MusĹ? Planet
A Global Noise Magazine Volume
05 2014/05
Musō Planet
Volume 5 May 2014 Featuring: The Shoegaze Collective Shoegaze in Chile part 2 Graveyard Orbit and Austin Cassette Fest An Interview with Skip Skip Ben Ben Music by: The Foreign Resort (Denmark), GALANTS (Ireland) Manon meurt (Czech Republic), PILES (U.S.A.), Fotogramas (Chile) Diving Bells (Korea), crown the invisible (U.S.A.), The Florist (Japan) i
Contents/目次 3
Staff Picks/スタッフのおすすめ
4
The Shoegaze Collective Podcast
6
Chilean Shoegaze part 2 - Underground Sounds from the Whole Country チリのシューゲイザー part 2 - 全国のアンダーグラウンドサウンド
11
Graveyard Orbit // Austin Cassette Fest Graveyard Orbit // オースティンカセットフェスト
14
An Interview with Skip Skip Ben Ben Skip Skip Ben Benのインタビュー
17
Muso Planet volume 5 Track Listing/トラックリスト
18
The Foreign Resort
20
GALANTS
22
Manon meurt
24
PILES
26
Fotogramas
28
Diving Bells
30
crown the invisible
32
The Florist
2
MusoPlanet Staff Picks スタッフのおすすめ リリース Jairo’s Picks
Greg’s Picks
The Enters - Small Town Love EP
Lorelle Meets The Obsolete - Chambers
Seasurfer - Dive In
Adelaida - Monolito
Moonbeams - Part Time Punks Session
Bedroom Dreamers- Singles
Water Spaniel - EP
Vaya Futuro- Ideas a Medias
Fait - Atmosphere EP
Sobrenadar- Tres Matt’s Picks
Lemon’s Chair - My Favorite Reverb cigarette in your bed - Darkness Dead Horse One - Without Love we Perish SELEKHOV - Hide Hands Curelight Wounds - Silver Sands 3
THE SHOEGAZE COLLECTIVE PODCAST by: Matthew Bedford It goes without saying that music is largely fueled by supporters, and in this day of social media and the ever-growing digital media landscape music communities are more involved than ever. Podcasts and online radio in particular have given music fans much more access to their preferred genres, without having to necessarily wait for that late night weekday time slot on their local radio stations. For fans of shoegaze music, a prime example of an easily accessible and extremely enjoyable outlet for the genre is The Shoegaze Collective Podcast. 音楽はファンの存在によって成り立っていることは
楽を提供している例としてThe Shoegaze Collective (TSC) Podcast.がある。
The Shoegaze Collective Podcast is a 2-hour podcast broadcast by way of North Carolinabased Plaza Midway Community Radio (PMCR). The show, which airs Saturday evenings at 68pm EST (GMT-5), is hosted by Nicole Stanford and curated by Paul Lopez. You can tune in each week to get a good mix of shoegaze, nugaze, doom-gaze, and any other sort of gaze you desire with some space rock, dream pop, and psych thrown in for good measure. It’s a great way to get access to a ton of great bands, both local and international.
言うまでもなく、現代のSNSと発展を続けているデ
TSC Podcast はアメリカ、ノースカロライナ州の
ジタルメディアのおかげで音楽コミュニティ同士は
Plaza Midway Community Radio (PMCR)より毎週土
かつてないほど密接に関わっている。特にポッド
曜日に放送されている。Nicole Stan-
キャスト、オンラインラジオ等を通じてファンが容
fordが司会を務め、Paul Lopezの企画であるこの
易に好きなジャンルを聴けるようになった。そのよ
Podcastは日本時間では毎週日曜日7:00∼9:00にオ
うにシューゲイズファンにとって手の届きやすい音
4
ンエアされる。毎週TSCではシューゲイズ、ニュー
various costs such as bandwidth, equipment, ad-
ゲイズ、ドリームポップ等の幅広いジャンルのミッ
ministrative fees, and many other expenses.
クスを聴くことができる。アメリカのバンドだけで
The goal was set at $600, and after eight days
なく世界中のバンドを聞いてみたい人には非常に役 立つ番組である。
The podcast is made by music fans for music fans and is backed by a strong global online community consisting of avid shoegaze listeners as well as bands, fitting in well with the overall philosophy of its host station. PMCR is a notfor-profit, commercial free station that hosts a variety of programming, placing emphasis not only on shoegaze music but also to artistic, musi-
the goal was met – a testimony to the appreciation of the listenership. You can still show your support by tuning in on Saturday evenings and not just showing your love to some good music but to the folks who make it all possible. Further contributions can be made until June 21st at the campaign’s page. 5月7日TSCはPMCRのバンド幅、機器、運営経費 などのために資金調達キャンペーンを始めた。目標 額が$600に設定されたこのキャンペーンは、リス
cal, and political expression in general. PMCR
ナーによる協力もありわずか8日目の時点で目標額
helps contribute to the shoegaze community, as
を達成した。キャンペーンは終了したが、あなたも
well as others, by providing a host for these re-
番組を聴くことで彼らをサポートすることができ
spective communities, and they are receiving
る。そうすれば好きな音楽を聴くだけではなく、同
the gratitude of a thankful listener base.
時にその音楽を提供してくれている彼らに感謝を表
TSCはファンのためにファンよって作られている Podcastであり、リスナーやバンドから成るオンラ インコミュニティにサポートされている。PMCRの
すことにもなるのだ。 https://www.indiegogo.com/projects/keep-the-shoe gaze-collective-podcast-on-air/
哲学と一致している。PMCRは非営利でCMがない ラジオステーションで様々な番組を放送しており、
https://www.facebook.com/Theshoegazecollectivep odcast
シューゲイズだけでなく、美術、音楽、政治などに ついての番組も放送している。様々なコミュニティ
http://www.pmcradio.org/
に有益な情報を提供し貢献しているので、この放送 に感謝するリスナーが多く存在する。
On May 7 The Shoegaze Collective launched a fundraising campaign to help support its host station, seeking to raise money to help cover
5
by: Jairo Manzur
reasons shoegaze has become a kind of a major genre in underground music in Chile is because
In the previous edition of Muso Planet, I started
of the Internet. While young people who grew up
covering the shoegaze movement in Chile from
in the 90s did not have access to the amount of
my point of view as a listener and music writer.
music we have right now on the internet, the
The first part covered Valparaiso’s City as one of the most interesting scenes arising in the brother
next generation could get music that otherwise had not been available for them.
country. This second part will analyze bands from all over the country and from two different
チリのバンドと彼らがどんな音楽に影響を受け、ど
generations, one that grown up during the 90s
のようにしてそのサウンドに
and the other during the 00s.
話していると、シューゲイズがこの国のアンダーグ
り着いたかについて
僕は前号のMuso Planetでリスナー・音楽ライター
ラウンド音楽の主要なジャンルとなった理由が見え
の観点から見たチリのシューゲイズシーンについて
てきた。インターネットである。90年代に育った若
述べた。前回は近隣国の中でも最も興味深いシーン
者が現在のように多くの音楽にアクセスする術がな
があるバルパライソ市についてお伝えしたので、今
かったのに対し、その次の世代は普通ならば聞くこ
回はチリの国中のバンドと2つの異なる世代(90年代
とができなかったような音楽も簡単に聞くことがで
と00年代)について分析しようと思う。
きた。
Talking with some Chilean bands about the music they were influenced by and how they came to that kind of sound, I noticed that one of the
6
Santiago: Trying not to fit. 独自性を保つサン
した。Flameは2011年以降ギタリストとリードシン
ティアゴ
ガーDiego Corraeles がドラマーのGonzalo Toroとと もに演奏し始め、ニューソニックな音を追い求めた
As the capital city of Chile, Santiago is where
シューゲイズギターとポストパンクサウンドが絶妙
most of the musical activity of the country con-
に配合されている。
verges. Among all that bands and a variety of sounds there are a few seeking a richer sound palette not so shaped to the classic rock formula. サンティアゴはチリの首都であり、音楽活動が国内 で最も集中している場所である。多くのバンドと多 様に渡るサウンドの中に古典的なロックの形式にと らわれない、豊かなサウンドを追い求める存在があ る。 Flame
As one of the members of Flame says, “we are like the noisy neighbors of a new and more melodic scene that is emerging” a simple but meaningful statement of Santiago´s scene these days.
Almost four years later an now complemented by Nicolas Ravinet, Flame has put out two EPs: Arrecife (2012) and Trances ( 2013) each one with a sound and lyrical aesthetic.
Flame’s music is a sweet arrangement of shoegaze guitars and post-punk introspective
4年後、Nicolas Ravinetが加わりFlameは2つのEPを
sounds that they have been creating music
発表した。彼らの独自なサウンドが特徴のArrecife
since 2011 when guitarist and lead singer Diego
(2012) と Trances ( 2013)である。
Corrales along with drummer Gonzalo Toro started jamming and searching for new sonic tex-
Flame are not the only ones in this process. Chi-
tures.
cago Toys, a four piece band that has working a
「最近出てきた新しいメロディックなサウンドに対
lot in recent years, is in the same situation. From their first songs that were quietly noisy and
して、僕たちはそのうるさいご近所さんみたいな存
more aggressive new material (their new album
在だね」とFlameのメンバーの1人は、最近のサン
Color was released in late April) they find a deli-
ティアゴのシーンをシンプルで意義のある言葉で表
cate balance between powerful and heavy arrangements and peaceful voices and melodies. 7
It is not only about creating music, but also
dio Tiempo currently has one EP (simply known
searching for the best way to capture the beauty
as EP 01) but their five songs are a good testi-
that noise itself has.
mony to that musical process.
このような道をたどっているのはFlameだけではな
今までにない音楽の制作方法を探るために、「時に
い。近年活躍している4人組バンドChicago Toysも
伝統的な音楽の構造、ボリューム、やり方から飛び
似たような状況にある。落ち着いたノイズが特徴
出すことが必要」とAsesinos de Medio Tiempoのギ
だった初期の曲からよりアグレッシブになった最近
タリストは言う。その試みが直接シューゲイズから
の作品(4月末にニューアルバムColorがリリースした
影響を受けていないバンドたちがそれに近いサウン
ばかり)へと、Chicago Toysは力強くへヴィーな編
ドに
曲、穏やかなボーカルとメロディーの絶妙なバラン
de Medio Tiempo がこれまでのは発表したEPは1つ
スを見つけたようだ。音楽を制作するということだ
だが(EP 01と名付けられている)、その5曲は彼らの
けではなく、「音」そのものが持つ美しさをいかに
試みを証明する作品となっている。
り着いた理由だと、僕は考える。Asesinos
して捉えるかを追求した結果である。
From there you can find heavier sounds like the stoner/noise/shoegaze music of El Purpurado de Charol or the lo-fi/noise pop adventures of Columpios al Suelo. Variety is a reality but what really makes it feel as though these bands have something in common is the influence of the city of Santiago as a modern metropolis and the way to express that through a different frequency of sound. Chicago Toys
例えばEl Purpurado de Charolではストーナー、ノ イズ、シューゲイズのへヴィーなサウンドが目立
“It is necessary to step out from traditional musical structures, volumes and formulas” assures Asesinos de Medio Tiempo’s guitarist, as a way
ち、Columpios al Sueloではローファイ、ノイズポッ プな音が舞う。多様性があることは事実だが、彼ら
to explore new ways of making music. In my
の音がここまで力強く聞こえるのはサンティアゴに
opinion that’s how some of these projects with-
よる影響が大きい。どのバンドもサンティアゴから
out having a direct shoegaze influence have ar-
の影響が共通しており、それを各々が独自の方法で
rived to a kind of related sound. Asesinos de Me-
音楽へとインプットしている。
8
A new generation of Sounds 音楽の新世代
daであった。2010年の結成後すぐ2つのEP Alfa Reticuli, Beta Reticuliを制作。ギタリスト兼シンガーの
The rest of the country is not exempt from this, as I point out before the Internet has really helped give a wider audience to otherwise lesser-known musical genres like shoegaze. The first band I found that way was Mi Andromeda from the small city of Melipilla. They started around 2010 and quickly finished two amazing EPs, Alfa Reticuli and Beta Reticuli. According to guitarist and singer Claudio, they intended to paint songs are Bob Ross did with his paintings, trying to create a synesthesia effect on the listener. As 2014 goes by, they are getting to release their first LP, Solana.
Claudioによると、画家のように曲を作るつもりで、 リスナーに共感覚を感じてほしかったそうである。 2014年に入ってからは初のLP Solana のリリース 準備をしている。
From a city like Valvidia (though now located in Santiago) you can find bands like Trementina who in less than a year became one of the most prominent projects from Latino America. In La Serena you can find promising young bands like Bedroom Dreamers that have achieved a high level of creativity and a received a good response from the public with only a few singles released. Trementinaはバルディビア出身で現在はサンティア ゴ市で活動している。一年も経たないうちにラテン アメリカで最も傑出したバンドの一つになった。ラ セレナ市では、Bedroom Dreamersのような将来の あるバンドが存在する。過去のリリースは数枚のシ ングルしかないが、音楽ファンからは良い反応を受 けているそうである。
Chile is definitely an amazing country. Its geogMi andromeda
インターネットのおかげでシューゲイズ等あまりよ く知られていない多くのジャンルがリスナーを魅了
raphy is quite exquisite and facilitates an inspiring panorama for music. Each band conveys that in sound in its own way. Many of these bands don’t really have a connection at all, but
するようになった。僕が初めてインターネットで発
one thing is sure: something is happening in
見したバンドの一つはメリピーヤ市のMi Androme-
Chile. It may not become a mainstream success
9
but the high-level sound and productions from a few people in the country are assured for a long time. チリは間違いなく素晴らしい国である。ミュージ シャンはその地理や景色から大きな刺激を受ける。 それぞれのバンドがチリで受けた影響を自分たちの 音楽に注ぎ込む。全国のバンドすべてに特別な関係 があるとは限らないが、お互いチリという国によっ て結びつけられていて共に音楽的なムーブメントを 創り上げている。メインストリームのレベルまで成 長しなくても、質の良いサウンドがチリから発信さ れ続けることは確かである。
10
and
by: Matthew Bedford
One such label is Graveyard Orbit, based in Austin, Texas - a town with a vast music scene that
Whether it’s driven by nostalgia, a hipster niche,
needs no introduction. Randall Taylor started
or simply a trend coming full circle, one thing is
Graveyard Orbit with an appreciation for cas-
certain: cassettes are back. Dust off your old
settes based on years of experimenting with the
cassette deck, oil up those fast-forward and re-
medium in his own musical ventures (his project
wind buttons, and get excited. This movement
Geodesics is some seriously good stuff). The la-
certainly hasn’t started overnight, but in recent
bel sports an eclectic roster of releases and
years a number of cassette labels have begun to
each cassette features unique and impressive
emerge, rallying around and further fueling the
packaging, as well as little extras here and there.
resurgence.
Often lost in this largely digital era of music is
昔懐かしさなのか、最近若者の流行なのか、あるい は単純にトレンドが一回りして戻ってきたのか― ひとつ確かなのは、カセットテープが再到来したと
the joy of receiving a physical copy. Graveyard Orbit does well to remind us just how pleasant an experience it is to crack open a cassette and admire the tangible aspect of a release.
いうこと。古びたカセットデッキの埃をはらい、早 送り/巻き戻しボタンに油をさす。なんてワクワクす るんだろう。カセットテープは突然カムバックを果
Graveyard Orbitはそのようなカセットレーベルのひ とつである。広大な音楽シーンを持つテキサス州
たしたわけではなく、ここ近年多くのカセットテー
オースティンを拠点とする。Randall Tay-
プレーベルが現れ集結し、カセットの復活に更に熱
lorはカセットへの敬意を表してGraveyard Orbitを設
を注いでいる。
立した。彼自身も長年カセットを用いた試みを行っ てきた。(RandallのプロジェクトGeodesicsはかなり
11
かっこいい) 多くのバンドのリリースを手掛けてお
カセット文化とコミュニティを称えるイベントをや
り、それぞれのカセットテープはユニークで面白い
るって決めたんだ」とRandallが語るように、10以
パッケージが施されている。加えて小さなおまけ(ス
上のレーベル、ベンダー、バンドたちと一緒にその
テッカー等)もついてくるという遊び心がある。デジ
イベントが間もなく実現する。
タル時代の現代で失われつつあるもの、それは物理 的に音源を手にすること。Graveyard Orbitは私たち にカセットテープを開封し、手で触れることが至福 の瞬間であることを思い出させてくれる。
In addition to staying busy with his label’s releases – the most recent of which a stunner from El Paso chillwave project mvnners – Randall Taylor has been working hard on the upcoming Austin Cassette Fest. Having witnessed the success of vinyl at a record convention, he figured it
A Graveyard Orbit merch table.
was time to show some love to cassettes and really showcase the cassette scene. “I decided
The first Austin Cassette Fest will take place in
to try and make my own event and invite tape
Austin on Saturday, May 17th. Given the
labels and bands to come together and cele-
amount of work and passion Randall Taylor and
brate cassette culture and community right here
all involved in this event and the overall cassette
in Austin,” he said, and with more than ten la-
scene, it wouldn’t be a stretch to assume that
bels and vendors and a few bands lined up it’s
this could be the first of many Austin Cassette
shaping up to be an event where people can do
Fests.
just that.
第1回目のAustin Cassette Festはこのwebzine発行
レーベルからのリリース業務(最新リリースはエルパ
の翌日の5月17日土曜日に開催される。Randallの情
ソのチルウェーブバンドmvnnersのアルバム)の他に
熱と彼がこれまでに成し遂げてきたこと、このイベ
Randallは開催を間近に控えたAustin Cassette
ントとカセットシーンにどれだけの人たちが関わっ
Festの企画も行っている。レコードコンベンション
ているかを考えるとAustin Cassette Festは今後も続
でレコードの成功を見た彼は、カセットテープも
いていくだろうと容易に想像がつく。
もっと日を見るべきだと感じた。「カセットテープ レーベルやバンドを集めてオースティンの誇るべき
12
In anticipation of the event, Graveyard Orbit has released an “Austin Cassette Fest Sampler”, available for download on a “pay what you like” basis on the label’s Bandcamp page. The compilation consists of a bunch of the bands and labels that are taking part in the fest. If you are a supporter of the cassette movement or simply a music fan, Graveyard Orbit is doing a lot for the scene and it’s absolutely worth your attention. イベントに先立ってGraveyard Orbitは“Austin Cassette Fest Sampler”をリリースし、これはレーベル のBandcampページより投げ銭スタイルでダウン ロード可能である。このコンピレーションの内容は イベントに参加するバンド、レーベルの曲である。 もしあなたがカセットムーブメントの支持者、もし くは単純に音楽ファンであればGraveyard Orbitを是非チェックしてほしい。 http://graveyard-orbit.com/ http://graveyardorbit.bandcamp.com/merch http://austincassettefest.com
13
an interview with
Skip Skip by: Matthew Bedford In March Taiwan’s Skip Skip Ben Ben packed up
Ben Ben thing you were maybe nervous or unsure about? 日本ツアーに対してどのような期待を持っ
their gear and made their way to Japan for a
ていましたか?特に楽しみなことや心配なことはあ
tour which spanned seven dates and five cities.
りましたか?
Band namesake and frontwoman Ben Ben took some time out of her very busy schedule to
Ben Ben: I’ve been to Japan many times be-
briefly talk about the tour with Muso Planet. 3
fore. Japanese culture is kind of powerful in
月、台湾よりSkip Skip Ben Benが7日間5都市のツ
Asia especially for Taiwanese people. As I used
アーのため来日した。主要メンバーであるBen
to think, I didn’t have too much expectation for
Benさんは多忙なスケジュールの中、快くMuso Planetに今回のツアー、日本の音楽等について話し てくれた。
this tour. Just want to play my music there, meet different people. Nothing really makes me nervous. Maybe only needing to talk with the audience. I’m kind of a shy person. Talking well is always the hardest thing to me. 日本にはこれ
Muso Planet: What were your expectations like going into your Japan tour? Was there anything you were looking forward to or any-
までにも何度も来たことがある。アジアの中でも、 特に台湾では日本の文化が人々に根付いている。何
14
か期待を持って来日したわけではなく、ただ日本で 音楽を演奏したり、色々な人に会ったりするのが楽 しみで。ツアーに来てくれた観客と話すとき以外は 特に緊張もしないね。私はちょっと恥ずかしがり屋 だからうまく人と話すことって、いつでも難しいと 思っちゃう。
MP: What was the reception like over the course of the tour? ツアーの間どのような反応を 受けましたか?
MP: How would you compare touring in Japan to touring in Taiwan or China? 台湾、中国
BB: I love the way people listen to music when
に比べて、日本でのツアーはどのように違います
skip skip ben ben is playing. Maybe that’s the
か?
best moment. Skip skip ben benの演奏をどのよ うにみんなが聴いてくれるかが気になるんだけど、 それが今回すごくよかったね。
BB: Taiwan - Lazier, chill, beer heaven. China Cheaper, punk rock style. Japan - Faster, cleaner, OL style. 台湾 – のんびり、リラックス、
MP: Of all the cities you visited, which did
ビール天国。中国 – 安い、パンクロックスタイル。
you enjoy the most? 今回訪れた都市のなかで、
日本 – アップテンポ、きれい、OLスタイル。
一番楽しかったのはどこでしょう?
MP: Other than playing shows, what did you BB: I think Osaka, Kyoto, and Kagoshima are all
enjoy most about your time in Japan? ライブ
the best cities in this tour. Tokyo is a very cool
以外で日本で一番好きなことは何ですか?
city, but maybe too cool for me. I love the people and friends there, but I’m not really used to
BB: The highway driving, those beautiful moun-
that city. Especially foods taste much better and
tain and trees. 高速道路で運転すること。あの美
are cheaper in South Japan. We really love that. 大阪、京都、鹿児島は今回最高だった。東京もかっ
しい山と木。
こいい都市だけど、私にとってはかっこよすぎるか
MP: Based on your experiences this time
もしれない。東京の友人や人は大好きだけど、東京
around, are you looking forward to possibly
の街にはあまり慣れてなくて。南日本の方は特に料
coming back to Japan in the future? 今回の経
理が美味しくて、比較的安いからお気に入り。
15
験を元にして、また日本でツアーを行う可能性はあ
A big thank you to Ben Ben for taking the time.
りますか?
To read more about Ben Ben check out her bio in Muso Planet volume 3 or follow here at any of
BB: Yes, we loved to playing in Japan anytime! もちろん!日本でツアーするのは大好き!
MP: What is your impression of the music scene in Japan? 日本のミュージックシーンに対 してどのような印象を抱いていますか?
the links below. Currently Skip Skip Ben Ben are getting set for an appearance at July’s Zanne Festival in Catania, Italy alongside the likes of Black Rebel Motorcycle Club, Blonde Redhead, Clinic and many more great bands. 今 回忙しい合間をぬってインタビューに応じていただ いたBen Benさんに改めてお礼を言いたい。 Skip
BB: Hard workers, suffer spirits. 苦労しながら一
Skip Ben Benについての詳細はMuso Planet volume
生懸命音楽をやる人が
3でも、以下のリンクでも読むことができる。現
れているシーンだと思う。
在、Skip Skip Ben Benは7月にイタリア、カターニ
MP: Who are some of your favorite Japanese bands right now? 今、日本でお気に入りのバンド
ア市で行われるZanne FestivalにBlack Rebel Motorcycle Club、Blonde Readhead、 Clinic等の素晴ら
はありますか?
しいバンドと共に出演する準備に精を出している。
BB: Oeil, Groundcover, Acid Mother Temple,
https://www.facebook.com/skipskipbenben
Suichuzukan, Aoba Ichiko, Shibata Satoko, RKun, Sakamoto Shintaro… too much. Oeil、
http://skipskipbenben.bandcamp.com/
Groundcover、Acid Mother Tem-
http://piggybenben.blogspot.jp/
ple、水中図鑑、青葉市子、柴田聡子、Rくん、坂本 慎太郎。。。たくさんあるね。
MP: What are your plans for Skip Skip Ben Ben in the future? Skip Skip Ben Benの将来の 目標は何ですか?
BB: Recording new stuff, keep lives going as everyone on this planet. 新しい曲をレコーディン グして、世界のみんなと同じく人生を生き続けるこ と。
16
THE BANDS Muso Planet Volume 5 Compilation Album/コンピレーション音源
1.
The Foreign Resort (Copenhagen, Denmark) - “Breaking Apart”
2.
Galants (Dublin, Ireland) - “Howling”
3.
Manon meurt (Rakovník, Czech Republic) - “To Forget”
4.
PILES (Milwaukee, U.S.A.) - “Liquid Ice”
5.
Fotogramas (Valparaiso, Chile) - “Bienvenida”
6.
Diving Bells (Incheon, Korea) - “Lushed Away”
7.
crown the invisible (Brooklyn, U.S.A.) - “Cold As I Was Certain”
8.
The Florist (Tokyo, Japan) - “Middle of Winter (Album Version)”
17
Denmark
The Foreign Resort
Formed in Copenhagen in 2006, The Foreign Re-
Swervedriver. In March they released their new
sort is one of the most exciting bands to emerge
album New Frontiers, working with acclaimed
from Denmark in years. The trio comprised of
producer John Fryer (Cocteau Twins, Nine Inch
Mikkel B. Jakobsen (vocals, guitar), Henrik
Nails, Depeche Model).
Fischlein(guitar, bass), and Morten Hansen (drums, vocals) has flourished internationally,
2006年にコペンハーゲンで結成したThe Foreign
racking up over 200 shows in the US since 2009
Resortはデンマークが輩出した注目すべきバンドの
including a showcase performance at SXSW in
ひとつである。3人のメンバーMikkel B. Jakobsen
2011. The band has also appeared at Den-
(vocals, guitar), Henrik Fischlein(guitar, bass),
mark’s Spot Festival and Reykjavik’s Iceland Airwaves and has toured with the likes of The
Morten Hansen (drums, vocals)は国際的に活躍して
Raveonettes, A Place to Bury Strangers, and
おり、2009年以降アメリカで2011年のSXSWでのパ
18
フォーマンスを含む200回以上ものショウをこなし
トロック、シューゲイズの到来であった。New
てきた。また、デンマークのSpot Festi-
Frontiersは過去数年間で彼らがが培った経験の産物
valやアイスランドの首都レイキャヴィーク市で開催
であり、彼らのサウンドが今までにないほど洗練さ
されているIceland Airwavesにも出演しThe Raveon-
れた魅惑的な作品となっている。
ettes, A Place to Bury Strangers, Swervedriverなどのバンドとツアーを重ねてきた。3月に新作ア ルバムNew Frontiersをリリースし、そのプロデュー サーとして名高きジョン・フライヤーを迎えてい る。
In the band’s early stages, the guys spent some time tinkering with their sound, resulting in 2009’s somewhat experimental debut release. “It wasn’t until the release of our 2011 EP The Foreign Resort,” Mikkel explains, “that we struck the sound we really like.” Indeed the selftitled EP was a powerful statement, marking the arrival of the powerful electronic beat-driven blend of post-punk and shoegaze that the band would ride all the way to today. New Frontiers is
Having just wrapped up another US tour in support of their new album, The Foreign Resort is now reaching the other side of the globe with New Frontiers receiving a release in Japan via Hands and Moment Records. June will see the band touch down in Germany for a performance at annual goth festival Wave Gotik Treffen. This is a band well worth keeping an eye on as their dynamic sound continues to spread across the globe. アルバムリリースによるUSツアーを終えたばかりの The Foreign Resortは、日本のレーベルHands and Moment RecordsよりNew Frontiersのリリースによ り新たな地を開拓中であり、また6月にはゴスフェ
a product of the experience The Foreign Resort
スティバルWave Gotik Treffenに出演するためドイツ
has acquired over its years, with the band’s
に降り立つ予定である。彼らのダイナミックなサウ
sound more refined and captivating than ever.
ンドが世界中へと広がりつつある今、要注目のバン
バンド結成初期、彼らは自身のサウンドについて実
ドである。
験的に色々なことを試み、2009年のエクスペリメン
For more information or to get The Foreign Resort’s
タルなデビュー作へと結びついた。「2011年にEP
music please visit the following links. 詳しいバンド
The Foreign Resort をリリースするまでは自分たち
情報や音源はこちらのウェブサイトまで:
が気に入るサウンドと巡り合えなかったんだ」と Mikkelは言う。確かにこのセルフタイトルEPは力強 さを物語っており、現在の彼らのサウンドでもある パワフルなエレクトロニックでビートが効いたポス
https://www.facebook.com/theforeignresort http://theforeignresort.com/ http://twitter.com/foreignresort
19
GALANTS
Ireland
Galants is one of the finest young prospects of
The release is currently available for free down-
the Irish indie music scene. The trio formed in
load on the band’s Bandcamp page.
Dublin when David Kennedy (guitar and vocals), Peter Savage (drums), and Martin Fagan (bass)
Galants はアイルランドインディシーンの新進気鋭
joined forces in the summer of 2013. Galants be-
のバンドである。David Kennedy (guitar and vo-
gan to garner attention with their early 2014 de-
cals), Peter Savage (drums), Martin Fagan (bass)の3
but release, the double A-side single “Howling /
人によって2013年夏に結成され、2014年初めのデ
Silver”. Reviews of the single, which received a
ビューリリース、両A面シングルの「Howling /
digital-only release, have been extremely favor-
Silver」によって注目を浴び始めた。デジタルリリー
able and it has made its way onto the airwaves
スであるが、大好評を得てアイルランド中の様々な
through various radio stations in the country.
ラジオ局で流されることとなった。このシングルは
20
現在もGalantsのBandcampにて無料ダウンロード可
With a dynamic one-two punch of a single as
能である。
their only work so far, it is good to know that another release is planned for 2014. While we wait
Though it only contains two tracks, the single
for the tonal barrage to continue, folks in the
does well to show a bit of the range Galants has
Dublin area can have a listen live as the band
to offer. The first track is a demonstration of the
looks to continue gigging on the local circuit.
band’s affinity for catchy hooks intermingled
Though still very much a local act, these guys
with billowing, driving guitars. It’s four minutes
produce a sound so appealing that it shouldn’t
of fuzzy pop bliss, pacey throughout with its ad-
be long before they make a name for themselves
dictive melodies and thick textures. The latter is
on an international level.
a more complex piece, less driven than “Howling”, but arguably more commanding. Whereas
今のところ彼らが発表した作品はこのシングルのみ
“Howling” sort of flows fluidly from part to part,
だが、良い知らせとして新たなリリースが今年計画
“Silver” is a patchwork of heartbreakingly me-
されていることを皆さんに伝えておこう。
lodic parts that contrasts the other. Galants’ de-
「Howling / Silver」に続き期待される次作を待つ
but is comprised of two markedly different
間、ダブリンのファンはGalantsが定期的に行って
tracks evoking a variety of emotions, brought together by Kennedy’s breathy, dreamy vocals.
いるライブに是非足を運んでほしい。まだダブリン のローカルバンドの一つにすぎないが、彼らが編み
2曲のみのリリースでありながら、このシングルは
出すサウンドは魅力的で人の心を惹きつける。国際
Galantsがどのようなバンドかをうまく表現する作
的に名が知られるまでそう時間はかからないだろ
品である。1曲目は彼らの得意とする大きく波立ち
う。
迫力のあるギターと混ざり合ったキャッチーなフッ クを大々的に表している。全体が中毒性のあるメロ ディーと厚みのあるサウンドで覆われた、ファジー
For more information or to get Galants’ music please visit the following links. 詳しいバンド情報や 音源はこちらのウェブサイトまで:
ポップな4分間の作品だ。滑らかに流れるような 「Howling」に対して「Silver」は旋律のパッチワー クのよう。Galantsのデビュー作はこの通り、多く
http://galants.bandcamp.com/ https://www.facebook.com/galantsband
の感情を呼び起こす全く異なる2曲がKennedyの息 まじりで夢見心地なボーカルによって絶妙にまとめ
https://twitter.com/HeyGalants
られた作品である。
21
Czech Republic
Manon meurt
2014 has seen a number of excellent releases
ber, they had met their goal and, thanks to some
and the emergence of some extremely talented
generous music fans and their own musical tal-
bands, among the most impressive of which is
ents, Manon meurt’s debut self-titled EP was re-
Czech shoegazers Manon meurt. Manon meurt
leased in February 2014.
have been playing since 2010, settling on their current name in 2013. Though little is known
2014年は既に多くの優れた作品のリリース、才能高
about the Rakovnik-based foursome, they made
いバンドの出現の年となっている。チェコのシュー
enough of an impression to be selected as the
ゲーザーバンド、Manon meurtもそのうちの一つで
opening act for the Prague leg of My Bloody Val-
ある。彼らは2010年より活動しており、昨年現在の
entine’s tour last June. With a bunch of shows under their belt, the band decided it was time to record some music and started an online crowdsourcing campaign to raise funds. By Septem-
バンド名Manon meurtに落ち着いた。ラコブニーク を拠点とするこの4人組についての情報は少ない が、去年の6月My Bloody Valentineのツアーでオー
22
プニングアクトに選ばれるだけの実力は兼ね備えて
ば、ただ座って音楽に身を任せたくなるような曲も
いる。数々のライブ経験を経て、彼らはレコーディ
ある。終始ひとつの欠点もない、聴く者の感情を呼
ングすることを決心しオンラインで資金を募った。
び起こす作品である。
彼らの才能とファンによる好意のおかげで9月には その資金が目標額に達し、2014年2月にバンド名を 冠するデビューEPのリリースが叶った。
The day it was released, Manon meurt’s EP instantly established itself as a “Release of the Year” candidate. Swaying from gorgeous dreampop tunes like “Glowing Cityscape” to the gutpunchingly massive guitar explosion in the haunting “Until you Can”, the debut effort is an emphatic one, with perhaps the only flaw being that it isn’t twice as long. The band channels some of the classic elements of shoegaze music –
The EP is available digitally and can be purchased on Manon meurt’s Bandcamp page, or if you’re fortunate enough to catch them live you can grab it on vinyl as well. Since its release, the band have continued to tour domestically, though it’s only a matter of time until they traverse the border and bring their stunning shoegaze tunes to a wider audience. We can’t wait. EP”Manon meurt”はデジタル配信されており、彼ら のBandcampページで購入可能である。もし運よく 彼らのライブに行くことができるならばライブ会場
dreamy vocals, big walls of billowing guitars –
でレコードの購入もできる。リリース以来彼らは
while exploring a wide tonal palette. There are
チェコ国内でツアーを続けており彼らの素晴らしい
times you want to dance and others you just
シューゲイズ音楽が国境を越えより多くのファンへ
want to sit and stare and let the music carry you
広がるのも時間の問題であろう。非常に楽しみだ。
away. It’s an immaculate, emotion-evoking album through and through.
For more information or to get Manon meurt’s music please visit the following links. 詳しいバンド情報や
Manon meurtのデビューEPはリリースしたその日
音源はこちらのウェブサイトまで:
に”リリース・オブ・ザ・イヤー”の候補となった。 ドリームポップが美しい”Glowing Cityscake”からお腹にパンチをくらったような大音量の
https://www.facebook.com/manonmeurt http://bandzone.cz/manonmeurt
ギターが爆発する”Until you Can”まで、勢いのある 作品に仕上がっている。ひとつ欠点を挙げるなら
https://manonmeurt.bandcamp.com/
ば、収録曲数がこの2倍ないことだろう。幅広い音 色で冒険しつつ、ドリーミーなボーカル、大きく波 うねるギターとクラシックなシューゲーズの要素も 押さえている。踊り出したくなるような曲もあれ
23
PILES
U.S.A.
Milwaukee has long been home to one of the
ウィスコンシン州、ミルウォーキー市は長い間アメ
most impressive and underrated music scenes
リカ中西部の見事だが見落とされがちなミュージッ
in the American Midwest, particularly in its River-
クシーンの中心地であった。特にリバーウエスト市
west section, which acted as a stomping ground for many underground bands and artists in the early 2000s. One of the more recent acts the
では2000年代始めにアンダーグラウンドバンドや アーティストが多く生まれた。最近そのリバーウエ
city has produced is noise-punk trio Piles. Not
ストで生まれたバンドのひとつが彼ら、3ピースノイ
even a year old, Piles - comprised of Jesse (vo-
ズパンクPilesである。まだ結成して1年も経ってお
cals and guitars), Nolan (vocals and bass), and
らず、メンバーのJesse(vo. & g.),Nolan(vo. &
Drew (drums) – has hit the local live scene hard
b.),Drew (dr.)は地元のシーンにて長い間熱心にライ
and in February released its debut 7-track selftitled EP.
ブを行っており、今年2月に7曲を収録したバンドと 同名のデビューEPをリリースした。
24
Piles crafts uptempo melodies with a heavy bar-
デビューEPをリリースしても彼らの勢いは止まらな
rage of guitar noise and crunchy bass. The
い。将来のリリースとなる新たな作品の制作もして
pace of their music is relentless, and their tone
おり、今後が楽しみである。その間も地元シーンで
abrasive, though ultimately extremely catchy. Jesse’s raw vocals bark alongside the sludgy guitars while the rhythm section barrels forward incessantly, constantly attacking but taking no prisoners. The harshness of Piles’ music belies its overall poppiness. It’s a very straightforward and easily digestible blend of sounds that promises to blast your face off.
ギグを重ね、ミルウォーキーはPilesが解き放った音 楽の嵐によって包まれるだろう。 For more information or to get Piles’ music please visit the following links. 詳しいバンド情報や音源は こちらのウェブサイトまで: http://pilesmilwaukee.bandcamp.com/
Pilesは大音量のギターとオーバードライブをふんだ
https://www.facebook.com/pages/Piles/140975840
んに用いたベースでアップテンポなメロディーを創
5955660
り出す。ペースは絶え間なくトーンは激しく、かな りキャッチーなサウンドである。Jesseの生々しい のボーカルがぬかるむギターとうまく組み合わさ り、リズムはひっきりなしに流れていきまるで攻撃 のようである。Pilesの激しさはポップな要素を覆い 隠す。まっすぐで聴きやすく、頭を吹っ飛ばすよう なサウンドのブレンドである。
The release of the EP has done nothing to slow the band down as they aim to move ahead, writing a litany of new material that we look forward to hearing in its recorded form in the future. In the meantime the guys continue to gig locally, continuing to unleash their sonic assault as they take Milwaukee by storm. Next up: an in-town gig with Ringo Deathstarr and fellow Milwaukians Brief Candles.
25
Fotogramas Chile
Chilean music has seemingly become a staple
terial, the duo became a trio with the addition of
of Muso Planet’s content over the last few is-
guitarist Cristian Fieldhouse. With a full lineup
sues thanks to Jairo Manzur’s extensive cover-
and a ton of new music Fotogramas released its
age of the country’s scene and a wealth of great
first full-length album Otoñal.
bands it has been producing. One band that deserves another mention is Valparaiso’s Fotogra-
バックナンバーを読んでくれた方には明らかだろう
mas. The band was originally a solo project for
が、チリの音楽シーンはここ最近のMuso Planetで
frontman Daniel Ciboulette, who started it in
かなり重要な位置づけにある。チリ国内のシーンを
2010 and shortly thereafter released his debut
広範囲にわたり記事にしてくれているJairo
EP Instrumental. After taking a break for a little over a year Daniel began writing more material in 2012, and in 2013 added bassist Cristian Pereira to the mix. Focused heavily on writing new ma-
Manzurと、多くの素晴らしいバンドを次々と生み出 すチリの環境のおかげである。過去にもいくつかチ リのバンドを紹介してきたが、今号ではバルパライ ソ出身のFotogramasを取り上げたい。はじめは現
26
在のフロントマンDaniel Ciboulette が2010年に始め
見心地なアルバムである。“Por la tarde”なんかはシ
たソロプロジェクトであり、デビューEP
ンプルで楽しい曲で、全く革新的というわけではな
Instrumentalをリリースした。約1年の活動休止の
いが気持ちの良いリズム、キャッチーなギター、シ
後、2012年にDanielはまた曲を書き始め、2013年に
ンセのリードフックと非常によく出来たトラックと
ベーシストのChristian Pareira が加わった。曲作り
いえる。
に没頭する彼らに更にギタリストCristian Fieldhouse が参加し、現在のラインナップとなった彼ら は書き溜めてきた新しい曲でフルアルバムOtoñalを リリースする。
The ten-track Otoñal is considered by the band to mark its constant evolution, carrying some elements heard on Daniel’s previous releases but with an overall more refined sound. The tone is immediately set with the intro track “Bienvenida”, a calming blend of synths and gentle vo-
Though Otoñal was just released in March, Fotogramas is currently working on songs for a new EP planned for a release later this year. Until then it looks as though they’ll be continuing to gig throughout their home country in support of the album. As they continue to make a name for themselves in Chile, their sights are set on grabbing some international attention. Given how enjoyable their most recent album is this shouldn’t be a problem.
cals featuring harmonies that haunt throughout
Otoñalが3月にリリースされてからまだ間もないが、
the album. Overall it’s a pretty chilled-out effort,
すでにFotogramasは現在今年後半リリース予定の
poppy at times and simply dreamy at others. Tracks like “Por la tarde” are simple and fun – nothing groundbreaking, but very well done –
EPの制作を開始した。またその間母国チリでライブ も続けていくそうだ。国内での知名度を上げていく
with a good rhythm and catchy guitar and synth
中、彼らは国際的な活動も視野に入れている。この
lead hooks.
素晴らしいアルバムを創り出した彼らなら海外進出 も難なく進むだろう。
10トラックを収録したOtoñalはDanielの以前のリ リースと共通する部分もあるが全体的に洗練された
For more information or to get Fotogramas’ music
仕上がりになっており、Fotogramasの絶えず続く進
please visit the following links. 詳しいバンド情報や
化を表す作品である。1曲目の“Bienvenida”からこの
音源はこちらのウェブサイトまで:
アルバムの芯であるシンセと穏やかなボーカルによ
https://www.facebook.com/fotogramasmusica
る落ち着いたトーンが漂い、アルバムの最後まで続 く。全体的には気の張らない、時にポップで時に夢
http://fotogramas.bandcamp.com/
27
Korea
Diving Bells
Irish shoegazers Diving Bells formed in early
primarily existed as a studio project, making use
2013 when Padraig Kelly and Sam Bracken met
of Padraig’s home studio to record their music.
while living in the same small town in Korea. The two had tossed around the idea of collabo-
シューゲイズバンドのDiving Bellsは2013年韓国でア
rating on some music. After a month of writing
イルランド人のPadraig KellyとSam Brackenによっ
and recording material, they released their first
て結成された。2人は韓国の田舎で出会って以来、
EP, Connection. From there the band continued
ともに音楽をやろうと語り合ってきた。そして一ヶ
writing music, occasionally recording the new
月間多くの曲を制作し、その中から選りすぐりの3
tracks. Their second EP, Paper Thin, was released in March of 2014. Having struggled to find members to fill out their roster – largely due to being based in a small town – Diving Bells has
曲でデビューEPConnectionをリリースした。その後 も作品を書き続けてレコードディングも行ってき た。第2作目となるEP Paper Thinは2014年3月にリ
28
リースされた。小さな町に住んでいたためメンバー
the fold. By the end of the year Diving Bell is
の募集やライブ活動を始めることが難しく、彼らは
planning to record a new EP, perhaps even a
今日までDIYスタジオプロジェクトとして存在して
full-length, with the target set for an early 2015
いる。
According to Padraig Kelly, the Paper Thin EP is just a collection of some songs that were put on the back burner, that they didn’t really have any
release. In the meantime, hop on over to Bandcamp to pick up both of their EPs. 新しくアイルランド人がドラマーとしてバンドに加 わり、Diving Bellsは近々インチョンへ移動する予定
plans of revisiting. It’s pretty surprising to hear
であり、今後に期待がかかる。インチョンは韓国で
considering that both tracks, “Shoot You Down”
3番目に人口が多い町なのでおそらくライブをする
and “Sirens”, are really good. Both songs offer
機会にも恵まれるだろう。年末までにDiving Bellsは
the balance of beauty and sheer noise character-
次なるEPもしくはLPをレコーディングし、2015年
istic of good shoegaze music. What Diving Bells
の始めのリリースを目指しているそうである。次回
has demonstrated through its first two releases is an ability to deliver some thick, well crafted music in a raw, DIY package. Padraig KellyによるとPaper ThinのEPの2曲は完成 後棚上げされ、再考するつもりではなかった曲で あった。「Shoot You Down」「Sirens」ともに良い 仕上がりの曲なのでそうであったとは驚きだ。2曲
作も非常に楽しみである。彼らのこれまでのEPは Bandcampにてダウンロード可能である。 For more information or to get Diving Bells’ music please visit the following links. 詳しいバンド情報や 音源はこちらのウェブサイトまで: http://divingbells1.bandcamp.com/
とも美しさと大音量のノイズという良いシューゲイ ズ作品の特徴を持っている。2作品のリリースを通
https://www.facebook.com/DivingBells
じて、Diving Bellsは深く幅広いサウンドの作る能力 を世に知らしめた。
Things are looking up for Diving Bells who appear to have a drummer lined up and who will be relocating to Incheon in the near future. Being in Korea’s third most populated city should provide the band with plenty of gigging opportunities and add any other necessary members to
29
U.S.A.
crown the invisible
Brooklyn continues to produce a ton of good
多くの良いバンドを生み出し続けるブルックリンで
bands, and the most recent addition to the list is
最近真新しい顔ぶれにCrown the invisi-
Crown the Invisible. The foursome – made up
bleというバンドがいる。メンバーのCG Foisy (vo. &
of CG Foisy (vo. & g.), Jared Barron (dr.), Alex Coelho (ba.), and Steve Schwadron (g.) – has been around, but just recently took a big step forward with the release of their debut self-titled album. It had been a long time coming too, as the
g.), Jared Barron (dr.), Alex Coelho (ba.), and Steve Schwadron (g.)の4人はつい最近彼らにとって大きな 一歩となるバンド名を冠したデビューアルバムのリ リースを果たした。過去1年ほどの間DIYを盛り込み
DIY effort was in production over the last year or
アルバムの準備に時間を費やしてきた。時間をかけ
so. It was well worth the wait, as the result is
ただけありこのアルバムは今のところ今年最も興味
among the most interesting releases of the year so far.
30
深いリリースのうちの一つと言っても過言ではな
トリッピーなギターサウンドに包まれる。そしてノ
い。
イズの奥深くからエコーするボーカルがCrown the Invisi-
Periods of the album can be likened to any num-
bleが効果的に創り上げた幻覚的なサウンドを完成形
ber of genres but as an overall work there is
にする。
really no single label that can be used to describe it. It’s a testimony to the range of sounds
With the long-awaited debut out, the guys plan
they pack into what is ultimately a unique and
to gig throughout the summer. Currently they
refreshing package of music. Some of the most
are working on some self-directed videos as
pleasing moments are those in which the bend-
well. Word out of the Crown the Invisible camp
ing, effect-drenched guitars drone on over some
is that they have also just started working on a
seriously excellent drumwork, where Barron
brand new EP. These are busy times for what
seems set on abusing each and every piece of
has been, until now, one of Brooklyn’s best-kept
his kit with no remorse. When he does settle
secrets.
into a steady beat it’s tightly followed by grooving bass lines and wrapped in seemingly a billion
待ちこがれたデビュー作が発表された今、夏が終わ
layers of drugged out guitar noise. The vocals
るまではライブを行っていく予定であり、現在は自
echo from deep within the resulting mass of
分たちで監督を手がけるビデオの制作中でもある。
noise, rounding off the extremely tripped out
更に彼らによると次のEPの制作も始まったそうであ
sound Crown the Invisible have so effectively constructed. このデビューアルバムのうちいくつかの部分はどの
る。これまであまり知られていなかったブルックリ ンの隠れた才能であるCrown the Invisible は多忙を 極めている。
ジャンルにも当てはまるようなサウンドであり、全 体を通してある特定のジャンルに属するということ はない。彼らの音楽はかなりユニークで斬新な音が
For more information or to get crown the invisible’s music please visit the following links. 詳しいバンド 情報や音源はこちらのウェブサイトまで:
詰め込まれている。エフェクトがたっぷり使われた 残響するギターが、Barronがドラムセットすべてを 使い容赦なく演奏する、技巧の凝ったドラムに合わ
https://www.facebook.com/crowntheinvisible http://www.crowntheinvisible.com/
せてドローンする瞬間は聴いていてとても心地が良 い。Barronが安定したビートを叩く時はグルーヴす
http://crowntheinvisible.bandcamp.com/
るベースラインがしっかりと伴い、幾層にも重なる
31
Japan
The Florist
Hailing from Tokyo, The Florist is a shoegaze
lier this year the band also opened for Taiwan’s
quartet that has been building a reputation for
Manic Sheep at their Tokyo show.
itself over the last few years. Made up of Hiroyuki Imamura (vo. & g.), Yosuke Shiina (g.), Hid-
東京を拠点に活動するThe Floristは4人組のシューゲ
eyuki Sunaga (b.), and Toru Shibuya (dr.), The
イズバンドで、近年名声を確立してきている。メン
Florist immediately got the attention of shoegaze
バーは今村洋之(vo. & g.)、椎名洋輔(g.)、須長英幸
fans with its first release – a four-track single ti-
(b.)、渋谷徹(dr.)。彼らは2013年4月に4曲を収録した
tled Middle of Winter – in April of 2013. The maxi-single would be re-released alongside the band’s debut full-length album Dark Entries in April, 2014. In the time between releases, The
デビューミニアルバム「Middle of Winter」をリリー スし、多くのシューゲイズファンから賞賛を得た。 それから約一年後、2014年4月にデビューアルバム
Florist has been active within the country and pri-
「Dark Entries」 をリリースした。その間も国内で
marily in Tokyo, most notably making an appear-
ライブ活動を続け、2013年のJapan Shoegazer Fes-
ance at the 2013 Japan Shoegazer Festival. Ear-
tivalに出演した。今年に台湾のバンドManic
32
Sheepが来日ツアーを行った際には東京公演でオー
「Middle of Winter」はThe Floristの代表的な曲であ
プニングアクトも務めた。
るそう。この曲がなぜリスナーにとって魅力的なの かは冒頭の非常にキャッチーなギターフックを聴け
The Florist’s heavy shoegaze influence is interesting considering each of its members was previously involved in a different sort of project. The
ばわかるだろう。ボーカルハーモニーも落ち着いて おり、幻想的なギターのテキスチャーも素晴らし
current sound reflects their interest in some clas-
い。全体的に質の高いこのデビューアルバムを通じ
sic shoegaze bands, while also drawing on
て、The Floristが日本の最も印象的なシューゲイズ
some post-punk and new wave influences. Dark
バンドの一つとして注目されるであろう。
Entries is a tight album highlighted by some really dreamy melodies and subtle guitar noise.
To celebrate the release of its first album The Flo-
The track “Middle of Winter”, which appears on
rist announced a tour shortly after it was re-
the album as well, has sort of been established
leased. The band will hit some of the other ma-
as The Florist’s signature song to date. It’s
jor cities, making stops in Osaka, Nagoya, and
pretty obvious why the moment that addictive
Sendai as well as the obvious Tokyo shows.
guitar lead starts blaring at the start. The vocal
Though they have been around for years, you
harmonies are calming, and the whimsical
get the feeling that they have just been warming
synths are a nice touch as well. The overall qual-
up and the release of Dark Entries is just the be-
ity of the album is quite good, demonstrating
ginning.
The Florist’s growth as a band and establishing them as one of Japan’s premiere shoegaze outfits.
Dark Entriesをリリースしてからすぐに彼らはデ ビューアルバムを記念したツアーを行うことを発表 した。大阪、名古屋、仙台、そして東京で公演を行
The Floristの結成前、メンバーたちはエモギターバ ンド等の系統の違うサウンドのプロジェクトに参加 していたが、The Floristはシューゲイズサウンドを
うそうである。彼らが活動を初めてから数年間が 経っているが、Dark Entries のリリースはまだ序章 にすぎない。
主とするバンドである。クラシックなシューゲイズ バンド及びポストパンク、ニューウェイブのサウン ドから影響を受けているそうである。Dark Entriesではドリーミーなメロディと巧みなギターノ イズがショーケースされている。ミニアルバムのタ
For more information or to get The Florist’s music please visit the following links. 詳しいバンド情報や 音源はこちらのウェブサイトまで: http://theflorist.info/
イトル曲でありDark Entries にも含まれている曲 https://soundcloud.com/thefloristsound/
33
Special thanks to/大いに感謝: All of the bands, all of the readers, Randall Taylor, Ben Ben, Hands and Moment, The Shoegaze Collective. Muso Planet Staff/スタッフ: Matthew Bedford Ayumi Bedford Jairo Manzur (http://latinoamerica-shoegaze.blogspot.com/) Greg Wilson (http://decayfm.com) Follow us/こちらにてフォローしてください: Twitter - @MusoPlanet Facebook - http://facebook.com/MusoPlanet Homepage - http://muso-planet.com
If you have any questions or comments please contact us. 感想や要望、また、音楽関係者で今後の号への参加に興味がある方は是非メール下さい。 muso.project@gmail.com
© Muso Project, 2014 Any music and photographs in this issue remain the property of their respective artists. 本号に掲載されている写真、音源の所有権はアーティスト本人に帰属します。 “Breaking Apart” by The Foreign Resort was included courtesy of Hands and Moment (http://handsandmoment.com/). Muso Planet is a free publication. If you were asked to pay money for this issue please ask for your money back and contact us immediately. このweb zineは無料で配布されています。何者かが販売している場合は払い戻しを求め、速やかに メールで連絡を下さい。
xxxiv