ロボットと人 2 く
ロボットと暮らす れい
せつ
高 齢 社会になって、ロボットはどんどん大 切 になっています。そして、 けんきゅうじょ
やく
色々な会社や 研 究 所 が、高齢社会で 役 に立つロボットの研究をしてい き
しゃ
たす
しょうかい
ます。この記事では、高齢 者 を 助 ける色々なロボットを 紹 介 します。
リーバ 2007 年
り か がく
理化 学 研究所、東海ゴム
しん
じゅう
身 長 140cm
体 重 180kg い
リーバは、61 キロ以下の人を持ち上げること ができるロボットです。人間のように二本の手 を使って、ベッドや車いすから人を持ち上げま べつ
す。体は特 別 なゴムでできているから、やわらかいし、つめたくないです。 あくしゅ
また、センサーでどこに人がいるかわかります。人と話したり、 握 手 す かお
ちょう
ることもできます。かわいいくまみたいな 顔 が特 徴 です。
たいぞう 2009 年
さんぎょう ぎ じゅつそうごう
産 業 技 術 総 合 研究所
身長 70cm
体重 6.5kg がた
やく
約 50 万円
そう
たいぞうは人 型 の体 操 ロボットです。 人間の体操インストラクターといっし こと ば
ょに、体操をします。インストラクターの 言 葉を聞いて、高齢者に体操の おも
し方を見せることができます。たいぞうができる体操は、主 にお年よりの
しゅるい
リハビリのためで、約 30 種 類 もあります。お年よりは、かわいいたいぞ うが体操するのを見ながら、楽しく体操ができます。
よりそい ifbot 2010 年
かぶしき
株 式 会社 ifoo
身長 45cm
体重 8kg
約 15 万円
よりそい ifbot は「会話型パートナーロボット」で あたま
けんこう
す。このロボットは、高齢者の 頭 を 健 康 にする ために作られました。また、一人暮らしでさみし き のう
いお年よりのためにも、役に立ちます。よりそい ifbot の機 能 には、クイ うた
ズ、ゲーム、会話、歌 をはじめ、メディカルチェックや食事のメニューの アドバイスもあります。 このほかにも、NEC の「パペロ」やヴイストン株式会社の「ロボビー みつびし
R3」、三 菱 の「わかまる」など、たくさんのロボットが高齢者のために作 やくわり
られています。それぞれのロボットにちがう機能や 役 割 があるので、一 だい
人のお年よりが一 台 だけではなく、二・三台のロボットといっしょに暮ら す時代が来るかもしれません。
読んでみよう れい
せつ
1.なぜ、高 齢 社会になって、ロボットはどんどん大 切 になっていますか。 Why in Korei shakai, robots are becoming more and more important? だい
2.三 台 のロボットについてそれぞれこたえなさい。 Answer for each of the three robots.
a. 何ができますか。 What can it do? しゃ
ちょう
b. 高齢 者 にアピールする特 徴 は何ですか。 What is the characteristic of the robot that may appeal to elderly people? きょうつうてん
3. 三台のロボットの 共 通 点 は何ですか。 What is the common characteristic that the three robots share? き
さい
4.なぜ、この記事を書いた人は 最 後に、 「一人のお年よりが二・三台のロ く
だい
ボットといっしょに暮らす時 代 が来るかもしれません」と言いましたか。 Why does the author of this article say “(see the line above)” at the end?
書いてみよう ぐ
さい
あなたは一人暮らしのお年よりです。最 近、子どもからロボットをもらい き
ました。ロボットといっしょに暮らすある一日の日記を書きなさい。 You are an elderly person living by yourself. Recently, your child gave you a robot. Write a journal entry of a day about living with the robot.
話してみよう れい
高 齢 社会のためのロボットについてどう思いますか。インタビューで しつもん
ひ はんてき
質 問 に批 判 的 にこたえなさい。
What do you think of the robots for the Korei shakai? Present critical points of view at an interview.