Online Issue of Japanese Paramayu 2017

Page 1

345235235

Vol 6, 24号, 2017年10月

6ドル

呼吸器系と プラーナヴァハ・スロータス

気管⽀喘息 (タマク・スワサ)

オオグルマ シャラバーサナ

貪欲、カファ、ぜんそく デーツピクル


edit speak

With rampant rise in air pollution levels, keeping your respiratory immunity high is your best defense.

HEALTHY

WEALTHY PEACEFUL SOCIETY

Chairman Dr. Satya Narayana Dasa President Rishi Pal Chauhan Educational Director Steven Paul Rudolph Editorial Board Editor-in-Chief Dr. Partap Chauhan Editor Neerja Chauhan Editor (Hindi) Chander Lata Chauhan Sr. Associate Editors (Eng) Jahnab Pathak, Dr. Sapna Bhargava & Meenakshi Singh Associate Editors (Hindi) Dr. Mukesh Sharma, Nikita Saxena Editorial Coordinator Prabir Roy Creative Head Jai Prakaash Dangre Sr. Designers Deepak Sharma, Mohit Sharma DTP Designer cum Photographer: Madhur Sahu & Ranjeet Online Team Shriya Dhar Subscriptions & Marketing Madhusudan Singh

萩島由紀子 横山聖子 山中絵利 數本倫子 斎藤裕子 大島千鶴 中村千春 あべ野ゆう子 星野美由紀 文分千恵(翻訳責任) Contact: 044-430-5072; info@jivajapan.jp Printed & Published by Rishi Pal Chauhan on behalf of Jiva Institute; printed at Bhati Print Impact, Shop No. 32-33, Hira Mandir Road, Opp. Sector-29, Bhoor Colony, Faridabad121002 (Haryana) India EDITORIAL, ADVERTISING AND OFFICE JIVA MARG, SECTOR 21B, FARIDABAD-121001, HARYANA. PH: 0129-4294802 editor@jiva.com | www.jiva.com Copyright Jiva Institute. All rights reserved. Disclaimer: The views and opinions expressed are those of the contributing authors and do not necessarily represent the views of Jiva Institute. The printer, publisher or Editor-in-Chief of Paramayu or any employee of Jiva Institute shall not be held liable for any health related problems, injury or loss caused due to use of Ayurvedic herbs/remedies/medicines mentioned in this magazine. It is strongly recommended that the user takes proper consultation from a healthcare professional before using any of these Ayurvedic solutions. Any claims made in this regard will be subject to the Faridabad Judiciary.

Pollution is a mega threat to humanity and more so to us Indians because we choose to look the other way when we see towers of smoke billowing from factory pillars or from old diesel vehicles. The result of our ignorance is in the open for all of us to see. Today, India is counted among countries with air pollution levels so high that it is potentially unsafe for people with respiratory disorders to breathe in major metro cities. New cases of Asthma, Bronchitis, Pulmonary Fibrosis and other problems of the lungs and airways have spiraled unlike what we have seen before. While the powers-that-be take necessary steps to remedy the problems and its causes at the macro level, we can make some minor changes in our own lives and prevent such diseases from happening. This issue of Paramayu touches upon Ayurveda’s outlook on the issue of respiratory diseases and what we can do to keep the Pranvaha Srota (respiratory system) healthy and prevent the common diseases associated with it. As usual we have an interesting choice of articles. Marta and Michal from Poland share their spiritual

encounter with Jiva Institute Director Satyanarayana Dasa Ji and talk about their book publishing plans and their work towards spreading the message of good health through Ayurvedic cooking. Continuing on his last article on how to help you kids set goals for themselves, this time, Steven Rudolph writes on another valuable law of Learning - Making Plans. He goes through some of the simplest tips to help your children plan, respect deadlines and execute their plans. In our Ayurvedic cooking section you will find another delicious and healthy recipe that you can try at home. Dr. Dadi answers some of the questions you have asked us since July. Astrology section takes a special approach this time focusing on the interplays of horoscope and diseases of the respiratory system. And like always, we have several interesting and edifying nuggets of health and wellness information. Best Wishes, Dr. Partap Chauhan

ry prosperous Wishing you a ve li. Celebrate with wa Di Dhanteras and e and noise. lights, avoid smok

LET’S CONNECT

As always, we have tons of valuable advice, insightful commentaries and Ayurvedic titbits that will improve the quality of your life. We hope you enjoy reading this edition of Paramayu and share the knowledge with your friends and family. Send in your questions, suggestions and feedback at editor@jiva.com and do not forget to mention your name and phone number. Visit www.jiva.com to learn more about JIVA and Ayurveda.

Oct 2017 PARAMAYU

3


Content October 2017 Exploring the Healing Power of Foods with Ayurvedic Cooking in Poland ... 14

Healthy and flavourful Nutmeg ... 28

Lukewarm Water – The Priceless Mantra to Good Health .... 34

ENGLISH 05 President’s Message - Every little contribution counts when it comes to safeguarding the health of India’s future generations....

06 Respiratory System and the Pranvaha Srotas - Shvasan Kriya (respiration) is an activity which is defined as the combination of Nishvas ....

14 Interview with Marta and Michal - A beautiful couple who have benefitted from Ayurvedic cooking...

4

PARAMAYU Oct 2017

17 Teach your children to plan - To make dreams a reality, your children must learn how to create practical plans. The art of planning begins with goals ...

Super HerbPushkarmool ....

23

JAPANESE 46 呼吸器系と

プラーナヴァハ・スロータス

50 喘息の息苦しさと さようなら

53 気管支喘息

(タマク・スワサ)

19 BRONCHIAL ASTHMA (TAMAK SWASA) Bronchial Asthma (known as Tamak Swasa in Ayurveda) is a chronic, intermittent, inflammatory disease of the airways....

55 貪欲、カファ、ぜんそく 57 セルフコントロール 健康で幸せな 夫婦生活の基盤

59 肺炎から

子どもたちを守ろう

62 ヘルシーで

Super HerbPushkarmool ....

38

健康状態を監視する 小さな窓

66 白湯 健康をもたらす 貴重なマントラ

68 パンチャカルマ で喘息を軽減

69 シャラバーサナ 70 オオグルマ

香り高いナツメグ

72 デーツピクル

64 爪

73 おばあちゃんドクター


President’s Message By some estimates, in the next decade or so, India will surpass China to become the most populated country in the world. Inevitably, when population increases, there will be an increase in pollution levels. There is an invisible umbilical cord that connects the two. While countries like France, Germany and Britain are pushing the envelope to ban pollution causing vehicles by 2040 to curb air pollution, India will need some more time to pull that off. Steps to create a mass transportation infrastructure as a viable alternative for personal motor vehicles is underway. But until then pollution will continue to claim lives unless we become aware of the consequences of our own actions.

Every little contribution counts when it comes to safeguarding the health of India’s future generations.

Despite prohibitions on burning fossil fuels in kitchen, burning plastics and garbage, it has continued to this day. Old diesel vehicles that are banned in Delhi eventually find their way to bordering states. You shouldn’t be surprised to see polluting vehicles that manage to evade the law and ply on Delhi’s roads bellowing black smoke on kids. A face mask is no match for the fatal air pollution levels in India’s metro cities. A study by Health Effects Institute, USA, revealed that in the year 2015 alone, 1.1 million people died prematurely in India due to respiratory diseases caused by

pollution. Millions more will succumb to respiratory diseases like Chronic Obstructive Pulmonary Disease (COPD), Interstitial Lung Disease (ILD), Pneumonia and Tuberculosis (TB) unless we stop air pollution. Ayurveda dwells deeply on the subject of maintaining good respiratory health. Therapeutic processes mentioned under Panchakarma and Ayurvedic herbal formulations has been helping people with respiratory diseases for ages. Treatments and home remedies are very effective in respiratory diseases, but as always prevention is better than treatment. To prevent respiratory diseases, stay away from pollution causing sources. Educate your peers, raise awareness in the younger generation and make small contributions every day, because every little contribution counts when it comes to safeguarding the health of India’s future generations. If you would like to share your personal experiences and thoughts on this topic, feel free to write in to me at rishi@jiva. com Wishing you peace, health and happiness.

Rishi Pal Chauhan President

Oct 2017 PARAMAYU

5


Problems We Treat Arthritis

Migraine

Skin Diseases

Allergies

Diabetes

Obesity

Asthma

Spondylitis

High BP

Hair Loss

Kidney Stone

Menstrual Problems

Piles

Eye Disorders

Aliganj, Lucknow

Raipur Mob: 07389903951

Kandivali (East) Mob: 07718812993

Mob: 09198334888

Shahdara Mob: 08527565449

Punjab

Gomti Nagar, Lucknow Mob: 07054447778

Andheri (West) Mob: 07718812994

Pitampura Mob: 08527222665

Ludhiana Mob: 08427059993

Nagpur Mob: 07718819091

Alambagh, Lucknow Mob: 07755000991

Janakpuri Mob: 08285222225

Dhole Patil Road, Pune Mob: 07718819222

Kanpur Mob: 09621845333

Jalandhar Mob: 09872620338

Rajasthan

Chinchwad, Pune Mob: 07718825217

Mayur Vihar Mob: 08285558555

Ghaziabad Mob: 09810858083

Gopalpura, Jaipur Mob:09829865449

Chembur Mob: 08451880525

Lajpat Nagar Mob: 09810858083

Indirapuram Mob: 08527677449

Uttarakhand

Bihar

East Patel Nagar Mob: 09599786028

Allahabad Mob: 07054447779

Dehradun Mob: 08755688889

Rohini Mob: 08527225151

Meerut Mob: 07060099006

Madhya Pradesh

Haryana

Varanasi Mob: 07755000995

Indore Mob: 07024145670

Agra Mob: 07060160052

Bhopal Mob: 07024145671

Noida Mob: 09810019592

Jabalpur Mob: 07024145681

Bareilly Mob: 07310790555

Jammu & Kashmir

Gurgaon, Sector-51 Mob: 08527592449

West Bengal

Vrindavan Mob: 07060107830

Jammu Mob: 09419249939

Kolkata Mob: 09831138413

Chandigarh Mob: 08288811817

Saharanpur Mob: 09870199838

Maharashtra

Chattisgarh

Thane(W) Mob: 07718812991

New Delhi

Uttar Pradesh

Malviya Nagar Mob: 08800363782

Faridabad Ph: 0129-4088168/4294802 Mathura Road, Faridabad Ph: 0129-4040404 Ambala Mob: 09992668229

Gurgaon, Sector-14 Mob: 09899556587 Sonipat Mob: 09466730771

Bilaspur Mob: 07389903952

Mira Road (Thane) Mob: 07718812992

Raza Bazar, Patna Mob: 07781014411 Kankarbagh Road, Patna Mob: 07070895057

Gujarat Surat Mob: 09879535350 Mani Nagar, Ahmedabad Mob: 07043138449 Ghatlodiya, Ahmedabad Mob: 07043020505

Karnataka Bengaluru Mob: 08884534567

Telangana Hyderabad Mob: 08886161567




COPD: Chronic obstructive pulmonary disease (COPD) is a collection of different respiratory disorders that causes breathlessness and patients are unable to exhale or inhale normally and wheeze when they breathe. Lack of energy and tightness in the chest are some other symptoms that could signify COPD. Under certain circumstances, especially due to infections or environmental factors, symptoms may worsen suddenly and last for several days. This is called an exacerbation of COPD. Prevention is the best defence against COPD since it is not completely curable. Bronchitis: Bronchial tubes in people who have bronchitis make more mucus as a natural defence against germs, which leaves less space in the tube to carry air, as a result patients experience breathlessness and experience shortness of breath, fatigue and cough up discoloured (yellowish-grey, grey) sputum. Causes of bronchitis are weak immunity, smoking, gastric reflux and exposure to irritants. Pneumonia: Pneumonia is also an infection of the lungs in which the aveoli (air sacs within the lungs) are filled with puss, which makes breathing difficult. Since this is a contagious disease, children as well as adults can become infected by coming in contact with an infected person.

How to keep the Pranvaha Srota Healthy? All organs in the human respiratory system are very important. Throughout the span of our life, we use these organs every single day to breathe. Our respiratory system is under constant attack

8

PARAMAYU Oct 2017

from disease causing pathogens, environmental pollutants, allergens, smoke and dust. Hence, it is vital to prioritize your respiratory health. Here are some useful tips to keep the respiratory system healthy: Avoid smoking and company of smokers: Smoking is the biggest cause of respiratory problems today. Smoking can cause chronic bronchitis, emphysema, chronic lung diseases and even lung cancer. Cigarettes and bidis cause extensive damage to the lung structure and reduces the lung’s capacity to extract oxygen from air and supply it to the blood stream. Second-hand smoke is equally dangerous as smoking. If possible avoid the company of smokers, when they are smoking. Yoga and Pranayama: Special breathing techniques such as Kapalbhaati and Bhastrika have significant benefits for patients of asthma, bronchitis and lung congestion. Practising these will help you strengthen the lungs, improve immunity and provide relief from mental and physical stress. Practising these yoga asanas for a few minutes daily can help you keep your lungs strong and disease-free. Morning Walks: If you are unable to practise yoga, try to incorporate 20-30 minutes of morning walk in your daily schedule. Morning time is considered best for mild physical exercises such as walks and stretches. Choose a good location without pollution where you can walk and do simple stretching exercises. Keep your hands clean: Most contagious diseases are spread by touch. Touching infected surfaces or infected objects is the most common reason for contacting disease causing germs. Use a hand sanitizer

to wash your hands before consuming food or after being outdoors or in a public place. Avoid Indoor Allergens: Pets in your house shed skin and hair on a regular basis. This floats around in the air and can cause allergic reactions in the respiratory system. If you are allergic to carpet dust or flower pollen, take all precautions to prevent them from coming inside since this can cause serious wheezing or breathlessness. Face mask: Rampant pollution in the air cannot be avoided unless you actively protect yourself against the pollutants from entering your respiratory system. Use a facemask to prevent dust and pollutants from entering your nose and respiratory channel. Anti-oxidant rich foods: Seasonal fruits and vegetables are very beneficial in enhancing your immunity and supplying you with essential nutrients which strengthens your body’s internal defence mechanism and prevents disease causing germs from entering your body. Take vaccination: Vaccination is a definitive way to prevent germ infections from causing diseases. Adults who have COPD are likely to be get complications from flu infections, hence influenza & TDAP vaccination can be taken each year. Please talk to your doctor about the right way to recieve vaccination for respiratory problems.









MAKING A DIFFERENCE Face-to -Face


Expert Speak MAKING A DIFFERENCE



Expert Speak MAKING A DIFFERENCE


MAKING A DIFFERENCE Expert Speak


Expert Speak MAKING A DIFFERENCE

JIVA Y ST U D f CASE n t hs o

mo j u s t 6 S i ng h no After r. ent, M eve r e t r ea t m p e r i e n c e s s ex or l o ng e r t h l e s s ne s s . b r ea ation s u f fo c


MAKING A DIFFERENCE Success Stor y


Spirituality DEEPER AYURVEDA

Dr. Satya Narayana Dasa


DEEPER AYURVEDA Spirituality


Sexual Health DEEPER AYURVEDA


DEEPER AYURVEDA Sexual Health


Kid’s Special DEEPER AYURVEDA


DEEPER AYURVEDA Kid’s Special


Kid’s Special DEEPER AYURVEDA


AYUR LIFE


AYUR LIFE




AYUR LIFE Diet


Diet AYUR LIFE


AYUR LIFE Panchakarma


Yoga AYUR LIFE


AYUR LIFE The Super Herbs


The Super Herbs AYUR LIFE



Home Remedies AYUR LIFE


JUST A GLANCE Product feature


News and Events JUST A GLANCE

1

3 2


呼吸器系と プラーナヴァハ・スロータス シュヴァサン・クリヤつまり呼吸とは、吸気(Nishvas)と呼気(Ucchvas)から成り立ち、プラーナ ヴァハ・スロータスをとおしてプラーナヴァータを運ぶ作用です。生命維持に必要な体の機能を維持す る上で欠かせません。プラーナヴァハ・スロータスに問題が起きると呼吸器系の疾患が生じます。

46

PARAMAYU Oct 2017


内にはいろいろな管状のスロータスが存 在しており、いろいろな物質や栄養素 を体中に運ぶ一方、老廃物を体外に排出しま す。全部で13あるスロータは、プラーナヴァ ータを運ぶプラーナヴァハ・スロータス、水 を運ぶウダーカヴァハ・スロータス、食べ物 を取り込むアナヴァハ・スロータス、7つのダ ートゥをつくるための7つのスロータス、老廃 物を体外に排泄するための3つのスロータスに 分類できます。 本稿では、命に不可欠な空気を体内に取り入 れる働きをするプラーナヴァハ・スロータス に焦点を当てます。

プラーナヴァハ・スロータスの構造 アーユルヴェーダにおける呼吸作用に関連し ている器官は、西洋医学における呼吸器系に 関連している器官と近いものがあります。呼 吸器は上気道と下気道に分けられています。 呼吸器系に関連している器官は下記のとお り。 1. 口腔 2. 鼻 3. 喉 4. 咽頭 5. 喉頭 6. 気管 7. 気管支 8. 肺

プラーナヴァハ・スロータスの機能 13あるスロータスは役割に応じて名称がつけ られています。アーユルヴェーダは、プラー ナヴァータ(呼吸で得られる空気)とアハー ラ(食べ物)はプラーナ(命)そのものと考 えています。そのため栄養素と酸素を運ぶス ロータスをプラーナヴァハ・スロータスと呼 んでいます。 ラーナヴァハ・スロータスは西洋医学でい

う呼吸器系に相当します。プラーナヴァハ・ スロータスは、シュッダ・ヴァーユ(吸気) とアシュッダ・ヴァーユ(呼気)から成り立 つシュヴァサン(呼吸)を司っています。こ のスロータスが正しく機能しなければ、息ぎ れ、呼吸時の痛み、呼吸時のゼーゼー音、呼 吸の乱れ、不規則な呼吸などの問題を引き起 こします。

プラーナヴァハ・スロータスの病気R 呼吸器の疾患はプラーナヴァハ・スロータス がつまりを起こしたときに起きます。呼吸器 疾患は不快症状が顕著に現れますが、代表的 な疾患は下記のとおりです。 喘息:喘息は気管支が腫れて痰でふさがれる 慢性病です。呼吸困難のほか、咳、ゼーゼー 音、胸のつまり感、睡眠障害、体力低下、疲 労、鼻のつまり、胸部の痛みなどの症状が現 れます。5歳以下の子どもは喘息を発症しやす いですが、正しい治療を行えば、時間の経過 とともに病状を大幅に改善することができま す。完治はむずかしいにしろ、正しい治療で 症状をコントロールすることができます。

Oct 2017 PARAMAYU

47


COPD:慢性閉塞性肺疾患 (COPD)は、呼吸困難、ゼーゼ ー音などさまざまな症状が現れる 呼吸器疾患です。エネルギーの低 下、胸部のつまり感なども現れま す。感染症や環境要因などによ って症状が突然悪化し、その状 態が数日続くことがあります。 これをCOPDの急性増悪と呼びま す。COPDは完治がむずかしいの で、予防が最大の防御ということ ができます。 気管支炎:気管支炎を患っている 人の気管支は、細菌の侵入を防 ぐために痰がいっぱいになってい ます。そのため気道が狭まり、呼 吸困難、息切れ、疲労を起こすほ か、咳をするたびに黄色味または 灰色を帯びた痰が上がってきま す。気管支炎の原因は免疫力の低 下、喫煙、逆流性食道炎、刺激物 への過剰反応などさまざまです。 肺炎:肺炎も感染症の一つで、肺 胞が炎症を起こすため呼吸困難を 引き起こします。肺炎は接触感染 症なので、肺炎に罹っている人に 接触すれば子どもでも大人でも感 染します。

プラーナヴァハ・スロー タスを健康に保つ方法 呼吸器系の器官はどれも非常に 大切です。生きているかぎり、呼 吸をしない日は一日たりともあり ません。呼吸器はつねに病原体、 環境汚染物質、アレルゲン、けむ り、ほこりの攻撃を受けていま す。だから呼吸器の健康を疎かに してはなりません。呼吸器を大切

48

PARAMAYU Oct 2017

にする方法を下に挙げました。

喫煙と受動喫煙を避ける:こんに ち、タバコは呼吸器疾患の最大の 要因となっています。喫煙は慢性 気管支炎、肺気腫、慢性肺疾患、 肺がんのリスクを高めます。巻た ばこは肺の構造にダメージを与 え、空気から酸素を取り込んで血 中に供給する機能を低下させま す。人のたばこの煙を吸う受動喫 煙も同様に危険です。たばこを吸 っている人に近づかないようにし ましょう。 ヨガとプラーナヤーマ:カパラバ ティやバストリカなどの呼吸法( プラーナヤーマ)は喘息、気管支 炎、肺の鬱血に効果的です。こう した呼吸法は肺を強化し、免疫力 を高めるとともに、心身のストレ スを緩和します。ヨガのアーサナ は毎日数分だけでも続ければ、肺 を強くし、病気に罹りにくい体を つくります。 朝の散歩:ヨガがむずかしけれ ば、20-30分の散歩を朝の習慣と しましょう。朝は散歩やストレッ チなど軽い運動にベストな時間帯 です。空気が汚れていない場所を 選びましょう。 手を清潔に保つ:伝染性疾患の多 くは感染者や病原菌が付着した物 への接触から感染します。物を食 べる前や外出から帰宅したときは 必ず手を洗いましょう。 室内のアレルゲンを断つ:室内で 飼っているペットからはつねに皮

膚や毛が落ち、それが空気中に舞 って呼吸器のアレルギー反応を起 こします。カーペットのほこりや 花粉へのアレルギーがあるなら、 ゼーゼー咳や呼吸困難を起こす可 能性があるので、室内から取り除 く必要があります。 マスクの着用:大気汚染がひどい 場合には、汚染物質で呼吸器系を 痛めないように自分で自分の身を 守るしかありません。マスクを着 用しましょう。 抗酸化食品:季節の果物や野菜は 免疫力を高め、体の防御機能を高 めて細菌などの体内侵入を防ぐ必 須栄養素の供給を助けます。 ワクチン接種:ワクチンは感染症 を防ぐのに有効です。慢性閉塞性 肺疾患(COPD)患者がインフル エンザにかかると合併症を起こす リスクが高く、TDAP(破傷風・ ジフテリア・百日咳)ワクチン を毎年接種することが勧められま す。ワクチン接種については主治 医に相談してください。





喘息の息苦しさと さようなら Dr.パルタップ・チョハン

50

PARAMAYU Oct 2017


極小の病原菌から巨大な鯨に至るまで、生きとし生けるものは 呼吸をしなければ生命を維持することができません。しかし、風 邪による鼻づまり、インフルエンザまたは喘息など呼吸器系で発 生する様々な問題が原因で、私達は呼吸困難に陥ることがあ ります。喘息の場合、呼吸経路が腫れ上がる、圧迫される、 痰が詰まるなどして苦しくなり、息切れを起こします。

アーユルヴェーダでは喘息 を「タマック・ロガ」と言 い、年齢やライフスタイル に関係なく、誰もが発症す る可能性があります。喘息 は子供だけでなく、高齢者 も罹りやすい病気です。カ ファが原因で呼吸経路につ まりが起きると、ヴァータ の流れが妨げられて体中に 広がり、やがて呼吸経路に 留まって喘息を引き起こし ます。喘息という病気は患 者に非常な苦しみを与えま す。アーユルヴェーダでは 呼吸器系疾患を5つに分類 し、患者の症状またはドー シャのバランスを見て判断 します。この5つの呼吸器 系疾患について見てみまし ょう。 シュードュラ・スワッシャ: 密度が高くてネバネバする 物や消化に重い物を食べた り、仕事でストレスに晒さ

れたりすると、「シュード ラ・スワッシャ」という一 時的な息切れの状態に陥り ます。このタイプの呼吸器 不調の症状はあまり多くな く、たいてい数時間安静に すれば治まります。

題ありませんが、息を吸い込むの に時間がかかります。患者は不快 感や息苦しさを感じて緊張し、怯 えたような顔で、まるで助けを求

タマック・スワッシャ: ア ーユルヴェーダで言う「タ マック・スワッシャ」は気 管支喘息のことで、重篤な 呼吸器疾患を指します。激 しい喘息発作が起きれば命 にかかわります。喘息発作 に苦しむ患者は呼吸困難と なり白目をむきます。患者 が痰を吐き出すまで症状は 和らぎません。アーユルヴ ェーダで言及されている5 つの呼吸障害の中で、この 喘息が最も深刻です。 ウダルワ・スワッシャ: こ の病気は、呼吸器疾患につ きものの呼吸困難を起こし ます。息を吐き出すには問

Oct 2017 PARAMAYU

51


めるようにあちこち目を回しま す。発作が重症になると、患者は 意識を失う場合もあります。 マハン・スワッシャ: 「マハン・ スワッシャ」は患者に様々な苦し みを与えます。息をすると、うが いをしているような音がします。 何度呼吸をしようとしても息がで きません。やがて緊張し、あちこ ち目を回し、言葉を発するのも難 しくなり、意識を失う場合もあり ます。極端なケースでは死に至る こともあります。

喘息管理に役立つヒント 喘息はアーユルヴェーダの治療で 適切に管理することができます。 アーユルヴェーダ医師に相談し、 自分の症状にあった治療を受けま しょう。喘息を管理し、発作を回 避するのに役立つヒントをご紹介 します。

チン・スワッシャ: この病気で は、無理に意識しないと息ができ ず、顔がむくみます。一般に疲労 感と緊張を覚え、目も赤くなりま す。呼吸ができないため、意識を 失うこともあります。

喘息発作の原因 喘息発作の原因は様々ですが、こ んにちの喘息の最大の要因は大気 汚染です。咳発作を引き起こし、 呼吸経路をブロックする汚染物質 や刺激物などが原因です。粘液が 生成されると、呼吸経路が収縮し 息ができなくなります。この他に も、以下のような喘息発作の原因 が考えられます。 掃除中に舞う埃 ペットの毛 香水や香料が使われている化 粧品 風邪、インフルエンザ、ウィ ルス感染 喫煙、アルコール摂取

52

PARAMAYU Oct 2017

食物アレルギー ホルモンの変化 薬による反応、副作用 極寒など天候の要因 ストレスと緊張 加工食品やジャンクフード カファとヴァータを増やす食 べ物 遺伝

喘息の兆候

喘息発作を回避するには、患者が 兆候を監視し、医療機関に相談し て必要な措置をとる必要がありま す。多くの場合、緊急医療サービ スを受ける必要があるため、緊急 連絡先を常に携帯することをお勧 めします。喘息発作前と発作時の 一般的な兆候と症状としては、胸 の締め付け感、胸の詰まり感、息 苦しさ、息切れなどがあります。

消化に優しい軽い食事を摂る。新 鮮で栄養価の高い食品を選ぶ ニンニク、黒コショウ、生姜など のスパイスが効果的。 健康全般に良いデーツとレーズン を食べる。 ごま油でマッサージする。 呼吸器疾患を和らげるホーリーバ ジル(トュルシ)と蜂蜜を一緒に 摂る。 沸騰した1リットルのお湯に小さ じ2杯のフェネグリークシード( メティ)を入れ冷ます。フェネグ リークシードを茶漉しで取り除 く。5センチほどの生姜をミキサ ーなどで潰し絞り汁をとる。この 絞り汁を小さじ1杯の蜂蜜と共に フェネグリーク水に加えよく混ぜ る。呼吸器疾患に効くこの煎じ薬 を毎日コップ一杯飲む。 ヨガの先生の指導の下ヨガを実践 する。バッダコーナ・アーサナ( 合蹠のポーズ)、ブジャンガ・ア ーサナ(コブラのポーズ)、マツ ヤ・アーサナ(魚のポーズ)をと る。


Expert Success Speak Stor y MAKING A DIFFERENCE

気管支喘息

(タマク・スワサ)

気管支喘息(アーユルヴェーダではタマク・スワサと呼ばれる) は、呼吸困難、咳、気流閉塞および喘鳴を特徴とする気道の慢性的 で断続的な炎症性疾患です。心理的ストレスがあると症状は悪化し ます。喘息はどの年齢でも発症しますが、子どもにかなりの数が見 られます。

療に 月の治 ヶ 6 度の わずか 氏の重 ン シ よって なくな 窒息が や れ 息切 った

気管支喘息は呼吸器系 の疾患です。気道が狭 窄し、粘液がたまり、 気道の内壁が狭まるこ とで、呼吸するための スペースが極わずかし かなくなることが原因 です。気道のスペース が充分でないため、呼 吸をすると喘鳴を生じ ます。大気汚染、風 邪、アレルギー、体の 酷使が引き金となっ て、緊急入院が必要な 発作が起きることもあ ります。

サニー・シン、ジヴァのナムラタ・ チャト ネ医師の診察受ける パンジャブ州の30歳の男性サニー・シン氏 は、十代の前半から気管支喘息に苦しんで おり、2012年以来症状が深刻になってい ました。そのため対処療法的に吸入カプセ ルを使用していました。吸入器を使わない と窒息感と息切れを感じるほどでした。そ の症状はますます深刻になり、短い距離を 歩いたり、ちょっと立っただけでも症状が でるようになりました。また、息切れ、動 悸、鼻の閉塞もありました。加えて、消化 不良や過酸症に苦しんでいました。シン氏 は、吸入器は抜本的な解決策ではないこと を認識しました。そこで2016年11月、ジ ヴァ・クリニックを訪れました。

治療ライン 診察の結果、ナムラタ医師は、患 者の気管支喘息および不快感の原 因はカファドーシャの不均衡であ ると診断しました。ピッタドーシ ャも悪化していました。血圧と血糖値は一 見正常で、家族に喘息の既往歴はありませ んでした。しかしナムラタ医師は、患者の 消化が弱いと見立てました。 増悪したカファ(水)は気道に蓄積し、狭 窄や閉塞を引き起こします。これにより、 肺の空気の流れが中断され、呼吸が浅くな

り、呼吸が困難になります。アーマの蓄積 も喘息の原因と考えられています。そこで ナムラタ医師は、蓄積した毒素を体のチャ ンネルからまず除去し、次にチャネルに存 在するカファを液化させてバランスをとる という個別の治療を組み立てました。それ と並行して、免疫力を高め、体と心を強く することを目的とする治療を行いました。

トリートメントパッケージ アブラバスム スワシャンタク・チュルナ(プッシ ュカルムール) ヤシマドゥ化合物(甘草) シトプラディー・チュルナ シャッティヤディー・チュルナ スワスタール・ラサ マハラクシュミーヴィラ・ラサ ラヴァンガディ・タブレット カスナ・シロップ ダッシュムール・クワス ギロイジュース Oct 2017 PARAMAYU

53


MAKING A DIFFERENCE Success Stor y

食事のアドバイス 患者の増悪したカファドーシャのバランスをとるため、 ナムラタ医師はカファを和らげる食事を勧めました。辛 味、苦味、渋味のある食べ物を勧め、甘い食べ物を禁じました。 これに基づいて、以下の食事を提案しました。

食べるべき食品 a. ハーブティーを飲むか、ぬるま湯にハチミツを入れて飲む。

ケースID:143297321 患者プロフィール:サニー・シン 病名:気管支喘息

b. 新鮮で温かい食事を決まった時間にする。これは、アーマの形 成を防ぐ。

主訴:呼吸困難、咳、喘鳴、息切れ、 動悸および鼻閉塞

c. パプリカ、ニンニク、クミン、ショウガ、クローブ、シナモ ン、ターメリックといったマイルドなスパイスを食事に摂りい れる。

治療ライン:食事、薬、ヨーガを含む カファを落ち着かせる治療パッケージ が提案された。

避けるべき食品 a. 根菜、ミルク、ギー、ナッツ、砂糖を加えた食品、菓子、精製 砂糖、甘い油など甘い味の食べ物。 b. サワークリーム、酢、青ブドウ、オレンジ、パイナップル、グ レープフルーツなどの酸っぱい食品を避ける。レモンジュース は例外で、少量ならとってよい。 c. 塩分は体内に水分を保持するため、塩としょっぱいものを減ら す。 d. カファドーシャが増悪した人は消化が遅いので、過食を避け る。 e. 冷たい物、古い物、または冷蔵食品を避ける。

運動指導 カファの座は胸部なので、それを鎮静化するために、ナム ラタ医師は簡単で効果的な3つのヨーガポーズを提案しま した。 スーリヤナマスカーラ(太陽礼拝)、トリコーナ アーサナ(三角形のポーズ)、ダヌラーサナ(弓のポーズ)です。 スーリヤナマスカーラには治療上の利点が多くあります。胸と肺を 伸ばし、腕、ハムストリングス(ふともも裏)、ふくらはぎを強化 します。 トリコーナアーサナは胸部と肺の領域を開き、体内チャ ネルにあるカファを集めます。ダヌラーサナは、すべての消化器官 をマッサージし、消化の火を再燃させるという特別な利点がありま す。また体内に蓄積したアーマに働きかけ、体内から排除するのに 役立ちます。これら3つのアーサナは効果的にアーマを排除すると ともに、薬草によって液化したカファを動かすのにも役立ちます。

結果 サニー・シン氏は、5か月間ナムラタ医師の治療と監督の下で定期的なフ ォローアップと指導を受けました。治療が終了するころには、症状が改善 し始めていました。薬、食事、ヨーガを組み合わせることで、体内に蓄積 していたアーマが効果的に浄化され、カファドーシャのバランスも整いま した。

54

PARAMAYU Oct 2017

治療期間:6ヶ月 提案された食事:カファを落ち着かせ る苦味と渋味を含む食事法がすすめら れ、甘いもの、冷たいもの、油っこ いもの、重いものは避けるよう指示さ れた。 運動指導:スーリヤナマスカーラとト リコーナアーサナは、鬱滞を解消し胸 と肺を開きます。ダヌラーサナは一般 に消化不良の問題を和らげるのに役立 ち、アーマの形成を防ぎます。 結果:わずか6ヶ月で、シン氏は鬱滞 や窒息感が和らぐのを実感し、呼吸が 楽になりました。

5年以上 : 葉 言 の 患者 い 支喘息のせ の間、気管 に困難でし 常 非 が 活 で生 立っているだ た。歩いたり れて、呼吸 疲 に 常 非 けで ていました。 が苦しくなっ を使用しまし 器 入 吸 は 私 に 的にしか楽 たが、一時 ならず

d. 苦味と渋味の食べ物は口の中を清潔にし、味覚を向上させる。 ゴーヤ、レタス、スプラウト、豆、およびレンズ豆を食事に加え る。


Spirituality DEEPER AYURVEDA

貪欲、カファ、ぜんそく わたしたちの命は鼓動を打つ心臓と呼吸によって維持さ れています。心臓や呼吸器の働きにほんの少しでも異常 があれば致命的な事態になりかねません。命の維持装置 ともいえる呼吸器の代表的な疾患に喘息があります。近 年、喘息患者が増えています。 Dr. サッティヤナラヤナ・ダーサ

Oct 2017 PARAMAYU

55


DEEPER AYURVEDA Spirituality

息の要因はいろいろありま すが、見落とされがちなの

はライフスタイルの影響です。

脅威にさらされる子供たち。なぜ 小児ぜんそくが多いのか 排気ガスや工場から排出される煙など によって大気汚染が深刻な大都市を中 心に喘息患者数が急速に増えていま す。呼吸器の疾患はカファの増悪が関 係しています。そのためカファが優勢 な子供期に喘息にかかりやすいので す。しかしヴァータの増悪も関係して います。 さらに、児童、とりわけ低年齢の児童 は心理的発達の微妙な時期にあり、環 境変化、不確実性、不測の出来事、性 急性、ストレス、過剰な刺激、変化の 影響を受けやすい時期です。 サンスクリット語で喘息は「タマッ ク」と呼ばれます。喘息は暗くなった (タマス)夜に起きやすいことと、喘 息の発作が起きる人がもつ恐怖心から 来た言葉です。暗闇も恐怖心を煽りま す。恐怖心は喘息の症状です。呼吸で きないことは計り知れない恐怖です。 一方、アーユルヴェーダによると恐怖 は喘息の原因でもあります。恐怖や不 安感は直接的にヴァータを乱し、その 傾向を増幅させます。現代生活はスト レスや不安に満ちています。子供はほ かの子供からのプレッシャーを受けて ストレスを溜めています。 ヴァータの増悪が固定化する一つ要因 は、不安感、恐怖感、悲しみ、ストレ ス、緊張などが心理に影響を与えてい ることです。こうした心理的あるいは 感情的な要因は瞬く間にヴァータを増 悪させます。心理的なショックやスト レスに満ちた出来事が喘息の発作を誘 導することはめずらしくありません。 プラーナヴァハ・スロータスのなかの

56

PARAMAYU Oct 2017

ヴァータの動きが狭まり抑制されるか らです。 ヴァータは、旅行のしすぎや、インタ ーネット、ソーシャルメディア、コン ピューターゲームなどのテクノロジー の使いすぎに伴う心の扇動や過剰な刺 激によっても増悪します。現代文化 のなかでこれらを完全に遮断すること は困難です。旅行をしなければならな いときにはできるだけペースを落と し、賢く選択して、可能なかぎりリラ ックスすることを心がける必要があり ます。マインドフルネス、瞑想、プラ ーナヤーマ(呼吸法)を実行すべきで す。 アーユルヴェーダによると、喘息は主 にカファドーシャのアンバランスに関 係しています。カファの質は冷たい、 重い、ゆっくり、湿り気、油性、高密 度、柔らかい、動かない、安定など。 カファ体質の人のバランスがとれてい るときには、愛情深さ、静かさ、許す 心、強さ、安定性を示します。忠誠 心が強く、人を支える心も強くあり ます。一方、カファのバランスを崩す と、抑うつ感、貪欲、怠惰、喘息、風 邪、体重過多、過剰な睡眠などのリス クが高くなります。ドーシャと感情の 関係で言うなら、カファは貪欲さと関 係しています。カファのバランスを崩 した人は体重を溜めこむように、自分 の周辺に物を溜めこむ傾向がありま す。必要以上の物を溜めこむことが貪 欲です。現世的な心理学の概念では、 貪欲とは必要以上の物を手に入れた

り所有したいという異常な欲求をいい ます。欲求の対象は富、ステータス、 権力、食べ物あるいは関係性であるか もしれません。物に対する貪欲の程度 は、「ニーズ(必要性)」への欲求が なくなったあとも「ウォンツ(欲求) 」の形を変えることができないことに 関係しています。エーリッヒ・フロム は貪欲について「貪欲とは、必要を満 たすための際限のない努力に人間を 駆り立てる底なしの大きな穴である。 しかし満足を得られることは決してな い」と述べています。通常、過剰に 物質的富を求める人を非難するときに 貪欲という言葉が使われますが、人よ りはるかに道徳的、社会的、善良であ りたいという過剰な欲求も貪欲という 言葉で表すことができるかもしれませ ん。 貪欲の目的やそれに関係したどんな行 いにも、基本的な生存権や心地よさを 生み出すための潜在的な手段や将来の 機会を他人から奪いたい、あるいは邪 魔をしたいという、陰湿で横暴なネガ ティブな意味合いが含まれています。 貪欲な行動の結果として、蓄積されて きた、あるいは蓄積されているコスト や重荷を維持できなくなる可能性があ り、自己かそれ以上であるかどうかは 別として、しっぺ返しや破壊につなが る可能性があります。貪欲性の度合い は虚栄心や悪意や重荷の量に関係して います。 喘息はヴァータの増悪に関係している だけでなく、感情的には恐怖と貪欲に 関係しています。現代の社会は貪欲に よって動かされており、生きていくう えで多大なストレスをもたらし、環境 を汚しています。これが喘息、とくに 子供の喘息の一因になっています。だ から、喘息を改善するためには、アー ユルヴェーダ治療に加えて、呼吸法( プラーナヤーマ)やマントラの実践の ほか、バガヴァッド・ギーターのよう なヴェーダ聖典を学ばなければなりま せん。


Sexual Health DEEPER AYURVEDA

セルフコントロール 健康で幸せな 夫婦生活の基盤

このタイトルを聞くと戸惑うかもしれま せん。なぜなら、幸せな夫婦生活に は性はとても重要と考えられ、その価 値について疑問に思う人はいないか らです。しかし、セルフコントロール( 自己規律)によって、性生活はより 素晴らしいものになるのです。

アーユルヴェーダには、充実した性生活を送 るためのヒントや方法があります。それらをま とめたものはブラフマチャリヤとして知られてい ます。

結婚における性生活の重要性 結婚とは、異なる心理性や感受性を持 つ二人の人間の結びつきです。夫婦生 活をより至福に満ちたものにするに は、最小限の努力で満たすことができ るいくつかの必要条件があります。ア ーユルヴェーダでは、規律をもって計 画された性行為は、子宝に恵まれると されています。お互いを愛する気持ち をもとに行われ、相手との深い感情的 な結びつきを理解する性行為は、心身 ともに健康な子どもを迎える準備とし てとても大切なことです。妊娠後も、 こうした関係性を保つことは、仲の良 い夫婦でいるための秘訣でもありま す。 仲の良い関係は両方のパートナーの同 意に基づいています。多くの夫婦が、 二人のどちらかの性的欲求が満たされ ないことによって離婚をしています。 アーユルヴェーダでは、精力を維持 し、より性生活を楽しむことができる ような、特別な生活習慣や薬を薦めて います。さらに、自己規律を持つこと の重要性も強調しています。長期間に わたって過剰に性行為にふけることは 体にダメージを与えると考えられてい ます。以下は、幸せな性生活を送るた めのアーユルヴェーダ的アドバイスで す。 Oct 2017 PARAMAYU

57


DEEPER AYURVEDA Sexual Health

性の健康のためのアーユルヴェーダ的アドバイス 一日のゴールデンタイム(夜明け)は性行為に適 さない。体にダメージを与える原因とされてい る。 冬と春は性交に最適とされる。夏はヴァータドー シャが自然に増加するためエネルギーが枯渇し疲 労や体力消耗の原因となりやすい。この時期は特 に、過度な性行為を行わないように注意すること が大切。 性交後は自然にエネルギーが低下するので、アー ユルヴェーダでは牛乳とアーモンドまたはカシュ ーナッツをとることを薦めている。 月経中や、夫婦のどちらかの体調が優れない時は 行わない。 食後すぐに性交をしない。 パートナーのどちらかが、ストレス、落ち込み、 怒りを感じたり、気が進まない時には行わない。

至福を増幅するその他のヒント アーユルヴェーダでは、長寿とスタミナをサポート する食べ物を摂ることを薦めています。精子の生成 を強化する食品やハーブがあります。ギー、ココナ ッツウォーター、バジル(トゥルシ)、カルダモ ン、唐辛子、ナツメグは、活力を高めたいときによ い助けになるでしょう。

ダンヴァンタリ神降誕祭 (ダンテーラス)

ダンヴァンタリ神は、アーユルヴェーダの守護神であり、ヴィシュヌ神の化 身と考えられています。アーユルヴェーダが発祥した地であるインドでは、 アーユルヴェーダ専門家を中心に、ダンヴァンタリ神降誕祭が華やかで盛大 に祝福されます。 ダンヴァンタリ神降誕祭は、ヒンド ゥー暦の8番目の月のクリシュナパク シュ(下弦の月)の時期に行われま す。神話によると、悪魔と神々が不 死の霊薬(アムリット)を求めて戦 った時、乳海攪拌が起き、そこから アムリットを持ったダンヴァンタリ が現れたといいます。彼は神々の医 者とされ、海から現れた日をダンヴ ァンタリ降誕祭またはダンテーラス として祝うようになりました。

神話におけるダンヴァンタリの歴史

別の神話によると、ダンヴァンタリ はダンヴァ王の息子して、紀元前1万 年に生まれたと言われています。医 療に大変精通していたダンヴァンタ リの最も大きな功績は不死の霊薬の 研究でした。ダンヴァンタリ神像は

58

PARAMAYU Oct 2017

必ず不死の霊薬の入った黄金の壺を 持っています。

知識の贈り物 ダンヴァンタリは様々な側面から健 康について徹底的に学び、病気の症 状に関する多くの論文を編集しまし た。さらに自ら栄養学を学び、彼が 行った食事法に関する研究は権威の あるものと考えられています。ダン ヴァンタリとその後登場するチャラ カによってまとめられた知識は、そ れらが文献として残されてから数 千年の時を経た今もなお生きていま す。彼の功績に刺激を受けた多くの 弟子たちは、その素晴らしい研究を さらに続け、アーユルヴェーダが今 日において「究極の生命の科学」と されるにいたるまで貢献したので す。

ダンヴァンタリ神降誕祭が重要なの は、人間は地球上において最も優れ た生命体であり、人として生を受け たことに感謝し、健康維持に励むこ との大切さを再確認する機会だから です。 宗教における重要性:ダンヴァンタ リ降誕祭(ダンテーラス)には、宗 教的な重要性もあります。ヒンドウ ー教徒にとっては、ラクシュミー神 とクバー神(繁栄と富を授ける神た ち)に祈りを捧げる特別な日でもあ ります。また、健康とは最も大切な 豊かさの形でもあることから、この 日を「真の健康と豊かさ」を祝う日 と考えている人もいるでしょう。


Kid’s Special DEEPER AYURVEDA

肺炎から 子どもたちを守ろう

子どもたちは国の将来を担う存在です。子どもたちが強く賢くなればなるほど、国として栄えていくチャンスを得 ることになります。残念ながら、幼い子ども時代は数多くの病気に罹るリスクにさらされていて、そのうちのひとつ に肺炎があります。肺炎は年齢に関わりなく発症しますが、子どもたちと高齢者は免疫機能が弱いため、特に 肺炎のリスクにさらされています。

Oct 2017 PARAMAYU

59


DEEPER AYURVEDA Kid’s Special

中浮遊菌(空気中に浮遊す る細菌)は呼吸器系を通じ て入りこみ、細菌が肺に感染して 肺炎を発症します。しかし、もし その人の体調がすでに悪い場合、 免疫機能は別の病気を撃退するた めにすでにストレスを受けている 状態です。免疫機能がうまく機 能できず、肺炎の影響は非常に深 刻なものになります。肺炎により 肺の片方もしくは両方が液体で充 満されると、呼吸を困難にさせま す。

では、天候の変化も肺炎を引き起 こす原因として知られています。 インフルエンザや風邪によって免 疫力が損なわれると、肺炎になる 危険性はさらに高くなります。

肺炎の原因

肺炎の症状

肺炎は肺炎連鎖球菌によって起 こります。ウィルスや真菌の中に も、肺炎を引き起こすと考えられ るものがいくつかあります。これ らの病原菌類が呼吸器系に入り、 肺胞内にとどまってしまうことで 肺炎を発症します。先にも述べま したが、肺に液体が貯まるので呼 吸が困難になり、さらに多くの問 題を招くことになります。肺炎は 感染性があるので、飛沫や痰、ま たそれらで汚染された物に触れる ことで広がっていきます。たいて い、子どもたちが学校や遊び場な どで肺炎の人と接触したときに、 病原菌に触れることになります。 感染している人からのくしゃみや 咳に含まれた病原菌が人から人へ と移動します。 アーユルヴェーダでは、ヴァ―タ とカファの増悪が肺炎を引き起こ すと考えられています。また一方

なぜ子どもは肺炎にかかりやすい のか?

新生児や児童は免疫機能が十分に 発達していないので、単純な細菌 や微生物であって深刻な健康被害 に及ぶ危険性があります。

肺炎は、細菌もしくはウ ィルスが原因で起こりま す。細菌性肺炎の完治 には1~3週間かかり、 ウィルス性肺炎において はもっと長い時間がかか ります。

痰のからんだ咳 発熱・悪寒 呼吸困難など呼吸の問題 胸痛 極度の疲労や虚弱 吐き気や嘔吐 頭痛 筋肉痛 呼吸機能の低下や酸素欠乏によ って起こる皮膚色の変化 食欲不振 呼吸時の肋骨間の皮膚のくぼみ 脱水

肺炎の予防

子どもを肺炎の危険から守る シンプルな方法をいくつか挙 げます。 子どもが喫煙している人に近 寄らないようにしましょう。 たばこの副流煙により、子ど もの呼吸に問題が生じる可能 性があります。 暖かくして、冷えないように しましょう。 適切な衛生状態を維持しまし ょう。外から屋内に入るとき は必ず手を洗うよう子どもに 教えましょう。 食器やタオルなどを共有しな いようにしましょう。もし具 合の悪い人が家にいるとき は、特に気を付けましょう。

60

PARAMAYU Oct 2017

子どもに肺炎予防のワクチン を受けさせましょう。


Kid’s Special DEEPER AYURVEDA

肺炎のホームレメディ ニンニクは肺炎に効果のあるホー ムレメディです。ニンニクには、 免疫を強化して病気を予防すると いう生物学的な栄養素が含まれて います。ニンニクを料理に活用 しましょう。アーユルヴェーダで は、感染症予防にはニンニクの絞 り汁で子どもの胸をマッサージす るとよいと言われています。 蜂蜜を入れたセサミオイルは、肺 炎の治療に効果があります。 セサミオイルは元来、温める効果 を有しています。セサミオイルを 温めるとオイルのもつ効果が高ま ります。それを用いて子どもの胸 をマッサージして苦痛を和らげて あげましょう。その後は暖かい衣 服と毛布で子どもを覆ってあげて ください。 ターメリック、カルダモン、シナ モン、ショウガは、肺炎の治療に 効果があると言われているスパイ スです。 生ショウガのしぼり汁とはちみつ を混ぜたものを食べる、もしくは ショウガ一片を口の中に入れてシ ョウガ汁を吸うと、不快感が軽減 されます。

子ども部屋を清潔に保ち、定 期的にリネン類を洗濯しまし ょう。

部屋の中に入ってくる冷たい隙間 風を防ぎ、子どもを暖かくしてあ げましょう。ただし、新鮮できれ いな空気が循環されるように気を 付けましょう。 トゥルシは呼吸器疾患に役立ちま す。トゥルシの葉2~3枚から絞り 出した液に小さじ1杯の蜂蜜と一 つまみの黒こしょうを加えます。 これを6時間ごとに子どもに与え てください。

肺炎時の食事 肺炎を治すためは適切な食事が大切です。肺炎時の食事 に関して役に立つ情報をいくつか挙げます。 軽くて消化しやすい食べ物、特に温かいスープは有 益です。 子どもにとって脱水は非常に危険です。必ず十分な 水分を定期的に子どもに与えてください。 冷たく、消化に悪い、脂っこい食べ物は避けましょ う。 果物や新鮮な野菜をもっと与えましょう。 カード(ヨーグルト)は避けましょう。感染を悪化 させるかもしれません。 子どもの肺炎をしっかり治すためには、一刻も早く 医師の診察を受けましょう。

Oct 2017 PARAMAYU

61


AYUR LIFE

ヘルシーで 香り高いナツメグ インドはスパイスの国 です。どの州にも、そ の土地の人々に欠かす ことのできない特有の スパイスがあります、 スパイスの基本的な作 用は食べ物に風味を与 えることですが、これ らの素晴らしいスパイ スには薬効があること も広く知られていま す。ナツメグはそのよ うなスパイスの1つで す。

62

PARAMAYU Oct 2017


AYUR LIFE

リスティカ・フレグランス (Myristica fragrans)とい う学名をもつナツメグは、ヒンデ ィー語ではジャイパルという名で も知られています。ミネラル、カ リウム、カルシウム、鉄、マグネ シウムなど、健康を保つために必 要ないろいろな栄養素を含んでい ます。インドの台所では、体を温 める作用があるものとして必要不 可欠なスパイスです。アーユルヴ ェーダでは薬として一年中処方さ れており、抗炎症作用や鎮痛作用 があります。

ナツメグの効能 ナツメグの効能について学んでゆ きましょう

不眠の改善

ナツメグは不眠の改善に効果的で す。ナツメグパウダーをホットミ ルクに混ぜ、毎晩夕食後、就寝30 分前に飲むと、ぐっすりと眠るこ とができます。心と心臓を落ち着 かせてくれる作用があり、体を休 息しやすい状態へと導いてくれま す。

消化不良の改善

ナツメグは健全な消化器官の働き を保ってくれます。消化不良の改 善、消化力の向上、鼓腸の改善と いった作用があります。

ナツメグのないキッチ ンを探すのは大変 なこと。“キッチンの 王様”という呼び名 で崇められているの も当然です。

まれています。小さなコットンに ナツメグオイルを浸し、歯の痛い 部分にあてがいます。これは入れ 歯の痛みにも効果的です。また、 抗菌作用もあるので口の中の細菌 繁殖を防ぎます。 ナツメグは活力を与えてくれま す。一杯のホットミルクに小粒の ナツメグ1個分のパウダーを加える と精力がつきます。自然の催淫薬 と考えられています。

記憶力の向上

腎臓や肝臓の保護

精力の増強

ナツメグは神経機能を高め、記憶 力を高めてくれます。普段の食事 にナツメグを取り入れると物忘れ が改善すると考えられています。

喉の調子改善

ナツメグの栄養素は免疫システム を強化すると言われています。

しわの改善

頭痛・関節痛の緩和

ナツメグパウダーと蜂蜜のペース トは肌のしわを取ってくれます。

歯痛の緩和

ナツメグは歯の痛みを和らげる効 果があるため、アーユルヴェーダ の歯磨き粉にはよくナツメグが含

肌調子の改善

牛乳にパウダー状のナツメグを混 ぜ、肌に塗ります。病原菌やバク テリアに起因する、あらゆる肌の トラブルに効果があり、肌のトラ ブルに悩まされることがなくなり ます。オリーブオイルや太白胡麻 油を加えると、一層その効果を高 めてくれます。

ナツメグは喉の感染症に効果的で す。普段の食事に加えるだけで も、そうした不調を改善するのに 十分な効果があると言われていま す。

免疫力の強化

作用があるので、体のどの部位の 痛みにも効果があります。

こめかみと額にナツメグを塗るこ とで痛みが抑制されます。頭痛に はナツメグをペースト状にしてこ めかみと額に薄くのばして塗りま す。関節の痛みにも同様に対応し てください。ナツメグには抗炎症

体内から毒素を排出することは健 康を保つ上で不可欠です。ナツメ グはその働きをサポートしてくれ ます。汚染された環境、緊張、間 違った食べ物の摂取、アルコール の摂取、喫煙は血流の中に毒素を 増やします。そのため、毒素を取 り除くことが非常に重要となりま す。ナツメグは腎臓、肝臓から毒 素を排出してくれる作用があるこ とが知られています。腎臓結石に も効果があると考えられていま す。

Oct 2017 PARAMAYU

63


健康状態を監視する 小さな窓 爪は、健康状態を表わすと考えられてきました。血液検査や体の異常を特定するための検 査がなかった時代に、医者は爪や目あるいは舌を調べることで、原因を特定していました。 今日においてもなお、これらの検査は診断の予備段階で行われています。なぜなら、爪の 健康状態は体全体の健康状態や、心や心理面も含めた生き方の状態を反映しているか らです。もし、爪の色が変化していたら、体に注意すべき何かしらの問題が起きているかもし れません。 64

PARAMAYU Oct 2017


爪の変色は体の病気を示 していることが多くあります。 爪の色や形が変化してき ているときには、医師の専 門的な診察を受けることを おすすめします。

アーユルヴェーダにおける爪の定義

げられた場合などに発生することが あります。

の医師や占い師は、身体の健 康状態や惑星の動きの影響を 測るために、指の爪を調べていまし た。ここで注目すべきことは、爪が 健康状態を知らせてくれるというこ とです。もし爪に何がしかの異常を 感じたら、それを無視してはいけま せん。

アーユルヴェーダでは、私たちの体 は、栄養価の高い食べ物が適切に消 化吸収されて、それによって作られ る7つの組織(ダートゥ)、つまり、 ラサ(血漿、リンパ)、ラクタ(血 液)、マーンサ(筋肉)、メーダ( 脂肪)、アスティ(骨組織)、マッ ジャ(骨髄組織、神経組織)、シュ クラ(生殖組織)によって成り立っ ていると考えられています。爪や髪 はアスティ・ダートゥの副産物と考 えられており、食事やライフスタイ ル、健康状態、消化状態、そして過 去に受けたダメージなどによって変 性します。爪が健康のバロメーター といわれるゆえんです。

爪の状態から推察される病気

黄色い爪:黄色くなった爪は、黄疸 もしくは肝疾患を意味する場合があ ります。老齢や喫煙、さらには一般 的な衰弱でも黄色くなる場合があり ます。もし爪の割れや損傷が伴って いる場合、爪が真菌感染しているか もしれません。甲状腺の問題や糖尿 病も黄色い爪の原因となります。 青白い爪:最近、爪の色が薄くなっ ていませんか?青白い爪は重大な健 康問題を意味する可能性がありま す。貧血、心臓疾患、腎臓疾患、肝 臓疾患、栄養失調などが考えられま す。 青い爪:通常、青い爪は心臓の問題 や肺の問題を示しています。何らか の原因で体が酸素不足に陥ったと き、皮膚は黄色くなり、爪が青い色 に変化し、その後、皮膚も青色を帯 びてきます。これは心臓疾患や腕へ の強い圧迫により、血液の流れが妨

爪の乾燥と割れ:湿度が非常に低い 乾燥した地域では、皮膚や髪、爪の 乾燥が起きやすくなります。このよ うな状態では、爪はすべての水分 を奪われ、過度に乾燥し、衣類や道 具、あるいは表面が固いものによっ て衝撃を与えられると簡単に割れて しまいます。ネイルリムーバーを過 剰に使ったり、真菌感染症に罹った 場合にも起こります。 爪の変形:爪の先端が腫れたり変形 している場合、心臓の病気が潜んで いる場合があります。腸の炎症や腎 臓疾患、あるいはエイズでも爪が変 形します。 白い爪:老化や肝臓疾患によって徐 々に栄養が体に行き渡らなくなる と、多くの問題を引き起こします。 爪が白くなるのもその一例です。

爪のケア方法

美しい爪はファッションや美における重要な 側面と考えられていますが、病気の診断に おいても重要な役割を果たしています。日 ごろから爪の状態を注意深く観察し、適切 なケアをすることが大切です。以下に爪のケ ア方法をいくつか挙げました。

1. 手や爪を清潔に保ちましょう。 2. 爪はケラチンというたんぱく質でできてい ます。爪の健康を維持するために、たん ぱく質を含んだ食事を摂りましょう。 3. 心身の健康のために、新鮮な果物、野 菜などの栄養源を充分に摂りましょう。 4. 爪を塩水に浸して爪に蓄積している汚 れを取り除きます。爪の間に隠れている かもしれない細菌やウィルスを除去しま しょう。 5. 緊張やストレスを避けましょう。 6. 手が水に触れる機会が多い場合は、必 ず寝る前に手を洗い、質の良い保湿剤 を塗布しましょう。 7. 化学物質が含まれた洗浄剤で手や爪 を洗うのを止めましょう。

白い線が入った爪:爪の白い横線 は、糖尿病、肺炎、ケガ、亜鉛不 足、ビタミンB不足、真菌感染症など の健康問題を示しているかもしれま せん。さらに高齢の場合、爪が変形 する場合もあります。 角が反り上が っている爪:鉄分が過剰に吸収され ると、甲状腺機能低下症が引き起こ され、爪の角が反り上がる場合があ ります。 黒い爪:爪に黒い線が入っていた り、爪そのものが黒や灰色に変色 し、さらに痛みを伴う場合は皮膚が んの可能性があります。 もしこのような症状に気づいたら、 すぐに医師の診断を仰いでくださ い。

Oct 2017 PARAMAYU

65


AYUR LIFE Diet

白湯 健康をもたらす 貴重なマントラ

気温が下がり空気が冷たくなってくると、白湯は健康をもたらす貴 重なマントラとなります。 66

PARAMAYU Oct 2017


Diet AYUR LIFE

い季節には温かいお風呂に入 ることが好まれるように、白 湯は病気を遠ざけるために必要な ものです。

汚染された水を飲むことが原因で す。この不調を回避するために は、必ず水を煮沸し、冷めてから 飲むようにしましょう。

白湯の健康効果

便秘: 毎朝起き掛けにグラス1杯 の白湯を飲むと、スムーズな排便 が得られます。空腹時に水を飲む と、蓄積された毒素や老廃物の浄 化に素晴らしい効果があります。

適正な体重のコントロール: ウエ ストラインが気になっていて、体 形を維持したいと考えているのな ら、白湯は大変役に立ちます。白 湯を飲むとセルライトが分解さ れ、食欲を増進します。摂取した 食物が脂肪になることを防止し、 エネルギーに変えてくれます。レ モンの絞り汁数滴とはちみつを加 えると、もっと効果が高まりま す。

疲労の軽減: 白湯を飲むと血流が 良くなるため、倦怠感や疲労を軽 減してくれます。 風邪と鼻づまり: 風邪、インフル エンザ、鼻づまりは冬につきもの です。白湯を飲むと、鼻の詰まり が解消され、体の痛みや寒気が収 まります。のどの感染症は痛みの 原因となりますが、トゥルシとシ ョウガを入れた白湯が効きます。 また、塩を入れたぬるま湯でのう がいは、のどの痛みを取り、痰を 取り除いてくれます。 食欲の増進: 食欲不振とゲップ は、白湯にレモン絞り汁1/4個 分、黒コショウ一つまみ、塩少々 を加えた飲み物で改善することが できます。一日1回飲み、数日続 けると食欲が戻ってきます。 発熱: チャラカサンヒターには、 熱のある患者がのどの渇きを訴え た場合、冷たい水ではなく、白湯 を飲むべきであるとの記述があり ます。熱冷ましの効果があるため です。 ガス: 白湯はガスの排出にも効果 的です。おなかの不調の大部分は

生理痛の緩和: 白湯をすすりなが ら飲むことで、生理痛を緩和する ことが出来ます。生理痛は筋肉の 痛みであり、白湯は痙攣している 筋肉をゆるめるため、痛みを緩和 してくれます。 毒素の除去: 毎朝グラス1杯の白 湯を飲んで、体内にある毒素を取 り除きましょう。さらに、終日に わたって十分な水を飲むと、汗と 一緒に毒素が排出されます。可能 であれば、冷たい水を白湯に代え ることで、最大限の効果が得られ ます。

白湯を飲む最適なタイミ ング 朝の空腹時 食後30分 就寝前 エクササイズの後 冬季

白湯が適さない病気 胃潰瘍 腎臓疾患 高血圧 出血 吐き気もしくは頭痛 ピッタ性疾患

白湯の美容効果

アンチエイジング: 老化は自然な ことであり、一生を通して絶え間 なく続くものです。しかし、白湯 を飲むことで、顔に老化のサイン が出ることを防いでくれます。白 湯は体内から毒素を排出するた め、死んだ皮膚細胞を除去し、健 康的な肌にしてくれるからです。 健康で強い髪: 白湯はタントリ カ・タントラ(神経系)を刺激 し、健康で輝く強い髪をつくりま す。また、白湯を飲むことで毒素 が排出されるため、髪に健康的な 艶とボリュームを与えます。

水のない生活を想像するこ とはおそらく出来ないでしょ う。水は多くの恵みをもたら しますが、温めた水にはもっと 多くの利点があります。

Oct 2017 PARAMAYU

67


AYUR LIFE Panchakarma

パンチャカルマ で喘息を軽減 インドには「人生がある限り希望がある」という古いことわざがあり ます。呼吸器疾患があっても絶望的になってはいけません。アーユル ヴェーダのパンチャカルマ療法は呼吸器系の健康を改善し、喘息の症 状を緩和します。

息は、気道が狭窄し、腫脹 し、粘液で満たされ、それに より呼吸が困難になる呼吸器疾患 です。胸がつまる感じがしたり、 息切れや持続的な咳がよく現れま す。喘息はアーユルヴェーダでコ ントロールし、管理することがで きます。

喘息に対するアーユルヴェーダの 見方

アーユルヴェーダは、呼吸器系と 消化器系におけるヴァータとカフ ァの増悪が喘息を含む呼吸の問題 を引き起こすと考えます。パンチ ャカルマ療法は、体内の毒素と増 悪したドーシャを取り除くことに よって呼吸器閉塞の諸要因を取り 除くのに効果的です。

パンチャカルマ療法

アーユルヴェーダの喘息治療で は、生薬投与とパンチャカルマは 同じくらい重要です。パンチャカ ルマは、以下に述べる5つの特別 な療法から成り、スヴェーダナ( 発汗療法)とスネーハナ(油剤療 法)を行ってから実施されます。

68

PARAMAYU Oct 2017

呼吸困難、胸部の重さ、喘鳴があるときは正常に呼吸ができなくな ります。喘息に罹っている可能性があります。 ヴァマナ

ヴァマナは5つのパンチャカルマ療 法の1つであり、治療的な嘔吐(催 吐療法)を意味します。この療法 は主に呼吸器および消化管から毒 素を取り除くために行われます。

ヴィレチャナ

ヴィレチャナは5つのパンチャカ ルマ療法の一つである浄化療法で あり、体、心、感情のいろいろな 不調や病気を予防・治癒すること ができます。この療法は、ピッ タの増悪による病気の治療に最も 適しています。同時に生薬も処方 され、毒素は肛門から排出されま す。喘息に有用であると考えられ ています。

ナスヤ

ナスヤは、鼻孔を通してハーバル オイル、植物の絞り汁、または粉 末を体内に入れる療法です。咽 喉、鼻および耳の病気に効果が あります。鼻を浄化・強化し、

呼吸を楽にします。アレルギー、 頭痛、喘息を始めとする呼吸器疾 患、片頭痛は適応症のほんの一部 です。

バスティ

バスティはヴァーダ性疾患を改善 し、ヴァータのバランスをとるた めのパンチャカルマ療法です。増 悪したヴァータを浣腸によって肛 門から排出します。肥満、減量、 腰痛、体の重さ、婦人科疾患、お よび神経系疾患の治療に効果があ ります。 体の毒素を浄化するためには、パ ンチャカルマ療法に加えて、健康 な食事、運動、ヨガ、アーユルヴ ェーダ生薬などを包括的に実施す ることが大切です。


Yoga AYUR LIFE

シャラバーサナ 天候とは別に、誤った生活習慣、正しくない食事、消 化力の低下、無軌道な性活動は免疫力を低下し、病気 に罹りやすくします。

調を万全の状態にし、人生を 最大限に楽しむためには、 鼻、のど、気管、肺といった呼吸器 の状態を整えることが大切です。 ヨーガには、呼吸器系や呼吸器官を 健康にし、病気を遠ざけてくれる特 別なポーズがいくつかあります。本 誌ではこれまで、有用なヨーガのポ ーズをご紹介してきました。ゴムカ アーサナ(牛の顔のポーズ)、シ ャシャンカアーサナ(ウサギのポー ズ)、スーリャナマスカーラ(太陽 礼拝)、タダアーサナ(山のポー ズ)、カパラバティなどです。今回 はシャラバーサナ(バッタのポー ズ)の健康効果についてお話しまし ょう。

手を左の太ももの下に置きます。 3. 頭を少し持ち上げて、あごを地面

に接するようにします。

4. 息を吸い、息を止めながら、ゆっ

くりと右脚を持ち上げます。

ヨガ指導者 ハリシュ・モハン

このポーズで得られる効果 1. 背骨を健康でしなやかにしま す。

5. 息を吐き、ゆっくりと右脚を降ろ

2. 呼吸器系疾患にかかりにくく し、肺を強めます。

6. 同じ動作を左脚でも行います。息

4. 腹部や腰にあるぜい肉を減らし

し、床に戻します。

を吸った後に呼吸を止めること、 脚を降ろす間はゆっくりと息を吐 くことを忘れないように。

3. 肩を強くします。 ます。

7. 何回も繰り返すうちに、同時に両

脚を持ち上げることが出来るよう になります。これはプールナ・シ ャルバーサナ(飛行機のポーズ) として知られています。

やり方

1. 1. ヨーガマットを清潔で平らな場

所に置きます。そして、うつ伏せ に寝ます。

2. 右手を右の太ももの下に置き、左

特記事項: このヨーガのポーズを行う前に、持 病がある場合には医師に相談しまし ょう。 トレーニングを受けたヨーガ の専門家の元でヨーガポーズを練習 しましょう。

注意事項:

バッタのポーズを行っている時は、あごが床に触れているようにしてください。脚を上げる際は急がないようにしてください。 ヘルニア、心臓疾患、腸疾患を患っている方や妊娠中の方はこのポーズを行わないようにしてください。 Oct 2017 PARAMAYU

69


AYUR AYUR LIFE LIFE The The Super Super Herbs Herbs

オオグルマ

呼吸は生命を維持するためになくてはならないものです。生まれたその瞬間から呼吸が始まり、 命が尽きるその最期まで呼吸は続きます。呼吸に生じる問題は、人間であれ動物であれ、命 を脅かします。だからこそ、自然は呼吸器疾患に有用とされる非常に貴重なハーブをわたした ちに授けてくれました。そのハーブはオオグルマ。心臓、肺、そして呼吸器系に恩恵をもたらして くれます。

70

PARAMAYU Oct 2017


The Super Herbs AYUR LIFE

オグルマは、ヒマーチャ ル・プラデーシュ州、ウッ

タラ―カンド州、カシミール州な どの山間部に自生します。これら の州がある北インドはオオグルマ の成長に適しています。オオグル マは4フィートの高さまで大きくな り、葉は長くて尖っています。円 い花を咲かせますが、その花びら の先は尖っています。厳しい冬の 間、花や枝はダメージを受けます が、根は保存され、喘息の薬とし

量の蜂蜜を加えて混ぜます。こ のミックスパウダーを摂取する と、気管支の不調や喘息を緩和 します。 スプーン1杯のギーに、オオグ ルマの根のドライパウダーをス プーン1/2杯入れます。気管支 のうっ血や不快感を和らげま す。 オオグルマの根のドライパウダ ー、バンヤン・ツリ―の根、ジ ンジャー、ハリータキー(ラテ ン名chebulic myrobalan)、 樟脳、ハスの種をよく混ぜ合わ せます。喘息とうっ血の軽減に は、このミックスパウダーをふ たつまみ、水と一緒に服用しま す。 ホワイトターメリック、オオグ ルマパウダー、アムラパウダー を各10g混ぜ、薬効をさらに高 めるために蜂蜜3gを加えます。 喘息や喘息に似た症状の軽減に は、このミックス小さじ1杯を1 日に2~3回摂取します。

て調合されます。オオグルマのラ テン名はInula Racemosaといい ます。

オオグルマの健康効果 オオグルマの根は、ヴァ―タド ーシャとカファドーシャのバラ ンスをとる効果があります。ア ーユルヴェーダにおいて、オオ グルマは喘息と呼吸器疾患の治 療によく用いられています。自 宅で簡単に行うことのできる ホームレメディを紹介しましょ う。 オオグルマの根1/2インチを細 かい粉末状にします。ドライア ップルシュガーパウダー2gと少

オオグルマの根の薬効 グナ(質)→軽性、鋭性 ラサ(味)→苦味、辛味 ヴィパーカ→辛味 ヴィ―ルヤ(効力)→熱性

オオグルマの研究

オオグルマの根は多くの薬効をも っており、今日までずっとアーユ ルヴェーダの処方に用いられてい ます。オオグルマには、抗喘息、 咳止め、抗しゃっくり、抗狭心な どの薬効があります。オオグルマ を使いやすく手頃な価格のパッケ ージとして消費者に普及させるた めの研究が行われています。その 他、オオグルマの根は気管支や呼 吸器の疾患を長期的に改善し、免 疫力を強化させるという研究報告 もあります。

オオグルマはぜんそくや呼吸器系 の疾患に有用なだけでなく、しゃ っくりを止める効果もあります。 オオグルマの葉はハスの葉に似てい るので、Padampatra(Padma はハスの意、Patraは葉の意)とも 呼ばれます。 トリドーシャへの影響→カファと ヴァ―タのバランスをとる 適応症 – しゃっくり、咳、呼吸困 難、食欲不振症、発熱、むくみ等

オオグルマのその他の効 果 オオグルマは、歯槽膿漏、歯肉の トラブル、歯の痛みのような口腔 歯科に関する治療にも用いられて います。オオグルマのパウダーを 用いた歯のマッサージは、歯のト ラブルに役立ちます。 オオグルマの根は樟脳と共通した 性質も持っています。そのため、 新鮮なオオグルマの根のペースト は頭痛緩和に適用されます オオグルマの根は皮膚のトラブ ルにも効果があります。オオグ ルマパウダー入りの水で皮疹やお できを洗うと、創の乾燥が早まり ます。 関節の痛みには、オオグルマの 根、マフア(インディアンバター ツリー)の樹皮、ナガコショウ、 ハリータキーをそれぞれ10gずつ 1リットルのセサミオイルに入れ て、しばらく加熱します。オイル が冷めたら、それを用いて関節患 部をマッサージします。 肝腫大には、オオグルマパウダ ー0.5gを1日2回摂取すると有益 です。 Oct 2017 PARAMAYU

71


AYUR LIFE Recipe

デーツピクル

アーユルヴェーダはデーツ(ナツメヤシ)の数多い健康効果 について言及しています。味の美味しさもさることながら、 滋養に富み、健康を強化する効果があります。

コマル・カラムチャンダニ

ツメヤシはインダス渓谷の 地域で発見され、こんにち では中東で盛んで栽培されていま す。昔から中東や東南アジアの台 所では、料理の香りづけやハチミ ツの代替品、あるいは飲料として 使われていきました。ナツメヤシ の木は、砂漠地帯で生育する他の 木よりも軽く、建設資材や橋梁資 材として使われています。しかし 最も重要な用途は、滋養豊かな食 材としてでしょう。今回は、年中 楽しめるデーツピクルをご紹介し ます。

デーツは鉄 分の宝庫

材料 タネを除いたデーツ 250g レモンの絞り汁 中サイズ1/2 個分 クミンパウダー 大さじ1 赤トウガラシパウダー 大さ じ1 塩 大さじ1/2

デーツは鉄分が豊富なので、血液不足の人には理想的な食べ物 です。さらに、マグネシウム、セレン、銅、亜鉛、ビタミンA、 ビタミンBも豊富です。

作り方 1. デーツをよく洗って汚れをお とす。 2. デーツを千切りにする。 3. 広口ビンに材料を全部入れ る。

72

PARAMAYU Oct 2017

4. これを日光の下に4-5日置く。 5. できあがり。食事のつけあわ せにどうぞ。


Home Remedies AYUR LIFE

おばあちゃんドクター Dr.カヴィタ・ヴィシュワカルマ

ホームレメディー 1. コップ1杯の水にターメリック小さじ

せき

間は1分間に6~7リットルの 酸素を吸ったり吐いたりし ています。一日にすると11000リ ットルもの酸素を呼吸しているこ とになります。人は1週間何も食 べなくても生きていくことができ ますが、空気なしでは生きてはい けません。呼吸は私たちの生命を 維持するために欠かせません。し かしその空気は、病気や細菌を体 内に取り込む媒体の一つでもあり ます。空気中に浮遊しているウイ ルス、バクテリア、塵や煙は、空 気とともに体内に入って肺などの 呼吸器にとどまります。すると体 は痰を作り、咳をすることでそれ を体の外へ排出しようとします。 痰、腫れ、炎症ができるのは、呼 吸器官を使って体内の病原体を体 の外へ出そうとするメカニズムで す。

咳の原因

C咳はそれ自体が病気の場合もあり ますが、がんや結核など命にかか わる病気の症状である場合もあり ます。一般的には、冷たい天候、ほ こりや煙のアレルギー、季節性アレ ルギーが咳を引き起こすほか、気温 の変化、間違った食事、消化力の低

1/2杯を加え、この水でうがいをしま す。乾いた咳を改善します。

2. コップ1杯のぬるま湯にジンジャーパ

下、フライや甘い物の食べすぎ、 喫煙やチューイング煙草、アルコ ールの摂取などによるドーシャの アンバランスも咳の原因として挙 げられます。

咳の治療に関するアーユルヴ ェーダの見解

ウダー小さじ1/2を加えて飲みます。 体を温め、喉のイガイガを抑えてくれ ます。

3. 生姜の絞り汁とトゥルシの絞り汁各

10mlと蜂蜜小さじ1杯を混ぜ合わせま す。1日2回これを摂ると咳と喉の詰ま りを和らげます。

4. クローブ1粒を10~15分噛むと喉の詰 まりとイガイガを抑えます。

5. 生姜一片(約2.5cm)に岩塩少量を振 一般にアーユルヴェーダでは、咳 りかけて噛みます。辛過ぎると感じた には2つのタイプがあると考えられ ら岩塩の量を多くしてください。 ています。痰を伴わない乾いた咳 と、痰を伴う咳です。咳が3週間以 6. レーズン10~12粒を1晩水に漬けま す。翌朝、少量のブラックペッパーを 上続く場合は、すぐにアーユルヴ 振りかけて食べます。体を温めてくれ ます。 ェーダ医師に相談しましょう。 7. 温めたゴマ油で胸部をマッサージする

気をつけること エアコンを使わず、冷たい空気に 当たらないようにします。 昼寝、夜更かしをしないようにし ます。

と呼吸が楽になります。また 少量の メントールを湯に加えたスチームを吸 入する方法も呼吸を楽にして痰を取り 除くことができます。

8. 小さじ2杯のクミンシードをフライパン で炒ったあと、ガーゼで包んでクミン の香りを吸入します。クミンを再度加 熱してこれを2~3回繰り返します。ま た このクミンを噛んでも咳に効果が あります。

お腹が空いてから食事をとるよう にして、食べ過ぎないようにし ます。 9. 蜂蜜小さじ1杯と生姜の絞り汁小さじ2 日没後に食事をとらないようにし ます。 自然の欲求を我慢しないようにし ます。 自然とともに暮らすライフスタイ ルを心がけます。 アレルゲンを排除します。

杯を混ぜて飲みます。これを1日2~3 回飲むと去痰に効果があります。

注:このホームレメディーで改善が 見られない場合は、医師の診断をお 勧めします。 Oct 2017 PARAMAYU

73




Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.