Nihon University Takei Shotaro
2
Nihon University Takei Shoutaro
ユウサイ[遊彩] YSC-6B / 濃色 クラフト面
施工日:2020年11月9日 施工者:武井翔太郎 3
武井翔太郎
Takei Shoutarou
活動
2018/8 2019/2 2019/3 2019/7 2019/8 2019/8 2019/8 2020/3 2020/3 2020/6 2020/9
♭合宿(東北) 断熱展・断熱冊子制作 タイニーハウスプロジェクト 木材WS ♭合宿(九州) 仮設住宅WS ベガハウス 大工インターン クラウドファンディング リオタデザイン オープンデスク 室田アパート リフォーム 山中建設 大工インターン
受賞歴 1999 静岡県沼津市生まれ 2015 沼津市立金岡中学校 卒業 2018 日本大学三島高等学校 卒業 好きなもの:木彫り、釣り、漫画、大工仕事
4
2018 1年次設計課題 学内優秀作品 2つ 2019 2年次設計課題 学内優秀作品 2つ 2020 3年次設計課題 学内優秀作品 1つ
Activity
DaBOというサークルの中で興味のあるプロジェクトに手あたり 次第参加していました。特にdipa建設が自身に大きな影響を与 え、ものづくりの楽しさを改めて実感していきました。そこから 大工という職業に興味を持ち、自分で設計した建築を自分自身で 作り上げていきたいと感じるようになっていきました。
5
01
With R ie Kata yama
Dipa Kitchen
Contents 1
Detailed Design&Self Build Renovation Project 2018-2021 [Complete] Area : Kitchen
8
Dipa Kitchen
9
【自らを"洲"とし法を"洲"】
Contents 1
このプロジェクトのメインテーマだ。 洲=よりどころ、法=この世の理、としこ の先の生き方を本や人との関わりを通し て学び、自身、そして法(=この世の理)を 知っていくこと。その学ぶ場を提供する ことが施主である正眼寺和尚さんの実践 となる。
1/4500
箱根湯本駅
学生と施主の関係(学生実施プロジェクト) 設計者として要望を聞き取り、施工者 として現場に立ち工事をする。少し特殊 なのが、設計施工の早い段階から施主と の現場での話し合いが行われていた。そ して全て施主と一緒になって現場で決め ていたことが特殊であると言える。これ は設計事務所と工務店で経験するような ことを学生が兼ねて行なっている。
正眼寺 100m
10
250m
2870
軒高さ 軒高さ
3530
7530 3530
7530
2870
1026
Contents 1
1026
最高高さ 最高高さ
1FL 1FL
GL
GL
工房工房
12
エントランス エントランス
小上がりで、 小上がりで、 きれいな竹藪が見える、 きれいな竹藪が見える、 居心 居心静と動が混在する中心性のある建物の 静と動が混在する中心性のある建物の 地の良い街の工房 地の良い街の工房 入り口 入り口
キッチン キッチン ・みせ ・みせ お茶や料理、 お茶や料理、 施主主催のゼミが行われる 施主主催のゼミが行われる 建物の中核 建物の中核
Dipa Kitchen
トイレ キッチン 工房
エントランス
みせ
雁木
13
00 00
01 01
02 02
順調には進まず 順調には進まず 01〜10を繰り返し 01〜10を繰り返し 完成へと 完成へと 向かっていった。 向かっていった。
先輩から受け継いだマスタ 先輩から受け継いだマスタ ープランから私たちの挑戦 ープランから私たちの挑戦 は始まった。 は始まった。
画面上でしか確認できなか 画面上でしか確認できなか ったものを実際に確認する ったものを実際に確認する ことができる。ものの見方 ことができる。ものの見方 を更新することができる。 を更新することができる。
03 03
04 04
05 05
現場で素材や納まりを検討 現場で素材や納まりを検討 しながら、現場で微調整を しながら、現場で微調整を 繰り返す。 繰り返す。
自分で把握するのに、目で見 自分で把握するのに、目で見 てわかるようにまとめる。次 てわかるようにまとめる。次 に生かすのがポイントだ。 に生かすのがポイントだ。
施工の順序がすぐにわかり、 施工の順序がすぐにわかり、 現場のことをしっかり把握し 現場のことをしっかり把握し ながら動けるようになる。 ながら動けるようになる。
Contents 1
3年間の 3年間の 過程 過程
実施設計 実施設計
14
基本設計 基本設計
施工手順 施工手順
モックアップ モックアップ
工程を組む 工程を組む
作業手順で確認したことを 作業手順で確認したことを 踏まえ、次にどうするかを 踏まえ、次にどうするかを 考えながら動く。 考えながら動く。
07 07
大工さんの 大工さんの 指導 指導
自分がやっていた作業を違った 自分がやっていた作業を違った やりやすい方法で教えてもらえ やりやすい方法で教えてもらえ る。る。 これまでの経験則から構築して これまでの経験則から構築して やりやすい方法を見つける。大 やりやすい方法を見つける。大 工さんにとって必要な素養だ。 工さんにとって必要な素養だ。
09 09
10 10
泊まり込みの施工が終わると 泊まり込みの施工が終わると 、お酒が出る懇親会。この懇 、お酒が出る懇親会。この懇 親会が今のお施主と設計施工 親会が今のお施主と設計施工 者の関係を築いていると言っ 者の関係を築いていると言っ ても過言ではない。 ても過言ではない。
設計に関すること、施工に 設計に関すること、施工に 関することの食い違いが起 関することの食い違いが起 きてしまわないよう、全体 きてしまわないよう、全体 をとうして確認する。 をとうして確認する。
お施主との お施主との 懇談会 懇談会
08 08
お施主に お施主に 報告 報告
Dipa Kitchen
06 06
施工 施工
設計の提案を模型を使ったり 設計の提案を模型を使ったり 、CGを見せたりしていいね 、CGを見せたりしていいね を得る。お施主さんからこう を得る。お施主さんからこう してほしいと提案があると、 してほしいと提案があると、 ともに建築をつくっていると ともに建築をつくっていると いう感覚を感じる。 いう感覚を感じる。
他の設計部 他の設計部 とすり合わ とすり合わ
REPEAT... REPEAT...
15
Contents 1 チーズ
チーズ
エルボ
エルボ
チーズ
チーズ
エルボ
エルボ
チーズ
クロス
エル
9
16
ス
ルボ
S5 BL3
S5
S5
S5
S5
BL3
P2
D5
P2
D6
D6
D5 D1
P1
P1
D5
D5
D4
D4
D2 D1
D2
FL1
手洗場用 手洗場用
チーズ
チーズ
エルボ
エルボ
S3
S3
FL2
FL2
FL2
FL2
D4
D4
D4
D4
S3
S3
S3
S3
S3
S3
D7
FL2
D7
S3
S4
D7
D8
S3 S3
S4
D7
BL1
D8
D3
S3
S1
D3
FL1
D3
S1 S1
D2
D3
S1
S1
S1
S1PJ
S1
S3
FL2 S3
FL2
FL1 FL1
Dipa Kitchen
ーズ
S5
S4 S4
D7
BL1 BL1
D8
S4 S3
D7
D7
BL1
D8
S3
S1
PJ
D7
BL1
P2
S1 S1
S4
P2
D7
D7
S1 BL2
BL2
BL2
BL2
BL1
D8
D8
D8
D8
900
カウンターに カウンターに L 字金物で L 字金物で 固定 固定
【仕様】
【仕様】
ボウル…IKEA ボウル…IKEA FYDING はめ込み式シンク FYDING はめ込み式シンク ステンレススチール ステンレススチール 460×400 460×400 排水トラップ…LILLVIKEN 排水トラップ…LILLVIKEN リルヴィーケ リルヴィーケ ン ポリプロピレンプラス ン ポリプロピレンプラス チック
ステンレスパイプΦ38 ステンレスパイプΦ38 チーズ
チック
水栓…Ambest 水栓…Ambest FK7320 キッチン用グース FK7320 キッチン用グース
チーズ
ネック混合水栓 ネック混合水栓 鏡面クロムメッキ 鏡面クロムメッキ 石鹸入れ…カクダイ 石鹸入れ…カクダイ 205-923 ソープディ 205-923 ソープディ スペンサー スペンサー
クロームソケット クロームソケット 立面図 1 1/10 立面図 1 1/10
立面図 2 1/10 立面図 2 1/10
天板…無垢ボード 天板…無垢ボード t=24 ㎜ ガラス塗料仕 t=24 ㎜ ガラス塗料仕
Φ26 ㎜
Φ26 ㎜
Φ37 ㎜
Φ37 ㎜
上げ
上げ
脚…ステンレスパイプ 脚…ステンレスパイプ Φ38 ㎜ 上下ク Φ38 ㎜ 上下ク ロームソケット固定 ロームソケット固定 横材をチーズで固定 横材をチーズで固定
平面図 1/10 平面図 1/10
天板加工図 天板加工図 1/10 1/10
1/20 Dipa 1/20 厨房Dipa 手洗い場 厨房 手洗い場
17
新を取り込まないといけなかったキッチン内に、既存の柱とモルタル風塗装を施し、白い帯のタイル層でシックな空間に
遊彩のタイルを際立たせる黒塗装の合板に、開口部に連立する既存の柱と荒々しく初った基礎部分が新旧の統合を実現
600 600
600 1,500
1,500
1,820
1,820
600
Contents 1
5305 900 1010
1010 690
690
1,820
900
1,820
1,820
5305
1,820
20
1,365 1,365 1,371 1,371 1,820 1,820 2,730 2,730
1,227 1,227
2,730 2,730
Dipa Kitchen
内壁3: モルタル風塗装 石膏ボード t=9 構造用合板 t=12
天井: モルタル風塗装 石膏ボード t= 下地材
垂れ壁: モルタル風塗装 石膏ボード t=12 構造用合板 t=12 下地材
見切り材: 栂材 t=15
710
275
252
▽1FL±3460
垂れ壁: 黒塗装 構造用合板 t=12 下地材
見切り材: 栂材 12*160
外壁: 塗装 羽目板 t=12 合板 t=5 断熱材 3,460
外壁: モルタル t=15 構造用合板 t=12 断熱材
4,000
1,958
2,602
内壁2: タイル t=10 接着剤 t=0~2 合板 t=5.5 合板 t=5.5 構造用合板 t=12
内壁: ジョリパッド t=5 シーラー t=0~1 構造用合板 t=12
袖壁: モルタル t=15 ラス網 間柱 t=30
内壁1: モルタル t=15 ラスカット t=9 構造用合板 t=12 床: タイル t=10 接着剤 t=0~2 構造用合板 t=12
510
310
見切り材: 栂材 15*15
▽1FL±0
540
923
床: 仕上げモルタル t=15 既存基礎
2,728
4,664
21
105 105 400 400 310 310
998 998
羽目板:t36×136 羽目板:t36×136 合板:t12合板:t12 グラスウール グラスウール
22
ログ材:t36×136 ログ材:t36×136 透湿防水シート 透湿防水シート 合板:t12合板:t12
Dipa Kitchen
23
Dipa Kitchen
25
既存のラチス梁や柱、タイルやキッチン内を際立たせる黒合板など新旧が共存するこの空間は、 様変わりする壁面を楽しみながら食事ができる
Dipa Kitchen
PBとタイルを見切りなしで納める。
上まで伸び、飲み込まれていくような既存柱
27
みせとキッチンをつなぐカウンター。 みせとキッチンをつなぐカウンター。
勝手口の抜けと既存柱が特徴的
Dipa Kitchen
キッチン内から店を望む。視界に入り込むタイル、左官壁、羽目板
パイプ、合板、ボルトからなる机
29