Koreana Winter 2018 (Japanese)

Page 1

冬号 2018

韓国の文化と芸術 特集

K-ビューティ

-ビューティ

成長産業と韓国の美 定型性から脱した自由な心と美感 古画に見る女性の美意識 世界が注目する K- ビューティ 集中取材・K- ビューティ体験

ISSN 1225-4592

VOL. 25 NO.4

K


韓国のイメージ

記憶の中に消え去ろう としている焼き芋屋 キム・ファヨン

金華榮、文学評論家、大韓民国芸術院会員


年、今頃になると地下鉄の出入口近くに現れる焼

© NewsBank

き芋屋を今年は見かけない。北風がコートの裾か ら忍び込んでくるというのに、どうしたのだろ

う。人の良さそうな40代の焼き芋屋のおじさんの顔が、真っ青な 空の雁のように浮かんでくる。全然儲けが出ず、商売にならない ので辞めたのだろうか。それともこれまでに貯めたお金でどこか に店でも出したのだろうか。 冬に入ると必ず街角に登場する焼き芋屋のおじさんと芋を入れ て焼くドラム缶は、私たちに哀愁と温かな気持ちをもたらす季節 の風物詩となっていた。その原風景の中には、深夜帰宅する父が 冷めないようにコートの懐に入れて持ち帰ってくる焼き芋を待ち 焦がれ、眠たい目をこすりこすり待っていた幼い頃の思い出も含 まれている。 韓国に焼き芋屋がはじめて登場したのは朝鮮戦争直後の1954 年、北風の吹く日のことだった。食料が不足していた時代に政府 が救荒作物として、酒の原料となる酒精製造としてサツマイモの 生産を奨励し、作りすぎて余った生産量を活用するための方法と して道端で焼き芋を売る露天商が登場したのだ。それで焼き芋は 戦後の腹を空かせていた時代の、冬の寒風の中でかぶっていた軍 隊用の毛糸の帽子や芋を焼くドラム缶、そして幼い頃の美味しか った夜食の甘い記憶とともに、懐かしい思い出となっている。 中南米が原産地のサツマイモは、16世紀アメリカを征服したス ペインとポルトガルの人々によってヨーロッパやアフリカ、アジ アに伝わった。朝鮮には英祖(在位1724~1776)の時代に日本に通信 使として渡った趙曮が対馬からその苗を持ち帰り、それ以降広く 栽培されてきた作物だ。 ダイエット・健康食品として人気のサツマイモは、現在その 栽培面積自体は減ってはいないが、都市近郊の栽培人口が減少し たことと、輸入が禁止されていることで供給が不足しているとい う。そこに家庭でも焼き芋を簡単に作れる直火鍋が登場したり、 一部のコンビニで焼き芋を売り始めたためにサツマイモの価格が 上昇した。またトッポッキやワッフルのようなストリートフード が多様になったこともあり、焼き芋屋はだんだんとその位置を失 いつつある。今や焼き芋6本で1万ウォンの時代、もはや安いオ ヤツとは言えない。それでもあの懐かしい焼き芋屋のおじさんが 今もどこかで明るく温かい店主となっているといいなあ。


<編集長の手紙>

幸せを感染させる文化

発行人

李是衡

編集長

金鍾徳

編集理事

今日、グローバル名士たちは、国際関係でソフトパワーの重要性を強調 しているが、韓国の独立運動家、金九(キム•グ)先生は数十年も前に、同胞に 対して、祖国が「高い文化の力」を持つことを希望すると述べている。彼は 「文化の力だけが我々自身を幸せにし、他の人にも幸せを伝えるからだ」と 説明した。 彼が自分の願いが現実になると信じたかどうかは分からない。1940年代後半 に植民地支配から解放された当時、韓国は極端な混乱とイデオロギーの葛藤が 続いていた。韓国人の中で、生涯を独立運動に献身した愛国指導者のこの有名 な言葉を、巨大なビジョンまたは必死の訴えを受けとめることができた人はあ まり多くなかった。 しかし今、状況が変わった。今日、韓国人の多くは、特に旧世代は世界が韓 国を文化の中心地として眺めることに驚く。韓流はK-ドラマから始まりK-ポッ プに、そしてK-ビューティにまで拡大した。今回の特集号は「K-ビューティ- 成長産業と韓国の美」と題する特集で、最近の韓流文化をうかがう。特集では K-スタイルビューティケアの根源である韓国美の感性と伝統も一瞥する。 また、国立中央博物館が高麗王朝建立1100周年を記念して、大規模な展示会 を企画されたことに感謝を表したい。展示会では国内外の多数の博物館所蔵品 である貴重な遺物を、中世仏教国家であった高麗王朝の歴史と芸術と工芸品の 代表して披露する予定である。 高麗が韓半島全体を治めたため、博物館の企画には北朝鮮の芸術作品の一部 も展示される予定であった。様々な遺物の中には高麗を建国した太祖の銅像も ある。しかし、北朝鮮関係当局との交渉が希望通りに進まなかったことは明ら かだ。この文を書いている今も、北朝鮮の遺物はまだ届いていない。しかし、 博物館の門は依然として開かれたままだという。

金成仁

編集諮問委員

韓敬九

Benjamin Joinau

鄭德賢

金華榮

金英那

高美錫

那秀昊

宋惠眞

宋永萬

クリエイティブディレクター 編集

尹世鈴 金三

池根華、盧倫永

アートディレクター

金度潤

監修者

嘉原和代

デザイナー

金銀惠、金南亨、葉蘭敬

翻訳者

坂野慎治

金明順

編集

朴美貞

金熒允編集会社 04035

韓国ソウル特別市麻浦区楊花路7-44. 秋思軒ビル3階 Tel : 82-2-335-4741

Fax : 82-2-335-4743 www.gegd.co.kr 価格

韓国内:6000ウォン 韓国外:9USドル

定期購読料:詳しくは『Koreana』84ページをご参照ください。

日本語版編集長 金鍾徳

印刷

三星文化印刷 04796

韓国ソウル特別市城東区阿且山路11-10. Tel : 82-2-468-0361〜5

© 韓国国際交流財団2018

『Koreana』に掲載されているすべての記事の著作権は韓国国際交流

韓国の文化と芸術 冬号 2018

財団に帰属し、著作権法により保護されています。

『Koreana』の記事を転載する場合には、事前に『Koreana』編集室に

電子メール( koreana@kf.or.kr)かFAX(82-2-468-0361/5)で転載許 可を申請してください。

Published quarterly by THE KOREA FOUNDATION

55 新中路 西帰浦市 済州道 63565、韓国 外交センタービル

http://www.koreana.or.kr

『美人図』 (部分) シン・ユンボク 朝鮮後期 絹本彩色、114×45.5cm

『Koreana』の記事を引用したり、非営利目的で使用する場合にも 『Koreana』からの転載であることが分かるようにクレジットを明示 してください。

掲載された記事は筆者の個人的な意見であり、『Koreana』や韓国国 際交流財団の公式見解ではありません。

1987年8月8日文化観光部-1033で登録された季刊誌『Koreana』はア

ラビア語、インドネシア語、英語、スペイン語、中国語、ドイツ語、 フランス語、ロシア語でも発刊されています。


© Sulwhasoo

特集

K-ビューティ-成長産業と韓国の美

06

特集 1

定型性から脱した 自由な心と美感 キム・ソヌ

12

特集 2

古画に見る女性の美意識 イ・テホ

34

フォーカス

忘れられた王国 高麗を振返る チョン・ミョンヒ

40

インタビュー

衣装で熱演する アーティスト カン・ユンジュ

46

文化遺産の継承者

綱の上で過ごした 40年の歳月 カン・シンジェ

52

オン・ザ・ロード

癒しの島で出くわす 「すばらしい風景」 イ・チャンギ

60

遠くの目

在韓日本人 「男便」備忘録 小澤康則

62

日常茶飯事

テコンドーの本当の 楽しさを教えてくれる人 キム・フンスク

22

特集 3

世界が注目するK-ビューティ イム・スンヒョク

28

特集 4

集中取材・K-ビューティ体験 イ・ヒョウォン

66

エンターテインメント

死後の世界 スペクタクルを乗り越える意味 チョン・ドクヒョン

68

料理物語

香辛料であり 薬膳としての生姜 チョン・ジェフン

72

韓国文学の旅

孤独だが温かな闇を通過する チェ・ジェボン

『4番ゲート』 キ・ジュニョン


特集

ビューティ 成長産業と韓国の美 特集1

定型性から脱した 自由な心と美感 特集2

古画に見る女性の 美意識 特集3

世界が注目する K-ビューティ 特集4

集中取材・K-ビューティ体験



特集 1 K-ビューティ-成長産業と韓国の美

定型性から脱した

自由な心と 美感 6 KOREANA 冬号 2018


2018年8月にリリースされ たBTS(防弾少年団)のリパ ッケージ・アルバム『LOVE YOURSELF 結‘Answer'』の代表 曲『IDOL』のミュージックビ デオ。このミュージックビデオ には月の兎、松、虎、タルチ ュム(仮面舞)など韓国の伝 統文化が、世界の国々の文化 と共に楽しげに登場する。

長きにわたりこの地に生きてきた人々は、踊りと歌とユーモアで抑圧から自らを守り、 この世のあらゆる存在とつながろうとした。何も排除されず誰もが平和に共存する世界 を夢見る心は、韓国人の美意識の基本だ。 キム・ソヌ 金宣佑、詩人、小説家

韓国の文化と芸術 7


「詩

とは、美しさについて記録しようする意 志だと信じている」という文章をどこか で読んだことがある。美しさの認識は非

常に主観的で、その創造と受容に正解はない。つまり100人が 美しさにたどり着く方法は、100通りあるということだ。その ため、私には「韓国人の美意識」について普遍的な定義などで きない。ただ、常に美しさを求める一人の詩人として、私にと って特別な「韓国のもの」について話したい。 最近、私が思わず「美しい」ともらした存在がある。韓国 のボーイズグループ・BTS(防弾少年団)だ。デビュー当時か ら今までBTSと言うと、あるイメージが思い浮かぶ。朝鮮虎、 または白頭山虎とも呼ばれるアムール(シベリア)虎だ。 私はデビュー当時の防弾少年団を見て、幼い虎の子がじゃ れ合い自由に遊ぶ様子を思い浮かべた。そして今、立派に成長 して全世界の同世代を癒す、堂々とした虎の姿と重ね合わせて いる。個性溢れる才能・容姿の虎が集まって、まるで1匹の大 きな虎のようにリズミカルに跳ね回るパフォーマンスに感動で 震える。私はよくBTSの舞台について「野生の美しさ」と表現 する。この地に生きた先祖の才能が文化的な遺伝子として綿々 と受け継がれ、花を咲かせたような気さえする。

野生の美しさ

「韓国的野生」の原点は、リアリティーにある。芸術が日常

と切り離されることなく、むしろ生活の場に密着して表現され る美しさ。そのリアリティーは、遊びとも通じるものがある。 韓国人は遊ぶことが大好きだ。暇さえあれば遊び始め、どこで でも踊ったり歌ったりする。さらに、カラオケというユニーク な空間もある。 韓国人の歌と踊りの溢れる才能には、長い歴史がある。記 録によると、韓国人が歌と踊りを楽しんだのは約3000年前から だという。新石器時代から青銅器時代にかけて作られた蔚州・ 盤亀台の岩刻画(ペトログリフ)には、すでに踊る人が描かれ ている。高句麗(紀元前37~668)の古墳の壁画にも踊る人が 登場するが、それ以前から共同体の祭天の儀式は「遊びの時 間」だった。「毎日のように大勢の人が集まって、飲んで歌っ て踊った。行き交う人も歌を楽しんだので、歌声が絶えなかっ た」という記録も残っている。 楽器を演奏しながら踊ったり歌ったりするのは、この地に 生きた人々の美しい生活習慣だった。種まき、労動、収穫など 日常のあらゆる場面で、香り立つ酒と踊りを欠かさなかなっ た。舞台も必要なく、田畑、市場、家の庭など生活の場は、全 て遊びの場だ。そのため、労働歌でもある民謡が全国各地で独 自に発達したのだ。有名なアリランのような民謡が、一つの歌 詞や曲調ではなく、地域ごとに様々な形で歌われて今に伝わっ ている。 1

ⓒサムスン美術館リウム

8 KOREANA 冬号 2018

ルールにこだわらない自由な遊びの本能を持つ先祖は、気


の恵みに感謝し、自然の理に従った。そのため、人生の不完

純粋な躍動感

全性や悲劇性にとらわれたメランコリーの情緒もあまりない。

たことがある。朝鮮虎はベンガル虎など熱帯地方の虎より大き

ユーモアや風刺でわだかまりを解き、今を楽しんだため、大変

く、毛が多くて縞模様も美しい。強い力としなやかな優雅さ、

な時でも笑いと歌と踊りが絶えなかった。そのような気質が

張り詰めた緊張と緩やかな余裕を合わせ持つ朝鮮虎は、数多く

「興」や「シンミョン」と呼ばれる盛り上がりにつながる。韓

の芸術作品に描かれている。

質も極めて楽観的で、踊りと歌でわだかまりを解いてきた。天

私は、敏捷で力強い朝鮮虎に魅かれて、虎の絵画を収集し

国人は雰囲気が盛り上がると、どこででも遊び始める。遊んで

朝鮮民画に描かれた朝鮮虎には、自由さと茶目っ気があ

自由になる。自由になった人は、手を取り合って一つになる。

る。そこには楽天的な先祖の気質が表れている。そうした朝鮮

私は21世紀に入り、韓国人の「シンミョン」が輝いた瞬間

民画の虎も素晴らしいが、朝鮮虎の絵画の最高峰は何といって

をロウソク集会に見出した。非常識な権力(大統領)への抗議

も朝鮮時代の宮廷画家タンウォン(檀園)キム・ホンド(金弘

までイベントに変える力は、韓国人ならではだ。韓国の歴史

道、1745年~?)の『松下猛虎図』だろう。美しい松の木と虎

を築いたのは一部の英雄でなく、多数の平凡な人たちだった。

の絶妙な調和、余白の構成まで全てが完璧だ。

支配階級や政治に裏切られても、民衆は苦難のたびに立ち上が

韓国画における余白は、韓国人が自然と世界を見つめる視

り、新しい歴史を切り開いてきた。20世紀の韓国現代史を見て

点でもある。余白は誰のものでもない。それを見る人の心の中

も分かるだろう。そこには、日本統治時代の名もなき義兵、

で新しく構成される「感覚の地平」だ。私は憂鬱な時にこの絵

1960年に独裁に立ち向かって四月革命を主導した学生、1987年

をよく見る。踏み出す虎の足の分厚い量感と力強い尾を見てい

に民主化を叫んで街に出た市民がいた。

ると、いつの間にか気分が晴れる。虎は恐ろしい動物だが、こ

世界が見守る中、2016年の冬に行われたロウソク集会は、 いきなり現れた突然変異ではない。韓国人の血の中に長く蓄積

の朝鮮虎からは猛々しさよりも威厳に満ちた美しさが感じられ る。堂々としていて気概があるが、決して威嚇していない。

されてきた歴史の産物だ。韓国人はロウソク集会でも遊んだ。

鋭い歯をむき出して威嚇する虎は、韓国の古い絵画には見

広場や道端で歌ったり踊ったりして、不正を非難した。抗議の

られない。ただ、虎が多かったこの地の人々の姿が、虎に投影

場をイベントに変える能力こそ、古くから韓国人が身に付けて

されているだけだ。力を持っているが誇示せず、勢いがあって

きた美しい生命力だ。

も乱暴ではなく、平和な共存を感じさせる妙な調和だ。虎の眼

1. 『松下猛虎図』キム・ホンド(金弘道、1745~?) カン・セファン(姜世晃、1713~1791) 18世紀後半、絹本淡彩、90.4×43.8cm

朝鮮後期の図画署(図画をつかさどる官庁)の画員キム・ホン ドが、朝鮮虎を非常に写実的に生き生きと描いている。大型で 縞模様の美しい朝鮮虎の真骨頂。松は、師事した文人画家カン ・セファンが描いたと伝えられている。 2. 『白磁大壺』朝鮮時代、高さ43.8cm、胴径44cm

タルハンアリ(満月壺)は、朝鮮の白磁の中でも高さが40cm 以上で胴部が丸いものを指す。大型なので上下を別々に作った 後、つなぎ合わせて仕上げる。左右が完全に対称ではない点 が、自然で寛大な美しさを感じさせる。国宝第310号

2

ⓒ国立古宮博物館

韓国の文化と芸術 9


ⓒハ・ジグォン

冷たい金属の造形物から土と風の温もりが伝わってくるのは、 なぜだろうか。花、雲、風、火花が鐘の音の波動に乗って、 体中の微細な感覚まで呼び覚ますようだ。

10 KOREANA 冬号 2018


光を見つめ、大きな足をなでてみる。数千回も筆を動かしたの

れる鐘の響きを表しているようだ。鐘の音の波動の力が、余す

だろうか。1本1本の毛までリアルに描かれている。何でもた

ところなく表現されている。

ちどころに仕上げただろうキム・ホンドのような天才画家も、

現存している新羅時代(紀元前57~935)の梵鐘には、聖

朝鮮虎だけは修行でもするように丁寧に描いている。虎の毛1

徳大王神鐘の他に「上院寺銅鐘」がある。この二つの鐘の胴部

本1本に目を通しているうちに、いつの間にか元気になってい

には、非常に美しい飛天像が刻まれている。そこにも対称にと

るのだ。

らわれない破格と律動が満ち溢れている。冷たい金属の造形物

破格の美意識

から土と風の温もりが伝わってくるのは、なぜだろうか。花、

はどの地域にも、極めて美しく風水上よい場所に寺がある。韓 いいだろう。私は寺に行くと、必ず早朝の礼拝を行う。夜明け

平和な共存

に山寺から響き渡る鐘の音を聞いていると、神聖な音の起源に

1910)の白磁「タルハンアリ(満月壺)」を挙げる。私もタル

出会えたような気がする。

ハンアリが好きだが、そのような素朴な美しさを超えた「至極

私は朝鮮虎と同じくらい、韓国の寺院が好きだ。朝鮮半島

国を旅行する時には、その地域の重要な寺院を訪れてみるのも

雲、風、火花が鐘の音の波動に乗って、体中の微細な感覚まで 呼び覚ますようだ。

韓国的な美しさを語る際、多くの人が朝鮮時代(1392~

韓国の代表的な梵鐘(釣鐘)「聖徳大王神鐘」は8世紀の

の美」に触れたいこともある。そうした美しさへの飢えを満た

新羅時代に作られ、エミレの鐘とも呼ばれる伝説的な鐘だ。製

したい時、私にとって最強のアイテム「百済金銅大香炉」を思

作期間34年といわれ、現代の科学技術でも説明できないほど奥

い浮かべる。

深くて神秘的な響きを奏でる。

私は香を焚くのが好きで、世界の様々な香炉を見てきた。

寺では夜明けと夕暮れ時の礼拝に合わせて梵鐘を鳴らし、

しかし、この香炉ほど私をときめかせたものは、いまだかつて

この世の万物が苦痛から解き放たれて平和になるように祈る。

ない。百済金銅大香炉は一つの完璧な音楽であり踊りでもあ

その大きさに比例して、鐘の音の波長は広く奥深く余韻も長

る。鳳凰が顎の下に玉を挟み、風のように尾をなびかせなが

い。その音は、この世の万物が癒されることを願っている。じ

ら、山頂に止まっている。美しい曲線の饗宴によって表現され

っと目を閉じて鐘の音に耳を澄ますと、全ての宇宙が一つにつ

ているのは、不老長寿の仙人が住む山だ。鳳凰と山が蓮の花に

ながっていることを全身で感じられる。そして目を開けると、

支えられ、その蓮のつぼみをくわえた1匹の龍が、天に向かっ

韓国人が大切にしてきた美しさの一つの典型に出会える。

て花を咲かせるように台座となって支えている。

韓国の梵鐘の構造的な特徴のうち、最も顕著なものは「ヨ

理想の世界の象徴として表現された山の隅々までゆっくり

ンニュ(龍鈕)」だ。ヨンニュは、鐘を吊るすために上部にし

見てみよう。まず、鳳凰の下で5人の楽師が演奏している。柔

つらえた環のことで、龍の形をしているため名付けられた。韓

らかい曲線の浮き彫り1枚1枚が峰を成し、その間を滝や小川

国よりも早く梵鐘が作られた中国では、この環が一般的に2匹

が流れる。39匹の動物と11人の仙人も見える。そして、蓮の花

の龍で対称を成している。しかし、新羅の鐘は1匹の龍が非対

の形をした胴部にも、24匹の動物が花びら1枚1枚に彫刻され

称にデザインされている。対称を成す龍には、環の機能におい

ており、仙人も二人いる。峰の間と鳳凰の胸にある小さな穴か

て安定感があるが、非対称の龍には、機能性にとどまらない独

ら香が立ち上る様子を想像してみよう。まるで山霧のように理

自の美感がある。韓国人は、静的な対称性に安住しない。破格

想郷を包み込み、天に献上される香りを…。

を美意識の深くまで落とし込む。躍動感のあるヨンニュは、揺

韓国人が夢見た理想郷は、このように平和な共存だった。 百済人は動物と人間が共に生き、自然と人間が一体になる境地 を求めたのだ。香炉を構成する全ての部分が、この上なく美し い。鐘のヨンニュと同様に、機能的には香炉の台座が胴部を安

『聖徳大王神鐘』(部分)、771年、高さ366cm、下部の直径227cm

韓国を代表する梵鐘(釣鐘)『聖徳大王神鐘』に刻まれた飛天像。飛 天像は、一般的に空を舞いながら楽器を奏でる天人として描かれる。 この飛天像は、蓮の花に座って両手に香炉を持ち、供養する姿が描か れている。国宝第29号。

定させれば十分だ。だが、この地に生きた人々は、それで満足 しなかった。台座まで律動する歌や息吹として表現したのだ。 私はこの香炉の台座を「歌う風の龍」と呼んでいる。龍であ り、音楽であり、風であり、踊りでもあるからだ。

韓国の文化と芸術 11


特集 2 K-ビューティ-成長産業と韓国の美

12 KOREANA 冬号 2018


古画に見る 女性の 美意識 K-ビューティは一見すると、韓国の伝統的な価値観や 美の形式とは隔たりがあるように感じられる。しか し最近の若い人たちも、韓服(韓国の伝統衣装)姿 で古宮などを散策しており、伝統と無縁ではない。高 句麗(紀元前37~668)の古墳壁画と朝鮮(1392~ 1910)後期の風俗画も、韓国女性の伝統的な美意識を 視覚的に確認する上で良い手がかりになるだろう。 イ・テホ

李泰浩、明知大学校美術史学科招聘教授、ソウル山水研究所長

ⓒ イ・テホ

中国北東部・吉林省の通溝地域にある5世紀の高句麗の古墳 「舞踊塚」の壁画の一部。食膳の準備をする二人の女性は、 背が低く丸顔で、純朴な美しさが感じられる。 韓国の文化と芸術 13


4~

6世紀の高句麗の古墳壁画には、多くの女性

い膳「平盤」を持っている。上着は白と赤のトゥルマギ(外套)

が登場する。描かれた女性の身分は、王妃や

で、黒い水玉模様。その下には、白い折りひだのスカートと赤い

貴族をはじめ、踊り子、楽師、侍女など様々

ズボンがのぞき、ポソン(足袋)のような靴を履いている。実に

だ。その中で太った人は、北朝鮮の黄海南道にある安岳3号墳

おしゃれな着こなしだ。この二人の女性は、しっかりした下半身

の王妃と宮廷の女性しかいない。ほとんどの女性は小柄で、あ

で背が低く、丸く平べったい顔には純朴な表情を浮かべている。

ごが丸く描かれている。

髪は、後ろで結んだり結い上げている。年齢は10代後半から20代

最も興味深いのは、壁画に登場する上流階級の女性だ。堂

前半と見られ、健やかな美しさが感じられる。

々とした体格で華やかな服を着ているが、あまり魅力的ではな

私は2006年5月、南北共同古墳壁画学術調査に参加した

い。壁画を描いた当時の画工は、むしろ庶民の女性や幼い少女

際、水山里古墳の壁画で清らかな高句麗の少女に出会った。そ

を魅力的に描写している。さらに、そうしたイメージをモチー

こに眠る夫妻が家族と共に曲芸を見る中、夫人の日傘を持つ侍

フにして、空を舞う飛天像や日月像を描き、高句麗人の理想的

女だ。壁画が崩れて鮮明ではなかったが、ほっそりした卵型の

な女性美を表現した。

顔は、現代の美人像とあまり変わらなかった。まるで月夜に咲

ミス高句麗

いた白い夕顔の花のように、うるわしい美貌だ。その絵を見る

そのような女性像の中で最高の「ミス高句麗」は、中国北東

と、当時の高句麗の人々が、可憐で淑やかな少女の姿に女性の 理想的な美しさを求めたと考えられる。

部・吉林省の通溝地域にある5世紀の古墳・舞踊塚の壁画に残

北東アジアで広大な領土を誇った高句麗。その国を建てた

されている。お膳や茶台を持って台所の扉を出る二人の女性だ。

男たちの気概は女性が育てたといえるほど、強い女性が多かっ

前を歩く女性は脚付きの膳「小盤」を、その後ろの女性は脚のな

た。高句麗を建てたチュモン(朱蒙)の母ユファ(柳花)、チ ⓒ 澗松美術館

1

14 KOREANA 冬号 2018


ュモンの妻ソソノ(召西奴)、平民のオンダル(温達)と結婚 したピョンガン(平岡)姫、唐との戦争で活躍した高句麗の将 軍ヨンゲソムン(淵蓋蘇文)の妹ヨンゲソヨン(淵蓋蘇英)と ヨンゲソジン(淵蓋蘇珍)などが有名だ。そのため、高句麗の 女性は気が強いというイメージがあるが、壁画の女性は柔らか く繊細な線と色彩で端正に描かれている。

ツーピース姿の女性

5世紀後半から6世紀前半に築かれた平安南道南浦市の双

楹塚と江西郡の水山里古墳の壁画では、その前の時期よりも女 性が細く柔らかな線で描かれている。また、それよりも古い通 溝地方の壁画の女性に比べ、装飾性が増して洗練されている。 そうした変化は衣服からも確認できる。折りひだのスカート は、トゥルマギのように裾に向かって大きく広がる典型的なA ラインで、直線的な単純美が際立っている。 高句麗時代の衣服は、簡便性が特徴だ。特に庶民の女性の 服は、質素でありながら優雅で、普段着としておしゃれだ。チ ョゴリ(伝統衣装・韓服の上着)やトゥルマギの襟や袖、裾は 黒色や色違いの布で変化を加え、腰に帯を締めた。貴婦人用の セクトン(色とりどりの縞模様)スカートもあるが、折りひだ のスカートは、ひだの細かい白色が多い。裾に色違いの布を当 てたものもある。 高句麗人の服装は、男女共にズボンとチョゴリが基本だ が、女性はズボンの上に折りひだのスカートを履くことが多 く、チョゴリはお尻が隠れるほど長い。ズボンとチョゴリ、つ り、現在でも最も普遍的なファッションだ。ツーピース・ファ

ⓒ イ・テホ

まりツーピースは、世界の服飾史において最高の普段着であ 2

ッションは西洋から入ってきたため洋服と呼ばれるが、世界の 美術史に初めて登場したのは4世紀の高句麗の古墳壁画だ。ツ ーピースの起源は、馬を駆った高句麗人なのかもしれない。 高句麗のツーピースは、上下で違う色を組み合わせる。白 いスカートにワイン色やピンク色、あるいは濃い紫色のチョゴ リなど、大胆で洗練された色使いだ。上下色違いの伝統は、 色彩感覚を養うと共に、染色と織物の技術を発達させる要因に もなったのだろう。通溝の五盔墳4号墓の日月像を見ると、茶 色の羽衣のチョゴリに黄色のスカートをまとった日の神に比べ て、月の神は赤色の羽衣のチョゴリに緑色のスカートでとても 1. 『端午風情』シン・ユンボク(申潤福、1758~?) 18世紀後半、紙本彩色、28.2×35.6cm

朝鮮の後期の官僚であり、図画署(図画をつかさどる官庁)の画員 でもあったシン・ユンボクの風俗画。陰暦5月5日の端午を迎え、 ゆったりとした時間を楽しむ女性の姿が、流麗な描線で美しく表現 されている。国宝第135号 2. 5世紀後半の高句麗時代に築かれたと推定される水山里古墳の 壁画の一部。夫人の日傘を持つ幼い侍女の顔が、非常に清らかで美 しい。

華やかだ。このような赤と緑の補色対比は、高句麗後期の四神 図の壁画にも多く用いられており、韓国人の代表的な色彩感覚 といえる。 高句麗の古墳壁画の服飾は、朝鮮後期に完成して現代ま で伝わる韓服の原型だと考えられる。新羅(紀元前37~935) と高麗(918~1392)の服飾資料や絵画は少ないため、高句麗 以降の変化を詳しく知ることはできないが、朝鮮時代にもチ

韓国の文化と芸術 15


シン・ユンボク(申潤福、1758~?)の絵画に登場する女性は、おそらく 当時のファッションをリードした新世代だったのだろう。そうした新世代が 19世紀前半に流行らせた藍色のスカートと白いチョゴリ(韓服の上着)の 形や色使いは、当時のパリの女性の洗練された服飾美に通じるものがある。

マ(スカート)とチョゴリのツーピースを基本として色違い

を隠す女性もいる。か細い上半身に豊満な下半身を強調したス

の組み合わせをしているため、高句麗の伝統を受け継いでい

タイルが好まれたのだ。これは朝鮮後期の白磁の壺「タルハン

るといえよう。大きな変化は、朝鮮後期にチョゴリの長さが

アリ」の形態美を連想させる。上半身をぎゅっと引き締めて下

大幅に短くなった点だ。また生地の色では、赤と緑の華やか

半身をふんわりと表現した形態美は、当時ヨーロッパで流行っ

な色使いは礼服用とし、普段着は藍染めを好んだという点も

ていた女性の衣服とも共通しており興味深い。

変化の一つだ。

一方、朝鮮後期に女性が好んだ普段着は、青色が基本だっ

美しさを求める本能

た。服のスタイルは階級ごとに異なっていたが、色は一様に薄

朝鮮後期の風俗画は、大きく二つに分けられる。18世紀の

ンボクの『風俗図画帖』(全30図)に登場する女性の衣服でも

風俗画は、農耕社会における労働を中心に描かれている。これ

確認できる。画帖に登場する女性の服の色を分析した結果、全

に対して、19世紀前半の絵画には都市の娯楽や風俗が収められ

女性70人のうち52人が青系の藍染めで74%を占めている。その

ており、明らかな違いがある。労働中心の風俗画には、主に経

他には薄い翡翠色、濃い紺色、その中間色などがある。

い翡翠色から濃い紺色まで藍染めが多かった。それはシン・ユ

済活動や家事をする女性が登場するが、娯楽・風俗中心の風俗

当時好まれた白いチョゴリと藍色のスカートという色使い

画では、散策や遊びを楽しむ女性が多い。前者を代表するキ

は、生活の美意識を表している。青と白の組み合わせは、白地

ム・ホンド(金弘道、1745~?)の『檀園風俗図帖』、後者を

にコバルトで絵付けした青華白磁の流行と時代を共にしてい

代表するシン・ユンボク(申潤福、1758~?)の『美人図』や

る。それは、白い雲が流れる澄んだ秋空を愛した朝鮮の人々の

『風俗図画帖(蕙園伝神帖)』の絵画は、服飾事典といえるほ

心に根差したものではないだろうか。その他に珍しいもので

ど写実的だ。時期ごとの衣服の変化、着こなし、階級の区分が

は、黄色のチョゴリに赤色のスカート、紺色のスカートにピン

はっきりと表れているからだ。

ク色のチョゴリ、黄緑色や紫色のチョゴリなど、多彩で個性的

このような風俗画の中で、特に朝鮮王朝の粛宗(在位1674 ~1720)から純祖(在位1800~1834)の時代に描かれた絵画を

な色もある。

メージとは異なり、生活の中でそれぞれの美しさを積極的に表

シンプルな中に際立つ個性

現している。朝鮮後期の女性の美意識は、その当時の士大夫

の布で変化を加えた。サムフェジャン(三回装)チョゴリと呼

(両班)中心の社会が求める性理学(儒学)の礼儀や制度とは

ばれるものだ。襟と袖にだけ色違いの布を当てたものは、パ

相容れないものだった。スカートを持ち上げて腰に巻き、白い

ンフェジャン(半回装)チョゴリ、装飾のないものはミンチョ

下履きをさらけ出したのも、当時の女性に求められた貞淑な姿

ゴリと呼ばれた。青と白の寒色の布が清々しく調和したチョゴ

とは程遠い。さらに身分制度に反する服を着たり、カチェ(朝

リは、シンプルな中に個性を求めた色使いと構成が際立ってい

鮮の女性用のかつら)禁止令に従わないこともあった。

る。さらに、ノリゲ(韓服の胸元に付ける装身具)、かんざ

見ると、家父長制に基づいた慎ましやかな朝鮮の女性というイ

また絵画の中には、タイトなチョゴリで上半身のボディー ラインを強調し、生地を重ねて大きく広げたスカートで下半身

16 KOREANA 冬号 2018

朝鮮の両班の夫人は、白いチョゴリの襟、袖、脇に色違い

し、後ろ挿し、トルジャム(婦人の礼装用のかんざし)、靴な どの装身具は、チマチョゴリに優雅さを与えた。


シン・ユンボクの写実的な美意識が感 じられる絵画。か細い上半身に豊満な 下半身、うつむき加減の表情は、艶め かしくもある。絵画の女性は朝鮮時代 の上流階級の服装で、韓国の伝統的な 美人像として広く知られている。

ⓒ 澗松美術館

『美人図』シン・ユンボク、朝鮮後期 絹本彩色、114×45.5cm

宝物第1973号

サムフェジャンチョゴリは上流階級の女性の服だったた め、風俗画ではあまり見られない。シン・ユンボクの画帖で、 正式なサムフェジャンチョゴリを着ている女性は3人しかいな い。全て両班の女性で、その他のパンフェジャンチョゴリやミ ンチョゴリの女性は、ほとんどが妓生(宮廷の宴会などで歌や 踊りを披露する女性)や庶民の女性だと考えられる。 シン・ユンボクの『美人図』には、朝鮮後期の上流階級の 美しい女性が描かれており、近代以前の韓国女性をうかがい知 ることができる。絵画の女性を妓生とする見解が多かったが、 サムフェジャンチョゴリを着ていることから、両班の女性と考 えられる。20代とおぼしき女性は、きれいにとかした髪にかつ らを付けて結い上げている。特に、明るい藍色のスカートに合 わせた藍紫色のサムフェジャンチョゴリは、単純ながら華やか だ。赤紫のテンギ(リボン)と脇に当てられた赤い布は、女性 の美貌を際立たせている。また、足を少し広げて丸みを帯び たスカートからのぞく白いポソンの片足、うつむき加減の表情 は、どことなく艶めかしい。 シン・ユンボクの絵画に登場する女性は、おそらく当時の ファッションをリードした新世代だったのだろう。そうした新 世代が19世紀前半に流行らせた藍色のスカートと白いチョゴリ の形や色使いは、当時のパリの女性の洗練された服飾美に通じ るものがある。 その後の100年は、韓国にとって厳しい時期だった。20世 紀前半の日本統治時代は、日本を通じて西洋文化を受け入れた が、当時のモダンガールやその後の女性は伝統美を忘れて他人 をまねるばかりで、個性を育てることができなかった。しか し、それに続く100年である21世紀前半、そうした女性の子孫 が巻き起こしたKービューティに世界から関心が集まっている。 もしかしたら今の新世代は前の時代とは大きく異なり、韓国文 化史において大きな地殻変動を起こして新しい歴史の1ページ を刻む「新人類」なのかもしれない。

韓国の文化と芸術 17


都心の化粧博物館で出会う

自然な美しさ

ソウル市江南区のコリアナ化粧博物館は、韓国唯一の化粧文化博物館だ。 K-ポップの中心地・江南で、韓国の化粧の長い歴史とK-ビューティの根源で ある自然な美しさに出会える。 イ・ジソン 李知宣、コリアナ化粧博物館学芸員

韓国の文化には、自然に逆らわず混じり合おうとする美意識が込められている。このような特

徴は建築、服飾、食文化にも見られ、化粧文化にもはっきりと表れている。韓国の化粧文化は、古 墳壁画の人物や現存する遺物などから、紀元前1世紀にはかなりのレベルにあったことが分かる。 高麗時代(918~1392)の10世紀には、造形美に優れた化粧容器や銅鏡が作られ、華やかな化粧文 化が花開いた。

その後、朝鮮時代(1392~1910)には天然素材の化粧品が使われ、すっきりとした美しさを求

める傾向が強くなり、自然な美しさという概念が定着した。このように韓国の化粧文化は発展を重 ね、現代の技術力が伝統的な化粧品の天然素材から効能を最大限に引き出すことで、現代人をさら なる美しさへと導いている。

K-ポップとK-ビューティ

コリアナ化粧博物館は、コリアナ化粧

品の創業者ユ・サンオク(兪相玉) 会長のコレクションを基に2003年 に設立された。ユ会長は、ビ ジネスで海外の化粧品メー カーの関係者と会うたび に、韓国の優れた化粧 文化が知られていない ことを残念に思って いた。そのため、会 社の経営と並行して 伝統文化について学 び、収集していたコ

18 KOREANA 冬号 2018

ユネスコの世界の記憶にも登録され ている17世紀初めの医学書『東医 宝鑑』には、朝鮮時代の女性が、 緑豆、大豆、小豆などの穀物を砕い て洗顔料として使用したという記録 が残っている。米、オシロイバナの 種、黄土、紅花の花びらなどの天然 素材は、メイクアップ化粧品の材料 として広く利用されていた。


© Coreana Cosmetics Museum

韓国の文化と芸術 19


レクションの幅も広げていった。

ユ会長はコリアナ化粧博物館の建設にあたって「生態建築家」と呼ばれ

たチョン・ギヨン(鄭奇鎔、1945~2011)氏に建築デザインを依頼した。

自然な美しさを求める化粧品メーカーの経営者と、自然と人間の調和を求め る建築家は、都心の庭園のような博物館を目指した。二人の夢がかなって、 今やソウルの江南はK-ポップだけでなく、K-ビューティをリードするダイナ ミックな文化の中心地になっている。

天然化粧材料

博物館に入ってまず目を引くのは、昔の人が使っていた化粧材料だ。昔

の化粧材料は今とは違うという予想とは異なり、今でも身近にある穀物や

天然素材が展示されている。それらの材料は、ホ・ジュン(許浚、1539~ 1615)の『東医宝鑑』にも記されている。『東医宝鑑』は、各種疾病の処

方箋を詳細に記録した朝鮮時代の医学書で、ユネスコの世界の記憶にも登録 されている。疾病の治療以外にも化粧について栄養の供給、美白、老化の予 防など肌の手入れをはじめ、おしろいによる鉛中毒や吹き出物の治療法など も書かれている。昔の人の肌の悩みも、現代人とあまり変わらないようだ。 博物館では、緑豆、大豆、小豆などを砕いた石鹸や、米、オシロイバナ

の種、黄土を細かく砕いたおしろいが紹介されている。興味深いのは、昔の 人はおしろいをやみくもに使わなかったという点だ。肌の色に合った天然素 材を探して、それをおしろいと混ぜて使ったという話だ。添加した材料によ

1

1. 『青磁象嵌菊花紋母子盒』 高麗時代、母盒の直径11.4cm、 子盒の直径3.6㎝

蓋全体に菊の花の象嵌が施された青 磁の母子盒で、中に四つの子盒が入 っている(盒:蓋付きの容器)。母 子盒は、大きな母盒の中に小さな子 盒をいくつか入れた化粧容器で、お しろい、口紅、眉墨などをしまって おいた。 2. 『螺鈿漆鏡台』朝鮮時代 横18.6㎝、縦25.5㎝、高さ15.6㎝

正面は亀甲紋、左右の側面は山水紋 が施された鏡台。鏡を立てられるよ うに支えがあり、普段はたたんでお ける。下段には化粧道具を入れる引 出しがある。鏡台は女性だけでな く男性も使用したが、女性用は華角 (牛の角を利用した装飾)や螺鈿な ど色彩豊かで華やかな装飾を多く施 した。また用途も多く、男性用より 大きい。 3.『宝相華紋鏡』 高麗時代、直径18.9㎝

裏側から円形の枠を付け、三つの宝 相華(空想上の植物を組み合わせた 花文)と茎を表現した銅鏡。宝相華 の葉は、卵形で先が尖っており、一 つの茎に十以上ついている。葉の間 には丸い実も見える。このような宝 相華のモチーフは、日本や中国では ほとんど見付かっておらず、高麗なら ではの特色が込められている。

2 3

20 KOREANA 冬号 2018


高麗時代(918~1392)の10世紀には、造形美に優れた化粧容器や 銅鏡が作られ、華やかな化粧文化が花開いた。

って、薄桃色から真珠色まで色とりどりのおしろいが作られていた。また、 昔の女性がおしろいと共に入念に行った眉の化粧材料、紅花の花びらで作っ た口紅などを昔の方式で再現し、来館者の理解を深めている。

多彩な化粧容器

天然化粧材料は主に女性用だったが、香は男女共に愛用されていた。韓

国の伝統社会において香の使用は、日常生活と密接な関係があった。香は体 の臭いを消して、害虫から身を守り、心身の安定にも用いられた。ほのかな 香りが長く続くように装身具に付けたり、たんすの中に入れておいた。博物 館では、伝統的な香を嗅ぐこともできる。

1

このような伝統的な天然化粧材料は、ほとんどが個人の手作りだったた

め、一度に多くの量を作ることはできなかった。さらに、変質しやすく保管 も容易ではなかった。そのため、化粧材料は小さな陶磁器の容器に保管して いた。陶磁器は金属と違って通気性があるため、天然化粧品の変質を防ぐの に効果的だった。

博物館には、統一新羅時代(676~935)の土器から高麗時代の青磁、朝

鮮時代の粉青沙器と青華白磁まで、化粧容器が時代ごとに展示されている。 色や模様だけでなく、種類も油壷、おしろい壺、おしろい入れ、おしろいを こねる小皿など多様だ。そうした容器から、韓国の高い陶磁器製造技術と優 れた化粧文化をうかがい知ることができる。

展示と体験プログラム

天然の化粧材料は、長らく陶磁器に保管してきたが、近代の西洋文化の

流入によって徐々に変わってきた。博物館には、韓国の近代化粧品の口火を 切った「パッカブン(朴家粉)」をはじめ、韓国の近代化粧史を物語る化粧 品が時代ごとに展示されている。

その他にも鏡やくしなどの化粧道具、かんざしやノリゲなどのアクセサ

リーまで生活文化に関する資料も常設展示されている。さらに、韓国と盛ん に交流してきた日本や中国の化粧文化も紹介されており、北東アジアの文化 を比べてみることができる。

コリアナ化粧博物館は、韓国の化粧文化を広く知ってもらうため、多く

の国で展示会を開いている。また子供、青少年、一般人、外国人向けに多彩 なプログラムも行なっている。来館者は、そのようなプログラムで伝統的な 化粧品作り、香体験、DIY化粧品作りなどを体験できる。

2 1.『宝石三作ノリゲ』 朝鮮時代、長さ38㎝

ノリゲは、朝鮮時代の女性が韓服に付 けた代表的な装身具で、宮廷だけでな く一般庶民も愛用した。三作ノリゲ は、それぞれ装飾が異なる三つのノリ ゲを一つにまとめたもの。最も華やか な形式で、一般的に琥珀、翡翠、玉な どの宝石が用いられた。

2. 『玉透刻かんざし』朝鮮時代、(上か ら)長さ24㎝、37.4㎝、25.2㎝、20㎝ ピニョと呼ばれるかんざしは、後頭部 で束ねた髪がほどけないように横向き に挿した。代表的な装身具で、身分、 用途、季節によって使い分けた。玉の かんざしは、主に夏用。

韓国の文化と芸術 21


特集 3 K-ビューティ-成長産業と韓国の美

世界が 注目する K-ビューティ 「韓流」の口火を切ったK-ドラマは、K-ビューティという輝 かしいジャンルを派生させた。韓国の化粧品ブランドは、 海外の消費者の高い関心によって世界の市場で存在感が高ま り、韓国のコスメティック産業は新たな転機を迎えている。 イム・スンヒョク 林承赫、デジタルマガジン『ビューティin』編集主幹 許東旭 写真

ソウルの明洞は、外国人観光客に最も人 気のショッピングエリアの一つ。数多く の化粧品ブランドのロードショップやフ ラッグシップストアが立ち並んでいる。 22 KOREANA 冬号 2018


韓国の文化と芸術 23


国のテレビドラマが2000年代、海外で人気を

が日本のブランドだった。以前から進出していた資生堂、カ

集めて「韓流」が始まり、中国、日本、東南

ネボウ、コーセーといった日本の化粧品ブランドが、ニューヨ

アジアを超えて世界に広がった。韓流は、ド

ーク、パリ、ロンドン、ミラノなどの百貨店に入店していた。

ラマだけでなくK-ポップなど様々な分野に発展した。中でも最

SK-IIも、アメリカの多国籍企業のP&Gによる積極的なマーケテ

近、大きく注目されているのがK-ビューティだ。

ィングによって世界的に人気を博していた。

グローバル化粧品メーカーのロレアルは2018年5月、中国

その反面、韓国のビューティ・ブランドは世界の有名百貨

市場をターゲットに韓国の中低価格ファッションブランドのス

店に入店できず、ようやく入れたとしてもすぐに撤退してば

タイルナンダ(STYLENANDA)からコスメライン「3CE」を4000

かりだった。そうした中、BBクリームがK-ビューティのグロ

億ウォンで買収した。その理由は、3CEが中国のメイクアップ

ーバル化に新しい扉を開いたのだ。BBクリームの大ヒットは

化粧品市場で認知度1位のブランドだからだ。また、家庭用

当時、ビューティ・ファッション誌のアメリカ版『VOGUE』や

品を販売する多国籍企業のユニリーバは2017年、韓国化粧品

『ALLURE』でも大きく取り上げられた。多くのメディアが、素

メーカーのカーバーコリア(Carver Korea)の代表ブランド

肌のようなナチュラルな仕上がりにトーンを整え、UVカット機

「AHC」を3兆ウォンで買収した。

能まであるこの万能クリームについて、韓国発だと伝えた。そ

米紙ニューヨークタイムズは2014年「S o u t h K o r e a

うした関心は、その後CCクリーム、多彩なシートマスクへとつ

Exports Its Glow」というタイトルで、韓国のスキンケア製品

ながった。「韓国の女性は1日1回シートマスクをする」とい

がヨーロッパや日本などアメリカ市場で優位を占めてきた製品

う大げさな噂が流れるほど、シートマスクはK-ビューティの新

を追い抜くほど善戦していると伝えていた。

しいアイコンとなった。 K-ビューティの大ヒットは、韓国の化粧品産業の構造にも

BBクリームがもたらした変化

変化をもたらした。韓国食品医薬品安全処によると、全国の

K-ビューティの人気に火が付いたのも2014年頃で、皮膚科

化粧品製造・販売会社は2013年の3884社から2016年に8175社へ

で施術後に塗るクリームを普段使いできるように発展させたBB

と急増し、2017年には1万80社にまで増えた。また、関税庁は

クリームが大ヒットしてからだ。化粧品が韓国のオンライン輸

2017年の化粧品輸出額が49億6800万ドルと、前年比で18.5%

出品で1位になり、業界の成長が期待され始め

増加して過去最高を記録し、この勢いは今年も

た時期でもある。

続いていると発表している。2017年は、

それまでは欧米で「アジアンビ

THAAD(終末高高度防衛)ミサイル配

ューティ」といえば、ほとんど

備という政治的な問題によって

「2017年度化粧品輸出額」

49億6800万ドル 韓国の化粧品の輸出額は2017年に過去最高を記録し、 その勢いは今年も続いている。 *出典:関税庁

24 KOREANA 冬号 2018


ビューティ業界の専門家は「アイデアと技術力を速やかに商品化する優 れた能力が、韓国のコスメティック企業の最大の強み」だという。

中国市場での売り上げが減少したため、大きな伸びだったとい

製品、カタツムリ粘液成分の栄養クリームなどが挙げられる。

える。

海外で韓国の化粧品ブランドがシェアを伸ばしている理由

統計の数値以外で注目すべき点は、化粧品分野におけるコ

は、他にもある。海外の化粧品企画の専門家は、K-ビューティ

ンバージェンス(融合)技術の活発な導入だ。製薬と化粧品を

の魅力の一つとして優れた品質を挙げている。コストパフォー

融合させたコスメシューティカル(機能性化粧品)が、関連業

マンスに敏感な韓国の消費者が、高品質の製品を求めているか

界の新たな成長エンジンとして関心を集めており、美白やシワ

らだ。消費者の選択基準が厳しく細かいため、良い製品がいく

改善にとどまらず皮膚疾患の治療を促す製品が、K-ビューティ

つも生み出されたというわけだ。

の次世代の旗手として期待されている。

ビューティ・クリエイターの役割

アイデアと技術力

ユーチューブで活躍するビューティ・クリエイターも、K-

K-ビューティのブームは、韓流スターから始まった。例え

ビューティの隠れた主役だ。その活躍は、韓国の化粧品メーカ

ば、2014年のテレビドラマ『星から来たあなた』の主演女優チ

ーのマーケティング戦略とも関係している。多くの化粧品製造

ョン・ジヒョンによって、ドラマで使われた口紅やクッション

・販売会社は、テレビなどマーケティング・コストが高いメデ

ファンデーションの輸出が急増した。2016年の『太陽の末裔』

ィアよりも、オンラインでバイラル(口コミ)効果の高いビュ

の主演女優ソン・ヘギョは、CMに出演した製品が海外で長く人

ーティ・クリエイターを好む。グローバル市場への進出を目指

気を集めた。また、TWICEやMAMAMOOのようなK-ポップ・グルー

す有名なビューティ・クリエイターは、英語をはじめ中国語、

プのメイクをまねる外国人も多い。

タイ語など多言語で字幕を入れた海外向けのコンテンツを制作

しかし、そうしたブームが全て韓流スターのおかげだとは

し、K-ビューティを世界に発信している。

いえない。ビューティ産業の関係者も、十分努力したからだ。

有名なビューティ・クリエイターは、芸能人並みの人気を

ビューティ業界の専門家は「アイデアと技術力を速やかに商品

誇る。イサベ、ポニ、シンニムなど代表的なビューティ・クリ

化する優れた能力が、韓国のコスメティック企業の最大の強

エイターは、放送開始から5分で1億ウォンを売り上げるほど

み」だという。また、素材の多様性も人気の原動力だ。韓国の

強い影響力を持っている。さらに、アモーレパシフィックやLG

化粧品ブランドは、斬新な素材をいち早く商品

生活健康など大手化粧品メーカーでも、広告や

化してきた。例えば、母乳と似た成分の

コラボレーション・マーケティングに携

ロバミルクが入ったシートマスク、

わっている。韓国の有名なビューテ

漢方成分が含まれたスキンケア

ィ・クリエイターの活躍によっ

「韓国の化粧品製造・販売企業数」

2013年

3884社

2016年

8175社

2017年

1万80社

K-ビューティ・ブームは、韓国の化粧品産業を急成長 させる契機となった。 *出典:食品医薬品安全処

韓国の文化と芸術 25


て、最近は海外のユーチューバーやブロガーもK-ビューティの

境ECモール「Tモールグローバル」の年間消費トレンド(2017

メイクに関するコンテンツを投稿している。ビューティ・クリ

年)を見ると、国・地域別輸入額で韓国が5位だった。中でも

エイターは、自分メディアを超えてK-ビューティの牽引役にな

シートマスクは、総売上(約7000億ウォン)の半分ほどを韓国

っており、今後さらなる活躍が期待される。

ブランドが占めている。

そのため、ビューティ・クリエイターがコンテンツを投稿

また、ポスト・チャイナ市場として注目されているベトナ

するポータルサイト「ネイバー」のプログラムにも関心が集ま

ムでも、K-ビューティの躍進が著しい。ベトナムは40歳未満の

っている。ネイバーは、自社のブログやポストなど主なサービ

人口が7割を占めており、潜在力の高い市場として有名だ。実

スでビューティ・コンテンツを掲載している。ミス・コリアに

際に2017年の化粧品市場は2500億ウォンにまで成長している。

輝きビューティ・クリエイターとしても人気スターのイ・サラ

そのため、韓国だけでなく日本、アメリカ、ヨーロッパのビュ

をはじめ、現在7000人ほどのコンテンツ制作者と約900人の専

ーティ・ブランドが先を争うように進出しているが、その中で

門ビューティ・クリエイターが活動している。

も韓国製品が市場の5割ほどを占めている。

また、ユーチューブを中心に活動の範囲を広げているビュ

今やK-ビューティ・ブームは、アジアを超えてアメリカや

ーティ・クリエイターは、多くの若者にとって憧れの職業とな

ヨーロッパにまで広がっている。2017年上半期の韓国化粧品の

っている。以前はビューティ関連の職業といえば、メイクアッ

対米輸出は2億7000万ドルで、前年同期比で43.3%の増加だ。

プアーティスト、エステティシャン、ネイルアーティストくら

また、世界の流通市場も韓国ブランドの入店に前向きで、アメ

いだった。しかし、今の若者はビューティ・クリエイターを有

リカ各地の百貨店やアウトレットモールで韓国の化粧品を目に

望な職業だと考えている。そのため、いくつかの大学にはビュ

する機会が増えている。

ーティ関連の学科が開設され、美容教室やポータルサイトなど

2016年の大韓化粧品産業研究院の統計によると、韓国の化

でも様々な教育プログラムが実施されている。

粧品の主な海外市場は中国39.1%、香港24.7%、日本4.6%、

アジアを超えてヨーロッパへ

台湾3.1%で7割以上がアジアに集中している。しかし、今で

「韓国の化粧品は国際送料と時間をかけても買うメリット

に高麗人参、緑茶、アロエなど植物性成分を使った自然派化粧

がある」という口コミが、ユーチューブやSNSなどによって海

品が、ヨーロッパのヴィーガン(完全菜食主義者)の関心を集

外の消費者に広がり、韓国ビューティ・ブランドの海外進出の

めている。さらにBTS(防弾少年団)など韓流スターの活躍に

追い風になった。特にアメリカ、中国に次いで世界3位の化粧

よって、中南米にもK-ビューティが広がっている。

はアメリカやヨーロッパでも目に見える成果が表れている。特

品市場である日本でも近年、K-ビューティ・ブームが巻き起こ っている。

韓国のビューティ市場は近年、量的な面だけでなく質的に も大きく成長している。グローバル化粧品メーカーは韓国の消

関税庁によると2018年1~3月、日本向けの韓国ビュー

費者の反応に注目し、韓国市場をテストの場と捉えている。こ

ティ製品のオンライン販売は約478億ウォンで、前年同期比で

のようにビューティ産業・技術の持続的な発展、素材の開発、

850%ほど増加した。中国向けも同様に大きく

ビューティ・クリエイターの育成、さらにK-ポ

伸びている。THAADミサイル配備を契機と

ップなど韓流という追い風を受け続ける

した中韓の対立によって中国人観光 客数が激減したが、中国市場で K-ビューティ・ブームはまだ 続いている。中国最大の越

ことができれば、約500兆ウォンに達

「世界の化粧品市場規模」 1位:アメリカ 2位:中国 3位:日本 4位:ブラジル 5位:ドイツ 6位:イギリス 7位:フランス 8位:韓国

19.4% 12.0% 9.0% 6.4% 4.1% 3.9% 3.4% 3.0%

韓国の化粧品市場の規模は、フランスに次いで世界8位 *出典:韓国保健産業振興院

26 KOREANA 冬号 2018

する巨大な世界の化粧品市場に おいてK-ビューティの成長は 今後も続くはずだ。


「シ

ビューティ・グル

ンニム」が語る

イ・ヒョウォン 李暁源、『ハリウッド・リポーター』アジア通信員

K-ビューティの魅力

シンニムは、ビューティ・インフルエンサーと

真の撮影まで、日頃のメイク術の共有において抜きん出ている。しかし彼女は、男性有名

ビューのためソウルの江南で初めて会った時、28

「男性や怪物などをまねる方が、ずっと楽です。きれいに見せようと頑張る方が、よっ

して才能を存分に発揮して有名になった。インタ

人や人気マンガキャラクターなど、不可能と思えるほどの変身メイクで最も有名だ。

歳の彼女は、思いのほか物静かでテンションも高

ぽど大変ですよ」と彼女は言う。

きたばかりだという。ロサンゼルスでハロウィン

クの才能をYouTubeで披露するようになった。メイクアップに魅かれたのは、美しくなる

ィンは最近、仮装を楽しむ以外に、新しい自分を

「中学生の時、家で遊びながら色々なメイクを試してみました。ミュージカル『キャ

くなかった。海外のビジネス出張から昨日帰って の特集ビデオを撮影してきたという話だ。ハロウ 見付ける機会としても韓国で人気だ。

シンニムは去年「13日のハロウィン」という大

胆なシリーズを投稿した。13日連続で毎回違うミス

シンニムの本名はパク・スヘ(朴修慧)。大学で美術を専攻してから、特別な変身メイ

よりも、自分を表現するためだった。

ッツ』や日本のホラー映画のアメリカ・リメイク作『呪怨 ザ・グラッジ3』をまねしたく て、顔中に色を塗ったこともあります」。

そうした趣味は、程なくしてフルタイムの仕事になった。トゥー・クール・フォー・

テリアスな姿を公開したのだ。例えば、シルバーの

スクール(too cool for school)など韓国の化粧品ブランドとのコラボレーション、テレ

(ラメ)を付けた恥ずかしがり屋の猫。黒い服に、

アイドルに変身するシンニムのユニークな才能は、売れっ子ビューティ・スターへと導い

ウィッグにきらめくアイシャドウ、顔にグリッター 白黒のお化けのような顔のピエロ…。全てユーチュ ーブの登録者159万人のために考えたものだ。

「完全にブロックバスター映像でした。やり過

ぎだと言われるほどでした。もうこのシリーズを 超えることはないと思います。それで、今回は少

ビ出演など、世界を飛び回るようになったのだ。K-ポップの影響力が大きくなる中、男性 た。そのため、カリフォルニアで毎年開かれるK-ポップの新曲ショーケースや世界最大級 の韓流フェスティバル「KCON」のような海外イベントにも招かれている。特に東南アジ

アでは、韓国のビューティ・インフルエンサーがイベントの一部として欠かせないという 話だ。

「インフルエンサーは、5年前の韓国のように最近東南アジアで社会現象になっていま

し気楽にするつもりです。そうすれば、創作も楽

す。K-ビューティは、東南アジアでの韓流イベントに欠かせません。それで、私も海外の

彼女はインタビューの途中からテンションが戻

彼女は、K-ビューティの波及力に驚いているという。「パリでフランスの人に声をかけ

しめるはずですし」。

日程がかなり忙しくなりました」。

ってきたようだ。シンニムにとってハロウィンシ

られたこともあります。本当に不思議な気分でした」。

化に成功した契機といえる。シンニムは、韓国の

ます。韓国のロードショップ・ブランド(自社製品を店舗販売する中低価格化粧品)が、

定から、見られても恥ずかしくないパスポート写

デザインが嫌いな人はいませんから」。

リーズは、他の国内外ビューティ・グルとの差別 化粧品ブランドのシーズンごとのベストコスメ選

「最近、フランスの多国籍化粧品専門店セフォラの店頭で、韓国の化粧品をよく見かけ

K-ビューティの人気に貢献したのは間違いありません。高い品質、手ごろな値段、可愛い

韓国の文化と芸術 27


特集 4 K-ビューティ-成長産業と韓国の美

集中取材 K-ビューティ 体験

富裕層の多いソウル江南の華やかなビューティサロンや スパから、人気観光地の手ごろなロードショップ・ブラ ンドのコスメまで、韓国のビューティ市場は、エネルギ ーが満ち溢れる多彩な美的感覚、嗜好、懐具合まで考慮 して顧客のニーズを満たしている。『ハリウッド・リポ ーター』アジア通信員のイ・ヒョウォン記者が、ホット スポットツアーでのリアルな体験を紹介する。

イ・ヒョウォン 李暁源、『ハリウッド・リポーター』アジア通信員 許東旭 写真

つもと変わらない平日午後のソウル大学路。 大学校があり、劇団やダンスコミュニティー も集まっているため、ソウルで最もにぎやか

な街の一つだ。2階建てのエチュードハウスの前に、長蛇の列 ができている。20代の若い女性をターゲットにした韓国の化粧 品ブランドで、バービー人形のようなピンクのロゴと、人形の 家からインスピレーションを得た店舗デザインが目を引く。数 十種類のキャンディー色のリップスティックやアイシャドウパ レットを通り過ぎ、買い物客はカラーファクトリーに向かう。 そこで店舗の常住コンサルタントからアドバイスを受けて、自 分に似合う色や、自分の特徴を生かす最適な色を見付ける。例 えば、ラベンダーといっても1色ではない。落ち着いた赤紫が 似合う人もいれば、穏やかなピンクが似合う人もいる。 ⓒ ETUDE HOUSE

28 KOREANA 冬号 2018


韓国で10~20代に人気のエチュード ハウスのドバイモール店(アラブ首 長国連邦)。エチュードハウスは、 ベストセラー商品を現地の人の肌に 合わせてローカライゼーションし販 売している。

韓国の文化と芸術 29


パーソナルカラー

「K-ビューティは、何といっても肌と深い関係があります。よ

ーするインスタグラム時代。エチュードハウスは、顧客のニー

て、少なくとも五つの化粧水や乳液、セラムを使います」。

自分の体験を共有してトレンドを生み出し、それをフォロ

ズを満たすため、同様のサービスを行う数多くのブランドの一 つに過ぎない。 コンサルタントは、人気俳優の楽屋のように明るく照らさ れたドレッサーの前で、今ファンデーションを塗っているのか 確認する。スマートフォンサイズの小さなカメラで、顧客の肌 のトーンをチェックするためだ。 K-ビューティ産業の輸出は、K-ポップの人気によって2016 年に317万ドルを超え、前年より45.7%成長した(大韓貿易投

く知られているように、韓国人は段階ごとに肌の手入れをし 彼女は、韓国の第1世代と呼ばれるメイクアップアーティ ストで、この30年間女優のソン・ヘギョ、K-ポップのディーバ といわれるイ・ヒョリをはじめ、有名芸能人のメイクを手がけ てきた。 キム・チョンギョン氏は最近、自ら企画したビタミンCセ ラムを発売した。肌のトーンを明るくする成分によって、韓国 で大ヒットした商品だ。「韓国人にとって最も重要なのは、透 明感のある肌です」。

資振興公社・KOTRAの2017年9月の資料より)。韓国は、化粧

実際にエチュードハウスのパーソナルカラーサービスは、

品産業において世界5位の輸出国で、化粧品と個人美容・衛生

顔全体の印象、つまり肌を輝かせるため、ピッタリの口紅が見

用品市場でも世界8位を占めている。市場調査会社スタティス

付かるようにデザインされている。「アジア人の肌は、黄色っ

タによると、市場価値が155億ドルに上り、2018年末には170億

ぽい肌色と赤っぽい肌色の二つに分けられます」とエチュード

ドルまで増加すると予想されている。その市場で発売される新

ハウスのビューティ・コンサルタントは説明する。

商品の9割は、みずみずしく潤いのある肌を目指す美容のため の化粧品だ。 有名なメイクアップ・ヘアサロンのチェーンを経営するキ ム・チョンギョン(金清京)氏は、次のように話している。

肌の色への高い関心には、歴史的な説明が必要だ。ソウル にあるコリアナ化粧品博物館のキュレーター、イ・ジソン(李 知宣)氏は「東アジアの人たちは、白い肌に憧れてきました」 と言う。

1

30 KOREANA 冬号 2018


「上流階級の象徴だからです。韓国は 伝統的に農耕社会で、社会的な階級が低い ほど、太陽の下で労働する確率が高くなり ました。特権とは、室内でほとんどの時間 を過ごすことを意味しました。そのため、 基本的な美の基準が白い肌になったので す」。 しかし、韓国の美の伝統的な基準の中 で、他の東アジアの国々と違うのは、自然 な姿を強調する点だとイ・ジソン氏は続け る。「例えば、日本では芸者の化粧にも見 られるように、真っ白な肌が好まれまし た。反面、韓国では健やかで自然な肌の色 が最も大切でした」。 そのため日本人は、透明ではない白色

2

を得るため、石の粉末などの材料を使っ た。それに対して韓国人は、黄土や米の粉 末を混ぜて使っていた。現在の多種多様なファンデーションに

そうした観光をリードしているは、エステと漢方が融合し

相当するものだ。モモやアンズの種も、肌を明るくする性質が

た美しさを求める旅行だ。その中でも最高の人気スポットは、

知られ、洗顔のために砕いて使われた。

豪華なクリスタルシャンデリアとゴージャスな金色で装飾され

このような伝統的な美の基準が現在まで伝わっており、主

たソルファス(雪花秀)スパだ。

なトレンドにも表れている。元々レーザー治療の痕を隠すため

ソルファスは、韓国の代表的なスキンケアブランドで、

に韓国で開発されたBBクリームは、さらに使用感の軽い半透明

海外でも人気が高い。朝鮮人参化粧品、赤松アイクリーム、

なCCクリームへと発展した。そして、今やトーンアップクリー

松の木とキノコを使ったシワ対策セラム、ツバキ油など、数

ムと呼ばれる、より軽い質感の商品が市場を席巻している。

世紀にわたって治療に使われてきた各地の植物を化粧品に用

キム・チョンギョン氏によると、ビューティ製品の主な

いている。

ターゲットは女性だが、男性(新郎新婦の父親を含む)も結

エレガントな清潭洞の本店は、エルメスなど高級ブティッ

婚写真のためにB Bクリームを塗ることに抵抗がなくなってい

クが立ち並ぶ江南の島山公園の近くにある。ソルファスの製品

ると言う。

を使ったプレミアムマッサージだけでなく、優雅なライティン

みずみずしく透き通るような肌

グのカフェで伝統的な要素を加えた茶菓子とハーブティーを楽

2018年7月の江南区役所の報告書によると、医療観光のた

しみ、ハーブ入り洗顔石鹸など限定商品も購入できるため、国 内外から多くの人が訪れている。

めにソウルの江南を訪れた人は、歌手PSY(サイ)の『江南ス

ソルファス・スパの代表的なプログラム「インテンス・ジ

タイル』の影響もあって、2016年と2017年の2年連続で7万人

ンセンジャーニー(朝鮮人参の旅)」は、25万ウォンという高

を超えたという。江南は、トレンディーなブティック、美容

額にもかかわらず、予約をしても平均2週間は待たなければな

クリニック、レストランが密集するエリアだ。その内訳は、

らない。予約金も5万ウォン必要だ。筆者の場合、旧暦8月15

エステと美容整形手術が59.2%と医療観光をリードしており、

日のチュソク(秋夕)の休みがあったので、1カ月近く待っ

9.4%の漢方がそれに次いでいる。

た。今やビューティ市場は飽和状態にあり、江南で有名な皮膚 科や高級エステでも予約なしでサービスを受けられるため、か

1. ソウル清潭洞のソルファス(雪花秀)フラッグシップストア で、プレミアムマッサージを受けるイ・ヒョウォン記者。この プログラムは、高麗人参の成分を用いたソルファスの製品、玉 アプリケーターなどで肌の再生力を高めている。 2. ソウル江南のカロスキル(街路樹通り)のビューティーサロ ンで、メイクサービスを受けるイ・ヒョウォン記者。以前は主 に芸能人がこうしたビューティーサロンを利用したが、最近は 安価なフランチャイズが増えて一般の人たちも利用している。

なり長いといえる。ソルファスの店舗によると、利用者の半分 は外国人観光客で、最も多いのは中国人だという。2017年に江 南を訪れた外国人観光客の4割が中国人だった。アメリカが開 発したTHAAD(終末高高度防衛)ミサイルの配備によって、ソ ウルと北京が地政学的な対立関係になり、ここ数年は中国人観 光客数が減少していたことを考えれば、相当な数値だ。 スパ利用者は、古い木製の家具やアンティークな小物で装

韓国の文化と芸術 31


1

なりのコンサルタントが、利用者への長いアンケート、例え

朝鮮人参ビューティケア

ば普段の肌の手入れや悩み(乾燥、毛穴、シワなど)、ボディ

ション事情がある。韓国は、アジアで確固たるファッション大

ーマッサージを受ける際に気になる健康問題などについて尋ね

国になっている。「多くのスターが最高級ブランドの服を着て

る。90分コースの「インテンス・ジンセンジャーニー」は、短

いますが、一般の人はそんな余裕がありません。でも、良い化

い足湯、アロマテラピー、CC 形の白い玉を使ったフェイスマ

粧品やおしゃれなヘアスタイルは、比較的安く手に入ります。

ッサージ、首と頭皮のマッサージが含まれている。さらにドレ

例えば、YouTubeの様々な動画から学ぶこともできますし」。

スルーム、シャワー、足湯のできるスパ、ベッド、ハーブバス

映画『ウォーキング・デッド』に出演したスティーヴン・ユァ

を含むスパ・パッケージを選んだ場合、バスタブ付きのプライ

ンや韓国の俳優パク・へジンのスタイリストもしたシン・へリ

ベートな空間でサービスを受けることになる。

ョン氏は「シャネルの口紅は、シャネルの財布よりも安いです

飾された、ほのかな明かりの回廊に案内される。洗練された身

朝鮮人参の最も重要な成分はサポニンで、傷の治療からア

韓国人が顔と肌の美容にこだわる背景には、韓国のファッ

からね」と説明する。

ンチエイジングまで様々な効果が科学的に検証されている。イ

キム・チョンギョン氏の経営するビューティサロンのメイ

・ジソン氏は「朝鮮人参は『東医宝鑑』で最も多く取り上げら

クアップセッションは、特別なイベントや有名人のためのもの

れた薬草です」と説明する。『東医宝鑑』は、宮廷医官ホ・ジ

だった。それに対して、スタイルバーⅩのように短時間のサー

ュン(許浚)によって17世紀に書かれ、漢方と韓国の伝統料理

ビスを提供するフランチャイズは、より気軽に手ごろな料金で

において今でも参考にされるほどの医学書だ。「朝鮮人参はあ まりにも貴重だったので、当時は化粧品として使えませんでし た。しかし、健康効果が高いということで、古くからもてはや されてきました。朝鮮人参が韓国のエステ製品として人気なの も、驚くことではありません」。 「韓国的な美しさは、その人を生き生きと見せる、つやや かで透明感のある肌だといえます」とイ・ジソン氏は続けた。

32 KOREANA 冬号 2018

1. 中国のデュオデザイナーNeri & Hu(ネリ&フー)が手がけたソルファス・フ ラッグシップストア。ほのかな明かりのランタンを隠喩として用い、エレガン トにデザインされている。このフラッグシップストアでは、スパだけでなく韓 服の体験など多彩な文化イベントや展示で、利用者に新たな楽しみと経験を提 供している。 2. ソルファス・スパのトリートメントプログラムに使われる玉アプリケータ ー。形によって使う部位や効果が異なる。


「韓国的な美しさは、その人を生き生きと見せる、 つややかで透明感のある肌だといえます」

もらった記憶が、今も鮮明に残っています」と11年間、韓国の 大手航空会社で働いてきた34歳の現職スチュワーデスは言う。 彼女は匿名を望んだ。「自分の印象をできるだけ良くしようと 思いました。全ては第一印象で決まるという話を何度も聞いて いたので」。 実際に、つい最近まで入社試験の書類に写真が求められた が、2015年にそのような慣行は不法となって廃止された。 さらに美の探究は、韓国で潜在的にある種の「民主的な権 利」になっており、数字がそれを表している。比較的手ごろな 商品を扱うオリーブヤング、ワトソンズ、ブーツなど全国各地 にあるヘルス・ビューティストアが成長を続け、約1兆7900億 ウォンの市場を形成している。 若者をターゲットにしたエチュードハウスなどのブランド は、さらに安価な体験サービスで競争している。ソウルで外国 2

人が最も多く訪れる明洞。そこにあるイニスフリーのフラッグ シップストアでは、買い物客はスーツケースを預けて美容アド バイスを受けられる。スマートフォンサイズの機器で肌年齢を

利用できる。江南に2店舗あるスタイルバーⅩは、メイク、ヘ

測り、毛穴の大きさ、シワ、肌の弾力、紫外線による影響、乾

ア、眉の手入れにそれぞれ30分、全て合わせても1時間30分で

燥などを分析する。また仮想現実(VR)機器を使って、イニス

サービスを提供している。ここでメイクについて学ぶこともで

フリーの製品が火山島である済州島の天然素材を使っているこ

きる。

とをアピールしている。このようなロードショップ・ブランド

私は、髪を洗わずにアップヘアだけを追加して、8万5000

(自社製品を店舗販売する中低価格化粧品)は、競争力のある

ウォンでフルサービスを受けた。メイクアップアーティスト

価格が魅力だ。例えば、スキンケア化粧品の化粧水、セラム、

は、利用者の好みのスタイル、普段のメイク方法、アレルギー

クリームのセットが5万ウォンほど。この値段は、50万ウォン

などについて確認してからサービスを始める。化粧品は韓国の

を超えるソルファスの10分の1に過ぎない。

製品でなく、ナーズやマックなど人気の海外ブランドだ。

ニューヨークで美容整形専門医を目指す一般外科医のナデ

利用者は、1回または5回パッケージのメイクアップ授業

ィラ・ドゥラガラ氏は、去年ソウルで開かれたカンファレンス

のためにも店を訪れる。スタイルバー Ⅹのメイクアップアー

での経験について、次のように話している。「様々な経済的背

ティストは「メイク技術を学ぶ外国人観光客も、だんだん増え

景を持つ人が利用できるよう、適切な製品と施術を提供できれ

ています。韓流スターの影響で、肌の手入れに関心を持ったの

ば一番良いですね。アメリカでは、高所得層だけが美容整形を

でしょう」と言う。韓国の俳優や歌手は、テレビ、ドラマ、K-

したり、新製品や高級スキンケア製品を買ったり、施術を受け

ポップ、映画などで韓流という大衆文化をリードしてきた。

ることができます」。

韓流スターの姿

年前にビジネスで韓国を初めて訪れた際、カタツムリ・シート

地元の人たちは、普段からスタイルバーⅩを訪れて、眉の

マスクなど多彩なロードショップの製品を購入して、ソウルで

手入れ(1万2000ウォン)をしたり、結婚式への出席、パスポ

の自由時間を過ごした。「友人や同僚から決まった商品を買っ

ートの写真撮影、入社試験の面接、初デートなど特別な日にメ

てくるよう頼まれたので、かばんにスペースを空けておきまし

イクとヘアスタイルを整える。

た。もちろん自分のためにも、いくつか買いましたよ」と彼女

「入社試験の面接のために、専門家にヘアとメイクをして

また、35歳のアメリカ人グェンドリン・ライナー氏は、2

は言った。

韓国の文化と芸術 33


フォーカス

34 KOREANA 冬号 2018


忘れられた王国 高麗を振返る 国立中央博物館の「大高麗、その燦爛たる挑戦(GORYEO: The Glory of Korea)」は、5世紀にわ たり朝鮮半島を支配していた中世の統一国家高麗(918年~1392年)の美術を総合的に振返って みる最初の大規模な展示だ。来年3月3日まで続くこの特別展は、海外4カ国11の機関をはじめ、 国内外45の機関の主要コレクション450余点を展示している。 チョン・ミョンヒ 鄭明熙、国立中央博物館学芸研究官

『高麗太祖王健像』10~11世紀、青銅、高さ138.3cm

韓国の歴史上現存する唯一の王の肖像彫刻で、開城歴史遺跡地区内の顯 陵から1992年に出土した。絹の衣装は腐食し、裸身像と玉で作られた銙 帯だけが発見された。 ⓒ 平壌朝鮮中央歴史博物館

韓国の文化と芸術 35


麗は最初から多様性を尊重していた。周辺国 と多元的な外交関係を結び、外国人を宰相と して登用するほど開放的で包容力に富み、そ

して統合精神を実践していた。韓国の英語の名称である「コリ ア」が「高麗人の住む国」「高麗人の地」という意味に由来す るように高麗時代は韓国人のアイデンティティが育成された時 代だった。 しかし、高麗の500年の歴史は多くのことがベールに包ま れている。今日、相当数の韓国人が高麗の具体的な地名や遺跡 について知らない。その理由は日本植民地時代、朝鮮戦争、南 北分断という不幸な近現代史と関連がある。高麗のイメージが 漠然としているのは、首都開京(現在の開城)をはじめ政治、 宗教、文化、通商の中心地がほとんど北朝鮮に位置しており、 韓国からはアクセスできず、そのため多くの部分が人々の記憶 から消え去ってしまったからだ。 満月台は、建国の翌年919年に太祖王建が松岳山の南に王 宮を創建して以来、1361年紅巾族の侵入により焼失するまで高 麗の王たちの居城となっていた。1918年に日本が朝鮮古跡調査 事業の一環として撮影した写真からも分かるように満月台は 廃墟となっている。ちょうど写真の撮られたこの年は高麗建国 1000年になる時期だったが、日本植民地時代だったために誰も これを記念する人はいなかった。1000年を記念する機会を失っ た私たちに訪れた1100周年は、それでより深い意味があると言 える。 高麗建国1100周年を記念して、その歴史にスポットを当て るために今年は全国的に様々な展示と学術行事が開催されてい る。12月4日から国立中央博物館で始まる特別展はアメリカ、 英国、イタリア、日本を含む国内外に散らばっている主要高麗

1

ⓒ 海印寺聖宝博物館

遺物の相当数が一同に集まるという点で、催事の中でも白眉で あると言える。

王と師匠の彫像

今回の特別展で期待されるのは高麗太祖王建と希朗大師の

「出会い」だ。「北朝鮮から来た王」と「韓国にいた王の師 匠」が11世紀ぶりにソウルで出会えることを願う。 まず『青銅太祖王建像』は、開城にある王建とその第1妃 神恵王后の墓である顯陵から出土したもので、韓国の歴史上、 唯一現存する王の肖像彫刻だ。高さが138.3cmのこの青銅彫像

1.『希朗大師座像』10世紀、木造乾漆、高さ82cm

海印寺の祖師だった希朗大師の真影像は、国内唯一の僧侶の真影彫刻だ。寺 の造成・奉安以後、門外不出のこの彫刻が、一般公開されるのは初めてのこ とだ。宝物第999号に指定されている。 2.『大方広仏華厳経板 寿昌年刊板』1098年、木製、24×69.6cm

「高麗大藏經」とともに高麗時代の板刻技術を知ることのできる「高麗木版」 は、国家機関で製作された「高麗大藏經」とは違い、寺刹や地方官庁で作ら れたものだ。仏教の経典だけではなく高僧の著述、詩文集なども彫られた。現 在、海印寺に保管されている高麗木版は合計54種類2835板で、その中でも『 大方広仏華厳経板 寿昌年刊板 』は刊行記録の残っている高麗木版中、最も古 いものでその価値も高く、高麗時代の長い大蔵経の歴史を示している。

高麗は前王朝が成し遂げた文化的な伝統を排斥せずに多元的な態度で融合し、 周辺国と活発に交流しながら美しく創意的な文化を花咲かせた。

36 KOREANA 冬号 2018


は平壌朝鮮中央歴史博物館に所蔵されている。国家の繁栄を祈

版の歴史を誇っている。中世ヨーロッパで修道士たちの日課

願して作られたこの彫刻は、寺院に奉安され祭礼の対象とされ

に祈祷と聖書を書き写す仕事が含まれていたように、高麗の

てきた。埋納当時には絹の服をまとい腰には玉で作られた銙帯

僧侶たちも経典をその手で書き写す写経は非常に重要な仕事

を着用していたが、1992年に発掘された時には服は腐食し、青

だった。この古くからある伝統的筆写から印刷への転換は、

銅像と銙帯だけが出土した。顯陵はユネスコ世界遺産である開

世界史のパラダイムを変える事件だった。東西を通じて印刷

城歴史遺跡地区の一部だ。

文化は修道院と寺院で聖書と経典を媒介として花開いた。グ

一方、韓国の海印寺に所蔵されている希朗大師の「乾漆木

ーテンベルクによる西洋初の印刷聖書が時代を開いた革命的

造像」もまた930年以前に作られたものと言われており、僧侶

象徴のアイコンとなったように、大蔵経は仏教聖典の総合体

の真影肖像彫刻としては国内唯一のものだ。僧侶の似姿として

である同時に、当時のアジアの知恵と知識を集大成した画期

作られ、実在感のあるこの彫刻像は、海印寺に奉安された後は

的な出版物だった。

門外不出の品で、一般公開されるのは今回がはじめてだ。この

971年に宋の太祖が始めてから983年に完成した開寶蔵は、

二点の貴重な遺物が格別な理由は二人の特別な関係にある。希

宋の皇室の伝統性を確認する記念事業だったが、残念なことに

朗大師は王建の精神的支柱として後三国時代に、政治的に苦し

焼失し現存する本は非常に少ない。それに対して高麗は計三

い立場に追い込まれた王建を助け、高麗建国後には王の師匠と

回にわたり国家的な事業として大蔵経を刊行した。『初雕大蔵

なった人物だ。

経』は開寶蔵に続いて世界の歴史上二番目に版刻された大蔵経

高麗の政治的象徴である「太祖王建像」と精神的な価値を

で、1011年、契丹の侵入で開京が陥落するという国家的な危機

象徴する「希朗大師像」は、作られた当時からこれまでに一度

の中で行われた事業だった。以降、高麗の大蔵経の刊行に刺激

も向かい合ったことがない。国立中央博物館では展示開催後で

を受けて作られたのが『契丹大蔵経』だ。

も「太祖王建像」が搬入したら展示できるよう場所を確保して

初雕大蔵経が1232年蒙古の侵入で焼失してしまった後、

ある。

高麗は既存の宋本、初雕本、契丹本の内容を合わせた『再雕

金属活字と大蔵経板

大蔵経』を刊行した。このときに刊行された大蔵経板は16

今回の展示でもう一つ注目される点は、寺の門から出た

経』と呼ばれている。海印寺に700年間保存されてきた八万大

ことのない高麗大蔵経が、今回公開されることだ。経板が保

蔵経板は、東アジア仏教文献の集大成として現存する最も完

管されている海印寺を訪問しても実際に見ることはできない

全な形の経板だ。

貴重な品だ。 高麗は世界初の金属活字を生み出したほどに素晴らしい出

万枚を両面に板刻したので8万枚に達するとして『八万大蔵

中世東アジアで大蔵経の威力は今の核兵器競争に負けない ようなものだったと言える。国内的にも大蔵経の刊行は国家の

2 ⓒ ハ・ジグォン(河志権)

韓国の文化と芸術 37


2

1

ⓒ サムスン美術館リウム

38 KOREANA 冬号 2018

ⓒ ボストン美術館


総力をあげての大規模な事業であり、板版で

の送った200人あまりの使節を率いてきた使臣

大量に印刷し全国の寺院に奉安することで王

徐兢もその中の一人だった。徐兢は高麗で過

室の権威を高め国民を統合することができ

ごした1カ月間を『宣和奉使高麗図経』と

た。また、近隣諸国に印刷本を贈ること

いう本にしている。彼は開京で見聞きし

で文化的な優越性を誇示し、外交的に

た文物を仔細に記録し、直接絵を描き

主導権を握ることができた。大蔵経を

添え帰国後皇帝に献上したが、数年後

要請しこれを下賜される過程の記録、

北宋が金により滅亡したため、その絵

木板を得ようと努力した記録を見ると

は戦乱の中で消えてしまい文章だけが

国際情勢の中で大蔵経を通じた高麗の

伝わっている。観賞客はこの展示会に

影響力が窺われる。

おいて、今や行くことのできない高麗 の中心であった、開京にタイムトリ

包容と融合

ップすることができるだろう。

3カ月間にわたり開催される今

回の展示は、大きく3つのテーマで 構成されている。第1部は『国際都市 開京と王室の美術品』で、活発だった海 上交流と様々な物産が展示される。国際都市だった首

第2部は、王室とともに美術品 の主な消費地であった「寺院の美

3

ⓒ 国立中央博物館

術」で構成されている。仏教は国家 の宗教であり、思想であり、暮らしと

精神の中心であり、生活それ自体だった。高麗が成し遂

都開京には多くの外国人が行き来していた。高麗の第17代王

げた文化的な成功は仏教文化を基盤に頂点に至った。高麗以前

仁宗が在位していた1123年に宋の使節団一行が到着した。徽宗

と以後のどんな王朝も高麗ほどに仏教の精神と価値を理解し花 咲かせることはできなかった。 最後の第3部は「高麗の粋、高麗の美術」というテーマ だ。高麗は独自の国家観をもとに中国本土の宋だけでなく、北 方の契丹族が建国した遼や女真族の金とも200年以上にわたり 国交を維持し交流した。一方で高麗の後半期は世界史上類のな い大帝国を建設した元が支配する時代だった。このように高麗 の周辺情勢は常に大小の戦争が続く戦乱の時代だった。しかし 逆説的に言えば、戦争の長さは文化が行きかう交流の長さでも あった。従って激変のこの時期に、高麗の素晴らしい工芸品は 技術の収用と交流、異質の要素との融合を繰り返しながら活発 に流動したのだ。

不変的価値の再発見

歴史書はこのような交流に関して短編的に記録している

が、現在に残る美術品は高麗が中国、日本の歴代王朝と活発に 1. 『地蔵菩薩図』14世紀、絹に彩色、104.3×55.6cm

地獄で苦しむ衆生を救う地蔵菩薩を描いた仏画で、上段に本尊仏を大 きく描き、下段にその他の人物を配置する高麗仏画の一般的な構図に 倣っている。宝物第784号 2. 『銀製金鍍金注子と承盤』12世紀、銀に鍍金、注子:高さ34.3cm 底の直径9.5cm、承盤:高さ16.8cm、口の直径18.8cm、底の直径 14.5cm

華やかな蓮花模様で蓋の上に鳳凰を施した注子と承盤で、高麗時代の 金属工芸の精髄と言える。青磁と金属工芸の形態および装飾が互いに 合い通じるところがあることを示す名品だ。 3. 青磁透刻七宝文香炉』12世紀、高さ15.3cm、台座の直径11.5cm

象嵌技術が開発される以前の高麗青磁の代表的な名品の一つだ。香り が抜け出る蓋、香を焚く胴部、それを支える台座の三つの部分から成 っている。多様な技法が使われており、装飾的な要素が多いものの全 体として造形的な調和がよく取れている。国宝第95号

交流してきた様子を如実に示している。従って今回の特別展 は、美術品を通じて北東アジア国家との関係の中で創出された 高麗の文化的な成熟さに照明を当てており、そのような点でも 興味深い。 高麗は前王朝が成し遂げた文化的伝統を排斥せずに、多元 的な態度で融合し、周辺諸国と活発に交流しながら創意的な 文化を美しく花咲かせた。高麗人は人間の情緒と感情を把握 し、それを色や材料、技術的な成功を通じて素晴らしい美術 へと具現化した。よって時には強く、時には限りなく優雅で 繊細に、見る者を圧倒する。観賞客は今回の展示で、忘却の 高麗と、時代が代わっても変わらない普遍的な価値に出会う だろう。

韓国の文化と芸術 39


インタビュー

韓国を代表する衣装監督チョ・サンギョン(趙常景) は、作業の完成度を高め自分の求める水準の衣装を作 るために、活発なリサーチを行い、関連文献や映像資 料をくまなく調べてまわる。 40 KOREANA 冬号 2018


衣装で熱演する アーティスト

「シナリオを受け取った瞬間からムダンになる」と語るチョ・サンギョン(趙常景)は、常に作品を執 拗に解釈し徹底的に考証してきた。『オールドボーイ』をはじめとする数多くの映画の衣装を担当して きた彼女が今、大人気のテレビドラマ『ミスターサンシャイン』で再び韓国を代表する衣装監督として 注目を浴びている。 カン・ユンジュ 姜胤珠、慶熙サイバー大学院 文化芸術経営専攻主任教授 河志権、許東旭 写真

対面の人の目をじっと凝視するというのはな

標として制作されたドラマだ。数多くの映画や舞台公演で縦横

かなかたやすいことではない。シャイでなく

無尽にその実力を発揮してきた彼女にとってもテレビドラマは

てもそうだ。エチケットの本には「初対面の

新鮮なジャンルだった。そしてその新たなチャレンジを全身で

人に対するときには視線は相手の目と目の間にあてるように」

受け止めることにした。難しいほど大きなチャレンジであり、

というアドバイスが書かれているほどだ。しかしチョ・サンギ

本当の「作品」になるだろうという予感がしたからだ。

ョンは、真正面からじっと見つめてくるのでこちらが眩しいと

手を抜かないことで有名なチョ・サンギョンが事前制作期

感じてしまうほどだった。彼女はそんな風に『ミスターサンシ

間が11カ月もあったこのドラマではどれほど入念に準備したの

ャイン』とも真正面から対決した。

か、まずたずねてみた。しかし事前制作期間は長かったが、彼

チョ・サンギョンは『オールドボーイ(2003)』、『親

女に与えられた時間はわずか1カ月ほどに過ぎなかった。しか

切なクムジャさん(2005)』、『グエムル-漢江の怪物

も、そもそも16部作で企画された作品が20話に延長されること

(2006)』のような海外の映画祭で賞を受賞した作品をはじめ

が決まり、またさらに24話に延びたため、その短い期間に彼女

『神と共に』、『タクシー運転手-約束は海を越えて』など最

が準備しなければならない作業はさらに増えた。映画は基本的

近の代表的なヒット映画の衣装も担当してきた。その中でも彼

に完結した台本をもとにスタートし、そのうえ5カ月以上プリ

女の作品が特に輝くのは時代劇においてだったが、最近、映画

プロと呼ばれる撮影前の準備期間がある。しかし『ミスターサ

よりもはるかに大衆的な媒体であるテレビドラマを通じて、こ

ンシャイン』はテレビドラマの特性上、ストーリーの展開につ

れまで業界内でだけ知られていた彼女の名前が広く大衆にまで

いての監督の簡単な説明と最初の2話分の台本だけで全体の衣

知られるようになった。

装コンセプトを決定しなければならなかった。

徹底した考証

あちこちで光を放った。米海兵隊将校のユジン・チョイ役で出演

作家と演出家が10年間、台本を温めてきたという『ミスタ

ーサンシャイン』は、最初から「商品」ではない「作品」を目

そんな困難な条件にもかかわらず、彼女の徹底さはドラマの した主演のイ・ビョンホンの軍服に関する話を聞いてみよう。 「最初に私はユジン・チョイの所属を海兵隊ではなく海軍

韓国の文化と芸術 41


チョ監督が映画『神と共に』の 閻魔大王の衣装をチェックして いる。実在しない人物の衣装を 作るために彼女は無限の想像力 を発揮する。 42 KOREANA 冬号 2018


にしようと提案しました。当時は海兵隊の軍服よりも海軍の軍 服のほうがずっと素敵だったからです。しかし受け入れてもら えませんでした。正直、いまだに主人公の衣装が気に入りませ ん。しかし軍服の形を勝手に変えるわけにはいきません。作品 の背景となった19世紀末から20世紀初めのアメリカ海兵隊の軍 服を再現するためにずいぶん苦労しましたが、それでも結局、 苦情がきました。軍服のエムブレムの位置が違うと。仕方があ りません。間違いました。すみませんと謝りました」。 チョ・サンギョンは最大限リアリティを追求しようとアメ リカに軍服の製作を依頼した。それも服と帽子と靴をそれぞれ の専門家に頼んで完璧をめざした。軍服に対する彼女の研究 はずいぶん前からのことだ。2010年朝鮮戦争を背景とした映画 『高地戦』ではじめて軍服をデザインしなければならなくなっ た際に、彼女はいわゆる「ミリタリーオタク」だという人物と 会った。彼らは博物館よりも遥かに多くの軍服をもっていると いう話を聞いたからだ。 当時彼女はオンラインの「ミリタリー、軍事兵器カフェ」 の経営者の家に期待もせずに付いていってビックリしたとい う。リビングの真ん中に置かれたマットレスを除いてはアパ ート1軒がすべて軍用品で一杯だったからだ。軍服、軍帽、メ ダル、バッチなど、なるほど正真正銘のオタクだった。軍隊の 話しを狂的に話し続ける彼の情熱に圧倒されてしまい、2回目 の訪問の際には話し相手をする男性のチーム長を同行したほど だ。よって彼女はそんなオタクたちからずいぶん助けられ、東 部前線の最前方『エロク高地』(激戦地の白馬高地をモチーフ としてKOREAを反対にして作った仮想の戦闘現場)で戦う軍人た ちの姿を生々しく再現することができた。このような足でする

1 2

リサーチは映画の衣装デザインの最初であり最後の仕上げだ。

もう一つのドラマ

足でするリサーチだけではない。文献や映像資料もしつこ

いと言われるほどに調べまくる。ドラマの中でユジン・チョイ が参戦した米西戦争の資料を探すためにスペイン映画やドキュ メンタリーを見まくった。しかし当時のドキュメンタリーはモ ノクロで制作されているので軍服の色は分からなかった。よう やくカラー画面のものを探し、何とかそのとおりに作ることが できた。その米西戦争の場面は全部合わせても5分にもならな い。たとえわずか数分であっても多くの努力が必要だった。

1. 映画『親切なクムジャさん』(2005)は、13年間、刑務所に服役したあと出 所したヒロインが、緻密に準備した復讐を実行するという内容だ。複雑な内面 をもつ主人公を表現するためにチョ監督は、彼女の過去と現在、親切さと復讐 の心の隙間を復古調のデザインで表現した。

2. 映画『お嬢さん』(2016)の一場面だ。1930年代、日本の植民地時代の韓国 が背景のこの映画で、冷たくミステリアスな貴族の令嬢というキャラクターを 表現するためにチョ監督は、華やかであると同時に節制された魅力を備えた25 着の衣装を作った。

© CJ ENM

韓国の文化と芸術 43


チョ・サンギョンは、むやみ にその時代のリアリティにあ わせた衣装を俳優に強要する のではなく、その時代性が俳 優にぴったりあって光を放つ ようにすることが自分の役割 だと考えている。 海外注文するといってもそれですべての服が簡単に作れる わけではない。映画『暗殺(2015)』に登場する日本の軍服の サンプルは、日本から直接買ってこようとした。しかし日本の 軍服マニアはほとんどが極右派の場合が多く、誰にでも売ると いうわけではないという。それで仲介人を間に介して何とか購 入することができた。これほどになると、衣装製作の過程自体 が一つのドラマと言えそうだ。 考証の厳格さは信念をもってしている彼女だが、時には誤 解を受けることもある。映画『後宮の秘密(2012)』は、俳優 たちの演技と監督の演出に引けを取らないくらい衣装が注目さ れた作品だった。側室たちが着ていた華やかで美しい衣装は徹 底した考証を経て誕生したものだった。論文資料から博物館の 所蔵品まで数多くの資料をもとにデザインした衣装だった。し かし、映画を見た多くの人々は「あの時代の服ではない」とい う偏見を抱き、中には「日本風」だと非難する人までいた。幸 い、韓服の専門家たちは彼女の努力を分かってくれた。「朝鮮 時代中期の衣装を知りたければ、映画『後宮の秘密』を見ろ」 という言葉が専門家の口から出たのだ。 「韓服の勉強をしながら残念だった点は、私たちが西洋の 服飾史より韓国の服飾史をもっと知らないということです。韓 服は大雑把で曖昧にしか理解されていません。朝鮮王朝500年 という長い時間のあいだ、韓服デザインが一度も変わらなかっ たと思いますか」。 それで彼女は韓服専門家にお願いしたいと言う。時代劇の 衣装に対して積極的な助言をし関与して欲しいという。人 々は本や講義よりも映画やドラマのような大衆的な媒体 を通じて韓服について知る機会が遥かに多いからだ。 彼女は韓服の価値を広く知らせ、それを正しく再現 するには専門家たちが大衆媒体を積極的に活用しな 1

44 KOREANA 冬号 2018

ければならないと考える。


詩を読もう

インタビューの間、一つ興味深いことがあった。ファッショ

ンデザイナーたちが英語のファッション用語をよく使うのに対し て、彼女はそうではなかった。韓国芸術総合学校で東洋画と舞台 美術の勉強をした彼女は、その代わりに多読家の顔を見せた。 「子どもの頃、一人でいるのが好きで友達があまりいませ んでした。それで自然に本をたくさん読むようになりました。 1男4女の兄弟の中で3番目でしたが、母は私がしたいという ことはすべてやらせてくれました。画室に通い、絵を描くこと が楽しい遊びとなっていきました。実のところ私はファッショ ンについて良く分かりません。パターンの作り方も正式に習っ たこともありませんから」。 意外な話だった。韓国映画界を代表する衣装デザイナーが ファッションデザインを学んだことがないというのだった。し かし彼女は他の面でいぶかしく思うことがあるという。 「映画の衣装を作りたいという学生がシナリオを1本もき ちんと読んだことがないというときには本当におかしいと思い ます。100人中一人くらいかな、大部分がシナリオを読んでい ませんね。私がコンセプトを決めるようにと言うと、一斉にポ ータルサイトの検索を始めるんです。そんな学生たちには詩を 読めとアドバイスします。私は本を速読するほうですが、詩は

2

速く読んでも何度も思い浮かんできます。詩で絵をよく描いた ものですが、詩を切って組み替えるのが楽しかったですね」。

3

組み合わせを直すだけではない。彼女は媒介の役割にも長 けている。時代劇で俳優たちに服を着せた彼女は、その服を着 てどんな姿勢をとるべきか、なぜそういう姿勢をとらなけれ ばならないのか教える媒介者の役割もする。そのためテスト撮

映画『お嬢さん(2016)』の主演キム・ミニの服は、彼女

影が非常に重要だという。衣装には時代の精神がこもっている

を締め付け一つ一つの動きが優雅でありながらも、極めて節制

が、何よりもその俳優に似合っていなければならない。その俳

されるように作られた。それでカメラには映らない下着までも

優を輝かせなければならない。チョ・サンギョンはむやみにそ

そんなお嬢さんの姿勢が出るようにデザインして着せた。

の時代のリアリティにあわせた衣装を俳優に強要するのではな

しかし、すべての俳優にそんな役割をするわけではない。

く、その時代性が俳優にぴったりあって光を放つようにするこ

耳を傾ける姿勢ができている俳優、真面目に尋ねてくる俳優だ

とが自分の役割だと考えている。

けにするのだ。王の役を何度も演じていながらその度に王の 服に対してはじめてのように質問してくるハン・ソッキュ、作 品に対する真剣な態度に自然と助言したくなるイ・ビョンホン がそんな俳優だ。最高の俳優たち、最高の監督と共にする仕事 は、面白くてたまらないのではないかという質問に彼女はにこ っと笑って答えた。

1. 最近、放送された人気テレビドラマ、『ミスターサンシャイン』に 登場する工藤陽花の衣装の一つ。チョ・サンギョン衣装監督は、20世 紀の初め漢城で最高のホテルを経営する富裕な未亡人に似合う衣装を デザインした。 2. 『ミスターサンシャイン』の女主人公コ・エシンは外国勢力の侵略 から朝鮮を救うために、秘密裏に義兵活動をする士大夫の家柄の女性 だ。この服は彼女の社会的身分の品格を表している。

3. 『ミスターサンシャイン』の男性主人公ユジン・チョイは、20世紀 初めのアメリカ海兵隊の将校だ。当時の軍服を再現するためにわざわ ざアメリカ現地に軍服の製作を依頼したほどだ。

「私は毎晩眠るときに、明日目が覚めないかもしれない、 と考えるんです。そしてそれでも問題はないかと一日をゆっく りと振返ります。それが習慣になってしまいました」。 「こんな私おかしいでしょうか?」という表情をして、例 のあの強烈な視線で見つめてくる彼女を見ながら心の中で答え る。「いいえ、毎日最善を尽くしているのですね。それで人生 に対する不平が無い、そんなあなたの人生に悲しい結末はなさ そうですね」と。

韓国の文化と芸術 45


文化遺産の継承者

綱の上で過ごした 40年の歳月 グォン・ウォンテ(権元泰)名人は、わずか3cmの太さのナイロンロープの 上で、扇子1本を片手にバランスを取りながら、飛んだりはねたりして観客 を喜ばせる。そして韓国の伝統綱渡りは、技巧を競うサーカスではなく観客 と疎通する民衆の演芸なのだと力説する。 カン・シンジェ 姜信哉、フリーライター 安洪範 写真

46 KOREANA 冬号 2018


綱渡りの名人グォン・ウォンテ(権元泰) さんが9月末、ソウルの徳寿宮で開かれた 夜間公演で空中に飛び上がり180度回転し た後、また綱の上に座る「空中回転」の技 を見せている。 韓国の文化と芸術 47


年間綱渡り師として生きてきた彼に

40

加した「漢江横断世界綱渡り大会」で、1kmの綱を17分6秒の

「綱」について尋ねることは容易ではな

記録で優勝したときの綱は、いったいどんな感じだったのか。

かった。不慣れな質問が続くと、彼は語

「そういうところでは鋼鉄のワイヤーを使います。鋼鉄は

尾を上げる独特な話し方で質問をかわし始めた。綱渡り師の複

強くピンと張られて揺れることはないですね。ワイヤーは太さ

雑な心境を推し量ることは、1本の綱の上でバランスをとるよ

が3cmで、両方から引っ張る張力が35tです。ワイヤーが切れ

うに難しかった。

ずに耐えられる荷重の最大値が35tだということです。その力

「凍りついた山を登るとどうなります? 滑り落ちること

を利用してその上に乗ってパフォーマンスを行います。ところ

もあるだろうし、転がり落ちることもあるでしょう、だから気

が韓国の綱はナイロン製なので材質が柔らかいんです。ぶらぶ

をつけて登りますよね。それに例えて綱渡りをする人間は『オ

ら、ゆらゆらする感じが韓国の綱渡りの妙味です。それだけ綱

ルムサニ(凍りついた山)』と呼ばれていました」。

の上でバランスをとるのが大変です。鋼鉄のワイヤーとナイロ

凍りついた山を登るように

ンの綱に乗る感じを比べると、地面の上でそのまま飛び跳ねる

彼の説明だ。しかしオルムサニという言葉の由来がまるで

のと足がずぶずぶと潜ってしまう砂浜で飛び跳ねるほどの差で しょうか」。

嘘のように、彼は綱の上を何のためらいもなく闊歩する。およ

同じナイロンの綱でも弾性が少しずつ違い、どんな弾性の

そ3mの高さに張られた8~9mの長さの綱が彼の舞台だ。綱の

綱を選ぶかは綱渡り師の好みだという。弾性率の違う綱を時に

上を歩いたり走ったり、綱にまたがりその上に座ったかと思う

は混ぜて使ったりもするのかと聞いてみた。彼は眉間のシワを

と、今度はぴょんと身体をそらして綱の上に飛び上がり、また

さらに深く寄せてから、両手で顔を撫で下ろし口を開いた。

綱の上で回転してそのまま綱の上に座る。公演の間中、観客を

「綱はデリケートなものです。人の命を担保する物だから

あっと驚かせるようなヒヤヒヤさせる場面が演出されるが、綱

です。ですから綱渡り師は綱にやたらに手を加えるようなこと

の下には何の保護装置もない。

はしません」。

「普通は一回の公演が30~40分程度です。韓国の綱渡り す。観客とやりとりしながら、観客と一体化した演技をしな

9歳で綱の上に立つ

ければならないし…、それでそのくらいの時間が限界なんで

視界に、揺れる綱の曲線まで一緒に飛び込んできた。地上を離れ

す」。

た時の人の動き、人一人の重さを受け止める綱の動きがそれだ。

は1、2時間もの間継続できるようなコンテンツではないんで

彼の公演映像を再び見た。綱渡り師の動きだけを追っていた

グォン・ウォンテの綱渡りの公演は、朝鮮時代の放浪芸人

綱の上を歩いていた彼は扇子を開くと虚空に小さな曲線を描い

の伝統民俗公演団・男寺党(ナムサダン)の流れをくんでい

た。観客が風流な扇子のイメージに酔いしれる頃、彼はその扇子

る。しかし最近では、各種イベントで綱渡りだけを単独で行う

で風の抵抗をコントロールしながらバランスをとるのだ。綱1本

場合も多い。外国のサーカスが綱の上で曲芸を完成する視覚中

を頼りに空中を渡る彼が絶対に勝たなければならない相手は風で

心の舞台演出なのに対して、男寺党の綱渡りは綱の上で面白い

あり、その風に立ち向かう唯一の道具が扇子なのだ。

話をするしゃべり手の役割までこなす話芸と奇芸の合わさった

「扇子を片手にして風を一度吹き飛ばしてみてください。

公演だ。そしてその始まりは、何の楽しみもない庶民の暮らし

重さを感じますよね。その重さでバランスをとることができる

に慰労と活力を与える民衆の遊戯だった。

んです。しかしそれが全てではありません。扇子を手にしたと

「綱渡りの動作や話芸の基本枠は伝承されてきたものに従 っています。しかし地域や場所、社会的な問題、観客の反応な

きに風が強く吹けば落下傘の効果が出ます。バランスをとる方 法は言葉で説明できるものではありません」。

どによってその時々で少しずつ変えています。技(わざ)の種類

綱渡りで一番の山場は何だろう。綱渡り師は何を前にした

ですか? 何種類の技を見せるかは重要ではないです。状況に

とき挫折するのだろう。彼は質問を受けると再びその両手で顔

よって応用技術が即興的に入ってきますから」。

を撫で下ろした。 「綱の練習は成長する過程です。人の体が大きくなり、ま

綱渡り師の舞台

た脳も成熟して綱の技術も同じように発展するものです。知ら

綱は綱渡りの舞台の全てであり、綱渡り師のチャレンジの

ず知らずのうちに、ある段階を超えたとか、何かをマスターし

場でもある。彼に綱に対して尋ねた。彼が使う綱はどんな綱

たとか、単純にそんな風に言えるものではないでしょう。公演

で、サーカス公演の綱とはどんな違いがあるのか。2004年アメ

をしていく過程で少しずつ身につけながら完成度が安定圏に入

リカフロリダ州のタンパベイで開かれた「世界最高の記録-綱

っていくのです。綱というのはそういうものなんです」。

渡り」部門で、彼は50mの綱を19秒33で走破し綱渡りチャンピオ

質問を重ねるほどにグォン・ウォンテさんの綱渡りは奇芸

ンになった。そして2007年には、全世界から綱渡りの名人が参

の領域をどんどん抜け出して行った。そして彼の人生と心が反

48 KOREANA 冬号 2018


映しはじめた。グァンデ(韓国のピエロ) 芸人をしていた彼の両親は、9歳の息子を 強制的に放浪芸人集団の男寺党に入団させ た。彼は強制された人生を拒むこともしな かった。幼少期以降の人生は綱渡りから一 度も離れたことがなく、綱渡り師として成 長した時間はグォン・ウォンテという人間 が育つ時間でもあった。暮らしと練習が密 着した総体的な学習が続いたのだった。 「綱の上で大きくなった人の歳月」 が当事者にはどんな記憶として残ってい るのか。その記憶を時間の単位で分ける ことができるか。彼は「10年の実力」な どという数字で換算する能力値には抵抗 があるという。 「どうしてもあえてそんな方式で話し をしなければならないのだとすれば…。10 年ほどたった頃には覇気がありました。恐 怖もなく…。何も感じないんです。繰り返 される練習で精一杯でしたからね。20年ほ ど経ちようやくある程度感じを出して体の コンディションに合わせて綱を渡ることが できるようになりました。それ以降は『今 日の体の状態はこうだから、今日はこの線 でこんな風にしてみよう』ということが自 然とできるようになりました。40年間綱を 渡ってきましたが、まだ完璧なものではな いです。今も天気が湿っぽいと綱も、身体 も重くなります。それはどうしようもない ことです。それで綱渡りは決まったものが あるのではなく、状況に応じてダイナミッ クに流れるエクストリーム・スポーツのよ うなものなんです」。 終始一貫、淡々と答えてきた彼が劇的 な表情をしたのは「綱の高さ」を論じたと きのことだった。3mという数字を確認し ようという単純な質問だったが、彼は声を 荒げた。 「綱の高さがどのくらいかは重要ではありません。3mの 高さの造形物と3mの高さの1本の綱には大きな差がありま す。高さの差は危険と恐怖心の差です。わざわざ危険を冒して 5mの高さにこだわる必要がない理由です。韓国の綱渡り文化

40年以上、綱渡りをしてきたグォン・ウォンテさんは「韓国の 伝統綱渡りは単純な技術を見せる技芸ではなく、機知に富んだ 掛け合いで観客と疎通する民衆遊びの一つ」と強調する。

は目がくらむような渓谷のうえで綱渡りをする、そんな奇芸で はありません。観客と目を合わせて対話をしながら、面白おか しく観客を楽しませるのです」。 彼は言った。数日間、箸を使わなくても箸の使い方を忘れ

韓国の文化と芸術 49


ることがないように、綱渡りもそういうものだという。練習を

転(空中に飛び上がり180度回転後綱の上に座る)を連続で12

して足をくじいたり、怪我をすることもあるが、最近では練習

回するという記録を打ち立てたんです。これほどなら幸せな人

なしにすぐに公演に入るという。時には公演の途中で事故にあ

生じゃないですか」。

ったりもするが、そのことはめったに思い出すことはないとい

それだけではない。彼が履修過程を終えて「名人」の呼び

う。綱の上に立つたびに恐怖が違う形、違う深さで訪れるから

名を得た男寺党ノリは、大韓民国の国家重要無形文化財である

だ。結局、彼にとって綱渡りはすべての事故の恐ろしさから超

と同時にユネスコの人類無形文化遺産でもある。

然とするための行動であり姿勢だった。少なからずマインドト レーニングが求められそうだか、彼の答えは意外だった。

人生は綱だと彼は言う。「生まれるとき何を掴んで生まれ てきますか。へその緒です。新しい生命は細い綱で産着を着て

「複雑に考えてませんよ。単にこれは私の職業だ、職業に

人生を始めるのです。また人生をうまく生きるには綱をうまく

危険が伴うから気をつけよう、その程度だけ考えるようにして

使わなくては。まっすぐに前だけ見ていくべきなのに、横にず

います。そして普段も常に気をつけています。生きている生命 体をむやみに殺したりしないとか。特に鳥類は絶対に苛めたり も、食べたりもしません。私が常に高いところにいる人間なの で…」。

人生は綱だ

恐怖と不安は勝手に出没しては消えていくものなので、40年

の経験でもコントロールするのは難しいのだろうか。彼はその どうしようもない感情にただ距離をおいて立ち、不運の気運か ら遠くなるように自らを守るのだった。その代わりコントロー ルできる物だけはどんな些細なミスも曖昧さも許さなかった。 「綱を結ぶ仕事は当然直接自分でします。支持台を立てる ときに綱がほどけない程度の荷重を受けとめられる地面なのか 細かくチェックし、張力を測って綱を直接かけます。例えば、 ピーンとはった綱が間違って指一本ほど動いてしまったとき、 その綱が私の体に伝える衝撃はとてつもないものです。私の身 体になじんだ綱の感覚、そんな綱の弾性は私だけが知っていま す。そこに合わせるのです」。 自分のやり方で綱の上の物理学的な力の分配まで説明す る綱渡り師。案の定、彼は他の職業を選択できていたら理工 系の仕事をしていただろうと言う。特に機械を扱う仕事が好 きで今でも簡単な機械の部品程度は直接作って使うほどだ と。そんな仕事についていたらもう少し成功した人生を生き ていたかもしれないと付け加えた。そういう人生が見果てぬ 夢として残っているかとたずねると、夢を見たことはないと ピシャリと返された。 「食べていく心配さえしなければ、この仕事は実に素敵な 職業です。綱1本、しっかり学んだおかげで海外にも行き、他 人から『グォン先生』と呼ばれて尊敬もされていますから。ま たギネスブックにも名前がのっています。私が30秒間に空中回

グォン・ウォンテ名人がソウル光化門にある大韓民国 歴史博物館前の芝生広場で技芸を披露している。片手 に持った扇子は彼が綱の上で風の抵抗を抑え、バラン スをとるための唯一の道具だ。 50 KOREANA 冬号 2018


綱渡り師の動きだけを追っ ていた視界に、揺れる綱の 曲線までが飛び込んでき た。地上を離れた人間の動 き、人間一人の重さを受け 止める綱の動きがそれだ。

れたら悪いところに行ってしまいます。綱の上で風が吹いてふ らふらするときもありますが、重心を取りまっすぐ進まなくて は。人生の最後にはどこに行くのでしょう。死装束の麻ひもに 巻かれて一握りの灰になって終わります。人生は綱で始まり、 綱で終わるのです」。 人生で綱の無いところなどどこにも無いと言い、彼はよう やく笑顔をみせた。彼は今、人生の綱のどこらへんに立ってい るのだろう。その綱の上でどれだけ軽やかに、またどれほど楽 しく遊んでいるのだろうか。綱渡り師の投げかけた話題が、彼 が踏んでいる綱のように長い間揺れていた。

韓国の文化と芸術 51


オン・ザ・ロード

癒しの島で出くわす 「すばらしい風景」 朝鮮半島の西南端に位置する珍島(チンド)は、韓国で3番目に大きい島であり、大小の島々 に囲まれていて美しい風景を織り成している。中国と日本の両方向に通じる海路の要地に位置 し、古くから交流が多かっただけに、歴史的に浮き沈みの激しい島だった。このような環境は 島独特な文化を創り出した。 イ・チャンギ 李昌起、詩人・文学評論家 安洪範 写真

52 KOREANA 冬号 2018


尖察山(チュムチャルサン)から見下ろ した珍島の風景。西南海の青い海と村落 の前に広がる黄金色の水田の間を、 小高 い山々が外壁のように取り囲んでいる。 珍島は他の島々とは異なり、農地が広く 貯水池がいたるところにあるため、米の 生産量が高い。海の向こうに海南(ヘナ ム)の地が見える。 韓国の文化と芸術 53


って、ソウルから木浦(モッポ)まで2時間

保存と流入の文化

半、そして木浦からさらに車で1時間はかか

る寒流と赤道海域から流れ込む暖流

る。この物理的な距離から、珍島は1000年近く配流の地となっ

がぶつかりあうところが、珍島の沖

た。多くの罪人が流された珍島は、国境の端にある島であるこ

合だ。ここに潮流の影響が加わる

とから、最も厳しい流刑地だった。しかし、西洋人たちの距離

と、島周辺の海水の流れが速まる。

感は韓国人とは異なった。ヨーロッパとは正反対の東の果てに

この速い流れの海路が、遠くは中国

あったため、距離にすると比類のないほど遠いが、彼らは朝鮮

と日本をつなぎ、古くから使臣たち

を中国に隣接する国であり、とりわけ珍島は中国と近い海岸に

の往来に利用されており、近くは朝

ある島と理解した。

鮮半島の南海から西海を経て、開京

鳥島と細方落照

(ケギョン)と漢陽(ハニャン)へ

1816年イギリスの軍艦2隻が中国の天津を経て広東に着い

リガニとイシモチ、イワシ、アワビ、

た。この船には、後にインドの総督を務めたウィリアム・ピッ

テナガダコのような多様な魚種とワカ

ト・アマースト(1773~1857)が乗っていたが、彼はイギリス

メ、海苔、コンブのような良質の海草

と清の間の貿易拡大という使命を帯びた特別大使だった。彼

類などの地場産物に恵まれている珍島

が中国に滞在している間に、ライラ号とアルセスト号の軍艦2

は、寒流と暖流が合流する海域ならで

隻は、イギリス政府から韓国の西海岸一帯を探査するように命

はの恩恵を受けている。

島は遠い。最高時速300㎞で走る高速鉄道に乗

朝鮮半島の東海の北側から流れ

向かう漕運船の航路となった。ワタ

じられた。ライラ号の艦長バジル・ホール(1788~1844)は、

珍島を歩き回っていたら、島と

1816年9月9日に珍島の沖合にある上鳥島(サンジョド)の頂

いう事実を忘れるほど、山と野原か

上に登って周辺を見回った。彼は点々と浮かんでいる154もの

らなる典型的な農村の風景をよく

島々を眺めて「すばらしい風景」と感嘆した。何が彼の目を引

見かける。普通の島とは異なって、

いたのかは、上鳥島に作られたトリ山展望台に登ってみた人な

広い農地と貯水池がいたるところで

らば誰しもわかるはずだ。

目につく。島と陸地の両面性を兼ね

バジル・ホールは、当時の記録を『10日間の朝鮮航海記』

備えたのは、かねてより山を削った

という本にして残し、代表的な海路としての珍島を世に知らし

り、干潟を埋め立てたりするなどの

めた。朝鮮が日本に門戸を開放する半世紀前のことである。伝

地道な土地開墾事業に取り組んだ結

えられるところによれば、その後イギリスは朝鮮政府に珍島と

果である。これが「1年間農業をす

鳥島(チョド)群島の租借を要請したという。珍島の住民たち

れば、3年間は食べていける」とい

は、その時、朝鮮が珍島を貸し与えたならば、今の香港のよう

う言葉が出た背景であり、島でありながらも「肥沃な町」の意

に大きく発展したに違いないと考える。珍島郡では、トリ山展

味を持つ「沃州」(オクチュ;昔の珍島名)という地名がつい

望台近くに「バジル・ホール公園」を作って、彼の訪問を記念

た由来でもある。主要作物は米。生産された米の一部は、珍島

している。

より4倍もの面積がありながらも、水田農業のできない済州島

鳥島群島を行き来するカフェリ号は、珍島の南側の旅客船

(チェジュド)に食糧として供給された。珍島が韓国一の苗木

ターミナルである珍島港から1日5回出航する。午後遅く珍

の生産地であることもこの稲作によるところが大きい。島とい

島に到着したならば、カーナビに「細方落照(セバンナクチ

う条件に加え、三面が山に囲まれているため、交雑には不向き

ョ)」と入力し、急いで南西側の海岸沿いの丘の方角へ車を走

な風土であるからだ。

らせると間に合うだろう。夕日の名所として知られている細方

このような環境の中で踊りと歌は、自然と珍島住民たちの

落照の展望台から、雲を赤く染めながら沈む夕日の左側に、黒

特質となった。今もなお、どの町に行っても、女性たちのゆっ

い鳥のように並んでいる島々が目に入ったならば、あなたは運

たりとしたメロディと寂声が特徴的な「ユクジャベギ」の一小

がいい。その風景こそ、バシル・ホールが感嘆した鳥島群島で

節くらいはよく耳にする。さらに、農繁期に聞こえる華やいだ

あるからだ。

労作歌は、稲作に関する歌と農作業の歌がそれぞれ異なり、メ

54 KOREANA 冬号 2018


珍島の細方落照(セバンナクチョ) は、朝鮮半島の最南端の絶景は夕日 スポットとして名高い。太陽が水平線 に沈み始めると、多島海(タドへ)に 浮かぶ154もの小島が黒いシルエット と化している。

もち米で酒を醸した後、蒸留過程で紫草の乾いた根から淡紅色を作り出した 紅酒(ホンジュ)を飲み、島の山野で育った新芽を炒った茶を楽しんだ文化 も同じ脈絡だ。しかし、すべての歴史がそうであるように、珍島のこのよう な風土がいつも良い結果だけをもたらしたわけではなかった。

韓国の文化と芸術 55


ロディも実に多彩である。8月のハンガウィ祭りに満月が昇る

第一回国際水墨画ビエンナーレが開かれたことも、ホ・リョ

と、新調したチマチョゴリを着た女性たちが、輪になって手

ン(許錬、1809~1892)やホ・ペクリョン(許百錬、1891~

をつなぎ、歌い踊りながらグルグル回る「カンガンスウォル

1977)などのような傑出した南宗画家たちの大部分が、ここの

レ」、ウナリの繰り返しが特徴的な「珍島アリラン」、テンポ

出身だったためだ。さらに、彼らを指導して後援した人たち

が速くて軽快な「珍島農楽」は、ユネスコ無形文化遺産に登録

が、高い眼識と知見の持ち主である流刑者だった。もち米で酒

されている。人口3万人の島に、器楽団、声楽団、舞踊団で構

を醸した後、蒸留過程で紫草の乾いた根から淡紅色を作り出し

成された国楽演奏団を有しており、現代風の公演会場と教育施

た紅酒(ホンジュ)を飲み、島の山野で育った新芽で炒った茶

設を備えた国立南道国楽院が入居していることからも、それほ

を楽しんだ文化も同じ脈絡だ。しかし、すべての歴史がそうで

ど驚くことでもない。

あるように、珍島のこのような風土がいつも良い結果だけをも

自然環境によって珍島の郷土文化がしっかり守られてきた 反面、このような環境ゆえに外部から流入した人為的な交流

たらしたわけではなかった。

トについて合理的に推理してみると、島流しの文化にたどり着

三別抄と鳴梁海戦

く。政治的・思想的な理由から流刑に処された両班士大夫(貴

珍島だが、朝鮮時代には右水営陣(ウスヨンジン)から、現在

族階級)が、流刑先で地元住民たちと交流して、他の地域の文

イ・スンシン(李舜臣)将軍の銅像が建てられている鹿津(ノ

化が新たに流入した。彼らは時代を異にして短くは3年間、長

クチン)渡し場を渡る船路が交通ルートだった。しかしここは

くは20年間くらい珍島で暮らし、この地域の若者たちに時代精

近道だが水流が速いので、一般の人々は玉洞(オクトン)の船

神と価値観を伝播した。

着き場から碧波(ビョクパ)港に渡る1㎞の船路を利用した。

は、珍島の文化を多様かつ豊かなものにした。その伝播のルー

例えば、珍島が南宗画の本拠地として認められ、今年

今では列車に乗って海南(ヘナム)から橋を渡ればすぐに

その碧波港から山稜を越えれば龍蔵山城(ヨンザンサンソン)

珍島へのアクセス

1

鹿津海辺公園

ソウル

慶長の役の殉死墓域 2

3 龍蔵山城

408km 雲林山房

珍島

1

2

3

4

56 KOREANA 冬号 2018

南桃鎮城

5

45

小痴記念館


という遺跡地が見える。この遺跡地は、蒙古侵入から39年間の

珍島の人々は、突然地獄のような戦場と化してしまった生

戦いの末、モンゴルと和親を結んだ高麗政府に反発し「もう一

活の現場でどのような思いをしたのだろうか。その心境をうか

つの高麗」を夢見て、最後まで抵抗し続けた、いわゆる「三別

がわせるような場所がある。屈浦里(クルポリ)にある三別抄

抄(サンビョルチョ)」と呼ばれた軍事政府の首都だった。

のぺ・ジュンソン(裵仲孫)将軍の祠堂(サダン・祖先の位牌

反モンゴル決死抗戦を宣言した三別抄にとって、珍島は防

を祀る空間)では、今でも小正月になると、地元住民たちが丁

御と軍需調達など、あらゆる面で最適な拠点だった。1270年8

重に恒例の祭りを行う。歴史学者たちは、三別抄が珍島へ向か

月19日珍島に入った三別抄は、当時邑城があった龍蔵に陣取

う前に、身分証明書を焼いた事件を想起する。貴族を中心にし

り、龍蔵寺という珍島一の寺院を基盤に、周囲に防御用の都城

た厳しい身分社会だった高麗で、三別抄は身分社会を否定し、

を築くのに力を注いだ。彼らは、高麗という国号をそのまま使

民衆中心の新しい社会を夢見た。戦争が終結すると、モンゴル

い、独自に王を擁立する一方、開京(ケギョン、今の開城)の

軍は珍島住民1万人あまりを捕虜として連行し、島には馬牧場

王宮である満月台(マンウォルデ)を丸ごと置き換えたよう

が建てられた。今日、多くの人から愛される珍島犬が、当時モ

な山城を築造するなど、高麗の正統性にこだわった。珍島住民

ンゴル兵が牧畜のため持ち込んだ犬と地犬の混雑種という見方

は、三別抄の夢を後押しした。珍島住民の願いはより現実的な

はかなり説得力がある。

ものだった。彼らは新しい支配層になるモンゴルの収奪を恐れ ており、このような恐怖が三別抄への支持につながったのだ。 しかし、歴史上もっとも広大な領土を手にした世界的覇権国 ・モンゴルの威勢には太刀打ちできなかった。結局、1271年5 月、元・高麗連合軍の総攻撃で龍蔵山城は1年も持たずに陥落 した。

南桃鎮城(ナムドジンソン)は13世紀、高麗の精鋭部隊・ 三別抄(サムビョルチョ)が珍島でモンゴルと抗争する際 に、海岸地方を防御するため築いた城とされている。その 後、朝鮮時代には倭寇による略奪行為を防ぐための海軍陣 地として使用された。

韓国の文化と芸術 57


珍島の碧波津が再び注目を浴びたのは、それから300年が

ちんと訓練された軍事というよりは、狭い所で幅がわずか2百

経った後である、慶長の役(1597~1598)の時である。デマ

メートル余りの距離しかない航路の両岸に立ち並んで、イ・ス

と誹謗中傷によって免職処分を受けたのち、再び三道水軍統

ンシンの水軍を支え、喊声を上げながら石と矢で日本の水軍を

制使(水軍最高司令官)に任命されたイ・スンシン将軍が使

かく乱させた平凡な百姓たちだった。イ・スンシンの水軍が再

える軍船は、たった12隻のみだった。1597年8月29日、彼は

整備のため西海岸に上った後、彼らを待ち受けていたのは、敗

この軍船を指揮して碧波津に入っており、それから半月後、 鹿津と碧波に間にある鬱陶項(ウルモクドル)で、日本艦隊

戦の報に接した日本の水軍による無慈悲な報復だった。イ・ス

400隻と2万の水軍(日本の記録による)を相手に、速い水流

つも残っておらず、人の気配もない寂寞とした風景だった」と

と潮の流れを利用した戦いに大勝した。これが鳴梁大捷(鳴

綴っている。ところで、いくら凄まじい報復も、劣勢に立たさ

梁海戦)である。

れていた朝鮮が戦況を逆転させ、日本との7年間の戦争を終わ

多くの人々がこの戦いを優れた戦術によって少数が多数に 勝った戦争として記憶する。しかし、この勝利の立役者は、き

ンシンは『乱中日記』に、23日ぶりに再び訪ねたら「人家が一

らせる重大な転換点になったという事実だけは覆すことはでき ない。

1

58 KOREANA 冬号 2018


2基の墓域

鳴梁海戦の激戦地だった鬱陶項と碧波津の間に

ある古郡面道平里(コグンミョン・トピョンニ)の 地方道路脇の麓に230基の墓が集まっている。正式 名称は「慶長の役の殉死墓域」。この墓地には、鳴 梁海戦当時戦死した朝鮮軍をはじめ、日本軍の報復 によって犠牲になった民間人が埋葬されてる。10基 余りを除けば全て身元不明の墓である。墓はいずれ も、王の住む北側を向いている。 ここから山を挟んで海辺に沿って9㎞ほど行 くと、古郡面内洞里(ネドン二)に倭徳山(ウェ ドクサン)と呼ばれるこじんまりとした山が見え る。「倭徳」という名前は、「倭人(日本人)に 徳を施す」という意味だ。ここにも100基余りの 墓があったが、この墓地に埋葬されている遺骨 は、日本の水軍の先鋒に立っていた来島通総麾下

2

の水軍だった。当時、戦死した日本水軍の遺体が 南東の潮流に乗って海岸沿いに押し流されてきた ら、町の人々がこの遺体を引き取り、日本が見え る南側の日当たりのよい丘に埋葬し、造成された墓域である。

争のような歴史の桎梏を越えて、理不尽な多くの死を目の当た

今では開墾と道路工事によって損なわれて50基余りを残すのみ

りにした珍島の人々に、2014年に珍島の沖合で発生したセウォ

である。

ル号沈没事故は、なおさらやるせない思いを掻き立てる。すべ

2006年8月、初めてこの事実を聞いた日本人の子孫たちと 志を同じくする日本人の大学生たちが、町の人々の案内を受け てこの墓域に参った。日本の広島の新聞に、聖なる倭徳山とあ

ての死は、私的であると同時に公的である。 クロード・レヴィ=ストロースが『悲しき熱帯』で訴えた メッセージを紹介してみよう。

りがたい珍島の人々を取り上げた記事まで掲載された。しか し、生と死の和解を重視する韓国人の伝統的な生死観と「シッ

「ある社会が生者と死者との関係を取り扱う観点は、いわ

キムグッ(死者の慰霊儀式)」という独特な葬儀文化を受け継

ば生者の相互間に存在する関係を、宗教的思想という視点から

いできた珍島の人々にとって、このような行為は馴染み深く、

隠したり、美化したり、正当化したりしようとする努力を反

珍しいことではなかった。

映している真理は隠ぺいできないわけだ」-パク・オクチュル

生者と死者の和解

(朴玉茁)訳、サムスン出版社、1997年、238ページ。

の安泰を祈念する儀式である。西洋の宗教と比べれば、「シッ

ではないだろうか。

シッキムグッとは、死者の恨みの感情を癒し、慰め、霊魂

これこそ、珍島が風変わりな癒しの文化を育んだ理由なの

キム」とは「洗礼」という言葉と類似しており、その宗教的な 原理も似ている。ただ、溺死した死者の霊魂を救う儀式の「救 いシッキムグッ」、野垂れ死にして孤魂になった死者のために 行う「霊を迎えるシッキムグッ」など、その叙事は死の様態や 場所、状況によって異なり、手続きや儀式のやり方も多様であ る。さらに、他の地域と異なる、単純でありながらも魅力的な 「シンチュム(神にささげる踊り)」と音で音楽を作り出す辞 説、様々な巫具のような優れた芸術的な要素が加わり、珍島の シッキムグッは、宗教的な儀式を越えて、国の重要無形文化財 として位置づけられている。 生者と死者の和解を望む心の根底には、いつも昔の辛い記 憶がくすぶっている。1894年の甲午農民戦争と1950年の朝鮮戦

1. 西望(ソマン)港の入り口で漁師たちが網にかかったイシモ チの回収に余念がない。イシモチは、網から素早くはずし急冷 凍してはじめて、商品として品質が保たれる魚であるため、イ シモチの旬になると、大勢の漁師たちが共同で作業する珍しい 風景が見られる。 2. 龍蔵(ヨンジャン)寺の石仏坐像は、三別抄(サムビョルチ ョ)が新しい王国の基盤として龍蔵城を築いた際に、花崗岩で 造像されたものと伝わる。中央にある高さ2mの薬師仏は、結 跏趺坐した下半身を高くして大きく表現し、高麗仏像ならでは の比例法の感覚がうかがえる。

韓国の文化と芸術 59


遠くの目

在韓日本人 「男便」 備忘録 今から思えば、私が男便となったのは、些細な出来事からであった。知り合いの韓国 人女性が、韓国料理を作ってあげると言って私の部屋を訪れたのだ。当時私はワンル ームマンションに住んでおり、よく自室で食事会などを開いていたからだ。 小澤康則 こざわ・やすのり 韓国外国語大学校日本言語文化学部教授

「男

便」と言う漢字語を見て、普

カルは、最初に買った小袋でまかなえる程度の量。

通の日本人は何を感じるだろ

そのような訳で、私の台所に大量のコチュカルがキ

うか。なんとなく、漢字をも

ープされ、そのコチュカルを使い切るために、料理

う一文字付け足したくなるのではなかろうか。し

女史の요리 솜씨(料理の腕前)が必要とされたの

かし、今回はトイレの話ではない 注。 「夫」の話であ

だ。韓国在住の日本人総角(총각:独身)たちよ。

る。男便(남편)と書いて「ナンピョン」と読む。

食卓の赤食化は男便への道標と知れ。

意味は夫、亭主。男便の語源は諸説いろいろあるの

このような訳で、私は総角から男便となった

だが、ここでは省略する。因みに女便という語彙は

のであるが、ストレートに男便になれる訳ではな

ない。

い。結婚が決まった段階(韓国では約婚という)

ところで、なぜ男便の話をするのか。それは私

で、社会的には予備新郎(예비 신랑)と呼ばれる

が男便だからである。今から思えば、私が男便とな

新郎候補生になる。女性は予備新婦で、二人でい

ったのは、些細な出来事からであった。知り合いの

るときは予備夫婦として、夫婦に準じる待遇を得

韓国人女性が、韓国料理を作ってあげると言って私

ることもある。

の部屋を訪れたのだ。当時私はワンルームマンショ

さて、予備新郎になったのだから、正式に相手

ンに住んでおり、よく自室で食事会などを開いてい

の家に挨拶に行かねばならない。韓国人同士の結婚

たからだ。そのとき、その料理女史が私に向かっ

であれば「函(함)」と言う、なんともユーモラス

て、コチュカル(고춧가루:唐辛子)はないかとお

な伝統儀式(写真2)があるのだが、日本人だから

っしゃる。私は日本の家庭ならどこにでもありそう

と言う理由で免除してもらう。そう言えば、最近の

な七味唐辛子の小瓶を見せたのだが、それではない

ソウルでは函の儀式を見る機会がほとんどない。な

と言う。料理女史にとっては何やら不純なものが入

んともさびしい感じだ。

っているような七味ではなく、純粋な一味がほしい

私の予備新婦の実家は全羅南道に位置する光州

のだろうと理解した私は、近くの구멍가게(個人商

だった。金大中元大統領のお膝元であり、野党勢力

店)に行って、一味唐辛子の小袋を一つ買ってき

の強いことで有名。また、全羅道は料理がおいしい

た。ところが料理女史は「それでは足りない。もっ

ことでも有名だ。そんな全羅道の光州で予備新郎を

と買って来い」とのたまう。事実、市場などにはコ

待っていた料理が홍어회(洪魚膾)であった。홍어

チュカル専門の店(写真1)があり、そこでは斤単

とはエイのことで、エイの刺身なのだが、その実態

位で販売しているのだが、それまでの私とは無縁の

はエイの発酵料理。初めての人はそのアンモニアの

店であった。言われるままに一斤ものコチュカルを

ニオイに耐えられないかもしれない。そんなエイの

買ったのであるが、料理女史が実際に使ったコチュ

刺身が丸まる一匹、予備新郎をお出迎えしてくれた

60 KOREANA 冬号 2018


ところで、いつ頃から新郎が男便へと変化す るのであろうか。ここで我々は、総角の男便進化 には、もう一つの道筋があることを知らなければ ならない。それは“오빠가 아빠가 된다”と言う 法則である。“오빠”は女性言葉で「お兄さん」、 “아빠”は“아버지”の短縮形で「パパ」ぐらいの 意味。この法則はキャンパスカップルなどに多く 見られるもので、「お兄ちゃん」が付き合いを重

1

ⓒ jdkim

ねるうちに「○○のお父さん」になってしまうと いう法則である。それゆえ新郎も子供ができると ○○아빠となり、主役の座を○○に譲ることにな

1. 在来市場の唐辛子の店 2. 函の儀式

るのである。その証拠が“아빠하고 똑 같아”とい 2

う、엄마(母)たちの常套句である。これは、子 供が何か良からぬことをしたときとか、悪い癖を 見出したときに使われる。意味するところは「お 父さんと同じだ」であり、悪いことは아빠の責任

のだ。これは光州では大変な歓待で、私の同壻(동 서:相婿)などは「私のときには出なかった」とう らやましがっていた。

となるのである。아빠たちよ。엄마や아기(子供) の前では名脇役・名悪役に徹せよ。 総角の最終進化形が男便である。日本語で言う

この席で予備新郎は、結婚後の新居について明

ならば「亭主」とでも言ったところであろうか。こ

確な説明をしなければならない。器は男が準備し、

の進化を理解するには、その語の持つ相対的位置関

中身は女が準備すると言うのが韓国の習慣であった

係を把握する必要がある。総角は基本的に自由な位

からだ。その他にも、結婚までの日程なども決めな

置関係にある。何者にも空間的束縛を受けていな

くてはならないのだが、そこで重要になるのが誕生

い。ただ時間のみが存在し、結婚の時期を逃すと

日。韓国では易学が盛んで、結婚などは当然、易学

老総角(노총각)になってしまうと言う危険をはら

が関わってくる。私の장인・장모(丈人・丈母:義

んでいる。それに続く新郎や오빠は「女性の」新郎

父母)などは立派なクリスチャンであるのにも関わ らず、いざ娘の結婚となると予備新郎の出生年月日

であり「女性の」오빠である。そして「子供の」아 빠となる。それでは男便はどのような位置関係にあ

を聞いてきた。いや、それどころか、何時に生まれ

るのか。男便の位置関係は個人や家族を飛び出し、

たのかまで聞かれる始末である。早々、日本に電話

“세상의 남편들”(世の中の亭主たち)となり、個

して聞いてみたのだが、確か朝方だったと言う不確

々人と言うより“남편”で一くくりされた集合体と

実な情報しか得られなかった。韓流ファンの女子た

して認識されていると言える。

ちよ。韓国のデートスポットには必ず易者が店を出

その男便たちが世界で一番恐れる言葉がある。

している。そこで宮合(궁합:相性)を見てもらう

“당신 이야기합시다”(あなた、話をしましょう)

ためには、正確な出生時間が必要であることを忘れ

である。この言葉が出たなら、男便たちは経験上、

るな。

話に反論してはいけない。下手に口答えなどすると

そんなこんなで、晴れて結婚が済めば、予備新

大火傷をする。ただただ、台風一過を待つのみであ

郎が新郎へと出世することになる。もちろん予備新

る。世の男便たちよ。話し上手ではなく、聞き上手

婦も新婦になるのであるが、ここで、新郎たちは軽

になれ。

いショックを経験しなければならない。予備新婦

以上、独断と偏見に満ちているとの反論もおあ

のときまでは確かに아가씨(お嬢さん)と呼ばれて

りだろうが、韓国男便生活紹介の一助になればと思

いた妻が、結婚を機に아주머니(おばさん)と呼ば

い、思いつくままここに記させていただいた。

れるからである。もちろん、男は아저씨で変わらな い。新郎たちよ。아가씨を아주머니にしてしまった 己の責任を忘れるな。

注:以前、本誌の2011年夏号で韓国のトイレに関する紹介をしたことがある。

韓国の文化と芸術 61


日常茶飯事

テコンドーの本当の 楽しさを教えてくれる人

テコンドー(跆拳道)は、健康な肉体に健全で強靭な精神を植えつけることを目標とする韓国の国技だ。 大韓テコンドー協会講師でありヨンセチョンフン・テコンドーの代表であるシム・ジェワン(沈載完)さんは、 そんな教育的な責任感でこの32年間、子どもたちを指導してきた。 キム・フンスク 金興淑、詩人 安洪範 写真

62 KOREANA 冬号 2018


年5月30日、世界テコ

韓国の10倍程度になり、一つの道場に平

ンドー連盟韓国代表団

均500人、多いところでは2000人も登録

がバチカンの法王庁を

していると言います。外国ではお父さん

訪れ、フランシスコ教皇の前でテコンド

が会社から帰宅すると家族一緒に習いに

ーのデモンストレーションを行った。こ

くることが多いと言いますが、韓国の会

の行事は「平和は勝利よりも大切だ(La

社は残業が多いので会社員が家族と一緒

pace è più preziosa del trionfo)」と

に修練するのは難しいです」。

書かれた横断幕を最後に掲げて終わっ

シム・ジェワン館長の話だ。外国と

た。テコンドーが心身鍛錬を通じて、戦

は違い韓国ではテコンドーの修練者が年

わずして平和を得ることを目標とする武

々減少している状況だが、そんな中でも

術であることを強調したパフォーマンス

彼の道場は常に活気にあふれている。

だった。 たテコンドーは、朝鮮戦争後に広く普及

武道の基本精神

し、1970年代からは事実上国技として認

生は平均50~70人だと言いますが、うちの

められてきた。しかし法律上では2018年

道場は270~280人ほどです。近くの小学校

3月30日になりようやく関連法令が改正

のあるクラスでは生徒の50~70%がうちの

され、正式に国技となった。これよりも

道場に通っているというほどです」。

韓国の伝統武術を発展させて誕生し

「全国的に道場に登録している修練

遥か前の2000年シドニーオリンピックか

全国に散在するおよそ1万4000カ所

らはオリンピックの正式種目に採択さ

のテコンドー道場の中でこんなに修練生

れ、全世界的に修練者が増え続けてい

が多い道場も珍しい。シム・ジェワンさ

る。ソウルに本部を置く世界テコンドー

んが道場を始めたのは1986年なので32年

連盟の会員国は現在209カ国に達する。

にもなる。

しかし国内事情は少し違うようだ。

「テコンドーが子どもたちの体育

1970年代テコンドーブームで道場が急速

活動となり、タクサウム(けんけん相

に増えたが、修練生の確保のための「誘

撲)、ドッチボール、リクリエーション

致緩和」と道場間の過度な競争が進み、

のような遊びの体育を通じて子どもたち

その結果子ども専用の「遊びの体育館」

に楽しさを与えることに重きをおく道場

とエリートスポーツという二つの方向に

が増えました。テコンドーの修練が大変

分かれていった。

だと子供たちが嫌がるので遊びで関心を

「海外には健康のためにテコンドー

引いているわけです。しかしそんな道場

を学ぶ人が多いのですが、国内では技能

に通う子どもたちは1年くらい過ぎると

中心に教えます。アメリカの修練者数は

半分しか出てこなくなります。すぐに興 味を失ってしまうからです。しかしうち の道場の子どもたちは普通5~6年は通 います。修練をしながら一段階ずつ上っ ていく本当の武道の楽しさを知っている からです」。 そんな彼もかつては遊びの体育にし ようかと悩んだこともあった。しかし公 認6段の師範として武道の基本精神を守 ろうという責任感から、ひたすら運動だ

シム・ジェワン(沈載完)館長が本格的 な修練に入る前に、小学生の修練生と共 に瞑想訓練をしている。テコンドーは肉 体を鍛錬するものだが、その力を節制す る精神もともに練磨する武道だ。

けで真剣勝負をしてきた。 テコンドーには全世界に共通の体系 がある。審査を経て無級から10級、9級 という具合に1級ずつ上がっていき、次

韓国の文化と芸術 63


© 沈載完

女性館員がソウルの光化門広場で力強いパルチ ャギ(足蹴り)を披露している。「パルチャギ旅 行」プログラムは女性館員の士気を高め、思い出 作りのためにシム館長が企画したもので、彼は何 年もの間、写真と映像を道場のブログにアップし て記録を残している。

継続して昇段する。ただ「段」の称号は

企画力に優れたプログラム

満15歳以上の者だけに与えられ、それ以

道の山村で7人兄弟の末っ子として生ま

下の年齢は段に該当する実力でも「プ

れた。6、7歳の頃に隣の村にテコンド

ム」という称号を得る。道着の腰の部分

ー道場ができ、好奇心はあったもののお

に結ぶ帯はその等級を表すがこれは公式

金がなく通うことはできなかった。後に

的なものではない。だいたい入門者は白

幼い少年の事情を知ったその道場の館長

帯を締め、黒帯は有段者を意味する。と

は無料レッスンをしてくれ、そのおかげ

けた。そのように理論的な枠を積み上げ

きどき黄色の帯や赤い帯を結んでいる子

でテコンドーに接することができた。面

ながら企画力も高めていった。

どもの修練生を見かけるが、その色には

白くなった彼は中学を卒業し、ソウルに

ソウル広津区九宜洞にある彼の道場

等級の意味は無く、子どもたちの意欲を

引っ越した後も修練を続けた。高校の時

は、彼の優れた企画力を証明する現場

かきたてるためにそれぞれの道場が独自

には家庭の経済状況を考慮して大学への

だ。一般的にテコンドーの道場は9対1

に作っているものだ。

進学をあきらめ、代わりにテコンドーを

の割合いで男性の修練生が多いが、シム

上の段に上がるには実力と時間の両

自分の進路とすることにした。卒業と同

館長の道場は男女の割合が6対4だとい

方が必要だ。例えばシム館長のように

時に道場に師範として就職し、結婚後に

う。シム館長はそのような特徴を十分に

6段になるには、5段になり5年が過ぎ

は建物の一角を借りて小さな道場を開い

生かしたプログラムを開発した。普通、

ないと6段の審査を受けることはできな

た。その道場を30年間運営し、2016年に

片足で立ち、もう一方の足を直線状に持

い。現在韓国では9段が最も高い段数

は新築したビルの地下のスペースを購入

ち上げるパルチャギ(足蹴り)の動作

だ。4段以上になると国技院が実施する

し規模を大きくした。

は、女性の修練生のほうが男性の修練生

の段階で1段、2段、3段というように

シム・ジェワンさんは1962年忠清北

指導者教育が受けられ、資格試験に合格

体系的に学びたかった彼は、延世大

よりも2、3倍はうまい。それで「パル

するとシム館長のように「師範」の称号

学校生涯教育院テコンドー学科に進学し

チャギ旅行」というプログラムを始め

が与えられる。道場で一緒に働く彼の息

1期卒業生となり、さらに慶熙大学校体

た。旅行先はソウル市内のこともある

子は5段、娘は4段だという。

育大学院テコンドー学科に入り勉強を続

し、時にはアメリカやベトナムなど海外

64 KOREANA 冬号 2018


に行くこともある。修練生が旅行先の自

が帰った後、道場の整理整頓を終えた

然や見慣れぬ風景を背景にかっこよく足

あとも夜10時から11時まで長く続く。

蹴りのポーズを決めると、シム館長がそ

「家に帰ってシャワーを浴び、簡単に

の姿を写真や映像に撮って記録する。彼

腹ごしらえをしたあと修練生たちの写

はこのパルチャギ旅行のために映像製作

真をブログとユーチューブにアップす

技法も学んだ。「撮った映像をブログや

るので、寝るのはいつもだいたい午前

ユーチューブにアップする作業が最高の

1時半から2時くらいですかね。もう

幸せだ」という。

慣れたせいかそんなに大変ではありま

「子どもたちに幼い頃の思い出を作

せんよ」と彼は語る。

ってあげたいんです。特に女性の修練生

「少し疲れた時には家で休みながら

が後に母親になったあと、私が撮影した

子どもたちのパルチャギ運動の写真を見

動映像を自分の子どもたちに見せてあげ

ていますが、そうすると自然にヒーリン

たら嬉しいですね」。

グされるんです」。

もう一つ、彼の企画力を示すこのが

他人から見れば彼の日常はテコンド

ある。韓国テコンドー道具修練院(Korea

ーが全てのようだが、彼は一日一日が常

Taekwondo Tool Training Center) の代

に新鮮だという。

表でもある彼は、意欲的に「道具修練」 を行っている。

はじめて道場に来た子ど もたちに敬語を教え、瞑 想の訓練をするのも基本 的な人間性を育てるため だ。いつも優しいおじい さんのようなシム館長だ が、子どもたちが自分よ りも弱い者や、幼い子ど もを苛めることは絶対に 許さない。

「はじめて道場を開いたときに三つ の夢をもっていました。自分の家を持つ

「道具修練は他の師範が開発したも

こと、欲しい車を買うこと、そして私が

のですが広く普及できませんでした。私

所有する空間に道場を建てるのが夢でし

はそれをいくつもの段階に分けて教育と

た。この夢は全部実現しました」。

組合せたのです。これまでのテコンドー

今、残る夢は唯一つだ。現在彼は50

修練は師範が一方的にさせるものでした

代後半であるが、70歳になるまで子供た

が、道具を利用すれば修練生が一人でも

ちがテコンドーがうまくなるように助け

練習することができます。例えば以前に

てあげたいという。しかしそんな彼の思

は、足が完全に開かない子どもたちの足

いに反して、現実は残念なことが多い。

よりも弱い者、幼い子を苛めていたりし

を師範が身体を押して無理やりに開かせ

「最近の子どもたちは昔の子どもに比べ

たら絶対に許しはしない。「運動で身体

ましたが、道具修練を続ければ子どもた

て精神的に弱いようです。過保護のお母

だけ強くなっても何の意味もありませ

ちが一人でできるのです。最初は高さの

さんたちが多いこともあります。兄弟の

ん。テコンドーで肉体的に強くなります

低いドミノを立てて倒させ、段々と高い

いない一人っ子が多いので、譲り合いと

が、その力を節制する精神力も一緒に鍛

ドミノに挑戦し、最終的に目標値を達成

か、他人への配慮、共同心のようなもの

錬するのです。身体を使えるようになれ

するのです」。

がなく、何かと言えばすぐに喧嘩をしま

ば行動はより注意せねばならず、他者よ

残る最後の夢は

す。さらにはお腹が一杯で捨ててしまう

り強くなればこそ他者を助けてあげるこ

ことがあっても他人にやろうとはしませ

とはあっても被害を与えてはいけませ

彼は毎朝8時半に起きて、11時頃に

ん。常に受け取ることだけしてきたので

ん」。

道場に到着するとすぐに道着に着替えて

分かち合う、誰かにあげるということを

幼い子供たちを苛めた修練生が受け

師範たちと一緒に室内の整頓をする。11

知らないのです。体格は大きくなりまし

る罰の中には黒帯を白帯に戻すというの

時30分頃、師範たちと食事をしてから教

たが、体力は弱くなり、骨密度と筋力も

もある。白帯は最初に締める初心者の帯

育プログラムを管理し、他の師範たちは

減少しました」。

だ。そのため「おまえの頭と心を入れ替

小学生の修練生たちを迎えに近くの小学

子どもたちのそんな姿を見ると悲し

校に向かう。この道場には12人乗りのマ

くなるが「それならなおさらテコンド

イクロバスが2台ある。迎えのバスに乗

ーの役割が大切だ」というのが彼の考え

ガランとしていた道場が道着を着た

り12時半から2時の間に道場に到着した

だ。初めて道場に来た子どもたちに敬語

子どもたちで賑やかになりだす。「シム

子どもたちはみんな道着に着替えて修練

を教え、瞑想の訓練をするのも基本的な

師範」の表情も明るくなってきた。「平

を始める。

人格形成のためだ。常に優しいおじいさ

和は勝利よりも大切だ」という言葉の意

んのようなシム館長だが、子どもが自分

味が分かった気がした。

シム館長の日課はすべての修練生

えて最初からもう一度始めろ」という意 味が込められた罰だ。

韓国の文化と芸術 65


エンターテインメント

1

死後の世界、 スペクタクルを乗り越える意味

キム・ヨンファ(金容華)監督の『神と共に』は、あらゆる面で韓国映画史に大きな記録を残した。前作がヒッ トすれば、続編を制作するという従来の方法とは違い、同映画は第1編と第2編を同時に制作した。つまり、シ リーズを念頭において第1編を制作した韓国初のハリウッド方式「フランチャイズ映画」である。 チョン・ドクヒョン 鄭德賢、大衆文化評論家

映の手ごたえの確証も

である同名のウェブトゥーンが高い人気を得て、すでに大衆のお墨付きを得たことに

なく冒険的に企画され

ある。ところがこの映画は、キャラクターやストリー展開などウェブトゥーンの原作

た『神と共に』は、大

とは全く異なり、脚色されている。この過程で、映画は一つを得て、一つを失った。

ヒットとなった。2017年12月公開された

「韓国の視覚効果技術と能力を見せびらかした作品」と評価されるほど、スペクタク

第1編『神と共に‐罪と罰』が、観客動

ルな見所が盛り沢山である反面、映画の叙事の構造が弱いという指摘もある。

員数1400万人を突破し、早くも2作目の

このような両面的な評価にもかかわらず、この映画が大ヒットした理由は、ブロ

投資額を回収している。そして、2018年

ックバスター映画市場に狙いを定めたこと、視覚的に華々しく表現した死後の世界を

8月公開された第2編『神と共に‐因と

売り物にしていること、やや新派的な要素が混じっていることなどが挙げられるが、

縁』も、上映2週目に累計動員数1000万

何よりも韓国人の情緒の根底にある生と死に対する独特な考え方が共感を呼んだこと

人を突破した。

によるところが大きい。

同映画のヒットを受け、「韓国映画 た」という少し気の早い話も聞かれる。

地獄の意味合い

この言葉には、ストリーが時間軸の順に

の一つである輪廻思想によると、人間は死ねば生まれ変わるものだが、死んでから転

流れるシークェル(sequel)、過去に戻

生するまでの期間が四十九日間である。その間、死者は七日ごとに七回の審判を受

るプリクェル(prequel)、メイン・ス

け、四十九日目に閻魔大王による最終審判が下される。

もこれでフランチャイズ時代に突入し

この映画は「宗教映画」と言えるほど仏教的な色彩が強い。仏教の代表的な教理

トリーから漏れたエピソードからなる番

『神と共に‐罪と罰』は、火災現場で事故で亡くなったある消防隊員が七回の審

外編のスピンオフ(spin-off)が、これ

判を受ける物語である。同作品は、七回の審判が行われる殺人地獄、怠惰地獄、嘘地

から韓国映画でも本格化するだろうとい

獄、火の地獄、裏切り地獄、暴力地獄、天倫地獄を優れた視覚効果で描写する。この

う意味も込められている。また、映画の

映画が描いていく空間が、主に「地獄」だということは注目すべき点だ。

現場では早くも第3編が制作されるとい う話が取りざたされている。

映画では、悪いことをした人間の苦痛には終わりがなく、文字通り苦しみから永 遠に逃れられない場面が詳細に描写されている。また、罪のない善良な人が死んだ場

『神と共に』が、フランチャイズ方

合は、義人として待遇されて生まれ変わる機会が与えられる。それゆえ、地獄のスペ

式を試みることができた背景には、原作

クタクル・シーンは、単に視覚的な快感を与えるだけではなく、現実世界で日々誠実

66 KOREANA 冬号 2018


© LOTTE ENTERTAINMENT

2

3 © 周浩旻

1, 2. 前編と続編がそれぞれ相次いで観客動員数1000万人を突破し た映画『神と共に』は、仏教的な生死観とともに、優れた視覚効 果でスペクタクル・シーンを披露したと評価された。

3. 映画『神と共に』は、 作家チュ・ホミン(周浩旻)氏が、ポー タルサイト・NAVERに連載した同名のウェブトゥーン(韓国発の デジタルコミック)が原作となる。

に頑張っているのに、暮らし向きがよくならない人々の心を癒してくれる。

転生を拒否するくだりで、予想外の展開

許しと和解

となる。地獄は怖いものの、彼は再びこ

共通した仏教的世界観を基にしているが、続編『神と共に‐因と縁』は、前作と

の世に戻りたくないと思うのだ。それは 何を物語っているのだろうか。

は全く違う話が盛られている。続編では、前編に登場した消防隊員の弟が軍隊で無念

仏教の世界観で転生は、克服しなけ

の死を遂げ怨霊になった後、審判を受ける過程が描かれる。ところがここで扱われる

ればならない宗教的な課題だ。仏教の目

のは、この人物に限った内容ではなく、彼の案内役・使者3人の前生の因縁にフォー

的は輪廻の業から抜け出し、「悟り」を

カスされている。

開くことであるからだ。転生を拒否する

このように続編のストリーをシークェルではなく、プリクェルにしたのは、マー

死者の登場は、生まれ変わろうとする欲

ケティングを視野に入れた選択だったようだ。通常、フランチャイズ映画は、続編に

望を断ち、安らかで自由な解脱の境地に

なるほど成功する確率が低くなるが、プリクェルは例外である。ストリーが再び過去

達するが、真の宗教的な救済であること

に戻れば、新しい物語の展開が可能になるからだ。

を示唆する。この映画は複雑に絡み合っ

ところが、この続編は「因と縁」というサブテーマからわかるように、マーケテ

た因縁が、転生によってふたたび結ばれ

ィングのことだけを考えて、プリクェルを採用したわけではない。良かれ悪しかれ私

る様子と、その因縁そのものを断ち切る

たちが出会う人々は、いずれも前生での因縁が複雑に絡み合っているというのが仏教

様子を共に描いている。

の世界観である。苦楽を共にする3人の使者の関係は、前世に戻ると、到底回復でき

映画『神と共に』が、韓国のみなら

ない悪縁に変わる。このような世界観は、複雑な人間関係の中で恨みと怒りの感情

ずアジア諸国でも大ヒットを続けている

とどう向き合うべきかについて考えさせられる。悪縁は、おそらく前生の因縁による

のは、このような仏教の世界観を共有し

ものとし、「許し」と「和解」のメッセージを発しているのだ。前編では正義の問題

ていることによるところが大きい。現実

を投げかけたならば、後編はともに生きていく世の中で私たちがどのような選択をし

に疲れた人々が、死後の世界を通じて癒

て、前に進むべきなのかを示唆している。

されるのは、時代と場所を越えた人間の

転生を拒否する死者

普遍的な情緒であるからだ。そのため、

『神と共に‐因と縁』は、審判を受けて七つの地獄を経た死者が、最後の審判で

私たちは現実を生きながらも「神と共 に」生きていくと思うのかもしれない。

韓国の文化と芸術 67


料理物語

香辛料であり薬膳としての

生姜

生姜はキムチをはじめとしていろいろな韓国料理のヤンニョム(薬念:薬味だれ)として使われ るだけでなく、その薬材としての成分によりお茶やお菓子にもよく使われる。ヨーロッパではか つて、生姜が非常に高貴な香辛料の代名詞となっていたが、それは味覚的な理由よりは身分を誇 示するために使われた。 チョン・ジェフン 鄭載勲、薬剤師、フードライター

68 KOREANA 冬号 2018


材にも流行がある。4~5世紀頃に集大成した古代ローマの料理本『ア ピシウス』(Apicius: De Re Coquinaria)は、西欧初の料理書と言われ る。この本に出てくるほとんどすべてのレシピには、インドや極東から

輸入された香辛料が登場するが、コショウはその中の80%を占めるほどによく使われて いた。しかし中世になるとコショウの人気に陰りがではじめ、かわりに生姜がその地位 を占める。 生姜は中世フランス貴族の食卓に権威を与えた重要な食材だった。14世紀に出版され たフランス最初の料理本『タイユヴァンの料理書』(Le Viandier de Taillevent)で香辛 料目録の一番最初にあるのも生姜だったし、15世紀ヨーロッパの地方料理を広く紹介し たシクアート・アミズコ(Chiquart Amizco)が、王室の晩餐の準備に必要な香辛料として 一番最初に言及したのも生姜だった。

異国の楽園から得た珍しい香辛料

生姜がヨーロッパでこのように人気を得た理由は、塩漬けした肉や腐敗した食材の匂

いを消すために、あるいは肉類を新鮮に保管するために使用されたという主張がある。 生姜が魚の生臭さのような不快な臭いを抑えてくれるのは事実だ。 しかし実際には、料理から雑多な臭いを無くすにはレモンジュースや酢などの酸性 で、揮発性の臭いの物質を非揮発性物質に変化させる化学反応を利用したり、味噌を漬 ける時に炭を入れるように、臭い物質を物理的に吸着させなくてはならない。ちなみに 2016年、中国の科学者たちが鯉と淡水魚の草魚(grass carp)に生姜を入れて実験した結果 によれば、生姜には生臭さの原因物質を直接除去したり減少させる科学的な効果はなか った。ただし、生姜の強い臭い物質が他の臭いを感じさせないようにする感覚的な脱臭 効果はあったという。 しかし食材の臭い除去のために、中世ヨーロッパで生姜を広く使用したと考えるの は難しい。当時の富裕層が新鮮な肉類や魚を手に入れることは難しいことではなかった からだ。貴族たちは当日に狩猟したばかりの獣や、屠殺した家畜の肉を食べることがで きた。それに 『パリにおける生活の手引き』(Le Ménagier de Paris)のような本を見て も、生姜をはじめとする香辛料は可能ならば調理の最後に入れるようにと勧めている。 このような記録は食べ物を新鮮に保管するために香辛料を使用していたという推測とは 相反する。 過去、ヨーロッパで生姜のような香辛料が欲望の対象となったのは、香辛料が「東方 の地上の楽園でとれたもの」だと思われていたからだ。中世のヨーロッパ人は生姜とシ ナモンが「神秘の地上の楽園からナイル川に流れつき、漁夫の網にかかって上がってき た」という伝説を信じていた。身分を誇示したいブルジョア階級が貴族よりももっと香 辛料の使用に執着したというのも理解できるというものだ。ちょうど今日、高級レスト ランでトリュフを入れて香りをつけた料理を高く評価するように、中世のヨーロッパ人 にとって生姜は珍しく高貴な食材だったのだ。

薬材として使用された生姜

韓国人から見れば、キムチを漬ける時にニンニクと一緒に食材として入れるほど見慣

れた生姜を楽園から来たなどと言うのは、実に馬鹿げた話だという気がする。しかし昔 は韓国でも生姜は貴重な食材だった。東南アジアを原産地とする生姜がいつ韓国に伝わ ったのかは正確に分からないが、生姜に対する最も古い記録は高麗顯宗9年の1018年まで さかのぼる。 顯宗は北方の契丹との戦争で戦死した将兵たちの家族を慰めるために彼らにお茶と 生姜、糸を配るようにと指示した。生姜が当時、貴重品に属していた茶や糸と同じよう

中世ヨーロッパで高貴な香辛料だった 生姜は、韓国では食材料として使われ る以前から長い間、薬材として広く使 用されてきた。 韓国の文化と芸術 69


© 宮中飲食研究院

1

に扱われる貴重な食材であったことが推察できる。朝鮮時代にも生姜が貴重だったのは 同様だ。孔子が食事のたびに必ず生姜を食べていたという記録が『論語』に出てくるの で、儒教国家の朝鮮では当然生姜は貴重な食材だった。 世界のさまざまな地域で生姜がこのように大切にされているのは、食材以前に薬 材として使用されていたからでもある。生姜を食べると腹の中が温かくなる感じがす るが、それにより人々は生姜が消化に役立つと考えた。15世紀の朝鮮で書かれた『山 家要録』や16世紀の『需雲雑方』のような料理本のとおりに生姜と水あめを一緒に 煮詰めて作る生姜正菓を食べた人々や、中世イギリスやドイツでジンジャーブレッド を食べた人々にとって、生姜は美味しい菓子であると同時に薬にも感じられたのだろ う。幼い頃、生姜味のする菓子を食べて「こんな辛い菓子を大人は何が良くて食べて いるのだろう」と不審に思った人ならばうなずける話だ。生姜は香辛料であり同時に 薬でもあったのだ。 生姜菓子、生姜茶、ジンジャエールは吐き気を緩和するためにも使われた。生姜がな ぜ症状の緩和に役立つのかはいまだに明らかになっていないが、たぶんひりひりする味 覚をだすジンゲロール(gingerol) 成分による効果だと考えられる。生姜を干すと水分が 蒸発しジンゲロールがその2倍以上辛いショウガオールという物質に変わる。干した生 姜がもっと辛い理由だ。これらの成分が胃腸の粘膜を刺激して血管を拡張しながら温か な感じを与え、消化器官の動きを助け、吐き気を抑えてくれるのだ。 妊娠中に生姜を食べてはいけないという俗説もあるが、良くないという研究結果は無

70 KOREANA 冬号 2018

1. 昔から韓国人は生姜を蜂蜜や水あめ と一緒に煮詰めて作る生姜正菓や薄く スライスした生姜に水を入れて煮たあ と、最後に松の実の粉をかける生姜片 をおやつとして食べてきた。 2. 生姜の体温上昇効果は科学的には立 証されていないが、韓国人は寒い冬に 温かい生姜茶を飲めば寒さと風邪に打 ち勝つことができると信じている。


く、むしろつわりの緩和によく使われる。昔から生姜が体温を上げてくれると言われて いるが、2015年の日本の研究チームの実験によれば、人々の体温に生姜が与える影響はわ ずかだという。それは唐辛子のような他の辛味のする食材も同様で、生姜やニンニク、 唐辛子を入れた料理を食べると体中がぽかぽかして汗が出るが、実際に体温が上がって いるわけではない。 しかし辛い味の食べ物を食べた時の人体の反応は、体温が上昇した時とほとんど同じ だ。まるで本当に熱が出たように汗が噴出す。生姜を食べたからといって他の食べ物を 食べた時よりも体温が上がるわけではないが、寒い冬の日には1杯の熱い生姜茶が飲み たくなることだけは事実だ。想像しただけでも体が温かくなるのであれば、それで十分 幸せだといえる。

社会的な欲望の変化

生姜を食べたからと いって他の食べ物を 食べた時よりも体温 が上がるわけではな いが、寒い冬の日に は1杯の熱い生姜茶 が飲みたくなること だけは事実だ。

生姜には木の香り、レモンの香り、ミントの香りを出す香り物質が豊富に含まれてい

る。レモンと生姜は特にその風味が良く合い、蜂蜜を加えお茶にして飲まれている。また辛 い味に加えて甘い香りも備えており、デザートの風味を高める目的でよく使われている。 各種香辛料を世界に伝えた東南アジア諸国では昔も今も変わらず、生姜とその親戚で あるガランガル(galangal)が料理に欠かせない食材となっている。しかし先ほども言及 したように現代の西欧の食文化では、生姜の使用範囲がデザートや飲料へと狭まってい る。大量に輸入できることから希少価値が減ったコショウと生姜は、もはやこれ以上は 上流階級の欲望の対象とはならなくなったからだ。 一方では18世紀のフランスではじまったヌーベルキュイジーヌ (nouvelle cuisine) の影響で、貴族とブルジョアは「食材本来の味を追求するのが高尚な趣向」だという方 向に考えが変わり、メイン料理には刺激的な香辛料の使用を控え、甘味とコクの区分が はじまった。さらには塩味とコク中心の食事のあとには、甘いデザートを食べるという 方式のコースが誕生した。このような区分は 社会・文化的な変化だけで、美食という次元 では破ってはいけない方式ということではな い。ヨーロッパでもアジアの香辛料が比較的 遅くに入ってきた地域では、今だに料理に香 辛料をたくさん使う伝統が残っている。 コショウ、ニンニクと共に生姜の刺激性の 強い味が、韓国料理と中国料理をはじめとす るアジア料理で、食材本来の味を隠してしまう という批判の声もある。しかしこのような考え は、現代の西欧の食文化に傾いた狭い観点から 食べ物を見ているのに過ぎない。中世ヨーロッ パでの過度な香辛料使用が料理の味の向上より は身分誇示用だったように、その後に香辛料の 使用が減った現象もまた、味覚事態の変化では なく社会的な欲望による結果だ。 西欧の基準でアジアの食べ物を評価するよ りは互いに他の文化が作り出した他の味を楽 しむべきだ。本当のところ美食家には生姜を いれた料理であれ、入れない料理であれ美味 しい物は美味しいのだ。多様性こそ人生の香 辛料ではないだろうか。

2

韓国の文化と芸術 71


韓国文学の旅

作家評

孤独だが温かな 闇を通過する キ・ジュニョン(奇俊英)の作品に登場する人物のほとんどが「人生 は果たしてこれがすべてだろうか」という質問を投げかけ、自分が発 見できない新しい何かを探そうとする。もしかするとその質問は作家 自身の独白なのかもしれない。 チェ・ジェボン 崔在鳳、ハンギョレ新聞記者

・ジュニョン(奇俊英)は2009年に、短編小説『ジェニー』で文学 トンネ新人賞を受賞してデビューした。その後2012年には長編『ワ イルドパンチ』を発表し、続いて小説集『恋愛小説(2013)』と

『異常な情熱(2016)』を発表した。この程度ならコンスタントに書いているとい えるだろう。 彼女の小説はよく「映画的」という評価を受ける。このような評価は、彼女が 韓国芸術総合学校映像院映画科の専門学士課程を卒業したという事実と無関係では ないだろう。デビュー作『ジェニー』からすでに、主人公のジェニーと話者「私」 の人生の断面を切り取ったように描写することで、人物の性格とストーリー、そし て小説の主題を要領よく示すという映画的な特徴が強く見えていた。断絶的であり ながら連続的な形式と文体は、感覚的な映像を見るような印象を与えるが「作家の 世界観自体が小説を推し進める」という当時の文学トンネ新人賞の審査委員たちの 批評は、そのような文体の特徴と小説の主題の間の密接した相関関係に向けた言葉 だった。 主人公のジェニーは、極めて不安定で不幸な環境の中に閉じこもり、もがいて いるが、それを伝える作家の文体は非常に淡々とし、時には軽快に見えたりする。 ジェニー自身の性格も一役買っているのだろうが、部分的には作家の文体的な特徴 により、ジェニーの不幸と苦痛がさほど深刻に迫ってこず、いくらでも克服できる ように感じられる。小説の導入部で詩的なオーラを放ったまま提示され、結末でそ の因果関係と合わせて恐ろしく具体的に描写されたジェニーの発作が、読者に極度

72 KOREANA 冬号 2018


の衝撃を与えるのも作家特有の「距離

く暗いところで読者に会おうと決めま

を置く」戦略に見える。

した」と語っている。この小説集に収

キ・ジュニョンは「ジェニー」と共

録された九つの作品の人物について作

に最初の短編集『恋愛小説』に収録さ

家自身こう紹介している。

れた短編『Bカップ』について、「映

「これで終わりだという所から新

画撮影現場でその過程をドキュメンタ

たな局面を迎えたり、全然知らない道

リーとして収録する作業をしながらイ

に自ら方向を変えたり、ここを抜け出

ンスピレーションを得た」と語ってお

して他の遠いところに行こうとした

り、また他の短編『シネマ』も同様に

り、あるいは旅立ったことのある人

「キャラクターの輪郭を描き、日を定

々。彼らは見慣れた時間軸を曲げて日

めカメラを持って明洞聖堂を一日歩き

常を奇異な体験にしてしまう瞬間…」

回ったのが始まりだった」と紹介して

『4番ゲート』の話し手であり主

いる。二つの作品はどちらも映画作業

人公である17歳の少女チェオクの置か

または映画的な文法と関連がある。

れた状況、そして彼女の選択は前述で

作家の唯一の長編小説である『ワイ

引用した作家の紹介にピッタリだと言 作家 キ・ジュニョン

ルドパンチ』もまた映画的な特徴が色 濃く現れている。因果関係を親切に説 明する代わりに突然脈絡を飛び越えて いくような叙事、人物たちがピンポン でもするように互いに発する感覚的な 台詞、そして機敏な場面転換は、独特 な映画美学を見せるホン・サンス(洪 尚秀)監督の作品を見るようだという 評価を受けた。大きな事件や深刻な状 況は登場せずに些細な日常と偶然的な 場面で読者の好奇心と想像力を刺激す るテクニックは、初の長編とは思えな い余裕と実力を示していた。 作家としてのキ・ジュニョンのス タートは、他の作家に比べてやや遅い ほうだ。1972年生まれの彼女はデビュ ーしたときにはすでに30代の後半だっ

「この作品を書いてい る頃、小説家としてこ こで終わるか、それと もさらに前進するか悩 んでいました。結局、 さらに進むことにし、 それなら以前より深く 暗いところで読者に会 おうと決めました」

た。彼女の小説は新人らしい初々しさ

える。年をとった義父が突然その人 生を終えた後、チェオクは39歳の母と 28歳の義兄と奇妙な同居をすることに なる。さらに母は義理の兄と妹に短い 手紙1通を残して家出をしてしまう。 「血のつながりのない兄と私の二人が 倉庫のような古びた家に新婚夫婦のよ うに残された」という部分の「新婚夫 婦のように」という表現が反語的で冷 笑的であるのはもちろんである。 このような状況に置かれたチェオ クは恐怖を感じ、読者もまたその恐怖 に同感するのは当然のことだ。しかし この小説の妙味は、義兄とチェオクの 関係が予想とは違う方向に展開するこ とにある。二人の間には予想外の信頼 と愛情が生まれ、「私たちは二人とも まだ生まれない兄弟のように見えた」

や未熟さを見せることも無く、むしろ長い間、磨きに磨いた独

とか「予測できない私の人生の端っこに宿った最も頼もしい

自の文体と構成、そして確かな小説掌握力が彼女の年輪を示し

闇」というような比喩にこの義理の兄妹の間に生じた予想外の

ているといえる。遅いデビューを挽回するかのように、彼女は

親密な関係が現れている。

国内の有力出版社である「創批」の『創批長編小説賞』と「文

母は家出をし義兄は家にも帰らず外をうろつきまわり、身

学トンネ」の『文学トンネ若い作家賞』を受賞し、文壇でその

体に大小の傷を負っている状況に対してチェオクはこう言い放

地位を確かなものとした。

つ。「私の場所をうばったでしょ。えらく具合が悪くて、家出

それでも「創批」から出版された2冊目の小説集『おかし

できるのは私じゃなきゃ。みんなあんまりだ」。チェオクが街

な情熱』に掲載された「作家の言葉」で彼女は、小説を継続し

のベンチで出会う40代の男と衝動的にセックスをするのは、彼

て書き続けるかについて悩んでいたと語っている。この本に収

女なりの抗議の表れであり、成長するためのもがきというわけ

録された短編『4番ゲート』がまさにそのような苦悩の最中に

だ。そのような時期から5年後、チェオクは中国旅行のために

書かれた作品だというが、作家は「この作品を書いている頃、

空港の出国ロビーにいる。孤独だが温かかった闇をあとにして

小説家としてここで終わるか、それともさらに前進するか悩ん

旅立つ主人公の姿は、映画のラストシーンのように読者の胸に

でいました。結局、さらに進むことにし、それなら以前より深

残るだろう。

韓国の文化と芸術 73


購読/購入ご案内

定期講読の お申し込み 講読料情報

www.koreana.or.krの購読申請メニューに購読情報をご記入し、 「送信」 ボタンを押されると、 お支払方法などのインボイスをあなたのE-mailにお送り致します。 配送地域

定期講読料 (航空便送料を含む)

韓国 東アジア

1年

25,000ウォン

3年

75,000ウォン

2年 1年

1

東南アジア

2年 2

ヨーロッパと北米 3

アフリカと中南米 4

3年 1年 2年 3年 1年 2年 3年 1年 2年 3年

50,000ウォン US$45 US$81

バックナンバー* (1冊當り) 6,000ウォン US$9

US$108 US$50 US$90

US$120 US$55 US$99

US$132 US$60

US$108 US$144

* バックナンバーのご購入は、送料が別途かかります。 (配送地域区分) 1. ‌ 東アジア (日本、中国、香港、マカオ、台湾) 2. ‌ 東南アジア (カンボジア、ラオス、ミヤンマー、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、東ティモール、 インドネシア、ブルネイ、シンガポール) 、モンゴル 3. ‌ ヨーロッパ (ロシア、CISを含む) 、中東、北米、オセアニア、南アジア (アフガニスタン、バングラデシュ、 プータン、インド、モルジブ、ネパール、パキスタン、スリランカ) 4. アフリカ、中南米 (西インド諸島を含む) 、南太平洋諸島

ウェブマガジン・ メーリングサービス

読者ご意見 84 KOREANA 冬号 2018

koreana@kf.or.krにウェブマガジン・メーリングサービスを申請 (氏名、電子メールアドレス) して いただきますとウェブマガジンの更新時にメールでお知らせ致します。 * ‌ ウェブマガジンだけでなく、アップル i-books、グーグル books,アマゾンを利用してモバイル端末でも コリアナ i-booksをご覧いただけます。

Koreanaは読者の皆さまの貴重なご意見を反映し、より良い雑誌を作るために最善を尽くしております。 ご意見がございましたらいつでもe-mail (koreana@kf.or.kr) にてご連絡ください。


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.