ニュースレター 10 月
今月のイベント
Lance King氏訪問
今月号の内容 Lance King氏訪問 Page 1
校長からのメッセージ 今後のイベント Page 2
初等部副校長からのメッセージ Page 3
ACGスクールジャカルタでの学習の 様子 Page 4
今月のラーナープロファイル Lance King氏は、教員を対象としたプロフェッショナル・ディベロップメントに続き、 保護者の方々を対象とした『デジタル時代の勇気ある子育て』と題したプレゼンテー ションを通じ、彼のこれまでの研究の一部を保護者の方々にも共有してくださいまし た。多くの保護者の皆さまにご参加いただきましたことを大変喜ばしく存じます。コ ミュニティの皆さまに学校と深く関わる機会、学習の機会をご提供できるよう、引き 続き努めてまいります。Lance King氏の著書ご購入をご希望の方は、こちらのオン ライン注文フォームよりご注文いただけます: Lance King Book Order. Lance King氏は、2日間にわたりYear10〜13の生徒たちを対象に、学習アプローチ と学習・試験対策に焦点を当てたワークショップも開催してくださいました。生徒た ちはワークショップを通して学んだ戦略、身につけた新しいスキルを実践に移すこと に熱心に取り組んでいました。
(学習者像) Page 5
コミュニティ・グループ最新情報 Page 12
イベント情報 Page 13
全校関連のお知らせ Page 15
ニュースレター 10 月
ACG JKT | 1
校長からのメッセージ 保護者各位, 今学期は、Lance King氏による基調講演、Ms.Jennifer Kesler、Mr.Richard Todd、 Ms.Annie Pickeringによるワークショップを含む2日間にわたる教員のプロフェッショナ ル・ディベロップメントから始まりました。生徒の21世紀に必要とされる学習スキルの向 上支援、読み書きのワークショップと評価法、創造性、個々に合わせた学習および学習者 のニーズに応えられる学習環境を整えることの重要性と価値について、教員たちは深く学 ぶことができました。年間を通し、新しい学習活動が各教室で実施されることをとても楽 しみにしています。 一学期の終わりに、中高等部では三者面談、初等部では保護者面談を開催いたしました。 一年の中でも特に重要かつご多忙な時期に、ご参加くださったすべての生徒、保護者の皆 さま、教職員に感謝いたします。学習の進歩状況と社会性の発達度についてのフィードバ ックを生徒と保護者の皆さまにご提供することは、学習サイクルの重要な一部です。フィ ードバックを受け、生徒自身が自分の得意とするエリアと改善すべき点についてよりよく理 解することはとても大切です。各々、今期を通してさらなる向上に専念できることを願って おります。 様々なイベントやアクティビティが予定されている忙しい1カ月が待ち構えています。各イ ベント・アクティビティ、より多くの方にご参加いただけるよう願っております。週末に開 催されるハノイでの白熱した戦いに臨むASACシニアバレーボールチームの幸運を祈りま す。ACGスクールジャカルタの代表として活躍してくれると信じています。
今後のイベント 11月1日 ハロウィン・アッセンブリー 11月1日〜3日 ASACシニアバレーボール in ハノイ 11月6日 Year1〜3『A Day in the Life』 11月7日 『Math Night』 11月8日 中高等部ムービーナイト 11月15日 中高等部ラーニング・
11月15日(金)、中高等部ラーニング・セレブレーションを開催いたします。多くの保護者の 皆さまに当イベントに参加いただけますことを願っております。中高等部ラーニング・セ レブレーションは、保護者の皆さまにYear11のエクスプロラトリアム・プロジェクト、Year 12のミニCASプロジェクトについての発表、Year13のグループ4プロジェクトのプレゼン テーションをご覧いただく機会です。また、ACGスクールジャカルタ中高等部の学習を 直接ご体験いただく機会でもあります。保護者の皆さまには、教科ごとのワークショップ への参加登録をおすすめいたします。ワークショップにご参加いただくことで、生徒が教 室でどのように学習しているか、ご理解を深めていただけるかと存じます。ビジュアルアー ト、デザインテクノロジー、数学、英語、グローバル社会の情報技術(ITGS)、または体育の ワークショップにご参加いただけます。 11月23日(土)午前9時〜午後12時、今年度最初のオープンデーを開催いたします。オープ ンデーにはすべての保護者の皆さまにご参加いただけます。ご家族、ご友人、その他本校 にご興味をお持ちの方々にも、ご紹介、お誘い合わせいただければ幸いです。 オープンデー当日、ACGスクールジャカルタコミュニティグループのメンバーと一緒に学 校見学希望者を歓迎・案内したい、という方がいらっしゃいましたらお知らせください。多 くの保護者の方々にボランティアとして当日校内でお手伝いいただけましたら大変光栄で す。
セレブレーション 11月23日 オープンデー 11月25日 インドネシア 教師の日 11月27日〜29日 Year7〜10 中間試験 11月29日 初等部アッセンブリー
本校にご興味をお持ちいただいたご家族がキャンパスを間近で見られる機会をつくること は、入学希望者の増加促進、また本校の継続的な成長を支えるためにできる最善のこと であると考えております。 ショーン・ハッチンソン 校長
2 | ACG JKT
ニュースレター 10 月
初等部副校長からのメッセージ 保護者各位 またあっという間にひと月が過ぎ去りました。そしてなんという一カ月だったことでしょう! まずは、教師と保護者が集まり、各生 徒の進捗状況と目標について話し合う保護者会から始まりました。続いて行われたプライマリスポーツカーニバルは大成功に終 わりました!Geckosのスポーツカーニバル優勝杯の獲得は、皆を驚かせました。素晴らしいスポーツマンシップをみせてくれた 参加生徒全員にお祝いの言葉を送ります。この素晴らしいイベントを企画してくださった先生方に感謝いたします。イベントをサ ポートしてくださった保護者の方々、またおいしいお料理を用意してくださった保護者の方々にも、生徒教職員一同、心より御礼 申し上げます。 学期間休み直前、学期末全校集会を開催いたしました。ヘッドボーイとヘッドガールが司会を務め、ラジオショースタイルで行わ れたこの全校集会では皆、幼稚園、Year3、Year6、Year12によるパフォーマンスを楽しみました。またこの全校集会では一学期 のハウス杯獲得チームも発表されました。勝利を手にしたBiawaks、おめでとうございます! 今年、初等部で始まった新イベント『A Day in the Life』は、保護者の皆さまを学校にお招きし、生徒として学校生活を丸1日体 験していただくことを目的としたイベントです。このイベントを通して保護者の皆さまには、読み書きのワークショップ、数学、探 究の単元などといった主要科目の教室活動をご体験いただけます。Year4〜Year6を対象とした当イベントは大成功を収めまし た。Year1〜Year3の保護者の皆さまを対象にした来週開催予定の同イベントで保護者の皆さまをお迎えすることを楽しみにして います。 本日ハロウィン・パレードのための様々な衣装を身に付けた皆さんを拝見でき、とても楽しかったです。コスチュームコンテストの 受賞者を決める審査員たちは、受賞者の選出にとても苦労していました。午後には生徒会主催のハロウィン・ディスコが開催さ れ、生徒たちは友達とダンスを楽しみました。この楽しいイベントを開催してくれた生徒会に感謝いたします。 ジェニファー・ケスラー 初等部副校長
ニュースレター 10 月
ACG JKT | 3
ACGスクールジャカルタでの学習の様子 Year4〜6『A Day in the Life』 Year4〜6の『A Day in the Life』イベントに参加してくださったすべての保護者の方々に感謝いたします。このイベントを通 して保護者の方々には、読み書きのワークショップ、数学、探究の単元の授業をご体験いただきました。教室での授業体験に加 え、保護者の方々には生徒と一緒に休み時間中に遊んだり、カフェテリアで食事をしたりしていただきました。イベント終了後、 ご参加いただいた多くの方々より、学校生活の実態が見られる良い経験であった、学校で子供と過ごす時間を楽しんだ、とのご 意見をいただきました。Year1〜Year3の保護者の皆さまを対象にした来週開催予定の同イベントを楽しみにしています。より 多くの保護者の皆さまにご参加いただけるよう願っております。
Ghinaさんのボランティア活動 私はもともとCASのためにUWRFでのボランティア活動を始めましたが、そ こで出会った人々から多くのことを学びました。彼らは私にコミュニケーショ ンスキルと責任を持つことを教えてくれました。映画スクリーニングの部署に 配属され、Garin Nugroho氏やRayya Makarim氏などといったインドネシ アの有名監督や有名脚本家と会うこともできました。忘れられない経験とな りました。
4 | ACG JKT
ニュースレター 10 月
ACGスクールジャカルタでの学習の様子 ウブド・ライターズ・フェスティバル 10月24日〜26日、本校では毎年恒例となったバリ島で開催される『ウブド・ライターズ・フェスティバル』への参加旅行が決行 され、Year 10、Year11から計18名の生徒が参加しました。例年のように、今年も楽しく刺激的な旅となりました。生徒たちは国 際的に著名な作家であるJamie Marina Lau氏(オーストラリア)とJenny Zhang氏(アメリカ)のプライベートワークショップに 参加し、作家から直接、彼らの執筆技術について学ぶ機会に恵まれました。生徒たちはACGスクールジャカルタの代表として立 派な態度を示し、すべての講義に熱心に参加していました。 ワークショップの他、ニュージーランドへの移住体験を題材にしたフィリピン人アーティストによるコメディー公演を楽しんだり、 世界中の詩人を題材にした活気あるポエトリー・スラム大会に参加したりもしました。
今月のラーナープロファイル(学習者像) バランスのとれた人 社会科の宿題…それともソーシャルメディアに夢中で先送り? 友達とおやつを分け合いながら時間を過ごす…それとも体育館や 遊び場で体を動かす? 生活のあらゆる面でバランスを見出すことを学ぶことは、総合的な 心身の健康を確立することに深く影響します。知性、身体、心のバ ランスをとることの重要性を理解することは、私たちの生徒が努力 していることの一つであり、彼らの成長過程において非常に役立つ ことでもあります。
ニュースレター 10 月
ACG JKT | 5
ACGスクールジャカルタでの学習の様子 Year4アッセンブリー Year4のアッセンブリーは教育的かつ楽しいものでした。Year4の生徒 は、移住がどのように起こるか、その機会と課題への対応策について学校 コミュニティに発表してくれました。またポルトガル人による植民地化の 影響を受けてブラジルで生まれた芸術といえるマクレレとカポエイラのパ フォーマンスや、個々の学生によるモノローグのパフォーマンスも披露さ れました。Year4の皆さんよく頑張りました!
ハロウィン仮装パレード
6 | ACG JKT
ニュースレター 10 月
ACGスクールジャカルタでの学習の様子 オックスフォード模擬国連 inシンガポール ACGスクールジャカルタを代表し、グローバル意識の高い5名の生徒によるチームが先日シンガポールで開催されたオックスフ ォードMUNに参加しました。ACGスクールジャカルタとしては初の模擬国際(MUN)会議への参加となりました。 このフォーラムは学生に、世界的な問題・紛争や対立の解決策についての理解を深める機会、批判的思考力を磨く機会、そして 国際主義・リーダーシップ・問題解決能力を活かして将来の展望を育む機会を提供します。 ACGスクールジャカルタでグローバル社会の情報 技術(I TGS)とグローバルパースペクティブを教えるMr. Brendan McTiernan率いるチームは、他の学校より参加したチームと行う各国連評議会内での議論に向けての準備として、関連する問 題について数週間にわたり調査し、政策方針書を作成し、スピーチを作り上げました。 女性の地位委員会(CSW)では女性の社会的地位の向上、軍縮・国際安全保障委員会(DISEC)では小型武器の違法販売、経済 財政委員会(ECOFIN)では暗号通貨の規制、そして国連環境計画(UNEP)では気候変動による移住への取り組みなどがテーマ に含まれました。 ACG代表の一人である, Anastasia Iman Sufianさんは、CSWセッションで女性の地位向上と、女性が可能な限り最高水準 の心身の健康を享受する権利に関する問題、の両方について議論しました。彼女は自身の経験を以下のように共有してくれまし た: Q:初めての模擬国連は、どうでしたか? A:初めての模擬国連はとても有益な経験となりました。私と同じく女性の地位委員会(CSW)に 参加した人たちから多くのこと を学ぶことができました。元々特に強い関心を寄せていたトピックに取り組めたということもあり、より積極的にリサーチ、勉強 を進めることができました。与えられた課題への解決策として、周囲の生徒たちが様々なスピーチで提示した新たな取り組み案 は刺激的かつ勉強になりました。 Q:スピーチはどのように準備しましたか? A:Mr.McTiernanに助けていただきました。自分ではまず、さまざまなインターネット上の情報を通じてトピックに関して調査す ることから始めました。私たちは毎週ミーティングを開き、スピーチを磨き上げ、暗唱してスピーチをすることに慣れるまでたく さん練習しました。 Q:3日間の会議で一番楽しかった点は? A:非着席討議です。一つの草案の決議に向かって 皆で一緒に作業することで、大きな満足感を得ることができました。非着席討議から最も多くのことを学んだと感じています。 解決案の草案の作成をどう作成したらよいか、また私たちが抱える問題を解決する際にどのようなアプローチを取るべきか、学 ぶことができました。 学年度初めから模擬国連に向けて努力をし続けてきた生徒たち、同プログラムを導いてくれたMr.Brendan McTiernanに感謝 いたします。
ニュースレター 10 月
ACG JKT | 7
ACGスクールジャカルタでの学習の様子 初等部&中高等部スポーツカーニバル
初等部ならびに中高等部のスポーツカーニバル は、学期を締めくくる素晴らしいイベントとなりまし た。熱心に参加する生徒たちの姿とハウススピリッ トを見られたことは、何よりの喜びでした。同イベ ントを滞りなく運営してくれた体育担当教員、その 他の教職員、サポートスタッフの皆さんに感謝いた します。参加してくれたすべての生徒の皆さん、お めでとうございます。そして優勝チームの皆さん、 おめでとうございます。
8 | ACG JKT
ニュースレター 10 月
ACGスクールジャカルタでの学習の様子 アート 皆が楽しみにしていた学期間休み、そして2日間の教員のプロフェッショナル・ディベロップメントもあり、10月は非常に短いひ と月となりました。 10月を振り返ると、思い起こすことができるなかでも最も忙しい月の一つだったように思えます。 まず始めにYear12、13ではJalan Tolong Selorへのビジュアルアーツ校外学習を実施しました。運河沿いのこの通りは、ジャ カルタという素敵な都市の、非常に貧しい、しかし彩りに溢れる一面を私たちに見せてくれました。この校外学習は、都市とそこ に住む人々との関係を表す芸術作品を学ぶ上での出発点となりました。生徒たちは非常に素晴らしい写真を何枚か撮影するこ ともできました。その後、 マチャン美術館も訪れました。規模にしても、展示作品にしても、とても野心的なマチャン美術館に、文 字通り言葉を失いました。まさに世界クラスの美術館でした! 開催されていたXu Bing氏の回顧展『Thought and Method』 は、壮大で示唆に富む展示でした。この展示は2020年1月12日まで続きます。まだご覧になっていない方は、ぜひ訪れてみてく ださい。 Y11は来年の試験に備えて、驚くほど順調にコースワークを進めています。たくさんの才能が開花しています。近日このスペース でご紹介いたしますのでお見逃しなく!
ニュースレター 10 月
ACG JKT | 9
ACGスクールジャカルタでの学習の様子 生徒会
ハロウィンムービーナイト ハロウィンの雰囲気を皆で 楽しめるよう、中高等部生徒 会 は11月8日午後5時〜午後9時、ハロウィンムービーナイトを 開催します。チケットは毎日午前10時、キャンティーンにて 70,000IDRで販売しています。映画2本、スナック、ハロウィン をテーマにした写真ブース、そして友達との楽しい時間をお楽 しみいただけます!収益の50%はボルネオ・オランウータンサ バイバル財団に寄付されます。詳細につきましては、生徒会公 式インスタグラムアカウント(@acgjstuco)をご覧ください。
生徒会インスタグラム 中高等部生徒会は今年、学内での各種イベント開催に 一生懸命取り組んでいます。学校に関するお知らせ、 初等部ならびに中高等部で行われるイベントの最新情 報の入手をご希望される方はぜひ、生徒会公式インス タグラムアカウント@acgjstucoをフォローしてくださ い。生徒会はインスタグラムを通し、ACGジャカルタで の学生生活に関する皆さまからのご質問も受け付けて います。
10 | ACG JKT
ニュースレター 10 月
ACGスクールジャカルタでの学習の様子 Year7〜10 中間試験 11月27日〜29日、Year7〜10の学生を対象に中間試験を実施いたします。Year7〜9は科学、数学、英語、グローバルパースペ クティブ、インドネシア語または中国語いずれかの第二言語の試験を受けます。Year10は、履修しているすべてのIGCSE科目の 試験を受けます。 試験期間中のスケジュールは、こちらでご確認いただけます。Link.
Midyear Examination Schedule 27 - 29 November 2019 Grade
Wednesday 27 November
Thursday 28 November
Friday 29 November
Mathematics 10.30am - 11.30am* A117
B.Indo A / B.Indo B / Mand.
7JDI
Study Hall 8.00am - 9.45am A117
Global Pers pectives 8.30am - 9.30am A117
Englis h 10.30am - 11.30am* A117
Science 1.30pm - 2.30pm A117
Study Hall 8.00am - 9.45am A124
Mathematics 10.30am - 11.30am* A124
B.Indo A / B.Indo B / Mand.
7JHI
Global Pers pectives 8.30am - 9.30am A124
Englis h 10.30am - 11.30am* A124
Science 1.30pm - 2.30pm A124
Study Hall 8.00am - 9.45am A106
Mathematics 10.30am - 11.30am* A106
B.Indo A / B.Indo B / Mand.
8WHA
Science 8.30am - 9.30am A106
Global Pers pectives 10.30am - 11.30am* A106
Englis h 1.30pm - 2.30pm A106
Mathematics 10.30am - 11.30am* A111
B.Indo A / B.Indo B / Mand.
8JWI
Study Hall 8.00am - 9.45am A111
1.30pm - 2.30pm A111
Science 8.30am - 9.30am A111
Global Pers pectives 10.30am - 11.30am* A111
Englis h 1.30pm - 2.30pm A111
Study Hall 8.00am - 9.45am A113
Global Pers pectives 10.30am - 11.30am* A113
Science 1.30pm - 2.30pm A113
Englis h 8.30am - 9.30am A113
Mathematics 10.30am - 11.30am* A113
B.Indo A / B.Indo B / Mand.
9LSA
Study Hall 8.00am - 9.45am A115
Global Pers pectives 10.30am - 11.30am* A115
Science 1.30pm - 2.30pm A115
Englis h 8.30am - 9.30am A115
Mathematics 10.30am - 11.30am* A115
B.Indo A / B.Indo B / Mand.
9MEL
Englis h / ESL 8.00am - 10.00am A122 / A120
Chem / Phys Ed 10.30am - 12.00pm A122 / A120
Econ / Art 1.00pm - 2.30pm A120 / A404
Phys ics / Des . Tech 8.15am - 9.45am A122 / A120
B.Indo A / B.Indo B / Mand.
Year 10
Mathematics 1.00pm - 2.30pm A122 / A120
1.30pm - 2.30pm A117 1.30pm - 2.30pm A124 1.30pm - 2.30pm A106
10.30am - 12.00pm A122 / A120
Regular school day for students in Years 7 - 9
1.30pm - 2.30pm A113 1.30pm - 2.30pm A115
Englis h Lit / Study Hall Global Pers pectives 8.15am - 9.45am 10.30am - 12.00pm A122 / A120 A122 / A120
Biology 1.00pm - 2.30pm A122 / A120
♦ ♦ ♦ ♦ ♦
Students are expected to be in unif orm and at school in time f or their f irst examination of the day. Examinations are to be written in the rooms indicated. The schedule shows the invgilator f or the examination - students should check with their teacher if they are unsure about an examination. Students WILL be expected to remain in the examination room until the scheduled f inish-time f or the slot. Students' subject teacher will detail specif ic examination requirements; however students must bring to each examination: Pens, pencils, eraser, ruler, basic translation dictionary and calculator (f or Maths and Science, this is at the discretion of teachers). Teachers will not supply these materials f or students who f orget to bring them to the examination room. ♦ Students may bring a transparent water bottle - f illed with water only - f or use during the examination. *During the middle examination block, students in Years 7 - 9 will remain in the classroom until 12.30pm
ニュースレター 10 月
ACG JKT | 11
コミュニティグループ最新情報 次回ACGスクールジャカルタ・コミュニティグループ・ミーティングは、11月29日(金)午前9時より、初等部アッセンブリーに続い ての開催を予定しています。 現在本校では複数のWhatsAppグループを介して情報を発信しています。ACGスクールジャカルタ公式WhatsAppグループ にご参加いただくには、こちらの番号+62 816-297-800をご登録ください。また保護者の皆さまには、各学年の保護者代表の 方々が管理してくださっている該当学年のWhatsAppグループにもご登録いただくことをお勧めしております。
Year Level Representatives Luciana Silva (K2 & K3) lusilva373@gmail.com Jooyoung Noh (K4) joo.leo08@gmail.com Merry Slusher (Year 1) merrydw77@gmail.com Simret Kaur (Year 2) simretdeep@hotmail.com Nancy Ludlow (Year 3) nancygrace1307@yahoo.com Sumit Sonia (Year 4) sumitsonia0329@gmail.com Nolita Duder (Year 5) nolita.duder@gmail.com Dewi Sumawijaya (Year 6) dewi.sumawijaya@gmail.com Maggy Good (Year 7) maggygood2012@gmail.com Arlini Evans (Year 8) arlinisyah@gmail.com Puntipa (Ning) Dumlaeid (Year 9) puntipa_dum@hotmail.com Shawn Hutchinson (Years 10-13) shawn.hutchinson@acgedu.com
12 | ACG JKT
ニュースレター 10 月
イベント
would like to invite you to join our
PARENT WELLNESS CLASSES All classes are free for parents. English Class Every Monday in A117 3.00-4.00pm Body Combat Every Tuesday in Gym 4.15-5.15pm Power Yoga (Max 10 people) Every Thursday in Black Box 4.00-5.00pm (Ladies only)
Mandarin Class Every Thursday in A120 3.00-4.00pm Bahasa Indonesia Class Every Friday in A113 3.00-4.00pm
Parents only need to register with Ms Tia (Tia.Kristianti@acgedu.com) for Yoga class.
ニュースレター 10 月
ACG JKT | 13
イベント
ACGスクールジャカルタ初の『全校Math Night』につきまして、 皆さまにご案内申し上げます。このイベントの目的は、楽しく友好 的に競うことのできるゲームで遊びながら、数学を楽しむことにあ ります。幼稚園からYear13までのすべての生徒さんにご参加いた だけるよう、各年齢に適したアクティビティをご用意しています。ご 家族の皆さまも是非お子さんとご一緒にイベントにご参加くださ い。各ハウス、参加生徒一人につき一つ、ハウストークンを獲得で きます。イベントでは、さらなるトークン獲得のチャンスとなるハウ スコンテストも開催されます。 この無料イベントは11月7日(木)午後4時〜6時、ACG体育館にて 開催を予定しています。皆様のご参加をお待ちしております!
午前中の催しとなりますが、保護者の皆さまには、以下ご覧いた だけますこの機会、お見逃しのないようご案内申し上げます: • Year11 エクスプロラトリアム • Year12 ミニCASプレゼンテーション • Year13 グループ4プロジェクト また本校で生徒がどのように学習しているかを、保護者の皆さま にご体験いただく機会もご用意しています。以下より2つ、ご希望 のワークショップをお選びの上、ご参加ください。 グループ1から1つ選択 • 中等部・数学 • 高等部・ビジュアルアート • 高等部・グローバル社会の情報技術(ITGS) • 中等部・科学(生物学、化学、物理学) または グループ2から1つ選択 • 高等部・英語 • 中等部・デザインテクノロジー • 中等部・体育 ご登録はこちらのリンクから。Link
14 | ACG JKT
ニュースレター 10 月
全校関連のお知らせ 保護者ボランティアのお誘い
最新ランチメニュー:
保護者ボランティアとして、初等部での学習活動のお手伝いを したい、というお申し出を多くの保護者の方々よりいただいて おります。保護者の方々に学校にお越しいただき、教室内で生 徒と一対一または少人数のグループで本を読む機会を設けて います。子供たちと本を読むこの週ベースのボランティア活動 へのご参加をご希望の方は
保護者向け情報ポータルで最新のランチメニュー(2週間毎に 更新)をご確認ください。
Jennifer.Kesler@acgedu.comまでご連絡ください。保護 者の方々が教室内で生徒をサポートするお姿を拝見するのを 楽しみにしています! 保護者向け情報ポータル https://jakarta.myacg.org/で生徒と保護者の皆さまに向 けた最新の情報をご確認ください。 社会責任 学習コミュニティの一員である私たちには、私たち自身が生徒 に期待する行動や態度の見本となる責任があります。環境保 護、動物保護、災害支援などの分野における、私たちが今でき る社会的変化を推進するイベントや取り組みを本校では積極 的に支援しています。 ペアレンツ・アズ・ラーナーズ 保護者を対象としたワークショップや学習機会の最新情報 を、保護者向け情報ポータルの該当セクションで是非ご確認 ください。
車両登録の更新: 2019/2020学年度用の新しい車両許可証を希望される保護 者の方はオンラインフォームにご記入ください。 IDカード登録: IDカードを受け取っていないご家族の方、ハウスキーパーの方 などは、こちらより該当フォームにご記入の上IDカードをお申 し込みください。 交通手段: スクールバスに関するご質問やご要望は、ahmad.ahmad@ acgedu.comまたはmia.sari@acgedu.comまでご連絡く ださい。 制服: オンラインで制服をご注文いただけるようになりました。是非 ご利用ください。銀行振り込み、クレジットカードまたは現金 でのお支払いが可能です。 ACG School Jakarta Calendar
生徒の責任 生徒には、毎日の学校活動に向け万全の準備をして登校する 責任があります。自分自身への期待を定着させ、自立した責任 感のある生徒に育つよう、保護者の皆さまにもご協力をお願 い申し上げます。生徒自身で準備すべきアイテム(靴、本、水 着、ライブラリーバッグ、宿題など)を持参せずに登校した生 徒が日中ご自宅に連絡し、保護者の方々や運転手、ハウスキー パーなどに届け物を依頼することを本校では奨励しておりま せん。 車両でのアクセス ACGスクールジャカルタ車両許可証を登録申請した車両にの み、本校の敷地内への進入が認められています。タクシーまた は配車アプリなどで手配した車両を利用して登下校する生徒 と保護者の方には、メインゲートの外での乗下車をお願いして います。
ニュースレター 10 月
ACG JKT | 15