1 minute read

教職員への贈り物

Lorna Gilmore

ISD Equity&Family Partnershipスペシャリスト

ホリデーシーズンが近づくと、保護者の皆さんから教師やスタッフへの贈り物に関しての質問をよく受けま す。大事な事は、教職員への贈り物はこうでなければならないという基準は無いという事です。生徒から の心のこもった手紙やカードは教職員のお気に入りの贈り物です。多くの教師は、これらをすべて保管し たり、生徒の成長の嬉しい記録として自分のデスクに飾ります。ホリデーシーズンや5月の教師感謝デーに は日ごろの生徒へのサポートに対する感謝の印として教職員に贈り物を渡す生徒や保護者もいますが、これ にも決まりはありません。生徒の手作りギフトやキャンディー、ちょとしたスナックや焼き菓子など様々で す。ホリデーシーズンによく店に並ぶ綺麗な箱に入ったチョコレート、マグカップと紅茶などのギフトセッ ト、ハンドクリームやアロマキャンドルなども一般的です。

贈り物によって教職員による生徒への待遇が変わることはありません。贈り物は単にお世話になった教職員 へのホリデーシーズンに向けた感謝のしるしです。ギフトカードやギフトの相場はエレメンタリーの教職員 へは一人1~20ドル程度、中高の教職員は教科ごとに教員がいて人数も多い為一人0~10ドル程度が一般的な ようです。例えばコーヒー1杯分に相当する5ドルギフトカードなどはかなりポピュラーな贈り物です。ティ ーンの生徒の多くはあまり教職員へギフトを渡すという行為を好まないので、中高の場合贈り物を渡すか否 かは生徒次第です。スクールカウンセラーや教師以外の職員も、彼らと多く関わった保護者から感謝されて います。エレメンタリーではクラスの保護者代表が贈り物を企画して寄付を募ることがよくありますが、各 保護者が出来る範囲の額を寄付しています。各学校のPTSAは、朝食ビュッフェやランチ、軽食など、スタッ フに感謝を示すためのイベントを企画し、保護者はイベントで使用する食品や飲み物などを寄付することで 感謝のしるしを表すこともできます。

ご存じでしたか?学校関連の感謝デー

全国校長先生感謝月間:10月

全国教育支援専門家感謝デー:2024年11月20日(水)

スクールカウンセラー感謝週刊:2025年2月3日(月)~2月7日(金)

パラプロフェッショナル感謝デー:2025年4月3日(水)

教職員感謝週刊:2025年5月5日(月)~5月9日(金)

This article is from: