Restaurant & Dining Bar
第32回日本酒の夕べ 2004年1月24日(土) 本日のお品書き
鳳凰美田しずく純米酒
(小林酒造 栃木県小山市)
お酒は普通圧をかけて搾りますが、 このお酒は吊した袋 から落ちてきた酒だけを集めた、贅沢な作りをしています。
正雪 辛口純米
(神沢川酒造場 静岡県由比町) ただ辛いだけでなくしっかりとした味わいを持つ純米酒 です。原料米は、 山形で生産される山田錦の寒冷地改良 品種とも言える 「山酒4号」
佐久の花 純米吟醸無濾過生原酒
(佐久の花酒造 長野県臼田町)
雑味がなく米の旨味と吟醸香を上手に引き出し、酸味と の調和も完璧。 飲んだ後の余韻をお楽しみください。
悪乃代官 純米吟醸無濾過生原酒
(加茂福酒造 島根県石見町)
人を引きつける深みのある旨味の乗ったお酒。一度飲ん だら忘れられない味と名前です。
初物
京の竹の子と 甘楽の赤ネギの焼き物 コロッケ・メンチ
長崎・五島灘のアワビの地獄焼き
アラ鍋 観音寺市十日屋製麺所のさぬきうどん