テクノロジー

Page 1

TURBO CORE TECHNOLOGY

DFSS DOUBLE FLEX STRINGER SYSTEM

DFSS コア(ダブル フレックス ストリンガーコア) テールの過度のフレッスやバタツキはスピードロスの原因となりま す。ストリンガーを使用しないボードはテール部分のフレッスにより スピードロスが起こりやすく、ボードの本来の性能を十分に発揮でき ません。また、レールホールド性能も悪くなってしまいます。

DFSS DOUBLE FLEX STRINGER SYSTEM

DFSS コアはテール部分とノーズ部分のフレッスをベストな状態 に保つことができる唯一のボードコアです。 パワーウェーブではテールがたわむ事なくしっかりと波に喰い付き ノーズ部分はストリンガーレスボードの様にしなやかで抜群のコント ロール性能を生み出します。波の大きさを選ぶことなく使うことが可 能まパーフェクトコアなのです。 DFSS コアは TURBO SURFDESIGNS が独自に開発した最先端の NEW コアテクノロジーです。

世界中のライダーから注目されているストリンガーを使用しない新し いコアテクノロジーがスキンテックです。BPP コア + メッシュ、そ して、硬さがでて、浮力が強いスキンテックシートをデッキの下部に セッティングすることでストリンガーボードのようなプロジェクショ ン性能(ばねのように跳ねる力)を生み出します。 また、ストリンガーを使用しないので軽量でボードの厚みも薄くする ことが可能です。耐久性は DFSS コアのように強くはありませんが、 フレッシュなボードを使用すれば、常にバランスの良いフレックス性 と反発性を得る事ができます。

PARADX CELL NEW PARADOX CELL

NEW PARADOX CELL CORE は、従来のフラットストリンガーだけ のセッテキングからより、反発性能が高いボードを作るために、セン ターにはグラスファイバー製のチューブ状のストリンがーを配置しま した。ボードのフレックスは PE と BPP ボードの中間の MID フレッ スに仕上げています。TURBO が使用するすべてのストリガーボード はコアに穴をあけて埋め込む方法ではなく、コアを製造する段階で予 めコアに埋め込んでします。PSI 製法を使用しています。 この PSI 製法はボードの耐久性を向上させ、長時間ボードを使用して もストリンガーの穴が大きくなってしまうなどのトラブルを防ぐこと が可能になりました。しなやかな MID フレッスのこのコアは、力の ない女性や水温の低下でコアが硬くなる冬場の使用に最適なコアで す。TURBO プロライダーは PARADOXCELL コアと DFFSコアのボー ドを水温や波に応じて使い分けています。


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.