高齢社会 1 れい
高齢 社会、日本 せ かい
今の日本は「世 界 一の高齢社会」と言われています。 「高齢社会」とは、 ぜんじんこう
たい
い
かず
全 人 口 に 対 して、65 才以上の高齢者の 数 が多い社会のことです。日本
の高齢者の数は全人口の 23%(2011 年)で、ほぼ 4 人に 1 人が 65 才以 けいけん
上です。これは、今まで世界でどの国も 経 験 したことがない高齢社会で しゃ
す。また、2050 年には、日本の 3 人に 1 人が高齢 者 になると言われてい ます。
か
とくちょう
はや
日本の高齢化の 特 徴 はそのスピードがとても 速 いことです。1970 年 りつ
の高齢者 率 は 7%、1994 年には 14%、2005 年には 20%になりました。 り ゆう
日本の高齢化には色々な理 由 があり ますが、特に、人々が長生きするように なったことや、子どもの数が少なくなっ たことがあります。