チャンネル vol.03 : 時代を煽り続けてきた音楽の力

Page 1


〝 土 間のある 暮 らし 〟 01

日本人の暮らしは土間からはじまった かつて農業を生業とし、ひとつ屋根の下で家族が暮らした日本の家屋で は、開放的な土間のある暮らしが一般的でした。家屋の入り口であり、炊

中山卓史 Takushi Nakayama

事や農作業、手仕事などに使われるほか、農作業など屋外で汚れた道具類

安曇野市生れ。金沢工業大学建築学科卒。 三愛㈱代表取締役 SAN’AI 設計室室長。 家族とサッカーと土間を愛し、地域の暮ら しを考えた「代々暮らす家づくり」をコン セプトに新築からリノベーションまで幅広 く活躍中。

や衣類を置いたり、また米や味噌などの貯蔵としての役割も果たしていま した。家族は土間を中心に生活していたのです。しかし高度成長期の収入 増と暮らしの変化に伴い、一世帯一住宅化が進んで、温熱環境の悪かった 土間は玄関の一部に残るのみとなって、人々の生活は壁やドアで隔てたプ ライベート重視の暮らし方へと変化していきました。その結果、昨今の一

SAN’AI

般的な家庭状況は、親族関係が薄れ、地域との繋がりが希薄になってきて

三愛株式会社 〒 390-0814 松本市本庄 1-6-7 ☎ 0263-35-5248

いるように思います。本当の豊かさを見失い、時 代の転換期を迎えた日本

ht t p://w w w.sanai-s.jp/

は今こそ、かつて「土間空間」で繋がっていた暮し方の必要性を再認識し、 豊かな暮らしの本質を再構築する時が来ていると感じます。


写 真=前田 聡 子 フォトグラファー。札幌出身。1982 年生まれ。長野県の山間部にある限界集落に 移り住み、人間らしい暮らしや昔と変わらない生活に感銘を受け、写真を撮りは じめる。 「人物や自然のあたたかさ」をテーマに撮影を続ける。Blog「ドイナカ日記」 日々更新中。http://sakko-do.jugem.jp/

チャンネル vol.3 発行日

2011 年 10 月 12 日

編集長

島田浩美

デザイン 青木 圭/轟 理歩 ライター 久保田香織 写真

内山温那/大沢夏海/クラタノフ・オブ・ジョイトイ

清水隆史/長岡竜介/前田聡子/モモセヒロコ(五十音順)

広告

伊藤隆之

印刷

有限会社サンライズ

発行

ch .

〒 3 8 0 - 0 8 3 6 長野市南県町 1069 ch.books 2F チャンネル編集室

☎ 0 2 6 -217- 5 6 8 7

e -ma i l ma i l@ cha n-nel .jp U R L ht t p: //w w w.cha n-nel .jp

(本誌掲載の写真、イラストレーション、記事、ロゴの無断転載および複写を禁じます) © ch . 2 011 モデル:小澤 舞


やさしい色使いと柔らかな作風で人気の 作家・山中現の木版画展

長野県の高校生による携帯写真コンテスト 「高校生『民家携帯写真』なう!」開催

カメラマン・内山温那の初写真展 「NUKU torium」

モノトーンや淡い色彩で描かれたシンプルな構図 の中にユーモラスな形体が漂い、詩情をそそるよ うな独特な世界観をもった作風が人気の木版画 家・山中現。現在、上田市のカフェ・ド・グランピア で作品展を開催中。開催中~ 10 月29日(土)11 ~ 18 時、29日を除く土日祝休、入場無料(カフェ・ ド・グランピア☎ 0268-23-7512)

高校生に民家へ目を向けてもらう「民家フォーラムin 信州」を11月5、6日に安曇野市で開催。それに合わ せ「信州の民家と暮らし」をテーマに、県内の高校生 が民家や人々の暮らしを携帯電話で撮影した写真コ ンテスト「高校生『民家携帯写真』なう!」の表彰が行 われる。作品募集は10月16日まで。応募の問い合わ せは信州民家の家(☎ 0263-50-9502)へ。

本誌でもお世話になっている駆け出しカメラマン・ 内山温那(はるな)さんの初の写真展を、長野市の ナノグラフィカで開催。モラトリアムな日々を写し たのだそうで、22 歳の彼女が思い描いているであ ろう新鮮さと理不尽さに期待。11月2日(水)~ 14日(月)12 ~ 18 時、火曜休、入場無料(ナノグ ラフィカ☎ 026-232-1532)

長く愛着を持って着られる 「Pelleのあたたかいもの展」

乙女心くすぐるようさん工房の洋服たち youi!DREAM 秋冬展示販売会

ニット服を中心に制作している松本出身の作家、 Pelle ・梅川まほさんの作品展を松本市 Gargas で 開催。今回は、マフラーやバッグ、アクセサリー など、遊び心あふれる小物も展示する。開催中~ 10 月30日(日)11 ~ 20 時、火曜と第1・3 月曜休 (Gargas ☎ 0263-39-5556)

年に 2回開催されるファッションショーを中心に、 洋服の制作と展示販売をするyoui!(ようさん工房) の今年のテーマは「Dream」 。工房にて1カ月間だけ 行われる展示販売会でもDreamをもとに制作した 洋服や小物等が並ぶ。10月の土日祝のみ開催、11 ~ 19 時(ようさん工房☎ 090-6567-6853)

ALPHAヘアショーでも販売された チャリティー Tシャツを引き続き販売

tonicoで革小物展示販売 「hiyori works 2011~ツクル ツカウ ツナガル~」

代表自らが被災地を訪れ、子どもたちの元気さに感 銘を受けて開催された今年の ALPHA ヘアショー。 子どものイラストが得意な作家・天本恵子のデザイ ンによるオリジナル Tシャツ(2500円)をショーに 合わせて販売し、材料費を除く売上全てを募金し た。このプロジェクトは引き続き行われており、現 在、店舗でもTシャツを販売中。詳細は ALPHAピ ア店(☎ 026-227-1900)にて要問い合わせ。

八ヶ岳の麓にアトリエを構えるhiyoriの革製品の受 注・展示販売を松本市の tonicoで開催。国産の植物 タンニン革を使用したシンプルな小物は、使い込む ほど使い手に馴染み、やさしい風合いになっていく。 ちなみに写真のカバンは、新品と3 年使い込んだも のだとか。開催中~ 10月17日 (月)12 ~ 18時(16・ 17日は〜 17時、17日は13 時~作家在店予定) 、11 日 (火) ・12日 (水)休 tonico ☎ 0263-34-6621

毎日更新安曇野ブログ

安曇野時間 http://beatmini.exblog.jp/

蕎麦の花が咲く頃に

青空に白い雲 緑がまぶしい 9月の午後 蕎麦の花咲く 安曇野で 去り行く夏を 見送った。

25


木のおもちゃ作家・中川岳二さんの県内初個展 「こてんこてん展~ここは信州中野だよ~」

映画「ハーブ&ドロシー」上映会と 『ワクワクさせてくれるアート展!』

2001年より「テイクジートイズ」という名で、ケヤキやウォールナット、ホワイ トアッシュ、チークの 4 種類の寄せ木の人形やロボットを多数制作している中 川岳二さん。木の特性を生かした、柔和ながらも剛健な印象の作品は、中川さ んの雰囲気そのもののよう。元同僚が同級生という縁で遊びに行った、中野市 にあるご自宅兼工房は感激するくらい開放的でオシャレで、中川さんのおもちゃ がよく似合い、 「今後改装して、展示室にする」という隣接の土蔵も素敵でワク ワクした。その展示室がこのたびいよいよ完成。新作に合わせ、過去10 年間の 作品を含めたおもちゃたちが大集合する。10月8日(土) 〜16日(日)10 ~ 17 時(8日は13 時~)入場無料(テイクジー・トイズ工房☎ 0269-23-2121)

本誌ライターも務める、 (韓流好きだけど)映画も大好きな久保田所属の ユニット「シネマチ」による映画上映会第 1弾。 『ハーブ&ドロシー』は、ご く普通の夫婦の現代アートコレクションから繰り広げられるほのぼのと したドキュメンタリー。上映に合わせ、当店 ch.books(クラフト作品)と、 FLATFILE(アート作品) にて 「ワクワクさせてくれるアート展!」 も開催。 【映 画】10 月16 日(日) 、11:00〜/13:30〜/15:45〜、場所:花蔵(長野 市東町147 花岡酒店裏) 、800円 (中高生 500円、小学生 300円) 【アート展】 ch.books :開催中〜 14日(金) /FLAT FILE:10 月15(土) ・16(日) 、21(金) 〜 23(日)☎ 090-1555-1345(久保田)※映画は要事前予約

© 2008 Fine Line Media, Inc. All Rights Reserved.

今年も行って来ました、 FUJI ROCK FESTIVAL'11 個人的にはこれに行かないと夏が始まらないといった感すらあるフジロック フェス。今年は、前日の豪雨により長野~苗場間の峠がことごとく崩落し、片 道 6 時間かけての大移動で、例年以上に雨に泣いたが(そのためか来場者も 例年より少なかった気がする) 、新生 BATTLES や INCUBUSなど、日本のほ かのフェスではなかなか観られないようなUSオルタナティヴ系バンドを堪 能。また今年は、20 年以上も前に反核・脱原発イベントとして開催されていた 『アトミック・ カフェ・フェスティバル』が復活。音楽やトークを通じて、原発 や環境の在り方などを考えさせられるフェスとなった。 (FUJI ROCK FES'11 は 7月29日(金) ~ 31(日)に開催、3日間でのべ11万 5000 人来場)

©Masanori Naruse

須坂市世界の民俗人形博物館 「世界の恋人ラブラブ人形展」と合わせた民芸品の販売 須坂市出身で、多くの優れたデザイナーを発掘してきた小池千枝氏(文化服装 学院元名誉学院長)寄贈による世界100 数ヵ国の民俗人形を収蔵・展示してい る博物館。現在、世界各地の恋人たちおよそ200 組を集めた「世界の恋人ラブ ラブ人形展-男女の装いの違いと可愛い民俗衣装-」の開催に合わせ、僭越な がら、かつて海外を旅していた小誌編集者・島田が所有していた人形やモラ(パ ナマ・サンブラス諸島の刺繍のような伝統工芸品) を中心とした民芸品を展示販 売中。ぜひ足を運んでみてください。開催中~1月17日 (火) 9 ~17時、水曜休、 一般 300円・小中学生100円(世界の民俗人形博物館☎ 026-245-2340)


半杓亭の読書週間 松本市の喫茶店・半杓亭で恒例となった読書週間は、なんと、店 主・高石さんご懐妊のため、残念ながら恐らくは最後の開催になる であろう本のイベント。半杓亭の本好きなお客さんが持ち寄った 古本市や、粘土作家・野村剛作品展、やつはみ喫茶読書会(8 日) 、 宵闇喫茶朗読の会(22 日)などイベント盛りだくさん。ch.books も出張出店します。 10 月8 日(土) ~23 日(日) 、11~19 時、第 1・3 水曜休 ☎ 0263-33-6187

Book-nick in the Forest 2011 北軽井沢のブックカフェ「本とコーヒー 麦小舎」の 鮮やかな秋の森で開かれる、さまざまな「本の愉し み」と出会う 2 日間。個性的で魅力的な本屋さんに よるブックマーケットや、この春亡くなられた北軽 井沢の詩人・童話作家の岸田衿子さんを偲んで歩く 散歩道、編集者・山村光春さんによる旅のスナップ 写真集編集ワークショップ、スタイリスト・伊藤まさ こさんの蔵書(古本)30 冊のメッセージ付き展示販 売などなど、 「本」にまつわるイベント盛りだくさん。 ch.books も出張出店します。 10 月15 日(土) ・ 16 日(日) 、10 ~ 16 時、問い合わ せ☎ 050-3668-7042(本とコーヒー麦小舎) http://book-nick.mugikoya.com/

PICK UP BOOK EVENT!! 高遠・週末本の町 2011 年秋の週末、 信州・高遠が本の町になります。 昨年、一昨年と行われた「高遠ブックフェスティバ ル」 。 「フェス」という、楽しいけれども終わってしまう 一過性のイベントから、いつも存在する「本の町」へ のステップとして、今年は 9 ・ 10 月の 2 カ月間、週末 ごとに地域の伝統あるお祭りや日常の風景と一体と なった本にまつわるさまざまな企画やイベントを開催 中。10 月 29 日(土)15 時から『 「本の町」をデザイン する』と題してデザインから町づくりを考えるディス カッション。そして最終日の 30 日13 時からは元「新 文化」編集長石橋毅史氏の新著『 「本屋」は死なない』 刊行記念トークを開催!詳細は下記サイトにて。 10 月末日までの土・日、祝日(時間はイベントによる) 高遠・本の町をつくる会☎ 0265-94-3933 http://takatobooktown.com/ 23

図らずも本のイベント満載の 10 月。 季節はまさに読書の秋。 好みの本を求めて、ちょっと遠くの町まで イベント目当てに出かけてみませんか。 秋の夜長にのんびり読書なんて、贅沢ですね──。

まちとしょテラソ一箱古本市 2011・秋 リンゴ箱に中古本を入れて販売する、古書のフリー マーケット。2005 年に東京の「不忍ブックストリー ト」で始まった「一箱古本市」の小布施版です。か んてんぱぱショップ小布施店から中町・観音通りと いった、小布施の観光地エリアがブックカフェスト リートに早変わり。ただ今、出展者募集中。プロア マ問わず大歓迎。本だけでなく、ほかにもアートや 飲食など、秋の小布施が楽しめますよ。 10 月 22日(土)10 時(受付)~ 16 時、 10 月 23 日(日)9 時(受付)~ 15 時 30 分、 1000 円(当日徴収、両日でも1000 円) 問/まちとしょテラソ 026-247-2747 http://www.machitoshoterrasow.com/ichi_entry_2.html


~ あ の 頃 わ た し は 若 かっ た ~

(前回のあらすじ)メキシコ 笠置さんも戻り、私はカサ・

週 間 の 任 務 も 無 難 に 終 了。 思ってない様 子 ( それ ど

そしてそれ を 全 然 疑 問に

ん なる」 第三回 「続・メキシコで音無響子 さに

を 旅 していた 私 は、小 さ な

で 日 本 人・笠 置 さ ん が 経 営

村・サ ン ク リ( 長 いの で 略 ) だったのだが、先日、かつて

カサを出た……という 記 憶 て余裕ぶっこいてる )メキ

ころか客の入りまで心配し

ラ に 行 く 」と 出て 行って し

置さんは「ちょっとグアテマ

管 理人 を突 然 任 された。笠

している 宿「 カサ・カサ 」の

お元気ですか 先日カ

お客さんの

た。 ( 原 文ママ) 「 島 田 で す。

なメールを 発 見してしまっ

笠置さんに宛てた次のよう

ラジャーでしょう 」 。この後

からの返事。 「忘れたのはブ

か ……。ち な み に 笠 置 さ ん

由 人にしてし まっていたの

シコの壮大な空気が私を自

散 歩は 免 除 された。そ も そ

が 多 く、女 子 は 危 険 なので

管理人の仕事は、掃除、飼 い 犬 のエサ や り( 外 は 野 犬

まった──。

まいま し た…( お 恥 ず か し

つ干したまま 忘れてきてし

たんで す け ど、下 着 をひ と

サ・カサを出る前に洗濯をし

入りはどうですか

笠置さんとのやり取りは そ れ が 最 後でし たが、数 カ

ていません……。

て来たかは残念ながら覚え

私の手元にその下 着が戻っ

滞在時から体調不良を訴え

の突然の訃報を聞いた。私の

月 後、旅 仲 間 から 笠 置 さん

がいれば、その方に配達願い

ていたのだが…… 衝 撃 だっ

ンクン(カサ吉田)に来る人

たいんですけど、いなければ

い…) 。もし近日中に誰かカ

チェックイン/アウトの 管

グアテマラのタカさんのと

もなぜその状況で犬を飼っ

理という 簡 単 なものだった

来 事は忘れられない思い出

た。旅 先の小 さ な 村 での 出

ていたのか……) 、宿 泊 者の

が、意 外にも 私 が 管 理 人に

く人がいればその方に渡し

ころかペンション田 代 に 行

となっている(下着は忘れた

招き猫的存在かも、と一人ほ

てください。どちらもいなけ

忘れてたけど……) 。

け どね、そ してその 事 実 も

なって 宿 泊 者 が 増 え、実 は

く そ 笑 んでいた。そ して

れば諦めます。フリーのボッ

島田浩美 しまだひろみ

クスに入れてください。 」…

自分の宿までしつこく配達

下 着 を 忘 れてきて、誰 かに

しか も誰も配達者がいなければ

させようとしている

フリーボックス(持ち出し自

著者:益田ミリ 出版社:文芸春秋 2009 年発行

死ぬほど悩むなら下手なウソなんかつかなければいい、という元も子 もないことは言いません。多かれ少なかれ、誰だってついウソをついて しまうこと、ありますよね。後悔しても時すでに遅し的な。でも大丈夫、 益田ミリさんもこう言っています。 「自分が作ったわたしなら、ま、それ もまたわたしなのかも」 。そう、ウソを作ったのもあなたなら、それもま たあなた。むしろ「ウソをつかなきゃわたしじゃない」くらいな気持ちで いれば、周囲もあなたをわかってくれることでしょう。ちなみに、日本 のご近所、某国には「ウソも百回言い続ければ本当になる」ということ わざがあるそうですよ。でも、あなたのウソが本当になったら、日替わ り彼氏に身が持たず、違う悩みが生じるかも……?

ふつうな私のゆるゆる作家生活

!

!

信州大学在学中に読んだ沢木耕太 郎の「深夜特急」にわかりやすく影 響を受け、 歳だった2003年7 月から2年間、 アジア、中東、 ヨーロッ パ、中 南 米 を 旅 して2005 年 に 帰国。飲食店兼出版社勤務を経て、 2011年に ch.books オープン 24

マンガ家のほかに、イラストレーターや、エッセイスト、川柳作家としても活躍 している益田ミリのコミックエッセイ。著者がイラストレーターを目指して単 身上京し、編集者との付き合い方などが四コマ漫画風に描かれている

?

由)に入れようとしている

!

2 3

? !

2

カサ・カサの物干し場。この下をいつも犬が 走っていたんですが、犬の名前忘れました。

※これはあくまで 2004 年当時、私が旅した先の中南米の話です。あしからずご了承ください。 ※音無響子さんは高橋留美子先生の名作「めぞん一刻」の管理人さんの名前です

相 談

あたしって、すぐウソついちゃうんです。

この前だって彼氏 7 人いるとか言っちゃったし。 どうしたらいいんですか。死ぬほど悩んでます。

1

答 うな私のゆるゆる作家生活』からこの1コマを。

そんなあなたには、益田ミリの自叙伝的コミックエッセイ 『ふつ

自分が作ったわたしなら ま それもまた わたしなのかも

22


東 京 支 社 に 勤 務 す る 前 、長 野 の 本 社 工 場 で 二 週 間 の 現 場 研 修

黄 緑 色 の 新 し い 作 業 着 が 用 意 さ れ て い て 、こ れ を 着 て 研 修 を す

入 社 の 日 、会 議 室 に 新 入 社 員 が 集 め ら れ た 。

が あった 。

作 業 着 を 着 て 、工 場 長 の 話 を 聞 い た 。

る よ う に 言 わ れ た。 「 あ あ 、こ れ か ら 自 分 は 社 会 に 入って い く ん だ な あ 」

プ ラ ス チック ケ ー ス を 持って い る 者 、紙 が 飛 び 出 た 大 き な 封 筒 を

抱 え て い る 者 。昼 間 の こ の 町 に は 、そ ん な 風 情 の 、印 刷 関 連 会 社

事 務 所 に は 二 十 畳 く ら い の ス ペー ス に ひ と つ の 社 長 机 と 十 の 事

そ れ か ら 四 年 間 、毎 日 こ の 薄 暗 い 階 段 を 上った 。

薄 暗 い 階 段 を 三階 ま で 上った 。

四 階 建 て だ か ら 、見 上 げ る ほ ど の 高 さ で も な かった 。

東 京 支 社 が 入 る 建 物 の 前 に 立 ち 、ビ ル を 見 上 げ た 。

の 営 業 マン で あ ふ れ て い た 。

工 場 長 の 話 は 上 の 空 で 、自 分 の 今 後 の 人 生 が 決 まって し まった

務 机 が 置 いて あった 。他 に は 更 衣 室 兼 物 置 と なって い た「 し け い べ

や 」と 呼 ば れ る 、間 仕 切 り で 仕 切った だ け の 空 間 が あった 。昔 活 版

し か し 思 い の ほ か 、二週 間 の 現 場 研 修 は 楽 し かった 。

印 刷 が あった 頃 、印 刷 前 の 版 と な る「 紙 型 」と 呼 ば れ る も の を 保 管

東 京 支 社 は 、私 の 他 に は 全 部 で 十 名 。

常 時 は い な い が 、本 社 と 支 社 を 行 き 来 す る 情 熱 的 な 新 堀 社 長 。

高 校 の 先 輩 で あ るヘビ ー ス モ ー カ ー の 河 野 支 社 長 。夜 に な る と

単 身 赴 任 の 後 藤 営 業 部 長 。誰 よ り も 早 く 会 社 に 来 て 、定 時 の 六

他 に は 、課 長 の 蛯 原 さ ん 、係 長 の 澤 井 さ ん 、先 輩 の 営 業 マ ン の

自 分 に とって は まった く 未 知 の 、新 し い 生 活 が 始 まった 。

当 時 の こ と を 思 い 出 そ う と す る と いつ も 同 じ 景 色 が 浮 か ぶ 。

私 は 事 務 所 と 同 じ 階 に あ る ト イ レ で 用 を 足 し て いる。

ト イ レ に は ち い さ い 窓 が つ い て い て 、そ こ か ら ちょっと 上 の 方

そ こ に は ク ル マ 雑 誌 の 編 集 部 が あって 、いつ も 活 気 の あ る 仕 事

(以 下 次 号)

今 に も 手 の 届 き そ う な そ の 窓 の 向 こ う が 、と て も 遠 い 場 所 に み え た。

の 様 子 が 伝 わって き た 。

に 隣 の ビ ル の 様 子 が 見 え る 。人 の 表 情 が わ か る く ら い 近 く に。

性 )と い う メ ン バー だった 。

温 水 さ ん 、吉 良 さ ん( 女 性 )、中 内 さ ん 、そ し て 経 理 の 川 田 さ ん( 女

時 に は 必 ず「 お 先 お や す み 」と 言って 会 社 を 出 た 。

缶 ビ ー ル を 開 け 、いつ も 遅 く ま で 仕 事 を し て い た 。

口 癖 は「 仕 事 も 恋 愛 も一緒 」

す る 場 所 で 、そ の 名 前 だ け が 残って い た 。

し けい

同 期 の 新 入 社 員 は 他 に 男 性 二 名 、女 性 二 名 、同 年 代 の 先 輩 女 性

こ と に 、た だ た だ 暗 い 気 持 ち に なって い た 。

昼休みにはそんな同年 代の社 員たちと食 堂の卓 球 台で卓 球 を

社 員 も 何 人 か いた。

し た り 、就 業 後 も 皆 で 飲 み に 行った り 、そ れ な り に 新 年 度 の「 新 入

本 格 的 に サ ラ リ ー マ ン 生 活 が 始 ま る 前 の 、猶 予 期 間 の よ う な 、

東 京 支 社 に 勤 務 す る の は 、希 望 を 出 し て い た 自 分 だ け だった 。

社 員 」を 楽 し ん だ 。

長 野 の 本 社 工 場 で 二週 間 の 現 場 研 修 を 終 え 、四 月 末 、江 戸 川 橋

お だ や か な 日 々 だった 。

江 戸 川 橋 か ら 歩 いて 三 分 。音 羽 通 り 沿 い の 、一階 に 寿 司 屋 が 入っ

の 東 京 支 社 に 初 出 勤 し た。

た 四 階 建 て の 古 い 雑 居 ビ ル に 、古 い 雑 居 ビ ル に 事 務 所 が あった 。 江 戸 川 橋 、そ し て 隣 接 す る 神 楽 坂 、早 稲 田 周 辺 に は 、出 版 に 関 す

講談社を中心とする音羽系と呼ばれる出版各社を得意先とす

る あ ら ゆ る 会 社 が 集 まって い た 。

る 印 刷 会 社 、製 本 会 社 、用 紙 会 社 。そ れ ら の 下 請 け 、孫 請 け の 家 族 経 営 の よ う な ち い さ な 会 社 が 、無 数 に 、か ら だ を 寄 せ 合 う よ う

雑 居 ビ ル の 一 室 の 事 務 所 で あ っ た り 、古 い 二 階 建 て の 一 軒 家

に 存 在 し て いた。

畳 半 畳 く ら い の 大 き な 薄 い カ バン を 持って い る 者 、筒 状 の 長 い

に 、一台 の 印 刷 機 や 製 本 機 械 し か な い よ う な 会 社 が 大 半 だ っ た 。

21

文=森山裕之 1974 年長野市生まれ。印刷会社の営業マンを経てフリーライター として活動し、その後、カルチャー雑誌『クイック・ジャパン』 (太田 出版)の編集長。雑誌の他にエッセイ、マンガ、ビジネス書等、多 数の単行本の編集を手がける。現在、雑誌『マンスリーよしもと PLUS』 (ヨシモトブックス)編集長。TBSラジオ「文化系トークラジ オLife」のサブ・パーソナリティを務めるなど、活動は多岐にわたる。

森山裕之(もりやま・ひろゆき)

第二回・新入社員 《前号までのあらすじ》

大学四年生の私はろくに就職活動していな かったが、唯一、長野に本社のある印刷会社 に内定が決まった。学生時代が終わり、 四月、 新しい生活が始まった──。


韓流

ちぇごちぇご vol.

02

長野の地で全く需要がない韓流ライターデビューをしたヤンクボタが、 ちぇご(最高)な韓流ネタをまじめに紹介します。

美し過ぎるマンネ。 ファン・チャンソン 8 月 20 日、韓国のテレビ局 MBC 創立 50

のは大変なこともありますが、皆さんの笑

周年を記念した K-POP の祭典「K-POP All

顔を見るとがんばることが出来ます。これ

Star Live in Niigata」参戦のため、新潟市

からも韓国でも日本でも……ア~……カ

の東北電力ビッグスワンスタジアムへと車

ンコクトォニホンデモォ……はい!もっと

を走らせました。この日は福島県より新潟

すてきなステージを作るためにがんばりま

県に避難中の被災者 150 人の招待や、チャ

す」 。途中で日本語が出ずモジモジしてい

リティグッズ販売の売上金を寄付するな

るところがイェップダ(※ 2)!

ど、東日本大震災・復興支援が兼ねられま

その後のライブは 4 万 3000 人が入り大

した。今回は記者会見も参加したのです

盛況。2PM、BEAST、KARA、少女時代の人

が、2 メートルもしない距離にアイドルが

気はもちろんですが、今回一番歓声を受け

勢ぞろい。頭が真っ白になるなか、気付け

たのは「美男ですね」 、仮想結婚リアルバラ

ば 2PM のマンネ(※ 1)、ファン・チャンソン

エティー番組「私たち結婚しました」などに

ばかりを撮影。ほかの出演者を撮影しよう

出演したヨンファ率いる 4 人組ロックバン

としても、妖艶なマンネに視線が釘付け!

ド CNBLUE でした。会場がひとつとなって

そんななかチャンソンがコメントをしまし

踊って歌ってのちぇごなひと時は、その後

た。 「K-POP を愛してくださる日本の皆さ

燃え尽き症候群を引き起こすほど楽しいも

んに感謝します。韓国と日本を行き来する

のでした。次回はぜひ長野でお願いします。

▶ 覚えよう韓国語 ※1マンネ=末っ子 ※2イェップダ=かわいい ※3ノルジャ(NOLZA)=楽しもう

1

3

2

1:出演者は手前左からKARA、少女時代、2PM、BEAST、 CN B LU E、2 A M 、4M I N UT E、I N FI N IT E、S ECR E T、 TEEN TOP、NORAZO、SISTER の12 組 2:10 月19日に日本でメジャーデビュー CNBLUE のリーダー でボーカルのジョン・ヨンファ 3:ラストは少女時代。お人形さんのようなルックスだけど、パ フォーマンスはかっこいい

ヤン クボタ 思いのほかプロフィール写真が好評でご 満 悦。最 近は「2NE1 1st Japan Tour NOLZA(※ 3) in Japan」に参戦。年内は 2PMのコンサートで締めくくる予定。

侍学園に支援を!~共に想いをカタチに~

昨年、火災により校舎が消失した「NPO法人侍 学園」 。新校舎を再建したものの、本格復興には まだ長い道のりがありますが、生徒たちは東日本 大震災の被災地を訪れ、復興への活動を現地 の若者たちと始めています。今回は、この侍学園 の活動に賛同した3人の若手アーティストの公 演で寄付金を募り、侍学園の新校舎本格復興 に向けた支援と被災地の活動に役立てます。

10 月 30 日(日)

13 時開場、14 時開演 前売 2000 円、当日2500 円(小学生以下無料) 出演/ 馬場清美(日本舞踊) 、TOMOYAARTS(ラ イブペイント) 、高山賢人(二胡) 長野市東部文化ホール(長野市小島 804-5) 問い合わせ☎ 090-7221-1511(箱山)

20


りんご音楽祭にて

うちらは今かなり自由だから、やりたいことを

やるだけだね─ 下岡

音楽でやりたいことは尽きないし、

難しいからこそ続けられる─ 佐々木

初めて会った時ふたりの歌が良かったから、

良いバンドになるっていう自信があった─ 斉藤

悩んでいても人にはそれぞれ線路があって行き着く所がある。

俺の線路はリンゴ農家だった─ 鈴木

19


んが結成したロックバンド・アナログ

だった下岡晃さんと佐々木 健 太郎さ

下 伊 那 郡 喬 木 村の 中 学 校の同 級 生

から、うちのドラムに誘ったんだよ。

がいた、そのバンドがやめそうだった

たりで話して。で、ちょうど州︵斉藤︶

たんです。

後者で、リンゴ農家に違和感がなかっ

のは作れないですね。去年学んだこと

斉藤 歌が良かったから、ちゃんとや れば良いバンドになる自信があった。

下岡 年で独り立ちしたんだ。 鈴木 少しずつですよ。それに、今ま 年 やって も、全 然 満 足のいく も

フィッシュ。上京してドラムに斉藤州

になる。課題があるからこそ、続けて

一郎さんを迎え、現在の ピースバン

下岡 ちゃんとやってなかったってこ とじゃん︵笑︶ 。でもドラムが入った一

いけるんだと思いますけど。あと﹁こ

を今年やろうとするとまた違う結果

見 続けているというリンゴ農 家の鈴

発目からすごく良かったよね。

ドになった。彼らのライブを十数年間

木健悟さんは、この日も松本市で開催

んなにおいしいリンゴ食 べたの初 め

で、近くでライブがあれば観に行くし。

行ってたよね。そ れは 今 も 変 わら ず

京のライブもタイミング合えば観に

ら、やりたいことをやるだけだね。飯

な。あと、うちらは今かなり自由だか

ら本 当にいろんな人に聴いて欲しい

リースしたアルバムはかなり名盤だか

然 儲からんけど︵ 笑 ︶ 。でもこの前リ

下岡 それはうちらも一緒。 ﹁ 良かっ た﹂って言われると頑張れるよね。全

て﹂ って言われると自信になりますね。

下岡 もともと健悟とは、飯田でのラ イブの対バンで知り合ったんだよね。

下岡 十何年も経ってるのに、変わら ずにそうやってるって不思議だよね。

見に来ていた。

鈴木 そうそう。当時、俺は高校生で バンドやってて、下岡さんたちが ~

そういえば、健悟は突然リンゴ農家始

な︶イベントできたらいいなと思うし。

田でもこういう︵りんご音楽祭のよう

歳くらいでしたよね。

下岡 当時、うちらは高校を卒業して 圧倒的に暇だったんだよね︵笑︶ 。それ

びっくりしたけど。

めたね。急にできるもんなんだ、って

通って、卒業後にバックパック背負っ

に説得されて松本の通信制高校には

うね。

佐々木 やりたいことは尽 きないよ ね。難しいからこそ続けられるんだろ

鈴木農園の出資で︵笑︶ 。

ンドやったりして。

て カ月間オーストラリアへ旅に出た

ンゴ農家を手伝うことになって。 年

うかと思った時に、親の知り合いのリ ていける漠然とした自信もあって。

を 受けて、道 具 も 全 部 貸 してもらっ

んです。で、帰国して、さてどうしよ

鈴 木 でもあの頃から俺たちのバン ドとは違う次元にいて、一線を画した

て、少し ずつ自 分の 畑 を 持つように

ままじゃだめだと思って上京したんだ

感じでしたけどね。だから東京行くっ て聞いた時も全然驚かなかった。

のが向いてる人もいれば、木を相手に

なっていったんです。農家って結構向

するのが向いている人もいる。自分は

き不向きなんですよね。鍬もって働く 斉藤 で、東京で僕が当時やってたバ ンドと対バンで知り合ったんだよね。

後、長野県の﹁新規就農 者支援制度﹂

1

下伊那郡高森町でリンゴ農家を営む。高校時 代はバンド活動をし、松本市の通信制高校に 通った後、渡豪。帰国後に地元のリンゴ農家を 手伝いながら農作業を覚え、翌年に独立。現在 は、2・2ha のリンゴ畑で約 種類のリンゴ を作る。

リンゴ農家・鈴木健悟

1999年、下伊那郡喬木村で小中学校の同 級 生 だった下 岡 晃( Vo&Gt )と 佐々木 健 太 郎 ( Vo&Ba )の二人で結成。2002年に斉藤州一 郎( Dr&Cho )が加入し、2004年メジャーデ ビュー。下岡・佐々木のツインボーカルで、両者 ともに作曲をし、それによってメインボーカル 及び音楽性がガラリと変わる。

アナログフィッシュ

下岡 それで 年強、地元で活動した んだけど、プロになりたかったらこの

鈴木 ちょうど下岡さんたちが東京 行 く 頃 に、俺 は 高 校 や めて。で も 親

ど、健太郎は結構何でもできたし。

鈴 木 俺は最 初に対 バンした時から ファンのように追っかけてたから、東

された「りんご音楽祭」のステージを

1

でバンド始めて。僕はド素人だったけ

19

よね。当時はなぜか異様にプロでやっ

3

ロックバンド

10

佐々木 うん。ようやくバンドとして 形になったっていう実感があった。

3

佐々木 そう、中学の時、晃に音楽聴 かせてもらって目覚めて、高校ではバ

20

下岡 ﹁すげぇドラムいるな﹂ってふ

10

1

ア ナログ フィッシュ

リンゴ専門農家

鈴木健悟

取材・文=島田浩美 写真=モモセヒロコ

18


私的文化史

age

34

【 Music 】

ビートルズ/ ラバーソウル(1965)

Private Cultural history

2011 年 2 月ラ バ ー ソウ ル を オープン。人生で一番好きな アルバムタイトルを店名にい ただきました。

vol.03

カフェ・ラバーソウル

age

木谷 浩

32

長野にやってきました。

1977 年 12 月10日生まれ。

age

東京生まれ東京育ちの33 歳。家族 とヤクルトスワローズをこよなく愛す る。2011年 2 月に長野市東町にある KANEMATSU内にカフェ・ラバーソ ウルをオープン。最近子どもと一緒に ミニカーを集めることにハマっている。

30

【 Book 】

横浜流

〜すべてはここからはじまった(2005) あまり料理人の本は読まないですが、この 本は別。最終章での若い料理人たちへの メッセージには感動そして、共感しました。

age

age

30

【 Music 】

31

【 Music 】

奥田民生/息子(1995) この年息子誕生。改めて聴きま くって民生さんのソングライティ ングに感銘を受ける。

YOSHII LOVINSON / TALI(2003) この年結婚。二次会で「TALI」を弾 き語り。

age

29

渋谷駅前の巨大画面でチャットモン チーに一目惚れ。08 年武道館まで、東 京のライブにはほとんど行きました。

age

age

18

24

一週間で 3 人の女子とデート するモテキ到来。 (ホント)

age

【 Book 】

僕が一番好きなヒュー・グラント出 演の 9 通りのラブストーリー。愛が いっぱいです。

歳さんの男気に惚れました。 格好良すぎます。

17

17 歳で初めて女の子に告白す るも玉砕。以後 6 連敗を記録。

age age

15

元日恒例の浅草寺初詣で おみくじ 6 年連続「凶」 。

age

10

age

【 Book 】

13

age

10

【 Person 】

【 Book 】

星座を見つけよう(1969)

17

0

星座を好きになるきっかけになった 本。今読んでも読み応えあります。

【 Music 】

オアシスとエリック・カントナ(マンチェス ター U)彼らの影響でマンチェスターブー ム到来。一度は行ってみたいです。

神宮球場で観た池山選手のサヨナラホームラン に心酔。以降熱狂的池山ファン。

表紙のきつねくんの絵を気に入 り、いわゆるジャケ買いです。

19

オアシス/ モーニンググローリー(1995)

池山隆寛(1965~)

きつねものがたり(1966)

age

【 Cinema 】

ラブ・アクチュアリー(2004)

燃えよ剣(1972)

age

27


センチほどの皮

15

取材=久保田香織 写真=内山温那

カウンター席のみの小さなお店。中国出身の店主、 福島万奇さんがもてなすジャンボ餃子は、ご主人の お母さんが家庭で作っていた餃子をアレンジ。焼餃 子には中力粉、水餃子には強力粉と使い分けたり、 もっちり感を出すために生地を冷蔵庫で寝かせるな どこだわりも多く、健康に気を遣った餃子作りを心 がけているので安心して食べられる。また四柱推命 や手相で占いも見てくれる。

リーマンにはうれしいね。

いから、仕事中に食べられるのもサラ

が発見できる。ニンニクが入っていな

ンを付けると、食べるごとにおいしさ

う油で、その後は香酢とバリエーショ

なんだ。まずは何も付けず、次はしょ

ら、意外にさっぱりしているのも特徴

のある野 菜 がたっぷり入っているか

チの生地がおいしい。シャキシャキ感

は、表面はサクッとしながらもモチモ

餃子が6個。ずっしり重みのある餃子

︵700円、みそ汁、ごはん付き︶には

ら 待ってしまうんだ。焼 餃 子 定 食 並

子になるだろうかとワクワクしなが

に眺めているのだが、どんな大きい餃

ぷり包む。この様子をカウンター越し

にショウ ガや野 菜の入った具 をたっ

地を 伸 ばし、直 径

﹁ 萬福﹂の餃子は、注文を受けてか ら作り始める。目分量でカットした生

「焼餃子定食 並」

小布施 「萬福」

【 第三回 】

① 1000 円以下 満点 ② ボリューム し ③ サービスよ

萬福 上高井郡小布施町千両43 ☎090-8326-6474 11時30分~14時、17時~19時30分 日曜休

16


魔界への誘い

「これレコード」というインディーズレーベルの主宰・宮下かずお さんが企画するイベント「魔界への誘い」 。毎回、宮下さん独特 のセンスによってセレクトされた、インディーポップ、エレクト ロ、オルタナティブ等の純度が高いバンドが出演し、毎回濃厚な 魅力にあふれている。ただハイセンスというだけでなく、ちょっ とユーモアが混じった感じがいい。宮下さん自体も「洞」という2 人組ユニットを組んでいる。写真はバンド「ミタメカマキリ」 。

10 ■

09

正午の庭

サイケデリック・バンド「WHITE HEAVEN」の楽曲が店名の由 来の「正午の庭」 。下諏訪の御田町商店街の一角にあり、アング ラ、サブカル系の書籍のほかに、'60 ~ '70 年代を主としたサイ ケデリック・ロックのレコードやCDなどを販売している。特筆す べきは、アングラ系に特化した商品セレクトもさることながら、 店主の矢崎翔太さんがまだ 24 歳と大変お若いこと! ちなみに、 矢崎さんは「正午の庭グループ」というバンドでも活躍中で、写 真で手にしているのはおすすめのレコード 3 枚。

08

ビ ートル ズ 研 究 会

ビートルズ研究会、略して「ビー研」は、信大音楽サークルのひとつで、近年は「お 前の先祖(写真右) 」 「ミタメカマキリ」 「slum(写真左) 」 、 「耳なりぼうや」など、オリ ジナリティーあふれるバンドを輩出し、県内のさまざまなイベント、ライブハウスを 賑わせている。どのバンドも個性と若々しさが感じられてとてもいい。

チャンネルが 独断と偏見に 長野の注目音 長野出身のあのアーティストもみんな地 長野にはどんな土壌があるのか、チャン 音楽ネタを紹介します。

アンテ ナ

07

今年の 6月から発行している、長野市内のライ ブハウス、クラブのマンスリースケジュールと、 県内各地の主要音楽イベントの情報を集めたフ リーペーパー「ANTENNA(アンテナ) 」 。これま で各ハコのイベント情報をひとつにまとめたもの がなかったので、かゆいところに手が届く的な冊 子としてクラブ系の人々を中心に重宝されてい る。発行人はバンド・ cosmorama の自主レーベ ル「Reflection elemental Lab.」 。cosmorama は 6月に1stアルバム「wardrobe 」をリリースした 4ピースバンドで、こちらのアルバムは、現在、全 国有名CDショップで発売中。

15

Reflection elemental Lab. Presents Nagano Music Culture

Monthly

2011-10 a n t e n n a

Free Paper

VOLUME. 04

Ladies and gentlemen, Please Look for a hand This.

Live event,Party event,LiveHouse,Club,SoundSpace and more Music Cluture Information from Nagano City!

2011/10

the middle of October

OPEN!!!! m ix i「A N T E N N A 」C o m m u n it y http://mixi.jp/view_community.pl?id=5686733

06

クラブ 竹 鶴

長野市のクラブ・ FAMEで毎月第 2 金曜の夜開催される「クラ ブ竹鶴」は、ダイナマイトマンダムとテンション花車のふたりの DJが多彩なゲストを迎え、国産の曲のみを新旧織り交ぜて届け るダンスミュージックパーティー。DJ 初体験「DJヴァージンキ ラー! クラス竹鶴」 (以前 ch.booksも出演させてもらいました) 、 毎月ひとつのキーワードを元に国産ミュージックを交互にミック スしていく 「ギリギリ大喜利ミックス」 、イベント終了後の寛ぎタ イム「放課後」など、随所にユーモアと風刺を盛り込み、毎回見 どころ盛りだくさん。年齢、世代を越え、長野のクラブイベント 未経験者に今最もおすすめできる間口の広いイベントと言える。 お勧めちなみにこちらのDJふたりは私の高校の同級生なのだ が、当時から変わらないパロディ街道まっしぐらの勢いと絶妙な 笑いのセンスは見事。ちなみに、11月のクラブ竹鶴の翌日、12 日(土)には、長野での開催は最初で最後になるであろう、ダイ ノジ主催のDJイベント「ジャイアンナイト」が開催される。11月 12日 (土) 日、22時~、前売2000円当日2500円 (ドリンク代別) ☎ 026-223-5113(FAME)


Rock Image

01

1970 年代当時、長野の女子高生によって発刊された ミニコミ誌「Rock Image」 。独自の目線で長野のロック シーンを取材し、全て手書きでまとめ、自費出版してい たもので、当時の長野のライブハウスやバンド、喫茶 店の様子が実に細かく記されている。 「女子高生」 「手 書き」 「ロックシーン」の三大要素の融合が素晴らし い。これらの詳細は「シナモンデイズ」のサイト(http:// www3.atword.jp/layla/)で知ることができ、当時の回 想や葛藤が綴られていて、これまた感動的。いつか、こ の「シナモンデイズ」さん(という呼称は正しいのか不 明ですが)とお話をしてみたいと願ってやまない。

peaceful garden

毎年 9月に大町市木崎湖畔で行われる「ピースフ ルガーデン」は、時間がゆっくりと流れているよ うな自然のなかで、ジャパニーズダブ、レゲエの アーティストを中心としたライブを楽しむ、スロー で贅沢な野外音楽イベント。何も飾らない自然環 境と、随所にこだわりが感じられる上質な音で作 られる会場には、県内外を問わず多くの人が集ま り、リピーター率も高い(実際に集客の 6 割は県 外だそうで、私の友人も毎年東京から来ている) 。 また子どもやペットの姿も多く見られ、 まさにピー スフルな印象を受ける。この快適空間は主催者 のユキエさんと有志による徹底したDIYによって 作られており、地元への配慮と「できる範囲で楽 しむ」という姿勢が、イベントの成功につながっ ているのだと思う。写真は、9月24日に行われた Likkle Maiのステージ(写真上)と、こだま和文× Coba-U(写真下) 。

02

より選んだ、 楽ネタetc…!

「nami to kami」は松本市の美容室「群青」で不定期に 開催される音楽イベント。国内外のアーティストを迎 え、長野ではあまり馴染みのないエレクトロニカやポス トロック、アシッドフォークなどの多彩な音楽を積極的 に紹介している。ライブハウスやクラブではなく、落ち 着いた雰囲気の美容室という環境が、個性的なイベン トの雰囲気を引き立てている。今後の予定は、倉地久 美夫の松本公演、Tomoyoshi Date + Corey Fuller / Celer (WillLong)の来日松本公演を企画している。

03

元の畑で大きくなった。ということで、現在の ネル編集部が独断と偏見で選んだ気になる

05

nami to kami

04 ■

CRAZY RHYTHMS

CRAZY RHYTHMS(通称クレリズ)は、1998 年から松本・諏訪を中心に開 催しているライブイベントで、主催者の牧野森さんの音楽センスと地元愛 によってセレクトされた多彩なバンドが出演するのが魅力。なかなか長野で は見られないような、異彩を放つ、完成度の高い国内外のインディーズバ ンドに出会えるため、これまで多くの若いアーティストに刺激を与えてきた (OGRE YOU ASSHOLEもその一組) 。敏腕プランナーのような牧野さんだ が、普段は上諏訪でカードゲーム屋兼 CD 屋を経営している、非常に穏やか な印象を受ける人で、牧野さんを慕い、お店に通う若者も多い。写真は、9 月に松本アレックスで行われたクレリズ vol.68の様子。

W×A×D ×A

かれこれ十数年活動している長野の重鎮的ハードコアバンド 「W×A×D×A」 。デスヴォイスのボーカル・ワダヒロユキ率い る3ピースバンドで、バンド名は、そのまんま、 「ワダ」に由来。 実は、このワダさん、私の義兄なんですが、ハードな外見に反し て、とてもポジティブでユーモアがあって、そのギャップがおも しろい。毎年 7月には飯綱高原で「千年祭」というイベントも開 催している。

14


下 伊 那 郡 喬 木 村 出 身の佐々木 健 太 郎 さん︵ Vo.Ba ︶と下 岡 晃 さん︵ Vo. ︶ 、そして東京出身の斉藤州一郎さ Gt ん︵ Dr ︶からなるツインボーカル/ ピースバンド・アナログフィッシュ。彼 らのライブは真っすぐで嘘がなく、前 のめりな姿勢と安定的な歌唱力に圧 倒される。一番の特徴は、佐々木さん

とか︵このエピソードから良い意味で

思った人も元﹁ THE PAN ﹂と聞けば ﹁あぁ﹂と思う人も少なくないだろう。

﹁ チーム ベリ ー ズ﹂と 聞いて、 ﹁そ   んなバンド、長野にあったっけ?﹂と

﹂も復活。 月からは新しいドラ PAN ムも正式 加入してますますこれから

今年は、震災の復興を願って、4年 ぶ り にオ リ ジナルメン バーで﹁ THE

春パンクロック全開でメンバー全員金

だから、残念に思ってる今日この頃。

が。最近長野でライブしてないみたい

彼 ら 実 は 弊 店 ch.books の 店 主︵ 且つ 本 誌 デ ザイナー︶の同 級 生なんです

が楽 しみ。と、ここまで 書いといて、

髪・革ジャン・細身の黒パンツという、

﹁ THE PAN ﹂は2001年にメジャー デビューしたロックバンド。当時は青

いかにもな出で立ちで、当時の若者の 心を鷲掴みだったバンドだ。  月日は流れて、金髪は長髪パーマと 黒髪になり、革ジャンはシャツにかわ り、細身のパンツはゆったりしたイー ジーパンツに変わった。けれども彼ら の音楽に対する姿勢は変わらない。い

る最高のことをする。

つだって正直に、真っすぐだ。今でき

荻 原 剛(Vo,Gt) 、市 川 大 輔(Ba,Vo)の 二 人 が THE PAN、Soul Circle を 経 て 2008 年に結成したスリーピースバン ド。2011年 8 月より上原晃(Dr)が正式 加入し、都内を中心に精力的に活動中。 http://kidsrus-record.com

と下岡さんそれぞれが作曲し、作った 曲のメインボーカルを務めるという、 ちょっと 変 わった 形のツインボーカ ルであること。スピード感溢れるパン クロックのメロディーに、日々の生活 に根 ざした悩みや憂いなどをダイレ

木さんに比べ、下岡さんの作る曲は、

クトに表現した歌詞が特徴的な佐々

ちょっとシニカルなメッセージ性を含 みつつも明るい曲調の独 特の世界 観

によく合っていて、佐々木さんの歌声

ユルい彼らのキャラクターが伝わる︶ 。

がある。さらに歌声もそれぞれの作風

はストレートで突き抜けるような印

摘されたことがきっかけで、現在のス タイルになったそうだ。

上京後に、観客から﹁見づらい﹂と指

でいて客観的で斜に構えた雰囲気。こ

また、上京してすぐに﹁おもしろい ドラム﹂ということで誘った斉藤さん

象なのに対し、下岡さんの歌声は、ど

のギャップがうまく合わさって、楽曲

も、マラカスでドラムを叩くなど、そ

ことなく懐かしさが漂うような、それ

張感、爆発的なライブパフォーマンス

気で斉藤さんが脱退するも、翌年には

のパフォーマンスがユニーク。一度病

に圧倒的なバリエーションと適度な緊

を生んでいるように思う。

人でなけれ ば﹂とい う熱い想いが伝わってくるようなバン ドだと思う。

復 帰し、 ﹁この

決めておらず、曲によって﹁替わりま

ちなみに、バンド結成当時は、まだ それぞれにギターとベースのパートを

す﹂と宣言し、スイッチしていたのだ

13

8

TEA M VERYS

3

3

チームベリーズ

TEAM VERYS

Analo fish A nalogfish

下伊那郡喬木村で小・中学校の同級生だった 佐々木健太郎と下岡晃が、高校卒業後の1999 年に結成し、1年ちょっと、地元・飯田で活動し たあと上京。その後、しばらくして斉藤州一郎と 出会い、3ピースバンドになった。2004 年にメ ジャーデビュー。9月7日に渾身のニューアルバ ム「荒野 / On the Wild Side」をリリースした。


アナログフィッシュ

og

GO GGLE A G O G G LE-A

GSやエレキ等の和製 60sビートをルーツにしたガレージサウ ンドを得意とするロックバンド。94 年に前身となるバンドを 長野で結成。98 年夏頃よりゴーグルエースとして本格的に活 動開始。99 年にデビューし、これまでにアルバム 6 枚、シン グル 3 枚をリリースのほか、国内外のコンピ盤/スプリット盤 に多数参加している。2003 年には全国47 都道府県でのライ ヴを達成し、その後もアメリカやヨーロッパ各国へ数回ツアー するなど、活動範囲はかなり広い。2010 年には新メンバーを 迎え、本格的に活動再開!5 年ぶりのアルバムをリリースし た。現在のメンバーは、カマチガク(Vo.Gt) 、U-1エース(Gt) 、 Naoto T.D(Ba) 、エミーリー(Dr)

今年の 月に長野市のネオンホー ル で 行 わ れ た オ ムニ バス イ ベ ン ト

れまで観て来たどのバンドとも違う

り、揃いのポーズを決めたり⋮⋮。こ

しかも、歌いながらステップを踏んだ

﹁スーパーネオンホール 夏﹂にて、久

7

年ぶりだった。メンバーは

にはマジックショウを繰り広げ、帽子

存在感があった。しかも、ライブ中盤

た。実に

しぶりにゴーグルエースのライブを観

'11

とにかく何でもアリな雰囲気は、オー

ディエンスを異様に盛り上げていた。

から鳩を出したり火を出したり⋮⋮。

年前と全く変

パフォーマンス、バンドが醸し出すポ

失念︶ 、ゴーグルエースのカセットテー

早速、当時、松本市にあった信大O Bが経営するレコード屋に行き︵店名 ジティブな雰囲気は

感激してしまった。あまりの感動に、

間にかなくなってしまった。残念。

フォーマンスも特徴で、一度見たら忘

ンターテイメント 性の高いライ ブパ

2003 年にインディー ズレーベル

も、メジャー契 約が切れたのを機に、

新メンバーを迎え、 年ぶりのアルバ

信大に入学した︶ 、ゴーグルエースに

︵ちょうど彼らのバンド結成年に私は

オンホールでもライブを行った。

この年の秋には、久しぶりに古巣のネ

ムをリリースし、完全復活を遂げた。

ホール 夏﹂で、私は強い感銘を受け

かけだった。ちょうど前身の﹁ゴーグ

エース﹂に改名したところなんだ、と

ルス﹂というバンド名から﹁ゴーグル

ハマっていた先輩に誘われたのがきっ

5

そして、次に 彼 ら がネオンホール にやってきた前述の﹁スーパーネオン

私が初めて彼らのライブを観たの は、信 大 入 学 後し ばらくしてからで

﹁ Sazanami Label ﹂を設立。その後、メ ンバー脱退などを経て、2010年、

'99 れられない強烈なインパクトを残す。

'60

さ て ゴ ー グ ルエ ー ス は 順 調 に メ

数百円︶ 。そういえば、この店はいつの

年代の要素を盛

移 し、国 内 外 で 精 力 的 に 活 動 す る

ジャーへの道を進み、 年には SONY から デ ビュー。活 動の 拠 点 を 東 京に

信 州 大 学 軽 音 楽 部 出 身のバンド。エ

歌謡といった

の興奮を伝えたほどだ。

すぐに大学時代の友人に電話して、そ

10

り 込み、独 特のグルー ヴ 感 を漂 わす

'50

ゴーゴルエースは、GSやガレージ 系エレキ、サーフ・ロック、昭和ムード

プ︵!︶を買ったのを覚えている︵確か

わっていなくて、純 粋にすごい! と

変わっていたし、それなりに年を重ね

10

てはいるんだけれど、音楽性やライブ

ゴーグルエース

信念とか強さとか、そういったものも

は、変わらぬスライルを貫く確固たる

わらず圧倒的に楽しいライブの裏に

も飼っているという!すごい!︶相変

キとか、一歩間違えれば時代遅れな音

に大変な衝撃を受けた。GSとかエレ

感じた夜だった。

たの だ。 ︵しかも、聞け ばいま だに鳩

楽が、陽気でオシャレなサウンドとし

がする。そして、その初めてのライブ

て軽やかに歌い上げられているのだ。

いうような説明を先輩から受けた気

'11

12


裕和監督との出会いは大きかったそう で、それまでは自信もなく方向性も見

会いがきっかけとなって﹁歌って行こ

えなかったのだそうだが、監督との出

う!﹂と強く心に決めたのだという。

ハ ル キ テ ク

是枝監督しかり、タテさんの作品に は、多くの人との﹁出会い﹂が関係して オッ タ

ア ヨ ロ

いる。昨 年リリースされた﹃ Harkitek ︵ ﹁左手に宇宙﹂という意 o r t a ayoro 味のアイヌ語︶ ﹄は、これまでのピアノ と歌だけの編成で作られてきた作品

リズムセクションも加わった新境地と

に比べ、ドラムやパーカッションなど

も言える作品集だが、その背景には石

1978 年生まれ、飯田市出身・在住の女性シンガーソングライター。国立音楽大学卒業後、2001年 頃から地元・飯田市を拠点にライヴを開始。ピアノ弾き語りによる美しい歌唱に注目が集まり、04 年にデビュー。同作に収録された「宝石」は映画『誰も知らない』の挿入歌となり話題を呼んだ。ラ イブは基本的にピアノの弾き語りによるシンプルな形式で行われ、毒のある個性的な声と場の空 気を吸い込んでしまう強い求心力を発揮する。昨年リリースした 7 枚目のアルバム『Harkitek or ta ayoro』は、プロデュースチームに石橋英子、AxSxE を迎え、さらに envy がゲスト参加するな ど、これまでのピアノと歌だけという最小単位での表現から大きく広がりをみせた。

橋英子や envy といった多彩なミュー ジシャンとの出会いがある。

はなかったが、地元で多くの人と出会

また、もともとは大学卒業後、飯田 には帰ってきたものの長居するつもり

うなかで、今まで見えなかった飯田の 美しい景色や草の匂い、季節の流れに 気 付 くようになり、飯田を拠 点に本 格的に活動するようになったそうだ。 ﹁柔軟な気持ちを持って目の前のこと を大切にして行きたい﹂ と話すように、 その素 直で豊かな感 情こそがライ ブ

と思う。そして、その時の気持ちをス

や作品作りの原動力になっているのだ

女の作品は、多くの人の心に突き刺さ

トレートに表現しているからこそ、彼

るのだろう。  そういえば、タテさんは少し前から 白に近いほどの金髪にしたのだが、そ

11

れがまたよく似合っていて、妙に純粋 で素朴な印象を受けるから不思議だ。

タテタカコ


在 感と緊 張 感に強烈なインパクトを

タテタカコさんのライブを一度でも 観たことがある人は、その圧倒的な存

覚え、忘れることができないだろう。 華奢な身 体で全身 全霊でピアノを弾

が発せられ、文学的な歌詞が内在する

き、豊かな表情からは伸びやかな歌声

喜怒哀 楽を全てさらけ出すようなラ イブ。会場には独特の凛とした空気が 走り、誰もがタテさんのパフォーマン スに目を奪われてしまう。それこそが タテさんのライブの魅力なのだが、そ

的に屈 託のない笑 顔でたくさんの来

れだけではなく、ライブ後には、対照

場者と話をし、握手し、お見送りする。 その一生懸命な姿がすごく可愛らしく

わき上がって来る。さらに、時 折、お

て、癒され、なんだかやさしい感情が

もしろいTシャツを着ていたり、MC で冗談を言ったり、ユーモアにもあふ れている。このさまざまな雰囲気を合 わせ持っているのがタテさんの大きな 魅力で、それは決して作られたもので はなく、タテさんの素直さや、まじめ さから生まれたもののように思う。  タテタカコさんは、飯田市 出 身・在 住のシンガー・ソングライター。国立 音楽大学卒業後、2001年頃から飯 田市を拠点にライブを始め、2004 年にアルバム﹃そら﹄でデビュー。同作 に収 録された﹁宝石﹂が映画﹃ 誰も知 らない﹄ の挿入歌となり話題を呼んだ。 ﹁ いろいろ な 人 と の 出 会 い がつな   がって、今 歌っている﹂と話すタテさ んだが、この﹃ 誰も知らない﹄の是 枝

タテタカコ

10

TATE TAKAKO


﹂  昨年、カミナリグモが﹁ the pillows の山 中さわおさんを プロデューサー に迎えてメジャーデビューすると聞

そして 今 年

月 に リ リ ースさ れ た

﹃ SCRAP SHORT SUMMER ﹄ 、さ ら 月 日に発 売される待 望の 2nd に

周 年 記 念 と な る ス ペシ ャル ア ン

野市ネオンホールでメジャーデビュー

プ ラ グ ド ラ イ ブ﹁ SONG WITH NO

ギターと生ピアノ、アップライトベー

﹂が開催された。アンプラグド NAME というだけあって、アコースティック

スにアコースティックドラムを使った

デュースをしていくようになる。こん なに長きに渡り プロデュースが続い

のみなら ず 県 外からも押し寄せ、チ

スペシャルライブ。ファンは長野県内

ア ル バム﹃ SMASH THIS WORLD! ﹄ と、継 続 的 に カ ミ ナ リ グ モ の プ ロ

ミ ナ リ グモの ラ イ ブ を 開 催 し た 際、

さを物語っているのだと思う。

ているのは、何 より 両 者の相 性の 良

を プロデューサーに招いてメジャー

かも 知 れ ないけ れど、全 くそんなこ

かさを持ったバンドに見 受けられる

さて、ここまで書くと、カミナリグ モが何 だか虎 視 眈々とした、したた

していた頃のインディーズ時代の歌

ライブはたっぷり 時間弱の 部 構成。アコースティックギターを多用

確実に手中に得る上野さんの、音楽に

通っていて、チャンスを逃すことなく

やっている音楽には絶対的な自信を

囲気を感じる。それでも、自分たちが

腰 が低いというか、謙 遜 している雰

とはなく、普段は逆に、とても丁寧で

円もするという話︵結果的にミュージ

アップライトベースの弓は実は

れてオークションで買おうとした話、

が多く聴かれ、MCも満載。便座が壊

対する情熱を感じた気がした。

2

﹂は、   山 中 さん 率 いる﹁ the pillows 年以上のキャリアのなかで持ち前

3

ケットは早々に完売していた。

ば花 開 く ﹂ 。もの静かながら芯が一本

デビューするなんて、まさに﹁念ずれ

﹁ the pillows が好き﹂だと言っていた から。敬愛してやまないアーティスト

ボーカル&ギターの上野 啓 示さんが

てしまった。というのも、2006年

い た 時﹁ 本 当 に す ご い!﹂と 感 激 し

1

6

に、以 前 私 が 勤 めていたカフェでカ

2

自分たちのCDを渡したのだという。

関係者と山中さんの楽屋挨拶に行き、

年、そんな the pillows の東 京 公 演を 観に 行った上野さんは、共 通の 音 楽

本のロックシーンに確固たる存 在 感

のスタイルを変えることなく貫き、日

ちゃんのキーボードが加わっ ghoma て、ポップに疾走するメロディー、そ

の ちょっとハスキ ー な 歌 声、さ ら に

さしさと寂寥感が入り交じった感じ

絶 妙 にマッ チ す る、上 野 さ ん の、や

カミナリ グモの 魅 力は、叙 情 的で センシティ ブな 歌 詞 と、その 歌 詞に

るような感じがするから不思議だ。

持っているのがビシビシ伝わって来

ライズも︵東京のアンプラグドライブ

だと再認識した。また、 the pillows の 曲も演奏され、ファンには嬉しいサプ

ホールという会場の雰囲気もあった

演 奏を 続けるという 場 面 も。ネオン

あったが、観客に聞いて笑いに変え、

また途中、歌詞を忘れるハプニングも

てね的なオチあり︶などライブは始終

シャンはお金 がかかるからCD買っ

な切ない透明感があって、でもロック

に、胸キュンソングを想起させるよう

には

では演奏しないのだとか︶ 。休憩時間

が、観客との距離が近いアーティスト

笑いがあり、アットホームな雰囲気。

山中さんはそのCDからカミナリグ

思う。なんだかラブソングでもないの

れらが合わさった独特の世界観だと

しぶりに遭 遇。良い音 楽しか作 らな

日にリリースされる最新

い﹂と絶賛。その音楽性の虜になった

の力強さも感じるような不可思議さ。

ア ル バム﹁ SMASH THIS WORLD! ﹂ から﹁ブラインド フォトグラファー﹂

11

2

愛を感じた一夜となった。

るなど、随 所にカミナリ グモの 長 野

のミュージックビデオが初公開され

のだそうだ。そんな出会いのきっかけ

さらに、ほんわかした 印 象 を 与 える

を 示 し 続 け ているロック バンド。

分より不 器用で、自 分より天才に久

モのポテンシャルの高さを感じ、 ﹁自

9

プロデューサーとしての 誘いがあっ

25

もあった折、メンバーから山中さんに

9

上野さんと ghoma ちゃんのルックス もおおいに魅力的に感じる。

9

11

月 日には、ホームともいえる長

2002 年に信州大学に在学中だった上野啓示 (Vo.Gt)を中心に結成。 2004 年からサポートメンバーとして活動していた成瀬篤志[ghoma] (Key)が 2007 年に正式加入して現在のバンドスタイルとなった。 現在は、サポートドラムに森信行(ex.くるり) 、サポートベースに the pillows のライブ・レコーディングメンバーである鈴木淳を迎え、4 人 編成でのライブ形態をとっている。2010 年メジャーデビュー、2011 年 11月 2 日には 待 望 の 2nd ア ル バ ム『SMASH THIS WORLD!』 (2800 円)をリリースする。

'08

て、 1st シングル﹃ローカル線 ﹄ 、続 く アルバム﹃ BRAIN MAGIC SHOW ﹄ 、

カミナリグモ

20


カミナリグモ

KAM I NARI GUMO

8


世話になっている、ベーシストの清水

﹁チャンネル﹂のカメラマンとしてもお なって、また 曲目から繰り返し聴く

セットされたような 救われた心地に

隆史さんが加わることになった。新サ もこの、ちょっとダサくて懐かしいよ

ルーティンにハマってしまうのだ。で

に襲われたのかもしれない。

つい尋ねたくなるほど、不思議な感覚

は何というジャンルか?﹂と聞かれた。

アルバムを弊店︵ ch.books ︶のBGMで 流していたら、お客様から﹁この音楽

ポートベースを加えた新生オウガは、 う な︵ 誤 解 を 恐 れ ず 言 え ば、 年 代

1

月末に仙台で行われた﹁ ARABAKI ﹂でスタートを ROCK FESTIVAL.11 切った。

もしれない。ちなみに余談だが、先日

が、コンセプトの﹁悲惨﹂な感じなのか

ニーズAORに救われてる感じこそ

きたオウガにとって、オルタナティブ

ろくない﹂という考えで制作に臨んで

とはいえ、以前から﹁常に新しいこ とをやらなければ意味がない、おもし

ぞれに異なる印象を受け、サイケとも

連続性はありつつも、一曲一曲はそれ

全体を通してひとつの物 語のような

た、初のコンセプトアルバムだそうで、

というコンセプトをテーマに作 られ

新作﹁ homely ﹂がリリースされた。今 作は﹁居心地が良くて、悲惨な場 所﹂

う 意 味 と、ア メ リ カ 英 語 の﹁ 容 姿 が

﹂に  そもそも、タイトルの﹁ homely は、イギリス英語で﹁家 庭的な﹂とい

モアが感じられると思ったからだ。

たいな清々しさと、オウガ独特のユー

にした。何だか映画のエンディングみ

クエスト曲のひとつを、この﹃羊と人﹄

某ラジオ番組にゲスト出演した際、リ

味では、ニューウエーブと黒人音楽が

封印して臨んだそうで、そういった意

というスタイルを貫き、さらに今作は、

変え、常に新しい音楽の形を求める﹂

法は使わず、アルバムごとに方向性を

が不可能のように思う。 ﹁一度やった手

とかクラウトロックと分けること自体

全体 的には穏やかで心地よい曲調な

たクラウト・ロック、あるいはジャー

レクトロと実験的ロックの融合と言っ

思議な感じがする作品だ。まさに、エ

ら、原村︵田舎︶を拠点に、海外︵都会︶

なタイトルで、音楽性もさることなが

コンセプトがそのまま反映されたよう

掛け合わされているという。まさに、

劣っている﹂といったふたつの意味が

中毒性があるように思う。

の魅力で、それゆえにハマってしまう

実験ともいえる。そんな複雑性が彼ら

の加入もひとつの方向性の変化だし、

同居したようなセンスを持つ清水さん

﹁居心地が良くて悲惨﹂なイメージ。し

ずかしいような印象になる。まさしく

が入ってムーディーな、ちょっと気恥

の箇所では、トランペットやサックス

的 要 素 を傾 倒した雰 囲 気、あるいは

今作は明確にクラウト・ロックの実験

容をされることが多かったのだけど、

これまでオウガは、オルタナティブ とかUSインディー、音響系という形

タイトルだと思う。

が加わっているのだとか。この原稿を

に比べてライブではかなりのアレンジ

して完成していると感じる︶ 、アルバム

とからも、この﹁ homely ﹂というアル バムがひとつの物語性を持った作品と

目から順番に演奏するそうで︵このこ

﹁ homely ﹂リリースツアーのセット   リストは、どの会場でもアルバム 曲

かしながら、全体的には、一曲目を聞

書いている今週末には、いよいよ松本

ぞらえるような、とてもしっくりくる

いていたらいつの間にか二曲目に入っ

もっと 得 体の 知 れ ない様 相 で、この

アレックスにてライブが行われる。常

でも活躍するオウガのスタイルにもな

ていたような、ひとつの方向にゆっく

﹁ homely ﹂ ツアーを沖縄で観た友人 ︵今 回 掲 載の写 真は、彼 ら が撮 影したも

に新境地を切り開くオウガの感性を

う。その流れが、最後の﹃羊と人﹄とい

り、どんより進んでいるような趣が漂

待してしまう。

感じるようなライブに、否が応にも期

がら、時にはノイズが多用され、また

1 なか言い得て妙︶ 。また、ある日、この

ある時は語 り が入 り、そしてまた別

マン・プログレ的な感じのサウンドで、

得意なギターアレンジや過去の手法を

ロックともAORとも言えるような不

ユーミンに代表されるような︶ジャパ

このアラバキロックフェスの数日前 に、オウガの約 年ぶり 作目となる

80

の︶は﹁深海魚系﹂と喩えていた︵なか

7

4

ジャパニーズAOR風の曲で一転、リ

2001年に諏訪郡原村の幼馴染で結成のロックバンド。バンド名は、全米でプラチナ・ ディスクを獲得したモデスト・マウスのエリックが来日した際、メンバーの腕に悪戯書 きした言葉から。02 年8月、ユメ・ビツ来日公演のフロント・アクトを務めた際に話題 を呼び、以降、次々とUSインディーズ・バンドの来日公演に参加。日本のインディー ズ・バンドとは一線を画す独自のスタイルを築く。07 年には、ロックフェス出演やメ ジャー・シーンのオルタナティブ・バンドとのツアーなどで広く知られるようになり、09 年に1stシングル「ピンホール」でメジャー・デビュー。大学進学を機に一時は名古屋 を拠点に活動していたが、2010 年の春、地元・原村に戻り、制作を続けている。病気 等の理由により幾度かのメンバー交替を経て、現在は、出戸学(Vo.Gt) 、馬渕啓(Gt) 、 勝浦隆嗣(Dr)と清水隆史(サポートBa)の4 人からなる。

1

う、青春映画のエンディングみたいな

OGRE YOU ASSHOLE

8


OGRE YOU ASSHOLE オウガ ユー アスホール

6


2001 年に諏 訪 郡 原 村の 幼 馴 染 で 結 成 し た 人 組ロック バン ド・

代前半∼半ばと

オウガはその後、脈々とその地位を 確立し、 年にはメジャーデビューを

たので、意外な感じがした。

ウケるジャンルではないと思ってい

は好 き だけれども、正 直 若い世 代に

ない。こういった音楽のジャンルは私

でもなく、しっとり音に浸るわけでも

いった感じで、ワーッと盛り上がるの

と同じ年くらいの

イルを築いていたのだ。客層は、彼ら

ブ系とか音 響系といった独 自のスタ

バンドとは一線を画し、オルタナティ

アクトを務め、日本のインディーズ・

すでに数々の海 外 バンドのフロント

さに驚いた。実際、その頃のオウガは

に詰め寄せる、その全 国 的 人 気の高

予想以上に大勢の観客がステージ前

知っていたが、フェスという環境でも

はもちろん人気のあるバンドだとは

音 楽 フェスの 会 場 で、当 時、長 野 で

めて 見 たのは、確か2007 年 頃の

︵オウガ・ユー・ OGRE YOU ASSHOLE アスホール︶ 。私 が彼 らのライ ブを 初

4

果たした。今や、ゆらゆら帝国の制作 陣でもあったプロデューサー・石原洋 氏や、エンジニア・中 村 宗一郎 氏を迎 え、海外ツアーを行うなど、とグロー バルに活躍し、邦楽ロック界でも一目 置かれている存在といっても過言では ない。  そんなバンドにおいて、このたび結 成 当 時から所 属していたベースの脱

オウガ ユー アスホール

20

退に伴い、サポートベースとして本誌

OGRE YOU ASSHOLE

5

09


時代を煽り続けてきた 音楽の力 あ

ポップカルチャーには、いつの時代も世相が反映される。 そのポップカルチャーの代表格といえば「音楽」 。 今回は、時代を煽り、流行を作ってきた「音楽」をリードするアーティストたちを、 長野県というフィールドのなかでご紹介する。 取材・文=島田浩美 写真=清水隆史(タテタカコ) /クラタノフ・オブ・ジョイトイ(OYA)/大沢夏海(カミナリグモ・ゴーグルエース・ビートルズ研究会・魔界への誘い) 長岡竜介(peaceful garden・CRAZY RHYTHMS)/内山温那(正午の庭)

4


チャンネ ル

vol .

3

隔月発行

特集

時代を煽り続けてきた 音楽の力 あ

4

OGRE YOU ASSHOLE /カミナリグモ/タテタカコ

GOGGLE-A /アナログフィッシュ/ TEAM VERYS

16

めしでもいきますか? 小布施町 萬福 の「焼餃子定食 並」

17

私的文化史

カフェ ラバーソウル 木谷 浩

18

ロックバンド アナログフィッシュ と りんご農家 鈴木健悟

20

韓流 ちぇごちぇご

21

はあるかぶり 森山裕之のコラム

22

二十四の浩美/漫画一コマ人生相談

23

PICK U P BOOK EVENT

24

ch.Information

26

寝顔美人

LIVE in NAGANO

「チャンネル」は、 長野市の小さな本屋「ch.books」から発行しているフリーペーパーです。 「LIVE IN NAGANO」をテーマに、長野県に生きる人やものに対して、 派手に飾り立てずに手を抜かず、 マジメすぎずにバカすぎず、丁寧に掘り下げていきます。 今回の特集は長野のポップカルチャーのひとつ「音楽」。 長野を基盤に全国へと飛び立ったアーティストたちを中心にご紹介します。 その一組が「OGRE YOU ASSHOLE」ですが、 今年の夏、サポートメンバーとして、 本誌カメラマンでもある清水隆史さんが加わったのが、 本特集を組むきっかけのひとつでした。

表紙イラスト:内山温那


撮影協力 n-style

ししまい!コーポレーション

轟 久志

アイデア*王 子

相澤徳行

パッチワーク ∞ネットワーク

アオキタカエ

変 態 〠トップランナー

中沢定幸

文 具 ♥ファクトリー

もりまいこ

漫 談 画 ★レボリューション

ながはり 朱 実

演 芸 ♪フォトちゃん

大 井川 茂

ここで nana*t の作品が買えます▶アトリエとお店ときどき教室 ヤンネ http://yanne.exblog.jp/

撮 影 大 井 川 茂 セルフタイマ ー



Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.