NOOR2号 2020年版

Page 1

NOOR ヌール Vol. 2

新しく入信されたあなたへ

のぞいてみよう!イスラーム文化 アッラーの愛を感じる方法 日本人ムスリムのための悩み相談室 幸せな結婚生活を送るために 日本人ムスリムインタビュー イスラームとファッション ハラールフードQ&A おうちで楽しむハラール料理♪

Photo by: Ahsan Barhany, Courtesy of International Ramadan Photography Competition



アッラーの愛を感じる方法

!"#$#%&'(%)*+,%-.$+/ 0#1,$23'%#4%56$2,6+$.#6+7%8+*+9+6%!"#$#:,+;"'%0#*;2$.$.#6

3

!"#$




!"

!"

!" !"

!" !"

!" !"

!"#$#%&'%(#")%*+,-%./,0$1-23

6



人 お礼を言う き

悪いこ をし しま た き

ّ

Jazaakumullahu khairah. ジャザークムッラーフ ハイラー。

誰かが亡く

Astaghfirullaah.

Innaa lillaahi wa innaa ilaihi raaji’oon.

ّ

アスタグフィルッラー インナー リッラーヒ ワ インナー イライヒ ラージウーン

アッラーがあ たがた 良い報奨を くださいますよう 。

アッラー 赦しを請います。

Wa iyyaakum.

ウソを い しま た、人 悪 口を言 しま た・・・誰しもや しま た後 反省するこ があるも す。そ き 、 すかさずこ フレーズを言いま しょう。アッラー 、母親が赤ち ゃん 接するよりもず 慈悲 深く、またず 大き 愛情をも 私たちを見守 くださ います。アッラー 懐 深さを 信用し 、赦し ください お願 いしましょう。

ワ イーヤークム あ たがた も。(上へ

た き、災難 みまわれた き

返事)

「ありが う」 気持ちを伝える き 言うだけ 、お互い 報奨をゲット きます。お礼 お 返し し 、アッラーから 報奨よりも良いも ん い すから、言え 周り ムスリムか ら喜 れるこ 間違い し す。

預言者ムハンマド様(彼 祝福 平安がありますよう ) 名前を聞いた き

本当 私たち アッラー も 、本当 私たち アッラー 御許へ帰 行きます。

訃報を聞くやい や、ムスリムたち 口々 こ 言葉を言い始めます。一緒 言 みま しょう。健康、財産、家族…全 も アッ ラーが与え 下さり、私たち こ 世 それ を借り 生き いますが、い か アッラー 元 返さ けれ りません。死 こ 、 預か た命を返すこ す。生き いる間アッ ラー 元 生き、死後もアッラー 元へ行くだ け す。ムスリム 死も安らか も す。

クルアーンを読み始める きや、悪い夢を見た き、 悪い考えが浮かんだ き、怒りがこみあげ きた き

Sallallaahu alaihi wasallam.

A’ooth billaahi minasshaitaanirrajeem. アウーズ ビッラーヒ ミナッシャイターニッラジーム

サッラッラーフ アライヒ ワサッラム アッラー 忌まわしき悪魔から ご加護を願います。 アッラーが彼 祝福 平安をくださいますよう 。 「預言者様」「ムハンマド様」 いう言葉を聞くやい や、ムスリムたち が何やらもごもご言 いる がこ フレーズ。私たち ため一生懸 命イスラーム 伝教をし くださ た預言者様 向け 、アッラー 祝福 平安をお願いしましょう。

悪魔(シャイターン) 目 見えませんが、私たちを地獄 道連れ するため 、私たちが悪いこ をするよう 囁きま す。う かり誘い しまわ いよう、アッラー 助けを 求めましょう。

使い方

スーラ

クルアーンの章。クルアーンは全 114 スーラからなる。

「こ

アーヤ

クルアーンの章の中の節。

「それ

アーミーン

アッラーが願いを叶えてくださいますように。ドゥアー (アッラーへの祈願)の後に言う。 悪魔。私たちに悪行をするよう囁く。

「アッラー、 うか病気を治し ください!」 「アーミーン!」 「アッラー シャイターンから ご加護を願います。」

ジャンナ

天使。様々な役割の天使がいる。私たちの右肩にいる天 使は善行を、左肩の天使は悪行を記録書に書き留める。 死後の復活。復活後には最後の審判があり、現世の行い を公正なアッラーに精算される。 天国。一番上の層の名前はフィルダウス。

「ムスリム もムスリム く も、人間 い もマラ ーイカが2人一緒 います。」 「何も い ころから人間が生まれ きたよう 、ムス リム 、死後、キヤーマがあるこ も信じます。」 「みん ジャンナ 入れますよう 。」

ジャハンナム

地獄。火獄。

「ジャハンナム

ドゥンヤー アーヒラ

この世、現世。現世は、永遠の来世での自分の住処を決 める大切な試験の場。 あの世、来世。永遠に続き終わりがない。

「永遠 来世 比べ 、ドゥンヤー 、 か い す 。」 「永遠 続くアーヒラ ため 善行をがん ります。」

バラカ

アッラーからの祝福。

「あ た アッラー

ボーンムスリム

生まれながらのムスリム。

「ボーンムスリム マレーシア人

イバーダ ジハード

崇拝行為。信仰を具体的に表す礼拝、断食など。 「善行を考えるこ もイバーダ す。」 アッラーのための努力。大きいジハードは自我との戦い。 「ジハード 、毎日 努力 す。」

シャイターン マラーイカ キヤーマ

8

スーラ

もう覚えました!」

、クルアーン○○章

5番目

行きたく い す

アーヤ す。」

。」

バラカがありますよう 。」 友達がいます。」


タウフィークおじさんとアハマドせんせいの 日本人ムスリムのための悩み相談室 札幌のタウフィークおじさんと行徳のアハマドせんせい が、悩める日本人ムスリムの相談に真心こめてお答えい たします。

相 談:一般の会社で働いています。 日本じゃ仕事中の礼拝は無理です。

タウフィークおじさん うーん、お気持ちよくわかります

…。

アハマドせんせい 私も日本 一般企業 働い います す。 ① 気持ち 問題 ② 環境 問題 おそらくこ 2 ん い も礼拝 諦め 全然し く れる対応策 し

礼拝そ も をさぼりがち しま た し も、開き直 全部やーめた! 決し し い ください。礼拝 私たち個人 アッラー 絆 す。時 し た えそれが弱く しまうこ があ ろう も、大切 断ち切 しまわ いこ 。 た え 1 日 2 回、 1 日 1 回 礼拝 あ も、続けるこ が肝心 す。最初 マイペ ース よい す。続け ゆけ 、インシャーアッラー(アッラー 思し召しがある ら)、やる気も芽生え くる 思います。 、お気持ちよくわかりま

タウフィークおじさん そう す 。私自身 し らくムスリムが経営する会社 勤め い ました 、礼拝 楽 したが、ここ何か月前から転職し 日 本 会社 勤めるよう りました。やんわり お話をし わか いただけ いますが、それ も社員 皆日本人 す 、質 問者 お気持ち よくわかります。アハマドせんせい 勤め先 ん ころ すか?

う向き合うかが課題 るか 思いますが、 イスラーム信仰 要 す 、礼拝そ も を しまう事態だけ 避けたい す 。考えら 、二通りあるか 思います。

アハマドせんせい 私 勤め先 、半世紀以上 歴史をも 石油会社 いうこ もあり、 日本人ムスリム社員 私 6 人目(現在 私を含め 2人 み) す 、そ 点 特殊か ムスリム 恵まれたケース かもしれません。ただしそれ あくま もビジネス上 きあいやこ れま 経験から、「そういう人もいる 」的 理解が社内 ある だけ (これだけ もありがたいこ だ 思いますが)、礼拝場所 が確保され いるわけ も、人目を気 せず ウドゥー(小浄)や 礼拝が きるわけ も い 他 変わら い す。グループ 会社 方たちも含めれ 、同じオフィスビル内 100名以上 社 員が勤務し おり、皆いわゆる普通 日本人 かり すから、入 社時 も私 アラビスト し 中途採用し いただき がらも「宗教 色を出さ いよう 」 釘をさされたほ す。 いうわけ 礼拝場 所 「人通り 少 い階段 踊り場」か「空い いる会議室」 い た ころ す 、他 会社 も応用可能 話 いか 思いま す。 ち み こ 、「あ 人 こ そり礼拝をし いる」 いう 、暗 黙 了解 し もらえ いるよう す(笑)

職場 礼拝 諦め 、帰宅次第ま め 埋め合わせ (カダー) 礼拝をする。 ② ん か工夫し 職場 も礼拝 きるようがん みる。 人それぞれ職場 環境や上司 理解度 が違う しょうから、 実際 日本企業 勤め がらも礼拝を時間通り 果たし いる人 が、気持ち あ も き い い人 向か 「それ あ た 努力が足り いからだ」 非難し りません。本当 そ 人 同じ立場 身を置か い限り、そ 人 境遇 わから いか ら す。 やむ く職場 礼拝 諦めざるを得 い人 、自分 至ら さ をアッラー 赦し乞いし 、帰宅し から 実際 礼拝が き るよう から きるだけ早いうち 、時間内 き か た礼 拝 埋め合わせをする よい しょう。 「自分 至ら さ」を自覚するこ 良心 痛みを伴うこ すから、 心地よく ありません。ただし全知全能 アッラーを前 し あく ま も「しもべ」 ある私たち 誰もが皆「至ら い」存在 あり、こ さら 落ち込むこ も い す。むしろこ 「至ら いしもべた る自覚」 ムスリム し 成長 欠かせ いも す 、それ を日々痛感 きる 、それ それ ありがたいこ かもしれませ ん。

“礼拝は私たち個人とアッラー の絆です。時としてたとえそれが 弱くなってしまうことがあろう とも、大切なのは断ち切ってしま わないこと。 たとえ 1 日 2 回、1 日 1 回の礼拝 であっても、続けることが肝心で す。最初はマイペースでよいので す。続けてゆけば、インシャーア ッラー(アッラーの思し召しがあ るなら)、やる気も芽生えてくる と思います”

ムスリム 己一人 ため 生き いる く、アッラーを じ め全方位的 様々 存在 関係 生じる責任 権利 中 生か され います。「バランス感覚」を欠如した行い た えそれが善行 見えるも あ も「自己満足」 過ぎ いこ もあります 、 ご自分 判断し 今 職場 礼拝する 無理だ いうこ あ れ 、埋め合わせ 道を選ぶこ も きます。 タウフィークおじさん るほ ~。そう ん す

アハマドせんせい いえ、私たち人間 かく易き 流れやすく、怠け しまいがち ころが多々あるも 。万一ま め 埋め合わせ礼拝が辛く

Photo by Rahmat Rahim Nur, Courtesy of International Ramadan Photography Competition

9

アッラーに

おまかせすれば

うれいなし by F Y



ま し た 。

を し た り 、 多 く の 家 事 を な さ っ て い

物 を し た り 、 パ ン を こ ね た り 、 掃 除

ず 、 奥 さ ま を 助 け て 家 事 を し 、 縫 い

が 働 い て い な か っ た に も か か わ ら

平 安 が あ り ま す よ う に ) は 、 奥 さ ま

2. For Sisters ~ 姉妹

預 言 者 さ ま ( 彼 に ア ッ ラ ー の 祝 福 と

の 慣 行 ) で す 。

ー の 祝 福 と 平 安 が あ り ま す よ う に )

4 ) 家 事 と 育 児

3 ) 自 分 自 身 の 貞 ※操 1を 守 る

が家※ ス事1 ンや ナ育 (児 預も 言、 者夫 さ婦 まで (協 彼力 にし ア合 ッう ラの

み さまへ ~

利 を 守 り ま す 。 )

じ る ( 家 族 を 守 る た め に 、 夫 の 権

2 ) 夫 婦 生 活 に お い て 、 夫 の 求 め に 応

1 ) 夫 の 秘 密 を 人 に 話 さ な い

◇ 妻 の 務 め

死 別 後 も こ れ を 守 る 。 )

4 ) 妻 の 秘 密 を 人 に 話 さ な い ( 離 婚 、

3 ) 妻 を 保 護 す る

2 ) 妻 に 教 育 を 与 え る

1 ) 妻 子 の 扶 養

◇ 夫 の 務 め

イ ス ラ ー ム に お け る 夫 婦 間 の 役 割

大切な信仰上の姉妹のために、先輩たちからのメッセージです。

1:Finding Your Other Half ~素敵 結婚相手 出会うため ~ 結婚後、幸せ 結婚生活を維持するため お互い 努力や協力が不可欠 すが、結婚 前 パートナー うまくや いけるか、冷静 り、きちん 考える事 も重要 す。 ご結婚をお考え 方 、これからパートナー る方を一度客観的 見 みるこ も必要 しょう。例え 、彼 ・・・ ◇信仰あるムスリム(イスラーム教徒) すか? ◇一緒 い 落ち着きますか? ◇性格 ?(・嘘を か い ・女性 手を上げ い ・精神的 安定し いる ・言葉 かいが優しい ・約束を守る ・思いやりがある ・誠実 ある) ◇彼 両親や家族 紹介されましたか?(インターネットや電話も含む) ◇彼 金銭的負担を強いられませんか?※1

※1:イスラーム 、妻 財産 完全 妻 も を養うため 出費を強いられるこ ありません。

、本人が望ま い限り、家族

◆素敵な結婚相手をお探しの方は、信頼できるムスリマ姉妹や各イスラーム団体へご相談ください。

2: How to Make Your Husband Happy Let’s チャレンジ♪

いくつできるかやってみよう~♪

1.ご主人が仕事から帰 間違

~夫を幸せ するヒント~

きたら、優しく愛情た ぷり お出迎え(*^。^*)。

も、「え、もう帰 た

?!」

く・・。伝えたい事がある場合

いニュースを先 、悪いニュース 彼がゆ くりし からタイミングを待

良 。

2.た え、ご主人 機嫌が悪く も、笑顔 穏やか 、優しく話しかける。 3.ご主人 前 だらだらしたり、ずぼら 格好 (><)。 家 お化粧 や香水 、華麗 清楚 美しく、い もあ ただけが彼

4.アッラーが与え くださるも 価値ある財産

プリンセス

満足する。経済的 苦しい きも、本当

、信仰あるご主人そ

ある事を忘れ いよう。

5.無駄使いや浪費 ストップ。 賢く倹約し 、来世 ご褒美 (自由喜捨)を。ご主人 も来世 ご褒美 、天国

るサダカ

るサダカ(自由喜捨)をすすめ

貯金をため 二人 天国 お城を建 よう~♪

6.ご主人 ちょ る」 思う

した努力 し かり感謝

言葉を! 「言わ く もわか

日本人だけ。彼が「よぉ~~し、家族

ォ~!」 気持ちよくがん

れるか うか

、実

ため も

あ た

感謝

がん

るぞ

言葉次第♪

7.ご主人が仕事や健康面 苦境 ある時こそ、妻 力量発揮!仕事を手 伝 たり、あ た

きる援助をし 、彼を全面的 サポート♪

8.イスラーム 禁じられ いる事 難しそう 見えるこ

けれ

、ご主人

希望 従

みる。

も、アッラー お願いし から従う 、不思議 簡単 ♪

インシャーアッラー(アッラー

思し召しがある ら)。

11

サブルして

一緒に行こうね

天国に

by マリアム



あんなムスリム こんなムスリム in JAPAN

まだまだムスリム人口の少な い日本。ムスリムの生活は?と言 うと、ベールに包まれている部分 が多いような気がします。 日本にはどんなムスリムの人 がいるんだろう?日本のムスリ ムたちはどうやって生活してい るの? そんな疑問に答えるべく、日本 で生活しているムスリムの方、3 名に突撃インタビューをしてき ました!

独身女性編 Profile

カマルさん 20歳(大学2年生) 都内在住。 4人家族。入信して7ケ月。 (2012年12月現在) イラスト:ご友人のクウェートの Nouria さんが描いたカマルさん。

Interviewer マルヤム パキスタン人との結婚を 機に、イスラームに入信。 後付けの信仰でしたが、ムスリマ歴 早10年。

学生の内に、自らイスラームを選び入信 されたカマルさん。今回は入信に至った 経緯や、率直な気持ちを伺ってきました。 マルヤム:イスラームとの出会いはどの ようなものでしたか? カマル:メディアを通じて名前は知って いましたが、詳しく知ったのは高校の世 界史の授業で中東の歴史を学んだ時で す。中学、高校はミッションスクールで

したが、その先生は“イスラーム”とい う語の広義の説明に始まり、いくつかの 具体的な教義も教えてくれました。 六信五行についてはその内容に加えて アラビア語の言い方まで教えてくれま したし、生活上の規定も教えてくれまし た。 マルヤム:その時のイスラームに対する 印象は具体的にどのようなものでした か? カマル:メディアなどを通して「危ない」 という漠然としたイメージがついてい ました。でも実際に学んでみると、その 教えはモラル的にもしっかりしていて、 衝撃を受けました。印象がすっかり変わ り、イスラームについてもっと知りたい と思いました。 マルヤム:その先生がイスラームに対し て偏見を持たずに、しっかりと本質を伝 えてくれたことが、カマルさんのイスラ ームに対する最初の印象を大きく左右 したのかもしれませんね。 ではイスラームとのそのような出会い を経て、実際にはどのようにして入信に 至ったのですか? カマル:イスラームを自分でも学んでい くうちに「私もムスリムになって、信仰 の道を歩みたい」という気持ちが増して いったのですが、同時に「まだイスラ

ームの知識が浅い自分はムスリ ムになる資格はないのではない だろうか」とも悩んでいて、ずっと入 信をためらっていました。 マルヤム:日本人は勢いで直感的に入信 するというタイプよりも、先にある程度 の予備知識を付けたり、どういう教えな のか知って安心してから入信するタイ プが多いとはよく聞きますね。慎重なの かな? カマル:ええ、そうなのかも知れません。 でもそうしている内にアラブ諸国を訪 れる機会があって、そこで実際にムスリ

13

ヒジャーブは

ム達に会ったり、日本人のムスリムもい るんだということを知ったことなどが きっかけで、入信するのに早すぎる

ということは無いのだとはっと 気付いたのです。入信後に自分のペ ースで徐々に学んでいってもいいのか もと思いました。 マルヤム:実際にムスリムとなった現在 の心境はいかがですか? カマル:入信して本当に良かったと思っ ています。日々アッラーに見守られてい るんだと実感できて、 毎日幸せな気

持ちです。アルハムドゥリッラー(ア ッラーに全ての称賛あれ) 。 マルヤム:今、とてもいい表情をされて いますね。一緒に居て、何と言うか、こ ちらにも幸せ感が伝わってくるような、 幸せのお裾分けをいただいているよう な感じがします! あと、生活面では、ムスリムではなかっ た頃と比べて何か変わったことはあり ますか? カマル:豚肉を食べなくなったことと、 お祈りや断食をするようになりました。 あとはモスクやムスリムが集まる場所 に出かけることが多くなり、毎回新しい 素敵な出会いがたくさんあります。ムス リムのお友達も増えました。学業との両 立もしなければいけないので忙しくな りましたが、気持ちはとても充実してい ます。ただし、食品の成分には以前より 気を使うようになりました。 マルヤム:入信時の周囲の人達の反応は いかがでしたか? カマル:驚かれ心配されましたが、友人 も家族も理解のある人が多いです。実は 大学でヒジャーブ(スカーフ)をはずす ように言われたこともあるんです。でも 親しい友人は可愛いと言ってくれたり、 色々なデザインのヒジャーブを見るの あなたのための

ラッピング☆

by M.Y


が楽しみだとも言ってくれました。友人 達はイスラームについての知識はほと んど無かったのですが、私が入信したこ とによって興味を持ってくれた友人も います。でも一方で、メディアなどの偏 ったイメージによって自分でイスラー ムに対して殻を作ってしまう人もいる のではないかと思います。そのような人 達にイスラームについて知ってもらえ ることは私にとって光栄なことで、色々 説明できるようにするためにも、自分が もっと勉強しなくてはと思っています。 マルヤム:マーシャーアッラー(アッラ ーがお望みになられたこと)!まだ入信 したばかりなのに、素晴らしい姿勢です ね!

ご実家での礼拝や食べ物や服装などに ついて、どんな風に話していますか?ま た、ご家族の受け入れはいかがですか? カマル:お祈りは一人になれる時間と場 所を探して、落ち着いた気持でやれるよ うに工夫しています。 食事の面では、ハラームを家でも避けた いと母親に相談したところ、協力してく れています。気を遣わせてしまっている ので、申し訳ないと思うこともあります が… ラマダーン(断食)中は、朝食と昼食を 家族と一緒にとれなくなってしまい、更 に夜はイフタール(断食明けの食事)へ 出かけることも多くなったので、来年の ラマダーンは何かもっと工夫して、家族 と過ごす時間も増やせたらいいなと思 います。インシャーアッラー(アッラー の思し召しがあるなら) 。 あと、ヒジャーブ姿の私とも一緒に外出 してくれて、非常に理解のある家族だと 思います。 マルヤム:強く反対されたり拒否された りはしなかったんですね。 カマル:ええ。でも家族にとってイ

スラームはあくまでも他の新興 宗教と同じ ようなものという認識の ようです。 私が入信したことを受け入れてくれた 家族ではありますが、まだイスラームの ことをよく知らないので色々と心配も しているようです。なので連日の中東諸 国のニュースを聞いた時も、丁寧に説明 するようにしています。 以前よりは、母親に強いことを言われて も、変に対立することもなく、お互いの 気持ちを大事にできるようになってき

たと思います。このような自分の心境の 変化もイスラームのおかげではないか なと思っています。 アルハムドゥリッラー(アッラーに全て の称賛あれ)、私にとって家族はか

しているようで、それは日本でムスリム として生きていく上でも重要なことで あると改めて思いました。

働く男性編

けがえのない存在で、だからこそ、 これからも家族の望むものと、自分の信 じることとの折り合いをうまくつけて いきたいと思うのです。 マルヤム:友達や大学生活においてはど のように工夫していますか? カマル:ヒジャーブで暑苦しい印象を与 えては良くないかもと思い、爽やかさを 心がけています。それ以外は特別工夫し ていませんが、これからは外面と内面の 両方の美しさを追求していこうと思い ます。インシャーアッラー(アッラーの 思し召しがあるなら) 。 また、教授や友人には鋭い方も多いので、 イスラームについての話題が出た際に 返答に困らないように、マイペースにイ スラームの勉強をしています。 マルヤム:イスラームの勉強はどのよう にしていますか? カマル:モスクなどでいただいた本を読 んだり、イスラームの知識の深い方々に お話を伺ったりして勉強しています。 マルヤム:カマルさんにとってイスラー ムとは何ですか? カマル: …言葉で表現できませんが、

あえていうなら生き方? でしょう か。 マルヤム:最後に今後の抱負は何です か? カマル:よりイスラームの知識を深め、 アラビア語ももっと勉強したいと思っ ています、インシャーアッラー(アッラ ーの思し召しがあるなら)! 編集後記 素直にイスラームへと導かれ、ご家族や ご友人達など周りの方々とも良好な関 係を築いているご様子のカマルさん。ム スリムになった自分を受け入れてもら えるように、イスラームの話を良い形で したり、皆と良い性格で接しようという 彼女自身の心構えがあるからこそ明る いムスリムライフを送っていらっしゃ るのではないかと、お話を伺っていて感 じました。 『最も完璧な信仰を持つ信者とは、最も 完璧なマナーと振る舞いを有する者の ことです。そして あなた方の中で、

最も善い人というのは、自分の家 族にとって最も善い人です。』(ア ッ=ティルミズィー)とハディースには あります。 カマルさんは天性の素質とご自身の努 力でもって、それを無理なく自然に実践

14

Profile

ムスタファさん ムスリム歴5年 東京近郊在住 一般企業勤務のサラリーマン

Interviewer タウフィーク 北海道出身。 インドネシアで入信、結婚。 ハッジを2度経験、イスラームの為 に精力的に活動中!

日本企業で働くムスタファさん。入信の 経緯、会社の人との折り合いについて伺 ってきました。 タウフィーク:どういったきっかけでム スリムになられたのですか? ムスタファ:いろいろあるんですが、一 番のきっかけはカナダ留学時代の僕の 親友がムスリムだったということです ね。 タウフィーク:なるほど。で、すぐにイ スラームに興味を持ったのですか? ムスタファ:最初なぜイスラームの話を 彼としだしたかというと、当時私はソー シャルワークといって大学で社会福祉 の勉強をしていて、その中で社会問題を どのようにしたら解決していけるか・・ ということを勉強していたんです。その 勉強内容を学校から帰宅して親友に話 をしたんですね。 そうしたら、彼はどうやったらその

社会問題を解決できるのか、とい うことをイスラームの観点から話して くれたんです。例えば、人種差別問題な どは人種のイスラーム的概念の説明を、 貧富問題であればザカートの概念を教 えてくれて、彼はどの社会問題であ

ってもイスラームにこそ、その解 決方法がある、ということをいろい ろな本やクルアーンの中にはどう書か れているのかを見せて教えてくれたん ですね。


それが興味を持ち始めたきっかけでし たね。 タウフィーク:ほう!素晴らしいです ね・・。でも反発などせずに素直に吸収 したんですね~!! ムスタファ:ははは。そうですね。 でもまぁその当時はまさか自分がムス リムになるとは考えもしませんでした けどね(笑) タウフィーク:入信はその後どのよう に?ご家族や友人など周囲の方にすぐ に伝えました?? ムスタファ:日本に帰ってから入信した のですが、入信をする前に、「これか

らムスリムになってきます」みた いなことを家族に話したら大反 対されましたね。 でもそのまま東京ジャーミィに行って 入信しました。帰宅してすぐに東京ジャ ーミィでもらった入信証明書を家族に 見せたのですが・・・非常に暗くて重い 空気でしたねぇ・・・(笑) タウフィーク:ええ・・(笑)わかりま す。想像できます・・・。 ムスタファ:私はとても嬉しかったんで すがね(笑) ムスリムになっていきなりラマダーン が始まったんです。 それで、初めこそ反対していましたが、

ラマダーン中にがんばっている 姿を見て、親も食事のことを気遣 って夜ごはんを作ってくれたり、 次第に協力的になり、だんだんとそ の関係はよくなっていきましたね。 入信前は相当親不孝な行動をとってい たのですが、イスラームは親孝行をとて も重要視していますし、私自身もイスラ ームを勉強すればするほど、親孝行する 努力をするようになっていきました。 家族も私の好ましい変化を感じ取って くれまして、今では入信前よりむしろ良 い関係になることができています。 タウフィーク:そうですか!それはよか ったですね!

タウフィーク:現在は社会人ですよね? 会社の人にはムスリムであることをお 話ししたんですか? ムスタファ:はい。サラリーマンです。 会社の人にもすぐに話をしましたね。 近い友達や上司など同じ部署で働く人 たちには話をしました。でも、むやみに

「私はムスリムです」という風に会った 人皆に伝えたわけではありません。 タウフィーク:その時のみなさんの反応 はどうでしたか? ムスタファ:初めにムスリムということ を話したのは会社でお酒の席があって、 自分は宗教上の理由でお酒が飲めない んです・・ということを話したんですよ ね。 そうしたらまぁそれは仕方ないな・・と いう感じで。 それに自分が海外育ちというのもあっ て、「外国では宗教持ってない方が普通 じゃないんだよな。」みたいに言ってく れましてね。 タウフィーク:へ~。結構寛容ですね ~! ムスタファ:そうですね。それに会社も 外資系ということもあって、みんなバリ バリの日本人ばっかりなんですけど、親 会社が外資なんで個人の違いを尊重す る・・という雰囲気がある会社ですね。 タウフィーク:なるほど。外資系だと宗 教に関することも少しは情報としてあ りますしね。 ムスタファ:そうですね。そういうのも あると思います。それにまぁ、仕事をち ゃんとしてくれるならいい・・という感 じでしたね(笑) タウフィーク:ははは。そうですね。会 社は仕事しに行くところですからね(笑) ムスタファ:礼拝も上司に相談したんで す。そうしたら、仕事はちゃんとしろ・・ というのと、礼拝した時間分残業す

ればいいじゃないか?という感じ でした。 タウフィーク:ええ!?礼拝時間分、残 業ですか!?(笑)それもすごいです ね・・・。 ムスタファ:あははは。まぁでも礼拝っ てそんな時間かからないですよね(笑) ズフルはいつも昼休みにやっていて、ア スルは10分くらいで済ませているの で。 まぁ大した残業でもないですがね(笑) タウフィーク:そうですか~。でもトイ レとか煙草休憩する方もいますからね (笑)それと同じに考えてもらえたらい いですね。 ムスタファ:あははは。そうですね。で も特に困ったこともなく恵まれた環境 で生活していると思いますね。 タウフィーク:ムスリムとして日本で一 般社会人として生活していく上で、気を 使っていることとってありますか? ムスタファ:そうですねぇ。例えばウド ゥーってありますよね?あれなんかは トイレの洗面台にいきなり足をあげた りしたら、みんなびっくりしますよね? タウフィーク:(笑)それはびっくりし ますよ!どうしたの?????とか、

はたまた水虫かと思われるかも しれませんよ!(爆笑) ムスタファ:あはははは。そうですよ

15

通勤電車

ね!(爆笑)なので手や顔などは洗面台 のところでしますが、足のところは濡れ たティッシュをトイレの中へ持ってい ってしたりとか工夫しています。 ムスリムとして悪いイメージを持って ほしくないので、まぁ当たり前のことな んですが、なるべくいい人間であるよう に心がけていますね。 タウフィーク:・・・素晴らしいです ね・・・(T_T) タウフィーク:入信後よかったなぁ~と 思うエピソードはありますか? ムスタファ:毎日、色々アッラーへ感謝 するようなエピゾードがあるのですが、 やっぱりいい人との出会いはありがた いですね。一緒にいるだけでアッラーの 事を思い起こさせてくれるような人と の出会いはすばらしいですね。 タウフィーク:日本で日本人ムスリムと して生活する上で、イスラーム的生活と のバランスっていう点で工夫している ことってありますか? ムスタファ:そうですね。初めの頃は私 もそのバランスが崩れてしまっていて、 それまで付き合いのあった友達ともあ まり連絡もしなくなったりとか、ずいぶ ん偏ってしまっていたと思います。 もちろん「縦」の関係という点では自分 にとっては「アッラー」なので、それは とても重要なんですが、「横」のつなが りというのも大切だと思いますね。 なのでやっぱり周りの人、ムスリム以外 の人との接し方っていうのはバランス よくとれていないと良くないなと思い ますね。 ここ1、2年はそれを意識してムスリム でない人たちとの時間も割くようにし ています。 タウフィーク:そうですよね。ノンムス リムの人たちとも自然に普通に仲良く やっていきたいですね。 タウフィーク:最後にこの冊子の読者の 方へメッセージをお願いします! ムスタファ:そうですね・・。人生マ

ラソンなので気楽にマイペース でがんばっていったらいいと思 います!ぜひマイペースで! タウフィーク:いいですね!人生マラソ ン!ぜひ一緒にがんばりましょう! 編集後記 ムスタファさんはある程度恵まれた環 境があり肩肘張らずムスリム生活を自 然に過ごしているようですね。 アッラーとの「縦」の関係もちゃんと保 ちながら、ムスリムはもちろん、ムスリ ムでない方たちとの「横」のつながりや 一般社会でのモラルも大切にしてらっ しゃるムスタファさん。見習うべきとこ ろがたくさんありました。 日本企業に勤める他のムスリムさん達 にはうらやましい環境かもしれません。 ズィクルするには

もってこい

by M


ムスタファさんはあくまで一例です。 私もそうですが、出来る範囲、やれ

る範囲でムスリム生活を自然に バランスよく送ることが大切 だ と思います。 ムスタファさんも言っていましたが、周 りに迷惑をかけたり、反感を買ってまで ムスリム生活を送ることは自己中心的 になってしまいます。かといって、それ を言い訳として生活に支障のないムス リムとしての行いをやらないのも問題 です。バランス良く自分のペースでムス リム生活を自然体で送ることが一番だ と思っています。 アッラーのお力添えにより、みなさんの 日本での生活がより良きものになりま すように!

子育てママ編 Profile

Photo byRoni Mawardi Courtesy of International Ramadan Photography Competition

エルムさん(仮名)

ムスリマ歴10年。愛知県在住。 外国人ムスリムの旦那様との 結婚を機に入信、結婚10年。 お子さん5人(息子2人、娘3人)

Interviewer ザハラ ムスリマ歴4年。 パキスタン人の妻。 1 歳の娘の子育て奮闘中! ハディージャ ムスリマ歴3年。 ウガンダ人の妻。3歳の息子と0歳 の娘の育児に奮闘中!

元気な子育てママのエルムさん。彼女が 思う「イスラームの子育て」、入信当時 の様子について伺ってきました。 ザハラ:ずばり!「イスラームの子育て」 についてどう思いますか? エルム:イスラームの子育てにはしっか りとした道しるべがあるから私は安心 して子育てができています。アッラーの おっしゃることに従っていれば間違い がないから安心です。

ムスリムになる前は、子育てには「子供 の将来が全部自分の責任になる!」とい う重い責任を感じていて耐えられない と思っていましたが、アッラーが後ろに ついていてくださることで気持ちが楽 になりましたね。 ザハラ:エルムさんは責任感が強いんで すね。子育てだけに限りませんが、 何

事にも道しるべがあるのは本当 にありがたいことですね。一般的な 日本人家庭だと、子供に教えていくべき 良い悪いの基準や理由などが不明確で す。個人の考えに頼って子育てをしない といけないので、そちらの方が大変かな と私も思います。 子育ての方法に間違いがないというの は心強いですよね。 エルム:そうそう。最近の日本の家庭で は親への尊敬が薄れている感じがしま すが、イスラームでは親孝行って大切で すよね。母親をすごく大事にしてくれる 宗教です。親(自分)が偉いからという 理由で両親を尊敬するのではなく、アッ ラーが「両親を大切にしなさい」と言わ れているから、そうすることができる所 が好きです。 ザハラ:なるほど。アッラーが望んでい るからという理由で親孝行できるとい うのは素敵ですね。 エルム:子供にお手伝いをさせたり、自 分も子供も嘘をつかない事だったり、イ スラームの教えにはいいことばっかり です。普通の日本人だったらやっていな かっただろうなって事もちゃんとでき るのでうれしいです。 ザハラ:そうですね。お手伝いって子供 にとっても自分にとっても面倒な時も ありますが、日常の生活の訓練ですから ね。男女関係なく子供の為ですよね。女 の子は未来の旦那さんのためにお料理 したいし、男の子もお嫁さんを助けたい のにやり方を知らないのでは困ります からね。イスラームでいいと言われてい る行いは私たちの為になること。それを 知って実行できるってラッキーなこと ですね★ エルム:本当に!いじめやテレビの影響 なんかの問題がたくさんあるこの社会。 その中で生きていく上で大きな困難が 降りかかった時、もしムスリムじゃなか ったら子供たちは頼れる存在がないの で心配になってしまいますよね。

ムスリムの子供たちは最後にア ッラーという大きな頼れる存在 があるというのも心の支えになると思 います。 ザハラ:ムスリマママの間でよくある質 問をいくつか、させてください。子供に はいつ頃から礼拝させてますか? エルム:我が家は小学校に入ったぐらい からしっかりやらせています。礼拝は 嫌々はさせたくないので、いいハディー スを聞かせてあげたり、礼拝の徳を教え

16

てあげたりしてます。 ザハラ:いいですね!私も子供たちが進 んでお祈りしたい!と思ってくれるよ うに教育していきたいです。 エルム:私もそう思います。言葉で教え るのも大切ですが、行動で教えることも 大切ですね。子供たちにもダアワ(善行 を勧めてアッラーへと呼びかけること) です。口だけでガミガミ「礼拝しなさ い!」と怒るのはあんまり良くないかな。 ザハラ:子供たちにイスラームの知識は どうやって教えていますか? エルム:学んだことを実践しながら教え ています。「水を飲むときは座って飲む のがスンナだよ」とか、家を出るときに ドゥアーを言うとか。 ザハラ:なるほど。そのやり方なら、自 分も子供も覚えたことを身につけるこ とができて一石二鳥ですね! 七五三など日本の行事はどうしていま すか?ご両親のご意見はどうですか? エルム:七五三や雛祭りとかはやってな いです。私の両親は日本人なのでやらせ たい気持ちはあると思うけど、私たち夫 婦の意見をとても大事にしてくれるの でイスラームと関係ない行事はやって ないです。 ザハラ:やさしい親御さんですね★私は 日本人であるということも感じてほし いと思っているので、やんわり行事には 参加させてあげたいと思っています。夏 祭りとかはどうでしょう? エルム:お祭りなんかは行かせています。 子供が行きたいと思ってるときは 子供

の気持ちを大切にしてますね。た だし、神社に行ってお参りしたりするの は「ダメだよ」って教えています。 ザハラ:お子さんたちの学校での生活は どうですか? エルム:日本の学校だと服装や季節の行 事など気になる点があると思いますが、 学校側へきちんと頼めば対応してくれ ると思います。 ザハラ:学校の給食には豚肉など食べら れないものがあるので、お子さんのお弁 当は手作りされてますよね。面倒という 声も多いですが、どうやって楽しくして ますか? エルム:めんどくさいなぁ・・・と思っ た時は「アッラーのご満足を得るために」 という気持ちでやってます。給食と同じ メニューにするときは、自分が食べてい た懐かしの味を再現して作ったり。給食 と同じメニューが面倒ならやめればい いし。子供が喜んでくれるようにやるの が一番じゃないですか? 気張らずに

のんびりやってます。 ザハラ:そうですか。自分ががんばりす ぎないのがいいポイントなのかもしれ ないですね。 ハディージャ:ここまでお話をお伺いし てきて、イスラームに対してとてもポジ


ティブな感情をお持ちになられている ようですが、結婚前から同じ気持ちで勉 強してきたんですか?

めな日本人の性分ですかね。

エルム:結婚前はイスラームだけ

でなく、宗教が好きではなかった です。イスラームについては、旦那と 出会ってから、ダメなことやルールにつ いて聞くぐらいでした。でも、自分の中 になんとなく神様の存在っていうのは、 ありましたね。そういう人ってけっこう 多いんじゃないかなと思います。神様や、 死んだらどうなるのかとか昔から不安 に思っていたことが、入信後に教わった イスラームのこととつながって、イスラ ームって本当かも!と思えるようにな りました。子育てについては、入信当時 は知識もそんなになかったので、旦那が 子供に教えればいいか、ぐらいの気持ち でした。 ハディージャ:生活の中でのイスラーム はどうでしたか? エルム:入信した時から、きっちりイバ ーダ(崇拝行為)をたくさんするバリバ リのムスリムではなく、徐々にイスラー ムになじんでいった感じでした。

例えば服装なんかは、半そでから 7分袖、そして長袖と徐々に変え ていったり、スカートの丈も徐々 に伸ばしていってみたり。 あとは、普段の生活の中で、旦那がして いるドゥアーを、繰り返し聞いているう ちに、自然に覚えていきました。覚えな さい!という感じではなく、旦那がして いることを真似する感じです。 それで自分が覚えたことを、子供に教え るようになりました。右手で食べること、 食べるとき、トイレに入るときのドゥア ーなど簡単なところからです。 ハディージャ:自然と覚えられるのはい いですね、やさしい旦那さんですね! エルム:そうですね。旦那には本当に感 謝しています。分からなかったり、困っ たりしたら旦那さんを頼ったらいいと 思います。旦那さんも頼ってもらえたら 嬉しいと思いますよ。 ハディージャ:いいですね!他に努力し てきたことはありますか? エルム:義務のお祈りだけは頑張って続 けていました、言葉の意味は分からなく ても。そうしたら、イスラームの教えの 中で納得がいかなかったことが、だんだ ん正しいことに気が付くようになりま した。例えば、アウラを隠すこと、親孝 行のこと、子供の教育です。あとは、月 2回あるモスクの勉強会と、少しずつで すが、家族での毎日の勉強です。 ハディージャ:マーシャーアッラー(ア ッラーがお望みになられたこと)!いろ んなことを実践されてるんですね! 毎日お祈りを続けるのは私にとっては なかなか難しいことでしたが、ぜひ、続 けられる秘訣を教えてください。 エルム:そうですね。何ですかね。まじ

イターンパワーは怖いですね。 エルム:そうそう。最初は私たちを引き もどしたくて、強いシャイターンが来る のかも。難しいかもしれないけど、最初 はドゥアーの形なんて気にしなくて、ち ょっとでも 「よくなりたい」とア

ッラーにお願いすることで、必ず アッラーはそれに答えてくれる と思います、インシャーアッラー(ア

あとはやっぱり旦那のサポートが大き かったと思います。お祈りを一緒にした り、毎日の勉強も旦那に勧められてやっ ていました。モスクの勉強会も、旦那が 行くので、最初はしょうがなくついてい っていました。そうでなければ、こんな に続けられなかったと思います。 ハディージャ:心強いですね! エルム:今思えば、嫌々でも、分からな くても、何とか続けてきたことでアッラ ーが導いてくれた気がします。 ハディージャ:なるほど!意地悪な質問 ですが、挫折したことなんかはないんで すか? エルム:ありますよ!クルアーンは旦那 に教えてもらい始めたのですが、文字も 発音もまったく知らないところからだ から、とても難しくって・・・聞いても 分からないので、やめてしまいました。 2年前ぐらいからモスクで教えてもら えるようになって再開したので、勉強を 始めるのが遅くなってしまいました。 ハディージャ:そうだったんですね。 エルム:アルハムドゥリッラー(アッラ ーに全ての称賛あれ)、今は子供と一緒 に勉強しています!! ザハラ:最後に、読者の方へアドバイス をおねがいします。 エルム:自分ができることから少

しずつやっていけばいいと思い ます。いきなりいっぱいがんばりすぎ て力尽きてもいけないし、そのままで変 わらなくてもいいわけではないし。最初 はいろんな葛藤があって難しいかもし れませんが、ドゥアーだけでもいいので 少しずつしていけばいと思います。 例えば「お祈りをできるようにしてくだ さい」とか。やりたくてもできないこと があったら、それをできるようにしてく ださいとお願いしてみたらいいと思い ます。私も入信して初めて勉強会に出か けようとした時は 泣けて泣けて嫌

でしょうがなくて断念しました (笑)旦那はシャイターン(悪魔)の せいだと言ってましたね。 ザハラ:わかります、それ。私もなぜだ かわからない、どこから来るのか分から ない強いイスラームへの反発心をよく 感じていました。ドゥアーや小さな事で さえ、なんか嫌なんですよね(汗)シャ

17

ッラーの思し召しがあるなら) 。 アッラーという概念がまだなくても、目 には見えない大きな神様という概念は どんな人でも持っていると思うので、そ の大きな神様にお願いしてみてくださ い。難しい時にがんばればがんばっただ け、アッラーは私たちにたくさん与えて くれると思います。 ザハラ:そうですね。アッラーはいつも そばで私たちのがんばりを見ていてく ださいますもんね。子育ても自分の信仰 心、崇拝行為もできるところからチャレ ンジですね。そして、何かできないこと があったらアッラーにお願いする。 そう思えなくても、口だけでもドゥアー してみると違うかもしれませんね。「イ スラームが好きになれますように」とか。 「もっといいムスリムになれますよう に」とか。最初の一歩のドゥアー、ぜひ 試してみてほしいです。

編集後記 入信前は宗教自体が好きではなかった と言われるエルムさんですが、マーシャ ーアッラー(アッラーがお望みになられ たこと)、今ではイスラームが大好き! ゆっくりと時間をかけ、彼女のペースで 気持ちも行動もイスラームに沿わせて きたんですね。入信して10年たった今 でも、勉強会に参加したり、家庭で勉強 したりすることでイスラームの知識も 信仰心もどんどん大きく成長させてい らっしゃいます。 出来ること、出来ないことは人それぞれ 違いますが、「よくなりたい」とお願い する気持ちが大切だとアドバイスして くださいました。子育てでも、アッラー を信頼してイスラームに従って行動す ることで、不安なく生き生きと子育てを されています。

「どんな時もアッラーを信頼し、 アッラーの命令に従って行動し ていれば、悩みは消え、のびのび と生きていくことができる」そん なイスラームの心の在り方が彼女には あるのかな、と感じました。エルムさん のように子供たちと共に勉強を続けな がら、アッラーに少しでも近づけるよう 努力できることは素敵なことですね。 私もアッラーの元へ帰るそのときまで、 皆さんと一緒に学び続けていきたいと 思います。インシャーアッラー(アッラ ーの思し召しがあるなら)。

我が妻を

見れば見るほど

幸多き

M


Islam and Fashion 服装

Men’s

体のラインが出ないゆったりとしたものを選ぶの がポイント!イスラームでは男性も、おへそから 膝までは隠します。

Photo by SHUKR Photo by SHUKR Photo by SHUKR

ひげ 預言者ムハンマド様(アッラ ーの祝福と平安がありますよ うに)が生やしていたひげ。 清潔な印象を与えるようお手 入れは念入りに♪

Photo by(Lejla Tufo) Courtesy of International Ramadan Photography Competition

イスラーム帽

Photo by SHUKR

頭を覆うのはスンナ。普段は被らなくても、 モスクに行く時は被って行く男性も。素材は ニットやコットンなどいろいろ。

Women’s 服装 女性も、体の線が分からないようにゆったりしたものを選ぶのがポイント!肌が透けてみえたり、男性っぽい服装にならない よう気をつけて。手と顔以外は隠れるようなものを選ぶように心がけましょう♪

ワンピース

アバーヤ派

全身がすっぽり隠れるスグレモノ。 中に何を着ていても、これさえ着れ ば一気にフォーマル!

ゆったりパンツ派 足のラインが見えないゆっ たりパンツは長めのチュニ ックと合わせて可愛らしく

Photo by SHUKR

Photo by SHUKR

1818


個性的!かさね着派 かさね着でナチュラルに好みの色 を取り入れて。おしゃれ上級者!

ロマンチックスカート派 ロングスカートで女性らしく。 トップスと小物とのコーディネー トもさりげなく

Photo by SHUKR

ピン ヒジャーブ(スカーフ)を止めるピン。 ヒジャーブの色に合わせてワンポイントに。

アームカバー 日焼け防止用に売られているアームカバー。半 袖や七分袖のトップスも、アームカバーと一緒 に着こなしましょう。

Let’s try Hijab

楽しく巻こう!ヒジャーブ講座

絵:天川マナル

19 19

ま、いっか。アバーヤ着ちゃえば

正装に

by amina





Q.ハラールとハラームって何? A.「ハラール」とはアラビア語で「許されたも の」という意味です。反対の言葉は「ハラーム」で、 「禁止されたもの」という意味です。食事に限らず、 日常生活でも「嘘はハラーム(禁止されたもの)で す。 」というように使います。食べ物の基本はハラー ルで、基本的には大地と海から採れる野菜、果物、 穀物、魚、乳製品などはすべてハラールです。ほん の一部の私達にとって害があるものだけが禁じられ ているに過ぎません。それが、アッラーが私達に、 「これを食べるとあなた方を害しますよ。 」と教えて くださっている「ハラーム」の食べ物です。 ハラーム:豚肉、それ以外のイスラーム式に屠殺さ れていないお肉、お酒 ハラール:上記以外の食べ物全般

Q.どうしてイスラームには食べ物の 制限があるの?

A.「何を食べて、何を食べないか?」は、体の

おしえて!ハラールフード

Halal Food Q&A Q.ハラールマークって?

Q.みんな、どうやって お買い物しているの?

A.加工・調理に関してイスラーム A.基本的な食材(野菜、米、魚 法に基づいた処理が守られているかど うかは外見では分かりにくいので、 「ハ ラール」食品にはこのような認定マー クをつける国もあります。

まだ日本の商品には見られませんが、 最近は普通のスーパーなどでも、ハラ ールマークつきの輸入商品を目にする 機会も増えました。もちろんこのマー クが無ければ、ハラールではない、と いうことではありません。

など)は普段のスーパーでOKです。 加工食品の中身は、最近アレルギー の対応などで原材料も詳しく記入さ れていますし、食品会社は、原料に ついての問い合わせを受け付けてい ますので、心配なものがあれば、気 軽にフリーダイヤルでメーカーに問 い合わせることができます。 また、アッラーの名前を唱えられて 屠殺された肉類(牛肉、鳥肉、羊肉) は最寄りのハラールショップで購入 したり、ネットで注文したり、輸入 食材店を利用している方が多いで す。最近では、業務用スーパーなど でも、ハラールマーク入りのお肉が 売られていることもあります。

23

成長や健康にとって重要です。例えばコレステロー ルの高いものばかり食べて、野菜を食べない食生活 が、成人病になる可能性を高くすることはよく知ら れています。医学の進歩によって、栄養素と体の関 係が解明されつつありますが、それでもまだ、人間 が知りうる知識には限りがあります。今私達が普通 に口にしている食べ物の中にも、100年後にはもしか したら、ある病気にとってハイリスクな食べ物であ る、というデータが発表されるかもしれません。人 間の知識は限られており、この世界をお創りになり、 私達人間をお創りになったアッラーの知識は無限で す。そのため、イスラームでは、私達のことを一番 よくご存知で、一番大切に思ってくださっているア ッラーが、 「これを食べない方があなた達のためです よ」 、と教えてくださった物を食べないことを心がけ ます。

Q.

食べ物に制限があるって大変じゃ ない?

A. ムスリムになって食べられないものが増え てしまうのかな、と心配かもしれませんが、日本のも ので食べられないものは、ほぼ手作りできますし、そ れに加えて、他の国のいろいろな料理も知ることがで きるので、逆に、ムスリムになって、食の幅が広がる、 というほうが正解かもしれません。最初はいろいろ戸 惑ったり、難しいと感じたりするかもしれませんが、 きっとアッラーが易しくしてくださいます。肩の力を 抜いて、アッラーに委ね、イスラームの食生活を楽し みましょう!またハラールを気にするようになって から、何を買うにも成分表示を読むようになることで 食品の添加物の多さに初めて気づき、安全のために自 分で何でも手作りするようになり、自分や家族の健康 の為に食生活を見直すきっかけになったと言うムス リムが多くいます。このきっかけもアッラーからの大 きなプレゼントですね。アルハムドゥリッラー(全て の称賛はアッラーに) 。 ハラールの すき焼いただく by A さんのお母様の A さん

お正月







Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.