

売り切れちゃう!

SCALE 1:250

おつまみは任せて!

今日も通らせてもらって悪いねぇ

SCALE 1:250

SCALE 1:250

コモンスペースでお茶会

何着ていこうかな?

このパン美味しい!

乾杯!

乾杯!

おはよう!

コモンスペースで将棋 今日は早めに寝よう。

今朝も絵を描こうかな。

今日

明日

1年後

5 年後

30 年後


GRANDFLOOR PLAN

木造住宅

住戸

マーケット 住戸

店舗 コア

店舗

マーケット

コア

住戸

マーケット

コモンスペース

住戸 住戸

銭湯

カフェ

カフェ

住戸

店舗

事務所

公園

コモンスペース 店舗

コア

マーケット

住戸

コモンスペース 住戸

コア

コモンスペース

住戸

住戸

コモンスペース マーケット

店舗

住戸

住戸

SCALE 1:300

飲食店街

マーケット

マーケット


SECTION PERSPECTIVE SCALE 1:300


1

2

3

4

1. 中庭のマーケット 2. 銭湯の屋根の上でお花見 3. ぱたぱたが生み出す断面的広がり 4. 全体鳥瞰図


3rd GRADE ACADEMIC PROJECT

CROSSING CAMPUS - 大学とまちを結ぶ宿泊研修施設 -

個人作品 『学内優秀保存作品』 『学内発表選抜作品』



SITE PLAN & GROUN FLOOR PLAN (SCALE 1/5000)

理学部校舎

講義室

ゼミ教室

休憩所 作業室

創造スタジオ

研修室 休憩所 電気室 宿泊室 テラス

宿泊室

宿泊室 宿泊室

リネン室

休憩所

宿泊室

トイレ

宿泊室 宿泊室 宿泊室

展望台


◀学生がセミナーを受けている ▼テラスからの眺め

▲人々が集まる交流の場 ▶道の交点から神戸の眺め

テラス 厨房

宿泊室 宿泊室 食堂

エントランスホール

談話スペース

宿泊室

脱衣所

SECTION (SCALE 1:5000)


MASTER 1st YEAR COMPETITON

KANGASALA GARDEN -EXHIBITION PAVILION WITH TWO GARDEN-

個人作品 TAMPERE UNIVERSITY OF TECHNOLOGY FINISH WOOD ARCHITECTURE STUDENT COMPETITION 『FINE WORKS』


01 SYMBOLIC

02 BEAUTY OF NATURE

In Kangasara, a small muscipality next to Tampere has beautiful and vast nature and from architectural point of view, a lot of houses have gambrel roof. Various type of the roofs are exist in a lot of countries and in north part of Europe. The proposal of the pavillion are designed gambrel roof and it will be symbolic and reminds residential view in Kangasala. Builderes are young student, aged 16-19, studying carpenters skill in Tampere. To make a plan and to erect building gambrel roof will be educational and good material for them to learn the traditional roof type housing. About gambrel roof Gambrel is a shortened name for a gambrel roof shape, a usually symmetrical two-sided roof with two slopes on each side. The upper slope is positioned at a shallow angle, while the lower slope is steep. This design provides the advantages of a sloped roof while maximizing headroom inside the building's

Finland is well knowned as nature and Kangasala as well. Lake, forest , stream, plant and so on, everthing is the advantage in Kangasala as well. About plant, in the extreme south, there is a zone deciduous trees, comprising mainly birch, hazel, aspen, maple, elm, linden and alder. The conifers are mainly pine and spruce. Forest play a key role in the countries in the countries economy and there are Pinus silvestris 11,000,000,000 m2, Picea abies 6,500,000 m2 and Betula pubescus and peudula are 45,000,000 m2

03 IDEA DESIGN

To express the nature more effeciently, I use borrowed scenery, traditional technique in East Asian, making use of the surrowding landscape in the design of a garden. Framing the garden with horizontaly long opening will emphasis a beauty of nature. Since the project site is rectangural and longer to east and west, I arrange two different type of garden, the west garden full with trees and plants in Kangasala and the east one with pound, pier and aquatic plants. As the site divided in two parts, the pavillion looks devided as well.

beam 125x210mm

vertical furning strips 38x53mm

02 PAVILLION

01 WIDE

AXONOMETRIC STRUCTURAL DRAWING

cross beam 125x210mm

lauan plywood t= 5mm

03 TWO GARDEN

TILE DESIGN

FACADE DRAWINGS 6000

3000 600

600

600

3000 600

600

furning strips 38x53mm

3600

600

600

600

1800 600

600

600

600

1800 600

600

600

600

1500

500

150mm

lauan plywood t= 5mm

200 200

500

500

500

150mm

2000

500

4000

150mm

beam 125x210mm column 125x125mm

cedar ciding(painted white) t=30mm rigid insulation foam t=30mm

STRUCTURAL DETAIL JOINT A

JOINT B

JOINT B

floor joist 38x125mm floor beam 125x210mm JOINT A basement ø100mm metal B plate -6mm

40

20

80

200

120

80 20

80

metal A plate -6mm

60

100

bolt M12


SITE PLAN ARRANGEMENT OF THE GARDEN Pinus silvestris Picea jezoensis

EXTERIOR IMAGE

INTERIOR IMAGE view to west garden

INTERIOR IMAGE view to east garden

Populus tremula var. ambucus racemosa subsp. Betula sieboldii sieboldiana


PLAN DRAWING

6600

1800 600

3000 600

600

600

600

1800 600

600

600

600

600

600

W.C. WOMEN

600

1800

600

600

TERRACE

600

W.C. MEN

600

EXHIBITION PIER

600 600

600

3000

600

600

6000

600

600

3000

600

600

600

1800

600

3600

W.C. DISABLED

Melampyrum pratense Vaccinium angustifolium Arctium tomentosum

SECTION DRAWING

6600

1800

500 500

500

2000

500

4000

1500

500

600

200 200

Galeopsis speciosa

600

3000 600

600

600

600

1800 600

600

600

600

600


MASTER 1st YEAR COMPETITON

BIO CITY LIFE - 近未来の新しい移動のかたち -

個人作品 東芝エレベーター 未来エレベーターコンテスト 『審査員賞(3位/300案)』


1. PROLOGUE

■『複雑化する社会問題』と『バイオマスタウンによる持続的社会』

人口の約 1/4 が 65 歳以上という超高齢社会を迎えた日本。しかし、都市ではビルの高層化が進み、そのうえ、 エネルギー問題やゴミ問題も解決の糸口を見いだしていない。これら複雑化する社会問題を踏まえたうえで、本案

で提案したのは、エネルギー的に自立した、市民参加型の都市のなかで、人々が自由に移動できる近未来都市である。

CO

2

CO2

CO2

CO

2

CO2

CO2

バイオマスタウン

ことで、人や動物、植物の消費生産は循環し、持続可能な社会が実現する。

バイオマスタウン

バイオマス資源

持続的社会 石油依存

都市全体を持続可能な社会にするために必要とされるのは、バイオエネルギーである。資源となるのは、生ゴミ、古紙、

下水、家畜の排泄物、糖度の高い植物などである。これらをバイオマス工場でガス化、燃料化、堆肥化して都市に戻す

バイオマス工場

生ゴミ、紙類 家畜排泄物、廃材、廃油 バイオマス植物

都市に還元

バイオマス製品 堆肥、家畜えさ 水素燃料

バイオマス工場

バイオマス製品&エネルギー

下水

熱、電気


2. CONCEPT ■『近未来に必要とされるエレベーターのかたち』

ここでの移動手段は、エレベーターの解釈を広げた、都市を自由に動けるパーソナル・マルチモビリ ティである。このモビリティはバイオプラスチック製で、 用途に応じて、 寝る、 座る、 立つの 3 タイプに変形する。 車いすの機能も備えており、バイオマスから生成される水素で動き、誰もが簡単に使うことができる。

■バイオマスからできる近未来の材料 変形(60℃)

回復(60℃)

生分解性

形状記憶性バイオプラスティック

形状記憶性

■バイオマスからできる近未来のモビリティー

■利用目的に合わせ変化するモビリティー

表面シート

H2O

断熱シート 電熱線

2H2 + O2 = 2H2O + 電気

バイオプラスティック

O2

O2

O2

_ _

_ _

+

+

+

+

O2

O2

変形

変形

回復

回復

初期基本形 『座る』タイプ

『寝る』タイプ

H2

+ _

+

+

+

_

『立つ』タイプ

レール上の走行もする

_

背筋が伸び、座高位置が高い ので歩行者との会話もしやすい

穴に手をかける

携帯電話で操作もできる

_

電磁石のタイヤで 360 度移動できる

_

_ _

_

_+

+

+

_ + ++ _

燃料電池 _ _

水素タンク

荷物が置けるスペース

荷物が置けるスペース

垂直移動専用の壁のみで走行 _ くぼんでいる所に手を入れられる

加速、停車、転換スイッチ

加速、停車、転換スイッチ

SCALE 1:300


3. BIO CITY LIFE

■朝のゴミ回収

■非常時の利用

余ったベランダスペースでサトウキビやトウモロコシの栽培をしてバイオマス資源に貢献。

避難ができ、歩けない負傷者への利用もできる。

■介護の利用

■公共空間の利用

スムーズに移動することによって、ベッドへの移動も楽にできます。

とっても使いやすい。

マンション住まいだとしんどいゴミ捨ても、ベランダに置いておけば清掃員が回収しに来てくれる。

車いすや介護リフトは高齢化社会ではますますニーズが増していき、介護現場では、ベッド際の壁を

エレベーターの故障や非常階段が使えない時やはしごでは届かない非常時でもすみやかに垂直移動で

歩行者と並列して利用しても目線の違和感もないし、本棚の高い図書館では大人だけでなく子供に


MASTER 1st YEAR COMPETITON

エコリュックサックを背負って人間はどこへ行くのか? - 表の物量、裏の物量 -

個人作品 キルコス国際設計競技コンペティション 「見えること/見えないこと」 『金賞(1位/329案)』


PROLOUGE

■エコリュックサックを背負って人間はどこへ行くのか? 『エコリュックサック』 とは物質が生産される時に廃棄される瓦礫や水などの資源が移動した物質の量を重さで表した指標である。 例えば、 1kg の銅を得るためには 500kg の土砂や自然資源を移動しなければならなく、 エコリュックサック値は 500 となる。 もちろん、 その中には生産過程における緑の消失や土壌汚染、 運搬や製錬に伴うエネルギー消費なども含まれる。

CONCEPT

■エコリュックサック度の 『相対化』 と 『可視化』 エコリュックサック度を虫の死骸が入った琥珀のように我々に『見える物量』を、我々 には 『見えない物量』 の中に入れ、 同じ大きさのボックスで相対的に可視化するこ とで、 日常使っている資源の背負う 『見えない物量』 の存在が知覚できる。 生産物の背後霊とも形容できるエコリュックサックの顕在化は過度消費社会に中で 暮らす我々に警鐘をならす。 自然資源が永久に存在することは幻想であると。


SYSTEM

■『表』 の物量と 『裏』 の物量 生産物を 『表』、 廃棄される物を 『裏』 とし、 その体積比が1となるように、 各辺 300mm の立方体に生産物を固める。 さらに、 あらゆる体積比のエコリュックサック度を表したボックスを集積させ、 10×10×10m

0.6mm

m

0.6m

m

300mm

300m

300mm

300m

300mm

300m

300mm

0.6mm

300mm

の巨大なボックスをつくる。

300mm

m

300mm

300m

300mm

300m

300mm

300m

m

300mm

300m

300mm

300m

300mm

300m

廃棄物等

廃棄物等

300m

m

m

300mm

m

300mm

m

300mm

m

300mm

300mm

300mm

300mm

ダイヤモンド

m

m

mm

300

EPILOGUE

SYSTEM

■『環境負荷』 と 『透過性』

■我、 闇とて…

エコリュックサック度が相対化されることで容易に環境負荷の度合いが認識できる。 砂 ・

皮肉にも、 一つ一つのボックスは集積し、 人間が入ることで真の意味を伝える。

砂利のように廃棄物やエネルギーを使わない物質は限りなく充填され、 透過性が小さく、

今まで闇として見えなかった裏の物量は、 光をそそがれる。

ダイヤモンドのように環境負荷が大きいものは透過性が大きい。 このようにボックスは各々

その輝く圧倒的な空間は、 『物に対してのエコリュックサック』 から 『人間に対してのエコリュックサック』 へとスイッチし、 人ひとりの人間の命を維持し、 豊か

の物質の環境負荷を透過性という形で伝える。

にするための物量であると静かに謳う。

■表と裏の体積比一覧例 生産物

生産物 : 廃棄物

砂 ・ 砂利

1 : 0.65

1 : 1.2

石炭

1 : 6

石油

1 : 0.1

リン酸

1 : 34

1 : 14

粘土

1 : 2

セメント

1 : 10

褐炭

1 : 11

ボーキサイト

1 : 5

硫黄

1 : 0.9

亜鉛

1 : 27

1 : 420

1 : 7,500

1 : 350,000

プラチナ

1 : 350,000

ダイヤモンド

1 : 53,000,000

出展:Lutting/Walter/Merian/IEA Coal Research/ US-DOG;Rucksacks:Schuty.Lledtke

■環境負荷と透過性

砂・砂利

粘土

セメント

プラチナ

ダイヤモンド


表の物量、裏の物量。 我、闇に消えしものなり。 過度消費社会の中で暮らす民の目には、表のみ映る。 今、我は光を与えられ、盲目な民を包み込み、あざ笑う。 自然資源が永久に存在することは 幻像であると。


T Y


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.