Nr.1229 | 1 November 2024 | 月2回発行 次号Nr.1230は2024年11月15日発行です www.newsdigest.de
10月19日、テロ未遂の標的となったベルリンのイスラエル大使館
イスラエル大使館狙ったテロが未遂に 難民申請却下のリビア人を逮捕
ベルリンのイスラエル大使館に対してテロを計画し ていたとされる28歳のリビア人の男が、10月19日 にベルリン北部のベルナウで逮捕された。10月21日 付のターゲスシャウなどが報じた。
男はイスラム過激派組織ISの信奉者とみられ、 2022年にドイツに入国して難民申請をしたが、 2023年に却下されていた。男は当初、観光ビザを使っ て欧州に入国し、公安当局によると難民申請却下後も 今年12月までの滞在が容認されている状態だった。
今回の逮捕は、ドイツの公安当局が外国の報道機 関から得た情報が決め手となったもので、容疑者が チャット上でイスラエル大使館襲撃計画についてIS メンバーとやりとりしていたと伝えられている。ただ し、この計画がどれほど具体的かつ本格的なものだっ たのかは検証する必要があるとみられている。
連邦検察庁によると、男が滞在していたベルナウの 住居とボン近郊のザンクト・アウグスティンの住居の
家宅捜索を行ったが、武器は見つかっていないという。 逮捕前の時点では男に前科はなく、当局から過激派と しての監視対象にはなっていなかった。このため、危 険人物として強制送還処分の優先対象にはなってい なかったという。ARDのテロ問題専門家のミヒャエル・ ゲッチェンベルク氏は、中東情勢の緊張感が高まって いるのを受けて、イスラム過激派組織による犯罪の危 険性がドイツ国内でも高まっていると分析している。 ナンシー・フェーザー内相(社会民主党・SPD)は、 イスラエルおよびユダヤ関連施設の安全保護の意味 を強調。ドイツ連邦政府にとってイスラム勢力による 反ユダヤ主義、反イスラエル的暴力行為を警戒する ことは最重要課題であると述べた。イスラエルのロン・ プロゾア大使は、早急な容疑者逮捕に踏み切ったドイ ツ当局に感謝の言葉を述べた上で、「イスラエル大使 館職員は外交の最前線に立つ存在であり、今、最も 安全を脅かされている存在である」とコメントした。
18 Oktober 2024
米英独仏首脳がベルリンで会談 中東停戦・ウクライナ協議
(ベルリン 10月18日 時事)米英独仏4カ国首脳は 10月18日、ベルリンで会談し、中東情勢やロシアの 侵攻を受けるウクライナの支援方針について協議した。 バイデン米大統領はこれに先立ち、記者団に対し、イ スラエルによるパレスチナのイスラム組織ハマスの最 高指導者シンワル氏殺害を「正義の瞬間だ」と述べ、「ハ マスのいないガザのより良い未来への道を探るチャン スにする」と強調した。
同席したショルツ独首相は「ガザの停戦と、拘束さ れた人質解放の合意に向けた見通しが開けることを期 待する」と表明した。
首脳らはウクライナを巡り、武器供与の継続や越冬 支援の強化を確認。ゼレンスキー大統領が提唱する対 ロ「戦勝計画」に関しても意見を交わすとみられるが、 ショルツ氏は「戦争がさらに拡大しないための責任を 強く認識している」と述べ、全ての要求には応じられな い考えを示した。
23 Oktober 2024
ハーベック氏がドイツファンドを提唱 連立政権内で不協和音高まる
ロベルト・ハーベック経済・気候保護相(緑の党)は、 経済を支援する数十億規模の「ドイツファンド」の立ち 上げを提唱。これに対し、クリスチャン・リントナー財 務相(自由民主党・FDP)との事前のすり合わせがな かったことで不協和音が生じている。10月23日付の 南ドイツ新聞などが報じた。
ハーベック経済相が発表した「投資のためのドイツ ファンド」は、企業の投資に対して国が10%の支援を 行い、企業が負担する90%は税額控除がなされるとい うもの。同氏は企業の税負担軽減には懐疑的だが、投 資を促進する形で経済の活性化を図りたいとしている。 一方でリントナー氏は、2025年の税収が127億 ユーロ減少する見通しを発表。ハーベック経済相の提 唱したドイツファンドについて「事前にそのことについ て聞いていない」と不満を表明し、ARDのインタビュー に答えて「連立政権が継続するかどうか、この秋にか かっている」と述べている。
Credit: Maximilian Specht/dpa/Alamy Live News
22 Oktober 2024
BSWがCDUとの連立に条件 対ロシア政策めぐり不一致が浮き彫りに BSWの創始者ザーラ・ヴァーゲンクネヒト氏は、 テューリンゲン州のキリスト教民主同盟(CDU)に対 し、メルツ党首との距離を取るよう求める発言をした。
10月22日付の南ドイツ新聞などが報じた。
メルツ党首は連邦議会で、ロシアが24時間以内に 市民に対する戦闘を中止しない限り、ドイツはウクラ イナへのタウルスの供与を辞さないとする考えを述べ た。これに対してヴァーゲンクネヒト氏はシュピーゲル 誌上で、BSWが州議会で連立政権の参加条件として、 CDU州組織がメルツ党首と距離を取ることを求めた。
23 Oktober 2024
5人に1人がネットいじめを経験 問題のほとんどは学校内で発生 「ネットいじめに反対する同盟」は、生徒の5人に1 人(200万人以上)がネットいじめに遭った経験がある と報告した。10月23日付のターゲスシャウが報じた。 ネットいじめとは、SMSやSNS上などでのいじめ やいやがらせを指す。ドイツ国内でネットいじめは増 加傾向にあり、悪意や憎悪が拡散される媒体としては WhatsAppが77%、TikTokが57%、Snapchatが 50%、Instagramが45%となっている。また、同問 題のほとんどは学校内で発生しており、大半の場合、 被害者は加害者が誰であるかを知っているという。
22 Oktober 2024
9月の新車販売台数、ドイツは7.0%減 HVシェアが初のガソリン車超え
(ロンドン 10月22日) 時事欧州自動車工業会 (ACEA)が10月22日発表した9月の欧州連合(EU) 域内の新車販売台数は、前年同月比6.1%減の80万 9163台だった。ドイツやフランスなど主要国での落 ち込みが響いた。一方、新車販売に占めるハイブリッ ド車(HV)のシェアは32.8%と、初めてガソリン車 (29.8%)を上回り、動力別でトップとなった。
主要国別の新車販売状況は、ドイツが7.0%減、フ ランスが11.1%減、イタリアが10.7%減。スペインは 6.3%増だった。
23 Oktober 2024
VW幹部、薬物検査陽性で中国から強制送還 EV事業の推進役
(上海 10月23日 時事)界面新聞は10月23日まで に、ドイツメディアの報道として、独自動車大手のフォ ルクスワーゲン中国法人のマーケティング部門責任者、 ヨッヘン・センピール氏が禁止薬物検査で陽性反応を 示し、中国から強制送還されたと伝えた。
センピール氏は、競争の激しい中国市場で同社の電 気自動車(EV)事業を重要な部門と位置付ける推進役 を務めた。センピール氏はタイでの休暇後、薬物検査 で大麻使用の痕跡が検出された。10日以上拘留され、 中国の法律違反で国外退去処分を受けたという。
15 Oktober 2024
ベルリン動物園生まれの 双子のパンダが公開される
8月22日にベルリン動物園で生まれた双子のパンダの一般 公開が開始された。10月15日にプレス公開され、16日から 毎日午後1時30分~2時30分、来園者は双子のどちらか一 頭を見ることができる。ドイツの動物園でパンダが生まれた のは2例目で、1例目の2019年に同園で生まれた双子より も数カ月早いお披露目となった。中国名とドイツ語で発音し やすいニックネームが付けられる予定。
旅行ガイド「ロンリープラネット」の新刊 『ベスト・イン・トラベル2025』が発行さ れ、その中にある「トップ10の地域」のカ テゴリーでバイエルン州が選ばれた。ハイ ライトとして、ルートヴィヒ2世が建設した ノイシュヴァンシュタイン城やビアガーデ ン、オクトーバーフェストなどを紹介。また、 2025年5月31日にチャンピオンズリーグ 決勝の会場として予定されているミュンヘ ンのアリアンツ・アレーナも挙げ、LEDが 搭載された外観を持つ会場を「世界で最も 壮観なスタジアムの一つ」と説明している。
ロンリープラネットが選ぶ 旅行先トップ10にバイエルン州 ドイツ人の78%が 週に一度は「冷たい食事」
EURO Kartensystemeの調査によると、 パンとハムやソーセージ、チーズなどを食 べるドイツ式夕食「冷たい食事」はいまだに 人気があるという。回答者の78%が少な くとも週に一度は食べており、特に50歳 以上に親しまれている。主食であるパンを 選ぶときは、77%は味、59%はパンの種類、 43%は価格を重視。49%が地元のパン屋 で焼きたてを買うことを好み、半数以上が 少なくとも週に一度は購入している。ちな みに最も人気があるパンは全粒粉や複数の 穀粒粉を混ぜ合わせたものだという。
Credit: Sebastian Kahnert/dpa/Alamy Live News
政治
BSW gründet neuen Landesverband
BSWがバーデン=ヴュルテンベルク州にも州組織 (10月21日/SZ)BSWが12州目となる州組織をバー デン=ヴュルテンベルク州で立ち上げ。同党の発表に よると、60人の党員と2200人の党員資格を持たな い支援者を擁している
社会
“Aura” ist Jugendwort des Jahres 2024 「Aura」が2024年の若者流行語に (10月21日/SZ)フランクフルトブックメッセで 2024年の若者流行語が発表。人が放つ特別な存在感 やカリスマ性を意味する「Aura」(オーラ)が選ばれる
経済
Wenn Northvolt scheitert? “Dann kommt jemand anderes” SH州に工場建設中のノースボルトに暗雲 (10月21日/SZ)電気自動車のバッテリーメーカーで あるスウェーデンのノースボルトが、BMWからの注文 を撤回されるなど経営状態に暗雲。2026年からの稼 働を予定して建設中のシュレスヴィヒ=ホルシュタイン 州ハイデの生産工場にも影響が出る可能性
経済
Für Autozulieferer wird die Luft immer dünner 自動車部品メーカーにリストラや倒産の危機 (10月21日/SZ)自動車メーカーが大きな構造転換を 迫られるなか、多くの部品メーカーにも影響が出てい る。大手は大幅なリストラを迫られ、中小企業は経営 難や倒産の危機に直面。ZFフリードリヒスハーフェン は2028年までに最大1万4000人の人員削減を行う 見込みだという
経済
Billigware Wein ワインの価格が底値 (10月22日/SZ)ワインの価格がこれまでになく大き く値下がりしており、昨年の1リットル平均1ユーロか ら、今年は60セントにまで下がった。生産コストを下 回る事態に、多くの小規模ワイン農家が廃業も視野に 入れている
経済
Gar kein Bock auf Arbeit heute やる気のない日を休日に
(10月22日/SZ)やる気の出ない日に上司の許可を得 れば仕事を休むことができる制度が、将来的に一般的 になると英国の企業コンサルティング会社MTDトレー ニングが分析。ドイツでは同制度を採用する会社はご くわずかで、病欠扱いにされているとみられる
経済
IWF senkt Prognose für Deutschland IWFがドイツ経済予想を下方修正
(10月23日/SZ)国際通貨基金(IWF)がドイツの経 済成長予想を今年7月時点よりも0.2~0.5%下方修 正。今年の成長予想は見込めず0としており、来年の 成長率は0.8%としている
政治
“Irrweg der Moderne” - AfD attackiert Bauhaus
AfDがバウハウスを攻撃
(10月23日/SZ)2025年に100周年を迎えるデッ サウのバウハウス校舎に対して、ザクセン=アンハル ト州議会でAfDが「近代デザインの迷走」などとして、 その評価に対する疑念を呈示。バウハウスの建築群は、 ユネスコ世界遺産にも指定されている
社会
“Manne belibt!”
85歳の男性に生まれ育った家への居住権認める (10月23日/SZ)1939年に生まれてからずっと住み 続けていた70平米のベルリンの住居から、家屋改装 のため家主から転居を求められていた85歳の男性に 対し、ベルリン・ヴェディング区裁判所が男性の居住 権を認める判決
政治
Die Deutschen Wollen keine neuen Autobahnen ドイツ人の3人に2人が「新しいアウトバーンは不要」 (10月24日/SZ)環境保護団体BUNDからの委託で YouGovが実施した調査で、回答者の71%が、現存 するアウトバーンのメンテナンスや橋の改修が重要で あり、アウトバーンを新設する必要はないと回答
経済
In der Krise werden weniger Kinder geboren 度重なる危機で出生率が低下 (10月24日/SZ)Ifo研究所の調査によると、手取り 賃金の増加にもかかわらず、多くの消費者は政治経済 に不安を感じており、これを反映して出生率が低下し ていることを指摘。2023年の出生率は女性1人に対 し1.35で、2021年の1.58から減少
社会
Kulturhauptstadt: Diese Veranstaltung plant Chemnitz 2025 ケムニッツが欧州文化首都プログラムを発表 (10月25日/Tagesschau)2025年の欧州文化首 都に選ばれたザクセン州のケムニッツが、年間プログ ラムを発表。旧東ドイツの工業都市としてのアイデン ティティを生かしたアピールを目指す
経済
2500 Arbeitswillige haben Chancenkarten-Visa erhalten 専門労働力向けの職探しビザを2500人が取得 (10月25日/SZ)新たに導入された外国人専門労働力 向けの職探しビザを6月1日~10月17日の間に2500 人が取得。同ビザの取得は、2年以上の職業訓練を受 けているか、専門分野における大学卒業資格、英語ま たはドイツ語の語学力などが条件となる。取得者の主 な出身国はインド、中国、パキスタン、トルコなど
政治
“Es wird keine Rentenkürzung in Deutschland geben” メルツCDU党首が「現行の年金受給年齢維持」 (10月26日/Tagesschau)CDUのメルツ首相は、 大規模な年金改革を求めるCDU青年組織に対して、受 給開始年齢を67歳に据え置くとした上で、早期年金 受給における優遇廃止を提唱
政治
Scholz will Indien mehr Waffen verkaufen ショルツ首相がインドへの武器輸出を促進へ (10月28日/SZ)ショルツ首相(SPD)は3日間のイ ンド訪問の最後に、インドへの武器輸出を増加する意 向を表明。人権問題やパキスタン、中国との関係を理 由に、インドへの武器輸出には多くの批判がある
フォルクスワーゲンは 競争力を回復できるか? 熊谷 徹
トヨタに次ぐ世界第2位の自動車メーカー、フォル クスワーゲン(VW)グループが大規模なリストラに踏 み切る方針を打ち出した。「VWはタブーを破った」と いう批判もある。労働組合は強く反発している。
• 国内の工場閉鎖の可能性も
「自動車産業を取り巻く環境は大きく変わった。情 勢は極めて厳しい」。9月2日にVWグループのオリ バー・ブルーメ社長が打ち出した方針は、同社の従業 員だけではなく、ドイツの政界、経済界にも強い衝撃 を与えた。同社は「車の販売台数減少のために、ドイ ツで生産能力が過剰になっており、1~2カ所の工場 が余分だ。国内工場の一部閉鎖や、従業員の解雇も 辞さない」と発表した。1937年創設以来、国内工場 が閉鎖されたことは一度もない。
ドイツのVW社員は、事業所評議会(企業内組合) が1994年に経営側と結んだ雇用保証協定によって解 雇から守られていた。この協定は2029年まで続く予 定だったが、今回経営側はこの合意を破棄。経営側は 来年7月から社員を解雇できる。VWグループは、全 世界で約68万人を雇用。国内10カ所の工場で約12 万人、約6万人がヴォルフスブルクの本社工場で働く。 事業所評議会は、「工場閉鎖と解雇には断固反対す る。状況悪化の原因は、経営陣が割安なBEV(電池 だけを使う電気自動車)の開発に遅れたことだ」と強 く反発した。同氏は「リストラ案を撤回させるために、 12月以降ストライキも視野に入れる」と述べており、 全面対決の様相が深まっている。
• VW乗用車部門の低利益率が焦点 なぜVWはこれほど厳しい措置に踏み切るのか。最 大の原因は、VW乗用車部門の収益性の低さである。 VWグループは2023年に全世界で約936万台の車 を売った。そのうち、コアブランドが約483万台で、 約52%を占める。しかしコアブランドの販売台数の
9月4日、ヴォルフスブルクのVW本社会議に参加するオリバー・ブルーメ社長(左)
半分以上を占めるVW乗用車部門の今年上半期の営 業利益率(営業利益の売上高に対する比率)は、わず か2.3%だった。これはポルシェの15.7%、シュコダ の8.4%、アウディの6.4%に比べて大幅に低い。つ まりVWグループのフラッグシップ(旗艦)ともいう べき部門の利益率が、際立って低いのだ。経営陣は今 回の改革によって、VW乗用車部門の利益率を2.3% から6.5%に引き上げることを目指す。
VW乗用車部門の利益率が低い理由は、人件費の高 さや、昨年ドイツ政府が購入補助金を廃止したために、 BEVの国内販売台数が低迷していることだ。BEV市 場は二酸化炭素削減という政策に基づいて、人工的に 作られた。しかもBEVに使われる電池の大半は、中 国からの輸入だ。このためBEVの価格は内燃機関の 車よりも約30%高いので、政府の補助金なしには普 及が難しい。ショルツ政権が財政難のあおりを受けて 補助金を廃止したことは、BEVに注力してきたVWに とっては、はしごを外されたことを意味する。
連邦自動車局によると、昨年12月に新規登録され たBEVの台数は5万4654台だったが、今年1月に はほぼ半減。今年8月のBEVの新規登録台数は、前 年同期比で69%も減った。VWは国内10カ所の工場 のうち、エムデンとツヴィッカウの2工場をBEVだけ を組み立てる工場に改修したが、BEV不振のため工 場の稼働率が低い。ドイツの自動車業界は、過去数年 間にBEV普及を見込んで数十億ユーロの費用を投じ たが、生産能力のだぶつきが生じている。
• 中国事業の不振も逆風に
もう一つVWを苦境に追い込んでいるのが、同社に とって世界で最も重要な市場の一つである中国事業の 不振だ。VWグループにとって、中国での販売台数は 約33%を占める。だが2023年度業績報告書による と、同グループが中国で売った車の台数は、2022年 から2023年にかけて5万7000台減った。
ドイツの経済日刊紙ハンデルスブラットは、今年8 月16日付電子版で、「2020年からの4年間で、VW グループの中国での販売台数は43万台減った。VW グループの中国でのマーケットシェアは、19%から 14%に減った」と報じた。同氏は「逆に中国メーカー のマーケットシェアは2020年の33%から、2024 年6月には52%に増加した」と指摘している。VWは 中国でのマーケットシェアにおいて長年首位を占めた が、2023年の第1四半期に、中国の自動車大手であ るBYDにその地位を奪われた。
その原因は、VWが中国メーカーに対抗できる魅力 的なBEVの開発に遅れたためだ。中国では、メーカー の間でBEVの激しい値引き合戦が起きており、欧州 とは違ってBEVの方が内燃機関の車よりも価格が安 い。VWのアルノ・アントリッツ取締役は、「これまで は中国からの黒字で、ドイツの低い収益率をカバー することができた。だが中国でのわが社のマーケット シェアが減り、もはや中国からの黒字でカバーするこ とはできない」と述べている。
ドイツ政府は、VWに対する支援策を現在協議中だ。 内燃機関の車を廃車にしてBEVを買うと6000ユー ロの補助金がもらえる制度や、産業用電力料金の上限 設定などの提案が出されている。だが政府の補助金は、 急場しのぎのカンフル注射にすぎない。割安で魅力あ る製品を開発して国際競争力を高めるには、VWが体 質を改善する必要がある。VWが改革に成功するかど うかは、高い人件費やエネルギー費用に悩むドイツの 製造業全体にとっても、重要な試金石になりそうだ。
Toru Kumagai | 1959年東京生まれ、早稲田大学政経学部 卒業後、NHKに入局。神戸放送局、報道局国際部、ワシントン 特派員を経て、1990年からフリージャーナリストとしてドイツ 在住。主な著書に『なぜメルケルは「転向」したのか―ドイツ原 子力四〇年戦争』ほか多数。 www.tkumagai.de
Credit: Moritz
Frankenberg/dpa Pool/dpa/Alamy
世界ニュース 北朝鮮
北朝鮮のロシア派兵に「重大な懸念」 (ワシントン 10月26日 時事)日米韓3カ 国の安全保障担当高官は10月25日、ワ シントンで会談し、北朝鮮がロシアに軍 部隊を派遣したことに「重大な懸念」を表 明。ロシアのウクライナ侵攻の影響をイ ンド太平洋地域へと拡大させると非難し、 派兵中止を求めた。ホワイトハウスが共 同声明を発表した。声明は、ロシアに派 遣された北朝鮮部隊がウクライナとの戦 闘に投入される恐れがあると指摘。国連 安保理決議違反である北朝鮮からロシア への武器移転や弾道ミサイル供与ととも に、ロ朝の軍事協力を深める取り組みの 一環だと批判した。3カ国高官は台湾海 峡の平和と安定の維持の重要性も確認。
北朝鮮兵がロシア軍の装備を受け取っているとされ る動画[ウクライナ戦略コミュニケーション・情報安 全保障センターのX(旧ツイッター)アカウントより] 「時事(JIJI)」
イスラエル イランのミサイル・防空施設に重点攻撃 (イスタンブール 10月28日時事)イスラ エルが10月26日にイランへ行った攻撃 で、衛星画像を基にした欧米メディアな どの報道で被害が徐々に判明。弾道ミサ イルの製造拠点やエネルギー関連施設の 防空システムなどが重点目標だったもよ う。イランの軍事力低下を優先し、さら なる攻撃も排除しない警告を込める思惑 もあったとみられる。イスラエルのガラ ント国防相はオースティン米国防長官と の電話会談で、攻撃を「成功」と評価した。 一方、イラン軍参謀本部は「限定的な被 害にとどまった」と主張し、被害の全容を 明かしていない。
中国
北京の小学校前で刃物襲撃
(北京 10月28日 時事)中国メディアによ ると、北京市内の小学校の校門前で10月 28日午後、児童や保護者が切り付けられ、 地元警察は未成年者3人を含む5人が負 傷したと発表した。その場で50歳の男が 取り押さえられた。北京の日本大使館に よると、邦人が巻き込まれたとの情報は 入っていない。現場はIT関連企業が集中 する「中国のシリコンバレー」と呼ばれる 中関村地区。下校中の児童と迎えの保護 者が狙われたとみられる。
日本ニュース 社会 漫画家ちばさんら7人文化勲章 (10月25日 時事)政府は10月25日、 2024年度の文化勲章を漫画家のちばて つや氏(85)=本名千葉徹弥、チェロ奏 者の堤剛氏(82)、環境リスク管理学の 中西準子氏(86)ら7人に贈ると決めた。 漫画家が選ばれるのは初めて。文化功労 者には俳優の草笛光子氏(91)=本名栗 田光子、文楽の吉田和生氏(77)=本名 荻野恒利=ら20人を選出。女性は6人で、 過去最多となった。
社会 前川さんの再審開始へ (10月28日 時事)1986年に福井市で中 学3年の女子生徒=当時(15)=が殺害さ れた事件で、殺人罪が確定し服役した前 川彰司さん(59)の再審開始を認めた名 古屋高裁金沢支部決定について、検察当 局は10月28日、異議申し立てをしない と発表した。逮捕から37年を経て再審開 始が確定し、再審公判が開かれる見通し。 無罪となる公算が大きい。名古屋高検は 異議を申し立てない理由について「決定 書の内容を子細に検討し、証拠関係を総 合的に考慮した結果」と説明した。
政治 衆院選で与党が過半数割れの大敗 (10月28日 時事)第50回衆院選は10月 28日、定数465の全議席が確定し、自民、 公明両党は過半数(233)を割り込んだ。 石破茂首相(自民総裁)は基盤安定のた め、野党に協力を要請するなど、政権の 枠組み拡大を模索。一方、躍進した立憲 民主党の野田佳彦代表も、11月召集の特 別国会で首相指名選挙の勝利を目指して おり、与野党の駆け引きが激化しそうだ。 首相は同28日、党本部で記者会見し、衆 院選について「極めて厳しい審判をもらっ た。自公の有為な方を多く失ったことは 痛恨の極みだ」と陳謝。その上で「国政は 一時たりとも停滞が許されない」として続 投する意向を重ねて表明した。政権の枠 組みに関し、首相は国民民主党や日本維 新の会を念頭に、政策ごとの連携を目指 す考えとみられる。会見では、物価高を 踏まえた総合経済対策に触れ、「党派を超 えて優れた方策を採り入れる」と強調。
記者会見する自民党総裁の石破茂首相=10月28日 午後、東京・永田町の同党本部「時事(JIJI)」
このページは時事通信社提供の記事によって構成されています
ドイツ の食材をもっと楽しむ!
簡 単
グリューンコールの ペペロンチーノ
グリューンコールは油やにんにく と相性が良く、オイル系のパス タによく合います。シンプルなペ ペロンチーノに彩りと栄養を添え て、食べ応えもばっちり。
グリューンコールのパスタとサラダ
冬のビタミン補給に最適なグリュ−ンコール(ケール)。ドイツで出回るものは、日 本のケールと違って固いので加熱して食べましょう。北ドイツ風に肉類とじっくり 煮込むのもおいしいけれど、さっと火を通してイタリアンにするのもおすすめです。
グリューンコール
にんにく 1片 スパゲティ 160g オリーブオイル 大さじ2 鷹の爪 1本 塩・こしょう 適量
1 グリューンコールは一口大のざく切り にする。ベーコンは1cm幅に切る。に んにくはみじん切りにする。鷹の爪は 種を取って輪切りにする。
2 スパゲティを表示通りにゆで始める。
3 フライパンにオリーブオイル、にんに く、鷹の爪を入れて弱火にかけ、香り が出てきたらベーコンを加えてカリッ とするまで炒める。中火にしてグリュー ンコールを加え、さっと炒める。
4 3 にゆで上がったスパゲティとゆで汁 適量を加え、塩・こしょうで調味した ら出来上がり。
生だと固いグリューンコールで すが、さっとゆでるとサラダに も使えます。クリーミーなチー ズドレッシングとの相性が抜群 で、もりもり食べられますよ。
坪井由美子(つぼいゆみこ) 在独食いしん坊ライター。観光地から穴場の面白 スポット、ライフスタイルまでリアルなドイツと 欧州の食文化をAll Aboutほかさまざまなメディ アで執筆。ツイッターで「美味しいドイツ」をほ ぼ日発信中。https://twitter.com/realdoitsu
グリューンコール
3枚 ベーコン
2枚 ★マヨネーズ 大さじ3 ★無糖ヨーグルト 大さじ2 ★にんにくのすりおろし 小さじ1/2 ★粉チーズ 大さじ1 ★黒こしょう 適量 削ったパルメザンチーズ 大さじ1
1 グリューンコールは食べやすい大きさ に切り、さっとゆでて水気を切る。
2 ベーコンは1cm幅に切り、フライパン でカリカリに焼く。
3 ★を混ぜてドレッシングを作る。
4 器に 1 と 2 を載せ、 3 をかける。その 上にパルメザンチーズをかけて出来上 がり。
デュッセルドルフの劇場 FFT(Forum Freies Theater) で、2013年から開催されてきた Nippon Performance Nights。日本人アーティストのためのプラットフォーム、 そしてデュッセルドルフの日独交流の場として、数々の現 代的そして実験的な作品やプロジェクトを招 しょうへい 聘してきた。 10周年を迎えた今年、プログラムの一つとして演出家・ 筒井潤さんの作品「釈迦ヶ池再訪 / Der Buddha-Teich –erneuter Besuch」が上演される。今回脚本・演出のみ ならず、俳優として舞台にも立つ筒井さんに、本作につ いてお話を伺った。(文:ドイツニュースダイジェスト編集部)
筒井潤さん Jun Tsutsui
演出家、劇作家。大阪を拠点とする公 演芸術集団dracom(ドラカン)のリー ダー。個人での演劇、ダンス、アートツー リズム作品等の演出も多数。様式やジャ ンルを問わない活動を行っている。 www.dracom-pag.org
主催:岡本あきこ、FFT
Düsseldorf 共催:株式会社precog 助成:NRW州文化科学省、NRW芸術振興財団、文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会、公益財団法人セゾン文化財団 異なる言語を話す二人芝居
2019年にFFTで上演された筒井潤さんの演劇「釈 迦ヶ池(Shakagaike) – Der Buddha-Teich」では、 日本語とドイツ語、それぞれの言語を話す二人の俳優 が登場する。ドイツ語のセリフに日本語、日本語のセ リフにドイツ語の字幕が舞台に映し出されるものの、「お 互い理解できているのだろうか?」という戸惑いがま た観客を楽しませてくれる。今回の「釈迦ヶ池再訪 / Der Buddha-Teich – erneuter Besuch」は、それ に続く新作だ。タイトルのほか、二人の俳優が各々の 言語を話すという演出はそのまま引き継がれている。
前作に出演した鎌田菜都実さん(左)とナジャ・デュスターベルクさん(右)
どこまでも「分かり合わなさ」を楽しむ 演出家・筒井潤さんインタビュー
そもそも釈迦ヶ池とは、大阪府吹田市にある池で、 1880年に「釈迦ヶ池遊猟事件」が起きた場所。当時 来日していたプロイセン王国の17歳の皇族ハインリヒ とその一行が、「禁猟制札の場所」である釈迦ヶ池にて 鴨猟をしたところ、それを発見した村人との間で暴力 を伴う騒動となった。最終的に独日の国際問題にまで 発展し、日本側が謝罪する形で収められた。
前作の制作時、日独での共同制作において何か良い テーマはないかと探していた筒井さん。そんな折、異 なる言語・文化の間で起きたこの事件を知り、作品の モチーフに選んだ。「この事件があまり知られていない こともあって、浮き足立っていました。ただ、このレア な事件を伝えたいという気持ちが先立ちすぎて、前作 では事件の紹介が大きな要素になってしまって。だか ら、次は落ち着いて臨もうという思いがありました」。 さらに、2022年には同事件に関する『プロイセン 皇孫日本巡覧と吹田遊猟事件』(山中敬一著、成文堂) が出版される。この本の存在が、事件の紹介ではない アプローチによる筒井さんの作品づくりを後押しした。 「すごく詳しく書かれている本なので、これでもう私は その事件を知っているみたいな得意げな気持ちになら ずに済むなと(笑)。もちろん今回も事件を取り扱うわ けなんですけど」と筒井さん。最終的に新作「釈迦ヶ 池再訪」では、1880年にドイツで出版された『Prinz Heinrich’s Weltumsegelung』(未邦訳:ハインリ ヒ皇子の世界周航記)とやはり同事件をモチーフにした 絵本『カモとはらきりじいさん』(岩崎書店、絶版)の2 冊を、とにかく読解していくというコンセプトに落ち着 いた。新たなアプローチ方法により、前作を観劇して いない人でも楽しめる内容になっているという。
あえて女性が演じる、あえて男性が演じる
前作には女性二人が出演したが、今回は二名とも男 性が演じる。「話が進むにつれてポリティカルな話題 になっていくので、前作ではあえて女性を選びました。 男性がいかにも賢そうな表情をして政治的な話をして いるのってよくある光景だし、なんならそれさえも批判 の対象になりうる。今回は男性二人がそれを自覚して
やる。半ばパロディー化するぐらいの方が面白いんじゃ ないかって」。そう話す筒井さん自身も、今回は日本語 を話す俳優として出演する。対するドイツ語は、前作 でドラマトゥルクを務めたオレック・ジューコフさんだ。 「前作の制作中に彼から聞くジョークやエピソードが面 白かったんですよね。前作も笑いの要素は多く含まれ ていたんですけど、出演者二人がとても誠実に演じて くれて、誠実さが勝っていたところがありました。今回 はもっとばかばかしいことをやろうってオレックと話し ています」
コミュニケーションの齟 そご 齬から起きた釈迦ヶ池遊猟 事件。前作では「分かり合えなさ」がテーマの一つに なっていたが、あれから数年、そもそもお題の立て方 自体が間違っているのではないかと筒井さんは考える ようになった。「〈分かり合えなさ〉って言っちゃうと、 人と人は分かり合うことが前提になっている。他者と 分かり合いたいという希望があるし、分かり合えなさ には期待と落胆が混ざっているような気がして。だか ら私が常々考えてきたことは、どちらかというと〈分か り合わなさ〉だったと思うんです。〈分かり合わない人〉 といかに同じ空間で共に暮らすことができるのか、そ れを考える方が現実的だなと」。
新作では、その「分かり合わなさ」の中でいかに対話 を続けるかを舞台上で繰り広げる。「対話を重視する 世の中ですけど、それはつまり結論を出さないというこ と。ついつい結論めいたことを言えちゃう人がいたりす るんだけど、そうすると対話が終わるんですよね。今 回の舞台では、お互いが意地悪なことを言い合ってか わし続けるみたいなやり取りになっています」。
違う言語を話す人はもちろん、日本語を話す者同士 だとしても、日常的に「分かり合わなさ」に遭遇する場 面は少なくない。筒井さんは「釈迦ヶ池再訪」を通じて、 無理に分かり合えなくていいという境地を、私たち観 客に見せてくれるのかもしれない。
参考:本誌1105号「演劇『釈迦ヶ池』SHAKAGAIKE – Der Buddha-Teich 演出家・ 筒井潤さんインタビュー」
ギュンター・リトフィンを偲んだ旧監視塔にて ベルリンの壁崩壊から35年 Nr.170
ベルリン中央駅の北側は、近年再開発が著しいエ リアだ。この9月末の週末、久々にハイデ通りを北 に向かって歩いた。最後にここをゆっくり歩いたの は、もう13年ぐらい前になる。ハンブルガー・バー ンホフ現代美術館に近いこともあって、面白そうな ギャラリーがいくつも集まっている通りだったが、 すっかり様相を変えていた。
モダンな住宅が立ち並び、新しい飲食店もある。
ナチス時代にユダヤ人を支援したオットー・ヴァイ トにちなんだ真新しい広場にたどり着くと、運河に 黄色い歩道橋が架かっているのに気づいた。周囲 の変貌ぶりに圧倒され、現実感が伴わないまま橋を 渡ってゆくと、わがもの顔で構える集合住宅の間に、 見覚えのある建造物が目に入った。かつての監視塔 である。こんな形で「再会」するなんて……。絵本『ち いさいおうち』(岩波書店)のように、私は思わず建 物に話しかけたくなった。
東西分断時代、全長約150キロものベルリンの 壁に沿って、280もの監視塔が立ち並び、それぞ れに国境警備隊が配置されていた。そのうち32は 司令塔の役割が与えられ、将校や下士官が監視塔 の勤務員や国境警備を指揮していた。この塔もその 一つである。
この監視塔はギュンター・リトフィン記念館とい
監視塔の最上階の様子
ギュンター・リトフィン記念館として知られる旧監視塔
う名前が付けられている。1961年8月24日、当 時24歳だったギュンター・リトフィンは、この塔 の近くの地点から運河を泳いで西側に逃亡しようと したところ、国境警備隊に射殺された。ギュンター はそれまでは毎日東から西ベルリンの職場に通って いた。ベルリンの壁の建設が始まってまだ11日後、 彼は壁の最初の犠牲者となった。 ギュンターには3歳年下の弟ユルゲンがいた。彼 が後にこの旧監視塔を兄の名を冠した記念館として 立ち上げ、自ら来訪者を案内していることは読んで いたが、私が前を通るときはいつも閉まっていた。 入口の前に座っていたスタッフの女性に迎えられ て中に入る。内部は狭いので、リュックなどの大き な荷物は下に置いて登るよう勧められた。2階は休 息用の簡易ベッドが置かれていたという。頭をぶつ けないようにして(それでも一度ガツンとぶつけた) 慎重に上がっていくと、そこが最上階だった。
国境警備隊の原寸大の人形が置かれ、窓から緩 衝地帯の方を向いている。そばにはギュンター・リ トフィンの展示に加えて、ユルゲンの写真も飾られ ていた。ユルゲンは1981年に西ベルリンに家族で 亡命したが、兄の記憶を失うことはなかったのだろ う。2018年に没したものの、この記念館はベルナ ウアー通りの財団に引き継がれ、ふたたび定期的に 公開されるようになった。
この11月9日でベルリンの壁崩壊から丸35年を 迎える。ユルゲンさんが笑みを浮かべている写真 を眺めながら、世界が分断と相互不信の迷路にこれ 以上陥ることがないよう、そもそもは無意味である はずのこの塔を残すことの意味を思った。
中村 真人
神奈川県横須賀市出身。早稲田大学第一文学部を卒業後、 2000年よりベルリン在住。現在はフリーのライター。著書に 『ベルリンガイドブック』(学研プラス)など。 ブログ「ベルリン中央駅」: http://berlinhbf.com
Information
ギュンター・リトフィン記念館 Gedenkstätte Günter Litfin
ミッテ地区にある、もともとは東独時代の壁の監視塔。ユ ルゲン・リトフィンのイニシアチブにより2003年8月に 記念館としてオープンし、2017年からは財団法人「ベル リンの壁」が運営している。土曜11:30~14:00と日曜 14:00~16:30はガイドが待機しており、直接話を聴く ことが可能。入場無料。
オープン:5~10月の木金13:00~17:00、 土日11:00~17:00、2024年11月9日11:00~17:00 住所:Kieler Str. 2, 10155 Berlin 電話番号:030-213085123 URL:www.stiftung-berliner-mauer.de 1
ベルリンの壁メモリアル Gedenkstätte Berliner Mauer
同じく財団法人「ベルリンの壁」が運営する記念施設。通 りそのものを東西に分断した悲劇で知られることになった ベルナウアー通りの1.4キロに沿って、壁と緩衝地帯だっ た場所をメモリアルとして保存している。情報センターと ビジターセンターの開館時間は以下の通り。入場無料。 オープン:火~日10:00~18:00 住所:Bernauer Str. 111, 13355 Berlin 電話番号:030-213085123 URL:www.stiftung-berliner-mauer.de 2
ベルリンの壁崩壊35周年記念特集
ベルリンの壁崩壊後のドイツで
来たる11月9日、ベルリンの壁が崩壊してから35年を迎える。東も西も関係なく喜びに沸いたあの日から35 年。東西ドイツの経済格差をはじめ、2015年の難民危機や極右の台頭など、人々の間には今もさまざまな形 で「見えない壁」が立ちはだかっている。ベルリンの壁崩壊から世界が学んだことは一体何だったのか、「壁」を 壊す・越えるには何が必要なのか。国際関係学者である羽場久美子さんへのインタビュー、そしてさまざまな世 代・文化的背景を持つドイツ在住・出身者の視点を通して考える。(文:ドイツニュースダイジェスト編集部)
分断された二つのドイツ ベルリンの壁 建設・崩壊の歴史
参考文献:本誌 1108号「分断された2つのドイツの物語」、1109号「2つのドイツ が迎えたあの日とそれからの30年」、Bundeszentrale für politische Bildung「Die Berliner Mauer」、Westdeutscher Rundfunk Köln「Geteilte Stadt Berlin」
冷戦による二つのドイツの誕生 ベルリンが東西に分断されたのは、第二次世界大戦 後のこと。1945年7月のポツダム会談で米国、英国、 フランス、ソビエト連邦(ソ連)による共同統治が決まる。
首都ベルリンについては、ソ連が連合国軍が同市へ侵攻 する前に東側を占拠していたため、残りの西側を米国、 英国、フランスで分割・管理することになった。
もともとはドイツの再統一を目指しての決定であった が、西側では資本主義と議会制民主主義を、東側はド イツ社会主義統一党という形で社会主義を主張。ソ連 代表が連合国統制評議会から脱退し、1949年5月、ド イツ連邦共和国(西ドイツ)とドイツ民主共和国(東ドイ ツ)が誕生した。西ドイツは米国、英国、フランスの占 領地区が統一され、各国がソ連の軍力と共産主義の浸 透を防ぐために経済的に支援した結果、奇跡的な経済 復興を遂げた。一方、東ドイツの多くの個人商店は財産 を没収され、生活協同組合への加入を強制された。農 業生産は劇的に落ち込み、経済崩壊の危機に瀕していた。
突然現れた厚い壁 こうした不安定な状況により、1950年代に入ると 東ドイツから西ドイツへの逃亡が急増。東ドイツ政府 は市民の移動を阻止し西側へのルートを封鎖するため、 1952年5月26日に連邦共和国とのドイツ内陸国境を 閉鎖した。しかし、ベルリンは市全体が4カ国の共同管 理下にあったため境界線がなく、西側に向かう抜け道 だった。1949〜1961年までの13年間で、東ドイツの 人口の約15%に当たる273万9000人が東から西へ流 出したとされている。
これに危機感を覚えた東ドイツ政府は、1961年8月 12日から13日の真夜中過ぎにかけて、ついに壁の建設 を始める。13日の午前1時45分ごろには西ベルリン全 域が封鎖され、武装した東独部隊が国境に並んだ。壁 建設からすぐは、まだ逃亡のチャンスも残っていたが、 やがて国境には5キロにも及ぶ立入禁止区域が設置され る。1970年代に入ると、世界の人々、そして多くの西 ベルリンの人々も、ドイツが分断されている状況に慣れ ていった。
民主化の波とベルリンの壁崩壊 転機が訪れたのは1985年。ミハイル・ゴルバチョフ がソビエト連邦共産党書記長に就任し、政治体制の改革 「ペレストロイカ」を推進する。それに伴い、東欧諸国で も民主化を求める声が高まっていった。1989年5月に は、ハンガリー政府が国境にあった有刺鉄線を撤去。こ れを知った東ドイツ市民たちは、ハンガリー経由でオー ストリアの国境を越え、西ドイツへと渡った。内側から 改革を目指す運動も広まり、1989年9月4日にライプ ツィヒで行われた市民デモでは「大量逃亡の代わりに旅 行の自由を」というスローガンが掲げられた。
こうした状況に対応すべく、1989年11月9日に東ド イツ指導部が新たな渡航規制を発表した。新政令につ いて正しく理解していなかったスポークスマンは、会見 で記者の質問に対し、新しい旅行規則が「今すぐに」効 力を発揮すると発言。このニュースを聞いた東ベルリン 市民たちは、国境沿いのゲートに詰めかけ、その数は3 万人にも及んだという。やがてゲートが限界を迎え、人々 の安全のために遮断機が上げられた。こうしてベルリン の壁が崩壊。東ベルリン市民は、西ベルリン市民によっ て迎え入れられ、朝まで共にパーティーを楽しんだ。 鉄のカーテンと共産主義体制が崩壊した当時、多くの 人がもう二度とこのような悲惨な壁が築かれることはな いと思っただろう。しかしながら、ベルリンの壁が崩壊 した35年前よりも、人々を分断する物理的・心理的な 「壁」は世界中で増え続けている。その後の35年に築か れた「見えない壁」について考えることが、これからの 未来を考える上でヒントとなるかもしれない。
人々の間に再び築かれた壁
世界から 壁 はなくせるのか?
壁崩壊の歓喜はどこへ?
東側の1年後
もともと冷戦は私自身の重要な研究テーマであり、 ベルリンの壁崩壊に象徴される冷戦の終 しゅうえん 焉は自分自身 の転機でもありました。ベルリンの壁が崩れたとき、 テレビでは歓喜する若者たちが映し出されていました が、ソ連からの解放と自立の道をずっと研究してきた 私も、欧州の「ユーフォリア」(極度の幸福感)に共感 するところがあり、当時多くの新聞や雑誌論文にも寄 稿しました。他方で混乱を客観的に分析したいという 気持ちもありました。なぜなら現地の知人たちが混乱 を表明していたからです。
それから1年後、ベルリンにも行きましたが、東西 の貧富の差が著しかったことを覚えています。あのテ レビで見たような笑顔や歓喜は東西のどちらにもあま り見られず、特に道を歩く東ベルリンの人たちは本当 に暗い顔をしていました。当時、共産主義的な知識人 は亡命し、多くの人が元シュタージとして逮捕されて います。実際に東ベルリンにあるフンボルト大学を訪 れても、共産主義政権下で知っていた研究者の多くが 解雇されたり亡命したりして、ほとんど残っていませ んでした。またコール政権下で東西マルクを1対1で 交換可能と宣言された結果、当初それは東ドイツで歓 喜を持って迎えられたものの、旧東ドイツの国営企業 の製品は誰も買わなくなり、倒産へと追い込まれてい きました。旧東ドイツの働く人々の5割以上が失業し たといわれています。
東西マルクの換金のためにドイツ銀行の窓口に押し寄せた東ベル リン市民(1990年7月1日撮影)
一方ハンガリーは対照的で、多くの共産主義者が銀 行員やマクロ経済学者になって生き残っていました。
例えば、マルクス経済大学(現ブダペスト経済大学) で共産主義を教えていた人たちがマクロ経済を教え るというような状況で、とてもプラグマティックで興 味深かったです。そもそもハンガリーにはポーランド などと同様に、壁崩壊前から「市場社会主義」が実践 され、マクロ・ミクロ経済が導入されていました。ま たそうした比較的自由な経済活動の中で、隣国のオー ストリア国境周辺の住民は国外へ買い出しに行けるな ど、東ドイツとの大きな違いがありました。
他方で冷戦終焉後、それまでロシア語が義務教育 だった東欧でロシア語教師をしていた女性、また保 育園の閉鎖により子どものいる女性が働くのが難しく なったことから、多くの女性たちが職を失います。旧 社会主義国では共働きによって家庭が支えられていた ので、そうした結果、西側諸国へ売春や人身売買など を含め、出稼ぎに行かざるを得ない状況も出てきたの です。実際に訪れた東側は、1年前にテレビを通じて 切り取られて拡散されたユーフォリアとは大きく異な る混乱状況で、非常に強いショックを受けました。
西側諸国
若者やエリートたちは西へ 大多数が貧しい生活に
少なくとも1990年初めまではユーフォリアがあり ましたが、1年も経つと、誰もベルリンの壁崩壊が「平 和と自由の象徴」とは言わなくなっていたと思います。 その当時、「鉄のカーテンは崩れたが、レース(ブリュッ セルの特産)のカーテン、紙幣(西側の紙幣)のカー テンが東西を覆った。今度は西側から見えない壁が 作られてわれわれを排除した」ということがよくいわ れていました。東欧諸国の人々は、解放されて豊かな 西側の一員になろうとしているのに、自分たちは貧し いまま差別され、排除されているという意識が、その 後10年の間に強まっていくことになります。
そんななか、若者たちは次々に西側へ行きます。特 に英語を駆使して西側で活躍できるポテンシャルのあ る大卒の若者たちや頭脳労働者は、英国やフランス、 旧西ドイツ、ブリュッセルなどに移り、ほとんどが自 国へ帰ってきませんでした。それから医師や大学教 授、核技術を持った軍事科学技術者たちなどのエリー
昨今ドイツでは極右・ して35年がたった今 くない。現在ドイツを 壊後の欧州がどんな 再び築かれた壁を私 んにご自身の経験も
トも、次々と国境を超えて西側へ移っていきます。給 与も東側に比べて5倍や10倍にもなるので、著しい 頭脳流出が起こりました。
一方で、新しい職場で働けないような中堅労働者や 年金生活者の暮らしは厳しいものでした。社会主義時 代は給与の7~8割程度の年金をもらえていたため、 悠々自適の老後を過ごしていました。しかし、新しい 時代に入って物価は西側並みに急上昇したにもかかわ らず、賃金水準は変わらなかったため、社会主義時代 の賃金のままでは生活できなくなります。さらに年金 は目減りして、年金生活者たちはパンとミルクを買う のがやっとというような生活になってしまったのです。 国に残った人たちは、社会主義時代よりもずっと厳し い物価高と賃金格差にあえぐことになります。
さらに国家破綻したウクライナやモルドバでは大量 の人身売買が発生。ホテルや新聞社、テレビ局や城 に至るまで、その多くが西側企業によって買い占めら れました。このように、東側では資本主義に移行でき た人たちが豊かになった一方で、圧倒的多数の人た ちが物価高にあえぎ貧しくなるような状況が90年代 に広がり、21世紀になっても改善されないまま今日に 至っています。
ドイツ再統一後に行われた東ベルリンのデモでは、「1990年10月 3日、私たちは故郷を失い、二度と見つけられなかった」と記され たプラカードが掲げられた(1991年撮影) Credit: INTERFOTO / History / Alamy Stock Photo
極右勢力の台頭は 自分たちを守るため
東欧にとって、89年、90年は資本主義、自由主 義、民主主義が非常に美しいものに見えていたし、自 分たちは本当に西欧や米国のようになれると思ってい ました。次々に社会主義を捨てて民主化・自由化を達 成し、欧州連合(EU)にも入っていくわけです。とこ ろが、それは個々人の生活にとっては幻想だった。逆 に西側から見たら、東側は社会主義時代の四十数年 間で著しく遅れていて資本主義も自由主義もあまり発 達していない。鉄のカーテンは崩れましたが、東西の
極左政党が支持率を大きく伸ばすなど、ベルリンの壁が崩壊 もなお、人々の間に見えない壁があることを感じる場面が少な 含む欧州で右傾化が進んでいるのはなぜか、ベルリンの壁崩 経験をしてきたのかをひも解くことで見えてくるかもしれない。 たちはなくすことができるのか、国際関係学者の羽場久美子さ 併せてお話を伺った。(取材:ドイツニュースダイジェスト編集部)
格差は現在に至るまで縮まることがないばかりか、東 側に対する蔑視と非難が恒常的に投げつけられてきた のです。
冷戦時は東側に西側の資本主義が入ってこないよ うに、あるいは社会主義の民衆が西側へ逃げないよう に、東側から壁が築かれました。一方冷戦終焉後は、 豊かな西側が、東側の貧しい人々が大量に西側に入っ てこないように壁を作ってきました。東側の壁は「イ デオロギーの壁」だったのに対し、西側の壁は「格差 を固定化する壁」だったといえます。
そうしたなか、東欧諸国の政府は西側批判として右 傾化を正当化してきました。西側からすれば、東欧諸 国は後進国だから右傾化したと思うかもしれません。 ただ、これだけの社会転換を経験した東欧の国々とし ては、右傾化は自己防衛のための行動だったともいえ るのです。
2024年6月10日、欧州議会選挙での勝利を祝うハンガリーのオル バーン首相(中央)
その結果として、例えばハンガリーのオルバーン首 相のような人物が出てきて、リベラルではなく「イリ ベラル(非自由主義的)な民主主義」が唱えられるよ うになりました。ハンガリーは、EUに入っても結局西 欧から差別され排除されていると感じたとき、自分た ちはどこの国と手を結べば国益になるかということを 考えたのです。その結果、あれほど嫌っていたロシア や中国やシンガポール、トルコなどと連携して、自国 経済を発展させようという方向に転換します。これは まさに、自己防衛本能でもありました。当時ハンガリー は極右の代表として非常に批判されましたが、ドイツ では東西の格差、西欧諸国でも都市と農村の間で深 刻な格差があり、それが現在に至る自己防衛による右 傾化の背景になったと考えられます。
ブリックスやグローバルサウスに 見る未来像
2010年以降、ユーロ危機などでEUの成長が頭打 ちになってきた一方で、中国やインドをはじめとした ブリックス(BRICS:ブラジル、ロシア、インド、中 国、南アフリカ)がものすごく成長してきました。その 結果ハンガリーのように、これらの国と一緒に歩んだ 方が自分たちの経済もよくなるのではないかと考える 国がいくつも出てきます。
例えば、中国やインドは、周りの貧しい国々のイン
フラを整備し、高速道路や高速鉄道を作るなど投資を しています。インドに至っては、南アジア大学を設立し、 アフガニスタンやスリランカなどの近隣諸国の若者た ちを無償で教育しようとしている。現時点では国同士 はけんかをしているかもしれないけれど、若者たちが 共に学びそれぞれの国で働くようになったら、EUの ようにお互いに助け合うだろうというビジョンを掲げ、 共同発展を目指しています。
格差や差別、排除の壁は、資本主義が生み出した ものです。本来、旧社会主義の体制というのは、中世 から近世の帝国のように、貧しい地域を豊かにするた め引き上げようとしてきました。中国やインドも問題 を抱えながらそうした取り組みを進めています。排除 ではなく、貧しい国を底上げして共に豊かにするとい う方向性が、今後は重要になってくるかもしれません。 今年9月、中国で開かれた国連平和デー記念式典 に招 しょうへい
聘され参加する機会がありました。80カ国130 団体が来ていたのですが、面白いことに圧倒的にグ ローバルサウス(南半球を中心とした新興国・途上国 の総称)の国々が多かったんですね。なかでも南アフ リカの元大統領であるカレマ・モトランテ氏が「イス ラエルのジェノサイドを止めることが私たちの使命で ある」という趣旨の発言をしていたのが印象的でした。 われわれグローバルサウスの国々も戦争によって被害 を受けている。われわれは平和、そして安定と発展を 望むといわれていて、とても心に響きました。 実際に、戦場で犠牲になっているのはロシアとウク ライナ東部の人々、イスラエルに爆撃されているガザ の人々ですが、戦争の影響を受けて食物や石油が届 かなくなった第三世界では飢餓が起きている。グロー バルサウスは生活の中から平和を求めているんです ね。戦争の終結や共同発展を望むグローバルサウス の国々を巻き込む形で、連携と共同による新しい国際 社会を共に作っていくことが、今の不安定な状況を変 え、戦争を終わらせていくことにつながるのではない かと思います。
壁をなくすために これからの100年を考える
羽場久美子さん Kumiko Haba
青山学院大学名誉教授、世界国際関係学会副会長(2016-17)、 世界国際関係学会アジア太平洋会長(2021-24)、現在早稲田 大学招聘研究員、京都大学客員教授。著書に『ヨーロッパの分 断と統合―包摂か排除か』(中央公論新社)、『移民・難民・マイ ノリティー欧州ポピュリズムの起源』(彩流社)など多数。 https://side.parallel.jp/kumihaba
そもそも物理的な壁がなくなっても、本能的に人の 心の中には何重にも壁があるのだと思います。壁は、 最初は物理的なものとして現れますが、徐々に社会構 造の中に現れる心理的な壁、つまり格差や差別などの 見えないガラスの壁として立ち現れてきます。例えば、 ドイツに入ってきたムスリム系の難民などに対して、 入国管理で物理的に排除するだけではなく、ヘイトな ど心の中で差別して排除するようなイメージです。 今こうした心理的な壁の存在が、極右や極左を生み 出していると思います。西側から差別されてきた東欧 諸国側から見ると、自分たちの人権や発展の要求がな ぜ認められないかという立場で、ぎりぎりのところで 戦っている。その差別や格差は先進国の中にも内包さ れていて、内側からも極右や極左が現れてネオリベラ ルの自由競争を批判している。また逆にこの極右や極
左を批判している人々も、無意識のうちに差別と排除 を実行していることを認識していく必要があると思い ます。
これは日本の話ですが、これから急速に少子高齢化 が進んで、あと40~50年もすると生産年齢人口は半 分になるといわれています。欧州も同じ状況です。少 子高齢化問題は、まさに移民問題につながります。歴 史人口学者のエマニュエル・トッドはすでに30年前、 白人の人口がイスラム系の人口に凌 りょうが 駕されていくとい う統計を出していました。今まさに日本や欧州は、移 民が入ってくることをはじめ、新しい時代の多様な価 値感を受け入れるのか、それとも壁を築いて移民を排 除し、静かに衰退していくのか、いずれかを選ばなけ ればならない状況に来ているといえます。
人類の歴史を振り返ってみると、古代や中世で500 年以上続いた帝国というのは、基本的に多民族国家な んですね。例えばローマ帝国は法によって人々を支配 しましたが、その中にはイスラム教徒もユダヤ教徒も いました。オスマン帝国もイスラム教が基本であるに もかかわらず、キリスト教徒も国に追従するのであれ ば認めるというような、非常におおらかな体制でした。 実際に中国やインドのような人口が多いところでは、 多民族・多宗教国家として国を統治しようとしていま す。そういった国々が欧米をしのいで成長していくとし たら、国民国家そのものの考え方も変わっていくよう な気がします。
今後の100年をどう作っていくかは、われわれにとっ て重要な課題だと思います。国連の人口統計が示して いるように、G7に代表されるような欧米の民主主義・ 自由主義システムを取る国は75年後には1割ほどに減 り、8割がブリックスやグローバルサウスの国々となり ます。今や中国とインドのIT・AI人口はそれぞれ10 億人、6億人の計16億人で、これは欧米と日本のIT 人口8億人の2倍に相当します。人口や経済で負けて いるばかりか、すでにIT人口の数で負けているという 状況下です。先進国はイスラムやアジアの人々、考え 方、価値観などを考慮することなしに果たして生き残 れるのか、という時代に入っているのではないかと思 います。ですから、先進国から貧しい国を排除する壁 を作るのではなく、壁を開いて共に生き延びる時代を 作っていかなければならないと考えています。
に築かれたフェンスの壁(2016年)
旧東ドイツ人と旧西ドイツ人の壁 ハンス=ユルゲン・シュタルケによるカリカチュア(1994年)。レンガの 接着剤が入ったそれぞれのバケツには、「オッシーは怠け者で、世間知ら ずで、鼻持ちならない」(左)、「ヴェッシーは傲慢で、利己的で、冷酷」 (右)と書かれている
特に高齢者の間では、「他者」に対する偏見がまだ残っ ていると思います。「ヴェッシー」(Wessi、西ドイツ 人)は傲慢で知ったかぶり、「オッシー」(Ossi、東ド イツ人)は愚かで怠け者。そうした先入観を持ち、お 互いの意見に耳を傾けようとしないのは大きな問題で す。こうした偏見は若い世代では薄まっていると感じ ます。(J、60代、エーレンフリーダースドルフ出身)
ドイツ人と移民の壁 2016年に難民申請者としてドイツに渡り、申 請と並行してドイツ語とドイツ文化を学びま した。申請には長い時間がかかりますが、そ の間は働くことができず、自分が社会からは み出た存在のように感じていました。その後、 宅配ドライバーとして働いていたときも、荷 物を届けに来ただけなのにすごく警戒された り、怖がられたりすることがありました。難民 による犯罪がメディアで強調され、「難民は危 険」という固定概念がさらに強まっていると思 います。(K、30代、アフガニスタン出身) ドイツで外国人が滞在許可を得るためにはさまざま な申請が必要ですが、一般的なドイツ人でこのシス テムについて理解している人はほとんどいません。 私はよく外国人の友人をビザの申請などで助けてき ましたが、用意すべき書類の多さや、複雑なプロセ スにいつも驚かされます。ドイツ語ネイティブであ る私自身が、理解するのに時間がかかるような申請 も少なくありません。(A、20代、ポーランド出身) もちろんそれぞれの文化には違いがありま す。私たちは何よりも、互いに学び合う覚 悟を持つべきだと思います。(E、60代、 ブレーマーハーフェン出身)
あるとき、旧東ドイツ出身の友人が「ドイツ再統一は、新 たな機会を得たというよりも、祖国を失うという感覚だっ た」と言っていて、これは自分にとって全く知らなかった 視点でした。このアイデンティティ・クライシスは、現在 も旧東ドイツの社会的・政治的状況に影響を及ぼしてい ると思います。同時に、この視点に対する旧西ドイツ人の 無知は、旧東ドイツ人が社会の中心から阻害されていると 感じる原因でもあります。時間の経過とお互いへの理解こ そが、本当の意味で助けになると思います。(A、20代、 デュッセルドルフ出身)
壁崩壊後のドイツで育った自分にとって、正直 なところ、東西の境界線は必ずしも明確ではあ りません。一方で、もちろん社会的には大きな 格差があります。西ドイツの人々は1990年以 降、方向転換をする必要がなく、新しいシステ ムを学ぶこともなく、システムが消えていく様子 や工場が大量に閉鎖されるのを経験しませんで した。こうした経験の違いが、異なる影響とお 互いへの理解の難しさを生んでいると思います。 (A、20代、ポーランド出身)
(T、50代、日本出身)
旧西ドイツに住む自分の家族が(軽蔑的な意味で)旧東ド イツの人々について話すとき、あるいは自分が旧東ドイツ の人と話しているときに「ヴェッシー」という言葉を聞いた とき、どちら側からも壁を感じました。連邦政治における 旧東ドイツからの代表を増やすこと、東西分断を助長する ようなソーシャルメディアの取り締まりなどがもっと必要 なのではないでしょうか。
(K、30代、ハノーファー出身)
ドイツ各地にある難民キャンプでは、子どもたちのためのワーク ショップなども行われ、インテグレーションの機会を提供している
難民危機の際、熱狂的に難民を受け入れて 支援しようとした人たちと、難民に恐れを抱 く人たちがいましたが、彼らの間に接点や対 話はほとんど存在しないと思います。難民受 け入れが地方自治体を圧迫し、一つの学校 に難民の子どもたちが集中してしまっている といったニュースを昨今よく目にします。ま た、一人の難民による殺傷事件が国内で起 こると、それが人々の心に恐怖心を植え付 けてしまう。そして多くの人が、政治に対 する信頼を失ってしまっていることも、この 問題に大きな影を落としていると思います。 (T、50代、日本出身)
(E、30代、ベトナム出身) 私は1990年の東西ドイツの統一をベルリンの東側で経験し、 2015年の難民危機の際にはバイエルン州にいました。10月3日 がドイツ統一記念日だという話をバイエルンの人と話していたと きに「その日って、バイエルンも祝日なの?」と聞かれたことがあ ります。比較的最近の話です。州が変わるとこれほど関心も薄れ るのかと、びっくりしたのを覚えています。
ドイツ出身・在住者と考える分断と再生
「
壁を感じる のはどんなとき?
ベルリンの壁が35年前に崩壊し、ドイ 一方で、社会にはさまざまな分断が存 あれば、乗り越えようとする努力も絶え 私やあなたを隔てる「見えざる壁」の存 世代・文化的背景を持つ方々の声を聞
ドイツ語の壁 ドイツ社会への統合や社会包摂には、語学力がとて も重要だと思います。プライベートな場面では、限ら れた語学力でも十分にやり取りできることがよくあり ます。しかし、言語は出会いや意思疎通の基盤であ ることに変わりはありません。お互いの言語を十分に 理解できない人同士の会話は、本当の意味でのつな がりを深めることが難しく、結果として関係が表面的 になりがちです。(F、40代、ヴェルニゲローデ出身) 移民である自分は、ドイツ語を一対一で話すときは 理解できるのに、数人のネイティブスピーカーに囲 まれると途端に話に入れなくなることがあります。一 方で、自身の考えをつたないドイツ語でも言葉にし 続けることで、面白がってもらえたり、仕事でアイデ アが採用されたりする。また忍耐強く私のドイツ語 に耳を傾けてくれる人たちとは、かけがえのない友 人になることができました。
経済・教育格差の壁
旧東ドイツでは、さまざまな職業の人が生活の中で混ざり 合っている状態が望ましいと考えられていました。そのた め私が子どもの頃住んでいたアパートには、職人、弁護士、 医者、組立ライン労働者など、さまざまな隣人がいました。 それが今日では、それぞれの経済状況によって住んでい る場所が異なるし、受けられる教育にも経済格差が明ら かに反映されています。もっと公的扶助のある住宅が増 えてほしいと思います。(F、40代、ヴェルニゲローデ出身)
地区間の境界線も、壁のように作用することがある と思います。住んでいる街を歩くと、どの地区が裕 福かがはっきりと分かります。最も厚い壁は、貧富 の差によるもので、残念ながら最近ますます厚くなっ ています。(E、60代、ブレーマーハーフェン出身)
ドイツ出身・在住者と考える分断と再生
感じる」 のはどんなとき? ツを分断する物理的な壁はなくなった。 在し、それが強化されてしまうことも ず行われている。そんなドイツ社会で 在について、ドイツ在住のさまざまな いた。※各回答は、あくまで個人の見解です。
若者と高齢者の間の価値観、ライフスタイル、 テクノロジースキルの違いは、しばしば誤解を 生む原因となりますが、私はこれは当たり前の ことだと思います。どの新しい世代も、親の世 代から何かを変えたいと考えます。ほかの世代 の経験に対するオープンさや、お互いから学ぶ ことが重要ですし、これは政治的なレベルだけ でなく、家庭教育によって形作られるものでも あります。私はこれを壁ではなく、歴史的に全 ての世代が同じであることを映し出す鏡だと感 じています。(I、30代、エッセン出身)
民主主義に対する姿勢のギャップ、権威主義的 なリーダーを強く求めたり、陰謀論にのめりこん だり。これらは全て、細分化されたメディアに よって助長されていると思います。特にソーシャ ルメディアは、自分の中の「バブル」(閉ざされ た環境)でのみ情報や意見を受け取る傾向を強 めています。(A、70代、ベルリン出身)
全ての人が質の高い教育を平等に受けられるよう な教育政策改革と、学校への財政支援が必要だ と思います。教職員の給与を改善し、生徒への個 別支援を強化する。今日でも、アカデミックな家 庭の子どものほとんどが大学で学んでおり、非ア カデミックな家庭の子どもで大学に行けるのはご く一部です。親が教育を重要な財産と考えなけれ ば、どんなに優秀な子どもでも大学に入るのは非 常に難しいと思います。
(I、30代、エッセン出身)
ドイツにおける性差別は、まだまだ克服されていないと思います。例え ば、大学で年配の教授が30年前なら受け入れられたような(差別的)発 言をしたとして、私たちはそれをただ笑って受け流すことしかできない。 また一部の社会層では、「フェミニスト」という言葉が侮辱的な意味合い で使われているように感じます。
(A、20代、デュッセルドルフ出身)
自分の仕事をきちんとこなし、お互いに敬意を持って振る舞う限り、性別 の違いはますます少なくなっていると感じています。しかし、旧東ドイツ 地域に引っ越して気づいたことがあります。ここでは、女性たちが西側よ りもずっと自信を持っているように思えました。これは、彼女たちが東ド イツの統一前に完全な労働力として認識され、男性と平等に扱われていた からかもしれません。
(J、60代、エーレンフリーダースドルフ出身)
高齢者の貧困は問題ですし、一方で若い人々の 間では年金制度への信頼が薄れています。さら に、デジタルデバイド(情報格差)という問題も あります。つまり、年齢により人々が社会的な 参加や関与から排除されることがあるのです。 (A、70代、ベルリン出身)
富める者はますます富み、貧しい者はどんどん貧し くなる新自由主義的な社会の中で、さまざまな分断 が起こっています。ドイツ人は言論の自由を愛し、 対話を愛する人たちだと思っていたけれど、問題と 根本的に向き合う対話が失われてしまっているのを 感じます。そういう分断という名の壁を社会のあち こちで感じます。(T、50代、日本出身)
もちろんドイツ東部の収入や仕事の少なさ は問題ですが、東部の住宅は西部に比べ てはるかに安価です。例えばライプツィヒ では、そうした安い家賃や生活費に惹かれ て、西側や外国から若いアーティストやデ ザイナー、スタートアップが集まってきま した。また教育制度でいえば、ザクセン州 は優れた学校制度で知られているなど、ポ ジティブな面にも目を向けることは大事だ と思います。(S、40代、ケムニッツ出身)
LGBTQIA+にとっての壁。ベルリン はゲイパレードに象徴されるように LGBTQIA+フレンドリーな街ですし、当 事者である私とパートナーはこれまでの ところ不安なく暮らせています。一方で、 日常で好奇な視線を向けられたり、雇用 における差別を受けたりしたという知り 合いも。誰もが自分らしく安心して暮ら すには、法が整備されて終わりではない と思います。
(D、30代、ブラジル出身)
少子高齢化が進むドイツでは、「高齢者のために政策 を進めている」と不満を持つ若い世代が少なくありませ ん。なぜなら高齢者は多数派であり、若者よりも重要 な有権者グループだからです。若者が高齢者と同じよ うな経済的・社会的な機会を得ることができず、世代 間で世界政治の見解や未来に対する印象、考え方が食 い違ってしまいます。(D、30代、リューネブルク出身)
今回の特集制作のために、さまざまな人にアンケート協力を 依頼するなかで、特に旧東ドイツ出身の方や移民・難民の方 から「このテーマについて簡単に言葉にできない」「回答する ことが辛いので協力できない」というお返事をいただきまし た。そうした返答自体が、ドイツ社会の現状を反映している のは言うまでもありません。回答くださった方々に感謝する と共に、「多数派に声をかき消されてしまった人」「歴史の中 であえて沈黙を選んだ人」の存在についても、真 しんし 摯に向き合 いたいと思いました。(編集部O、30代、日本出身)
インベスト・イン・ババリア Invest in Bavaria ドイツ南部に位置し、国内最大の面積を誇るバイエルン州。アディダスやアリアンツ、 BMWやアウディ、シーメンスなどの世界的大企業が同州を拠点とするほか、工業や手 工業、サービス業の分野でも競争力のある中小企業が経済を支えています。さらに研究 機関や大学が数多くあり、研究開発などにも最適な拠点です。そんなバイエルン州での ビジネス進出を支援する「インベスト・イン・ババリア」をご紹介します。
Bavarian Ministry of Economic A airs, Regional Development and Energy
ライフサイエンスや電気・電子産業の 成長を手厚く支援 1
バイエルン州は、欧州におけるライフサイエンス分 野の中心地です。ダイナミックな研究開発環境をはじ め、豊富な公的・民間投資を得られる機会、メディカ ルバレー(Medical Valley e.V.)やバイオエム(BioM) などのネットワーキング・プラットフォーム、優秀な若 手人材を輩出する大学・研究機関など、グローバルレ ベルでビジネスの成長を支援するエコシステムが形成 されています。
日系企業にとって理想的な欧州拠点 4 バイエルン州でビジネスを始めるべき 4 つの理由 インベスト・イン・ババリアとは?
さらに半導体および電気電子産業においても、欧州 有数の立地です。ドイツをリードするAIハブとしてトッ プクラスのハイテク企業を誘致しているほか、チップ 設計の世界的リーダーでもあります。こうしたサプライ チェーンをより強化するため、バイエルン州では2021 年にBavarian Chips Allianceというネットワークを 立ち上げました。これにより、半導体バリューチェーン におけるパートナー企業や研究機関の交流・協力関係 を強め、ドイツ国内、欧州、国際レベルでのエコシステ ムを築いています。このネットワークには、バイエルン 州の半導体関連の日系企業も無料登録できます。
出展情報
www.medica.de
11月11(月)〜14日(木)
バイエルン州経済省企業誘致部「インベスト・イン・ババリア」は、「ライフサイエンス」「モビリティ」「マ テリアル」「エネルギー」「デジタル化」など、バイエルン州での拠点設立、およびバイエルン州にイノ ベーションをもたらすあらゆるハイテク分野の企業を支援しています。市場調査や進出拠点のご提案、 ネットワークの拡大など、各企業の皆様のニーズに合わせてサポートいたします。また拠点進出後も、 事業活動の拡大やアフターケアサービスを通して、成長促進のためのお手伝いをします。各企業のニー ズに合わせたカスタムメイドサービスは、無料でご利用いただけます。まずはお気軽にご連絡ください。
業界横断的なネットワークが充実 2
バイエルン州は、欧州の数ある地域の中でも群を抜 いて多様性をもった生産拠点です。金融サービスやロ ジスティクス、ヘルスケアなどの本拠地でもあり、「ク ロスインダストリーイノベーション」(CII)を通じて、 業界を超えた新たなビジネス・チャンスを生み出して きました。企業や政府、研究機関、投資家などをつな ぐネットワークや、世界をリードする大学や研究機関で 研鑽を積んだ能力ある人材へのアプローチが可能です。 またバイエルン州の企業の特徴は、「グローバル」と 「ローカル」を組み合わせた「グローカル」な視点を持っ ていること。元来ローカルと深い結び付きがありますが、 同時にその市場の枠を超え、グローバルな活躍ができ るのもまた同州の伝統です。
企業データバンク「Key to Bavaria」に 無料アクセスが可能 3
Bayern Internationalが提供する中小企業データ バンク「Key to Bavaria」では、バイエルン州に拠点
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
Electronica エレクトロニカ https://electronica.de インベスト・イン・ババリアは、以下のイベントに参加しています。
会 場: メッセ・デュッセルドルフ ブース: Halle 3 / E83 (Bayern International GmbHのブース)
詳細はコチラ
を置くさまざまな業種の企業 を見つけることができます。
ビジネスパートナーや代理 店をお探しの際は、こちらの データバンクをご利用いた だけます。バイエルン州に 拠点のある日本企業は無料 でご登録いただけますので、 ぜひご利用ください。
詳細はコチラ
現在、バイエルン州には約8300人の日本人が在住 し、そのうちおよそ4800人がミュンヘンに暮らしてい ます。バイエルン州に進出している日本企業は約460 社で、うち約180社はミュンヘン市内、もしくはその 近郊に営業事務所を構えています。バイエルン州はド イツでNo.2の日本コミュニティーの拠点であり、ミュ ンヘンの日本人幼稚園や日本人学校、日本人会、各地 の独日協会や日本語補修校など、在独邦人にとって暮 らしやすい環境が整っています。
ミュンヘンでのお問い合わせ先 日本でのお問い合わせ先
Rosenheimer Str. 143C, 81671 München
Tel : +49 89 24210-7500 kyh@invest-in-bavaria.de www.invest-in-bavaria.com
11月12(火)〜15日(金) 会 場: メッセ・ミュンヘン ブース: B3.530 (Bavarian Chip Allianceのブース) バイエルン州の半導体の エコシステムについてご 案内いたします。
詳細はコチラ メッセ2日目に、毎年恒例のバイエル ン州の白いソーセージとプレッツェル の朝食会を開催いたします。参加は無 料です。ご希望の方は、kyh@investin-bavaria.deまでお申し込みください。
Invest in Bavaria 山口フンペルト香織 バイエルン州駐日代表部 Susanne Schierok(代表) 田山野恵(プロジェクト・マネジャー)
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-11-1 オランダヒルズ森タワーRoP801
Tel : + 81 3 6809 1416 bayern@bayern-japan.org www.invest-in-bavaria.com/tokyo
健康に関する悩み・疑問に ドイツ在住医師が答えます!
Dr. Baba's Sprechstunde Dr. 馬場 の 診察室 サルコペニア(筋肉量・筋力の低下)
サルコペニア(Sarkopenie)とは?
主に加齢とともに筋肉量が減っていく現象のことで、 筋力が弱くなり身体機能の低下につながります。「サル コ」はギリシャ語で「筋肉」、「ペニア」は「減少している」 という意味です(1989年のAm J Clin Nutr誌)。ペッ トボトルのふたを開けられない、つまずいたり転倒した りしやすくなる、速く歩けない、重いものを運ぶとすぐ 筋肉痛を生じるなどの症状が知られています。
サルコペニアの有病率 日本の65歳以上の高齢者の1~29%がサルコペニ アに該当し、大規模調査だけでみると6~12%がサ ルコペニアと報告されています(サルコペニア診療ガ イドライン 2017年の一部改訂版)。75~79歳では 男女共に約2割、80歳以上では男性の約3割、女性 の約5割が該当するとの報告もあります(2020年のJ Cachexia Sarcopenia Muscle誌)。
サルコペニアをセルフチェック!
両手の親指と人差し指で輪を作り、足のふくらはぎの 一番太い部分を囲みます(指輪っかテスト)。もし内側 に隙間ができれば筋肉量の減少が考えられます。また、 握力低下、歩行速度(Ganggeschwindigkeit)の低 下からも疑うことができます(「誰にでもできる筋肉評 価」日本医事新報社、2024年)。
サルコペニアの原因
加齢だけが原因の一次性サルコペニア、日常の活動量 の減少、栄養不足(低栄養)、病気での長期臥 がしょう 床など が原因の場合を二次性サルコペニアと呼びます。
年齢とともに減る筋肉 個人差があるものの骨格筋量は25~30歳頃から 低下し始め、生涯を通して進行(厚生労働省)、70 歳までに約30%の筋肉が失われます(2003年のJ Gerontol誌)。新しく筋肉を作る力は20代を100と すると70代では約半分ほどになるとの実験報告があ ります(1997年のAm J Physiol誌)。
使わないと減ってしまう筋肉 筋肉を使わないと筋肉成分はエネルギー源として分解 され、筋肉量が減ります。宇宙飛行士の筋肉量と筋力 は無重力の宇宙空間に滞在している短い間でも減少し ます(2006年のリハビリテーション医学誌)。病気に よる長期臥床でも同じようなことが起こりえます。
サルコペニア肥満(隠れ肥満) サルコペニア肥満は筋肉が減って脂肪に置き換えられ
今回のテーマ サルコペニア、ロコモ、フレイルとは?
年齢に伴う筋力低下
日本に暮らす母が、病院で「サルコペニアが あるからロコモが何とか……」という説明を 受けたようですが、聞き慣れない言葉で意 味が分からなかったそうです。サルコペニ アはどんな病気なのでしょうか? またロコモ との関係や治療法について教えてください。
た状態です。見た目や体重には変化はないものの、体 脂肪率が高いため「隠れ肥満」ともいわれます。
ロコモティブシンドローム(locomotive syndrome)とは? 日本整形外科学会が2007年に提唱した用語で、略 して「ロコモ」。加齢に伴う筋力の低下、関節や背骨な どの整形外科的な原因で、移動するための身体能力 が衰えた状態です(日本整形外科学会、2008年のJ Orthop Sci誌)。
要介護の原因に
ロコモの場合、将来的に要介護や寝たきりになるリス クが高まります。要介護の原因の約2割は運動器の障 害で(厚生労働省「平成19年度国民生活基礎調査の 概況」)、特に女性では3割近くと高くなっています(厚 生労働省「平成16年度国民生活基礎調査の概況」)。
POINT
• 歳とともに減る筋肉量と筋力 • 自力移動の減少が要介護につながる • 高齢者に多い身体的、心理的、社会的変化 • ドイツ国内の高齢邦人支援団体への相談 • 十分な栄養と無理のない身体運動を • 音楽会、友達との交流、社会参加を
ルコペニアやロコモなど、②「精神・心理的フレイル」 は退職やパートナーと死別後の落込み、うつ状態、認 知機能の低下など、③「社会的フレイル」は社会とのつ ながりが薄れて暮らす独居、孤食、経済的困窮などが 挙げられます。
ロコモ(歩行移動機能の低下) 発症予防のポイント
ドイツでの独居高齢邦人 フレイルは健康に過ごせる状態と日常生活のための支 援(介護)を必要とする状態の中間といえます。ドイツ 各地にある日本人の高齢者を支援する団体(DeJak友の会、竹の会、ライン・マイン友の会、ライン・ネッ カー友の会、むすび、まほろば、ミュンヘン友の会など) が日本語で相談に乗ってくれています。
ロコモ度テスト
①下肢の筋力を調べる「立ち上がりテスト」、②歩幅を 調べる「2ステップテスト」、③体の状態、生活状況も 含めて評価する「ロコモ25」が用いられます。詳しく は、日本整形外科学会の「ロコモティブシンドローム予 防啓発公式ガイド」を参照ください。
「運動器不安定症」という病気
「高齢化によりバランス能力および移動歩行能力の低 下が生じ、閉じこもり、転倒リスクが高まった状態」(日 本整形外科学会、長寿科学振興財団)と定義され、日 本で保険収載されている病名です。①目を開けて片足 で15秒以上立っていられない、②椅子から立ち上がっ て3メートル先で折り返し再び椅子に座るのに10秒以 上かかるのうち、いずれかができないことで診断され ます(日本整形外科学会)。
フレイル(要介護に近づいた状態)
フレイル(Frailty)とは?
「加齢に伴う予備能力の低下のため さまざまなストレ スに対する抵抗力・回復力が低下した状態」(日本老 年医学会が2014年に提唱)で、身体的には例えば高 温多湿、低気温、病気やけがなどのストレスに弱くなっ た状態です。
フレイルの3要素
身体的、精神・心理的、社会的な問題の重複がみられ ることが少なくありません。①「身体的フレイル」はサ
食事はバランスよく
栄養素のバランスの取れた食事内容が基本です。筋肉 のもとになるタンパク質(肉、魚、卵、大豆製品など)は、 1日に適正体重1キロ当たり1.0グラム以上がサルコペ ニアの発症予防に有効であるとされています(サルコ ペニア診療ガイドライン2017年の一部改訂版)。また、 コレステロールは体の構成成分、ホルモンやビタミン Dの原料として欠かせない役割を担っています。
軽い運動が大切
散歩、無理ない範囲で階段を利用、ラジオ体操、片手 をテーブルに添えて数回軽くしゃがんだり立ったりを 繰り返すなどが、効果的で長続きしやすいです。慣れ てきてから多少のレジスタンス運動(筋肉に負荷を掛 ける運動)も試してみましょう。ただし、スクワット、 腕立て伏せ、有酸素運動などで普段使い慣れていない 筋肉に急に負荷を掛けると、逆に筋肉を痛めてしまう こともあります。自分に合った無理のない身体運動を 長く続けましょう。
外出、社会参加も大切
音楽会や各種の集まりへの参加、友人との食事や交流 も心身の活発化につながり、サルコペニアやフレイル、 認知機能低下の予防に役立ちます。最初はおっくうで も一歩踏み出すと楽しいことも少なくありません。
内科医師、医学博士、元福島医大助教授。ザビーネ夫人がノイ ゲバウア馬場内科クリニックを開設(Oststraße 51, Tel. 0211383756)、著者は同分院(Prinzenallee 19)で診療。 同コーナーでは、読者の皆様からの質問を受け付けています。 Email: info@newsdigest.de Fax: 0211-357766 (ドイツニュースダイジェスト編集部) 著者プロフィール
私の街のレポーター HAMBURG 教会にニワトリさんがやって来た! 「ニワトリプロジェクト」がスタート ハンブルク日本語福音キリスト教会では、エルプガ ウ教会で毎週日曜日午後に礼拝などの集会を開いてい ます。そのエルプガウ教会は、年々訪問者が減り、存 続の危機にさらされていました。もっと教会の存在を 知ってもらおうと、外国人のためのドイツ語コースや、 コンサートなどの催し物を企画して、少しずつ地域に 根付き始めています。その教会で最近始まったのが、 「ニワトリプロジェクト」です!
今年の夏頃から、教会の庭で工事が始まりました。 毎週日曜日に訪れるたび、少しずつ工事が進んでいて、 「一体何をするつもりなのかしら?」と、われわれ日本 人は好奇のまなざしで見守っていました。そしてつい に完成したのは、ニワトリ小屋とニワトリが自由に歩き 回れる広い囲いでした。そして、日本語とドイツ語で「エ サを勝手に与えないでください!」など注意事項が書か れた看板もニワトリ小屋に設置されました。
さらに9月半ば、ついにニワトリさんたちが引っ越 してきました。ボスの雄鶏オルランドを筆頭に、イメ ルダ、アグネッタと娘のエルサベ、イメルダの娘ウン ディーネ、エルサベとウンディーネの異父姉妹のイゾ ルデ、そしてアマンダ、オクサーナ、エドヴィーナの 8羽の雌鶏です。飼い主は、エルプガウ教会員のウー ヴェ・ニッセンさん。彼は、ニワトリさんたちと一緒 に小屋にいるのが最高に幸せだというニワトリの専門 家。母鶏が亡くなってしまったので、代わりにウーヴェ
さんが、自宅のオーブンに卵を入れて温めてひなをか えしたという、まさにニワトリファミリーのお母さんな のです。ニワトリさんたちは、以前は別の地域の公園 で飼われていましたが、そこが手狭になり、教会と協 力してここで「ニワトリプロジェクト」を始めることに なりました。
すでに地元ローカル新聞にも紹介され ましたが、「ニワトリプロジェクト」とは、 地域の幼稚園や学校などの子どもたちを対 象に、ニワトリの習性や生態などのお話や、 実際に囲いに入ってニワトリと触れ合う体 験学習を提供するプロジェクトです。ウー ヴェさん曰く、ニワトリは何世紀にもわたり、 人間と共存して来た身近な存在ではあるけ れど、まだまだ知られていないことも多いそ う。子どもだけでなく大人にもきっと、興味 深い発見や驚きがあると思います。これから ニワトリを飼育してみたい人にも参考になるでしょう。 そして、日本語教会の収穫感謝祭の時、実際にウー ヴェさんをお招きしてニワトリのお話をしていただき きました。囲いに入って子どもたちも大喜び。元教師 であるウーヴェさんのお話はとっても分かりやすく、 子どもたちとの活発な質疑応答もありました。教会と 地域を結ぶ架け橋になるニワトリさんたちが、新しい 住まいに早く慣れますように!
写真:Samuel倫太郎Hopf 写真:Samuel倫太郎Hopf
中世のアドヴェントを味わう! 3日間限定のMittelaltermarkt 11月になり、いよいよ冬のハイライトであるクリス マスマーケットが今年も始まろうとしています。それ ぞれの開催地で特色があり、規 模が大きくても小さくても魅力 があっていいですよね。いくつか の都市を巡る計画をしている人も いるのではないでしょうか。シュ トゥットガルトのクリスマスマー ケットは、ドレスデン、ニュルンベ ルクと並んで「三大クリスマスマー ケット」と呼ばれるほど有名です。 ですが今回はそれとは別に、中央駅 から電車で約30分のところにある、 ヴァイルデアシュタットで12月6(金) ~8日(日)の3日間限定で開催される 「中世マーケット」(Mittelaltermarkt) をご紹介します。
REPORTER 岡 おかもと 本 黄 きこ 子
ハンブルク郊外のヴェーデル市在住。ドイツ在住40年。 現地幼稚園で保育士として働いている。好きなことは、 カリグラフィー、お散歩、ケーキ作り、映画鑑賞。定年 に向けて、第二の人生を模索中。
STUTTGART 写真上:「皆様のお越しをお待ちしております!」byオルランド 写真左下:ウーヴェさんのお話に聞き入る人々 写真右下:ニワトリファミリーのお世話をするウーヴェさん 写真上:イベント告知のポスター 写真左下:どんな音色でしょうか。興味津々です 写真右下:笑顔のChayaさん。心が温かくなりますね!
REPORTER 久 ひさつぎ 次 貴 たかこ 子
おんせん県出身。ドイツ人の夫と二人の子どもと日独いいと こどりの暮らし。 昼間はリロケーションサポートのお仕事。
趣味は夜な夜な糀作り。とある村の朝の風景をインスタグ ラムで発信中。
Instagram:@takako_miyabi_deutschland
毎年出店している「Drachen-Schenke」のオー ナーであるChayaさんは、中世ヴァイキングの衣装 でワッフルやクヴァルクボール、グリューワインを販 売するそうですよ。寒空の下、白い湯気と甘い香りを 漂わせて、行列のできる人気店になること間違いあり ませんね!
ところで、中世マーケットの案内の中に「ミード」 (Mead)という聞き慣れない単語があったので調べて みたところ「蜂蜜酒」とのこと。一体どんな味がするの でしょうか? 温めて飲むものなのか、それとも冷たい ままなのか、現地で確かめるのが楽しみです。 3日間限定のイベントなので混雑が予想されますが、 貴重な機会なので家族そろって訪れるつもりです。皆 さんも、一緒に中世のクリスマスへタイムスリップし てみませんか?
「中世マーケット」と聞いて、どんな光景を想像しま すか? 私はこれまでに、いくつかの中世マーケットを 訪れたことがありますが、石畳の街並みに古城が背景 となり、騎士やビショップ姿の人が歩いていて……ま るでゲーム「ドラゴンクエスト」の世界のようだわ! と ひどく感動したものでした。このようなイベントは、 歴史やファンタジー好きの人に特に人気があり、出店 者だけでなく来場者にも中世の衣装を着てイベントを 盛り上げる人が少なくありません(私もいつかコスプ レして参加してみたいと密かに思っています)。 マーケットには、通常のクリスマスマーケットとは 少し異なり、手工芸品や革製品、エッセンシャルオイル、 中世にまつわる物をモチーフにしたアクセサリーや雑 貨、毛皮製品や手作りの衣装など、ユニークな品々が そろいます。今年は、ステージで大道芸が行われたり、 リュートやバグパイプの生演奏、薬草に関する専門家 のお話などが、日替わりで行われる予定です。もちろ ん飲食ブースも充実しています。
MÜNCHEN ディアンドルと着物がコラボ! 日本とドイツの民族衣装展 バイエルンの民族衣装といえば、ディアンドルと レーダーホーゼ(皮の半ズボン)。これらは正装なので、 結婚式やコンサートなどに着用することが多いようで す。なんといっても着用率が高いのが、オクトーバー フェストの時期。会場内では90%くらいの人が民族 衣装です。「やはり正装なので、バイエルンの人は全 員1着は持っているのね」と思いきや、着用している 人の多くは観光客の外国人。皆さんわざわざ民族衣装 を購入して、オクトーバーフェストに出かけるようで す。思い入れのすごさに圧倒されます。
これに対し、日本の民族衣装は着物。「KIMONO」 として、世界的にも認知されています。このたび、ミュ ンヘンから南へ電車で1時間ほどのところにある小 さな街の郷土博物館「Heimatmuseum Schliersee」 で、ドイツの民族衣装と着物のコラボ展示会があると の情報を入手し、そのオープニングセレモニーに出か けました。
セレモニーは、民族衣装に身を包んだ地元楽団の演 奏と、子どもたちによるフォークダンスで始まりまし た。地元には民族衣装協会があり、伝統的なフォーク ダンスを子どもたちに継承しているのだとか。同博物 館は2007年より、毎年「秋の芸術週間」としてこの 時期に特別展を開催しており、今年は「民族衣装と着 物展」が企画されました。
発起人は、芸術展示部門のマリア・アルテファース
さん。この街に住んでいるフィリピン人のマエ・ローズ・ ロストイシャーさんの協力を得て、今回のコラボ展が 実現しました。マエ・ローズさんは、パートナーと共 に日本に住んだ経験があり、その時に着物に魅了され て着物を収集するようになっ たといいます。今回展示され ていた着物や帯をはじめ、草 履や帯留め、扇子に至るまで、 ほとんどはマエ・ローズさん の個人所有物だそう。
オープニングセレモニーに は、彼女はもちろん着物で来場。 ほかにも彼女の着物好きのご友 人たちが、着物で来ていました。
「マネキンが着ているのを展示す るだけではなく、実際に着ている 人が動いているのは、とっても華やかで素晴らしい!」 と、ドイツ人の来場者が喜んでいました。皆さん上手 に着ておられて、日本人ももっと着物を着る機会があ るといいなと思いました。
またドイツ人来場者の多くも、民族衣装を着ていま した。ドイツの民族衣装も、時代とともにスタイルの 変化があるようで、古い時代のものが展示されていて 興味深かったです。企画展は11月10日(日)まで。も し間に合うようなら、足をお運びください。
月例ミートアップには、さまざまな国の出身者が参加
REPORTER 髙 たかはし 橋 亜 あきこ 希子
IT系の翻訳者・プログラマー。オーストリア、インドを経 てドイツへ。ライプツィヒには2016年より在住。三度 の食事と、手に入らない食材を自分で育てるのが何より の楽しみ。古巣のアート分野にも戻りつつある。
ライプツィヒ大学から広がる 写真上:マエ・ローズさん(右端)とご友人たち 写真左下:展示された着物と民族衣装姿の来場者 写真右下:子どもたちのフォークダンス
REPORTER 井 いの 野 葉 はゆみ 由美
イエス・キリストに出会って、声楽専攻から牧師に転身。 2022年よりミュンヘン日本語キリスト教会牧師。今で も少女マンガ、オペラ、ダンスは大好きです。 www.muc-japan-christ.com/
国際的な起業家・フリーランスの輪
私がライプツィヒに移住した2016年当時は、今ほ ど外国出身者と出会う機会は多くありませんでした。 この数年でライプツィヒの人口増加とともに、さまざ まなバックグラウンドを持つ人たちと英語で交流する 機会が増えてきています。最近私がよく顔を出してい る起業家の集まりもその一つです。
2006年にライプツィヒ大学で始まった起業支援 プログラムSMILE(Selbstmanagementinitiative Leipzig)は、International Startup Office(ISO)を 設けて、近年、外国出身者が起業家やフリーランスと してのキャリアを築くため、英語での支援にも力を入 れています。私は、自分のビジネスを持っていること から、知人の紹介でISOの運営者と出会う機会に恵ま れました。
LEIPZIG 今年からは、ライプツィヒ市内のコワーキングス ペースで、カジュアルな月例ミートアップも行われる ようになりました。参加者同士が飲み物を片手に親睦 を深め、情報交換をする 場になっています。また、 起業やフリーランスとし て働くのに必要な情報 を提供する講義も定期 的に開催されています。
ISOオフィスで開催された ドイツの税制に関する講座
私は先日、ドイツの税 制に関する講義に参加 しました。ドイツ語だ と特に難しく感じる税 金の仕組みを、分か りやすく英語で解説 してもらい、これまで税理士さんに任せきりだった部 分について理解が深まりました。
今後開催される月例ミートアップでは、私がこれま でドイツで経験した資金調達や支援プログラムについ てお話しする予定です。良いご縁から出会ったライプ ツィヒ大学の国際起業家の輪で、これからも学びを深 めながら、私自身の経験を共有し、貢献していけたら と思っています。
起業家支援というと、堅苦しく感じられるかもしれ ませんが、南米のペルー出身のマネージャーのジャス ミンさんを筆頭に、ISOは明るくフレンドリーなチーム によって運営されています。毎年夏には、ライプツィ ヒでBorn Global Startup Festivalというイベントを 開催。世界各国出身のSMILE卒業生や関係者、起業 家を目指す人々が集まり、トークを聞いたり、ネットワー キングしたりする機会が提供されます。私も今年はパ ネルディスカッションで登壇させていただき、ドイツ でのビジネス経験についてお話しました。例年、前半 のトークセッション終了後は、会場に音楽が流れ、お いしい食事が提供され、クラブさながらの盛り上がり を見せます。
お申し込み・ 詳細はこちらへ
Weitere Infos und das Formular auf:www.newsdigest.de
クラインアンツァイゲン次回のお申し込み締切り日 1230号(11月15日発行)掲載:11月7日(木)正午締切り 1231号(12月6日発行)掲載:11月28日(木)正午締切り
Nächste Annahmeschlüsse für Kleinanzeigen
Nr. 1230 (15. November): Donnerstag, 7. November, 12 Uhr Nr. 1231 (6. Dezember): Donnerstag, 28. November, 12 Uhr お問合せ先:kleinanzeigen@newsdigest.de
デュッセルドルフ・ ケルン地域
Stellenmarkt 求人・求職 ドイツでの就職・転職ならPSE
経理スタッフ
経営管理、営業 人事 Manager、人事スタッフ IT インフラEngineer その他案件多数 ミュンヘン フランクフルト
登録無料 www.personal-service-experts.de Info@personal-service-experts.de
本誌に掲載されている広告に 直接お問い合わせをする際は、 「ダイジェストを見た」 とお伝えいただければ、 スムーズな対応が受けられます。
Career Management GmbH 人と企業の出逢いを応援します 創業25周年 在独日系企業への豊富な斡旋実績
【募集中の求人】 経理アシスタント(デュッセルドルフ) ・ドイツ語日本語ビジネスレベル ・経理経験者大歓迎 ドイツ主要都市にて非公開求人多数 無料人材登録/相談は以下から!
E-mail: contact@career-management.de Website: https://career-management.de/jp/
■ ■ 人材紹介の A DENI ■ ■ フランクフルト・デュッセルドルフ等 ドイツ全国で求人、相談/登録無料 ●日独大手企業への豊富な斡旋実績● 最新求人の詳細は下記HPでチェック↓ ●jobs@adeni.eu ●www.ADENI.EU
人材紹介/求職はフィッシャーHRMへ ・一般職スタッフの採用 ・ヘッドハンティングでの豊富な実績 ドイツ国内求人多数、相談/登録無料
Email: japandesk@fischer-hrm.de
Website: https://Japandesk.fischer-hrm.de/jp/ ドイツ・全欧州での就職・転職サポート デュッセルドルフ:総務・経理(独・英) ITカスタマサポート(独・英),経理・財務 (独・英), 営業事務(日・英) ベルリン:ITエンジニア(独・英) 欧州内・その他非公開求人多数あり ご登録・ご相談は無料! 詳細は以下参照。 Web: www.career-connections.eu
ドイツニュースダイジェスト 経理アシスタント募集 ■勤務地:デュッセルドルフ ■応募条件:要英語またはドイツ語、 ミニジョブ ・カバーレター ・履歴書および職務経歴書(日独) をメールか郵送で下記までお送りください。
Doitsu News Digest GmbH Immermannstr.53, 40210 Düsseldorf Email:doi@newsdigest.de(担当:土井)
Immobilien 不動産
創業1986年・ドイツ不動産仲介・⻑久保 www.dp-info.com/nagakubo@dp-info.com
●家具付きアパート1カ月1200Euro~ (全て込み) www.central-apartment.com Immermannstr.近く、バスタブ付き 0211-9063630
ニュースダイジェストでは 動画撮影・制作 コーディネートを承っております。
企画から撮影、編集まで、 お客様のご要望に合わせて 柔軟に対応いたします。 ヨーロッパへの進出、 もしくは現地でのプロモーションを ご検討中のお客様も、 お気軽にお問い合わせください。 newsdigest-group.com/ services/movie.html クラインアンツァイゲンのお申し込みは www.newsdigest.de
●デュッセルドルフ中心部 Marienstrasse 37, 40210 Düsseldorf の地上階店舗用物件(71㎡)を 即日お貸しいたします。 家賃1000ユーロ+追加費用 お問い合わせは下記担当者まで: 三好 Tel. 017646139102 Eメールveronica@vcs-service.de
「英国ニュースダイジェスト」の 広告も承ります。
Geschäftliches ビジネス
ハウク·ローバッハ眼科医院 一般眼科診療&コンタクト診療 日本語電話:0211-54088323 Eメール:japanspr@augencentren.de
●DUS駅近のお得なコインランドリー 洗濯、乾燥18kgまで Charlottenstr. 87 40210 Düsseldorf 営業時間 毎日(日祝除く)6-23時
・診察・検査・結果報告書は日本語 ・お昼前には終了 ・レントゲンも同じ建物内 0211-159 839 10 / info@dock-nmc.de 詳しくは www.dock-nmc.de
●デュッセルドルフの鍼治療院 毎週金曜日 要予約 info@shimabe.de ドイツ自然療法士 ストラスナーアキ Heilpraktikerin Aki Strassner
日本人の為の日本人による日本食宅配店 お得で便利!【三五八屋 Sagohachi-ya】
(D)DUS/MBS (B)BRU/ANT市内限定 (NL) AMS/AVN/RTM/DHG/LDNは€100以上 のお買上で無料配達致します。共同購入 での会社宛へのお届けも可能です。 まずは当店チラシをHPよりご請求下さい。 www.3588.eu +31-6-3700-3588 三五八屋
Geschäftliches ビジネス
フランクフルト地域 ミュンヘン地域 Stellenmarkt 求人・求職
フランクフルトでの就職・転職はPSE 電気/機械技術者
その他案件多数・登録無料 www.personal-service-experts.de
Immobilien 不動産
フランクフルト・中本不動産 「設立1982年」住居・事務所を お探しの方はお気軽にお問合せ下さい。 Tel. 06173/9673-0 Nakamoto.immobilien.agentur@gmail.com www.nakamoto-fudosan.de
ニュースダイジェストを 定期購読しませんか?
ドイツニュースダイジェストは、 全世界どこでも 皆様のご自宅に お届けしています。
下記WEBサイトまたは、 QRコードより お申し込みください! www.newsdigest.de/ newsde/subscription
年間購読料(税込) ドイツ国内配送 75ユーロ その他の国 145ユーロ 情報誌は無料となっております。 送料・その他付随費用のみ ご負担ください。
求人・求職・貸家・ 貸部屋・不要品の 売り買いも クラインアンツァイゲンを ご利用ください。
#読売交響楽団 #欧州ツアー #Stadthallemülheim
#ライプツィヒ中央駅 #韓国のコンビニ的 #店内でインスタントラーメン
Geschäftliches ビジネス
日本語歯科診療 ・一般歯科診療、予防歯科 高品質のフルセラミッククラウン、 インレー、義歯、インプラント、抜歯 ・根管治療、歯周病治療、 ブリーチング等の審美歯科、小児歯科 歯科医、口腔外科医、マイスター技工士 が当院内で連携治療に当たる 常勤日本人スタッフによる安心な 日本語診療です。
その他・全国地域
Stellenmarkt 求人・求職
●ブラッセル日本人学校 教員募集 2025年度(令和7年度)現地採用教員 を11月29日まで募集しています。
詳細はホームページをご覧ください。
URL:https://www.japanese-schoolbrussels.be/教員採用
Immobilien 不動産
Dr.Selina Schöberlein歯科医院 Wendl-Dietrich-Str.2, 80634 München www.Dr-Schoeberlein.de 089‐171464(日本語専用番号) japan@dr-schoeberlein.de ご予約は電話、メール、Docltolibから ディーグランツ不動産 ベルリン支店オープン・全国カバー APAMAN 提携でサービス強化 お問い合わせは www.dglanz.com
Schwarzes Brett 告知板
∴▲∴M.Y.K ミュンヘン山の会∴▲∴ ミュンヘン及び近郊に在住の方を対象と したハイキンググループです。私たちと 一緒に週末のアルプスを歩きませんか♪ Instagram : muenchen_yk 広報:Kou
お名前、お電話番号、ご住所等の 記載もれにご注意ください。
読売交響楽団が欧州ツアー中ということで、ミュールハイム・ア ン・デア・ルールへ。日本ではアマチュアで打楽器を演奏して いたのですが、恩師が読響団員で、実に10年ぶりの読響コンサー トでした。伊福部昭のサロメに始まり、ブラームスのヴァイオリ ン協奏曲、チャイコフスキーの交響曲第4番ともりもりでしたが、 どれも丁寧かつダイナミックな演奏であらためて読響の素晴ら しさを感じました。チケットは完売で、地元のお客さんもわざわ ざ感動を伝えてくるほどの盛況ぶり。恩師とも再会し、すてきな 夕べになりました。(穂)
私が住んでいるライプツィヒの中央駅に、「Instant Market」 という韓国のコンビニのようなお店ができました。ネオンサイン が光るモダンな店内には、韓国のものを中心にインスタントラー メンやお菓子、飲み物などが並びます。このお店では、なんと 自分でインスタントラーメンを作って食べることができるので す! 好きなラーメンとトッピングを購入し、専用の鍋に入れて機 械のスイッチを押すと、お湯を注いで5分ほど煮込んでくれます。 一般的なレストランよりはずっと安いし、何よりこのレジャー感 がたまらなく楽しかったです。(真)
10月第1日曜日に、パリのロンシャン競馬場で行われた凱旋門賞 を初めて見に行ってきました。凱旋門賞はケンタッキーダービー、 イギリスダービーと並ぶ世界3大レースの一つですが、あまり競 馬の知識がない私でも楽しめました。ちなみにカタール競馬馬 事クラブがスポンサーになって以来、賞金額は芝の平地レース の中では最高級(総賞金額は500万ユーロ、約8憶円! )。会場 は「ザ・カタール」という飾りつけで、カタール航空のPR動画 が流れ、エギゾチックな空気が漂っていることにびっくりしてし まいました。(沖)
ボヤージュ・アラカルト
日本人運転手がご案内いたします。
パリ市内の1日貸し切りや空港送迎など、 日本からの出張者にも好評です。
フランスへの旅行、出張の際には お問い合わせください。
電話:+33 1 42 96 91 20
Email:travel@voyages-alacarte.fr https://www.voyages-alacarte.fr/
弊誌に掲載されている広告は、 必ずしも弊社の見解 (政治観・宗教観等)を 反映するものではありません。
また弊社はその内容に対し、 責任を負いかねますので ご了承ください。
利用者と各広告主との間で発生した トラブル・損害等に関しては、 弊社では一切の関与をいたしません。
Herausgeber Doitsu News Digest GmbH Immermannstraße 53, 40210
D üsseldorf, Germany
TEL: +49 (0) 211 357 000 FAX: +49 (0) 211 357 766
Email: info@newsdigest.de Web: www.newsdigest.de @newsdigest doitsu.news.digest @pickup_doitsu
G eschäftsführung Mie Mori
Vertrieb Takuya Ine Re daktion Kei Okishima Miho Doi
Makoto Okajima
Grafikdesign Mayuko Ishibashi K anako Amano Webdesign Masaru Mito
姉妹誌
Eikoku News Digest Ltd. 85 Tottenham Court Road, London W1T 4TQ
Email: info@news-digest.co.uk Web: www.news-digest.co.uk
● デザイン制作(パンフレット/ポスター/名刺/ ロゴ 販促品/展示会用バナー/カレンダー) ● 印刷業務 ● ウェブサイト制作(ランディングページ/バナー広告) ●
newsdigest-group.com