SCTimes 2009-08

Page 1













公告

ビジネス対象の

税金優遇措置 オーストラリアのビジネスをサポートするため、操業を続ける のに必要な設備や機材の購入に対して、一時的な税金優遇 措置が設けられています。 この税金優遇措置は還付金・払戻金や租税控除ではありませ ん。 これはあなたのビジネスの課税査定所得を減らすための 税金控除策です。一定期限までに申込が必要です。

30%の上乗せ税金優遇措置に適格と認められるためには、 対象となる資産は2008年12月13日から2009年6月30日ま でに購入されたもので、2010年6月30日までに据付けを終了 していなければなりません。10%の上乗せ税金優遇措置に適 格と認められる資産は購入時期により違いますが、いずれも 2010年12月31日までに据付けを終了していなければなりま せん。

年 間 売 上 高 2 0 0 万ドル 未 満の どんな資産が対象になるの? ビジネスに対する50%の税金優 この税金優遇措置は、新規購入の減価償却対象になる、次の ような有形資産を対象としています: 遇措置 ■ 業務用の乗用車、ワゴン車、トラックなど

年間売上高200万ドル未満の中小企業を経営されている事 業主の方なら、購入価格1,000ドル以上の適格と認められる 資産額に対して通常控除額にさらに50%上乗せした税金控 除を請求することが出来ます。

■ 工具類

適格と認められるためには、対象となる資産は2008年12月 13日から2009年12月31日までに購入されたもので、2010年 12月31日までに据付けを終了していなければなりません。

また既存の機械類や設備に対する設備改良もこの優遇措置 の対象になります。

■ コンピュータ機器(ただしソフトウェアは除く)

■ 家具類

年 間 売 上 高 2 0 0 万ドル 以 上の さらに知りたいことがある時は? ビジネスに対する30%もしくは 最寄りの税務申告アドバイザーに相談、ウェブサイト www.australia.gov.au/businesstaxbreakにログイン、 10%の税金優遇措置 ま た は ビ ジ ネ ス 対 象 税 金 優 遇 措 置 ホ ット ラ イ ン より大規模なビジネスの場合でも、購入価格10,000ドル以上 の適格と認められる資産額に対して通常控除額にさらに上乗 せした税金控除を請求することが出来ることがあります。

1300 337 921 までどうぞ。

キャンベラ市キャピタルヒル、オーストラリア連邦政府の認可を受けた内容です。



第7回 マクロで遊ぼう! 今回は、ほとんどのコンデジに備わっていると思 われる、接写モードを使っていろいろと撮影して みましょう。 通常ピントは液晶モニタの中央で合わせますが、 コンデジによってはピントを合わせる四角い枠が あっちに行ったりこっちに行ったりと、使用困難 な場合があります。顔認識機能が働いているかも しれませんので、ピントはファインダーの中央で 合わせ、かつシャッターの半押し状態でピントが 固定されるように設定出来ればベストです。

風のない時の花は比較的撮りやすいですね。まずは花そのも のの撮影。リコーGX100は真四角フォーマットでの撮影もで きるので、撮りたい被写体である黄色いバラをど真ん中にし て撮ってみました。 続いて同じ真四角フォーマットで もちょっと角度をつけて撮影。こ んな構図はいかがですか?雨上が りのハイビスカスです。マクロだ と水滴まではっきり写せるのがい いですね。

続いて風景を取り入れた花の撮影。通常の3対2のフォ ーマットです。低い位置にある開花前のタンポポを狙 ってみました。このような場合、まずはどかっとしゃ がんで、ローポジションから構図を考えて狙ってみて ください。 手前の花にピントを合わせたら、その背景にも注意を 払います。バックが青空なら、黄色と青の見事なコン トラストの絵になるでしょうが、この日はあいにく曇り。 このままでは背景は真っ白に飛んでしまうので、左か らの枝と民家を背景に入れ、曇り空の占める割合を減 らしてみました。

一方こちらの写真は、春霞のためか綿 帽子の上の空も白飛びしています。遠 くに民家を入れて遠近感を出し、先程 の写真よりも空を広めに取っています。 こうすることで綿帽子が飛び立つため のスペースようなものを確保しました。 今にも右から左に向けて飛んで行きそ うではありませんか? 撮影時刻はち ょうど太陽が真上にある頃だったこと もあり、綿帽子がきらきら光って見え ます。

さて、こちらは沖縄県石垣島の地酒をマクロ撮影。酒 の瓶は左手でホールドしています。そして背景に居酒 屋で人々を配置。狙った物だけを接写をするのではな く、雰囲気も取り込んだ方が、より思い出深い写真に なること間違いなし!

撮影に苦労する被写体といえば昆虫や小動物です ね。かわいそうと思いながらも、ヤドカリを殻か ら出してテーブルに置いてみました。必死に自分 の殻に戻ろうとするヤドカリを追いかけて接写。 本当は貝も構図に組み込みたかったのですが、動 きが速いのでピントあわせもままならないくらい です。(笑)

オマケは水中花。といってもこれはトリックです。あまりマクロ とは関係ないのですが、ワイングラスをレンズの前にかざし、テ ーブルの中央に飾ってあった花にピントを合わせて撮影したもの です。まるでグラスの中に水が入っていて、その上に花が浮かん でいるように見えませんか? マクロモードで遊んでいて思いつ いた作品でした。



の川」 「雨季

「ア

ウト バ

ック

「神秘的な森」

「奥深い森林」

「空か

ら見る

ケイ」 ウポル 「滝の上流」

「夕日を浴びる木」

「海岸の朝」

出」

の日の

さの中

「静け







�������� �������� ��� �������������� ��� ����������������� �������� ������������� ��������

��������������������� ���������������������� ��������������� ����������������� ���������������

www.paronellapark.com.au

���������������������������������������� ������������������� �������������������� ����������������

������������������� �������������� ������������ �������������������������

�������������������������������











Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.