生研プロファイル:エディ

Page 1

異なる二つの流れが出会う時、そこに渦が生まれる

eddy [名] 1. 渦。渦巻き

生研はその渦を生成する「可能性の泉」である

2. 反主流 [自動]渦を巻く [他動]渦を巻かせる

たとえば、社会と学術 研究室の中で営々と編み上げられていく学術は 時として社会の意思の流れに触れ 有用にして画期的な人工物、すなわち渦を創り出す それらの成果を生み出す研究者は 様々な志向の者がひしめくカオスの中で 異なる方角を目指す他者と出会い

生研プロファイル:エディ IIS Profiles: Eddy

小さな秩序、研究の共同体たる渦を成す 渦の生成は研究の場で常に起こりうる 膨大な科学知の中で発展を遂げていく工学には 「人」に意識を向ける人文知も流れ込み 新たな研究分野という渦が現れる 生み出された成果は価値の創造につながる デザインという流れが工学に触れると さらに豊かな創造の渦に育まれる そして、人類が編み上げてきた大いなる学術の世界では 普遍と革新が互いに大きな影響を与え、 螺旋状に進みゆく 「知」の渦が創り出される それら様々な位相の渦はさらに異なる者 異なる環境を巻き込み より大きな渦 より大きな運動体として 世界に変化を与えることだろう 生研は、そんな数々の渦を内に宿し これからも未来を創り出していく

[表紙写真]レオナルド・ダ・ヴィンチの「渦」のスケッチ レオナルド・ダ・ヴィンチ( 1452 年 -1519 年) が遺した 膨大な手稿の中に、水の流れが作り出す渦を描いたス ケッチがある。彼は複 雑な動きをともなう渦 、水 流 、乱 流の観察スケッチを描くことから水理学(現代の流体

[ 生研 ] 東京大学生産技術 研究 所

力学)の研究を進めていった。

[ IIS ]Institute of Industrial Science, The University of Tokyo

Royal Collection Trust / © Her Majesty Queen Elizabeth II 2019


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.