OTA Natsuki portfolio

Page 1

太田夏紀 OTA Natsuki Portfolio

COMBINE /BAMI gallery www.combine-art.com


太田夏紀 1993 年

Ota Natsuki

大阪府生まれ

2016 年

京都精華大学芸術学部素材表現学科陶芸コース

2016 年

京都精華大学大学院芸術研究科博士課程陶芸専攻入学

卒業

2015 年 9月

京都同時代学生陶芸展(元立誠小学校/京都)

2016 年 2月

合同個展(The Terminal KYOTO/京都)

3月

3人展「晴展-seiten-」(ギャラリー恵風/京都)

5月

精華 –ESSENCE−展(BAMIgallery/京都)

8月

手のひらアート動物園(岡山天満屋/岡山)

9月

陶芸 tomorrow 6 芸大若手の饗宴(ギャラリーマロニエ/京都)

11 月太田夏紀個展『息物』(BAMIgallery/京都) 11 月 2017 年干支「酉達の集い」(あべのハルカス近鉄本店/大阪) 12 月−コンポラサーカス−京都若手現代美術作家展 vol.2(京阪百貨店守口展/大阪) 2017 年 3月

太田夏紀陶展 -種の子-(京都陶磁器会館/京都)

5月

手のひランド(あべのハルカス近鉄本店/大阪)

受賞歴 2014 年「わん・椀・ONE 展」入賞(京都陶磁器会館/京都) 2015 年「京都花鳥館賞」優秀賞(京都花鳥館/京都)


ステートメント

毎日の生活の中で、ふとした時に違和感を感じる事がある。 例えば可愛いと言われている生き物達。 彼らは人間を攻撃する素振りなんか見せずに、身体もずんぐりむっくりで、 手足を使いにくそうに動かしていたりする。 そんな姿を見ていると、可愛いと思う一方で、健気な姿に恐怖のようなも のを感じてしまう。 彼らはまるで、現実離れした生き物のようで。 それらの違和感から、柔らかい土が硬く冷たい肌へと変化した新たな生き 物が生まれ、今日も静かに息をしている。

太田夏紀


散歩中のメメピゴラ 38

33

47cm

陶土/手びねり


ドンパッカの幼生(中期) 27

23

39cm

赤土/手びねり


ドンパッカの幼生(初期) 25

20

31cm

赤土/手びねり


ペペタ 14 13

20cm

陶土/手びねり


アシナガオックル 12

7

9cm

陶土/手びねり


ぬし 49 34

44cm

陶土/手びねり


トウモロコシの雛 8 8

10cm

陶土/手びねり


蘭鋳 45 29

26cm

陶土/手びねり


ホロホロ鳥(雄)(雌) 16

12

14cm / 15 11

12cm

赤土/手びねり


飴ふくら蛙(長男/次男/三男) 11 7

8cm

陶土/手びねり


鶴亀(壱/弐) 5

9

12cm

黒土/手びねり


セキセ井さん 14

9

19cm

陶土/手びねり


カメレオン 14 24

10cm

陶土/手びねり


アルマ太郎 10

10

11cm

黄土/手びねり


アルマ次郎 11

11

10cm

黄土/手びねり


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.