Inari-Saariselkä News in japan

Page 1

「イナリ – サーリセルカ・ニュース」2014-15

1

「イナリ – サーリセルカ・ニュース」 SAARISELKÄ • IVALO • INARI • UTSJOKI

• WWW.SAARISELANSANOMAT.FI •

スノーモービルの運転に夢中 PHOTO: PLM OY

スィポオ(Sipoo)出身のヴェリ‐タピオ・ハリウ(Veli-Tapio Harju)さんは、ラップランドで数年間スノーモービルを運 転しています。フィンランド南部では、時によって雪が十 分にないため、スノーモービルを運転するためには、ほ とんどの人たちがラップランドに出かけていきます。ヴェ リ‐タピオ・ハリウさんは、彼の本業とともに、クライアントの ためにいくつかのスノーモービル・サファリを案内してき ました。ハリウさんはスノーモービルをいつも現地の事業 者から借りています。 「これが一番簡単な方法なんです。時折、現地ガイドも 一緒に来ますが、彼らは常に現地エリアのエキスパート ですね。」 ハリウさんの意見では、スノーモービル・サファリは2~ 3日間の長さを5~8人の参加者で行うのが適切だという ことです。 「各サファリでは、誰かが走行路から外れて雪の中には まってしまうことがよくあります。サファリで8台のスノーモ ービルが走行していて、それぞれ1台ずつがたまに走行 路から外れるとしたら、運転していくのに長時間かかり、 進むのがゆっくりであるということが想像できるでしょう。」

スノーモービルの運転は急いではいけないということを覚え ておくとよいでしょう。景色を眺めることも忘れないでくださ い。 それではどうぞ楽しんでください!」

スノーモービルや法律で示されたその他の車両用の道 路を運転する場合には、運転者は T クラス(トラクター)

A SAARISELKÄ サーリセルカ周辺のスキー バスツアー サーリセルカのスキーバスはこの冬もイヴァロとキーロパー間 を運行します。春まで毎日、定期便を利用することができます。 バスは朝イヴァロを出発し、夜に戻ってきます。日中は、バスは サーリセルカ、キーロパー、カクスラウッタネンとラーニラの要所 を巡回します。ルート間には多くの停留所があり、とくにサーリ セルカでは多く停車します。 一日券は€5で、6歳未満の子供は無料です。チケットは車内 で現金で購入してください。観光客は十分な現金を持って移 動するとよいでしょう。 時刻表はバス停のほか、ウェブサイトやホテルの掲示板でご確 認ください。

サーリセルカ:

PHOTO: MINJA SUNI

地元ならでは の料理を、 イン ターナショナル にお楽しみい ただけます

スノーモービル・サファリを成功させる

V-T・ハリウさんからのスノーモービル・サファリについての 助言その1は、十分な防寒着を着用する必要があるという こと。走行用の装備は現地のスノーモービルのレンタル店 にもあります。ヘルメットを着用すると頭に汗をかくので、ス ペアのフードはいつも持っているとよいでしょう。ヘルメット はレンタル店から選んでください。ヘルメットは、ドライバー にも同乗者にも着用する義務があります。手袋のスペアも 持っているとよいでしょう。 「そして、ご自分の前を走行しているスノーモービルとの 車間距離を保つことも大切です。」 スノーモービルのドライバーの事故で最も多いのは追突 事故です。スノーモービルが走行路を走る許容最高速度 は、原野の雪面では時速 60 km、湖の氷上では時速 80 km。同乗者用のソリがスノーモービルに取り付けられてい る場合の許容最高速度は、時速 40 km。

2014-2015

スノーモービルに乗って、 ストレスを忘れ、景色を眺めて楽し むことに集中するのはいいものです。

以上の運転免許証を保持している必要があります。原野 内の道路以外の場所や氷上での走行は、運転者が15歳 以上であれば、運転免許証は必要ありません。 「時折、スノーモービルの運転中に天候が急に変わるこ とがあったり、あるいは、スノーモービルが故障することも あり得ます。何が起こってもいいように準備をしておくとよ いでしょう。また、ご自分の携帯電話が原野のどこででも つながるわけではないということも覚えておくとよいでしょ う」と、ハリウさんが教えてくれています。

詳しくはA4,B16ページをご覧ください

B

IVALO - INARI UTSJOKI

IBM

雪片はふたつと同じものがありません 雪は水の状態のひとつです。水が雪になるには、気温が摂氏 0度以下に下がることが必要です。気温が十分に下がると、大 気中の塵のまわりの湿気(水)が凍って、氷の結晶が形成され ます。 氷の結晶は六角形の薄い板や星、針型そしてその組み合わ せへと集結します。これが雪片となるのです。雪片のかたちは 大気の湿度と温度により決定します。ふたつとして同じ雪片は 存在しません。 • 雪はつねに形状が変わっています 雲から地上へと降りてくる雪は、地面まで届くものもあれば、途 中で解けてしまうものもあります。落ちはじめの雪片は六つの 矢のある星のようなかたちをしています。これを観察するのは 至難の技です。なぜならば、息が吹きかかればその暖かさで すぐに、水分に解けてしまうからです。 雪片をもう少し見ていることができたなら、数時間たった後、星 の先ははっきりとは見えなくなっていることに気づくでしょう。雪

片の形状はつねに変化しているのです。 数日後には雪片はより単純なかたちとなり、丸いかたまりに似 たものとなっているでしょう。雪片を形成した分子の先が引っ込 んでいくのです。 雪片は分解するにつれて凝結されていきます。

トナカイと猟獣は常にパー フェクトな品質

• 古いもの、新しいもの 雪を差す言葉はいろいろあります。雪片のそれぞれを見分ける ことができないほどの細かい雪はパウダースノーと呼ばれます。 あられやみぞれは水分が多く重たい雪で、雪玉を作るのに適し ています。 それから、フィンランドで「足を包むもの」と呼ばれるのが大きく、 鳥の羽根のような雪片です。 ラップランドでは冬や雪を一年のうち8ヶ月ものあいだ楽しむこと ができます。やわらかな雪片がゆっくりと降り、すべてを白く覆う と、その下で上を向いて口を開けて、落ちてくる雪を舌で捕まえ てみたくなるかもしれません。子供のころしたのと同じように。

Turn the News Paper

詳しくはB1ページをご覧ください

Into English


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.