Aoitori - Japanese Community Magazine 2023 JUN

Page 1

香り高いコーヒーを生み出す職人の情熱

2023 6 月号
Torréfacteur コーヒー焙煎士 イヴ・ボアヴァン 特集インタビュー
Communauté Japonaise Japanse Gemeenschap
EDEN Yves Boivin
2 AOITORI.BE Juin-Juni 2023
水曜日のシャトラン広場

編集長からメッセージ

New God

一緒に働いているカメラマンと休憩中、彼が最近インスタグ ラムに掲載した写真の話になりました。

「いつものトーンと違うけれど、よく撮れているよね」

「あれは画像生成AIだよ」

「ん? どういうこと? 編集をAIに任せたってこと?」

「いや、全部AIが作った画像だよ」

「モデルの女性はすごくリアルだけど・・・」

「それも全部、言葉で指定しただけなんだ」

紛らわしいので、AIで作ったと書いておいたほうがいいと思 うけれど、だれも見抜けず「Wonderful!」と称賛し、私もい つもと少し色調が違うとしか思いませんでした。

この画像生成AIは今のところ人間による過去の蓄積をベー スにしているものが多いようです。既存の参考画像をネットから 無断借用し、それを加工して絵を生み出します。この手法の場 合、著作権の侵害で訴訟が大量に発生するため、すんなりと 定着するとも思えません。

とはいえ分野によってはAIは実戦投入レベルの実力を備え ています。将棋の世界では、人間がマシンに勝てない時代になっ てしばらく経ちます。私が機械やコンピュータ、AIに対して抱く イメージは「効率」という言葉です。絶対的に正しい答えを瞬 時に出してくれるマシンは便利です。

もし近い未来、AIが独自の心を持ち、人間という基盤以上 に理性や感情を発展させていくとしたら、そのときは人類が作り 出した新しい神として、その効率主義に従うことになるかもしれ ません。

いや、それでも私たちは反逆するかもしれませんね。人間と いうものは、試行錯誤を繰り返し、ゆっくりと時間をかけて歩ん でいく存在です。間違いだってするかもしれない。少なくとも、 話を聞いていて楽しいのは、そんな寄り道たっぷりで、自分の 意志で歩いてきた人生の物語だなと思います。

AOITORI - Inspiration Publishing

URL : https://www.Aoitori.be

MAIL : mag@aoitori.be

TEL : +32(0)496 64 33 17

Editor in chief : Hiroyuki YAMAMOTO

EN : www.Aoitori.be/english.html

FR : www.Aoitori.be/francais.html

NL : www.Aoitori.be/nederlands.html

ベルギー青い鳥 編集長 山本浩幸
Contact ベルギー生活を彩る お役立ち情報 Petites Annonces Zoekertjes 広告 03 編集長からメッセージ 04 特集 EDEN 10 駐在員のお悩み相談室 12 時事ニュース 14 今月のおでかけスポット 15 ミチルのひとりごと 16 日本の祝祭 17 どうして日本語を? 18 Mini広告 19 4コマ漫画    今月の一皿 Contents ©
©
©
Juin-Juni 2023 AOITORI.BE 3
Technopolis
European Automobile Manufacturers' Association
Jonas

香り高いコーヒーを生み出す職人の情熱

通りを一本横切るだけで違う世界に迷い込むような印象のあるブリュッセル。 なかでも個性的で魅力的なお店が集まっているのが イクセル地区のシャトラン界隈だろう。

ここでフランス人のイヴ・ボアヴァンさんと日本人画家の奥様稲垣しげみさんが、 こだわりの自家焙煎コーヒーと日本茶、それに茶器を扱うエデンを経営している。 日仏カップルの物語と味やデザインへの情熱についてインタビューした。

EDEN

Torréfacteur

Yves Boivin

焙煎士 イヴ・ボアヴァン

INTERVIEW
特集
Interview & Photo
4 AOITORI.BE Juin-Juni 2023
Hiroyuki Yamamoto

日本の生産者から直接輸入する緑茶がスペシャリテ

自家焙煎のコーヒー豆と

パージュ通りにある店舗。店名EDENの両脇には「日本の緑茶」「コーヒー焙煎士」と記されてある。 そのほか、紅茶やハーブティーもかなり充実している。

エデンは2007年3月に創業したコー ヒーとお茶のお店です。コーヒー豆を 自家焙煎しているのと、緑茶と茶器を 日本の生産者から直接輸入している のが特徴ですね。

日本の茶園ときちんと信頼関係を結 んでおくことは重要ですから、毎年で はないまでも定期的に訪問して実際 に顔を合わせています。陶磁器工房 も同様です。いろいろな窯元を訪ね たり、新作を見て回ったりしています。

コーヒーに関しては、私が焙煎士と して働いています。お店の裏に小さ な焙煎のアトリエ空間があり、エデン で販売されているコーヒー豆はすべて ここで焙煎しています。

楽ではないのですが、短編映画の代 理店の仕事につき、パリで働いていま した。本当に短いもので5分から長く ても40分くらいの短編を扱うところで す。私は監督や映画祭との契約や、 作品の配給などを担当していました。  映画祭が多く催されるフランスで は、短編映画もたくさん上映されるの ですが、代理店はそういった映画祭 に新作を売り込むのです。

したが、財政難で会社の経営が芳し くなく、映画や広告の舞台芸術の仕 事に携わることになりました。

そうこうしていると、80年代後半あ たりに不況でまったく仕事がないという 状態が1、2年続き、生活に困ってパリ・ モンマルトルにあるピアノ・バーで働き はじめたのです。画家がキャンバスに 絵を描いていて、観光客も多いテルト ル広場の近くです。

それで映画のお仕事を やめたのですか?

笑顔が素敵な店主のイヴさん。コーヒー豆の 焙煎にかけては真剣勝負の顔も持つ。

私はブルゴーニュ地方の生まれで す。映画学校で学び、卒業後、映 画の撮影に携わりました。俳優ではな くて、技術者のほうですけどね。これ

はちゃんと言っておかないと。演技の ほうは得意じゃないですからね。(笑)  映画業界では仕事を見つけるのも

フランスではArt et Essai(芸術と 実験)というカテゴリーの映画館があ ります。芸術性が高い作品を上映す るのが特徴です。ブリュッセルでも、ヴァ ンドーム(Vendôme)やシネマ・ギャ ルリー(Cinéma Galeries)などの小 さめの映画館がありますよね。そうし

たアート系の劇場に作品を配給してい ました。

その後、長編の制作会社に移りま

そうですね。本当のことを言うと、 映画の世界は、とんでもなくエゴの強 い人が多く、自己主張ばかり繰り返 すのです。あれもこれもと要求したり、 こんなのやりたくないと否定したり、人 間関係で争いが絶えない。仕事環境 としてはよくないですよね。嫌な経験 ばかりでした。ピアノ・バーで働くの が楽しくなると、もう映画の世界に戻り たいとは思えなくなっていました。

最初に働いたバーは経営者が現場 にいないお店だったので、3、4人の 従業員ですべてを運営していました。 パトロン不在だったので、非常に快適 で自由に働くことができました。(笑)  このときに、お客さん相手の商売を するのが、性に合っているんだなと気

最初にお店のご紹介を お願いします。
このお店を開く前は どういったお仕事を?
Juin-Juni 2023 AOITORI.BE 5
Yves Boivin

がついたのだと思います。気軽に日々 を過ごせるし、人間関係が非常にシ ンプルです。

その後、場所はもう少しピガール寄 りですが、モンマルトルで自分のお店 を開くことにしました。ワインとビールを 出す小さなバーで、大きさは今のエデ ンと同じくらいかな。地元のミュージシャ ンのお客さんが演奏をしてくれたりし

て、素敵な場所になりました。

ときどき盛り上がりすぎて、お客さん

の 夫婦喧嘩がはじまったり、常にドラ マがあって楽しかったですね。

飲み物しか出さないお店だったの

で、お客さんが持ち込んだ大量のチー ズをみんなで食べたり、勝手にスープ を作ってパンと一緒に売る人が現れた

り。(笑)モンマルトルの地元らしい 雰囲気で、とてもいい時代でした。

しげみに最初に出会ったのも、この バーでした。まさに稲妻に打たれたよ うでした。お付き合いをはじめたとき、 彼女はまだ日本に住んでいて、ときど きフランスやイタリアに来るという感じで した。

その後パリで一緒に暮らそうとなっ て、モンマルトルのお店の上に住むこ とになったのです。それから私達の 娘アリスが生まれました。

困ったことに、私たちの住まいは、 まさにパリを舞台にした映画に出てく

るような、屋根裏の小さなアパルトマ

ンだったのと、バーの仕事を終えて 帰宅するのが深夜3時くらいだったの で、これは子供のいる家庭生活とし て問題だなと感じるようになりました。

よき父、よき夫でありたいと願うもの の、同じように夜遅くまで働く人々が 離婚しているのも数多く目にしてきまし た。そこでパリを引き払って、生活を 変えなければいけないと決心したので す。

それでブリュッセルに 移住をしたのですね

最初はクリスマス時期の週末にブ リュッセルを訪れたのです。マーケット も出ていて雰囲気もよかったし、とて もいい印象でした。

でも私の原則論として、どこに住む かで人生が少し変わるかもしれないけ

れど、運命の気まぐれに身を任せな いといけない部分は必ずあるのです。 すべてを知ってから選ぶことは不可能 ですし。

それでも、フランス語が主要言語 で、娘の日本語教育のために日本人 学校があるということも大切な条件で した。そして、ブリュッセルがベルギー の首都であり、ヨーロッパの首都でも あるという点も、面白いと思いました。

もちろんパリは素敵ですよ。でも、 働いていない人にとってはという前提 つきです。仕事をするには、交通の 不便さやとんでもなく高い家賃など、 問題が山積みです。しだいに仕事ば かりで、出かけたり街を歩いて楽しむ 余裕もなくなります。

私にとって新天地ブリュッセルは「小 さなパリ」みたいという印象でした。 小さな街ではあるけれど、パリよりずっ と静かなところが気に入っています。

すぐにエデンのお店を はじめたのですか?

いいえ。最初はまず住む場所を探 して、それから数ヵ月はお店の物件 探しをしました。アール・ヌーヴォー様 式のステンドグラスのある建物ですが、 いつ頃作られたかなどは分かりませ ん。

シャトラン界隈は、いつも活気があっ て楽しいですね。変化発展している ところもあり、お店がはじまった頃はベ ルギー人のお客さんが多かったのが、 最近は国際的で他のヨーロッパの国 や南米またはアジアのお客さんも増え ました。

このパージュ通りの他の店も入れ替 わりがありますが、建設資材のお店な ど昔の面影もまだ残っていたり、古い お店も頑張っています。

どうして自分で焙煎を

しようと思われたのですか?

お店を開いてからしばらくは、すで に焙煎されたコーヒー豆を卸問屋か ら買って、それをお客さんに売ってい ました。商品を受け取って売るだけ。 そこには何か人間の手が加わってい ない気がしました。

もし自分で焙煎ができるなら、とても 豊かな経験になるだろうと思い、どう しても挑戦したくなったのです。焙煎 にもいろいろな方法があり、最高の結 果を求めて工夫する。そんな仕事を してみたいと強く思いました。

それにはまず訓練を受ける必要が

6 AOITORI.BE Juin-Juni 2023
ビオのコーヒー豆も充実している。デカフェはビオのもの。

自分の手で何かを作ることができる。  焙煎の職人になれたことに大きな喜びを感じた。

ありました。特別な学校なんて存在し ないので、焙煎卸業者のところに何 度も泊まり込みで行って勉強しました。  エデンでは、自家焙煎を7年前に はじめました。以前は販売だけでした が、今は職人になれたのが嬉しいで すね。情熱をもって、自分の手を使っ て何かを作ることができる存在になれ たのは、とても素晴らしいことだと思っ ています。

ときには上手くいかないこともありま した。だからといって知り合いの焙煎 士に電話して聞いても、答えは返って きません。「20年以上やっているけど、 こっちもまだ勉強中の身なんだ。説明 なんてできないよ。自分でなんとかす るんだな」と言われてしまいます。

エデンのコーヒーは、 表情豊かですよね

ありがとうございます。街の喫茶店

で出てくるコーヒーは大量生産のもの がほとんどで、多くの人々が深煎りの 焦げた味に慣れてしまっています。大

きな工場では、非常に高温のドラムの 中に豆を入れて、急に大きく膨らませ ます。1分か2分くらいの短い時間 で一気に焙煎するのです。

一方、職人による少量生産では10 分から15分かけてじっくり焙煎します。 なぜ時間がかかるのかというと、焙煎 の工程にはいくつかのフェーズがあり、 豆のなかで行われる変化に気を使い ながら、慎重に火を入れていくからで す。

豆が黄色に色づき、その後、豆か ら水蒸気が抜けてはぜるトック、トック、 トックという音が聞こえます。この瞬間

に、豆の中にある重要な油分が少し ずつ花開いていきます。もし焙煎しす

ぎると、それがたとえ数秒だとしても、 焦げの匂いしか残らなくなるので、特 にデリケートな豆を扱うときは神経を使 います。

エチオピアの豆を例にしてみましょ う。花や果物を連想させる香りがあり、 少しカカオ豆も感じます。軽い酸味も 存在しているのが、エチオピアの豆 が全体として持つ特徴でしょうか。  ただ、説明するのが難しいのは、 ワインに例えると、ボルドーのワインと 一言でいっても、シャトーが違えば当 然、味や香りも違いますよね。生産 者が異なったり、栽培地の標高によっ ても変化があります。

実際に、生豆が届いて見てみると、 密度がいつも同じわけではありませ ん。豆の内部がぎゅっと詰まっていると きと、ふわっとしているときがあり、そ れによって焙煎の時間が変わります。  サイズの大きい、小さいもありますし、 内部に水分が多く含まれているかどう かも複雑な要素として関わってきます。 ですので、経験を積み重ねて学んで いくしかない。でも、だからこそ焙煎 は面白いんです。

いや、本当に千差万別ですね。

コーヒー豆の素晴らしい性質を保ち ながら、香りと味を引き出していく、そ れが焙煎士の役目だと考えています。

産地国が同じだと 味も似ていますか?
INTERVIEW
特集
Juin-Juni 2023 AOITORI.BE 7

Shigemi Inagaki

情熱をもった日本の茶園との絆がエデンの魅力の源

日本茶の種類が豊富ですね

エデンは日本茶と茶器に主に力を 注いでいます。玉露だけでも10種類 以上あります。宇治や八女、静岡、 鹿児島の有機栽培のものなどです。

玉露のほかに煎茶、かぶせ茶、 かぶせ深蒸し茶、茎茶、それぞれが 数種あります。味は地域ごとの作り手 のこだわりによっても変化します。

茶園の皆さんに実際にお会いする と、農家の仕事のご苦労、自然との 戦いの大変さがよく分かります。特に 有機肥料を長年研究されているところ は、人里離れた地域に茶園を作るな ど、土壌の環境から徹底して取り組 んでいらっしゃいます。

お茶碗と茶筒も素敵です

弊店で扱っているのは、有田、波 佐見、美濃、信楽、万古焼きなど、様々 な茶器や器です。

実際に日本各地の工房を訪ね歩い て、直接やりとりをさせていただいて います。そこで商品を選ぶと同時に、 作り方を拝見するのも目的ですね。

筆を使って手描きで絵付けされる と、一つ一つの器が微妙に異なる表

情を持ちます。

原料となる土の特性を活かすため、 窯ごとに様々な焼き方があり、そこに は長い歴史が息づいています。

色、形、感触はもちろんですが、 器の存在自体が、私たちにそっと語り かけてくれるような気がします。

また、日本の美的感覚が欧州のそれ とは違うことにも、器に触れることで感 じていただいていると思います。

私は、人が手に持って実際に使っ ている情景が思い浮かぶような器を いつも探し求めています。

茶筒のほうは、私が紙を選んで特 別に制作していただいている仕入れ 先もございます。たとえば、昔ながら の型染めという手法で印刷された希 少な和紙は、同じものをこれ以上作る ことができないものもあります。

どんなお店を目指して いますか?

エデンで扱っているお茶は、作り手 の情熱がぎっしり詰まった自然の産物 です。生産者の思いを伝えたいとい う強い気持ちで頑張っています。

画家しげみさんの色彩感覚で選ばれた茶器は ヨーロッパ人も日本人も魅了している。

現地のお客様からは「これは何に 使うの?」とよく聞かれます。

ヨーロッパの器は形や用途が一つ に決まっていますよね。これが前菜用、 これがメイン用など。

でも、日本人は同じお茶碗でご飯 を食べたり、お茶を飲んだりします。 形も大きさも様々で、自由さがあります。

また、日本の陶器も本当に味わい 深くて、手にすると気持ちを和らげる 力を持っていますね。

日本茶に深い興味をもっていただい ている現地のお客様のなかには今や 日本人以上にお茶の文化に詳しい方 もいらっしゃいます。そうした皆様に、 日本の文化の奥深さに少しでも触れ ていただける場所をご提供できれば いいなと思っています。

8 AOITORI.BE Juin-Juni 2023

エデンでは紅茶や中国茶、ハーブティーなども販売している。 大きな缶を開けて香りを確認させていただく瞬間が幸せ。

しげみさんの水彩画は、近くのシャトラン広場のマルシェの風景を描いたもの。 10月にはワシントン通りで油彩画の個展も開かれる。

Galerie Framing - Rue Washington 150 - 1050 Ixellles

Editor's Note

SHOP INFO

EDEN Rue du Page 27

1050 Ixelles

OPEN 10:00 - 18:30

CLOSE SUNDAY & MONDAY

店主のイヴさんは、物腰の柔らかなムッシュー だけれど、焙煎に関しては真剣勝負。今回 の取材で、知られざる職人としての情熱にふ れることができました。お店で100%焙煎され るので、コーヒー豆はつねに新鮮で香り高い ことが保証されています。お店 で粉に挽いてもらうときは、淹 れる方法を伝えましょう。エデン さんのスペシャリテ、日本の陶 磁器やお茶は、自宅用はもち ろん現地の友達への贈り物に 最適で、素敵なプレゼント包装 もしてくれます。しげみさんは、 毎週土曜日にお店にいらっしゃ るので、日本語でお話をしたい 方はそのときにご来店ください。

特集 INTERVIEW
Juin-Juni 2023 AOITORI.BE 9

グロービス高橋亨の

日本では出来ているのに海外ではうまく行かない? 駐在員がリアルに直面する仕事の悩みについて、 海外事業とビジネス教育に携わる高橋亨が 「考えるヒント」を提供します。

く聞く悩みですね。仕事や生活に関する考え方 が多様な環境では、日本での常識とは勝手が 違うので、戸惑うことも多いでしょう。

しかしながら、最初に「そもそも論」からはじめると、採 用時のコミュニケーションが十分になされていないので はないかと感じます。

面接のときに、自社がどういう会社なのか、経営理念 や戦略はもとより、自社の仕事の進め方など「こだわり」 を深堀りした説明がなされているでしょうか?

リクルート会社から紹介された候補者のスキルや経 験などを表面的に見ただけで、採用することを余儀なく

されていると、後々ミスマッチが発生してしまいます。

採用がうまく行っている企業に話を聞くと、経営や営 業、技術などの、特にキーパーソンを採用するときは、 100人ぐらいの候補者に会い、妥協することなく自社 に適した人材を探し求めているようです。

日系企業の海外拠点でよく耳にする「やる気」の問 題は、採用にかける真剣度が足りないことが、大きな原 因になっているように見受けられます。

社員が「やる気」を発揮しないのは、ライトパーソンを 雇っているかどうかを検証することから始め、もし能力や 考え方が違う人を雇ってしまっていたとしたら、採用側 に大きな責任があると言えるでしょう。

しかし、現実的には、新しく赴任した駐在員は、以前 から働いている社員を引き継ぎ率いるわけなので、採用 がまずいと指摘されても、ちょっと困ってしまいますね。

3つのEで相互理解を深める

それではどうすればいいか? Nothing is too late.

何に関しても決して遅いということはない、というスタン スを取って考えてみましょう。

ここでぜひ紹介したいのが3Eという枠組みです。 Engagement、Explanation、Expectationという 3つの言葉の頭文字です。

私は、それぞれ「相手の状態を理解する」「仕事の意 味をロジカルに説明する」「期待は何かを言語化し伝え る」と定義付けています。

現地社員の 「やる気」がなくて困っています。
よ 10 AOITORI.BE Juin-Juni 2023
いつも指示待ちだし、仕事を与えても満足のいく結果 を出してくれません。こちらは丁寧に説明とお願いを しているつもりです。何が問題なのでしょうか?

Engagementで求められるのは、相手のことを理解 しようとする姿勢です。人間理解なくして、いい仕事が できないのは当然のことです。

まずは、その人個人の経験や考え方をしっかり聞く姿 勢を取ることが大事です。命令するばかりでなく、人の 気持ちに寄り添い、信頼関係を醸成しましょう。

特に若い世代は、自分の人生の目的を達成するため に、会社もその一つの手段として、いい意味で利用する という考え方の人が増えています。このパラダイム・シフ トを受け入れつつ、Engagementの作り方にも、時代 と世代にあった工夫が必要です。

Explanationは、社員に対して、如何にロジカルに 仕事の意味を説明できるか?です。

会社全体がどういう方向に向かい、どのような戦略を 取っているのか、その中で、欧州拠点はどう位置づけら れ、何が課題なのかといったことを、きちんと腑に落ちる まで伝えているでしょうか?

実際にやってみると、説明する側の理解力と伝える 力が問われ、難しいものです。しかし、きちんとした説明 がなければ、現地の人が自身の仕事を理解し、意味づ けすることができなくなるのは当然です。

最後のExpectationは、上記のやり取りを踏まえて、 その社員に最終的に何を期待するのかを伝えることで す。皆さんは、一人一人の社員に対して、どういう期待を しているか、丁寧に具体的に伝えていますか?  もしかすると、現地の社員は、自分の考えも理解され ず、きちんとした説明も受けず、何を期待されているのか も分からないまま、仕事をさせられていると感じているの かもしれません。そうだとすると「こんな扱われ方をされて いても、自分は頑張って何とかやっているんだ」という 本音の声が聞こえてきそうです。

もし十分な意思疎通がなされていないのであれば、 社員のモチベーションが下がるのは当然の帰結と言え ます。

「やる気がない」と言うのは簡単ですが、人をやる気

にさせるための努力が足りないのではないかというスタ ンスに、是非立っていただきたいと思います。

「働かない現地社員」がいるために、日本人駐在員

が残業して必死に働いていませんか? それはむしろ社 員のやる気をさらに削いでいるかもしれません。仕事は 本来やるべき人に任せなければなりません。

マイルストーンごとにどう報告するのかなども含めて、

細かい権限やルールを事前に決めておく必要がありま す。そうした当たり前のプロセスを経ずして、日本人だけ

が黙々と働いているのは、現地の人から見れば滑稽に 映るでしょう。そして、一層、モチベーションを下げて行く

ことになりかねません。

赴任当初は、「まずは、よく見させてください。学ばせ てください」という態度を日本人はとりがちですが、それ だけでは、駐在員の高いコストに見合わないでしょう。 学ぶ姿勢は大事ですが、遠慮せずに、むしろ最初だか らこそ徹底的に話し合い、何かおかしいと思ったら積極 的に意見交換をして欲しいものです。

特に、新たに駐在員として赴任してきたタイミングで、 きちんと話し合いを行うのは、あるべき姿に戻す絶好の チャンスかもしれません。

その際に、仕事のあり方を互いに理解するための ツールである3E (Engagement、Explanation、 Expectation)は、お悩み解決への有効な切り口にな ると思っています。

高橋亨 Toru Takahashi GLOBIS Europe BV 著者

大学卒業後、丸紅株式会社に入社し、イラン、ベルギーに計8年間駐在。海外プロジェクト、 投融資の組成、取引先・投資先への経営支援、現地法人の設立など手掛ける。2002年から グロービスで経営人材の育成に携わる。同校のアジアの各拠点の立ち上げ、事業推進をはじめ とした世界展開を牽引し、2022年からはグロービスヨーロッパの代表として、EMEA地域を担当。 著書『海外で結果を出す人は、異文化を言い訳にしない』。 上智大学経済学部卒業。ブカレスト経済大学院博士課程在学中。

3Eを枠組みに、遠慮せずに話し合う
Juin-Juni 2023 AOITORI.BE 11
GLOBIS Europe x AOITORI Special PR

© European Automobile Manufacturers' Association

欧州自動車工業会のシグリッド・デ・フリース事務局長(Sigrid de Vries)は、EV購入の補助金制度と、排ガス規制ユーロ7の見直しを提唱。

「ガソリン臭くてね、燃費が悪くてね、 音がいっぱい出てね、そんな野性味 溢れた車が好きですね」

好きな車のタイプについて聞かれた 豊田章男氏(トヨタ自動車社長・当時) は、メカとしての自動車を愛する人々 の本音を代弁した。

しかし、時代は確実に電気自動車 (EV)に移行しており、EUの政策 も脱炭素化を旗印に内燃機関で走 行する車を排除する方向性に突き進 んでいる。車の未来はどうなるのか?

欧州グリーン・ディールから コロナとウクライナへ

まず2019年12月11日まで時計の 針を戻してみよう。この日、欧州委員 会が欧州グリーン・ディールを発表し、

2050年までに気候中立を実現すると 大方針を定めた。温室効果ガスの排 出を実質ゼロにするというもの。

スウェーデンの環境活動家グレタ・

トゥーンベリ氏という若い女性の強い 非難の言葉が、熱狂的な環境抗議 活動を巻き起こした時代だ。

しかし、コロナ・ウィルスの登場に より2020年初頭から世界は混迷し、

追い打ちをかけるように2022年2月 からウクライナ戦争が発生した。

二つの危機により完全に表面化し た自動車を含めた工業の弱点、それ は世界的なサプライチェーンが機能 不全になると安定した生産が不可能 になることだった。

燃料や原材料または半導体など 重要な部品について、経済安全保 障の観点から見直しを迫られることに なったと言える。

欧州委員会は今年3月16日に、 重要原材料法案を発表し、中国など を念頭にEU域外の国に対する依存 度を徐々に減らす目標を設定した。

2035年にエンジン車消滅の 危機をかろうじて回避

3月28日、EU閣僚理事会は自動 車からのCO2排出を100%削減する

ため、2035年以降はディーゼルやガ ソリンを燃料とする新車の販売を禁止 するとの規制を採択する。

E-fuel(合成燃料)と呼ばれるカー

ボンニュートラルな燃料だけは例外と して残り、かろうじて内燃機関は継 続が認められた。

欧州自動車工業会の懸念

主要自動車メーカーの業界団体、 欧州自動車工業会はEVシフトの立 法を歓迎しつつも、アメリカや中国に 競争力で負けないための支援をEU に求めている。

具体的には充電インフラの拡張、 EV車購入の補助金、原材料の安 定供給のための環境作りだ。

同会の事務局長シグリッド・デ・フリー ス氏は、中国依存を本当に計画通り に減らせるのかという懸念を声明の中 でにじませた。

また、EUが現在議論中のより厳し い排ガス規制ユーロ7により、車の 販売価格が平均2000ユーロ高くなる と危惧している。過度の規制による 国際競争力の低下は避けたい。

今から7年後の2030年、欧州で は5台に3台は電気プラグのついた 車にするとの目標が立てられている。  近い未来に内燃機関は消滅してし まうのか、脱炭素社会は本当に実現 するのか、数々の課題や矛盾をはら みつつ、自動車業界の摸索は続くこ とになりそうだ。

Reporter Hiroyuki Yamamoto 青い鳥編集長。ベルギーと欧州の政治・社会・経済がもつ伝統と革新の ミックスに注目して現地から情報発信している。ブリュッセル在住。

Actualité 時事ニュース N ieuws
欧州の自動車が世界での競争力を保つため EUはより賢い規制を考えるべき
12 AOITORI.BE Juin-Juni 2023

ベルギーの副首相で公務・公共事 業担当のペトラ・ドゥスッテル氏が自 身の事務所とBpost(ベルギー郵便) との癒着問題で批判されている。

「間違ったことはしていません。すべ てのあてつけに反論します」。副首相 は開口一番こう話した。  Bpostから自身の事務所に出向中 だった職員をきっかけに浮上した癒着 の疑惑を否定したうえで、ドゥスッテ ル氏は社会党のポール・マニェット党 首らがBpostの会議に参加していた ことを逆に非難した。

だが、批判の嵐はやみそうにない。

フランダース右派のN-VA党はドゥ スッテル氏が職員二名を罷免したのは

疑惑のタラベラ議員が 涙の会見

カタールゲート事件で嫌疑を かけられ逮捕されたマルク・タラ ベラ欧州議会議員が釈放され、 公の場で会見を開いた。

「私は事件とは全く関係ありま せん」。タラベラ氏は改めてそう 断言した。家宅捜索から収監さ れるに至る「人生最悪の時期」 を振り返り、自身の名前がトッ プニュースに載り、家族に迷惑 をかけてしまったことを話しながら タラベラ議員は涙を流した。

疑惑は、同じく欧州議会議員 だったアントニオ・パンゼーリ氏 が、カタールへの便宜を図るた め彼に120.000~140.000 ユーロの現金を渡したという証 言に端を発するが、真実はいま だ闇の中だ。調査は継続する ものの、タラベラ議員への疑惑 は収束する可能性も高い。

購買力維持のため 最大750ユーロ支給

企業で働く人たちの購買力を 維持するため、ベルギーでボー ナスを支給しやすくする施策が 新たに発表された。

背景には、2023-2024年 度の給与基準を前年度と変えな いという決定が下されたことがあ る。物価指数と連動した給与 上昇システムのため、近隣諸国 に比べてベルギーにおける給与 基準額は高く、他国との差が極 端に開かないよう調整するのが その目的だ。

給与の上昇が難しい状況で も購買力を維持するため、極め て高い実績を残した企業では従 業員に最大750ユーロのボー ナスの支給が認められることに なった。ただし、業界や企業に よって対応が異なり、支給され ない可能性もあるようだ。

フリッツの消費に関して興味 深い研究結果が公開された。 揚げ物の食べすぎが不安やうつ 状態を導く可能性が高いかもし れないというのだ。

アメリカの学術雑誌PNAS で発表された研究によると、11 年以上かけて140.728人に対 して行った調査の結果、揚げ 物、とりわけフリッツを定期的に 食べる人は、そうでない人と比 べて12%強く不安感を抱きやす く、7%うつ状態に陥るリスクが 高くなることが分かった。

ただし、専門家の中には「不 安感に苦しんでいる人が活力を もたらす食事で安心感を得るこ ともよくある」と話す医師もおり、 意見の一致は得られていない。

更なる調査と研究が求められそ うだ。

「牽制策」に過ぎないと主張。

労働者党(PTB)のマリア・ヴィ ンデヴォーゲル氏は、アレクサンダー・ ドゥクロー首相の関与の可能性にま で言及し、厳しく非難した。

Bpostは2018年以降、大手コ ンサルティング会社マッキンゼー&カ ンパニーに対し、緊急で専門家が必 要という名目で、コンサルティングの サービスの対価に何百万ユーロもの 大金を正式な手続きを経ずに渡して いたことも判明している。

副首相ドゥスッテル氏は、元婦人 科の医師で、性転換をしたトランスジェ ンダーの政治家。多様性を象徴する 存在として人気が高い。

世界的歌姫ビヨンセは ベルギー人?

人気歌手ビヨンセがベルギー に出自を持つことが分かった。

歴史家のマリー・カッパール 氏によれば、ビヨンセの7世代 前のアルベール・ド・キュイール という人物が1700年代にベ ルギーからルイジアナへ移住し たとのこと。

「まさかビヨンセと自分が同じ 一族だったなんて!」とワロン地 方のフロアシャペルで15年間 市長を務めていた73歳のウィ リー・ドキュイール氏は驚きの声 を漏らした。

ちなみに歴史家カッパール氏 は、ベルギー出身の人気歌手、 アンジェルとストロマエが共通の 先祖を持つ遠い親戚であること も発表した。

最終更新:2023年5月21日
フリッツを食べすぎると うつ状態に?
Bpostと副首相が癒着? 相次ぐ批判にも反論。
© Beyonce Dreamgirls, S Pakhrin from DC, USA
© European Parliament Juin-Juni 2023 AOITORI.BE 13
© Sparrow

●場所: テクノポリス Technopolis

●住所: Technologielaan 1 2800 Mechelen

●開館: 毎日 9:30-17:00

●閉館: 6月の水曜は学校見学デーのため一般不可

●料金: 一般€25、4〜11歳€20、4歳以下無料

●URL:www.technopolis.be/en/

Technopolis

日常生活の中の科学技術に目を向けよう

Mechelen メヘレン

テクノポリスは、メヘレンにある 科学と技術の教育センターです。  どうして雲ができるのでしょう。 どうやって飛行機は飛ぶのでしょ う。どうやって電気は作られるので しょう。ビルはどうやって建ててい るのでしょう?

普段、何気なく生活していますが、ふと周囲を見渡 せば世界は不思議で一杯です。同じ人間が作り出した ものなのに、それらがどういうシステムで動いている のか、知らないことばかり。そう考えると、科学と技 術が日常生活に欠かせないことに気づきます。

百聞は一見にしかず。さあ、テクノポリスにでかけ ましょう。自分で実験・体験することで、謎が解け、様々 な発見ができます。知りたい、やってみたいという好 奇心と探求心を満たしてくれます。

ゲーム感覚で、自転車のパワーを変換して、ゼンマ イを回転させ電気を点けたり、飛行機を着陸させたり、 釘のベッドで寝転んでみたり、VRでグランドキャニ オンをバイクで横断したり、パラグライダーで飛んで みたりもできます。

高さ5メートルのケーブルで空中サイクリングし たり、逆さヨーヨーにぶら下がったり、車を持ち上 げてみたり、バンデグラーフ発電機で縮毛を矯正した り・・・。

遊びの延長に未来が見えることもあります。コン ピュータで住宅やビルの設計をしたり、絵や漫画を描 いたり、すでに現実の世界で使われている技術もあり ますね。

テーブルに頭だけが載って、体が見えない、という 手品のトリックはどうなっているのでしょう?オラン ダ語でHoofdshotelは『主菜』という意味で、展示 では食卓を模しています。Hoofdは『頭』という意 味もあり、直訳すると『頭料理』となるワード遊びも 兼ねています。

2022年にリニューアルオープンされた同センター では、定期的にサイエンスショーが開催され、土日祝 日には来場者もワークショップに参加できます。 (織姫)

© Orihime
お出かけ情報 科学で遊ぶ
Escapades Uitjes
ベルギーでの転職、求人なら インフィニティ www.INFI-R.com お問い合わせは日本語でお気軽に info@infi- r.com Chaussée de Vleurgat 119,1000 Brussels 02 3569886 転職をご検討されている方
14 AOITORI.BE Juin-Juni 2023
©Technopolis
人材をお探しの企業様

元気になったり、気が滅入ったり。侮れない匂いたち

道を通るのが見えるのだが、ときおり馬が落としていくものの匂いが漂ってくると、急いで窓を閉めたものだ。

日が暮れて窓の外に目をやると、黒い笠の街灯から黄色い明 かりが漏れて、霧のかかった石畳の通りを照らした。

独り暮らしでお金もなく、若さ以外は何も持っていないミチル だったが、モントリオールの美しい街並の中にいるだけで、心が満 たされていた。 時は流れ、ベルギーにいる現在。困ったことに、数週間前から バスルームの窓を開けると、ものすごい悪臭が漂ってくるようになった。何の匂いかも分からないが、とにかく臭い。 普段はバスルームに湿気がこもらないよう、できるだけ窓を開 けておくようにしていたのだが、悪臭に耐えきれず、窓を閉める ようになった。 これまでも、この窓からは、さまざまな匂いが運ばれてきた。 お風呂上がりの石鹸の匂い。てくるのか不思議に思っていた。

石造りの古い建物の2階からは、観光客を乗せた馬車が狭い

ナダのモントリオールに住んでいたことがある。 私のアパルトマンは、オールド・モントリオールと呼 ばれる歴史的な地区にあった。

それとも、スッキリしたい?」 私がリラックスを所望すると、良子は茶色の小瓶がたくさん 入った木箱を取り出した。その中から3つ、好きな匂いを選んで ほしいという。 ところが、まったく自分がいいと思う匂いにあたらない。正直に感想を告げると彼女はびっくりした様子で、「じゃあ、 こっちを試してみて」と、別の箱を取り出した。ようやく3つを選び出した私に、彼女はため息をつきながら言う。「うーん。どうもミチルの身体はリラックスっていうより、元気になりたいみたいね。アロマはそう言ってるよ」 に包まれていれば、人は幸せになれる。 と身近なところにあるものだ。そうな匂い。

テラピーの勉強を終え、最近、本格的に施術をはじめた。 少し年上の彼女はいつも向上心に溢れ、仕事をバリバリこな し、料理、裁縫、茶道に着付けもできる完璧女子である。 ぜひアロマをしてほしいと彼女にお願いしたところ、快く引き 受けてくれて、希望を聞かれた。「ミチルはどうなりたい?

おさまるだろうとの話。言われてみれば確かにドブのような臭い だった。やれやれ・・・。 匂いといえば、モントリオール時代の親しい友人、良子がアロマ

Marcella

カ VOL 30
幸 せ の 香 り Salon de Coiffure Junko Ashida tel. 02 640 89 83 Rue Washington 102 1050 Ixelles Nutrition Counselor
リラックスしたい? 元気になりた Juin-Juni 2023 AOITORI.BE 15
Sarno Being fit and healthy doesn't have to be hard.

Jap n a o Fest i v ités vitseF i netiet

FR La renaissance d'un art floral japonais

Chozu, c'est le bassin d'eau où l'on se lave les mains et la bouche pour se purifier dans les sanctuaires shinto (parfois temples bouddhistes) au Japon. Un rituel bien précis qui se fait avec une louche souvent en bambou.

Des fleurs contre le Covid

La purification dans le chozu s'est avérée problématique avec l'arrivée du Covid-19. Les sanctuaires ont donc remis à l'honneur une pratique existante, celle de faire flotter des fleurs (hana) dans le bassin. C'est le "hanachozu".

Le but du hanachozu était d'interdire l'accès aux bassins. Mais aussi de créer de magnifiques décors pour attirer les visiteurs devenus rares durant la pandémie. Le succès a vite été au rendez-vous, grâce à la photogénie de ces créations florales qui ont inondé Instagram.

Hanachozu version DIY

Depuis la levée des mesures sanitaires, la popularité des hanachozu ne se dément pas. C'est un art floral à la portée de tous. Un récipient rempli d'eau et quelques fleurs coupées: vous verrez, c'est simple et superbe!

Hanachozu はなちょうず

text : Yuliko

Follow me on Instagram @demidemi.be

NL De renaissance van een Japanse bloemsierkunst

Chozu is het waterbassin waarin men zijn handen en mond wast om zich te zuiveren in de Shinto heiligdommen in Japan (soms in de boeddhistische tempels). Dit is een heel bijzonder ritueel waarmee men zich bedient van een lepel in bamboe.

Bloemen tegen Covid

De zuivering in de Chozu was problematisch met de komst van Covid-19. De heiligdommen hebben aldus een eeuwenoude bestaande praktijk in ere hersteld, namelijk het laten drijven van bloemen (hana) in het waterbassin. Dit is de "hanachozu". Het doel van de hanachozu was om de toegang verbieden tot de waterbassins, maar ook om prachtige decors te creëren om de weinige bezoekers aan te trekken gedurende de pandemie. Het werd snel een succes dankzij de fotogenieke bloemencreaties die Instagram overspoelden.

Hanachozu, versie Do-it-Yourself

De populariteit van de hanachozu is evenwel niet verminderd sinds de opheffing van de gezondheidsmaatregelen inzake Covid-19. Het is een bloemenkunst die voor iedereen open staat. U zal verwonderd zijn: een schaal gevuld met water en enkele bloemen, zo eenvoudig en zo mooi!

16 AOITORI.BE Juin-Juni 2023

Pourquoi apprends-tu le japonais ?

Toi ! Tu は どうして日本語 を ?

Jonas ジョナスさん

「Toi! Tuはどうして日本語を?」では現在ベルギーで日本語を 学んでいる六百人以上の様々な学習者を対象に、日本の何がそん なに彼らを惹きつけるのかインタビューしています。一緒に彼ら の興味や視点を垣間見てみませんか?    (日本語教師・とも) *** 日本人の友達募集中のジョナスさんにメッセージを送りませんか? インタビューの感想や、言語交換希望など、お気軽にどうぞ。 とも先生経由でこちらへ→ Japanese.bxl@gmail.com

ンダイザーです。大型店でプレゼンをした り設備を導入したり製品を動かしたりする のが仕事です。顧客がブランドに持つ期待 に応えるよう、ショップの外観や雰囲気を 整えます。 ●趣味は何ですか? 最近、ベルギー在住の日本人のお茶の先 生から茶道を習い始めました。静けさ、安 らぎ、今という瞬間への感謝を教えてもらっ ています。茶道は私の大好きな日本の価値 る取組み、自然界における私たちの位置、観をたくさん内包しています。人生に対す他の人々との関係などです。 ●日本に行ったことはありますか? 2015年から2019年の間に6回行 きました。沖縄の慶良間諸島から北海道のるのが大好きです。

の後フランスに戻ってリヨンとパリに住み、で過ごせたのは幸運だったと思います。そ それからブリュッセルに来ました。●お仕事は何ですか? アメリカの会社のヴィジュアル・マーチャ

ニオン島に住みました。島で過ごした思春期は素晴らしい思い出です。 多くの文化が衝突なく共存している環境

●ご出身と使用言語は? フランス人です。フランス語と英語を話 します。 ●ご経歴は? 南フランスで生まれましたが、小さい頃 はボルドーで育ち、9歳から

な感覚でした。数週間前には興味もなかっ たまったく知らない国なのに、前からよく 知っている場所のように安らぎました。 西洋では個人が王様であり外向性が賞賛 されます。日本では個人の表現よりも調和 が重視されます。もちろんどちらの基準も 完璧ではなく、双方に欠陥はあります。し かし、異なる世界の見方を発見することができた日本訪問は新鮮でした。 ●好きな日本の文化は何ですか?

まま、日本で視覚的、感情的、文化的ショッ クを受けました。すべてが新しくて異質で 静かに五感に訴えかけてきたこの最初の訪 問は決して忘れることができません。 今まで足りなかったものが分かったよう

ですからまったく心構えができていない

15 歳までレユ

としたおかずと合わせると本当に美味しい です。ここ数年は緑茶に夢中になっていま す。たくさんの品種があり、かぶせ茶、深 蒸し、玉露などのことを考えるだけで幸せ になってきます。あと煎餅も大好きで、コンビニでは時間をかけて選びます。 ●ベルギーにいる日本人に何か一言 私がフランスから来たときのようにベルぜひ会って一緒にお話しましょう! ギーで歓迎されていると感じられるよう 願っています。 日本とベルギーの絆は強いですし、日本 の学生になれて良かったと思っています。人もたくさんいますし、ベルギーで日本語 まだ未熟な学生ですが、会話ができたら嬉 しいです。

です。味噌汁、白ごはん、緑茶などです。 味噌汁は作り方やバリエーションがとても たくさんあるのに、いつもほっとする味で す。日本米の洗い方、上手な炊き方がわかるまで長い時間がかかりました。 まだまだ勉強中ですが、焼き魚やちょっ

椀で味わう等の説明は日本の感性を非常に

●好きな日本の料理は? 家庭料理のようなシンプルな食事が好き

よく表しています。

味噌汁は白い陶器ではなく暗い塗りのお

谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』を読んで日本 の美的感覚に感動した理由がわかりました。 言葉で表せなかった感覚がそこに書かれて いました。

Juin-Juni 2023 AOITORI.BE 17

広告

ベルギー生活を彩る お役立ち情報

音楽

オーデルゲム垣内ピアノ教室

音楽を楽しく学びませんか?個性を大 切に基礎も丁寧に指導致します。発 表会、体験レッスン有。指導歴27年。

武蔵野音大卒、ブリュッセル王立音楽 院修了、教員免許取得

T. 0477 35 34 93 垣内 tokukokakiuchi@gmail.com

習い事

オーデルゲム発酵料理教室 酵素たっぷりの麹発酵調味料で 作り置き、時短、腸活の発酵料理。

低糖質パン、麹のおやつ、ロースイー ツ、味噌、キムチ他ワークショップ。

ニュースレター登録はサイトから。 www.chezyuka.com

Instagram chez.yuka

KUMON

オーデルゲム教室

算数/数学・国語・英語。お子さまの能 力を個人別の指導で最大限に伸ばし ます。学習を通じて、ものの見方を鍛え 考える力を深めます。1週間無料体験。

T. 0479 41 8664 ヒサツネ kumon.bxl@gmail.com

海外在住専門・英語コーチング

聞き取れない通じないパッと出ない?

赴任中に英語力を確実に上げたい?

TOEIC980の英語発音指導士®︎が

あなただけのオリジナルプランで 英語学習を徹底サポートします。

https://soyaenglish.com/

ペリピッコリ英語教室

ストッケル教室またはオンラインでの 個人または少人数のグループレッスン

(初級~中級)楽しく分かりやすい

レッスンを心がけています。(加藤) インスタ:@eigo.peripiccoli メール:eigo@peripiccoli.com

英語コーチ クリスティー

経験豊富な英語コーチと一緒に、日常 やビジネスで使える英語のスキルを磨 きませんか? 生徒の経験や希望する ゴールに応じて、個別アプローチを提供 します。初回無料。 LanguageAndCreativity.com

T. 0470 74 10 68 Christie Line eigo_creativity

グループ

Japanese Culture WA 日本文化を楽しむイベントを毎月開催。

日時 6月4日(日)

場所 Op Weule, Lokaal 4 住所 Rue Saint Lambert 91, 1200 Woluwe-St-Lambert

10:00-13:00 紙芝居研究会

10:30-13:00 つまみ細工(最終回)

14:00-16:00 日本語会話テーブル ※紙芝居研究会は日本の昔話、外国 のオリジナルな物語などを研究、練習 し、機会を見つけて発表しています。 ※会話テーブルでは、日本語ボラン ティアを随時募集中。お気軽にどうぞ。 www.jcwa.eu info@jcwa.eu

入会

contact

サービス

IKEA等の家具配達組み立て 家具の配送から組み立て、お部屋の 模様替え、譲渡家具の配送、不要品 の廃棄などでお困りの際にご連絡を。 コヤナギワールドワイド 大松 omatsu@koyanagiworldwide.com

T. 0474 54 08 99 医療通訳/同行・電話 ベルギーで病院に行きたいけれど、どう したらいいかよく分からなくてお困りの 方、まずは無料でお気軽にご相談下さ い。その後必要であれば予約代行や 同行通訳を承ります(有料)。

T. 0498 25 75 24 Toyoda Office officetoyodabxl@gmail.com

日本・ベルギー協会(JBS) JBSでは会員募集中。帰国後ベル ギーの魅力や思い出を一緒に語りま せんか?会員同士の交流や、在日ベル ギー大使をお招きしてのイベントなども 開催しています。 https://japan-belgium.org/

求人

Frederic Blondeel ブリュッセル郊外(Koekelberg)にファ クトリー・ショップを構えるチョコレート・ メーカーFrederic Blondeelがパート 事務員を募集しています。やる気が あって長期間働ける方、週5日勤務。 会計事務とフォローアップ、顧客書類 管理、インターン指導、輸出書類、営業 など。言語(日、英、仏)。CVを以下の アドレスにメール送付してください。 ※チョコレート職人も同時募集中。 fb@frederic-blondeel.be

募集

青い鳥ライター

配布場所 月刊ベルギー青い鳥

【ブリュッセル】

在ベルギー日本国大使館(領事部)

JUNKO ASHIDA美容室

Noriko Matsushita美容室

コヤナギ・ワールドワイド

スーパー田川(ストッケル、ヴルガット、

デルタ) シーラ はるちゃん

けんちゃん euroHouse

パティスリー佐々木

のんべえ大学 レストランKAMO

レストラン清野 ノブラーメン

山優三辰 和太郎

麺真ジョルダン店

Restaurant Station 3 Kraainem

【アントワープ】

三辰アントワープ 港 Ko'uzi

Les Saveurs de Yamada

Het Natuurhuis

【ゲント】

ずるずるラーメン

[編集こぼれ話]

青い鳥にインターンとしてやっ てきた大学生の女の子が歌合戦 Eurovisionの熱心なファンで、ラ ンチ休憩時間はいつもその話題で 盛り上がりました。

ご存知ない方のために説明する と、欧州の国がそれぞれ代表の歌 手やグループを選出し、審査員と 一般視聴者のポイントを合算して 多かった国が優勝という「歌合戦」 です。

EU加盟国なのに同性愛に否定 的なハンガリーは参加しないとか、 ロシアが排除されたり、ウクライ ナが参加したりと、政治情勢を色 濃く反映した側面もあります。  さらにセルビア、アルバニア、 アルメニア、アゼルバイジャン、 ジョージア、モルドバ、イスラエ ルなど東方の国々も参加。こちら も政治の匂いがしますね。  我らがベルギーはゲイのグスタ フさんがピンクと白の衣装で参加 し、7位と優秀な成績で喝采を浴 びました。過去の大会でベルギー が優勝したのは1度きり。1986 年にイタリア系移民の13歳の女 の子サンドラ・キムさんが、15歳 であると年齢詐称をして勝ち得た ものです。

こうした逸話は山のようにあり、 クイズ問題が用意されているほど なのですが、うちのインターン生 は私の目の前でスラスラと全問正 解。Eurovisionに仕事の見習いに 行けばよかったのにと言いかけて 口をつぐみました。(笑)

最終的に、2023年は前評判通 りにスウェーデンのLoreenさん が圧倒的な歌唱力で二度目の優勝。 さすが北欧という感じで英語の発 音も完璧です。

スウェーデンは伝統的に強く、 1974年にはABBAがWaterlooを 歌って優勝しています。

公文式フランス語(成人) 自分のペースで基礎となる語彙・表現・ 発音をインプット。月火木10時-12時 の間のお好きな時間に通学。会話の コツと、毎日の学習習慣を身につける お手伝いをします。1週間無料体験。

T. 0479 41 8664 ヒサツネ kumon.bxl@gmail.com

Mini広告を ぜひご活用ください!

www.aoitori.be/ads/ mag@aoitori.be

音楽同好会、スポーツ同好会、

県人会、大学同窓会、宗教活動 etc.

グループ活動には割引適用。

詳細お問い合わせください。

本誌では魅力ある原稿を書ける執筆 者を募集中。あなたの才能を活かして みませんか? ご興味のある方はサンプ ル原稿をお送りください。 mag@aoitori.be

東京外国語大学 ベルギー在住の同窓の仲間で集まり ませんか? 他の外国語大、外国語学 部の卒業生も歓迎します。 hiro@inspiration-publishing.com

「月刊ベルギー青い鳥」の広告掲載 お申し込み締切は前月の5日。

例:7月号に掲載希望の場合、締切は6月5日。

それ以降のお申し込みは、スペースしだいです。 お気軽にご相談ください。

詳細は www.aoitori.be/ads

INFO

Advertising opportunity

www.aoitori.be/english.html mag@aoitori.be

この歌合戦番組の最大の魅力は、 国ごとに個性的な歌やダンスの演 出をしてくることです。勝つため カッコつける人もいますが、大部 分の参加者は唯一無二の世界観を 表現して、順位はそこまで気にし ていないのかな。

フランス代表は点数に不服で中 指を立て物議をかもし、ドイツは 奇妙なロック音楽で最下位に撃沈 し、クロアチアはプーチン大統領 を挑発し、みんなやりたい放題。  うちの学生が応援していた愉快 なフィンランドは残念ながら2位。 私の贔屓のアルバニアは22位。

語学
Petites Annonces
Zoekertjes
年間購読
Hello,world. It’s me. Kids&Us Stockel · Val des Seigneurs 13 · 1150 Woluwe-Saint-Pierre T. 0471 08 42 61 · stockel@kidsandus.be Kids&Us Auderghem · Place Communale d’Auderghem 16 1160 Auderghem · T. 0465 02 83 85 · auderghem@kidsandus.be 2023-2024 2167 AUDERGHEM Prensa Matriculas Abiertas 190x136_con QR_JP.indd 3 17/5/23 11:29 18 AOITORI.BE Juin-Juni 2023
(涙)来年も楽しみです♪(山)

ベルギー的 解決 大

きな 家

会員制クラブの 子羊

ベルギーでは「サークル活動」が 盛んで、様々な会が作られ人的ネット ワークが築かれています。

この立派な建物はなんだろう?と思っ たら、そこは経済関係の会員制クラブ の本拠地で専門家によるセミナーが開 かれていたり、有志が集まって慈善活 動をしていたり、なんてことがあります。  入会費や年会費を支払えば会員に なれるかというと、そうではなくて、経 済的ステータス、学術資格、既存会 員からの推薦状など、飛び越えるべき ハードルが数々あります。場合によっ ては、宗教的または思想的な連帯も 必須要件かもしれません。

秘密めいた場所に足を踏み入れる には、併設されているレストランで会 員と食事をするのが一番確実でしょう。 先日機会があり、ブリュッセル某所に ある一般非公開のシャトーに参上。

大きな家具を持って街を歩くことに恥じらいを感じたりしないのがベルギー流。

このマイペースがいいですよね~。あまり手伝いたくないけど。

編集部に感想をお寄せください。mag@aoitori.be

大理石の立派な暖炉があるダイニン グで、子羊をいただいていると、どうも 斜め後ろに座っているのはベルギー王 家の某王子のよう。流暢なオランダ語 で楽しそうにお話されています。ときに 世間をお騒がせする御仁ですが愛嬌 があって面白そう。

ベルギー社会のまた違う顔を覗き見 たランチ・ミーティングでした。

今月の一皿
漫画あさ
ソリュ〜ション
おお
かぐ 具
ちょっと
中 ちゅうこ 古 で 買か ったイスを 運 ぶんだ。 問 もんだい 題 ないよ。 トラムの 駅 が 近 ちか いから。 え? これ? 大 きくない? 車 くるま が 必 ひつよう 要 だよ! いいよ。 大 だいじょうぶ 。 手て で 持も って 帰 る ないって。サイズじゃ omatsu@koyanagiworldwide.com ☎ 02 726 7032  担当:大松 引越しのことなら、お気軽にご相談ください。 Boulevard du Souverain 254, 1160 Auderghem BELGIUM ご新居探しはユーロハウスへ 日本語でお手伝いします! 駐在者向け物件を多数取扱い ☎ +32 (0)2 672 05 55 japandesk@eurohouse.be ウェブサイト www.eurohouse.be Juin-Juni 2023 AOITORI.BE 19
あした 日
手 てつだ
ってくれない?
ベルギー青い鳥 AOITORI.BE JuinJuni 2023 https://www.Aoitori.Be MAIL : mag@aoitori.be TEL : +32(0)496 64 33 17 Editor : Hiroyuki YAMAMOTO PR : www.Aoitori.be/ads.html No.30 Mon - Sat 10:00-19:00 Sun & Holiday closed www.tagawa.eu
Brussels
Woluwé-Saint-Pierre Delta Avenue des Meuniers 123, 1160 Auderghem Food & Bento & Party Menu Tagawa Japanese Supermarket SHILLA OPENING HOURS Japanese & Korean Groceries Mon - Fri Sat Sun Public holidays X-Mas Eve New Years Eve 10:00 - 18:30 09:00 - 18:00 10:00 - 18:00 10:00 - 18:00 10:00 - 17:00 10:00 - 17:00 Closed on January 1st & December 25th Chaussée
Wavre
Auderghem KIMBAP BREAD RAMEN FOOD 閉店時間の 10 分前までにご入店下さい +32 (0)2 672 7337 https://www.jfc.eu/ 欧 州 産 新 こ し ひ か り INTERNATIONAL (EUROPE) GROUP 好 評 発 売 中
Vleurgat Chaussée de Vleurgat 119, 1000
Stockel Rue de l'Eglise 96A, 1150
de
1676,1160

Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.