触発する空間

Page 1

あまみかど - 天見門 -

Apr.2012 - Jun.2012 Teramachi Imadegawa, Kyoto Azumaya

5


北極星を具現化した神 , 妙見様 .

中国では天皇大帝と同一視され , 仏教では菩

の一体とされている .

そのうちの一つ , 丑の方角の本満寺妙見宮を敷地とし ,

宮 , 妙見様 , 北極星への意識を触発する建築を構想した .

その妙見様を祀るため , 京都御苑から十二の方向に妙見宮が作られた .

妙見宮とその母体としての本満寺をやさしく包みこみつつ

しかし時が下ったいまとなってはその信仰も忘れられつつあり ,

力強く天の中心へ向かうその姿は ,

十二の宮たちはひっそりと佇むのみににとどまっている .

天帝 あまみかど への思いをいざなってくれることだろう .

本満寺

京都御苑

妙見宮

妙見宮 配置図 1/250,000

6

配置図 1/2,000


7


平面図 1/200

南立面図 1/200

8


夏の太陽高度 北極星

冬の太陽高度

水盤 断面図 1/100

9


10


11


あまみかど - 天見門 12


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.