28 | 2 0 2 1 年 0 5月
エンジニアリング 日本 ENGINEERING JAPAN
IXXAT SG-GATEWAYで、I/O センサーやWI-FIセンサーが エネルギーネットワークに接 続可能に
16 タブレット/スマートフォン用 アプリで工具をスマートに 管理
21
大型機のメンテナンスが簡単になる
8
アジア太平洋地域で拡大す るデータセンターの設立に 欠かせないエネルギー問題 を解決
30
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
ENGINEERING JAPAN
WATSON MARLOW
FISCHER CONNECTORS
4
6
SEEPEX
8
FLIR
EPLAN
10
12
HMS INDUSTRIAL NETWORKS
IDS IMAGING DEVELOPMENT SYSTEMS
16
18
HMS INDUSTRIAL NETWORK
14 EVO
21 SOFTING INDUSTRIAL AUTOMATION
ROHDE & SCHWARZ
SEEQ
22
24
26
SECO TOOLS
AGGREKO
EVO
28
30
32
EMERSON INDUSTRIAL AUTOMATION
34
KENNAMETAL
36 記事掲載のお申し込み: editor@ipmediaonline.com ENGINEERING JAPAN のニュースレター(無料)を受け取るには、 こちらからご登録ください : www.engineering-japan.com
INDUPORTALS
MEDIA PUBLISHING
ENGINEERING JAPANは、INDUPORTALS MEDIA PUBLISHINGがお届けするエンジニア向けの専門誌です。産業市場 の最新製品および企業ニュースを紹介しています。 本誌では、記事の編集に最大限の注意を払っていますが、掲載情報の正確性を保証するものではありません 弊社は記 事の内容や利用方法について、一切の責任を負わないものとします。
OPTIMIZE YOUR INTERNATIONAL PR AND ADVERTISING FOR THE INDUSTRIAL MARKET!
International capability
Outstanding results
Optimized process
More than 80 employees in 35 different countries, ensuring a strong relationship with main local media. Mepax distinguishes itself through its extensive media knowledge and ability to select the best international online/print advertising options. PR can be translated into 35 languages.
40,000 published articles in 2020: EMEA: 48% - Asia: 31% - Americas: 21%. Most of the articles are published in the top 1000 media worldwide.
With a proven process set for more than 200 active customers, we can adapt to all specific client needs with the highest reliability. We have developed in house the most advanced PR dedicated ERP, enabling transparency and real-time full online reporting. International media management is then made easy, fast, and efficient for optimal results.
www.mepax.com info@mepax.com
THE MOST INNOVATIVE PR AGENCY
N EWS
WATSON-MARLOWは、QDOS(キュードスポンプ)シリーズ用 の食品用チューブおよび認証を含め、飲食料品分野の製品ライ ンを拡大しています
Maxthane®ポンプチューブの発売と、FDAおよびEC1935/2004によるQdosポンプの認 証により、飲食料品分野におけるWatson-Marlow Fluid Technology Group(WMFTG) のポンプソリューション製品がさらに向上します。 M a x t h a n e の 持 続 可 能 性の 実 績 Ma x thaneは、香料、着色 料、添 加物の正確で 信 頼性 の 高 い 注 入などに合うよう設 計 さ れ 、長 い 耐 用 寿 命 と、F DA 規 則 21 C F R17 7.16 8 0 、E C1935/ 2 0 0 4 、E U 規 則 1 0 / 2 0 11に 従 った 食 品 用 適 合 性 を 提 供し ま す。M a x t h a n e は 、あらゆる 種 類 の 食 用 油とほと ん どの C I P( 定 置 洗 浄)化 学 薬 品 全てに対応しており、 リサイクル 可 能 な 熱 可 塑 性 ポリウレ タン から 製 造 さ れます。特 に注目すべきは 、薄 いチューブ 壁 からの高 い 蠕 動 性 能と、製 品 の 環 境 影 響 を 低 減し 、食 品 工 場 における 持 続 可 能 性の取り組み の高まりに対 応 する リサイクル可 能 な 構 造です。 詳 細
M a x t h a n e は 、5 2 0 R E T ポ ン プ ヘッド を 装 着 し た、W a t s o n - M a r l o w 5 3 0 ポ ンプシリーズの ケース 入りチューブポ ンプとの 使 用 の ため に 設 計 さ れてお り、高 精 度 で 迅 速 かつ簡 単 な保 守などの 利 点を実 現 します。迅 速に交 換で きるL o a d S u r e ®(3サイズ )オ プ ション で 切り替え が 容 易に なりま す。保 守 作 業 時 には、作 業 者 はポンプヘッドのエレメントを交 換する だけで 済みます。 M a x t h a n e は 最 大 3 . 5 L / m の 流 量、最 大 0 . 7 M P a の 圧 力に対応し 、幅 広 い用 途で高 精 度の 注 入 および 計 量を実現しています。お客様は長い耐用寿 命だけでな く、幅 広い 化学的適合 性、非常に少ない溶出、剥 離、 良 好な耐摩 耗性および 紫 外 線 抵 抗 性を 経 験します。 Qdosの認証 Q d o s ポンプ は 飲 食 料 品 加 工 用 途 で必 要な認 証を 持ち、世界 中でさまざまな 工 業 用 途 の定 量 滴 定のた め に使 用 さ れておりま す( E C 19 3 5 / 2 0 0 4 、E U 規 則
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
4
10/ 2 011; および FDA 規 則 21C FR p a r t s 170 -19 9)。 Q d o s ポンプは高い精度(2 0, 0 0 0 :1の 性 能 、± 1% の 直 線 精 度 )を実 現し 、水 質 調 整、ビタミン 添 加 、粘 土 調 整 剤のような注 入および 計 量 用途で 価 値に基づく ソリューションを提 供します。± 0 . 5% の 再 現 性は 製 品 の 継 続 的な一貫 性を 保つのにさらに役 立ちます。 W M F TG の 製 品ラインの 拡 充について、W M F TG の 製 品マネージャーの C h r i s P a l m e r は 次のように述べて います。「飲 食 料 品 製 造 分 野で は、法 令 順 守、化 学的 適合 性、高性 能 、簡単な保 守など、ポンプ 移 送に多く の重要な要求があります。Ma x thaneの高度な材料 技 術によって、食品工場では享受する利点として持 続 可 能 性を 追 加で きます。さらに、Q d o s は主 要な認 定 が されたため、プロセス性 能におけるQ d o sの 利点をさ らに多くのお 客 様 に提 供 で きます。」 h t t p s : // w w w.w m f t g . c o m / j a - j p / 詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
5
N EWS
フィッシャーULTIMATE™シリーズ:屋外使用対応コネクタの新 製品 過酷環境の高耐久性と機能性を両立
コ ネクタ・ソリューション のグ ロ ー バ ルメイカ ー、フィッシャーコ ネクターズ は 、過 酷 環 境で 使 用できる高 耐 久コネクタに2 種 類 の 新 製 品をリリースしました。フィッシャー UltiMate™ 80は、NATO STANAG 4695互換コネクタであり、類似の過酷環境向けクイ ックリリースコネクタと比べて、優れた高耐久性と機能性を実現しています。また、フィッ シャーUltiMate™シリーズに、新たに<サイズ15>を追加しました。さまざまなピンレイ アウトを用意し、最大27極で、信号や電力用コンタクトを選択頂けます。
フ
ィッシャーUltiMate 80コネクタは屋外使用 対応で、他のNATO STANAG 4695コネクタ と相互嵌合可能であり、2種類のピンレイア ウト(サイズ08)で6極または7極の信号や電力用コンタ クトを備え、最大AWG 22です。この製品は、スイスで設 計されたもので、防衛・セキュリティ用途、兵士近代化プ ログラム向けなどを含め、様々な過酷環境で使用でき、 きわめて堅牢かつ軽量でIP68防水性能を備えたコネク タ・ソリューションです。製品設計は、様々な規格におい てきわめて堅牢であり、MIL-STD-810とMIL-STD-202 に準拠し、他のサプライヤーの類似コネクタを凌駕する 優れた環境性能、機械的性能、耐久性を備えています。
詳 細
• 堅牢性:高い腐食耐性(塩水噴霧50 0 時間)、着脱回 数10, 0 0 0 回 以 上(プラグ )/5, 0 0 0 回 以 上(レセプタ クル)、ランダム振 動7.7 G r ms 、耐 衝 撃 性(10 0 G)、 ケーブル耐屈曲性(+/- 45°で5,0 0 0回)、温 度(-55℃ ~ +135℃)、トリプルキーコーディング • 軽 量:ハウジング 材 質 アルミニウム:2 . 7 g • シーリング 性 能:嵌 合・非 嵌 合 状 態 で I P 6 8 防 水 性 能(水 深 2 メートル / 24 時 間 )。 フィッシャーUltiMate 8 0コネクタは、プラグはケーブ ル 付き、レ セプタクル はケーブル 付きおよびパ ネルマ ウント(ケーブルなし)で 供 給します。 フィッシャーU l t i M a teコネクタの 新製 品<サイズ15> は、さまざまなピンレイアウト(電 力用2 極 、電 力用 4
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
6
新製品フィッシャーUltiMate 80について、フィッシャーコネク ターズは、高信頼性とコスト効率の高い製品を目標とし、金額 に見合った価値を提供します。新製品フィッシャーUltiMate サイズ15は、最大27極で、さまざまな信号や電力用コンタク トを用意しています。
極 、信号用8 極 、複合型電力用4 極+ 信号用12極 、信号 用27極 )を用意し、エンジニアの電 力と高速データ信 号 伝 送 要 件 に適 合します。 今 回公 開する新製 品は、屋 外 を含む 過 酷 環 境 用途で 定評のある高耐久コネクタフィッシャーUltiMateシリ ーズに含まれ 、堅 牢・小 型・軽 量を主 要な 特 徴として います。このコネクタは 、高 い 耐 久性と信 頼 性 で、激 しい 衝 撃 や 振 動 に対 する耐 環 境 性 が 優 れており、た とえ ば 、防 衛・セ キュリティ、工 業 、計 測 、海 洋 およ び 水 中 、ロボットお よ び 無 人 車 両 など、重 量 が 問 題 となるような 、機 器 、装 置 、ハブ、組 込 み電 子 システ ムの 相 互 接 続 に 最 適 です。 フィッシャーU l t i M a t eコネクタのコンタクトブロック は 樹 脂 シーリング を 適 用し 、過 酷 環 境 で の 保 護( 非 嵌 合 状 態 で もI P 6 8 / I P 6 9 、気 密 、C B R N 除 染 )、高 い 耐 衝 撃 性 および 耐 振 動 性、さらにはケーブル の 引 っ張りに対 する優 れ た耐 性 があります。 詳 細
h t t p s : // w w w . f i s c h e r c o n n e c t o r s . c o m / j a p a n / j p /p r o d u c t s /u l t i m a t e
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
7
N EWS
大型機のメンテナンスが簡単になる
SEEPEX の大型標準ポンプ用 Rotor Joint Access および Drive Joint Access が メ ンテナンス時間を最大80%短縮。
S
E E P E X は 2 0 2 1 年 第 2 四 半 期 の 初 め にダイレク トアクセスを実現しました。ボトロップ市を拠点 とする当 企 業 は、新 型 B N M シリーズ 用 の いわ ゆる Rotor Joint Access (RJA) および Drive Joint Access (DJA) を用いて、今後は部品の重量が 300 kg までの大型標準ポンプのメンテナンスでもレンチが1 つあればこと足りるようにします。かさばる重量物の点 検には、たいていの場合、特殊工具や既存パイプライン の解体などを必要とせずに現場で実施できること (現場 でのメンテナンス(Maintain in Place))が重要になり ます。ポンプとデジタル ソリューションのエキスパート である当社は、このたび改善策を提供します。大型標準 ポンプ用の RJA および DJA によって、ジョイント部へ のアクセスがローター側と駆動部側の両方から可能に なるのです。メンテナンス時の時間のかかる分解や完 全解体は今や過去のものです。
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
8
開 放 式 ホッパー用ポンプ 用の R o t o r J o i n t A c c e s s と D r i v e J o i n t A c c e s s が 原 動 力となる このようなポンプのコンポーネントは 、それぞ れ が 数 百キロの重 量を有 することも 珍しくありません 。これ まで、 「大 型機 」のメンテナンスでは、パイプラインに 始まり吐出分岐部およびステーターから吸引ケーシン グに至るまで、ほぼポンプ全体を分解する必 要があり ました。その上、多くの場 合には工場 への輸 送 が不可 避 です。そのため 、メンテナンスは 数日間 に渡ること もあるので、コストが 高くつき、設 備 管 理 者 にとって は 大 規 模 な「力 業 」を意 味します。 SE E PE X の 新 型 B N M シリーズ用の R JA および DJA は、コンポーネント単体での重 量 が 30 0 kg までの大 型モデルに、使いやすいコスト削減 型のメンテナンス 技 術を用いた改善策を提 供します。このメンテナンス ソリューションは、すでに確立されている Drive Joint ソリューションおよび R o t o r J o i n t A c c e s s ソリュー ションに 基づ いて開 発されました 。これらのソリュー ションによってすでに、開 放 式 ホッパー用ポンプのメ
と、SEEPE X の機械 開 発およびイノベーション戦 略 の 責任 者である J ö r g B r u n e は請け合 います。SEEPE X によれば、たとえばローターやステーターあるいはメ カニカルシールの交換などの一般的なメンテナンス作 業で は、8 0 %もの 大 幅 な時 間 短 縮 が見 込まれていま す。これは、フランジとジョイントを取り付けたままに しておけることによるものです。そのため 、運 転 時 間 は長くなり、摩 耗部品の定 期的な点検およびメンテナ ンスは標 準工具で簡単に行えるようになるので、トラ ブル のない 運 転 が 可 能 になります。
ンテナンスが容 易になるとともに、このメンテナンス 時にはすでにジョイントおよびシール へアクセスしや すくなっています。 とはいえ、大 型標 準ポンプ向けのメンテナンスソリュ ーションの解決 策は、技 術面で開放式ホッパー用ポン プ向けとは 異 なっています。開 放 式 ホッパー用ポンプ で は、ホッパーの先 端 部と末 端 部にある2つのスライ ド 式ケーシング 要 素によって、それぞれロータ側ジョ イントと駆 動 部 側ジョイントへアクセス可能になって います。それらよりも大 幅 に短いブロックポンプの 場 合、R JA および DJA で は 、ロータ接 続 部 にスライド 式ケーシング 要 素 が1つだけ 装 備 されています。吸引 ケーシング に スタンドが 追 加 で 取り付 けられ た お か げ で、駆 動 部 側ジョイントおよびシール へのアクセス が 可能 になりました 。このようにして、駆 動 部 の 側 に 追 加のスライド式ケーシングパーツを設けなくても、 回 転 ユニット全 体 を取り出すことが で きるのです。 レンチ1つでローターを取り外す 「今 後 は 、R J A および DJA が 現 場 の 技 術 者 の 負 担 を 大 幅 に 軽 減してくれ ま す。たとえ専 門 家 で は なく て も 、ポ ン プのメン テ ナンス が で きる ように なりま す。簡 単 なレンチ1つで 回 転 ユ ニットを 取り外し 、ロ ーターやステーターを交 換することができるのです」
類 例 のない 特 許 取 得 済みソリューション これまで、標 準 ポンプ で は、ユニバーサル ジョイント スリーブの保 持ストラップを切断してジョイントを取り 外す必 要 がありました 。再 組 立ての 際 には、ジョイン トパーツを再挿入して、ユニバーサルジョイントスリー ブを大きな力で ジョイント上に移 動させ、ユニバーサ ル ジョイントスリーブ にはグリースを再 充 填しなけ れ ばなりません。その 後、特 殊 工具を用いて新しい 保 持 ストラップを再び 固 定します。SEEPE X の 特 殊なロー ター接 続によって、ローターの交 換時にはポンプのジ ョイントを 取り付 け たま まにして おくこと が で きま す。これまで 他 のメーカーで は 、ジョイントの 後 部ま たはカップリングロッドの 中 央で 切 断しており、それ で もロー ターを 交 換 するため に はジョイントを取り 外す必 要 が ありました から、このソリューションは他 に 類 例 が ありません 。大 型 標 準 ポ ンプ 用 の R J A お よび DJA は 、す で にドイツ、フランス、イギリスおよ び デ ンマークで 特 許 取 得済みです。 メンテナンスのため の イノベーション S E E P E X は、2 021年 の 春 から利 用可 能 になるこのソ リューションによって、革 新的なメンテナンスソリュー ションの分野で市場をリードする地位をさらに強化し ます。これに寄 与するもの の1つとして、2 0 0 8 年 には S m a r t C o nv e y i n g Te c h n o l o g y (S C T ) が 導入され ており、この 技 術は今日もなお小 型標 準スクリューポ ンプのメンテナンスで はスタンダードと見 なされてい ます。R JA および DJA が大 型ポンプ用の管 状ステー ター ベースのメンテナンスソリューションであるのに 対して、S C T は 2つのパーツを有 するステーターを採 用しているため、ポンプの 組み立ておよび 取り外しを 数 ステップ で 簡単に行うことがで き、スペースを節 約 することができます。SEEPE X は、ポンプ 技 術の 分 野 で 世界 をリード するスペシャリストで す。製 品 ポート フォリオに は 、スクリューポ ンプ、ポ ンプシステム お よび デジタルソリューションが含まれています。また S E E P E X で は 、低 粘 度 から高 粘 度に 至る 、活 性 媒 体 または研 磨 性 媒 体 の 搬 送 用に 、先 進 的 なソリューシ ョン を提 供していま す。 当 企 業 は19 7 2 年 に 設 立 さ れ 、全 世界 の70 か 国で 8 0 0人を 超 える従 業 員を雇 用 しており、そのうち 42 3人 はボットロプの 本 社 に 勤 務 しています。 詳 細
h t t p s : / / w w w . y o u t u b e . c o m / w a t c h? v =S h k A Z r O a h H Q
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
9
N EWS
フリアーシステムズが、コンパクトなサーマルカメラコア BOSONを発売
コンパクト サーマルカメラコア Bosonは、その温度測定能力をもとに、商業および産 業利用における定量的な評価・分析を可能にします。
B
o s o n ®カメラコアは、フリアー の 高 性 能 な 非 冷 却サーマルイメージング技術をコンパクトで軽 量かつ省電力にパッケージ化した最上位機種と 位置付けています。フリアーのパートナー企業やお客様 には、新たに同シリーズから、画像の各ピクセルの温度 データを取得可能なコンパクトなLWIRサーマルカメラ コアを購入いただけるようになります。
新しいBosonサーマルカメラコアには、解像度640×512 と320×256の2機 種をご用意し、それぞれ多数のレン ズ 構 成 で 使 えるほか、定 量 的 評 価 のため の 温 度デー タ取 得 機 能を 備えています。このカメラコアは、消 火 活動や監視、セキュリティ、無 人システム、工 業 検 査、 アセットの定 点モニタリング など、幅 広 いアプリケー ションにおよぶシステムでの 使 用を想 定しています。 測定温度の精度は、フリアーの»Spot Meter Accuracy» で評価 ±5℃ないし読み値の±5%という温度測定精度を備え たB o s o nサーマルカメラは、S p o t M e t e r A c c u r a c y ソフトウェアを搭載し、得られた温 度 測定値 がどの程 度 の 精 度 で 画 面 に 表れてい るかを 評 価しま す。この 機 能 は 、B o s o n S D K あるい は B o s o nグラフィカル・ ユーザー・インターフェース(G U I)を 通じてアクセス する遠 隔 測 定データとしても利 用で き、5 段 階の 信 頼 レベ ルで 即座に評 価 結 果 をご 案 内し 、温 度 測 定の 信 頼 性 向 上を支 援します。
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
10
サーマル イメージングの 専 門 技 術 で 4 0 年 の 実 績 サーマルイメージング用カメラコアのB o s o nシリーズ は、フリアーが 4 0 年以 上にわたりご提 供してきたサー マルイメージングの高 度 な 技 術を構 成 する重 要な一 部です。こうした高い専門 性 がB o s o nサーマルイメー ジング・カメラコアには結実しており、12μmピッチで 画素を配した高感 度な検出器 を利用し、コンパクトで 省電 力かつ軽 量なターンキー製品パッケージとして高 解 像 度 な サーマルイメージング を実 現しています。 すべ ての B o s o n カメラコアに は 、フリアー の 赤 外 線 動 画 処 理アーキテクチャのほか、ノイズ低 減フィルタ や局所 的コントラスト調 整 機 能を採 用しています。こ うした 画 像 処 理 能 力 は 、可 視 像 C M O Sや U S B など 産 業 規 格 の 通 信インターフェースにも対応しています。 フリアーの B o s o nサーマルカメラコアは、今すぐ全 世 界 のフリアーおよび 代 理 店 から購 入いただけます。 詳 細
Boson放射測定カメラコアについて詳しくは、ht tps:// w w w. f lir.com /pro duc t s/ b os on /をご覧ください。
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
11
N EWS
EPLANプラットフォーム2022を先行紹介
次のEPLANプラットフォーム2022には、まったく新しいユーザーインターフェースを採用しました。現代的なリボンUIを使った 実用的で多機能なツールバーは、アプリケーションの状況に応じて柔軟に適応します。
Hannover Messe Digital Editionにおいて、総合電気設計CAD EPLANは夏にリリー ス予定の次のEPLANプラットフォームを初めて紹介します。 リボンUIを備え、ダークモー ドに対応したまったく新しいユーザーインターフェースは、ソフトウェアの最新トレンド を反映したものとなっており、いっそう簡単な操作が実現しています。また、新しい2Dグ ラフィック・モジュールにより最適なパフォーマンスを発揮します。さらに実用的な利点 として、クラウドサービスのEPLAN eManageにより、オンプレミス環境とクラウド環境 を組合せたエンジニアリングの統合も実現します。新しいサブスクリプション方式への 切替えによって、ソフトウェアの使い方もこれまで以上に柔軟になります。
E
PLANプラットフォーム2022の注目ポイントは、 新しいユーザーインターフェースです。シンプル さと分かり易さを重視して、なじみのあるルック& フィールと機能性を実現しています。変更可能なタブに よって、ユーザーはよく使う機能に直接アクセスするこ とができます。リボンUIによる実用的で多機能なツー ルバーは、たとえば2Dと3Dを切り替えた場合など、ア プリケーションの状況に柔軟に適応します。さらに、様 々なメニューやツールバーを一 つ にまとめました。旧 バージョンのEPLANになれているユーザーも、新規ユ ーザーも直感的に操作ができるようになっています。
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
12
大 規 模プロジェクトで も快 適 な 性 能 を 発 揮 2D用の 完 全に新しいグラフィック・モジュールは、た とえ大 規 模なプロジェクトであっても最 適なパフォー マンスを保ちます。特にDXFやDWGファイルのインポ ート時など、処 理 速 度も格段に高速になりました 。オ ブジェクト指向のデータ管 理によってデバイスデータ の 変 換にいっそうの 柔 軟性をもたらします。バリエー ション管 理 機 能によって、ユーザーはそれぞれのバリ エーションごとに 、そのデバイスの 全プロパティを 保 存 することがで きます。デバイスには 異 なるマクロを 簡単かつ即 座に割り当てることがで き、E x c e lと組み 合わ せ た場 合で も外 部 のデバイスデータを簡 単 に処 理 で きます。
ダークおよびライト・モードのサポートにより、最適なルック&フィールをもつ現代的なアプリケーションとなりました。
プロジェクトレ ベ ルでしっかり概 要 把 握 バックス ステ ージビュー機 能 は 、ユーザー が E P L A N プロジェクトの あらゆる面 を 一 元 的 に 編 集で きるよ うにします。プロジェクトの 作 成 、P L Cや 製 造 データ のエクスポート、D W Gファイル の インポートなど。こ の 機 能 を 使 え ば 、プ ロジェクトデ ー タを 簡 単 に 管 理 することが で きます。 同じく新 たに 追 加 さ れ たイン サートセンター に は 、 グ ラフィカル なプ レ ビュー 機 能 ととも に 、シン ボ ル やマクロ、デバイスの 挿入に関 する全 機 能 、つまり効 率 的な回 路 図 作成 に 必 要なすべてを集 約しました 。 E P L A N e M a n a g eでプラットフォームにクラウド 環 境 を取り入れる 新し い E P L A N P l a t f o r m 2 0 2 2 は「 I t ’ s i n y o u r h a n d s」というキャッチフレ ーズの もと、この 夏 にリ リース予定です。その革 新 性の 一つが、オンプレミス 環 境とクラウド環 境の直接的な接 続機能です。すでに E PL A N e M a n a g eによって、E PL A Nプラットフォーム のプロジェクトをクラウド 環 境 に直 接アップロードし て、そのクラウド環境で共有・管理できるようになって おり、無償版は3月中旬よりご利用いただいています。
詳 細
詳しくは、w w w.eplan-sof t ware.com/inyourhands をご 覧ください。 28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
13
N EWS
コロナ禍でも産業用ネットワークの拡大 が続く ― 産業用ネットワーク市場シェア 動向2021(HMS NETWORKS統計)
HMS Networksは毎年、産業用ネットワーク市場の調査を行い、産業オートメーション で新規設置されたノードの状況を分析しています。昨年のノード数に基づきHMSが推 計した2021年の予測値として、産業用ネットワーク市場は新型コロナ感染症の世界的 流行にもかかわらず、2021年には6%の成長が見込まれています。産業用Ethernetは 今なお最も高い成長率を示し、新規設置ノード数の65%(昨年64%)を占める一方、フ ィールドバスは28%(同30%)です。また、ワイヤレスネットワークの増加傾向に変わり はなく、7%を占めることが予測されています。産業用Ethernet のなかではPROFINET が市場シェア18%と、EtherNet/IPの17%を上回っています。
H
MS Networksから、今年もグローバルな産業 オートメーション 市 場 に お ける新 規 設 置ノー ド数 に 焦 点を置 い た 産 業 用 ネットワーク市 場 の 分 析 結 果をご 紹 介 い たします。H M S は 産 業 分 野 に おけるICT(情報通信技術)ソリューションの独立系サ プライヤーとして、産 業 用 ネットワーク市 場 の 実 状 に 即した洞察を持ち合わせています。なお、この2021年 の 調 査 には、フィールドバスおよび 産 業 用Et h er n et、 ワイヤレスのそれぞれの市場シェアと成長率の推定値 が含まれています。
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
14
今 回 の 調 査 を 通じ て、産 業 用 ネットワー ク市 場 は 再 び 安 定 感 を取り戻した 兆 候 が見られ 、H M Sとしては 2 021年 に全市 場で 6 % の成 長 が見 込まれるものと判 断しています。 産 業 用 E t h e r n e t の 着実 な成 長 産 業 用Et h e r n e tは8 %という成長 率によって、市 場シ ェアの 獲 得 を 続 けています。現 在、産 業 用 E t h e r n e t は産 業オートメーション分 野における新 規設 置ノード についてグローバル市 場で 65%(昨 年は6 4%)を占め るに至りました 。E t h e r N e t / I PとP R O F I N E Tがトップ を争っていますが、今 年はEt h e r N e t / IPの市 場シェア
Anders Hansson(HMS Networks, Chief Marketing Officer)
を次 世代 のスマートマニュファクチャリングの 推 進 力 と捉 える世 界 的 な 取り組 み は 続 いており、少な い 配 線で 柔 軟に 将 来 の自動 化アーキテクチャに 組み込む ことが で きるワイヤレス 接 続 機 器 や 機 械 に 対 する 需 要 が 高まることが 考えられます。
17%に対して、PROFINE Tが18%を占め、ネットワーク ランキングのトップに立ちました。Ether C ATも世界的 に健闘を続け、フィールドバストップのPROFIBUSと市 場シェア8 %で並びました。その次 が市 場シェア5% の M o db us-TCPであり、同系のフィールドバスM o db us R T Uと合 わ せ てM o d b u sテクノロジーが 市 場 の10 % を占め 、工 場 設 備 で は変 わりなく世界 的 に 重 要 視さ れていることを裏 付 けています。 フィールドバ スの 減 少 傾 向 は一息 近 年 H M Sが 報 告してきたフィールドバ スの 減 少 傾 向 につ いて、2 0 21年 は-1% の 減 少とほぼ 横 ば いとなり ました 。これはパンデミックのような不 確 かな時 期に は工場の既存技術を維持しようという傾向が強くなる ためです。そのフィールドバスは現在、新 規設置ノード の市 場シェアで28 %(昨 年は30 %)を占めています。 そのうちP R O F I B U Sが 今な お 8 %でフィールドバ スの トップ にあり、これ にM o d b u s R T Uが5 % 、CC- L i n k が 4 %と続 きます。 ワイヤレスの 普及 ワイヤレスは 24 %という成 長 率 で 急 速 に 拡 大を 続 け ています。現 時点 で のワイヤレスの市 場 シェアは7 % ですが、ゆくゆくは 生 産 現 場で 5 G がフル 活 用される 状 況 が 控 えています。ワイヤレスのモバイル 通 信 技 術
スマートで持続可能な生産にはネットワーク接続が必須 HMS Net work s の Chief Marketing O f f icer で ある An d e r s Hanss o n は次のように述べています。 「機器や機械の産業用ネットワークへの接続機能は、 スマートで 持 続 可 能 な 生 産 活 動 を実 現 するため のカ ギ を 握 って いま す。これ が 産 業 用 ネットワー ク 市 場 成 長 の主 な 原 動 力 であると考えています。生 産 現 場 で は 、生 産 性や 持 続 可 能 性、品 質、柔 軟 性、セキュリ ティの 最 適 化 に 絶 えず 取り組 んで いま す。これらの 目標 の 達 成 には 、産 業 用 ネットワークの 強 固 な 接 続 性 が 欠 か せません 。」 地 域ごとの 特 色 欧 州や中東ではEth erN et / IPとPROFINE Tがリードし ており、これにPRO FIBUSとEth er C ATが 続きます。そ の ほ か 普及しているネットワークに M o d b u s(R T U/ T C P)とE t h e r n e t P O W E R L I N K があります。米 国 市 場ではEt h e r N e t / IPが 優 勢であるものの、Et h e r C AT が 一定の市 場シェアを獲 得しています。一方、細 分 化 したアジア市場はPROFINE TとEth erN et / IPがリード していますが、これを強 力なライバルとしてCC- L i n k / CC- L i n k I E F i e l d 、P R O F I B U S 、E t h e r C AT、M o d b u s(R T U/ T C P)が 追っています。 分 析 結 果 について この分析 結果には、産 業オートメーション市場で 新 規 設 置されたノード 数に 基づき H M S が 推 計した 2 021 年の予測 値 が含まれています。産 業 用ネットワークに 接 続された機械あるいはデバイスを 1 ノードとしてい ます。ここで 紹介した数値は、業 界他 社による認 識に 加え、H M S 独自の販 売 統 計 情 報、市 場 全 体の見 通し を踏まえた、H M S の 総合 的 な見 解 です。
詳 細
h t t p s : // w w w. h m s - n e t w o r k s . c o m / j a / h o m e
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
15
N EWS
IXXAT SG-GATEWAYで、I/Oセン サーやWI-FIセンサーがエネルギー ネットワークに接続可能に
HMS Networksは、Ixxat® SG-gatewayシリーズのラインアップを広げ、エネルギー関 連コンポーネントのネットワーク接続対応の製品を発売します。新しい2つのMulit-I/O 対応モデルは従来のI/Oセンサーに加えて、Wi-Fiネットワークのセンサーやデバイスを IEC 61850およびIEC 60870を用いたエネルギーシステムに接続可能にします。制御室 から直接センサーデータにシームレスにアクセスできるようになり、監視、保守、予測を 目的としたIIoT対応機能を有効に活用できるようになります。 エ ネルギ ー のデジタル 制 御 が 可 能 に エネルギー関 連 技 術 のデジタル 化 は 、持 続 可 能 なエ ネルギー 供 給 にまつわる今後 の課 題を克 服する上で とても重 要 です。I x x a t S G - g a t e w a y によって、機 器 メーカ ー や システムイン テグレ ー ター 、エ ネ ル ギ ー 供 給 業 者、ネットワークオペレ ーターは 、さまざまな 機 械 から送られる工 場 のデータに直 接アクセスし 、 即 座 にステータス情 報を 制 御 室に集 めることが で き
ます。そのため 、効 率 的 なシステム 運 用に加えて、ネ ットワーク障 害 に 対 する迅 速 な対 応や 機 器 およびシ ステムの 遠 隔モニタリング、保 守 が 可能 になります。 コンパクトな 形 状 の I x x a t S G - g a t e w a y は 特 に 工 場 のレトロフィットや 変 電 所 のデジタル 化に最 適 で、発 電所や電力消費量がかなり多い企業など、エネルギー オートメーションの多くの 分 野で 利 用されています。 必 要な 接 続 機 能 をすべて備 えたオール インワンソリ ューション I x x a t S G - g a t e w ay は幅 広いインターフェースとプロ トコルに対応しているため、フィールドバス用やセンサ ー用、IoT用ゲートウェイ、ファイアウォールなど、いく つものゲートウェイを個別に設置する必 要がなくなり ます。これまでのIEC 61850、IEC 6 0 870、EtherNet /
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
16
I P、PR O FI N E T、M QT T、4 Gに加えて、新しい2機 種の S G - g a t e w a y は 、M u l t i - I / OとW i - F i( I E E E 8 0 2 .11 a / b/g /n規 格 のW L AN)接 続機能に対応しています。 そ のため 、従 来 の セン サー はもとより、ワイヤレスセ ン サーも簡 単 に制 御 室や クラウドシステムに 接 続 で きます。R S 2 32 /4 8 5とE t h e r n e t の ほか、デジタル入 力 / 出 力( 24 V D C )8チャネル、アナログ入 力(0 -2 0 m Aまたは 0 -10 V )8チャネルをセン サーの直 接 接 続 に使 用でき、その切り替えはソフトウェアで行います。 アプリケーション例として、Wi- FiによるModbus-TCP を使った高電 圧 配 線の温 度モニタリングや、Mo dbus R T U による冷 却 液の圧 力および 密 度 の 測 定、アナロ グ あ るい はデ ジタル I / O によるビ ル の 室 温 や 湿 度 の 測 定などが 挙 げられます。
号 化 は使 用するプロトコル に応じて、o p e nV P Nある い は T L S 1. 3で行わ れます。 I x x a t S G - g a t e w a y について 詳しくは 、 h t t p s : // w w w. i x x a t . c o m / j a / h o m e
あらゆるデータに 効 率よく安 全 にアクセス センサーやフィールドバス、エネルギープロトコルから 収 集したデータが、SG - gatew ayによって制御室アプ リケーションのSC ADAで 使 用できるようになり、さら に任 意のクラウドシステムへの 統 合も実 現します。ま た、所 定のシステムやプロトコルでデータを直 接 使 用 するためにS G - g ate w ay 内蔵のW EB - PLCを用いてデ ータを前処 理 することも可能です。データのセキュリ ティは、ローカルのファイアウォールとアクセス管理、 暗 号 化データ送 信によって確 保されています。この暗
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
17
N EWS
IDS: キャップを閉める
人工知能によるカメラベースのキャップ制御。
飲
料水およびボトル業界は、価格面での強い 圧力と高品質の要求という、多数の業界が 従来から抱えるジレンマに悩んでいました。 フランスのプラスチック製キャップメーカーの 品 質 部 門も、こうした 事 態 に陥っていました。4 0 種 類 のカラ ーと色調を備えたプラスチック製キャップのひび割れ や微小な亀裂を、高速で運転される生産ライン上で確 実に検出するという課題に取り組まなければなりませ ん。フランス・ナンシーにある APREX Solutions は、 画像処理技術と人工知能の支援により、この目標の達 成に成功しました。ベースとなる画像は IDS Imaging Development Systems GmbH の USB 3 カメラから 提供されています。
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
18
SOLOCAP は 1880 年から風味調整剤を製造している La Maison Mélan Moutet の子会社で、Contrexéville にある製 造 拠 点で 食 品 分 野 向けのプラスチック製 キ ャップを製 造しています。中でも、スクリューキャップ はあらゆる種 類 のガラスまたは P E T ボトルに適した 最高品質を誇ります。ボトルカラー周囲に締め 付け可 能なラメラリングを配置し、すばやく簡単に、しっかり 確 実に密閉できます。しかし、ひび、裂け目、ねじれが ないか、生 産時にスレートを慎 重かつ確 実にチェック しなければなりません。確 実に密閉できることを保証 するには 、この方 法しかありません 。 以前の検 査システムでは、こうした高い 要求を満たせ ませんでした 。A P R E X S o l u t i o n s で は 、インハウス のソフトウェアアルゴリズムに基づく人 工 知 能による 新しいソリューションを独自に実 現しました 。顧 客と の協力により、必 要な仕 様を事前に開 発しました。こ れには複 数の検 査ステージも含まれており、誤 判定を 防ぐための拒否 制御もこの中にありました。この 作 業
は 2 段 階 で 開 始されました 。 まず、インテリジェントな A P R E X Tr a c k A I ソリュー ションを 使って、指 定した「S O LO C A P アプリケーシ ョン」をトレーニングしました。ソフトウェアにはさま ざまな物体 検出器、分 類器、各レベルで動作する標準 メソッドが含まれています。これらが 適 切 に 組み合わ されて、顧 客に合わせた 結果を出力します。複 数のテ ストポイントを持つ 4 つの 制 御レベルで、9 9.9 9 % を 超 える信 頼 度 を 保 証します。 2 番目のステップ で は 、A P R E X Tr a c k C & M で の 最 初 のアセンブリ実 行 の直後 に、このアプリケーション を 生 産ラインに実 装します。A P R E X Tr a c k C & M は 産 業 セクターで の 多 様 な 画 像 処 理 要 件 専 用 に 開 発 さ れて いま す。具 体 的 に は 、生 産 ライン の 制 御 と保 護 か ら測 定 、生 産 環 境 で の 欠 陥 の 識 別 お よ び 分 類 が 含 まれて いま す。ソフトウェアスイートからは 、目 的 の 結 果 がすばやく効 率 的 に 得られ 、時 間 がかかる 開 発プロセスは不 要 です。A I メソッド を 短 期 間トレ ーニングした後、システム 全 体 を 顧 客 側 で 使 用 で き るようになります。 S O L O C A P の 場 合 は 、I D S U I -32 8 0 C P - C- H Q 産 業 用カメラ、強 力なリング 照 明 、プログラム可 能ロジッ クコントローラー ( P L C ) を 組 み合 わ せ て、すべ ての
検 査で 包括的な制御を実現します。同 時に、すべての ワークフローをリアルタイムで 記 録し 、完 全なトレ ー サビリティを実 現します。これに 必 要となるカメラは 1 台だけです。それで も 、A P R E X T R AC K C & M は 最 大 5 台 のカメラを処 理 で きます。 「このプロジェクトの 難しさは 主に 、見つけようとし ている欠 陥 は 非 常に 微 細 であり、カラーも多 岐 にわ たって い ることに ありま す。このソフトウェアスイー トにより、画 像 処 理アプリケーションをすばやくセッ トアップ で きました 。複 雑 であったにもかかわらず で す」と、A P R E X S o l u t i o n s の創 立者である R o m a i n B a u d e 氏 は 説 明します。カメラからの画 像 は 評 価 の 基 準となります。生 産ライン上のキャップそれぞれを 高速で直接 撮 影し、どれほど微小な細部でもソフトウ ェアで視 覚化で きるようにします。 欠 か せ ない 要 素 : カメラ U I -32 8 0 C P - C- H Q 産 業 用カメラを S o n y 製 5 M P I M X 2 6 4 C M O S セン サー 搭 載 の システム に 統 合し たことで、光 感 度、ダイナミックレンジ、色 再 現 に お いて 新たな 基 準が 打 ち立てられました 。U S B 3 産 業 用カメラは 、最 大 3 6 f p s のフレ ームレ ートで、他 に は な い 低 ノイズ パ フォーマ ンスを 発 揮し 、非 常 に 高 い 画 質 を実 現しま す。C P は「コンパクトパ ワー」を
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
19
示して いま す。そ の 理 由 は 、小 型 で ありな が ら 強 力 で、あらゆる 種 類 の産 業 用 途 向 けに高 速 かつ 確 実に 動 作し 、低 C P U 負荷 で 42 0 M B y t e /s の高データレ ートを 発 揮 するからです。S o n y、C M O S I S 、e 2 v、O N S e m i co n d u c to r などのメーカーによる、さまざまな 解 像 度 の 多 数の 先 進 的 な C M O S セン サーから選 択 で きます。わずか 2 9 x 2 9 x 2 9 m m の 画 期 的 な 特 許 取 得 済 みハウジング 設 計で、オートメーション、自 動 車 、医 療 技 術 お よ び ライフ サイエンス 、農 業 、物 流 、さらには 交 通 および 運 輸 などの 分 野 に お けるタ スクに 最 適 で す。ねじ止 め 式ケーブルな ので 電 気 的 接 続 は 確 実 で す。I D S 固 有のプラグ アンド プレイの 原 則 により、カメラはシステム から自動 認 識 され 、す ぐ に使 用 で きま す。R o m a i n B a u d e 氏 は 次 のよう に受け 合っています。 U I -32 8 0 C P - C- H Q の卓 越した 色 再 現と 5 M P とい う高 高 解 像 度 は 、カメラを 選 ぶ 際 の 決 定 打となりま した 。さらに、このモデル は当社 のシステムにすばや く容 易に 統 合で きました 。 — APRE X S o lutions 創立者、Romain B aude 氏 — 詳 細
今後 の予定 S O L O C A P の テ クノロ ジ ーお よ び 産 業 統 括 責 任 者 A n t h o n y V a s t e l 氏 は 、新しい 検 査 システムには可 能 性 が 豊富にあると見ています。「 A P R E X の A I ベ ースのアプローチにより、完 全なビジョンベースの 品 28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
20
質 管 理 に 新たな 道 が 開 けました 。当社 の 要 件 には 、 製 品 の 安 全 性 に 加えて、特 に 誤 判 定 が あった場 合 の 拒 否 制 御もありましたが、すぐに対応 で きました 。さ らにもう一 歩前進して、S O LO C A P で システムの 効 率 性を向上させ、他の生 産ラインにも導入を進められる と確 信しています」 A I は品質保 証を実 現しますが、 画 像 処 理 技 術 が 使 用されるその 他のすべての産 業で も、これまで夢でしかなかった新たな用途が可能にな ります。従 来のルールベースの画像 処理では限界に達 しているタスクを、解決できるようになります。このた め、比 較的少ない労力で、高品質の 結果をすばやく効 率 的 に 、独 創 的 な方 法で得られます。 A PR E X S o l u t i o ns と IDS はこの点を認 識し、インテ リジェントな製品を備えたソリューションを提 供し、こ の新しい世界にお客様 が足を踏み入れやすくしていま す。画 像 処 理と A I の 組み合わ せはまさにドリームチ ームであり、さらに成 長 を 続 けています。
ディープテック企 業である A PR E X S o l u t i o n s は、産 業プラントで のプロセスの開 発、最 適 化 、制 御 、安 全 性におけるアプリケーションのアルゴリズムとソフト ウェアを 開 発しています。生 産 の 安 全 性 の 効 率 化 と 向 上 により、インダ ストリー 4 . 0 へ の 移 行 に 貢 献 す ることを目指しています。 h t t p s : // w w w. a p r e x - s o l u t i o n s . c o m /
NEWS
タブレット/スマートフォン用アプリで工具をスマートに管理
ドイツの産業用ソフトウェア・メーカーEVOは、モバイル・アプリEVOtools Mobile の日本語版の提供を始めました。EVOtools Mobileは、インダストリー4.0とも呼 ばれる生産のデジタル化の基本要素です。これをドイツから日本にお届けします。
E
V O t o o l s M o b i l eアプリなら、タブレットやスマ ートフォンを使って、工具や工具パッケージにマ ーキングされ た バーコードを認 識 することが 可 能になります。そのため、たとえば工具キャビネットや その引出しからの工具取り出し作業がデジタルに記録 できます。生産のペーパーレス化にとっては、小さな一 歩かもしれませんが、その推進にあたっては重要な一 歩となります。生産現場のスタッフが、工具キャビネッ トやマガジンにある利用可能な工具について、常に最 新の情報を完全に把握可能になるからです。 一方、デスクトップ 版で は、このアプリによって、工具 デ ー タを E x c e lファイル からイン ポートして、そ れを E V O t o o l s の工 具デ ー タベース に 送ること が で きま す。これ に より、高 速 な デ ー タ 管 理 の 基 盤 が 整うと ともに、ペーパーレスな生 産 実現に向けた優れたきっ かけにもなります。この 最初の 一 歩に 続 いて、ほか の E VOソフトウェア・モジュールを使うことで、工作 機械 へと直 接 つながる生 産の 連 続 的なデジタル 化へ の可 能 性 がさらに広 がります。
E V O t o o l sアプリは 、A p p l eおよび G o o g l e のアプリ ストアからダウンロード いただ けます。購 入ライセン スのもとでも、またS a aS(S o f t w a r e a s a S e r v i ce) としても 利 用可 能です。 欧 州で は 、長 年 にわたって多 数の 中 小 企 業 の 皆 様 に E VO t o o l sをお使 いいただき好 評 を得ています。特に E V O は、主 要な 工具メーカーと協 力して、それぞれの お 客 様に高 機 能 ながら簡単に使 える工具管 理 サービ スを提 供してきました 。E V O J a p a n 株 式 会 社 の 社 長 Jürgen W idmannは次のように説明しています。「将 来 的には、そうしたパートナー企 業に日本 市 場でも活 躍してもらいたいと考え、現在も有力メーカーやサプ ライヤとの対話を続けています。また、C AD/C AMソフ トウェア分 野で 協力いただけるパートナー企業も募っ ているところです」。こうした協力関係で目指すのは、 とりわけ 機 械 加工や製 造 業における小 規 模 な企 業 の 皆 様を、その生 産 活 動のステップ・バイ・ステップなデ ジタル 化 によってご支 援することです。
詳 細
h t t p s : // w w w . e v o - s o l u t i o n s . c o m /e n /e v o informationssysteme - gmbh 28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
21
N EWS
SEEQが、2つのエディションSEEQ ENTERPRISEとSEEQ TEAMを発表
新しいバージョンは、個々の工場や設備から、複数の工場におよぶ企業規模での運用、 クラウドの活用まで、エンドユーザーの幅広いニーズにお応えします。
製
造 業 や I I o T 向 け の 高 度 な 分 析 ソフトウェ アで 市 場をリードするS e e q C o r p o r a t i o n から、S e e q の 機 能 や アプリケ ー ション の 新しい パッケ ージとして、S e e q T e a m および S e e q Enterpriseエディションをご案内します。これらのエデ ィションは、たとえば地方自治体の水道事業から、多数 の国にまたがって化学製品や医薬品、石油天然ガスな どの事業を営む企業まで、それぞれのお客様のニーズ に応えます。 どちらの S e e q エディションも 、プロセス 産 業 のお 客 様に数百ものS e e qをお使 いいただく中で 培ってきた 経 験をすべて盛り込 んだものとなっており、AWSある いはM i c r o s o f t A z u r eで のS a a Sとして運 用するのが 最 適 です。製 造 業 のお 客 様 の 場 合、S e e qを 使って高 度 な分析 が 行え、組 織 全 体 の 生 産 や事 業における業 績 向 上のため の 知 見 が 獲 得で きるようになります。
詳 細
S e e q S e r v e r から名 称 を 変 えた S e e q C o r t e x は、ど ちらのエディションにも含まれており、複 数のソースと 多様なデータの 接 続 やセキュリティ、計算に関する拡 張 性など、主 要な機 能を担う実行エンジンとなってい ます。このS e e q Co r te xは、お客 様 のデータアーキテ クチャやI T仕様に即座に対応し、長 期的なサポートに も確 実に応 えます。 「S e e q C o r t e xを 使 えば、既 存 のデータアーキテク チャやデータサイロをもとにした 革 新 的 な 分 析 結 果 にすぐさまアクセスで きます。同 時に、お 客 様 のデー タ・ロードマップやクラウド戦 略もサポートします。そ のため 、この C o r t e x は 世界 中のお 客 様 が活 用する予 測・診 断・機 械 学 習・記 述 統 計 のバックボーンとなっ ています」と、S e e q C o r p o r a t i o n の C E O で共 同 設 立者 のS t e v e S l i w a は 説 明しています。 C o r t e x には 以下のような強 みがあります: - 高速な接続性をともなうデータソースの抽象化は、履 歴やSQLデータソースなどを含め、複 数の多様な時 系
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
22
る O T/ I Tの 各デ ータ分 析 チ ームを 統 合で きる 機 能 も 備えています。S e e q E nte r p r is eだけの機 能として、 次のような 機 能 が 盛り込まれています: - J u p y t e r N o t e b o o kをもとに 構 築した S e e q D a t a L a bにより、P y t h o nからS e e qの機 能 やオープンソー スのモジュール やアルゴリズムの広 範なライブラリに 簡 単 にアクセスで きる。 - 無 制 限 のS e e qユーザー 数:S e e q E n t e r p r i s e は、 ユーザー 数に制 限 がありません 。 - よ り 多 くの 複 雑 な デ ー タ ソ ース に 対 応:S e e q E n t e r p r i s eで は 、デ ータレイクや E R P、N o S Q Lデ ー タベースなど を 含め 、最 大10 個 の デ ー タソースに 対 する 接 続 をサポート。 - 監 査 証 跡 のサポート:S e e q E n t e r p r i s e には 、C F R P a r t 11をサポートするなど、規 制を 受ける産 業 分 野 のお 客 様 に向 けた機 能 や 管 理ツール もある。 - データ可視化ツール:Seeq Enterpriseは、Tableau や P o w e r B I 、S p o t f i r e 、O S I s o f t P I V i s i o n など B I 処 理アプリケーションによるデータ統合をサポート。 S e e q E n t e r p r i s eで は 、大 規 模 な 導入の サポートに 加えて、R E S T A P I やJ a v a・C #・P y t h o n 向 けの 関 連 SDKによるS e e qの間接 利用のほか、10 個 以 上の社内 データソースへ のS e e q 接 続 性に対応したライセンス オプションもご用意しています。このS e e q St r ate g i c Agre e m e nというライセンスは、これらの機能を必 要 とするお客様や、組織内において複数年にわたるSeeq の 活 用を行 いたいと考えるお 客 様 に適しています。
列データソースやコンテキスト・データソースに対応 。 - 時 系 列 に特 化した高 度 な 並 列 化 エンジンによる計 算 速 度 が、データの 補 間 やフィル タリング、クレンジ ング、モデリング を可 能 に 。 - O S I s o f t P I の 統 合で、タグレ ベ ル のアクセ ス 制 御 によるデータセキュリティとユーザー のアクセス管 理 を実 現 で きるうえ、そ れぞ れ の 組 織 独 自の 管 理 ポリ シーを 適 用することも可 能 。 S e e q Te a m は 、時 系 列データやコンテキストデータ のソース 数 には 制 限 が ありますが、浄 水 場 や 発 電 所 など単 独 の施 設 で の 新 規 導入に 最 適 化 なエディショ ンとなって いま す。また、大 きな 組 織 であっても 、そ の 内 部 のワークショップとして 初 めてS e e q を 利 用す るのにも適しています。S e e q を 素 早く簡 単 に 導入し て費 用対 効 果 が 表れ れば、既 存 のデータや 技 術を活 用して生 産 実 績を改善できるというメリットを実 証い ただけるでしょう。 S e e q E n t e r p r i s e は 、単 独とはいえ複 雑 な 工 場 や 多 数 にまた が る 拠 点 、あ るい は 極 めて多 数のユーザー をともなう組 織 規 模 の 導入に向 けて 設 計したエディ ション で す。デ ータレイクや E R P システムなどより複 合 的なデータソースに対応 するとともに、デジタル・ トランスフォーメー ション に 向 け た 取 組 み を推 進 す
「S e e qは、プロセス産 業やインダストリー4.0 への取 組みにおいてエンドユーザーに魅 力ある分析ソリュー ションのリリースを続けています。S e e qが 提 供する高 速で 優れた分析 情 報に対 するニーズは、II oTやスマー ト・マニュファクチャリングに投 資を行う組 織 が求め てやまないものです」と、A R C A d v i s o r y G r o u p 社 の首席 アナリストJ a n i c e A b e l 氏 は 述 べています。 S e e q の 急 速 な 成 長 の 一 因 は 、そ の 豊 かな 協 力 企 業 との 関 係とクラウドベースの 処 理 を重 視 する 姿 勢 に あります。S e e q は 、AW S M a r k e t p l a c e から入手で き、AW S I n d u s t r i a l C o m p e t e n c y P a r t n e rともな っています。一方、2019 年からはM i c r o s o f t A z u r eで もA z u r e M a r ke t p l a c e を 通じて入手で きるようにな り、昨 年は2020 M i c r o s o f t E n e r g y Pa r t n e r の年間 ファイナリストとして 認 められました 。 S e e q は 、システムインテグレ ータのグローバ ルな 提 携 ネットワー クを 通じ て、全 世 界でご 利 用 いた だ け ま す。この 提 携 ネットワー クで は 、北 米 お よ び 欧 州 にお ける直 営の 販 売 店とともに 、S e e q のトレ ーニン グや 拡 張サポートにもお応 えしています。 S e e qについて、詳しくはs e e q . co mをご覧ください。
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
23
N EWS
ローデ・シュワルツが、最新の車載 ETHERNET規格IEEE 802.3CH MULTIGBASE-T1に対応した試験 ソリューションを投入
ローデ・シュワルツのオシロスコープR&S RTOおよびR&S RTPの新たなオプションK88 により、最新の車載Ethernet規格に対応したコンプライアンス試験が可能になります。 高速な車載ネットワークとデータ送信ニーズに応える新しいIEEE 802.3ch規格に即し たコンプライアンス試 験 が 行えます。この K 8 8ソフトウェア・オプションをもとに、ロー デ・シュワルツは車載Ethernetに向けた試験・測定機器サプライヤとして時代の最先 端を歩み続けます。
高
い デ ー タ 速 度 に 対 する 要 求 の ほとんど は 、車 載 カメラ などの セン サ や 5 G テレ マ ティクス・ユ ニット( T C U )、複 数 のド メ イ ン・コントロ ーラに 対 応した バックボ ーン・ネットワ ークに 起 因します。こうした ニ ーズ に 対し、E t h e r n e t 規 格 の M u l t i G B A S E - T 1 は 2 . 5・5・1 0 ギガ ビットの 速 度 をカ バ ーして応えています。この M u l t i G B A S E - T 1 は、1000BASE-T1とは異なり、シンボルレート1.4・2.8 ・5.6 GHzによるPAM4(4レ ベル)変調を利用します。 ただし、この規格に取り組むOpen Alliance TC15の PMA認証試験仕様は、現在はまだドラフトの段階です。
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
24
新しい K 8 8 オプションによって、オシロスコープ R & S R T OとR & S R T P は 、I E E E 8 02 . 3 c h 仕 様 の 物 理 層(レ イヤ 1)に 基づくM u l t i G B A S E -T 1に 対 応 のトランス ミッタ 認 証 ソリュー ションとなりました 。同 ソリュー ションは 、最 新 のユーザーインターフェイスを 備 えて おり、テストのガイド機 能 や 総合 的なレポート機 能も 簡 単 に 利 用で きます。 ローデ・シュワルツ で は 、M D Iリターン・ロス 測 定 に R & S Z N D ベクトル・ネットワーク・アナライザ を活 用 するなど、車 載 E t h e r n e t のコンプライアンス試 験ソ リューションを 総 合 的 に 提 供しています。テスト用ソ フトウェア R & S S c o p e S u i t e を 使 えば 、測 定 機 器 の 制 御 や 結 果 に 関 する計 算 、レポート化も自 動 化 で き ます。またテスト・ウィザードを設けており、図式化し
た説 明をもとにテスト手 順 に沿って、ユーザーをステ ップ・バイ・ステップに手 引きします。さらに自動テス ト・シー ケンスを 設 定してお け ば 、高 速 で 信 頼 性 の 高 い 試 験 が 実 行 可 能 に なり、ユーザー によるミス が 発 生する可能性も最小 限に抑えられます。そのほか、 書 式 設 定の可能 なレポート機 能を 使って、テスト結 果 を文 書 化することもで きます。このR & S S co p e S u i t e は 、対 応モデル のオシロスコープ で も 、個 別 の P C で も 実 行 可 能 な スタンド アローン 型 アプリケー ション となっています。 M u l t i G B A S E -T 1対 応 のコンプライアンス 試 験 ソフ トウェア・オプションR & S R T O - K 8 8とR T P - K 8 8 は 、 ローデ・シュワルツから今すぐご 購 入いただけます。 ローデ・シュワルツの車 載 Eth e r n e t向けソリューショ ンについて、詳しくはht tps: //w w w.rohde -schwar z . c o m /_ 2 318 3 4 . h t m lをご 覧ください。 詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
25
N EWS
SOFTINGなら、産業用エッジ・アプ リケーションへのCNCデータの統合 も可能
Softingは、Docker技術に基づくdataFEED edgeConnector製品シリーズを拡大しま す。新しいedgeConnector 840Dコンテナは、シーメンス社製コントローラSINUMERIK 840Dのデータへの簡単なアクセスをサポートし、そのデータをエッジ・デバイスのほ か、OPC UAやMQTTを介して仮想環境で利用できます。そのため、ローカルなOPC UA クライアントやMQTTブローカーもクラウド環境とIIoT環境に柔軟に統合可能になりま す。
S
I M A T I C S 7 コ ントロ ー ラ へ の 接 続 に 対 応し たdataFEED edgeConnector Siemens に 続 い て 、S o f t i n g は 新 た に d a t a F E E D edgeConnector 840Dを発売します。このソフトウェ ア・モジュールは、SINUMERIK 840D Solution Line/ Power Lineの制御にアクセスできる世界初のコンテ ナ・アプリケーションです。工作機械側の構成に影響を 与えることなく、あらゆるプロセス・パラメータや駆動デ ータを読込み可能です。
詳 細
d a t a F E E D e d g e C o n n e c t o r 8 4 0 Dで は 、最 大 5台 の C N CコントローラをA z u r e I oT E d g e やAW S I oT G r e e n g r a s sといったクラウド 環 境にシームレスに 統 合できます。たとえば、生 産品質や加工公差を確 認し たり、機 械データを記 録して、それを上位の 管 理シス テムに 統 合したり、またプロセス・パラメータなど性 能 指 標を可視化するのに使えます。設 定はインターネ ット・ブラウザからその 場で行うことも、R E S Tインタ ーフェースを 介してリモートに 行うことも可 能です。 さらに 、オプ ション の デバ イス管 理 システムを 使 え ば 、たとえ ば アップ デ ートや セ キュリティ・パッチを 当てるなど、接 続したあらゆるエッジ・デバイスを そ のコンテナとともに集 中 管 理・運 用で きます。「効 率 的 に 管 理 で き、標 準 的 な ハードウェア で 実 行 で きる
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
26
革新的な産業用エッジ・ソリューションをサポートするdataFEED edgeConnector 840D。 (画像提供:Softing Industrial)
ソフトウェア 製 品 の市 場 に 対 する 需 要 が 拡 大してい ると 考 えて いま す。これ に 対 する当 社 の 戦 略 が 、生 産 現 場 のデータを革 新 的 で 柔 軟 な I I oT ソリューショ ンへ と 統 合で きる D o c k e rコン テ ナを d a t a F E E D 製 品シリーズに盛り込む かたちで拡 充 することです。こ うした 方法を 通じて、O T( 運 用制 御 技 術)とI T(情 報 技 術)の間のギャップをユーザーやシステムインテグ レータの皆 様に埋めていただけるようにしています」 と、S o f t i n g In d us t r ia lの製品マネージャS e b a s t ia n S c h e n k は 説 明しています。
詳しい 情 報 は 製 品We bサイトをご 覧ください。 h t t p s : // i n d u s t r i a l . s o f t i n g . c o m / p r o d u c t s / d o c k e r- c o n t a i n e r/e d g e c o n n e c t o r- 8 4 0 d . h t m l
d a t a FEED e d g e Co n n e c to r シリーズは、今後 もさら なる拡充を図り、たとえばModbus TCP やEthernet / IPを介した制御系との接 続をサポートする予定です。 加えて、データの 収 集や前処 理 のほか、アドレス 空 間 モデリング に 対 応したコンテ ナにつ いても 構 想 中 で す。そのほか、クラウドからの 設 定に 対 するオプショ ンも拡 大 させます。 dat aFEED e d g e Co n n e c to r 8 4 0 Dは、D o c ke r Hu b や M i c r o s o f t A z u r e M a r k e t p l a c eなどオンライン のマー ケットプレイス からダウンロードして、無 料で 試 用いただけます。
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
27
N EWS
循環型経済に関するセコ・ツールズの意欲的な目標と実現の鍵 になるリサイクルについて
セコ・ツールズは、独自の立場から循環型経済に大きく貢献しています。限りある資源 を浪費しない経済活動を優先し、当社の経済活動による廃棄物をなくす方法を開発し ています。
循
環型経済にはリサイクル以外の側面もあり ます。リサイクルは、地球にわずかしかない 限られた資源の利用や、資源の価値を可能 な限り引き出して活用するためにできることを私たち に問いかけるという重要な役割を果たします。 2030 年までに 9 0 %の 循 環の 達 成を目指 すセコ・ツ ールズの 意 欲 的目標 を 達 成 するうえで、リサイクル は 重 要な役 割を果たします。目標 の 達 成には、プロセス やビジネスモデル の 大 幅 な変 更 が 多 数 必 要となりま す。「困 難 な目標 ですが、当 社と当 社事 業にとって非 常に重 要なことだと考えています」と、セコ・ツールズ のサステナビリティ&監 査コーディネータである Te d Fo r slun d は説 明します。「セコ・ツールズの強みは、 すでに優れたリサイクルプロセスを確 立していること です。ツール の買い取りにより閉 鎖 型 循 環を実 現して 廃 棄 物をなくすという投 資や 価 値をクライアント様に 理 解していただくことが、良 好な パートナーシップ を 構 築 することが で きます。」
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
28
世界 的 に 、使 用され た 資 源 は 8 . 6 %しかリサイクル さ れて いま せ ん 。つまり、使 用した 全 資 源 の 9 0 % 以 上が一度しか 使われずに廃 棄されています。セコ・ ツールズの事 業は、性 質 上、耐用期 間に達したツール を買い戻す、またはリサイクルして 新しいツール に 転 用することで、このパラダイムを 変 えることが で きる 立 場 にあります。「古 い 製 品 を買い取ることのメリッ トをお 客 様 に 理 解していただ ける 取引が増えれ ば、 新しい 材 料や 金 属を 使 用する 必 要 がなくなるため 、 気候 へ の 影 響 を 低 減 することが で きます。これ は 多 くの点で W i n - w i n の 結 果 をもたらします」と、Te d F o r s l u n d は 述 べます。 環 境 問題に対する意識はますます高まっており、サプ ライヤー様 やお 客 様 は 環 境 問 題 へ の取り組みに高い 関心を示しています。 「これまでのところ、お客様には とても前向きに受け入れていただいています。お客 様 は、リサイクル材を使 用した場 合でも当社 が 製 造する ツールの品質が 低下することはなく、非常に高い基 準
を 維 持していると理 解されているのです。現 在、耐用 期 間に達したツールの買取市 場もあり、これもお客 様 にといってのメリットになっています。これを当社のビ ジネス 関 係 に前 向きに 取り入れていきます」と、Te d F o r s l u n d は 説 明します。 循 環 型 経 済 に お いてリサイクル は 非 常 に 重 要 で す が 、R e d u c e( 削 減 )、R e p a i r( 修 理 )、R e u s e( 再 利 用 )を実 現してから着 手すべき 最 後 の 段 階 で もあ りま す。「リサイクル は 1 つ の 重 要 な 要 素 で は あり ま す が 、循 環 型 経 済 に は 他 の 側 面 が あり、すべ ての 側 面を 考慮 する 必 要 があります。その 1 つが 製 品 の 寿 命 で す。当 社で は 、製 品 の 寿 命を 伸 ば す ため の 設 計、耐 用 期 間 に 達した 後 にリサイクルするた め の 設 計、再生 可 能 エ ネル ギ ーと持 続 可 能 な サプライチェ ーンを活用した製 品の 生 産について考えています。循 環 型 経 済 の本 質は、すで に生み出した 価 値を 保 護 す ることなのです」と、Te d F o r s l u n d は 指 摘します。
は、コスト効率と品質に優れた回収および処理のシス テムと、耐用 期 間 に 達した 製 品 の 効 率 的 な 分 別 によ り、循 環 型 設 計 の 経 済 性をサポートします。 環 境と気候 変 動 の問 題 へ の取り組みにおいて大きな 課題の 1 つが、実行すべきことの規模の大きさです。 しかし 、Te d F o r s l u n d は 、2 03 0 年まで に 9 0 %の 循 環 を 達 成 するというセコ・ツールズの目 標 は 達 成 可能であると確 信しています。彼はこのように 締めく くりま す。「グローバ ルな 課 題 に 取り組 む には 、サプ ライヤー様 やお 客 様との 協 力 が 不 可欠 で す。協 力 す ることで、地 球 にとって 安 全な 活 動 領 域 の 中 で 廃 棄 物 を 削 減し 、より大 きな 価 値 を 作り出すことが で き ます。これも 、W i n - w i n の 状 況です」 循 環 型 経 済 について 詳しくは、お近くのセコ・ツール ズ 営 業 担 当 者までお 問 い 合 わ せ いた だくか、w w w . s e c o t o o l s . c o m の「持 続 可 能 なビジネス 」の ペー ジをご 覧ください。
リサイクル は 廃 棄 物 の 削 減 に 役 立 ちま すが 、これ 以 外 に 方 法 がな い わ けで は ありません 。さまざまな 領 域を 分析することにより、貴 重な資 源の「浪 費 」を防 ぐことができます。これには、流 通チェーンの物流、仕 分 け、倉庫 管 理 、リスク管 理 、発 電 、分 子 生物 学 や高 分 子 化 学などの 分 野 が含まれます。セコ・ツールズ で
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
29
N EWS
アジア太平洋地域で拡大するデー タセンターの設立に欠かせないエ ネルギー問題を解決
世界的な仮設電源の専門企業Aggrekoがまとめた新たなレポートによると、アジア太 平 洋(A P A C)地 域 にお けるデータセンターへ の 投 資をスピード感よく集 めるには、そ のインフラを支えることが大きな課題となっています。
D
i g i t a l R e a l t y 社とE c o - B u s i n e s s 社 による最 近のレポートでは、データセンターの市場とし て、A P A C 地 域 が 2 0 2 1 年まで に最 大 規 模とな る方 向で 進んで いることが 示されています。その 市 場 規模は、コロケーション設備だけで2024年までに280 億米ドルに達するものと見込まれます。数百メガワット のITに関わる電力需要が接続されるようになるため、 現 地 の 電 力 供 給 網 がこの 需 要 に応えられるか が 懸 念 されています。
詳 細
デ ー タセンター が 活 況を呈するA PA C 地 域 で の 電 力 供 給 は 危 機 的 な 状 況 に直 面しています。電 力 事 業 者 やその 供 給ネットワークは、技 術的なインプラへの 投 資ほど速くは発展しないからです。こうしたデータセン ターという成長 産 業の需 要に耐えるよう、既存 のネッ トワークの更 新を重 視したとしても、それに必 要な費 用と時 間 はまったく実 現 不 可 能 なものと言えます。 A g g r e k oで アジ ア 地 域 デ ー タセンターを 統 括 する R a v i n d r a B a p a t は 次 の ように 説 明して いま す。「 この 収 益 の見 込 め る 産 業 へ の 投 資 を 行 う地 域 とし て、A PACには多 数の可能 性 があるのは明らかです。 しかし 、チャンスには 課 題もともないます。電 力 網 の 信 頼 性や 利 用で きる電 力 量、最 終目的 地まで の 送 電 設備が、多くの地 域で両立し得ないことが分かってい ます。東 京やジャカルタ、ムンバイなど 有 望な市 場も 例 外で は ありません 。 「こうした課 題に加えて、データセンター設 置 場 所 の
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
30
レポートによると: • データセンターは、十分な電力供給能力を確保するために長いリードタ イムを要する • 新たな地方への拡張は、地域全体にわたるまったく新たな電力問題を もたらす • 厳しいスケジュールを満たすには、エネルギーギャップを埋めるソリュー ションが重要である
圧 力 にさらさ れています。太 陽 光 や風 力 発 電 を 組 み 合 わ せ た 採 用 が な さ れて いま すが 、デ ー タセンター 設 置 の 盛 ん な 場 所 や 国 に よって 電 力 網 の 安 定 性 に 大 きな 違 い が あり、信 頼 性 の 高 いシステムの 導入を 難しくしています」。
問題もあります。大きな都市部のなかに設置されるこ とも多い のですが、その現 地 施 設は、スペースの 制 約 や膨大なコストからインプラの更新が困難であるとい う問 題などを抱 えることになります。A PAC 地 域 には 多量の有効な投資が見込まれるとはいえ、事業者やデ ベロッパは、既存 のインフラのキャップを理 解してそ れを埋めるソリューションを用意し 、厳しい 納 期でプ ロジェクトを進めながら、予想される電 力供 給上の問 題を克 服する 必 要 があります」。 同レポートによると、そ の 他 の 課 題として、新しいデ ータセンター施 設 で は再生可 能 エネルギーを 利 用す ることが求 められる 場 合 があります。A PAC は 、大 き な電 力 消 費で 代 表 的 な 地 域 であり、全 世界 のエネル ギー消費の半分以上を占めています。そのうえ、さらに 多くのデータセンターが 稼 働 するようになると、電 力 消費もいっそう速い ペースで増加し始めるでしょう。 データセンター 部 門 は 世界 的 にみても電 力 使 用を押 し上 げる 存 在 であり、脆 弱 な 電 力 供 給 体 制 は 、将 来 的 な A PAC 地 域 における 持 続 可 能 エネルギー 進 展 の 希望を損ないかねないとA g g r e k o は 考えています。
そこで 同レポートによれ ば 、現 地 に 柔 軟 な 臨 時 発 電 システムを設 置することが、これに対 するソリューシ ョンに なるとしています。R a v i n d r a は 次のように 説 明しま す。「 現 地 に 柔 軟 な 電 力 源 が あ れ ば 、電 力 イ ンフラの更 新 にともなう遅 れを 緩 和 で き、恒 久 的 な 資 本 支 出(C A P E X )を要するインフラに投 資すること なく、可 能 な 限り素 早く必 要 な 電 力 を 供 給して 運 用 を 始 め ること が で きま す。この 方 法 は 、大 きな 電 力 網 設 営 に よる 遅 延 を 招くことなくプ ロジェクトを 実 現 で きるとして、欧 州 や 北 米 に お ける多 数の 大 規 模 デ ー タセンター・プ ロジェクトで そ の 有 効 性 が 実 証 されています」。 レポートには、熱電併 給(C H P)技 術 やモジュール 型 の移動式太陽光発電、マイクログリッドなどを含め、そ の 他のソリューションも紹介されています。Ag g r e ko は 、仮 設 電 源 や 蓄 電 設 備 、温 度 管 理 、試 験 ソリュー ションを 全 世界で 提 供してきた専 門 技 術を 通じて、 デ ータセンター 設 立プロジェクトを そ の 全 段 階 で サ ポート可 能です。 さ ら に 詳 し い 情 報 とレ ポ ート の ダ ウ ン ロ ード に つ きましては 、h t t p s : // w w w . a g g r e k o . c o m / j a - j p / s e c t o r s - a n d - s e r v i c e s /d a t a - c e n t r e s / b r i d g i n g t h e - e n e r g y - g a p - i n - a s i a をご 覧ください。
詳 細
統 括 担 当の R a v i n d r a は 次のように 述 べ ています。「 デ ー タセンター の 開 発と 運 営 事 業 者 は 、さらに多く の 再生可 能 エ ネルギーを必ず 活 用することを求 め る 28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
31
N EWS
EVOが茨城県日立市に日本支社 を設立
EVO Informationssysteme GmbH の設立者で社長のJürgen Widmann
ドイツの産業(インダストリー4.0)用ソフトウェア・メーカーEVOが、日本の中小企業の 皆様のデジタル化を推進。
ド
イ ツ の ソ フ ト ウ ェ ア・メ ー カ ー E V O I n f o r m a t i o n s s y s t e m e G m b H が、子 会 社 の EVO Japan株式会社を通じて日本のお客様に 対する現地サポートを始めます。 ドイツのバーデン・ビュル テンベ ルク(欧 州における 機 械 産 業やデジタル 化 の中 核 的な 地 域 )に 本 社を構 えるソフトウェア・メーカーE VO は、数年にわたり、日 本 支 社 設 立の支 援と準 備 を 進 めてきました 。日本 の 皆 様 に は 、ドイツの モノづくり精 神 やドイツ 企 業 の 高 い 効 率 と 生 産 性 を高く評 価 いた だ いて いま す。そ の ため 、日 本 で はドイツ 製 品 が 大 変 広く利 用さ れて いま す。一方 で日 本 の 企 業 各 社 も 、たとえ ば 自 動 車 関 連 技 術 やロボット、工作 機 械 の 生 産 、電 子 機 器 な ど を 始 めとする高 度 な 技 術 分 野 に お いて、ドイツ で 大 きな成 功 を収めています。
詳 細
E V O I n f o r m a t i o n s s y s t e m e G m b H の 設 立者で 社 長 のJ ü r g e n W i d m a n n は 次のように話しています。 「日本とドイツの産 業には多くの共 通 点があります。 生 産 される 製 品 の 技 術 水 準 はともにトップレ ベ ルで あり、ど ちらの 国 も 精 度 や 効 率 、技 術 力 に 大 きな 価 値 を見 出しています。そのため 、互いに学ぶところも 多 いと 感じ て いま す。そこで、日 本 の 中 小 企 業 の 皆 様 にも当 社 の デジタル 化 ノウハウを 活 用 いた だき、 お 客 様 の 競 争力を 強 化で きるようにすることが 私ど もの重 要な役 割であると考えるようになりました」。 E VO は、長年にわたりドイツ国 内市 場でこうした役 割 を十全に担ってきました。特に金属加工産業を中心と して多 数の 企 業 が、業 務 プロセスの 完 全なデジタル 化 に向けてE V O の 総合 的 なソフトウェア・ソリューシ ョンを 活 用しています。 E VOの工場 運営システムの特長の一つは、そのモジュ ール構 成 であり、ユーザーに明 確 なメリットをご 提 案 で きるものとなっています。J ü r g e n W i d m a n n は 次
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
32
EVOconnectアプリのソリューション・センター
のように説明しています。「お客様には、もっとも対応 が必 要な部分 からデジタル 化に着手していただき、ま ずは“手近な成 果”を素早く収めてもらいたいと考えて います。たとえば品質 管 理や工具管 理 、機械データの 取 得 など です。その 後 は少しずつ段 階を 追って、さら にモジュールを 導入してください。すべ ての モジュー ル は共 通 のデータ・プラットフォームで 動 作しますの で、関 連 する全プ ロセスを 対 応 づ け て 管 理 で きる 統 合 型のソリューションが 整 います」。
h t t p s : // w w w . e v o - s o l u t i o n s . c o m /e n /e v o informationssysteme - gmbh
欧 州では、このコンセプトが 事 業の実務におけるデジ タル 化を 迅 速 かつ 効 率 的に実 現 可能 にするものとし て、多数の受賞にも輝きました。今後は、このソリュー ションを日本 の中 小企 業 の 皆 様 にも有 効 に活 用いた だけるようになります。E VO Jap an 株式会社のエリア 営業 マネージャーK o i c h i H i n a t a は、 「当社は一 歩 一 歩 、インダ ストリー 4 . 0 やスマート・ファクトリに向 け て、つまりデジタルな 未 来 へと、お 客 様 をご 案 内して いきます」と、話しています。 詳 細
新しい日本 支 社 は 茨 城 県日立 市 に置 きま す。この 設 立にあたっては、私ども専門スタッフが 様々に支 援し てきました 。そのため 、日本 の 製 造 業の 皆 様には、総 合 的で 簡単に実 践で きるデジタル 化 の 強み を早速に も活 用いただけるものと考えています。 28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
33
N EWS
エマソンのジョイスティックシステ ムは、船舶の操縦を簡素化します
AVENTICS™ Marex 3D は、制御が簡単なダイナミックポジショニング機能付きでイン ストールも簡単です。
ド
イツ、ラッツェン( 2 0 2 0 年 1 2 月1 5日)– エ マ ソン は 、既 存 の 船 舶 に 簡 単 に 統 合で きるよう に、AVENTICS Marex 3D ジョイスティックシス テムを改良しました。ヨット、スピードボート、プレジャ ーボートを片手で操作できるように設計されたジョイス ティックシステムは、お客様にストレスのない安全な操 作ができる高精度な製品です。オプションのダイナミッ クポジショニング機能がパッケージに含まれています。
詳 細
船 のドッキング は 、経 験 豊富 な 船 長 が 操 作 する 場 合 で も 、難しい 場 合 が あります。狭 いスペースで は 、船 が 風 と 流 れで 漂 流して い る 間 、ステアリングホイー ル、メインドライブ、および 補 助ドライブ を同 時 に操 作 する必 要があります。M a r e x 3D は、1 つの 制 御 要 素(M a r e x 3 D ジョイスティック)の み を 介してこの ような 操 作 を実 行し 、直 感 的 かつ正 確 に船 舶 を操 縦 で きます。M a r e x 3 D がドライブを 制 御している間 、 船 長 は 操 縦に十 分な 注 意を払うことが で きます。- そ れは安 全 性 向 上につながります。 付属 機 能の ベクト ル 制御は、エンジンとスラスターを効率的に管 理し、 船 舶 がジョイスティックの 動 きを正 確 に 模 倣 するよ うにします。ヨー角を計算 に実 装 することにより、方 位を 維 持で きます。 要 望に合わせて、ボタンひとつでより快 適な機 能を選 択で きます。 「3 Dホールド」機 能 は 、船を指 定され た 場 所 に保 ち 、水 門 や 狭 い 港 の入り口 で 待 機してい るときに手 動 で 操 縦 する 必 要 が ありません 。M a r e x
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
34
AVENTICS Marex 3D は、制御が簡単なダイナ ミックポジショニング機能付きでインストールも 簡単です。
3 D は 、船 の 進 行方 向と位 置を 維 持するために 、使 用 可能なドライブを効率的に制御します。仮 想アンカー モードで は、船 は見えないアンカーチェーンに取り付 けられているか のように、指 定されたポイントの周り をドリフトで きます。メインエンジ ンは 、燃 料消 費と 騒 音を 最小 限に抑え 運 転されるため 、経 済 的 です。 M a r e x 3 D は 、エ マ ソ ン に よる A V E N T I C S 船 制 御 M a r e x O SおよびM a r e x E C S の 補 足製 品です。従 来 の シャフトラインのほとんどのエンジンおよびスラスタ ーブランド、O N / O FFおよび比例スラスターと組み合 わせた固定ピッチプロペラアプリケーションでの 使 用 に適しています。M a r e x O Sシステム がすで に搭 載 さ れている場合、配 線の労力が少なく、Marex 3Dジョイ スティックは簡単に後 付けできます。他の製品と比 較 して、リモートコントロールとジョイスティックシステ ムを組み合わせたシングルソースソリューションは、イ ンストールと起 動 の 時 間を 短 縮します。
け する 場 合で も 、M a r e x 3 D はすばやく簡 単 に 設 置 で き、船 舶 の設 計 者と所有者に操 作 の 利 便 性と安 全 性を高める簡 単 な方 法を提 供します。」 AV E N T I C S のマリンソリューションの 詳 細 につ いて は 、レ クリエー ション マリン の W e b ペー ジ をご 覧 ください。 ht t p s : // w w w. e m e r s o n . co m / j a - j p/a u to m a t i o n / f lu i d - co nt ro l - p n e u mat i c s /re c reat i o na l - mar in e
「使 いやすい M a r e x 3 D を 使 用すると、操 作が 驚く ほど 簡 単 になります」と、エマソンの自 動 化ソリュー ション事 業 の 海 兵 隊員であるグローバ ル事 業 開 発 デ ィレクターの N o r b e r t Vo l k m e r 氏は 説 明します。「 新しい 設 計 に 統 合する場 合で も、既 存 の 船 舶に後 付
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
35
N EWS
ケナメタルからPCD工具の新シリーズが登場
リードタイムが短縮された多結晶ダイヤモンドラウンドツールにより、高効率アルミニ ウム加工を実現。
ケ
ナメタルから、超硬工具の最大10倍の生産 性を実 現 するアルミニウム加 工 用 P C Dラウ ンドツールの新シリーズが登場しました。新 シリーズのドリル、 リーマ、およびエンドミルは、摩耗性 が非常に高いアルミニウム合金に対しても優れた工具 寿 命と耐 磨 耗 性を発 揮し、リードタイムも大 幅 に短 縮 されています。
「当社のP C Dラウンドツール の 新 シリーズにより、お 客様はアルミニウムの加工時間を大幅に短縮できるた め、作業現場での生 産性が向上します」と語るのは、 ケナメタルの製 品マネージャーのM i c h a e l H a c ke rで す。「ドリル加工やリーマ加工において、これらの工具 は一貫して最大3,0 0 0 SFMの切削速度を実現します。 ミーリング加工は20,0 0 0 SFMという驚異の速 度で可 能であり、P C D以 外 の工 具 をはるか に 凌 ぎ ます」。 工 具 寿 命 の 延 長と生 産 性の 向 上 スルークーラント機能とMQL 対応のインターフェイス により、これらのP CDラウンドツールは 粗 加工と仕 上 げ 加 工の双 方に 最 適 です。
詳 細
極 めて鋭 利な 切 れ 刃と低 摩 擦 のすくい面が 構 成 刃先 の不安を解消します。低 摩 擦 の加工では、リーマ加工 など、仕 上 げ 加 工 で も 優 れ た 表 面 を実 現しま す。表 面 粗さは 0 . 6 ~1. 2 μm( 2 0 ~ 47 μ- i n)を 達 成 可 能 で、従 来 の 超 硬 工 具に 比べ はるか に優 れています。 28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
36
P C D 材 種 の K D1410 により、工 具 寿 命 の 延 長 が 可 能 で、エンジ ンブロックや シリンダー ヘッド など、自 動 車 部 品 の 製 造 に使 用されるシリコン 含 有量 の高 いア ルミニウムに特 に有 効 です。 製品の概要 P C Dエンドミル シリーズの 特 長: - 径 6 ~ 5 0 m m の工 具 - 最 大 5 0 m m の 切 込 み深 さ - センターカットや 粗 加 工 、仕 上げ 加 工 用の 形 状 - さまざまなすくい角に対 応 可 能 。
「これらのP C Dラウンドツール の多くは、短いリード タイムを維 持しながら、特定のお客 様 のニーズに合う よう、調 整 することも可能です」と、H a c ke r は言いま す。 「ケナメタルは、自動車産業で培われた数十年にわ たるP CD工具の 経 験を活用することで、アルミニウム 加工に対してコスト競 争力があり、生 産 性の高いソリ ューションをお探しのあらゆるメーカーの皆 様 がすぐ にこの 技 術をご 利 用いただけるようにしています」。 w w w. k e n n a m e t a l . c o m
P C Dドリル 製 品 の 特 長: - 径 6 ~2 0 m m(0 . 5 m m 単 位 ) - 最大5 x D - インチおよびメトリックをご用 意 。 P C Dリーマの 製 品ラインナップ: - 径 6 ~2 0 m m(1 m m 単 位 ) - 貫 通 穴 および止まり穴タイプ - 最 大4 2 m m のより大 きな 径 につ いては 、K S Tカッ プリング を 備 え た P C D モジュラーリーマ 加 工システ ムの 利 用が 可 能 。
詳 細
28 | エンジニアリング 日本 | 2021年 05月
37