[JP/EN] きんじや と きのここびと | The Kinji-ya and Mycelium

Page 1


The Kinji-ya and Mycelium

Story and illustration by Emma Huffman

The Kinji-ya and Mycelium

Story and illustration by Emma Huffman

のぶさんは きのここびと と いっしょに くつを なおす きんじやさん。

きょうは テルくんが くつを かかえて やって きました。

「だいじな くつの うらが すりへって  しまって、 こまって いるの。」

「あらあら、それは たいへん!みんなの  ちからで なおしましょう。」

Nob is a Kin-ji-ya, also known as a co-mender. Kin-ji-ya is someone who mends or fixes shoes together with Mycelium.

Today, Teru came with his running shoes.

“ Help! The bottom of my shoes became so thin my feet hurt when I run.”

“ Oh no! We shall mend it with everyone’s help.”

菌治屋

まず やま で きのこを さがします。

Nobgoes to the mountaintolookfor mushrooms.

“Could you helpmefixTeru’sshoes? ” Nob foundjustthe r ightone.

のぶさんは おこめやさんへ いきます。

「やあ、のぶさん。 いつもの こめぬか だよ。」

おこめやさんの こめたさんが こめぬかを すこし わけてくれました。

“Thank you for the ricehusk! ”

Nob goes to the rice shop.

“Hi, Nob! Here’s the rice husks!”

Kometa of the rice shop shared some rice husks. 「こ

「きくずを

ありが

“Thankyoufor the woodchips!”

のぶさんが おみせに もどると もりもりさんが やってきました。

「どうぞ、きくずだよ。」

もりを せわする もりもりさんが

あまった きくずを のぶさんに わたします。

When Nob came back to the shop, Mori-mori came by.

“Here are some wood chips!”

Mori-mori, the carer of the forest, gave Nob some leftover wood chips.

き の こ が

Let’s prepare to welcome the Mycelium. Nob first make special beds for them.

To clean the rice husk and wood chips well, Nob puts them in jars and boils them well.

びんが さめたら、こめぬかと きくずの ふかふか ベッドに きのこを ひとかけら いれます。

Once cooled, Nob puts a piece of mushroom in the soft bed made of rice husk and wood chips. 「ふぅ~ 、 ふ か ふ か 、 ぬくぬく。まだ ち い さ い けれど、 ちょっとず つ の びて

ベッドの なかから かすかに きのここびと の こえが きこえます。 Nob faintly hears the Mycelium voices from their bed. “ Mmmmmm, soft and warm. We a r e s mall , but little by l ittle we will grow. ”

のぶさんは

コンピュータの まえに すわります。

くつに あわせて、 くつぞこを なおす ための かたを デザインします。

「 きのこのように かわいらしい   くつぞこに しましょう。」

Nob sits in front of the computer. She designs a mold for fixing the sole of the shoe.

“I shall make the soles cute like a mushroom!”

おとなりの 3Dプリンターに おしごとを たのみます。

3Dプリンターは やるきまんまん。

「まかせて!」

Nob asks the 3D printer a favor.

“Couldyouprintamoldofthe newsole,please? ”
“Of course!” The 3D answered with

enthusiasm

Splash,splash! Nob washes the shoes with water.

theshoescrisThesundries p.

Thanks to everyone's help,

we are ready to mend!

みんなのおかげで じゅんびが ととのいました。

のぶさんは くつと かたを がったい させ、ベッドで ねている きのここびを そっと、うつします。

overbeerpoursNobFinally,the theirisItMycelium.favorite drink.

Nob builds the mold around the shoe and carefully moves the Mycelium into the mold.

そして、きのここびとが  すきな ビールを たっぷり かけます。

Now, we wait for the Mycelium to mend the shoes.

TheMyceliumeatsthe

S p r e a d i n g w i d e a n d f a r

grows

rows

きのここびとが かたいっぱいに せいちょうして、 まっしろに なりました。 かたを はずせば あたらしい くつぞこの かんせいです!

The Mycelium grew so much and turned all white. Take off the mold and look at the newly grown mycelium soles!

これからも だいじに はいて、 みんなの ちからで なんどでも なおそうね。」

“With everyone’s help, we’ve managed to fix the shoes! Please treat them with care, and if they ever need fixing again, don’t worry. We’ll all come together to mend them many more times!”

きのここびとと なおしたくつ

そだてた にっすう

14日

きかん

2021年11月25日~12月8日

きのこの しゅるい

まんねんたけ/れいし

くつの おおきさ

28センチメートル

A shoe mended with Mycelium

Time to grow

14 days

Period

15 November - 8 December, 2021

Type of Mushroom

Ganoderma lingzhi/Reishi

Size of Shoe

28 cm

きんじや と きのここびと

初版

2021年12月17日

改訂版

2024年5月8日

作・絵

ハフマンえま

作者について

興味関心はストーリーテリング、修繕、 つくること。多種と共につくり、オルタナ ティブな現実を想像することを通して、 モノ、多種、そして、地球をケアする新し い方法を研究している。

The Kinji-ya and Mycelium

First edition 17-12-2021

Revised edition 8-5-2024

Story and illustration

Emma Huffman

About the author

With her love for story telling, mending and making, Emma researches new ways to care for our belongings and the Earth through making together and imagining Alternative Realities.

きんじや と きのここびと

初版

改訂版

作・絵 The Kinji-ya and Mycelium

First edition

Revised edition

Story and illustration

Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.