COTONA

Page 1


生活文化の発酵所 「生活文化の発酵所」を標榜するデザインコンサルティン グファーム COTONA。私たちはデザインマネジメントを通 し、次世代に引き継ぐ生活文化を育てていきたいと考えて います。タグラインの「 Play it yourself 」には遊びも仕事 もジブンゴト化して、人生を楽しもう! との想いが込め られています。

プロジェクトの軸をつくる 私たちは対話を通してクライアントとヴィジョンを共有 し、プロジェクトの川上から川下まで通底する軸をつく ります。居場所づくり(ハード)としくみづくり(ソフ ト)を掛け合わせたソリューションを得意とし、1つの 分野に完結せず、周辺領域と横断的な思考を持つことで、 より複雑な問題解決を目指しています。

Architecture Landscape

Urban

PROJECT Products

Interior Graphics

Design Management


株式会社コトナ

〒 152-0004 東京都目黒区鷹番 2-2-6 1F

T 03 3413 8375 E info@cotona.net 【設立】2015 年 6 月 (活動開始:2003 年) 【事業内容】 企業、行政機関、その他の各種組織を対象に成熟社会の実現を見据え ながら、サービスと創造的な戦略をデザインしています。確度の高い アウトプットを提供するため、プロジェクトごとに各分野のパートナー とクリエイティブチームを仕立てるのが特徴です。 【システムデザイン】 ・コンセプトデザイン

【環境デザイン】

・事業戦略デザイン

・環境色彩デザイン

・組織デザイン

・都市デザイン

・ワークスタイルデザイン 等

・建築デザイン ・インテリアデザイン、FFE

【コミュニケーションデザイン】

・ランドスケープデザイン 等

・サービスデザイン ・エクスペリエンスデザイン

【プロダクトデザイン】

・イベントデザイン

・家具デザイン

・ワークショップデザイン

・プロダクトデザイン 等

・ウェブデザイン ・グラフィックデザイン 等 【主要取引先】 株式会社三越伊勢丹/株式会社竹中工務店/株式会社大林組/ 株式会社 乃村工藝社 / TOKYULAND INDONESIA /株式会社スタジオゲンクマガイ /株式会社髙山

瓦建築デザイン/公益財団法人日本造園学会/一般社

団法人日本ワーキングママ協会/一般財団法人クリステル・ヴィ・ア ンサンブル東北大学/日本大学 ほか

COTONA 代表取締役

片岡 照博

Teruhiro Kataoka

コンセプトデザイナー 首都大学東京 非常勤講師

都市・建築・インテリア・グラフィックの各種デザイン及びブランディ ングを行う。近年は限界集落の未来を考えるプロジェクトや東北震災 復興における地域性を尊重した景観検討、徳島県での築 150 年の古民 家コンバージョン計画を通して、地域の持続性と向き合う機会が増え ている。 GOOD DESIGN AWARD 2016 受賞 デザインコンテスト 優秀賞(野村不動産株式会社) 第 18 回建築環境デザインコンペティション 佳作(東京ガス株式会社) 早稲田大学芸術学校都市デザイン学科卒業設計 最優秀賞(早稲田大学芸術学校) 日本建築学会設計競技 優秀賞・タジマ奨励賞(一般社団法人日本建築学会)


主な業務実績 2003 ー 2016

CLIMAT においてデザインディレクターとして担当

2004 年 -

アルス桜上水(東急不動産株式会社)CD・ID

2005 年 -

上越市景観セミナー 環境色彩ワークショップ(新潟県上越市)WS ザ・戸塚マークレジデンス(中央商事株式会社/三井不動産株式会社)CD・ID・LD

2006 年 -

大同市環境色彩ガイドライン(中華人民共和国 山西省)CG 戸塚プライズヒル(中央商事株式会社)ID パシフィックレジデンス祐天寺 (PPI) CD・ID・LD

2007 年 -

京浜急行糀谷駅舎 色彩設計(株式会社東急設計コンサルタント)CD 長沙市 環境色彩ガイドライン(中華人民共和国 湖南省)CG ザ・ライオンズ武蔵(株式会社大京)ID

2008 年 -

上古町アーケードお色直しワークショップ (新潟県上越市)WS 西蔓色彩 VI 計画(北京西蔓色彩文化発展有限公司)GD 北習志野駅舎 色彩設計(株式会社東急設計コンサルタント)CD 無錫市 環境色彩ガイドライン(中華人民共和国 江蘇省)CG

2009 年 -

ブランズ円山南(東急不動産株式会社)CD・ID クオリア浜町(東急不動産株式会社)CD・ID 鶴見駅東口再開発事業(都市再生機構)CD・GD・SD

2010 年 -

ブランズ東雲(東急不動産株式会社)CD・LD ブランズ巣鴨(東急不動産株式会社)CD・ID・LD 桜上水ガーデンズ(日建ハウジングシステム)CD

2011 年 -

山中湖畔修景参考資料作成(山梨県富士・東部建設事務所)CD 富士北麓地域街路事業修景参考資料作成(山梨県富士・東部建設事務所)CD 墨田区まちの色ワークショップ(東京都墨田区)WS 烟台市牟平区 都市色彩計画(中華人民共和国 山東省)CG 柳林県都市色彩計画(中華人民共和国山西省)CG ドレッセ青葉台アベニュー(東京急行電鉄)CD・ID

2012 年 -

河口地区修景イメージ資料作成(富士河口湖町)CD プラウド野沢(野村不動産株式会社)CD・ID 富士山世界文化遺産登録推進修景イメージ資料作成 (山梨県県土整備部)CD プラウドタワー東雲 キャナルコート(野村不動産株式会社)DM・CD・ID

2013 年 -

プラウドシティ浦和(野村不動産株式会社)CD プラウド奥沢(野村不動産株式会社)ID 春日部市立病院(株式会社昭和設計)DM・CD 福州市 CI 計画(中華人民共和国 福建省福州市)DM・GD

2014 年 -

SIMATUPANG コンドミニアム計画(インドネシアジャカルタ)DM・CD 晴海二丁目計画(株式会社大林組)DM・ID 白金二丁目計画・景観協議用色彩調査 (竹中工務店)

2015 年 -

張掖市都市色彩規則設計 (中華人民共和国 甘粛省) 民航 PJ 内外装色彩計画(中華人民共和国 北京市)CD・ID フレール西経堂外壁修繕に伴う外装色彩計画(株式会社三岳企画設計)CD

催事出展等

2009 年 -

collex 代官山店 催事出店

2010 年 -

日本橋三越 催事出店

コトナ コレクション

2011 年 -

松屋銀座・TIMBER YARD 催事出店

2003 ー 2014

2012 年 -

嘉門工藝商品開発・松屋銀座・丸井新宿店 催事出店

2013 年 -

松坂屋名古屋店・松屋銀座・ルミネ立川店 催事出店 playtime Tokyo 展示会出店

2014 年 -

渋谷ヒカリエ 8 F イベント開催・東急本店・松屋銀座・東急本店 催事出店

※現在活動休止中


2004 年

Tantant インテリアデザイン・グラフィックデザイン GD・ID

2009 年 -

パーリィーロゴマーク GD

2010 年 -

コルプストロンボーン四重奏団 来日公演ポスター・チケット DM・GD

YD 邸インテリアデザイン ID

コトナ クリエイティブ

2003 ー

KEPPALS GREEN ブランディング BM・GD 2011 年 -

TN 邸インテリアデザイン ID

2012 年 -

写真スタジオインテリアデザイン ID 中野セントラルパークポスターデザイン GD

2013 年 -

モバイルファクトリーブランディング計画 BM・WS・WD ナミイタ・ラボ BM・DM・GD ※クリエイター有志による協働プロジェクト

COTONA mama & me(COTONA)BM・DM・GD ワーキングママ協会 VI 計画(一般社団法人ワーキングママ協会)DM・GD 東京ワーキングママ大学 VI 計画(一般社団法人ワーキングママ協会)DM・GD

YM 邸インテリアデザイン ID 2014 年 -

YN 邸インテリアデザイン ID ST 邸インテリアデザイン ID 福州市 CI 計画(中華人民共和国福建省福州市)DM・GD 雄勝町復興計画(日大雄勝スタジオ)CG・WS 香山リカ講演会フライヤー GD 下馬伊勢屋ブランディング計画 BM・DM・GD

Prime mama ブランディング・ウェブサイトデザイン BM・DM・GD・WD 2015 年 -

( 財 ) クリステル・ヴィ・アンサンブル フライヤーデザイン GD Vegi & cafe ブランディング & インテリアデザイン BM・DM・GD・ID ( 社 ) 日本造園学会 ポスター・フライヤーデザイン DM・GD 石巻市復興公営住宅外装色彩計画(株式会社竹中工務店)CD 石巻市河北地区防災集合団地景観デザインガイドライン策定(東北大学)CD・CG

( 株 ) 髙山 瓦建築デザイン ブランディング業務 BM・GD HM 邸インテリアデザイン ID NZ 邸インテリアデザイン ID ( 財 ) クリステル・ヴィ・アンサンブル パンフレットデザイン GD Work Smarter! ロゴデザイン・タグライン開発

GD

西新宿五丁目 北地区 PJ まちづくりヴィジョン開発 DM

2016 年 -

日本橋三越 接客改革トライアル1「Feel so Earth」DM・GD・ID 東急不動産インドネシア オフィスインテリアデザイン ID 渋谷オフィスインテリアデザイン ID

( 株 ) 髙山 瓦建築デザイン ブランディング業務 BM・GD 日本橋三越 接客改革トライアル2「日本橋いっぷく街道」DM・GD 日本橋三越 接客改革トライアル3「Create It Yourself」DM・GD 流山おおたかの森マンション計画共用部インテリアデザイン ID 女川庁舎外装色彩計画(株式会社竹中工務店)CD

K 駅西口再開発計画ランドスケープコンセプト開発 LD S 社新社屋ランドスケープコンセプト開発 LD 日本橋三越呉服売り場プレゼンテーションカード GD 徳島県美馬市古民家リノベーションプロジェクト ID・GD 西新宿五丁目北地区 PJ デザインマネジメント DM 日本橋三越 接客改革トライアル4「地域知るたび」DM・GD 日本橋三越 接客改革トライアル5「Fortune Trip」DM・GD 日本橋三越 接客改革トライアル6「手間ひま開花市」DM・GD

2017 年 -

日本橋三越 接客改革トライアル7 DM・GD 日本橋三越 接客改革トライアル8 DM・GD 某ホテル デザインコンセプト開発およびインテリアデザイン CD・ID

BM:Brand Management / CD:Color Deisgn / CG:Color Guideline / DM:Design Management /GD:Graphic Design / ID:Interior Design / LD:Landscape Design / SD:Sign Design / WD:Web Design / WS:Workshop


BRANDING GRAPHIC WEBSITE PRODUCTS



Vegi & Cafe 2015 年 東京都目黒区 | 業務内容:コンセプト開発・グラフィック・インテリアデザイン | 協働:小坂井裕司・西田真魚・綱川裕一・宮本 理恵子

「抜け感ある滋味」 土からこだわりぬいた有機野菜とスムージーのお店 Vegi&Cafe 。無農薬・無化学肥料の有機野菜と有機食品を扱う、100% オーガニックショッ プのリニューアルに伴い、コンセプト開発からインテリア・グラフィックデザインに至るまでクリエイティブディレクションを担当した。



日本橋三越全館連動カルチャーイベント 2016 年 - | 業務内容:コンセプト開発・クリエイティブディレクション・プロジェクトマネジメント・空間デザイン・グラフィックデザイン | 協働:長谷川芙美・井上裕史・関田義勇・綱川裕一

「Feel so Earth」今日はネコになろう 日本橋三越の中央ホールおよび各階の売り場をつなぐ、カルチャーイベントの総合プロデュースを行った。一過性のイベントで終わることな く、組織のインナーブランディングとしての性格も踏まえ、天女像をはじめとする既存の施設の特性を生かした空間設計と、送客プランを中 心としたソフト施策を合わせた総合的なクリエイティブソリューションを提供した。



Prime mama グラフィック・ウェブデザイン 「明日のわたしを育てる」 新40代女性の良質な私らしい幸せを提案するウェブマガジン「Prime mama」のロゴマーク、タグライン開発、コーポレートツール、ウェ ブサイトをデザインした。主婦が気軽にアクセスできるようレスポンシブウェブデザインとし、クライアント自らが更新しやすい仕様とした。

2015 年 | 業務内容:タグライン開発・グラフィック・ウェブデザイン | 協働:天沼竜矢


WELCOME PET CAMPAIGN ハンドブックデザイン ワークショップを活用したインターナルブランディング 滝川クリステル氏が代表を務める(財)クリステル・ヴィ・アンサンブルさんの発行する「ウェルカムペットキャンペーン」ハンドブックデ ザインを行った。『保護犬保護猫の飼い主になる』という選択肢を広めるために、イラスト等を用いながら親しみやすいテイストとした。

2015 年 | 業務内容:グラフィックデザイン


東京ワーキングママ大学 VI 計画 2013 年 - | 業務内容:デザインマネジメント・グラフィックデザイン

組織のイメージを定着するためのコミュニケーションツール 働くママを応援する団体「東京ワーキングママ大学」のロゴマーク・名刺・フライヤー・パンフレット等、一連のグラフィックを制作を行っ ている。シンボルカラーとして、若葉の成長と多様性を表わす緑のグラデーションを展開している。

2013 年 - | 業務内容:デザインマネジメント・グラフィックデザイン


Mobile Factory ブランディング 2013 年 | 業務内容:ワークショップ・ブランドメッセージ開発・ウェブサイトディレクション | 協働:天沼竜矢・田中勇一 | 協力:( 株 ) ロバート・ラスムセン・アンド・アソシエイツ

ワークショップを活用したインターナルブランディング クライアントは事業規模の拡大と共に社員数が増加する中で、社内における求心力と会社のビジョンを明確化する必要性を感じていた。持続 的なブランド構築に向けた初期ブランディング計画として、ブランドメッセージ開発を中心としたインターナルブランディングに注力するこ ととなった。全社員の約半数が参加し、朝から晩まで開催したワークショップでは LEGO シリアスプレイ ™ を活用し、社員一人一人のイン サイト顕在化から企業のビジョン構築までダイナミックなプログラムを展開した。

事業ブランド

るコ

率的

製品ブランド

ュ ニ ケ

報 情

製品カテゴリー ブランド

企業ブランド

広告

戦略 クチコミ

販売促進

ブランド中長期視点

パブリシティ

ン プ

サービス

企業風土

社 員 み フ 注 あ に ん ラ 目 り ア ッ 主 な を え ン ト 眼 で 浴 な テ な 会 公 び い ナ 場 社 私 る こ 過 を の 会 と 去 作 充 社 を の る 実 お 資 ら こ ネ 産 仲間 仕 し み ッ 事 夢 た ん ト を い な ワ 家 し エ が 会 ー 族 ア た ン 幸 社 ク イ い タ 福 の を デ 架 ー カ 張 幸 ア け テ ラ っ 幸 せ 繋 橋 イ ー 問 て せ な が メ 過 題 縁 思 り ン 連 去 解 の い 船 ト 鎖 ・ 決 下 を 現 能 の チ 降 在 力 力 情報 戦 ー り ・ 体 持 艦 ム 注 未 壁 ち 発 エ 験 ワ 信 携 ぐ 来 を ン ー 帯 ぶ タ エ ク 電 ち ー モ 話 ンジ 何で 壊 テ バ 感 す イ ニ もチ イ 動 安 メ 面 種 ア ル 定 ン ャ 白 プ 裏 ト レ い ラ 側 フ ン も ッ の ァ ソ シ ジ 物 の ト 仕 ニ ク ー ス 語 組 ー ト シ フ フォ テ ア み ズ リ ャ ッ ム ニ プ が ー ル ト ーム ッ リ あ ワ 出 高 ど チ る ー 会 品 の ク っ 質 質の 所に ス 競 た あ ト 合 高 サ こ な ー 相 い ー と た リ 手 コ ビ ハ の が ー に ン ス 具 ッ な 主 も テ ユ を 多 現 ピ い 役 勝 ン ー 届 様 化 ー 楽 て ツ ザ け な す を し る ー る コ る 届 い に ン け 本 サ 選 テ る 質 ー ば ン 開 と ビ れ ツ 発 高 し ス る い て 最 技 面 先 術 白 端 宝 多 力 い 箱 様 性

人的販売

Keywords

Emotional

ハートフル・感動体験・ストーリー・物語 あなたが主役・夢…etc.

Keywords

Technology

エンジニアの熱さ・技術力、 最先端・一流・高品質・社会を支える…etc.

Keywords

Challenge

01

フットワーク・飽くなき探検・探究心・先進性 ニッチを求めて日々開拓・スピリッツ・パイオニア 機動力・縛られない・オリジナリティー…etc.

02

03

04

感動を持ち歩け。

いつもその手に感動を。

あなたの 「うれしい」 が聞きたい。

Mobile Factory

Mobile Factory

Mobile Factory

05

06

07

手の中に、 もうひとつの世界。

幸せは手元にある。

Mobile Factory 09

手のひらで生まれるストーリー。

Mobile Factory 10

あなたが主役の世界を。

Mobile Factory Make Your Own Story.

縁の下の技術持ち。

明日のあなたが微笑むものを。

Mobile Factory 28

手のひらで、 未来が始まる。

Mobile Factory 30

「ありえない」 は、 ありえない。

Mobile Factory 27

明日からの常識を創る。

Mobile Factory 29

Mobile Factory 24

Are You Original?

Mobile Factory 26

ココロ揺さぶるテクノロジー。

Mobile Factory 23

それは、 人肌のあるテクノロジー。

Mobile Factory 25

Mobile Factory 20

夢を創る技術がある。

Mobile Factory 22

NEVER GET BORED.

Mobile Factory 19

世界の感動を、 この一手に。

Mobile Factory 21

Mobile Factory 16

タノシンデル?

Mobile Factory 18

この世界に、 感動を、 もっと。

Mobile Factory 15

いつでも、 どこでも、 夢をみよう。

17

Mobile Factory 12

指先から明日を変える。

Mobile Factory 14

モバイルにハートを。

ココロに、 プラスを。

Mobile Factory 11

手のひらで、 今日を塗り替える。

Mobile Factory 13

感動を、 日課に。

Mobile Factory 08

仕事場は、 未来です。

Mobile Factory 31

Mobile Factory 32

生み続ける。 次の 「新しい」 を。

明日にフィットし続ける。

今日も進化が止まらない。

アレモコレモ、 新しい。

Mobile Factory

Mobile Factory

Mobile Factory

Mobile Factory

A

B D

C

A:提案資料より抜粋 B:ワークショップの様子 C:社内ブランディングウォール D:ウェブサイトディレクション


福州市(中国) CI 計画 2013 年 中華人民共和国 福州市 | 業務内容:デザインマネジメント・グラフィックデザイン | 協働:天沼竜矢

地域の統一したイメージを生み出すシンボルパターン 中華人民共和国 福州市の CI(City Identity)計画。市の特徴的な景観やシンボルツリーであるガジュマルをベースにシンボルカラーを制定し、 シンボルパターンを制作。市内で走る公共交通機関やリーフレット、IC カード等トータルなグラフィック提案を行った。

榕绿

木黄


中野セントラルパーク ポスターデザイン 2012 年 東京都中野区 | 業務内容:グラフィックデザイン | 協働:小坂井裕司

過去と未来、建物とランドスケープをつなぐポスター 「地域の過去・現在・未来」をコンセプトに期間限定のポスターデザインを行った。裏面には、中野駅のかつての風景を納めた写真を、表面 には近隣小学校に通う子どもたちの描いた絵を用いグラフィックを施した。配色は、周囲のランドスケープの緑を取り込み再構成した。


COTONA collection 2003 年 - | 業務内容:ブランドマネジメント・デザインマネジメント・商品開発・グラフィック・パッケージデザイン・販売 | 協働:沢藤勉

日常生活に寄り添う革小物 『自分がほしい名刺入れが売っていない』という思いを機に、2003 年にスタートさせた革小物ブランド。クラフトとプロダクトの中間のも のづくりを目指し、商品開発・生産・オリジナルパッケージの開発をトータルに行い、東京都内を中心とした大手百貨店等で催事を行う。「本 の虫」をイメージした虫穴の空いたブックカバーや、ペン用の寝袋「ペンシュラフ」、革紐を留める「エクボ」のある名刺入れ等オリジナリティ の高い商品を展開している。


KEPPALS GREEN VI 計画 2010 年 - | 業務内容:ブランドマネジメント・デザインマネジメント・グラフィック・パッケージデザイン

個人でも持続可能な身の丈ブランディング アメリカ コロラドで生産されるオーガニック石けんのブランディング計画。個人による生産体制のため、茶封筒を活用したパッケージを開 発するなど、「身の丈ブランディング」を提案した。


ナミイタ・ラボ

※クリエイター有志による協働プロジェクト

2013 年 -  宮城県石巻市雄勝町波板浜 | 業務内容:企画・デザインマネジメント・ワークショップ・グラフィックデザイン他

限界集落の未来をつくる 「限界集落の未来をつくる」を合言葉に周囲のクリエイターに呼びかけ、石巻市雄勝町にある限界集落 波板を舞台に進めているプロジェクト。 集落には海や採石場跡地のある山があり、現地体験ツアーや波板石を利用したナミイタ君づくりワークショップ、プロモーションツール開発 を通して地域のブランディングを推進している。https://www.facebook.com/namilab



URBAN ARCHITECTURE LANDSCAPE INTERIOR


建築・構造物の外装色彩計画 色彩的な調和感をつくり出す 私たちが最も大切だと考えているのは、周辺環境との関係性を読み解くということ です。色の良し悪しは単独で決定づけられるのではなく、常に周囲との相対的な関 係によるものだからです。色彩的な調和感を生み出すために基調色、補助色、強調 色の関係が明確なカラーシステムを構築し、建築・構造物の用途・規模等様々な条 件を検討しながら、その環境にふさわしい色彩を選択します。

人々の活動や自然の緑を生き生きと美しく見せる まちで主役となるべきは、そこで毎日の暮らしを営む生活者であると考えます。そ の暮らしを支え、潤いや安らぎをもたらすのは自然の緑や草花です。都市部であれ ば尚更、街路樹や広場の緑は快適な環境作づくりに欠かせない存在となっています。 強い色彩で個の主張をいたずらに競い合うのではなく、人々の営みや自然の四季の 変化が映えるまちなみをつくり出したいと考えています。

まちの賑わいや活気の創出に寄与する 統一感を強調するあまり、単調で均質な景観になってしまっては、良好な景観とは 言えません。ある時には積極的に多色を用い、細やかな分節を施すことで賑わいの 創出に寄与出したり、全体のバランスの中で、強調し雰囲気をつくり出してい行く等、 計画事例毎に様々な試みを検討しています。

設計者とのデザインコラボレーションによる 質の高い色彩デザインの実現 実施設計レベルの色彩計画において、建築設計者とのデザイン調整は不可欠な作業 です。デザインコラボレーションと呼ばれるこの手法は、専門家達が計画から完成 まで、一貫してデザインの方針を共有していることが最大の特徴です。 それぞれが、自らのしたいことをするのではなく、すべきことをする。完成度の高 いデザインの具現化に向けて、常に柔軟な姿勢を持ってプロジェクトに取り組んで います。

大規模大開発におけるカラーシステム 再開発事業等におけるシステムデザインと色彩調整 近年、駅前周辺の再開発や、大規模団地の建替え事業等において総合的な色彩のコ ントロールを行う例も多くなりました。 様々な事業者が集う再開発事業では、その プロジェクト独自のルールがつくられます。更に相互の設計デザインを調整する場 が設けられ、建築やランドスケープの専門家が第三者として協議に加わり、デザイ ン決定に承認が必要となる場合もあります。 私達はこのようなプロジェクトにおい て色彩計画の基準づくりに関わることはもとより、アドヴァイザーとしての参画や、 事業者側の計画設計者として実務に携わることができます。 いずれの場合も、全体 と個、それぞれの視点においてすべきことを意識しながら、計画に総合的に関わる ことの意義を形にして行きたいと考えています。

団地修繕のための色彩計画 大規模な団地では修繕の期間が長期にわたったり、数年ごとに行われる場合があり ます。団地修繕のためのカラーシステム・デザインは、そのような時間の経過にも 対応できるよう、全住棟の配棟配色を検討すると共に、配色システムの標準化など、 計画がスムーズかつ確実に実現するための手法を構築し実践します。 修繕は建築形 状の変更や増築がないため、全体のボリュームや規模には変化はありませんが、色 彩が変わると環境が変わる、という事例としてはその効果の程がよく表れます。


環境色彩調査・色彩ワークショップ 2003 年 - 国内・中国・台湾・インドネシア・イタリア他 | 業務内容:環境色彩ガイドライン策定・色彩調査・ワークショップ

「地域色」をベースに将来像を描く 日本や世界各地の都市や集落において環境色彩調査を行い、地域の持つ色「地域色」の収集・分析を行っている。同時に環境色彩ガイドライ ンの策定、ワークショップの開催、各種プロジェクトを通じて、色彩の視点から地域の将来づくりを検討している。


富士山世界文化遺産登録推進修景イメージ資料作成 2013 年 - 富士山・本栖湖・河口湖・山中湖・精進湖・西湖他 | 業務内容:修景計画

※ CLIMAT における担当物件


門脇復興公営住宅外装色彩計画 2015 - 2016 年 宮城県石巻市 | 業務内容:外装色彩計画 | 建築設計:株式会社竹中工務店

環境に調和しつつ新しい風景を作る 石巻市門脇地区に立つ復興公営住宅4棟の外装色彩計画。周囲は 津波の被害により広大な空き地が広がっている。日和山を背後に 控える立地にあることから、周囲の環境と調和を図りつつも地区 の新しいシンボルとなるような明快な色彩計画を試みた。4棟の カラースキムは3種の色相を振り分け、北側の開放廊下では2種 のパネルを貼り分けるなど、遠景・中景・近景各々に配慮した細 やかな分節化を図っている。



BRANZ SIMATUPANG

※ CLIMAT における担当物件

2013 年 -  インドネシア ジャカルタ | 業務内容:コンセプト開発・外観デザイン・マンションギャラリー インテリアデコレーション | 総合設計監修:株式会社東急設計コンサル タントインテリアデザイン:ゲンスラー・アンド・アソシエイツ・インターナショナル・リミテッド 日本オフィス | ランドスケープ:株式会石勝エクステリア

日本とインドネシアの融合 インドネシアジャカルタ市内において、日本品質のコンドミ ニアムを実現するために、各企業と共に進めている計画であ る。プロジェクトの着手から約3年に渡り風土・文化や街の 色をリサーチするために、市街及び伝統的な建築物群が残る 地域を訪ねた。また、今後ジャカルタで数多く展開される予 定のプロジェクトに対してのガイドとして、「リサーチ編」、 「コアコンセプト編」 、「デザインコード編」の 3 冊の報告書 を制作した。 本件ではデザインコンセプト開発および外観デザインを担当 している。日本の価値観とインドネシアの文化・風土・価値 観の融合を目指し、デザインコンセプトを「水」と設定。現在、 外観・インテリア・ランドスケープが互いに影響しあいなが ら計画が進められている。



プラウドシティ南浦和

※ CLIMAT における担当物件

2013 年 埼玉県さいたま市 | 業務内容:外装色彩計画 | 建築設計:株式会社南條設計室

日本とインドネシアの融合 インドネシアジャカルタ市内において、日本品質のコンドミ ニアムを実現するために、各企業と共に進めている計画であ る。プロジェクトの着手から約3年に渡り風土・文化や街の 色をリサーチするために、市街及び伝統的な建築物群が残る 地域を訪ねた。また、今後ジャカルタで数多く展開される予 定のプロジェクトに対してのガイドとして、「リサーチ編」、 「コアコンセプト編」 、「デザインコード編」の 3 冊の報告書 を制作した。 本件ではデザインコンセプト開発および外観デザインを担当 している。日本の価値観とインドネシアの文化・風土・価値 観の融合を目指し、デザインコンセプトを「水」と設定。現在、 外観・インテリア・ランドスケープが互いに影響しあいなが ら計画が進められている。



春日部市立病院 内外装色彩計画

※ CLIMAT における担当物件

2015 年 埼玉県春日部市 | 業務内容:内外装色彩計画 | 建築設計:株式会社昭和設計 | サインデザイン:島津環境グラフィックス有限会社

サイン計画と連動した色彩計画 市立病院の建替えに伴う内外装色彩計画。サインデザイ ナー・島津氏との協働により、わかりやすく、働きやす い環境の形成を目指した。内装では目的や用途に併せ、 サインカラーをむやみに多用するのではなく、診察フロ アでは「外来・再診/検査」の区別、ロの字型の病室フ ロアでは「南/北」の区別にのみ、色彩を配している。 これは、サインは環境であるという島津氏の方針に沿っ たものであると共に、計画の当初から検討されていたホ スピタルアートとの取り合いを考慮したものであり、設 計の進

に合わせ、アートの設置場所の検証や色調に合

わせた背景色の検討など、きめ細かな調整を行った。 サインカラーには市の紋章からグリーン系と、グリーン と対比があり、鮮やかな花のでもあるマゼンタ系を抽出 し、春の陽だまりのような空間づくりを実現している。 外装は病院という施設の特性から、清潔感を第一に明る くすがすがしい色調を基本としながら、足元周りには質 感豊かな素材を配し、周辺の緑化と共に、来訪者の気持 ちをできるだけ和らげるような空間づくりを目指した。


ブランズ巣鴨

※ CLIMAT における担当物件

2012 年 豊島区 | 業務内容:外観色彩デザイン及びインテリア・外構デザイン  | 建築設計:ラグス建築設計

地区全体を貫くストリームライン とげぬき地蔵で有名な巣鴨地蔵通り商店街と至近に位置し、生活・ 交通の利便性が高い立地に計画された集合住宅である。居住者や 近隣にお住いの方々が日常生活において趣や潤いを感じられるよ う、質感の感じられる特注のせっき質タイルや壁面緑化を展開し た。外観で用いた素材は、エントランスホール内部へと引き込み、 外と内とをゆるやかにつないでいる。 エントランスホールから各住戸に向かう壁面の素材は、肌理の粗 いものから細かいものへ、色彩は濃色から穏やかな色調へと居住 者が歩みを進めるごと変化していく。風除室の先からは、所々で キラリと輝く結晶の見られる、亜鉛結晶釉薬タイルの壁面が居住 者をエスコートする。 やや交通量の多い前面道路とエントランスホールとの間には、緩 衝帯としてフロントガーデンを設けている。ルーバーによって適 度に視線を制御するとともに、限られた奥行きの中で歩道との高 低差を利用し、緩やかな弧を描いた黒御影石の景石を配置した。 EV前のシャドウガーデンに設けた黒御影石の景石はフロント ガーデンの景石と呼応している。


プラウドタワー東雲キャナルコート

※ CLIMAT における担当物件

2009 - 2013 年 東京都江東区 | 業務内容:デザインマネジメント・外装色彩計画・インテリアデザイン | 建築設計:株式会社大林組・株式会社南條設計室

EARTH FRONT TOWER 臨海部に位置するタワーマンションの計画。足元レベルには豊富 な植栽が植わり、中層階からは運河を、高層階からは空を眺めら れることから、「EARTH FRONT TOWER」というデザインコンセ プトを立案した。デザインコンセプトを受けて、基壇部では大地 を感じさせる大判のせっき質タイルを展開し、空に向かうにつれ て軽快さが増す素材・配色を検討した。 また、白を基調としたキャナルコート地区に立つことから、白を より白らしく見せるため明度対比を利かせた配色を行った。 メリハリの効いた対比によって遠景からも印象がぼやけることな く、凛とした立ち姿を確認できまる。 本プロジェクトでは外装色彩計画に留まらず、デザインコンセプ トを軸にしたインテリアデザイン・アートコーディネーションも 含めトータルなデザインマネジメントを行った。

Sky Deck

AIR FRONT

RF

“ 月の庭 ”

Peak

空と繋がる開放感 空に溶け込むような な清々しさ

Party Room 大人数で楽しく、

SKY FRONT

45F - 46F

“ 星空のテラス ”

City

にぎやかに集う 非日常の華やかさ 夜は大人のための

風邪の抜ける 天空の庭

華やかな煌めき 上質なくつろぎ

サロン

Guest Room 開放感と明るさ

CANAL FRONT

30F - 31F

洗練されたリゾート感

“ 天空の園 ”

Cloud 空中庭園

さわやかな明るさと 開放感

すがすがしい空気 楽しく語らう

Guest Room 森林のような落ち着き

GREEN FRONT

15F - 16F

“ 中空の草原 ”

草原の静寂

Knoll 空中庭園

自然の落着きと

ゆるやかな時の流れ

ゆったりとした寛ぎ 草原のオアシス

Guest Room 大地の温もり 心地よい安らぎ

EARTH FRONT

2F - 3F

“ 大地の庭 ”

Ground 空中庭園

上質なくつろぎ

風の気配、音の気配

Entrance Hall & Cafe

Entrance Hall

自然の優しい温もりと

“ 立ち昇る大地 ”

Ground

水辺を楽しむラウンジ 空から降り注ぐ光の輪 秘密の抜け道 空に向かう EV シャフト

Ground

空間の広がりと 光の変化




アートディレクション・コンセプトブック


シークレイン

※ CLIMAT における担当物件

2010 年 神奈川県横浜市 | 業務内容:外装色彩計画・サインデザイン・ロゴマークデザイン 建築設計:株式会社竹中工務店

地区全体を貫くストリームライン 住宅棟・公共施設・商業施設・保育園等からなる JR 鶴見駅東口 再開発において、外装色彩計画・グラフィックデザイン、サイン 計画を担当した。一級河川である鶴見川が近く、地区の今後の新 しい流れを生み出す再開発としての期待からデザインコンセプト 「ストリーム」を導き、ロゴマークの開発に至るまでトータルなデ ザイン提案を行った。


人の流れを導く「フィン」 シークレインのサイン計画においてはプロ ジェクト全体のデザインコンセプトである 「ストリーム」を受けて、「フィン」をデザ インモチーフとした。夜間はフィンの上部 に挿入されたアクリル板が発光する。


中国民用航空局

※ CLIMAT における担当物件

2015 年 中国北京 | 業務内容:インテリアデザイン | 協働:河村建築設計事務所

「先進性を感じさせるインテリア」 中国民用航空局のオフィスビルの計画。各ゾーンに明快なコンセプトを展開し、これからの時代のオフィス空間の可能性を検討した。




プラウド学芸大学

※ CLIMAT における担当物件

2013 年 東京都世田谷区 | 業務内容:外装色彩計画・モデルルームインテリアデザイン・デコレーション

色彩による統一感と質感による多様性 「マスキュリン&エレガント」をデザインコンセプトにインテ リアデザインおよびコーディネーションを行った。ベージュ 系の緩やかなグラデーションと墨色、ファブリックの繊細な 柔らかさとステンレスの硬質さ、マットな質感と鏡面仕上げ の煌めき感等、統一感の中にもメリハリの感じられる空間を 目指した。


ブランズ巣鴨

※ CLIMAT における担当物件

2010 年 - 豊島区 | 業務内容:インテリアカラースキム・モデルルームインテリアデザイン・デコレーション

時の移ろいを感じる巣まい 上質な日常 をテーマに掲げ、木質感の感じられる素材と間接照明によって、穏やかな時の流れを感じさせる演出を試みている。各部屋の 造作家具には、マットな表情の黒御影石・鏡面仕上げのステンレス・適度に色ムラのある素焼きモザイクタイル等をあしらい、生活の多様な シーンを彩った。


ドレッセ青葉台アベニュー

※ CLIMAT における担当物件

2013 年 横浜市 | 業務内容:インテリアカラースキム・モデルルームインテリアデザイン・デコレーション

窓際リビング 表通りに面してつながるダイニング・リビングをひとつながりの空間と捉え造作家具を展開した。夫婦の趣味をそれぞれコーヒーの焙 ラス小物製作と設定し、作家の作品を随所にちりばめている。

とガ


ST 邸リノベーション 2013 年  東京都世田谷区 | 業務内容:個人邸リノベーション

新居に引き継ぐ家族の記憶 クライアントは夫婦+子ども2人の4人家 族。新居にと購入された中古マンションの リノベーションを依頼された。リビングに ワークスペースを確保したいという意向か ら、動線や収納計画の見直しを行い、リビ ングと納戸の間の壁に室内窓を設け、キッ チンには目隠しを兼ねた収納ををしつらえ ることとした。 「古民家が好き」というクライアントの要望 を受けて、今回新たに製作した造作家具に は家族が使い続けてきた茶箪笥を組み込ん でいる。また限られた予算内で空間全体の 統一感を図るため、既存フローリングを生 かしつつ特注のワックスコーティングで調 色を行った。

リノベーション前の様子


OHANA キッズルームコンペ

※優秀賞受賞

2014 年 | 業務内容:コンペティション | 主催:野村不動産株式会社

屋根が生み出す居場所 野村不動産株式会社が展開するファミリー向けマンション OHANA のキッズルームデザインコンテスト。通常のマンションでは実現できない 遊び場として、「ヤネ」が挙げられる。ここでは、キッズールム空間に、屋根を挿入することで、屋根の上ではピクニックや映画鑑賞を、屋 根裏で読書やおもちゃ遊びを体験することができる。


Copyright © 2016 COTONA All Rights Reserved.


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.