スイスへようこそ Welcome to Best of Switzerland. www.myswiss.jp


シルトホルンSchilthorn アイガーEiger The regions A アールガウ地方 B バーゼル地方 C ベルン地方 D ベルナーオーバーラント地方 E フリブール地方 F ジュネーヴ地方 G レマン湖地方 H グラウビュンデン地方 I ジュラ&三湖地方 J ルツェルン湖地方 K 東スイス地方/リヒテンシュタイン L ティチーノ地方 M ヴァレー地方 N チューリヒ地方 A B C D E F G I J M フランス ドイツ ※絶景ルートを人気の展望列車でめぐるスイス周遊ルート「スイス・グランドトレインツアー」はP24-25で紹介しています。 myswiss.jp/area











































































































ピッツ・ベルニナPizBernina ガー ティトリスTitlis H K N L リヒテンシュタイン公国オーストリア イタリア 00 20 2010 40 80 km 40 Miles





























































自然が織りなす感動の絶景 Nature. P4 世界屈指の交通システム Public transport. P6 世界に開かれた小さな国 Perfect location. P8 小さな国土に多彩な文化 Four cultures. P10 四季折々の魅力あふれるスイス Four seasons. P12 大自然とふれあう旅 The outdoors. P14 伝統的な祭りとイベント Events. P16 スイスのユネスコ世界遺産 UNESCO World Heritage. P18 スイス・ホスピタリティ Hotels. P22 Grand Train Tour of Switzerland. P24 情報・ニュース Information. P26 Contents. 魅力的なスイスの街 Cities. P20 Swiss Data. 国名:スイス連邦 Confoederatio Helvetica 出典:スイス連邦統計局宗教:ローマカトリックカントン(州):26建国記念日:8政治形態:連邦民主制首都:ベルン国語:ドイツ語(62.1%)、フランス語(22.8%)、イタリア語(8.0%)、ロマンシュ語(0.5%)人口:8670300人月1日※半カントン(準州)を含む(35.1%)、プロテスタント(23.1%)BFS/OFS/UST/SFSO グランドトレインツアースイス・












これらすべてがスイスの魅力であり、誰もが思いと親しめるようになっています。手つかずの大自いつも魅了してやみません。この国では山岳エリアルプスに抱かれた国スイスは、訪れる人の心をアだけでなく、街も湖や川、森に近く、湖船クルーズや川泳ぎ、ハイキングなどを楽しみながら自然然、素朴な人々、さまざまなアクティビティ……思いに快適な時間を過ごせることでしょう。山、氷河、森、そして湖が織りなす雄大な景観はスイスが世界に誇る大きな宝です。ぜひスイスに きっと忘れられない思い出をたくさん作ることがお越しいただきご自身の目で確かめてください。できるはずです。皆さまのお越しをお待ちしています。スイスへようこそ!スイス政府観光局CEO マルティン・ニーデッガー
Jungfrau Railway, Kleine Scheidegg, Berner Oberland
Welcome.


4 Best of Switzerland. Nature. バーゼル チューリヒ ルガーノ ベルン ジュネーヴ 4 2 1 3 自然が織りなす感動の絶景 には船、山上には登山鉄道やケーブルカー、ロープウェイ、谷のちる滝、何百万年という長い年月をかけてつくりあげてきた洞窟かな水が流れる川、神秘的な湿地帯、緑豊かな森、崖から流れ落世界に名だたる名峰や雄大な氷河、宝石のように美しい湖、清らや鍾乳洞、かわいい花々におおわれたアルプスの草原など。スイスは九州ほどの小さな国ですが、国土の7割を山地が占める起伏ある国土は、驚くほど変化に富んだ自然に恵まれています。湖上奥にはポストバスが結び、普通の旅人でも気軽に思い出に刻まれるような感動の風景と出合うことができるでしょう。 myswiss.jp/nature Schilthorn, Mürren, Berner Oberland Nature.

5Nature. Best of Switzerland. ベルニナアルプスと雄大な氷河 の沿線を巡るのも良いでしょう。ります。ベルニナ・エクスプレスに乗って、世界遺産以上もあり、冬はスキー、夏はハイキングの天国となた、この地方の山上に点在する展望スポットは10ヶ所ルスなど、訪れてみたい場所は数えきれないほど。まート、サン・モリッツや、数多くの文人に愛されたシトを描く美しいエリアです。世界に名だたる山岳リゾ雄大な氷河、そして青く澄んだ湖が絶妙のコントラス拠点となるエンガディン地方は、雪に抱かれた山々とするベルニナアルプス。そのベルニナアルプスの観光スイス東南部に広がる、ピッツ・ベルニナをはじめと 2 アイガー、メンヒ、ユングフラウ ホルン展望台からも三名山の絶景が楽しめます。か、高山植物園のあるシーニゲプラッテ展望台やシルトープウェイ「アイガー・エクスプレス」も誕生。そのほます。2020年にはアイガー氷河前の駅まで直行するロ道駅ユングフラウヨッホまでは歴史的な登山鉄道が結び宮殿など人気の複合施設があるヨーロッパ最高所の鉄名峰群で世界遺産に認定されたエリア。展望台や氷河はスイス最大・最長のアレッチ氷河や万年雪を冠するハイジ」に描かれていた情景が広がっています。山上ースの宝庫で、ロケ地となったアニメ「アルプスの少女フラウの三山。山麓は四季折々に美しいハイキングコオーバーラント地方にあるアイガー、メンヒ、ユングスイスを代表するアルプスの名峰といえば、ベルナー 3 世界的に有名な名峰マッターホルン 楽しめるハイキングがおすすめです。ーホルンをみることもできるでしょう。名峰の雄姿が美しい山上湖が点在しており、水面に映る逆さマッター、グリンジゼー、リッフェルゼー、ライゼーなど、望台からその姿を堪能できます。そのほかシュテリゼルン、ゴルナーグラート、シュヴァルツゼーなどの展くの人々を魅了し続けています。スネッガ、ロートホフォルム、際立つ美しさは、登山家から観光客まで多で、ピラミッドのように鋭角にそびえる均整のとれた4478m)。アルプスで珍しい富士山のような独立峰スイスのシンボルとされる名峰マッターホルン(標高 4 ヨーロッパ最大の水量を誇るライン滝 地点まで迫ることができます。る川中の岩場まで行けば、水しぶきが手に届きそうな見上げるヴェールト小城の2ヶ所。船で滝の直下にあントは、滝を上から見下ろすラウフェン城と、下からこでは広い川幅から大量の水が流れます。滝見のポイす。細長く流れ落ちる日本の滝のイメージと違い、こ万リットルの水が流れ落ちるその様は圧巻の一言です。滝の川幅は150m、落差は23m。夏場は毎秒60るライン滝は、水量の多さでヨーロッパ最大を誇りまに彩ります。スイス北部、ドイツとの国境付近にあ湖や川、滝などの水風景もスイスの美しい自然を豊かスイスの自然の魅力はアルプスだけではありません。





チューリヒ ツェルガーノ ルマット クール ティラーノ ルツェルン モントルー Public transport. スイス全土 5 6 7 8 6 Best of Switzerland. Public transport. Glacier Express, near Oberalp-Pass, Uri 世界屈指の交通システム きます。スイスの交通は単なる移動手段ではありません。最高のの小さな村や山頂の展望台までどこにでもアクセスすることがでスイスの小さな国土には、網の目のように張り巡らされた鉄道路線、その先の小さな道にはバス路線、山上にはケーブルや登山鉄道、湖には湖船と公共交通機関がすみずみまでカバーしており、谷奥絶景とともに、まるでアトラクションを体験しているように、便利で快適な旅をお楽しみいただけます。 myswiss.jp/transport

5 スイストラベルパス もあります。イストラベルパス掲示で、乗車が無料になる山岳交通リギ山やシュタンザーホルン、シュトースのようにスは、きっと忘れられないを持って出発。50%割引で購入できます。行き先を選んだ後は、パスート鉄道をはじめ、ほとんどの山岳交通の乗車券がれば、マッターホルンの眺望で知られるゴルナーグラを訪ねてみましょう。スイストラベルパスを持っていケーブルカーに乗って、各地の展望台・展望スポットスイスの主な山上へと結ぶ登山鉄道やロープウェイ、類。旅程にあったものを選んで購入しましょう。イストラベルパスは3日、4日、8日、15日間用の4種利用できるファミリーカードが無料でもらえます。スまた、同行する16歳未満のお子様が同じパスとして物館の入館が無料になるなど多彩な特典もあります。パスの提示でスイス全国約500ヶ所以上の美術館や博います(※一部、座席指定料金が別途必要)。さらにパスなど人気の展望列車での絶景ルートもカバーしてレッシャー・エクスプレス(氷河特急)やゴールデン上のトラムやバスなどの都市交通も利用できます。グバス、湖船などの公共交通が乗り放題。国内90カ所以およぶネットワークで、スイス全土を結ぶ主な鉄道、スイストラベルパスを持っていれば、約26,000kmに山頂から眺める壮大なパノラマビュー思い出になることでしょう。 Public transport. Best of Switzerland. 7 展望列車で絶景ルートをめぐる旅 す。スイスならではの感動体験をお楽しみください。グランドトレインツアー(P24)」もご提案していまを組み合わせてスイスをめぐる周遊モデル「スイス・クルーズの絶景ルートがおすすめ。人気の絶景ルートな窓に眺望が広がるパノラマ列車、ポストバスや湖船プレス」「フォアアルペン・エクスプレス」など大きデンパス」「ルツェルン=インターラーケン・エクス「グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)」「ゴール用してスイスを旅するなら「ベルニナ・エクスプレス」スイストラベルパスで乗り放題となる公共交通機関を利 時間に正確、乗り継ぎもスムーズ しています。または30分ごとに各駅を毎時決まった時刻に発着調整。利用者の便宜を図るため、列車は1時間ごと、換えもスムーズにできるように接続時間なども綿密にCFF)を中心として私鉄各社が相互乗り入れし、乗り船に他国の人は驚くほど。鉄道はスイス国鉄(SBB/かり守られており、時刻表どおりに到着する電車やそして時間に正確なスイス人らしく運行ダイヤはしっワークが国土のすみずみまでカバーされています。鉄道、バス、湖船、トラムなど公共交通機関のネット世界トップレベルといわれるスイスの交通システム。 7





8 Best of Switzerland. Perfect Location. 世界に開かれた小さな国 ます。とくにアクセスが便利なスイスは、ヨーロッパの中心部にに活躍するスポーツ選手や音楽家、俳優など世界のセレブや億万多くの国際機関本部が集結し、数々の国際会議が開かれ、国際的長者が移住しているスイスは、最高の立地条件を誇る国でもあり位置し、ドイツ、フランス、イタリア、オーストリア、リヒテンシュタイン公国の5カ国と国境を接するため、昔も今もヨーロッパ大陸の交差点であり、国際交通の要です。空路でも陸路でも水路でも簡単に入国することができます。経済、医療、科学、文化、高い生活水準などさまざまな分野で世界をリードしていますが、サステナブルな環境先進国としても知られています。 myswiss.jp/ecomyswiss.jp/entry Perfect location. EuroCity in the Lavaux, Lake Geneva Region バーゼル チューリヒ ルガーノ ベルン ジュネーヴ スイス全土 9 10 11 12

イスでは、一般的に表示されている料金は、税、サーの美術館・博物館の入館も無料になります。さらにスになるだけでなく、主な山岳交通は半額、約500ヶ所ルパスがあれば、国内の鉄道、バス、湖船が乗り放題るパスを提供しています。さらに便利なスイストラベは市内に宿泊することを条件に、市内交通が無料になために、バーゼル、ベルン、ローザンヌなどの都市でできるだけ予算を抑えておトクに旅したいという人の
9Perfect Location. Best of Switzerland. 11 おトクに旅するスイス
12 スイスのサステナブル 授与しています。に積極的な観光業界のパートナーにル)」のラベルを制定し、取り組みイステナブル(スイス・サステナブんです。スイス政府観光局では「スや駅などの施設に設置する試みも盛われてきました。近年ではソーラーパネルを線路沿い電のダムが各所にあり鉄道や山岳交通の電力として使組んでいます。水の国ともいわれるスイスには水力発エネルギーを最大限に利用するエコロジー建築に取りサイクルのほか、太陽光や自然風、地熱などクリーンいます。未来への持続可能な発展のため、積極的なリロジェクトをすすめてきたエコ先進国として知られてートが制定されるなど、他国にさきがけて環境保護プい自然を守るため、1988年からガソリン車禁止リゾ国土の7割を山地が占めるアルプスの国スイス。美し 9 ヨーロッパの中心に位置するスイス swiss.com公式ホームページをご覧ください。しくは、スイス インターナショナル エアラインズの継便の予約/お問い合わせは、最寄りの旅行会社、もューリヒへの直行便をはじめ、ヨーロッパ各国への乗配りが快適なフライトを約束しています。スイス・チ隅々まで行き渡り、一流のサービスときめ細やかな心も言える「スイス・クオリティ」は、機内サービスのナル エアラインズ(SWISS)です。高品質の代名詞とスイスを代表する航空会社が、スイス市にある国際空港へ空路で入る方法があります。ヒ、ジュネーヴ、バーゼル、ルガーノ、ベルンの5都で、隣国から陸路でアクセスする以外にも、チューリに囲まれています。スイスへのアクセスはとても便利にフランス、東にオーストリアとリヒテンシュタイン中に位置するスイス。北はドイツ、南はイタリア、西ヨーロッパの中心、そしてヨーロッパアルプスの真んインターナショ





10 Best of Switzerland. Four cultures. 小さな国土に多彩な文化 くほどの多様性を誇っています。ヨーロッパの歴史と文化がつまっスイスは小さな国でありながら、文化や言語、気候や景観に、驚た「ミニチュアヨーロッパ」といわれています。言語や建築など、雰囲気がまったく異なる個性的な町や村を訪ねれば、スイス国内でありながらも、まるで何カ国も訪ねたかのような感動を得ることができるでしょう。高低差のある地形や複雑な気候、山岳地方か湖水地方かなどの生活環境によっても異なりますが、大きくは国語である4つの言語圏で分かれています。とくに建築はその地でとれる素材や気候に適応した民家の特徴が地域ごとにみられます。 myswiss.jp/area Four cultures. バーゼル チューリヒ ルガーノ ベルン ジュネーヴ 13 16 15 14 Hotel Chesa Salis, Bever in Engadin

11 13 レマン湖地方 春から初夏には美しい花畑、秋は黄金色に輝くぶどう住した有名人が数多くいることでも知られています。レディー・マーキュリーなど、この地方に魅せられ移ン、オードリー・ヘップバーン、ココ・シャネル、フしたグルメも魅力のひとつ。チャーリー・チャップリで、地元の素材を取り入れたフランス料理をベースと州は、多くのミシュラン星獲得のレストランがある州ンなど、優雅で洗練された雰囲気です。また、ヴォーリゾートで、お店のディスプレイや人々のファッショるレマン湖畔はお城のような高級ホテルが建ち並ぶかれています。とくにスイス・リヴィエラとも呼ばれ湖水地方、ジュラ地方、アルプス地方、田園地方に分ス語を公用語とする州のひとつ。レマン湖畔にのびるスイス西部にあるヴォー州(レマン湖地方)はフラン(フランス語圏) 14 ティチーノ地方 スの美しい村に選ばれました。っていく山の斜面沿いに家が並ぶモルコーテは、スイも高台に建つ印象的な教会に向かって湖からせりあがアなど小さなかわいい村々が点在しています。なかで島も訪ねてみましょう。またルガーノ湖にはガンドリみのアクセスとなる島全体が植物園のブリッサーゴ諸ーナは芸術家に愛された美しい町として有名。湖船のレガントな地域です。とくにマッジョーレ湖のアスコ気のリゾートで富裕層や王侯貴族の別荘などがあるエア料理も楽しみのひとつ。古くから避寒地としても人ど亜熱帯性の植物が生育しています。本格的なイタリの国境があり、地中海性の温暖な気候からヤシの木なノ地方で、ルガーノ湖、マッジョーレ湖にイタリアとスイス南部にあるイタリア語圏。その中心はティチー(イタリア語圏) Four cultures. Best of Switzerland. 15 エンガディン サン・モリッツ地方 やサイクリングをするのも良いでしょう。乗り、雄大なアルプスの風景を眺めながらハイキングりをしたりするほか、ケーブルカーやロープウェイにでショッピングやグルメを楽しんだり、小さな村めぐ村まで大小さまざまな村があります。サン・モリッツトサン・モリッツから、シルスなど湖畔に佇む小さなみましょう。この地方には世界に名だたる山岳リゾー吸して、森の香り漂う新鮮な空気で、胸を一杯にして迷い込んだような錯覚を覚える場所です。まずは深呼まで連なる湖が陽光にきらめき、まるでおとぎの国にて約2時間。到着したエンガディンの谷は、はるか先録されているレーティッシュ鉄道アルブラ線に乗車しグラウビュンデン州の州都クールより、世界遺産に登(ロマンシュ語圏) 16 チューリヒ地方 地へ足をのばすのもおすすめです。便も良いため、滞在拠点をチューリヒにしてスイス各けでも見どころ満載ですが、列車やバスなどの交通のントなどすべての魅力がそろったチューリヒは街中だ建築、歴史、スポーツ、ショッピング、グルメ、イベなど、豊かな自然にも恵まれています。文化、芸術、リヒ湖やリマット川、緑あふれる森、美しいぶどう畑ひとつです。経済の中心地として有名ですが、チュー大規模を誇るチューリヒはドイツ語圏を代表する街の際空港のあるスイスのゲートウェイであり、スイス最イツ語圏。日本をはじめ世界各国から直行便で結ぶ国スイス全土の6割以上と、最も大きな割合を占めるド(ドイツ語圏)





12 Best of Switzerland. Four Seasons. 四季折々の魅力あふれるスイス した地理的条件に加え、四季のメリハリがあるので、同じ場所でヨーロッパの中心部に位置し、東西南北から異なる気候の影響を受けているスイス。さらに、平原地帯から山岳地帯にある大きな標高差によって、複雑で多様な気候が生み出されています。そうも訪れる季節によって見られる風景はさまざまです。春の野の花畑、夏の高山植物、秋の黄葉・紅葉や冬の雪景色など、どの季節に訪れても息をのむような美しい風景に出合えるでしょう。また、季節にあわせて開催されるイベントや祭り、グルメ、アクティビティなども見逃せません。 myswiss.jp/season Four seasons. スイス全土 17 18 19 20 バーゼル チューリヒ ルガーノ ベルン ジュネーヴ Spiez, Berner Oberland

13Four Seasons. Best of Switzerland. 19 秋:黄金色にきらめく大地 とつです。ジビエ(狩猟肉)やキノコなど旬の味覚も楽しみのひどに出会うチャンスもあります。また、ワインや栗、グがおすすめ。葡萄の収穫作業や収穫を祝う村祭りなパ・カラマツの色づく森や葡萄畑の間を歩くハイキン色や黄金色に輝くさまはドラマチックです。ヨーロッ畑はスイスを代表する秋風景。光をうけてオレンジりの木々、湖畔沿いの丘陵や山の斜面に連なるブドウれるでしょう。とくに初雪をかぶった名峰と色とりど種類が多いスイスでは各地で美しい黄葉、紅葉が見ら爽やかな空気の中、山も町も色づく季節です。樹木の 20 冬:冴え渡る白銀の世界 クです。た美しい村やクリスマスシーズンの街もロマンティッ語り合ったりと、冬の魅力は尽きません。雪が積もっは、最新設備のスパでリラックスしたり、暖炉の前でかな森の散策を満喫しています。思いっきり遊んだ後スキーヤーは優雅に滑降し、ハイカーは雄大な山や静カントリー、スノーシューなど楽しみ方もいろいろ。スノーボード、ウィンターハイキング、ソリ、クロススノーパラダイスとして有名なスイスでは、スキーや界。1年で最も美しく雪化粧した山々は感動的です。澄みきった青空に太陽が輝き、雪がきらめく白銀の世 17 春:花咲き誇る野原 ましょう。然を舞台に多彩なアクティビティにチャレンジしてみやパラグライダー、キャニオニングなど、雄大な大自ー、森のアスレチックパーク、山でマウンテンバイクは夏ならではのお楽しみ。清流でラフティングやカヌや山上湖をめぐるハイキング、氷河トレッキングなどっていきます。川や湖で泳いでみたり、山の峠越えート。牛や羊、ヤギたち、そして観光客で山はにぎわて山をのぼり、アルプ(山の牧草地)での放牧がスタン。草が十分成長してきた頃に、牧童たちは牛を連れ陽光がまぶしく降り注ぎ、アルプスが活気づくシーズちています。りどりの花々。春はあざやかな色彩と生命の息吹に満水があふれる小川や滝、残雪がキラめく白い山、色とます。フレッシュな新緑の木々や草、雪解けの清冽なウ、サクラソウなど早咲きの高山植物も顔を出してきり、続いて標高の高いところにクロッカス、リンドポポやキンポウゲなどが絨毯のように一面に咲き誇やがてアルプスの山里も雪が解け、山の牧草地にタン野の花が咲き始めると、待ちにまった春の到来です。がふきぬけ、林檎や桜、桃など果樹園の可愛い花々や山の上にまだ雪が残る頃、麓の村や町におだやかな風




14 Best of Switzerland. The outdoors. The outdoors. Lac de Louvie, Val de Bagnes スイス全土 21 22 23 24 大自然とふれあう旅 してみましょう。ビティ別の標識が設置されているのは観光立国スイスならでは。てその地を訪れる人でも安心して楽しめるよう、全土にアクティすめ。毎年スイスの自然美に惹かれた多くの人々がスイスを訪れ、サイクリング、カヌーやスキーなど屋外でのアクティビティがおす豊かな自然が魅力のスイスでは、自然とふれあえるハイキングや大自然の中、思い思いに好きなスポーツを楽しんでいます。初めせっかくのスイス旅、スイスの大自然の中で思う存分身体を動か myswiss.jp/outdoor バーゼル チューリヒ ルガーノ ベルン ジュネーヴ

15The outdoors. Best of Switzerland. 21 スイスでハイキング しい風景や動植物、人々との出合いも魅力です。分のペースにあわせて楽しむことができます。素晴らブルカーが結んでいるので、初心者から上級者まで自い標識が設置され、山頂へ鉄道やロープウェイ、ケーースが整備されています。さらに、各所にわかりやす起伏のあるスイスには、総延長50,000km以上ものコ感するにはハイキングがおすすめ。小さな国土ながらな美しさを描き出すスイス。そんな豊かな大自然を体かな水をたたえる小川や湖などが、まるで絵画のよう迫力ある山並みや雄大な氷河、のどかな牧草地、清ら 22 スイスでサイクリング みましょう。りも簡単。自由気ままにサイクリングの旅を満喫しては、自転車を積載するためのスペースがあり、乗り降へ向かうこともできます。スイスのほとんどの列車に部だけサイクリングを楽しみ、途中から列車で目的地す。受取と返却は違う駅でも可能なので、ルートの一のレンタルスポットで自転車のレンタルを行っていまでは、国内の鉄道駅やスポーツショップなど、約100間の流れを楽しめるのがサイクリングの魅力。スイスさな村々に立ち寄ったり、気ままにゆったりとした時アルプスや可憐な花畑の風景を写真におさめたり、小 23 スイス・モビリティ アレンジすることも可能です。物の移動、機材のレンタルなどのサービスをお好みでス国内の手配会社を利用すれば、ホテル、ガイド、荷スイス・モビリティをパッケージとして手配するスイ自由に楽しむことができるようになっています。このされており、それぞれの趣向や時間、体力に合わせてル。スイス全土のルート上に共通の標識が設置・整備スを厳選し、ルートとして設定した新しい旅のスタイウンテンバイク、インラインスケート、カヌーのコークティビティであるハイキング、サイクリング、マスイス・モビリティとは、人力による自然に優しいア 24 冬のアクティビティいろいろ スを確認してから出かけましょう。防水性のあるトレッキングシューズを用意の上、コーあわせて温度調節ができるよう着脱しやすい防寒着、初心者でも気軽にチャレンジできます。天気の変化にきやすく圧雪されたコースが各地に整備されていて、いますが、スイス人にとっては一年中楽しむもの。歩グ。ハイキングといえば、夏のスポーツと思ってしまています。中でもおすすめなのがウインターハイキンスノーシューなどのアクティビティが盛んに行われい自然を体感すべく、スキーやスノーボード、ソリや雄大なアルプスを擁するスイスでは、冬でも素晴らし





16 Best of Switzerland. Events. 伝統的な祭りとイベント きたのです。そのほか、多彩な国際音楽祭や映画祭、テニスやゴに暮らす牧童や農民たちは、季節の節目ごとに冬を追い払い、春な文化が、スイスの祭りの中に受け継がれています。自然ととも独立精神にあふれ、習慣や伝統を大事にするスイス人気質と多彩の到来を喜び、秋の収穫を祝いながら、特色豊かな祭りを育んでルフ、スキーやマラソンなど、スイスでは、文化からスポーツまでさまざまなイベントが一年中各地で開催されています。 myswiss.jp/event Events. Appenzell, Eastern Switzerland スイス全土 25 26 27 28 バーゼル チューリヒ ルガーノ ベルン ジュネーヴ

17Events. Best of Switzerland. 25 スポーツイベント チ・ハーフマラソン」などがあります。コースを走る「ユングフラウ・マラソン」や「アレッ畔を走る「ローザンヌ・マラソン」、アルプスの山岳街中を走る「グランプリ・ベルン」、美しいレマン湖ソンがおすすめ。市民が参加できる大会では、中世のく実際に参加してみたい方には、日本でも人気のマラスポーツイベントも多くあります。観戦するだけでなの「スイス・オープン(グシュタード)」など有名なピアンマスターズ(クラン・モンタナ)」、やテニススポーツのパラダイス。ゴルフトーナメント「ヨーロ豊かな自然に抱かれたスイスは、まさにアウトドア・ 26 国際音楽祭 予約をしましょう。音楽祭は人気が高いため、事前にチケットやホテルの秋のピアノ音楽祭の3つに分かれています。特に夏のこの音楽祭は、春のイースター音楽祭、夏の音楽祭、ェスティバル」。ルツェルン湖のほとりで開催される表する国際音楽祭として有名なのが「ルツェルン・フされ、多くの観客を集めています。中でもスイスを代モントルー・ジャズフェスティバル」が毎年夏に開催楽祭」が、レマン湖畔のリゾート、モントルーでは「ス。スキーリゾートのヴェルビエでは「ヴェルビエ音各地で国際的な音楽祭やイベントが開かれているスイ 27 アルプスの祭り 日にちに下りてくるところもあります。秋の風物詩。収穫を祝う秋祭りと兼ねて毎年決まった牛と伝統衣装を着た牧童の行進(牧下り)はスイスのは牛とともに山を下りてきます。華やかに飾り付けたれています。そして秋になると、冬に備えて牧童たちや旗投げなどをおこなう夏祭りがアルプス各地で行わ楽として、石投げやスイス相撲、アルプホルンの演奏がれているスイス。山小屋で夏を過ごす牧童たちの娯かな牧草を食べさせる伝統的な牧畜スタイルが受け継夏の間、牛や羊などをアルプに放牧し、高地に育つ豊 28 クリスマスマーケット
ィックな街の中、そぞろ歩きを楽しんでみましょう。インを片手に、クリスマスムードでにぎわうロマンテおすすめです。クリスマスマーケット名物のホットワなど美しい中世の旧市街が残る街は特に規模も大きくびます。チューリヒやバーゼル、ベルン、モントルー品やプレゼントなどを売るスタンド(屋台)が立ち並なると、スイス各地でクリスマスのデコレーション用ント・シーズン(クリスマスイブまでの約4週間)にト。クリスマスに向けての準備期間でもあるアドヴェヨーロッパの冬の風物詩といえばクリスマスマーケッ




18 Best of Switzerland. UNESCO World WorldUNESCOHeritage.Heritage. Abbey library, St.Gallen. スイスのユネスコ世界遺産 しさを誇る景観などから選ばれる「自然遺産」。スイスには、2021スコが認定する世界遺産。人類の歴史や伝統を残すものでとくに地球規模で次世代に残していきたい時を超えた宝物として、ユネ普遍的に優れた価値をもつ「文化遺産」。地球の歴史を語る上で重要な意味をもつ地形や生物の多様性を保有する地域、際立った美年8月現在で、9つの文化遺産と4つの自然遺産があります。 myswiss.jp/unesco 29 31 30 32

19 31 レーティッシュ鉄道アルブラ線/ベルニナ線と周辺の景観 レス(氷河特急)」が走る絶景ルートでもあります。ルニナ・エクスプレス」と「グレッシャー・エクスプ人々を魅了しています。人気の展望パノラマ列車「ベ里の暮らしや美しい眺望は、世界中から訪れる多くの脅威の鉄道技術、そして鉄道とともに守られてきた山120年前にアルプスの自然を壊すことなく切り開いたが、2008年に世界文化遺産に登録されました。約ベルニナ線(サン・モリッツ〜ティラーノ)と沿線あるアルブラ線(トゥージス〜サン・モリッツ)との私鉄、レーティッシュ鉄道。その路線網の一部でスイス東部グラウビュンデン州を走るスイス最大級 32 ザンクト・ガレン修道院 ひ両方訪れてみましょう。な文献を保有しています。内部見学ができるので、ぜロココ様式でつくられた付属図書館は約17万冊の貴重内部は天井画や大理石の柱など装飾も美しく、華麗なました。18世紀にバロック建築で改装された大聖堂のが高く評価され、1983年に世界文化遺産に認定され聖堂、付属図書館、最古ともいわれる建築設計図などガレン。中世の街並みが残る旧市街に残る修道院の大における文化と学問の総本山として栄えたザンクト・8世紀に創設された修道院を中心に、中世ヨーロッパ 29 スイスアルプス・ユングフラウ=アレッチ お楽しみください。ースがあるので、アルプスを代表する大自然の絶景をも評価されています。数多くの展望台やハイキングコ光、芸術や文学など多くの分野を発展させていった点など多彩な生態系などでの貴重な研究、登山や山岳観谷などの地形、多様性のある気候帯、高山植物や動物ヨーロッパ最大規模の氷河群と山々、氷河が形成したにエリアを東西に拡張して現在の総面積は824km2。年にアルプス初の世界自然遺産として登録。2007年ングフラウ三名山を含む山々が連なる一帯は、2001のアレッチ氷河を中心として、アイガー・メンヒ・ユベルン州とヴァレー州にまたがるアルプス最大・最長 30 ラヴォー地区の葡萄畑 のぶどう畑とかわいい村を訪ねてみましょう。道を歩くハイキングがおすすめ。中世の頃から続く伝統光地です。とくに葡萄畑の間を縫うようにつくられた小う畑の絶景、そしておいしいワインを楽しめる人気の観がるアルプス、きらめく湖とテラスのように連なるぶどれ、2007年に文化遺産として登録されました。奥に広変わることなく受け継がれてきた歴史と伝統が評価さらしやワインづくりが約1000年をこえる長い時の中でれたものと考えられており、小さな村々での農家の暮なラヴォー地区。現在のぶどう畑は11世紀頃に形成さレマン湖岸の丘陵にぶどう畑が続く美しい風景で有名 UNESCO World Heritage. Best of Switzerland.





20 Best of Switzerland. Cities.Cities. 魅力的なスイスの街 ること。山、湖、そして川に囲まれたスイスの街は、どこも緑がクトなのが特徴的。教会や美術館・博物館など、ほとんどの観光多彩な文化と歴史の重みに彩られたスイスの街は、どこもコンパスポットは徒歩圏内にまとまっています。建築、アート、グルメ、ナイトライフ、ショッピングなど、さまざまな楽しみ方ができますが、何と言っても、スイスの街の魅力は美しい自然に囲まれてい豊かでゆったりとした空気が流れています。できるだけ滞在日数を長くとって、古い街並みを散策してみましょう。 myswiss.jp/city Old Town, Basel スイス全土 33 34 35 36 バーゼル チューリヒ ルガーノ ベルン ジュネーヴ

33 スイスの美術と建築 作品も各地で見ることができます。アノ、マリオ・ボッタなどが手がけた話題の建築家のォーク&ムーロン、ジャン・ヌーヴェル、レンゾ・ピ築の巨匠コルビュジェが生まれたスイスでは、ヘルツセンター(ベルン)」などが代表的。さらに、近代建「バイエラー財団(バーゼル)」、「パウルクレー・います。「チューリヒ美術館」、「バーゼル美術館」やションを観賞できる美術館・博物館が各街に点在してヨーロッパの至宝ともいうべき珠玉のアート・コレクた名作、さらに芸術家本人や遺族の寄贈で実現した、際的に活躍するアートディーラーや個人蒐集家が集め国土に対しての密度が非常に高いことで有名です。国約1,000カ所のミュージアムがあるスイスは、人口や 34 スイスでショッピング 間を見つけてのぞいてみましょう。も、思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。時ています。各街で定期的に開催される朝市や蚤の市でたいものや大切な人への贈り物に最適なものがそろっクオリティ」と呼ばれる質の高さと信頼性。長く使いムがありますが、いずれも共通するのは、「スイス・トやハイキング用品などスイスのお国柄を表すアイテなど、さまざまな品があります。ほかにもチョコレー芸品、シンプルでデザイン性の高いグッズ、高級時計は、カウベルやオルゴールなどの素朴な民芸品や手工旅の楽しみのひとつであるショッピング。スイスに
36 スイスのグルメ
21Cities. Best of Switzerland. 35 スイスで音楽観賞
れています。センターKKL」なども素晴らしい劇場としてよく知ら市立劇場」、「ルツェルン・カルチャー・コングレスほかに、「トーンハーレ(チューリヒ)」や「ベルンく、クオリティの高さで世界的に評価を得ています。クラシックコンサートやバレエなどプログラムも幅広プクラスのオペラハウスです。オペラだけでなく、リヒ歌劇場)」はスイスで一番、ヨーロッパでもトッスイス。中でもチューリヒの「オペラハウス(チュー事な建築と音響効果を誇る音楽ホールがそろっている世界でトップレベルを誇る交響楽団があり、各地に見 予算に余裕があれば出かけてみても良いでしょう。ルメレストランも各街を中心に数多くありますので、また、ミシュランの星やゴーミヨのポイントをもつグ的な建物など個性的なレストランもそろっています。するのも面白いでしょう。スイスには絶景自慢や歴史とに特徴のある味があり、食べ(飲み)比べてみたりチーズやパン、ワインやビールなどの特産品も地域ご土地柄を反映した豊富な種類の郷土料理があります。ぞれ隣接する国の影響や環境、暮らしの伝統といったせん。スイスには、ドイツ、イタリア、フランスなどそれット」を思い浮かべがちですが、それだけではありまスイス料理と言えば「チーズフォンデュ」や「ラクレ





バーゼル チューリヒ ルガーノ ベルン ジュネーヴ 22 Best of Switzerland. Hotels. Villa Honegg, Bürgenstock, lucerne-Lake Lucerne Region スイス・ホスピタリティ しています。また、小規模で星がなくても素晴らしい宿は多くあり自のホテル分類をしていましたが、2011年からヨーロッパ共通ののうち半数以上のホテルが加盟しているスイスホテル協会では独国から訪れるお客様を温かく迎え、伝統を受け継ぎながら常に進イス。美しい都市や湖畔のリゾートなどに建てられた歴史のある峠のホスピスにはじまり、古くから多くの旅人を受け入れてきたス高級ホテルからアルプスの山上ホテルまで、長年にわたり世界各化してきました。スイスには約6000軒のホテルがありますが、そ基準として1〜5ツ星にそれぞれスーペリアを加えたクラス分けをますので、好みや旅行のスタイルにあわせてお選びください。 myswiss.jp/hotel Hotels. スイス全土 37 38 39 40

23 39 ホテル以外の宿泊施設 り、料理したりできるのが利点です。り、キッチンがあるのでいつでも自由にお茶を飲んだートメントホテルも人気。広いリビングでくつろいだ滞在できるホリデーアパートメント(貸別荘)やアパな宿泊体験も可能です。また最近では、暮らすように(農家滞在)、キャンプやグランピングなどユニークベッド&ブレックファスト(B&B)やファームステイダブルルームもあるホテルのような物件も。ほかにはたインターラーケンとサースフェーなど、シングル、城を改修した特別なものや、エコ建築として新設されスホステル。ブルグドルフ城やライン川を見下ろす古ります。例えばスイス全土に点在する約50軒のユースイスには安価でも価値のある宿泊施設がいろいろあ 40 ゆっくり滞在したい絶景ホテル ーションの時間を過ごしてみましょう。ならでは。日常の喧噪から離れて、心地よいリラクゼも快適な空間、美味しい食事を満喫できるのはスイスに点在しています。標高3000mにある山頂ホテルでテルや山岳・山頂ホテルなど眺望自慢のホテルが各地ョンにもこだわりたいところ。スイスには、湖畔のホて訪れるスイスだからこそ、宿泊施設はそのロケーシの水や可憐な花々など、多くの旅行者がいやしを求めす。美しい風景と澄み切った空気、清らかなアルプス最近はのんびりと滞在を楽しむ旅のスタイルが人気で 37 スイス・ヒストリック・ホテルズ 遜色のないような快適な空間を実現しています。歴史的な外観やスタイルをそのままに、新築ホテルとグループ。1つ星から5つ星まで約60軒のホテルが、ク・ホテルズな歴史的なホテルを集めたのが「スイス・ヒストリッ誇る豊かな歴史と文化を物語る貴重な遺産です。そんような歴史的価値の高い建造物の数々は、スイスが約200〜600年前に建てられたヨーロッパを代表するろっています。中世の修道院や古城だった建物など、以上の歴史を刻んできたクラシックホテルが数多くそ古くからホテル産業が発展してきたスイスには、百年SwissHistoricHotels」というホテル 38 スイス・デラックス・ホテルズ を過ごされたい方におすすめです。をそそられます。洗練された極上空間で特別な時間をる所で見られる凝ったデザインやインテリアにも興味もてなしが受けられるのはもちろんのこと、館内いたまざま。スイス・ホスピタリティと言われる一流のおや湖が目の前に広がる絶景スポットまでその立地はさ盟ホテルは約40軒あり、街中の閑静な一等地から、山めるコンセプトです。一流の設備とサービスを誇る加ラックス・ホテルズつ星ホテルのみを集めたホテルグループ「スイス・デ贅を尽くした空間に息づく伝統。これが厳選された5SwissDeluxeHotels」が追い求 Hotels. Best of Switzerland.




ベルン ジュネーヴ ツヴァイジンメングシュタードモントル ツェ ロッシェ・ド・ネー 24 Best of Switzerland. Grand Train Tour of Switzerland. ラヴォー地区 アトラクションのように、次々と展開する車窓の風景を満喫しつつ、代表的な観光地、山岳リゾート、世5つの人気の展望列車を結んで走る1280㎞。ツェルマットから、サン・モリッツから、南部のティチーノ州、人気の絶景ルートを鉄道やバス、湖船に乗って、スイスのハイライトをめぐる旅。11の湖、4つの言語圏、ルツェルン湖、ライン滝からなど、スタート地点も、進行方向もルートの選択も自由自在。テーマパークの界遺産、名所・旧跡など多彩な小旅行をお楽しみください。 myswiss.jp/grandtraintour Grand Train Tour of Switzerland. スイスグランドトレインツアー チューリヒ ルツェルン=インターラーケン・エクスプレス 2時間 ゴッタルド・パノラマ・エクスプレスゴールデン・パスベルニナ・エクスプレス45分6時間30分3時間5時間30分グレッシャー・エクスプレス7時間45分■主なルート■ショートルートザンクト・ガレンシャフハウゼン チューリヒ 2時間 モントルー30分 フィスプ ツェルマット 2時間 フォアアルペン・エクスプレス30分2時間15分チューリヒクール1時間15分サン・モリッツルガーノ3時間45分シュピーツブリーク1時間15分ブリークドモドッソラ ロカルノ ベリンツォーナ 3時間 30分







ドモドッソラ バーゼル フィスプ ベリンツォーナフリューエレン クール アンデルマット ブリーク シャフハウゼンシュタイン・アム・ラインラッパースヴィール シュピーツ ロカルノ ティラーノ チューリヒ ザンクト・ガレン ルツェルン ルガーノ サン・モリッツ ツェルマット インターラーケン センティス ブリピラトゥスシュタンザーホルンエンツロートホルンリギティトリスユングフラウヨッホシーニゲプラッテクルハーダー・ム ムオッタス・ムライユディアヴォレッツァ モンモンテ・ブレテ・サン・サルヴァトーレ コルヴァッチ ピッツ・ネイル ゴルロートホルンナーグラートマッターホルンシルトホルン 25Grand Train Tour of Switzerland. Best of Switzerland. ザンクト・ガレン修道院ライン峡谷カペル橋 ユングフラウ地方 ベリンツォーナ3つの古城と街を囲む城壁ブルージオ・ループ橋マッターホルン ライン滝 ランドヴァッサー橋













All over Switzerland: 5 6 7 8 26 Best of Switzerland. Information. スイス政府観光局公式ホームページ 単に探したい情報をチェックすることができます。幅広く提供しています。ページ上にある検索機能を利用すれば、簡館、歴史やグルメなど、スイス旅行の参考になるさまざまな情報を交通、宿泊、エリア、イベントなどの基本情報から世界遺産や美術節ごとに表情を変える各地の映像を紹介。そのほかスイスの概要や写真など最新のビジュアルを多用してリニューアル。トップには季ダイナミックな映像やより大きな画像、世界の旅行者のSNS投稿 myswiss.jp スイスの資料・パンフレット す。ホームページの資料請求フォームからお申し込みください。発送のみに限り、パンフレット・セットの郵送サービスもしていまロードしてご覧いただけます。送料はご負担いただきますが、国内スイス政府観光局で制作・発行したパンフレットのPDF版をダウン myswiss.jp/pamphlet メールマガジン の方は、ホームページ上でご登録ください。マガジン読者限定でのプレゼント企画などもあります。のおすすめ、ちょっと気になる話題を紹介するコラムなど。メールで配信しています。現地から届いたニュースやイベント情報、季節スイス政府観光局では、メールマガジン「スイスニュース」を無料購読ご希望 myswiss.jp/swissnews フェイスブック&ユーチューブ けのコンテンツを紹介していきます。ぜひチェックしてみてください。ネルも開設しました。日本語字幕をいれた動画など日本のお客様向組などのご案内なども。またユーチューブYouTubeで日本語チャンで開催するスイス関連のイベントやスイスに関する注目のテレビ番や気になるトピックなどスイスの情報を随時発信しています。日本日本語フェイスブックFacebookを開設しました。最新のニュース myswiss.jp/facebook-japanmyswiss.jp/youtube-japan ※本書に掲載している情報は2021年8月現在※原稿/写真の無断転載を禁じます。表紙写真:フィンデルン(ツェルマット)発行部数:10,000部発行日:2021年8月発行:スイス政府観光局のものです。変更や改定の可能性がありますのでご了承ください。 Published by Switzerland Tourism, Tokyo Designed and produced by Switzerland Tourism, Tokyo Cover photograph Findeln, Zermatt ©Yuko Makino Photographs Switzerland Tourism, partner organisations Text Yuko Makino Copyright Switzerland Tourism, all rights reserved. Print run 10,000 copies Edition August 2021 Printed iin Japan Information 公式ホームページ メールマガジン フェイスブックユーチューブ





#FeelLimitless valser.ch GastroSuisse gastrosuisse.ch #MyVictorinox victorinox.com visana.ch mammut.com swissinfo.ch swisseducation.comswica.ch swissrent.com swisswine.ch odlo.com ovomaltine.chswisstravelcenter.chswiss-ski-school.ch gubelin.com hertz.ch bookfactory.ch caotina.chbmc-switzerland.comappenzellerbier.ch kirchhofer.comkambly.ch landquartfashionoutlet.com RecommendedPartners. by Switzerland Tourism. MySwitzerland.com / strategicpartners Strategic premium partners Strategic partners Official partners American Express in Switzerland americanexpress.ch Car rental europcar.ch Zurich Airport zuerich-airport.com The airline of Switzerland swiss.com The trade association of the Swiss hotel industry hotelleriesuisse.ch Switzerland Cheese Marketing cheesesfromswitzerland.com Switzerland by train, bus and boat mystsnet.com Retail and wholesale trade coop.ch Since 1936 in Switzerland coca-cola.ch 27





とくに、飛行機に乗ることが 好きなのではなく 特別なサービスの空の旅が 私は好きなのです。

















