■第16回日本ジャンボリーで 作成したメッセージが宇宙へ!
No.
33
2014 年 12 月 4 日 Headline 1. 第16回日本ジャンボリー 2.
で作成したメッセージが宇 宙へ! 会議・委員会報告
第16回日本ジャンボリーのサイエンスモジ ュールで、BS神奈川連盟がJAXA(宇宙航空 研究開発機構)の協力で運営していた「JAXA 宇宙開発」プログラムで、スカウトたちが作成し た約900枚の「宇宙開発へのメッセージ」が、 12月3日(水)13時22分04秒(日本時間) に小惑星探査機「はやぶさ2」に乗って宇宙へと 旅立ちました。 「はやぶさ2」は、小惑星1999JU3を目 指し、到着後は様々な遠隔観測機器と小型の着陸 機とローバにより観測を行います。そして、約6 年の後、地球へと戻ってくるのですが、スカウト たちが作成したメッセージも、小惑星の砂ととも に地球に戻ってくる予定です。
(C) JAXA
はやぶさ2特設サイト(JAXAホームページ内) http://fanfun.jaxa.jp/countdown/hayabusa2/ …………………………………………………………………………………
会議・委員会報告 ■23WSJセレモニー部会サービス班分科会 (第2回)の開催(報告) 日 時:11月28日(金)17:00〜21:30 場 所:山口・周南市市民会館 出 席 者:赤塚部長、他5人 議事内容:1.前回実行委員会以降の準備状況について 2.各部の連携について 3.部会の準備について 4.ステージ関連の概要について 5.各式典の演出計画について 6.サービス班の業務詳細について 他 今回の班分科会では、大会全体の準備状況を共有するとともに、危機 対策等の他部との連携に関する事項を整理したのち、セレモニー部全体 の業務について海外からのスタッフを迎えて遂行していく体制づくり を中心に、部の業務全体について検討しました。 …………………………………………………………………………………
■23WSJオフサイトプログラム部会 (第3回)の開催(報告) 日 時:11月29日(土)10:00〜16:00 場 所:山口市小郡地域交流センター 第一講義室 出 席 者:友田部長、他8人、参席6人 1