09 08 07 06 05 04 03 02 01 要 ─ 児 玉 聡 ﹃ 功 利 主 義 入 門
─ 斎 藤 環 ﹃ 世 界 が 土 曜 の 夜 の は 夢 じ な め ら
│ て の 倫 理 学
﹄
│
─ 坂 口 恭 平 ﹃ 独 立 国 家 の つ く り か た ﹄
─ 橘 玲 ﹃ ︵ 日 本 人 ︶ ﹄
基 礎 快
会 の ﹁ 闇 ﹂ を 追 い か け て
ヤ ン キ ー と 精 神 分 析
石 川 翔 平
─ 佐 々 木 俊 尚 ﹃ ﹁ 当 事 者 ﹂ の 時 在 代 特 ﹄
│
─ ─ 東 秀 浩 実 紀 ﹃ ﹃ 反 一 原 般 発 意 の 志 思 2 想 史 0
常 森 裕 介
徳 久 倫 康
峰 尾 俊 彦
冷 戦 か ら フ ク シ マ へ
﹄
﹄
徳 久 倫 康
峰 尾 俊 彦
入 江 哲 朗
目次
は じ め に 東 浩 紀 006
ソ ー 、 フ ロ イ ト 、 グ ー グ ル
052 047 040 036 031 025 020 016 012
003
約 ・ レ ビ ュ ー
│ │ル
﹄
﹄
杉 田 俊 介
─ 安 田 浩 一 ﹃ ネ ッ ト と 愛 国
・
─ 小 熊 英 二 ﹃ 社 会 を 変 え る に は ﹄
レ ビ ュ ア ー ︵ 含 要 約 ︶
目 次
配 信 タ イ ト ル 一 覧
プ ロ フ ィ ー ル
172 168
巻 末 座 談 会 ゲ ン ロ ン サ マ リ ー ズ の 時 代 峰 尾 俊 彦
25 24 23 22 ─ 中 沢 新 一 +
國 分 功 一 郎 ﹃ 哲 学 の 自 然 ﹄
─ 白 井 聡 ﹃ 永 続 敗 戦 論 ︱ ︱
─ 開 沼 博 ﹃ 漂 白 さ れ る 社 会 戦 ﹄ 後 日 本 の 核 心
﹄
─ ︱ 高 ︱ 野 そ 秀 し 行 て ﹃ 海 謎 賊 国 の 家 独 プ 立 ン 国 ト 家 ラ ソ ン マ ド リ と ラ 戦 国 ン 南 ド 部 ソ マ リ ア
+
大 脇 幸 志 郎
﹄
+
徳 久 倫 康 159
佐 藤 心
仲 俣 暁 生
赤 木 智 弘
海 猫 沢 め ろ ん
151 146 140 133
005
目次
21 ─ 鈴 木 健 ﹃ な ・ め 分 ら 人 か 民 な 主 社 主 会 義 ・ と 構 そ 成 の 的 敵
PICSY
│
社 会 契 約 論
﹄
20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 ─ 野 間 易 通 ﹃ 金 曜 官 邸 前 抗 議 ︱ ︱
─ 伊 勢 田 哲 治 ﹃ 倫 理 学 的 に 考 え る デ ︱ モ ︱ の 声 が 政 治 を 変 え る
﹄
倫 理 学 の 可 能 性 を さ ぐ る 十 の 論 考
﹄
─ ─ ─ 渡 美 柄 馬 谷 大 達 行 輔 哉 人 ﹃ ﹃ ﹃ イ リ 哲 メ ス 学 ー ク の ジ 化 起 の さ 源 進 れ ﹄ 行 る 形 身 ︱ 体 ︱ ︱ ソ ︱ ー シ ャ ル 時 代 の 映 画 と 映 像 文 化
現 代 医 学 と 統 治 の テ ク ノ ロ ジ ー
﹄ ﹄
─ 会 田 誠 ﹃ 美 し す ぎ る 少 女 の 乳 房 は な ぜ 大 理 石 で で き て い な い の か ﹄
─ 原 武 史 ﹃ 団 地 の 空 間 政 治 学 ﹄
─ さ や わ か ﹃ 僕 た ち の ゲ ー ム 史 ﹄
─ 福 井 健 策 ﹃ ﹁ ネ ッ ト の 自 由 ﹂
─ 笠 井 潔 ﹃
8 ・ 15
著 作 権
史 の 死 角
と
3 11 ・
│ 戦
vs. 後
│
﹄
T P P
は 、 終 わ り の 始 ま り な の か
─ 金 森 修 ﹃ 動 物 に 魂 は あ る の か
│ 生 命 を 見 つ め る 哲 学
﹄
﹄
入 江 哲 朗
円 堂 都 司 昭
粥 川 準 二
市 川 真 人
黒 瀬 陽 平
常 森 裕 介
坂 上 秋 成
香 月 啓 佑
村 上 裕 一
倉 津 拓 也
井 上 明 人
磯 部 涼
127
121 115 108 102 096 091 084 077 069 064 059
004
の 国 に な い 独 特 の 豊 か さ を 与 え て い る と と も に ︵ ゼ ロ 年 代 批 評 は ま さ に そ の 実 例 だ ︶
、 ま た 決 定 的 な 限 007
日 本 で は 人 文 書 は 小 説 に 近 い 。 人 文 書 は 小 説 の よ う に 読 ま れ る 。 そ れ は こ の 国 の 人 文 知 に 、 ほ か はじめに
ま り に 微 力 だ っ た 。
え の せ い だ 。 ゲ ン ロ ン サ マ リ ー ズ は そ の 状 況 を 変 え る べ く 試 み ら れ た 企 画 だ っ た が 、 ぼ く た ち は あ
殊 事 情 に 求 め ら れ る 。 日 本 で 人 文 知 が 趣 味 以 上 の 拡 が り を も て な い の は 、 読 者 の 側 の そ の よ う な 構
お そ ら く そ の 原 因 は 、 人 文 知 の 中 心 を 、 長 い あ い だ 大 学 で は な く 文 芸 批 評 が 担 っ て き た こ の 国 の 特
よ う な も の で は な く 、 ま し て 仕 事 に 役 立 て る よ う な も の で は な い 。 日 本 の 読 者 は そ う 考 え て い る 。
人 文 書 は ビ ジ ネ ス 書 よ り も 小 説 に 近 い 。 そ れ は ゆ っ く り 味 わ う も の で あ り 、 要 約 し て 頭 に 入 れ る
も 、 こ の 国 で の 人 文 書 の あ り か た も ま た 示 す も の で あ る よ う に 思 う 。
に も か か わ ら ず 、 十 分 な 数 の 購 読 者 を 集 め ら れ な か っ た こ と は 、 ゲ ン ロ ン の 力 不 足 は 当 然 と し て
ロ ン サ マ リ ー ズ の 企 画 に 繋 が っ た の で あ る 。
中 の 機 内 誌 で 、 ビ ジ ネ ス 書 を 対 象 と し た 要 約 サ ー ビ ス の 広 告 を ぼ く が た ま た ま 発 見 し 、 そ れ が ゲ ン
ビ ス を 始 め た の は 、 他 の 業 界 で 似 た サ ー ビ ス が 成 功 を 収 め て い た か ら で も あ っ た 。 ア メ リ カ へ 旅 行
行 人 や 赤 木 智 弘 に よ る 開 沼 博 な ど 、 目 を 惹 く 組 み 合 わ せ も 実 現 し て い る 。 そ も そ も 弊 社 が こ の サ ー
ン サ マ リ ー ズ の ク オ リ テ ィ は 必 ず し も 低 く な い 。 書 評 者 に も 趣 向 を 凝 ら し た 。 市 川 真 人 に よ る 柄 谷
し か し 、 な ぜ こ の サ ー ビ ス は ﹁ 失 敗 ﹂ し た の だ ろ う 。 以 下 収 録 の 原 稿 を 読 め ば わ か る が 、 ゲ ン ロ
て い た が 、 最 終 的 な 購 読 者 数 は 五 〇 〇 人 に 届 か な か っ た と 記 憶 し て い る 。
伸 び ず 、 一 年 で 撤 退 を 余 儀 な く さ れ た 。 ま ぐ ま ぐ 、 夜 間 飛 行 な ど 複 数 の プ ラ ッ ト フ ォ ー ム で 展 開 し
と を 目 指 し た オ ン ラ イ ン サ ー ビ ス で あ る 。 期 待 を 込 め て ス タ ー ト し た も の の 、 思 う よ う に 購 読 者 が
ゲ ン ロ ン サ マ リ ー ズ は 、 近 刊 人 文 書 の 内 容 を 書 評 と と も に 要 約 し 、 ユ ー ザ ー の 読 書 の 労 を 削 る こ
期 前 に 入 会 さ れ た 会 員 の み な さ ん の た め 、 限 定 で 書 籍 化 し お 届 け す る 。
た も の で あ る 。 ゲ ン ロ ン 友 の 会 第 四 期 か ら 第 五 期 へ 更 新 さ れ た 会 員 の み な さ ん 、 そ し て 第 五 期 に 会
編 に 及 ぶ メ ー ル マ ガ ジ ン ﹁ ゲ ン ロ ン サ マ リ ー ズ ﹂ の う ち 、 と く に 評 判 の よ か っ た 二 五 編 を 再 構 成 し
本 書 は 、 二 〇 一 二 年 の 五 月 か ら 二 〇 一 三 年 の 六 月 に か け て 、 弊 社 ゲ ン ロ ン が 発 行 し た 総 計 一 〇 八
は じ め に
006
二 〇 一 四 年 六 東 月 浩 一 紀 日 009
はじめに
友 の 会 更 新 と 入 会 、 あ り が と う ご ざ い ま し た 。
さ ん に は 、 い ま ま で の 支 援 を 感 謝 す る と と も に 、 今 後 も 末 長 い 応 援 を お 願 い で き れ ば と 思 う 。
蓄 積 こ そ が 、 思 想 と 批 評 の 新 た な 再 生 に 繋 が る は ず だ と 確 信 し て い る 。 本 書 を 手 に 取 る 会 員 の み な
ゲ ン ロ ン は こ れ か ら も さ ま ざ ま な ﹁ 失 敗 ﹂ を 繰 り 返 す か も し れ な い 。 し か し ぼ く は 、 そ の 失 敗 の
体 制 で 提 供 さ れ る ﹁ 思 想 書 ﹂ は 本 当 に あ り え な い の だ ろ う か ?
そ れ で 伝 え ら れ る こ と は あ ま り に 限 定 さ れ て い る 。 何 十 人 も の 書 き 手 が か か わ り 、 交 響 楽 の よ う な
う に 若 者 に 読 ま れ る 人 文 書 。 か つ て 吉 本 隆 明 や 柄 谷 行 人 は そ の ス タ イ ル で 成 功 を 収 め た が 、 し か し
判 の ほ う こ そ が 、 思 想 や 批 評 の 可 能 性 を む し ろ 小 さ く 見 積 も り す ぎ な の だ と 感 じ て い る 。 小 説 の よ
る こ と だ ろ う 。 実 際 に ぼ く は そ の よ う な 批 判 の 声 を 聞 く こ と が あ る 。 し か し ぼ く は 、 そ の よ う な 批
そ の よ う な 試 み は 、 伝 統 的 な 思 想 や 批 評 の 読 者 か ら は 、 も は や 思 想 で も 批 評 で も な い よ う に 見 え
で は イ ベ ン ト ス ペ ー ス ︵ ゲ ン ロ ン カ フ ェ ︶
の 運 営 に も 力 を 入 れ て い る 。
ル ノ ブ イ リ で は ジ ャ ー ナ リ ズ ム に 挑 戦 し 、 福 島 第 一 原 発 観 光 地 化 計 画 で は 集 団 制 作 を 試 み た 。 最 近
界 も 加 え て い る 。 ゲ ン ロ ン は 、 そ の 限 界 を 打 ち 破 り た い と 願 っ て い る 組 織 で あ る 。 だ か ら こ そ 、 チ ェ 008
●
の ﹁ 民 主 主 義
2
・
0
﹂ !
だ か ら 大 事 な の は 両 者 の 組 み 合 わ せ だ 。 熟 議 と 一 般 意 志
2
・
0
の 組 み 合 わ せ と し て
013
01|一般意志2.0
●
●
ト が 高 い 。
し か し 現 代 の 複 雑 な 社 会 で は 人 び と の 価 値 観 も 多 様 な の で 、 熟 議 は た い へ ん 。 コ ス
そ れ も 一 理 あ る 。
で も 最 近 の 政 治 学 は 熟 議 を 重 視 。 ナ チ ス ド イ ツ み た い な 全 体 主 義 の 危 険 を 考 え る と 、
熟 議 と の 組 み 合 わ せ
﹁ 一 般 意 志
2
・
0
﹂ だ !
●
ル ソ ー の 一 般 意 志 の 概 念 を 、 総 記 録 社 会 の 現 実 に 照 ら し て ア ッ プ デ ー ト し た も の が
点 で 、 一 般 意 志 っ ぽ い 。
●
グ ー グ ル 日 本 語 入 力 は 、 ネ ッ ト 上 の 膨 大 な 日 本 語 を 機 械 的 に 収 集 ・ 解 析 し て 出 来 た
一 般 し ル 的 ル つ こ 意 て ソ に ソ い の 志 ●
の 一 般 意 志 を 描 い た 。
ー は コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 苦 手 な オ タ ク だ っ た か ら 、 熟 議 な き 数 学 的 な モ ノ と
●
●
イ メ ー ジ で き る 。
ー の ﹁ 一 般 意 志 ﹂ と い う 謎 め い た 概 念 は 、 現 在 の 情 報 技 術 の 知 見 を 使 え ば 具 体
て の 夢 ﹂ だ 。
本 で 語 ら れ る の は 、 近 代 社 会 が 長 い あ い だ 忘 れ つ づ け て き た 夢 、 ﹁ 未 来 社 会 に
2
・
0
と は な に か
"
▼
要 約
01 ●
レ ビ ュ ア ー 入 江 哲 朗 ●
初 出 ゲ ン ロ ン サ マ リ ー ズ
︵
年
5
月
8
日 ︶
東 浩 紀 講 談 社 、
年
11 月
25 日
一 般 意 志
2
・ 0 ル ソ ー 、 フ ロ イ ト 、 グ ー グ ル
012
●
●
タ イ ル で 綴 ら れ た エ ッ セ イ 集 で あ る 。
を 浮 世 絵 風 に 描 い た ︽ 切 腹 女 子 高 生 ︾ な ど 。
代 表 作 と し て 、 戦 時 中 の ﹁ 戦 争 画 ﹂ を 模 し た ︽ 戦 争 画
RETURNS
091
本 書 は 、 筆 者 の ア ー テ ィ ス ト と し て の 体 験 を も と に 、 制 作 日 記 や 海 外 滞 在 記 な ど の ス
︾ や 、 切 腹 す る 女 子 高 生
●
筆 者 は 、 過 激 な 作 風 と 強 烈 な ア イ ロ ニ ー で 日 本 の 現 代 風 俗 を 描 く 現 代 芸 術 家 で あ る 。
現 代 美 術 家 ・ 会 田 誠 に つ い て
▼
要 約
15 ●
レ ビ ュ ア ー 黒 瀬 陽 平 ●
初 出 ゲ ン ロ ン サ マ リ ー ズ
61 ︵
年
1
月
4
日 配 信 ︶
15│美しすぎる少女の乳房はなぜ大理石でできていないのか
会 田 誠 幻 冬 舎 、
年
11 月
10 日
美 し す ぎ る 少 女 の 乳 房 は な ぜ 大 理 石 で で き て い な い の か
ト と な る だ ろ う 。
形 も 変 化 す る 。 空 間 が ﹁ 政 治 ﹂ を つ く っ て き た 日 本 の 団 地 の 歴 史 は 、 新 た な ﹁ 政 治 ﹂ を 考 え る ヒ ン
か も し れ な い 。 団 地 と い う 空 間 と そ こ に 住 む 人 々 が 変 化 す る こ と で 、 そ こ で 生 ま れ る ﹁ 政 治 ﹂ の
題 に 対 応 す る に は 、 強 制 加 入 の ﹁ 自 治 会 ﹂ よ り も 、 常 盤 平 団 地 で 生 ま れ た ﹁ サ ロ ン ﹂ の ほ う が 適 切
じ る の は 介 護 ︵ 高 齢 化 ︶
や 人 口 減 少 と い っ た 新 た な 問 題 で あ る 。 例 え ば 、 高 齢 者 の 孤 独 死 と い う 問
団 地 の 歴 史 を 通 じ て 教 え て く れ る の は 、 こ の よ う な 自 治 形 成 の 基 本 的 プ ロ セ ス で あ る 。 そ こ で 生
す る 自 治 の 復 活 で は な い 。 人 が 集 ま る こ と で 解 決 す べ き 問 題 が 生 ま れ 、 組 織 が 作 ら れ る 。 本 書 が
は 、 現 在 の 団 地 に か つ て と は 異 な る 希 望 を 見 出 し て い る 。 団 地 の も つ 可 能 性 と は 、 政 党 が リ ー ド
で は 出 生 率 が 下 が り 、 通 勤 問 題 が 改 善 さ れ た 今 、 団 地 は 単 な る 過 去 の 遺 物 な の だ ろ う か 。 著 者 090
▼
な い 。 し か し 、 筆 者 の 意 図 す る と こ ろ は も う 少 し 複 雑 で あ る 。
095
本 人 に よ る そ の よ う な 本 音 の 吐 露 は 、 と も す れ ば 悪 趣 味 な 自 嘲 や 無 責 任 な 居 直 り に 取 ら れ か ね
術 な ん て 詐 欺 み た い な も ん ﹂ と い う 身 も 蓋 も な い 本 音 の 吐 露 で あ る 。 現 代 美 術 を 生 業 と す る 著 者
本 書 に 登 場 す る 、 現 代 美 術 を め ぐ る エ ピ ソ ー ド や 筆 者 の 随 想 の 数 々 は 、 煎 じ 詰 め れ ば ﹁ 現 代 美
じ て い る 人 も 多 い だ ろ う 。
し て 認 め つ つ も 、 本 音 の 部 分 で は 少 な か ら ず 、 ゴ ミ を 法 外 な 値 段 で 売 る 詐 欺 の よ う な も の 、 と 感
現 代 美 術 と い う 舶 来 の 文 化 が な か な か 根 付 か な い 日 本 に お い て は 、 建 前 で は 現 代 美 術 を 文 化 と
セ プ チ ュ ア ル な 現 代 美 術 は 無 意 味 に 難 解 で と っ つ き に く い も の 、 と い う 印 象 が あ る 。 そ も そ も 、
本 書 か ら 見 え て く る 筆 者 の 姿 は ﹁ 本 音 の 現 代 美 術 家 ﹂ と い う 言 葉 が ぴ っ た り だ 。 一 般 に 、 コ ン
レ ビ ュ ア ー
15│美しすぎる少女の乳房はなぜ大理石でできていないのか
●
と い う 共 通 点 が 見 出 せ る 。
三 人 と も 、 日 本 人 の 描 法 特 有 の 美 質 と 、 日 本 の 村 社 会 的 な 欠 点 に 自 覚 的 だ っ た 国 際 人 、
●
ア 成 ー 人 テ 男 ィ 性 ス が ト 精 奈な 神 良ら 的 美よし 智とも 自 の 画 作 像 品 を に 幼 酷 女 似 に し 託 て し い て る い 。 る と い う 点 で 、 藤 田 の 描 く 少 女 は 、 現 代
続 け た 。
●
藤 田 は 戦 後 、 フ ラ ン ス へ 行 っ た ま ま 二 度 と 日 本 へ 帰 ら ず 、 ひ た す ら 架 空 の 少 女 を 描 き
●
同 様 の こ と は 、 現 代 日 本 を 代 表 す る ア ー テ ィ ス ト で あ る 村 上 隆 に も 言 え る 。
●
ア ー テ ィ ス ト で あ る 。 に も か か わ ら ず 、 彼 は 国 内 の 画 壇 か ら 排 除 さ れ た 。
藤 田 嗣 治 は 、 戦 前 、 パ リ で 、 日 本 特 有 の 描 画 法 と 西 洋 絵 画 を 融 合 さ せ 活 躍 し た 国 際 的 な
藤ふ じ 田た 嗣つ ぐ 治は る に つ い て
●
ら な い 。
も し 、 現 代 で 岩 絵 具 を 使 っ た 日 本 画 を 描 く な ら ば 、 そ の 反 時 代 性 を 自 覚 し な け れ ば な
●
日 本 画 の 本 当 の 素 晴 ら し さ は 素 材 で は な く 、 イ ラ ス ト の よ う な 薄 さ と 軽 さ に あ る 。
す る 可 能 性 は な い 。
094
イ ● ● ソ ︵ ノ 自 イ い 本 ミ 来 る ス 然 ア ︶ ラ 。 、 哲 エ し 普 と 学 ル た 遍 い う は で が 宗 概 イ 普 っ 教 念 て と
オ ニ ア で 誕 生 し た 。
097
遍 宗 教 が 、 東 ア ジ ア で 老 子 ら の 多 様 な 思 想 が 誕 生 し た 紀 元 前 六 世 紀 、
哲 学 は 、 政 治 的 な 支 配 構 % 造 ﹂ ︵ の = 萌 王 芽 権 ︶ で に あ 支 る え 。 ら れ て い な い 点 で 共 通 し て 、 哲 学 も ま た ﹁ 交 換 様 式
16|哲学の起源
●
さ れ る 。 そ れ 以 外 に ﹁
%
﹂ が 訪 れ る 契 機 は な い の だ ろ う か 。
﹁ 交 換 様 式
﹁ 交 換 様 式
●
そ の う え で ' % 、 上 ﹂ ﹂ が は 記 、 構 " 過 想 去 さ ∼ に れ $ は る を ﹁ 。 超 普 え 遍 た 宗 平 等 教 性 ﹂ と と し し て て 訪 の れ 互 た 酬 。 を だ 高 が 次 、 宗 元 教 で は 回 つ 復 ね す に る 国 も 家 の に と 回 し 収 て 、
/ 課 税 ・ 再 分 配 ︵ 支 配 と 保 護 = 同
#
︶
/ 売 買 ︵ 商 品 交 換 = 同
$
︶
の 三 つ に 整 理 し た 。
●
﹃ 世 界 史 の 構 造 ﹄ は 、 社 会 シ ス テ ム の 歴 史 を ﹁ 交 換 ﹂ の 視 点 か ら 、 贈 与 ︵ 互 酬 = 交 換 様 式
"
︶
●
﹃ 哲 学 の 起 源 ﹄ は 、 前 作 ﹃ 世 界 史 の 構 造 ﹄ ︵ 岩 波 書 店 ︶
の 議 論 が 前 提 と な っ て い る 。
﹃ 哲 学 の 起 源 ﹄ 要 約 の 前 提 と し て の 、 ﹃ 世 界 史 の 構 造 ﹄ の 要 約
▼
要 約
16 ●
レ ビ ュ ア ー 市 川 真 人 ●
初 出 ゲ ン ロ ン サ マ リ ー ズ
95 ︵
年
5
月
10 日 配 信 ︶
柄 谷 行 人 岩 波 書 店 、
年
11 月
16 日
哲 学 の 起 源
で も 現 代 美 術 家 で あ る と い う こ と 。 そ れ こ そ が ﹁ 日 本 の 現 代 美 術 ﹂ の 出 発 点 な の で あ る 。
に 晒 さ れ る べ き だ と 考 え る 。 根 拠 薄 弱 な 建 前 を 疑 い 、 身 も 蓋 も な い 本 音 を 受 け 入 れ な が ら 、 そ れ
ら こ そ 、 日 本 に お い て 日 本 人 が リ ア ル な 現 代 美 術 を つ く っ て い く た め に は 、 む し ろ 積 極 的 に 本 音
筆 者 は 、 現 代 美 術 に 対 し て ぶ つ け ら れ る 素 朴 な 本 音 に こ そ 、 リ ア リ テ ィ ー を 感 じ て い る 。 だ か 096
し て の 晩 年 の 仕 事 ︵ の ひ と つ ︶
で あ る と と も に 始 原 ︵ と し て ︶
の 仕 事 で も あ る 、 い わ ば ﹁ 終 わ り で あ 101
し た 後 、 ﹃ 世 界 史 の 構 造 ﹄ で 遠 大 な 射 程 を 目 指 し た 。 そ の 彼 に と っ て ﹃ 哲 学 の 起 源 ﹄ は 、 批 評 家 と
の は な い 。 柄 谷 行 人 は 多 数 の 煽 情 的 な 書 物 を 著 し 、 具 体 的 な 社 会 運 動 を 立 ち 上 げ よ う と し て 断 念
16|哲学の起源
た 最 後 の 人 ﹂ で も あ る 〟 と い う ソ ク ラ テ ス の 両 義 性 を 記 す 末 尾 の 一 節 ほ ど 、 本 書 に ふ さ わ し い も
そ の 意 味 で 、 〝 ﹁ 哲 学 の 起 源 ﹂ と 呼 ば れ る と と も に 、 ﹁ イ オ ニ ア の 思 想 と 政 治 を 回 復 し よ う と し
" た ﹂ ︶ め の に 存 イ 在 ソ す ノ る ミ 歴 ア 史 を こ 召 そ 喚 が し 柄 て 谷 見 行 え 人 た に も ﹁ 交 の 換 が 様 、 逆 式 に % 、 ﹂ イ を ソ 発 ノ 見 ミ せ ア し ︵ め と た そ の の だ 正 と 射 影 見 と え し て て く の る ﹁ 。 交
と に あ っ た の を 想 起 し よ う 。 そ う す れ ば 、 柄 谷 行 人 が み ず か ら 提 唱 す る ﹁ 交 換 様 式
%
﹂ の 換 主 様 張 式 の
だ が 。 本 書 の 主 旨 が 交 換 様 式 を め ぐ っ て 〝 手 放 し た 初 期 の 状 態 を 、 よ り 高 次 元 で 回 復 す る 〟 こ
を 孕 ん で は い ま い か 、 と 。
ま り 、 イ オ ニ ア と イ ソ ノ ミ ア を 称 揚 す る 本 書 自 体 が ﹁ 非
る ﹂ 点 で
︵ イ オ ニ ア の 自 然 哲 学 者 が 拒 絶 し た と 本 書 で 論 じ ら れ イ た ︶
−
り 、 同 時 に 始 ま り で あ る ﹂ 一 冊 な の だ 。
オ 目 ニ 的 ア 因 ︵ 的 イ ソ 思 ノ 考 ミ 形 ア 態 ︶ に 的 似 ﹂ て で あ 見 る え 矛 る 。 盾 つ
﹁ イ オ ニ ア ﹂ と い う 起 源 に 遡 っ た よ う に 見 え る だ ろ う 。 本 書 そ の も の が 、 ﹁ 終 り を 始 原 に 投 射 す
▼
︵ と し て の ﹁ 交 換 様 式
%
﹂ ︶
を も と に 、
リ リ ン グ な 書 物 で あ る 。
が 見 出 せ る
︱ そ の よ う に 西 洋 哲 学 の 出 発 点 を 探 り 、 解 き 明 か そ う と す る ﹃ 哲 学 の 起 源 ﹄ は 、 ス
つ い て は 、 ほ と ん ど 資 料 が 残 っ て い な い 。 そ の 抹 消 さ れ た 起 源 に こ そ 、 彼 ら す べ て の 思 考 の 由 来
よ っ て ﹁ 哲 学 史 ﹂ は 出 発 し て い る 。 結 果 、 ソ ク ラ テ ス 以 前 の 哲 学 で あ る ﹁ イ オ ニ ア の 自 然 哲 学 ﹂ に
﹁ 哲 学 の 起 源 ﹂ を ソ ク ラ テ ス に 見 出 す プ ラ ト ン と 、 そ の 遠 近 法 を 継 承 す る ア リ ス ト テ レ ス に
●
●
し そ 自 だ て う 己 が ︵ ﹁ し 疎 そ 抑 た 外 れ 圧 意 ︵ は さ 味 つ 、 れ で く 統 た ソ り 治 だ = も の ク し 支 の ラ た 配 回 テ も で 帰 ス の あ ﹂ と に と プ よ る し ラ っ 点 て ト て で 、 ︶ ン 本 来 も 訪 の っ の れ 状 た 試 態 と の み を も だ も 失 反 。 ま う た こ イ 、 と オ ど ︶ ニ ち だ ア ら っ 的 も た な が 。 、 い イ わ ソ ば ノ イ ミ ソ ア ノ の ミ 結 ア 果 の と
−
一 歩 引 い て 読 め ば 本 書 は 、 著 者 が あ ら か じ め 手 に し た 結 論
レ ビ ュ ー
100
峰 尾 俊 彦 +
大 脇 幸 志 郎 +
徳 久 倫 康
159
25│哲学の自然
ゲ ン ロ ン サ マ リ ー ズ の 時 代
巻 末 座 談 会
158
れ 大 に 脇 は ─ そ そ の し 頃 て 助 一 け 一 に 月 入 の っ 斉 て 藤 く 哲 れ 也 た さ 編 ん 集 の 者 登 の 場 河かわ を 村むら 皮 ま 切 信こと り さ に ん プ の ロ 人 の 脈 ラ が イ フ タ ル ー 活 の 用 登 さ 場 れ の て 頻 い 度 て が 、 増 手 え が ま 回 す ら 。 な こ 161
徳 ト 合 大 し 久 リ い 脇 ま ─ ー の ─ い こ ︶ ラ と ま
ね ⋮ ⋮ 。 の の イ い し そ あ 受 タ う た の た 講 ー よ 。 結 り 生 さ う 果 の に ん な 、 書 頼 や 社 ほ き ん 友 内 か 手 で ラ の の の 書 イ 作 会 カ い タ 業 会 て オ ー も 員 ス も の 忙 、 感 ら 体 し 当 っ は た か 時 す て ら っ ゲ ご い く た ン た い に こ ロ で の よ と ン す が っ も ね 、 が て あ 主 。 二 あ り 催 〇 っ す 一 し と ぐ 二 て い に 年 い う サ 六 た 間 マ 月 批 に リ か 評 進 ー ら 家 行 ズ 一 養 が か 〇 成 回 ら 月 講 ら フ く 座 な ェ ら ︵ く ー い ゲ な ド で ン っ ア す ロ て ウ ン 。 ト フ 、 し ァ 知 て ク り
ゲンロンサマリーズの時代
徳 が げ 峰 要 非 久 ら て 尾 約 常 ─ ぼ ギ ─ し に
ぼ く も 何 度 も 東 さ ん か ら リ テ イ ク を 食 ら っ て 、 同 じ 原 稿 を 一 ヶ 月 以 上 引 っ 張 っ た り し ま し た
ろ ぼ ろ に な っ て 書 い て い ま し た ⋮ ⋮ 。
リ ギ リ の ス ケ ジ ュ ー ル で 配 信 し て い ま し た 。 ぼ く 自 身 も 、 深 夜 に リ ア ル タ イ ム 催 促 を 受 け な
最 初 の 頃 は ど う い う 段 取 り で 書 く の か も ま っ た く 手 さ ぐ り の 状 態 で 、 配 信 時 間 直 前 に 書 き 上
な い と い け な い の で 、 一 文 一 文 の カ ッ ト に 大 変 な 労 力 が か か っ て し ま う 。
高 い ハ ー ド ル が 生 ま れ て し ま っ た ん で す よ ね 。 厳 格 な 字 数 制 限 と 行 数 の 制 約 の な か で 的 確 に
れ た り ﹁ 、 今 度 は 削 り す ぎ ﹂ と 言 わ れ た り 。 最 初 に か な り か っ ち り と ル ー ル を 定 め た の で 、 そ れ か ら 先 、
大 脇 幸 志 郎 ─
入 江 バ ー ジ ョ ン も 確 か 三 段 階 く ら い あ っ た は ず で す よ 。 ﹁ ま じ め す ぎ て 難 し い ﹂ と 言 わ
く が 書 い て 送 っ た ら 東 さ ん に 酷 評 さ れ て 、 そ れ を 入 江 君 が 修 正 し て 、 基 本 的 な フ ォ ー マ ッ ト が で き た 。
く る こ と に な っ て 、 当 時 出 て 間 も な か っ た 東 さ ん の ﹃ 一 般 意 志
2
・
0
﹄ を 要 約 し た 。 一 番 最 初 に ぼ
峰 尾 俊 彦 ─
そ れ で 当 時 ス タ ッ フ だ っ た ぼ く と 入 江 哲 朗 さ ん が メ ー ル 配 信 の た め の フ ォ ー マ ッ ト を つ
こ れ の 人 文 書 バ ー ジ ョ ン を つ く ろ う と 考 え た ん で す ね 。
さ ん の 発 案 で し た 。 東 さ ん が ア メ リ カ 旅 行 中 の 機 内 誌 で ビ ジ ネ ス 書 の 要 約 サ ー ビ ス の 広 告 を 見 て 、
徳 久 倫 康 ─
ま ず は サ マ リ ー ズ の は じ ま り に つ い て 話 し て み た い の で す が 、 そ も そ も の き っ か け は 東
手 探 り 状 態 で の 出 発
出 に つ い て 語 っ て み た の だ が ︱ ︱ 。
し て 舞 台 裏 を 支 え た 峰 尾 俊 彦 に 加 え 、 ゲ ン ロ ン の ス タ ッ フ で あ る 大 脇 幸 志 郎 、 徳 久 倫 康 の 三 人 で 当 時 の 思 い
マ リ ー ズ 。 そ の 舞 台 裏 は い っ た い ど の よ う な も の だ っ た の だ ろ う か 。 ゲ ン ロ ン サ マ リ ー ズ の 中 核 ラ イ タ ー と
二 〇 一 二 年 五 月 か ら 二 〇 一 三 年 六 月 ま で 一 年 以 上 の 長 き に わ た っ て 配 信 さ れ た メ ー ル マ ガ ジ ン 、 ゲ ン ロ ン サ 160
014
015
016
017
7
018
8
019
021
★
020
022
8
023
8
024
025
8
★
026
9
027
029
028
030
★
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
─ ─ ─
月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月
月 月 月
9 7
シ ョ ッ ピ ン グ モ ー ラ イ ゼ ー シ ョ ン の 時 代 ﹄ ─ 入 江 哲 朗
173
8
8
︱ は じ め て の 倫 理 学 ﹄ ─ 基 礎 快
日 ─ 青 木 健 ﹃ 古 代 オ リ エ ン ト の 宗 教 ﹄ ─ 北 川 拓 也
日 日 日 ─ ─ ─ 斎 片 藤 山 環 杜 → ﹃ 秀 世 ﹃ 界 未 ﹃ が 完 芸 土 の 術 曜 フ 実 の ァ 行 夜 シ 犯 の ズ ﹄ 夢 ム ─ な 奥 ら 村 ﹁ 純 持 ヤ た ン ざ キ る ー 国 と ﹂ 精 日 神 本 分 の 析 運 ﹄ 命 ─ ﹄ 石 ─ 川 入 翔 江 平 哲 朗
︱
日 ─ 五 野 井 郁 夫 ﹃ ﹁ デ モ ﹂ と は 何 か
︱︱
配信タイトル一覧
変 貌 す る 直 接 民 主 主 義 ﹄ ─ 坪 井 遥
日 ─ 萱 野 稔 人 編 ﹃ ベ ー シ ッ ク イ ン カ ム は 究 極 の 社 会 保 障 か
︱ ﹁ 競 争 ﹂ と ﹁ 平 等 ﹂ の セ ー フ テ ィ ネ ッ ト ﹄ ─ 常 森 裕 介
日 ─ 藻 谷 浩 介 + 山 崎 亮 ﹃ 藻 谷 浩 介 さ ん 、 経 済 成 長 が な け れ ば 僕 た ち は 幸 せ に な れ な い の で し ょ う か ? ﹄ ─ 渡 辺 祥 史
7
7
7
7
3 27 24 20 17
日 ─ 安 田 浩 一 ﹃ ネ ッ ト と 愛 国
︱ 在 特 会 の ﹁ 闇 ﹂ を 追 い か け て ﹄ ─ 峰 尾 俊 彦
日 ─ 市 田 良 彦 ﹃ 革 命 論
︱ マ ル チ チ ュ ー ド の 政 治 哲 学 序 説 ﹄ ─ 入 江 哲 朗
日 ─ 宮 台 真 司 ﹃ き み が モ テ れ ば 、 社 会 は 変 わ る 。
︱ 宮 台 教 授 の ︿ 内 発 性 ﹀ 白 熱 教 室 ﹄ ─ 徳 久 倫 康
日 ─ 高 橋 昌 一 郎 ﹃ 感 性 の 限 界
日 ─ 松 原 弘 典 ﹃ 未 像 の 大 国
不 合 理 性 ・ 不 自 由 性 ・ 不 条 理 性 ﹄ ─ 落 合 竹 丸
本 の 建 築 メ デ ィ ア に お け る 中 国 認 識 ﹄ ─ 西 川 泰 海
︱︱ 日
7
7
13 10 6 創 造 の 循 環 ﹄ ─
tokada
︱
8
4 28 24 21 17 14 10 7
日 ─ 児 玉 聡 ﹃ 功 利 主 義 入 門
Chim Pom
日 ─ 速 水 健 朗 ﹃ 都 市 と 消 費 と デ ィ ズ ニ ー の 夢
8
日 ─ ド ミ ニ ク ・ チ ェ ン ﹃ フ リ ー カ ル チ ャ ー を つ く る た め の ガ イ ド ブ ッ ク
︱ ク リ エ イ テ ィ ブ ・ コ モ ン ズ に よ る
日 ─ 金 子 勝
+
神 野 直 彦 ﹃ 失 わ れ た
30 年
日 ─ 新 雅 史 ﹃ 商 店 街 は な ぜ 滅 び る の か
︱︱ 社 逆 転 へ の 最 後 の 提 言 ﹄ ─ 常 森 裕 介
会 ・ 政 治 ・ 経 済 史 か ら 探 る 再 生 の 道 ﹄ ─ 入 江 哲 朗
★
★
★ ★ ★ 2
001
002
003
004
005
006
007
008
010
009
011
013
012
0 1 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 2 7 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 5 5 年 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月
3 26 22 19 15 12 8
日 ─ 橘 玲 ﹃ ︵ 日 本 人 ︶ ﹄ ─ 徳 久 倫 康
日 ─ 坂 爪 真 吾 ﹃ セ ッ ク ス ・ ヘ ル パ ー の 尋 常 な ら ざ る 情 熱 ﹄ ─ 峰 尾 俊 彦
日 ─ 東 島 誠 ﹃ つ な が り の 精 神 史 ﹄ ─ 原 雅 樹
日 ─ 坂 口 恭 平 ﹃ 独 立 国 家 の つ く り か た ﹄ ─ 常 森 裕 介
日 ─ 中 川 大 地 ﹃ 東 京 ス カ イ ツ リ ー 論 ﹄ ─ 峰 尾 俊 彦
日 ─ 大 澤 真 幸 ﹃ 夢 よ り も 深 い 覚 醒 へ
6
日 ─ 國 分 功 一 郎 ﹃ 暇 と 退 屈 の 倫 理 学 ﹄ ─ 入 3 ・ ︿ 江 11 ゲ 哲 後 ー 朗 の ム 哲 ﹀ 学 が ﹄ ビ ─ ジ 成 ネ 上 ス 友 を 織 変 え る ﹄ ─ 長 野 誠 一 郎
︱
日 ─ 井 上 明 人 ﹃ ゲ ー ミ フ ィ ケ ー シ ョ ン
︱
2 30 22 15 8
日 ─ 佐 藤 栄 佐 久
+
日 ─ 津 田 大 介 ﹃ 動 員 の 革 命
開 沼 博 ﹃ 地 方 の ソ 論 ー 理 シ ャ ル フ メ ク デ シ ィ マ ア か は ら 何 考 を え 変 る え 日 た 本 の の か 未 ﹄ 来 ─ ﹄ 峰 ─ 尾 徳 俊 久 彦 倫 康
︱
︱
日 ─ 佐 々 木 俊 尚 ﹃ ﹁ 当 事 者 ﹂ の 時 代 ﹄ ─ 徳 久 倫 康
日 ─ 絓 秀 実 ﹃ 反 原 発 の 思 想 史
日 ─ 東 浩 紀 ﹃ 一 般 意 志
冷 戦 か ら フ ク シ マ へ ﹄ ─ 峰 尾 俊 彦
ル ソ ー 、 フ ロ イ ト 、 グ ー グ ル ﹄ ─ 入 江 哲 朗
2
・
0
︱︱
#
─ 配 信 日 ─ 著 者 名 お よ び 書 名 ─ レ ビ ュ ア ー
配 信 タ イ ト ル 一 覧
︵ ★ は 本 書 収 録 の タ イ ト ル で あ る こ と を 示 す ︶
172
051
049
★
050
053
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
12 12 12 12 12 12 12 12 11 11 11 11 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 日 ─ キ ャ ス ・ サ ン ス テ ィ ー ン ﹃ 熟 議 が 壊 れ る と き
︱ 民 主 政 と 憲 法 解 釈 の 統 治 理 論 ﹄ ─ 塚 越 健 司
日 ─ 渡 部 直 己 ﹃ 日 本 小 説 技 術 史 ﹄ ─ 間 宮 緑
日 ─ 津 田 大 介 ﹃ ウ ェ ブ で 政 治 を 動 か す ! ﹄ ─ 赤 木 智 弘
日 ─ 柘 植 あ づ み ﹃ 生 殖 技 術
︱ 不 妊 治 療 と 再 生 医 療 は 社 会 に 何 を も た ら す か ﹄ ─ 粥 川 準 二
日 ─ 原 武 史 ﹃ 団 地 の 空 間 政 治 学 ﹄ ─ 常 森 裕 介
日 ─ さ や わ か ﹃ 僕 た ち の ゲ ー ム 史 ﹄ ─ 坂 上 秋 成
日 ─ ク リ ス ・ ア ン ダ ー ソ ン ﹃
4 27 23 20 16
日 ─ 小 熊 英 二 ﹃ 社 会 を 変 え る に は ﹄ ─ 杉 田 21 俊 介 世 紀 の 産 業 革 命 が 始 ま る ﹄ ─ 武 田 俊
MAKERS
配信タイトル一覧
055
4
日 ─ 会 田 誠 ﹃ 美 し す ぎ る 少 女 の 乳 房 は な ぜ 大 理 石 で で き て い な い の か ﹄ ─ 黒 瀬 陽 平
054
日 ─ ク ラ ウ ス ・ ド ッ ズ ﹃ 地 政 学 と は 何 か ﹄ ─ 濱 崎 誉 史 朗
056
175
日 ─ 井 上 達 夫 ﹃ 世 界 正 義 論 ﹄ ─ 常 森 裕 介
057
日 ─ 伊 東 豊 雄 ﹃ あ の 日 か ら の 建 築 ﹄ ─ 石 川 翔 平
058
月 月 月 月
059
061
062
063
28 25 21 18 14 11 7
064
15 11 8
★
052
★ ★
0 1 ─ ─ ─ ─ 3 1 1 1 1 年
060
★ 2
︱
日 ─ 山 崎 亮 ﹃ コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン の 時 代
︱ 自 分 た ち で ﹁ ま ち ﹂ を つ く る ﹄ ─ 石 川 翔 平
日 ─ 金 森 修 ﹃ 動 物 に 魂 は あ る の か
︱ 生 命 を 見 つ め る 哲 学 ﹄ ─ 倉 津 拓 也
日 ─ 石 破 茂
+
宇 野 常 寛 ﹃ こ ん な 日 本 を つ く り た い ﹄ ─ 入 江 哲 朗
日 ─ 檜 垣 立 哉 ﹃ ヴ ィ ー タ ・ テ ク ニ カ
︱ 生 命 と 技 術 の 哲 学 ﹄ ─ 峰 尾 俊 彦
031
032
033
034
035
036
037
038
039
040
041
044
042
★
043
045
047
046
048
★
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
11 11 11 11 10 10 10 10 10 10 10 10 9
9
9
9
9
9
月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月
13 9
日 ─ 笠 井 潔 ﹃
原 裕 一 郎 ﹃ 本 当 の 経 済 の 話 を し よ う ﹄ ─ 常 森 裕 介
と
8 + ・ 栗 15 3
・
11
︱ 戦 後 史 の 死 角 ﹄ ─ 村 上 裕 一
6
2 26 23 19 16 12 9
日 日 日 ─ ─ ─ 宮 福 台 井 ﹃ 真 健 ニ 司 策 ー 監 ﹃ ト 修 ﹁ の 、 ネ 歩 現 ッ き 代 ト 方 位 の 相 自 研 由 ﹂ お 究 vs. 金 所 が 編 著 な ﹃ 作 く 統 権 て 治 も ・ 楽 自 T し 律 P く ・ P 暮 民 は ら 主 、 す 主 終 た 義 わ り め の の イ パ 始 ン タ ま タ ー り ー ナ な ネ リ の ッ ズ か ト ム ﹄ 活 の ─ 用 政 香 法 治 月 ﹄ 社 啓 ─ 会 佑 奥 学 村 ﹄ 純 ─ 斎 藤 哲 也
pha
日 ─ 若 田 部 昌 澄
︱
︱
︱
日 ─ 中 沢 新 一 ﹃ 野 生 の 科 学 ﹄ ─ 入 江 哲 朗
日 ─ 佐 藤 健 二 ﹃ ケ ー タ イ 化 す る 日 本 語
︱ モ バ イ ル 時 代 の 〝 感 じ る 〟 〝 伝 え る 〟 〝 考 え る 〟 ﹄ ─ 徳 久 倫 康
日 ─ 山 下 祐 介 ﹃ 限 界 集 落 の 真 実
日 ─ 加 藤 隆 ﹃ 武 器 と し て の 社 会 類 型 過 論 疎 の 村 世 は 界 消 を え 五 る つ か の ? タ ﹄ イ ─ プ 松 で 山 見 直 る 希 ﹄ ─ 石 川 翔 平
︱
日 ─ マ ッ ト ・ メ イ ソ ン ﹃ 海 賊 の ジ レ ン マ
︱︱ ユ ー ス カ ル チ ャ ー が い か に し て 新 し い 資 本 主 義 を つ く っ た か ﹄ ─ 常 森 裕 介
5
日 ─ 塚 越 健 司 ﹃ ハ ク テ ィ ビ ズ ム と は 何 か
︱ ハ ッ カ ー と 社 会 運 動 ﹄ ─ 奥 村 純
2 28 25 21 18 14 11
日 ─ 藤 井 聡 ﹃ プ ラ グ マ テ ィ ズ ム の 作 法
︱ 閉 塞 感 を 打 ち 破 る 思 考 の 習 慣 ﹄ ─ 佐 藤 亮 介
日 ─ 小 泉 義 之 ﹃ 生 と 病 の 哲 学
︱ 生 存 の ポ リ テ ィ カ ル エ コ ノ ミ ー ﹄ ─ 峰 尾 俊 彦
日 ─ 荻 上 チ キ ほ か 編 ﹃ 日 本 の 難 題 を か た づ け よ う
︱ 経 済 、 政 治 、 教 育 、 社 会 保 障 、 エ ネ ル ギ ー ﹄ ─ 渡 辺 祥 史
日 ─ 與 那 覇 潤 ﹃ 中 国 化 す る 日 本
︱ 日 中 ﹁ 文 明 の 衝 突 ﹂ 一 千 年 史 ﹄ ─ 徳 久 倫 康
日 ─ 小 野 善 康 ﹃ 成 熟 社 会 の 経 済 学
︱ 長 期 不 況 を ど う 克 服 す る か ﹄ ─ 後 藤 大 喜
日 ─ 石 井 淳 蔵 ﹃ マ ー ケ テ ィ ン グ 思 考 の 可 能 性 ﹄ ─ 岡 村 康 太 郎
日 ─ 三 浦 展 ﹃ 第 四 の 消 費
︱ つ な が り を 生 み 出 す 社 会 へ ﹄ ─ 佐 藤 亮 介
174
4
083
4
084
4
085
087
086
4
★ ★
088
4
089
5
090
5
092
5
091
095
094
5
★ ★
093
096
097
098
099
100
★ ★
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
5
5
5
5
4
4
4
3
3
月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月
28 24 21 17 14 10 7
︱ ペ ン ギ ン と リ ヴ ァ イ ア サ ン ﹄ ─ 永 田 希
177
日 ─ 木 村 草 太 ﹃ 憲 法 の 想 像 力 ﹄ ─ 奥 野 弘 幸
日 ─ 菅 付 雅 信 ﹃ 中 身 化 す る 社 会 ﹄ ─ 大 澤 聡
日 ─ 今 泉 み ね 子 ﹃ 脱 原 発 か ら 、 そ の 先 へ
︱
日 ─ 開 沼 博 ﹃ 漂 白 さ れ る 社 会 ﹄ ─ 赤 木 智 弘
日 ─ 柄 谷 行 人 ﹃ 哲 学 の 起 源 ﹄ ─ 市 川 真 人
ド イ ツ の 市 民 エ ネ ル ギ ー 革 命 ﹄ ─ 古 屋 将 太
配信タイトル一覧
日 ─ 円 堂 都 司 昭 ﹃ ソ ー シ ャ ル 化 す る 音 楽
︱ ﹁ 聴 取 ﹂ か ら ﹁ 遊 び ﹂ へ ﹄ ─ 碇 本 学
3 26 23 19 16 12 9
日 ─ 白 井 聡 ﹃ 永 続 敗 戦 論
︱ 戦 後 日 本 の 核 心 ﹄ ─ 仲 俣 暁 生
日 ─ 鈴 木 健 ﹃ な め ら か な 社 会 と そ の 敵
日 ─ ウ ル リ ッ ヒ ・ ベ ッ ク ﹃ ユ ー ロ 消 滅 ?
日 ─ ジ ャ レ ド ・ ダ イ ア モ ン ド ﹃ 昨 日 ま で の 世 ド 界 イ ツ 化 文 す 明 る の ヨ 源 ー 流 ロ と ッ 人 パ 類 へ の の 未 警 来 告 ﹄ ﹄ ︵ ─ 上 藤 ・ 田 下 直 ︶ 哉 ─ 黒 羽 夏 彦
︱︱
P ICSY
日 ─ ヨ ハ イ ・ ベ ン ク ラ ー ﹃ 協 力 が つ く る 社 会
・ 分 人 民 主 主 義 ・ 構 成 的 社 会 契 約 論 ﹄ ─ 井 上 明 人
︱
日 ─ 橘 木 俊 詔
+
迫 田 さ や か ﹃ 夫 婦 格 差 社 会
日 ─ 高 野 秀 行 ﹃ 謎 の 独 立 国 家 ソ マ リ ラ ン ド
︱︱ そ 二 極 化 す る 結 婚 の か た ち ﹄ ─ 水 無 田 気 流
し て 海 賊 国 家 プ ン ト ラ ン ド と 戦 国 南 部 ソ マ リ ア ﹄ ─ 海 猫 沢 め ろ ん
5
日 ─ 伊 勢 田 哲 治 ﹃ 倫 理 学 的 に 考 え る
日 ─ 岡 本 真 一 郎 ﹃ 言 語 の 社 会 心 理 学
倫 理 学 の 可 能 性 を さ ぐ る 十 の 論 考 ﹄ ─ 入 江 哲 朗
伝 え た い こ と は 伝 わ る の か ﹄ ─ 笹 原 和 俊
︱︱
2 26 22
日 ─ 藤 田 直 哉 ﹃ 虚 構 内 存 在
日 ─ 杉 田 敦 ﹃ 政 治 的 思 考 ﹄ ─ 酒 筒 井 井 信 康 隆 と ︿ 新 し い ︽ 生 ︾ の 次 元 ﹀ ﹄ ─ 窪 木 竜 也
︱
日 ─ 篠 原 資 明 ﹃ 空 海 と 日 本 思 想 ﹄ ─ 永 田 希
065
066
067
068
069
070
072
★
071
073
074
075
076
3
077
3
078
080
079
081
082
★
2
2
2
2
1 26 22 19 15 12 8
5
1 29 25 22 18
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
3
3
3
3
2
2
2
2
1
1
1
1
月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月
19 15 12 8
情 報 技 術 の 人 類 史 ﹄ ─ 山 本 貴 光
日 ─ 美 馬 達 哉 ﹃ リ ス ク 化 さ れ る 身 体
﹁ 外 食 ﹂ の 近 現 代 史 ﹄ ─ 橋 本 倫 史
現 代 医 学 と 統 治 の テ ク ノ ロ ジ ー ﹄ ─ 粥 川 準 二
︱︱
日 ─ ア ン ト ニ オ ・ ネ グ リ
+
5
日 ─ ニ コ ラ ス ・ ワ プ シ ョ ッ ト ﹃ ケ イ ン ズ か ハ イ エ ク か
マ イ ケ ル ・ ハ ー ト ﹃ コ モ ン ウ ェ ル ス 資 本 主 ︿ 義 帝 を 国 動 ﹀ か を し 超 た え 世 る 紀 革 の 命 対 論 決 ﹄ ︵ ﹄ 上 ─ ・ 近 下 藤 ︶ 正 ─ 高 白 井 聡
︱
︱
日 ─ 宇 野 邦 一 ﹃ ア メ リ カ 、 ヘ テ ロ ト ピ ア
︱ 自 然 法 と 公 共 性 ﹄ ─ 黒 羽 夏 彦
日 ─ リ チ ャ ー ド ・
日 ─ 砂 原 庸 介 ﹃ 大 R 阪 ・ ネ ル 大 ソ 都 ン 市 ﹃ は 月 国 と 家 ゲ を ッ 超 ト え ー る か ﹄ 科 ─ 学 石 技 川 術 翔 と 平 公 共 政 策 ﹄ ─ 門 田 徹
︱
︱
日 ─ セ ル ジ ュ ・ マ ル ジ ェ ル ﹃ 欺 瞞 に つ い て
︱ ジ ャ ン
=
︱
日 ─ 今 柊 二 ﹃ フ ァ ミ リ ー レ ス ト ラ ン
ジ ャ ッ ク ・ ル ソ ー 、 文 学 の 嘘 と 政 治 の 虚 構 ﹄ ─ 渡 大 輔
日 ─ 武 村 政 春 ﹃ レ プ リ カ
︱ 文 化 と 進 化 の 複 製 博 物 館 ﹄ ─ 峰 尾 俊 彦
日 日 日 日 ─ ─ ─ ─ 渡 ジ 西 西 ャ 谷 野 大 ン 真 嘉 理 章 輔 ﹃ リ 子 ﹃ イ ュ 編 モ メ ッ ﹃ バ ー ク 相 イ ジ ・ 対 ル の ナ 性 ミ 進 ン コ ュ 行 シ ム ー 形 ー デ ジ ﹃ ギ ア フ ャ ム ソ ク ル ー シ ソ 行 シ マ ン 動 ャ の 論 す る ル 後 博 時 で 代 な 物 の ぜ 館 映 破 私 画 局 た と ・ ち 21 映 技 は 世 像 術 コ 紀 文 ・ ム の 文 化 民 ﹄ 主 デ 化 ─ 主 ギ 経 円 義 ャ 済 堂 ﹄ ル 論 都 ─ ソ ﹄ 司 開 ン ─ 昭 沼 を 浅 博 語 子 る 佳 の 英 か ﹄ ─ 蘆 田 裕 史
=
日 ─ ジ ェ イ ム ズ ・ グ リ ッ ク ﹃ イ ン フ ォ メ ー シ ョ ン
︱
︱
︱
︱
日 ─ ダ ニ エ ル ・ カ ー ネ マ ン ﹃ フ ァ ス ト
日 ─ 大 塚 英 志 ﹃ 物 語 消 費 論 改 ﹄ ─ 噓 中 & と 村 ご 亮 ス ま ロ ー か し の あ 行 な 動 た 経 の 済 意 学 思 ﹄ は ─ ど 門 の 田 よ 徹 う に 決 ま る か ? ﹄ ︵ 上 ・ 下 ︶ ─ 山 本 貴 光
︱
日 ─ ダ ン ・ ア リ エ リ ー ﹃ ず る
︱
日 ─ 小 松 美 彦 ﹃ 生 権 力 の 歴 史
︱ 脳 死 ・ 尊 厳 死 ・ 人 間 の 尊 厳 を め ぐ っ て ﹄ ─ 粥 川 準 二
176
179
配信タイトル一覧
6
6
101
6
月 に か け て 、 ゲ ン ロ ン 友 の 会 会 員 お よ び ﹁ ま ぐ
102
年
★
103
2 0 1 3
6
104
5
月 よ り
6
105
年
107
2 0 1 2
★
106
マ ガ リ ー ﹂ の 有 料 購 読 者 に 向 け て 配 信 さ れ た 。
メ ー ル マ ガ ジ ン ﹁ ゲ ン ロ ン サ マ リ ー ズ ﹂ は 、
108
ま ぐ ! ﹂ 、 ﹁ 夜 間 飛 行 ﹂ 、 ﹁
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
6
6
6
6
月 月 月 月 月 月 月 月
28 25 21 18 14 11 7 日 ─ ダ ナ ・ ハ ラ ウ ェ イ ﹃ 犬 と 人 が 出 会 う と き
日 ─ 中 沢 新 一
+
日 ─ デ ヴ ィ ッ ド ・ ハ ー ヴ ェ イ ﹃ 反 乱 す る 都 市
國 分 功 一 郎 ﹃ 哲 学 の 自 然 ﹄ ─ 佐 藤 異 心 資 種 本 協 の 働 ア ー の バ ポ ナ リ テ イ ゼ ィ ー ク シ ス ﹄ ョ ─ ン と 粥 都 川 市 準 二 の 再 創 造 ﹄ ─ 野 間 易 通
︱
︱
日 ─ 梅 原 猛 ﹃ 人 類 哲 学 序 説 ﹄ ─ 坂 上 秋 成
日 ─ ア レ ッ ク ス ︵ サ ン デ ィ ︶ ・ ペ ン ト ラ ン ド ﹃ 正 直 シ グ ナ ル
︱ 非 言 語 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の 科 学 ﹄ ─ 井 上 明 人
日 ─ ポ ー ル ・ ド ・ マ ン ﹃ 読 む こ と の ア レ デ ゴ モ リ の ー 声 が 政 ル ソ 治 ー を 、 変 ニ え ー る チ ェ ﹄ 、 ─ リ 磯 ル 部 ケ 涼 、 プ ル ー ス ト に お け る 比 喩 的 言 語 ﹄ ─ 海 老 原 豊 日 ─ 野 間 易 通 ﹃ 金 曜 官 邸 前 抗 議
︱
︱
4
日 ─ 海 部 美 知 ﹃ ビ ッ グ デ ー タ の 覇 者 た ち ﹄ ─ 山 本 貴 光
178