COMBINE/BAMI gallery 『after80 after90 』プレスリリース

Page 1

COMBINE office/BAMI gallery press release

〒600-8824 京都市下京区二人司町21

http://www.combine-art.com COMBINE 代表 上山潤 Tel ・Fax075-754-8154 office@combine-art.com 2017年8月

after80 昭和最後の方の人たち after90 平成最初の方の人たち COMBINE/BAMI galleryのアーティスト達、そのほとんどが、1980年代と1990年代の生まれです。今回の企画は、80年代生 まれの作家を前半として、90年代生まれの作家を後半に分け展観いたします。80年代と90年代。どの時代も激変してきた要 素を内包していますが、現在20歳代と30歳代の芸術家は一体何に影響されて今に至っているのか? それぞれが人生の起点と成す時代から現在までの背景の考察を基に、それぞれの制作に対しての“文脈”を探り、そしてな ぜ今の制作に至ったのかという部分に焦点を当てます。自らの文脈をもっとも如実に現す作品を展示し、その背景を文章化 することにより、各作家及び作品の魅力を浮き彫りにしたいと考えております。

image photo

MIYAMOTO Daichi KAMA Takumi

ENDO Ryotaro

after80 昭和最後の方の人たち 2017年9月6日(水)~2017年9月15日(金) 12:00-18:00 会期中無休

■釜匠 1985 年 阿部瑞樹 1987 年 松本央 1983 年 遠藤良太郎 1987 年 佐野暁 1981 年 公庄直樹 1982 年

after90 平成最初の方の人たち 2017年9月19日(火)~2017年9月29日(金) 12:00-18:00 会期中無休 ■八木佑介 1991 年 宮本大地 1991 年 岡部賢亮 1990 年 太田夏紀 1993 年

COMBINE/BAMI gallery

www.combine-art.com

〒600-8824 京都市下京区二人司町21 Tel ・Fax075-754-8154 アクセス ●JR嵯峨野線・丹波口より徒歩7分 ●市バス 島原口バス停より徒歩4分 (71.206.207.特18.18系統) 五条壬生川バス停より徒歩5分 (80.32.43.73.75系統)

○壬生川通・七条上ル・花屋町通り100m南・西側建物 ○壬生川通・五条下ル・花屋町通り100m南・西側建物 エンジ色のトタン壁の古民家。おこのみやき・やすい前

<お問合せ>COMBINE 担当:上山潤(ウエヤマ・ジュン) 080-3100-1605 E-mail:office@combine-art.com


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.