第 五 され
ば
まっ
ぽう
いま
の
とき
は。
ほけ
きょう
しゃく
ぶく
され
ば
末
法
今
の
時
は。
法華
經
折
伏
Sare
ba
ma
pou
ima
no
toki
wa.
Hoke
kyou
syaku
buku
の
しゅ
ぎょう
を
ば
たれ
か
きょう
もん
の
ごと
く
の
修
行
を
ば
誰
か
経
文
の
如
く
no
syu
gyou
wo
ba
tare
ka
kyou
mon
no
goto
ku
ぎょう
じ
た
もう。
たれ
びよ
に
て。
まし
ま
と
も。
行
じ
誰
人
に
て。
と
も。
gyou
ji
ta
mou.
Tare
bito
ni
te.
Mashi
masu
to
mo.
しょ
きょう
は
む
とく
どう。
だじ
ごく
の
こん
げん。
ほけ
諸
経
は
無
得
道。
堕地
獄
の
根
源。
法華
Syo
kyou
wa
mu
toku
dou.
Daji
goku
no
kon
gen.
Hoke
きょう
ひと
り
じょう
ぶつ
の
ほう
なり
と。
こえ
も
おし
成
仏
の
法
也
と。
音
も
惜
給ふ。
独
經
坐す
kyou
hito
ri
jyou
bustu
no
hou
nari
to.
Koye
mo
oshi
ま
ず
よば
わり
たま
い
て。
しょ
しゅう
の
にん
ぽう
ま
ず
よば
はり
給
ひ
て。
諸
宗
の
人
法
ma
zu
yoba
wari
tama
i
te.
Syo
syuu
no
nin
pou