信頼性・可用性・保守性 Reliability, Availability, and Maintainability オイル&ガス産業、そして水素、アンモニア、CCUS へ 従来の石油・ガス部門に加え、近年注目されている水素、アンモニア、CCUS(二酸化 炭素回収・利用・貯留/Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)は、持続 可能な社会の実現に向けて多くの課題を克服する必要があります。信頼性・可用性・保守 性に関わるスタディを実施することで、事業会社やエンジニアリング会社は、大きな付加 価値を得ることができます。
ERM のサービス ERM は、設備の生産量ターゲットに関わる評価や OPEX/CAPEX 最適化のために、特に世界の石油・ガス 業界向けに多くのプロセスプラント、機械、電気、制御システムの包括的な信頼性・可用性・保守性に関わ るスタディ(Reliability, Availability and Maintainability Study: RAM Study)及び関連する分析を実施し てきました。近年は、水素、アンモニア、CCUS 向けスタディも実施しております。以下にそれぞれの スタディについて説明します。 RAM Study(信頼性解析/ Reliability, Availability, and Maintainability) FMECA Study(故障モード・影響及び致命度解析/ Failure Modes Effects and Criticality Analysis) RCM Study(信頼性中心保全/ Reliability-Centrered Maintenance) これらのスタディは、CAPEX、OPEX、運転の柔軟性を考慮した上で、設備の信頼性・可用性・保守性を 決定することに役立ちます。また、オペレーション(メンテナンス最適化スキーム等)とエンジニアリング (機器コストの削減等)の両方で大幅なコスト削減実現に寄与します。
© Copyright 2023 by The ERM International Group Limited and/or its affiliates (‘ERM’). All Rights Reserved. No part of this work may be reproduced or transmitted in any form or by any means, without prior written permission of ERM.
Page 1