Nr.1232 Doitsu News Digest

Page 1


Nr.1232 | 20 Dezember 2024 | 月2回発行 次号Nr.1233号は2025年1月10日発行です www.newsdigest.de

ドイツ・世界・日本の報道1年分をおさらい! p8-11

ニュースサマリー 2024

弊誌は本号が 2024年最終号となります。

2025年新春号の発行は 1月10日(金)です。 皆さま、どうぞ すてきなクリスマスと 新年をお迎えください。

8日、シリアの「独立旗」を掲げてアサド政権崩壊を祝う人々の姿がドイツ各地で見られた(写真はマインツ)

9 Dezember 2024

シリアからの難民申請認定をストップ

政変受け、先行き不透明に

シリアのアサド政権崩壊を受けてドイツ連邦移民難 民局(BAMF)は、状況が不透明なことから、同国の避 難民による難民申請の審査および認定を停止すること を発表した。9日付のターゲスシャウなどが報じた。

連邦内務省によると、10月末時点でシリアに出自 を持ちドイツに暮らす人の数は97万4136人。この うち32万1444人がジュネーヴ諸条約により難民と して登録されており、さらに32万9242人が避難民 庇 ひご 護権など難民の権利を有さない「補完的保護」を受 けている状態にある。シリアからの避難民は難民申請 者の中の最大グループで、今年1~11月の間で合計 7万4971人のシリア人が難民申請を行っている。

ドイツに暮らすシリアからの避難民の多くは高等教 育の資格を持ち、8~9年前の段階では約半数がギ ムナジウム卒業や大学卒業資格を有していた。健康 保険や年金などの社会保障が適用される仕事に従事 しているシリア人は21万人。25万人が職探し中で、

15万人が失業者となっている。生活保護に相当する 市民手当の受給者は50万人に上るとみられる。今回 の政変によって、現在ドイツに暮らすシリア人がどの くらい本国へ帰国したいと思うのかは不明瞭。

キリスト教民主同盟(CDU)のイェンス・シュパー ン副党首は、連邦政府がシリア人の帰国を促進し、帰 国希望者にはチャーター便の席と、1000ユーロの支 援金を出すことを提案。しかしナンシー・フェーザー 内相(社会民主党・SPD)は、シリアの状況が予断を 許さないため、帰還の具体的な可能性について言及 するのは時期尚早だとしている。一方、すでに難民認 定を受けてドイツに暮らすシリア人の滞在ステータス も、今後状況によって変化しうることを示唆した。

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、 現在シリア人人口の約半数が避難民状態にあり、最も 多くのシリア人難民を受け入れているのは隣国のトル コで310万人となっている。

11 Dezember 2024 中国のドイツ系企業の 景況感が過去最悪に 在中商工会議所の調査で判明

(上海 12月11日 時事)中国に進出しているドイツ 系企業は現地ビジネスの現状について、調査開始以来 最も悲観的な見通しを示している。在中国ドイツ商工 会議所がこのほど実施したアンケート調査で分かった。 中国の景気減速をはじめ、激しい競争や現地の保護主 義的措置などが景況感悪化につながった。

調査は546社を対象に実施。55%が「昨年より悪 化している」と答え、「改善している」と評価した企業は 15%にとどまった。2025年の改善を見込むのは32% で、07年の調査開始以来最低の水準となった。60% は24年の中国経済状況が昨年より悪化していると回 答。33%は25年はさらに悪化すると考えている。  ドイツ商工会議所のクラス・ノイマン氏は、「今年は 大半のドイツ企業にとって厳しい年」と指摘。「現地化 戦略を深化させることで直面する課題に対処し、リス クを軽減する一方で中国市場でのチャンスを生かすた めの布陣を取っていく必要がある」と付け加えた。

17 Dezember 2024

ショルツ首相に不信任決議

来年2月に前倒し選挙へ

16日に連邦議会でオーラフ・ショルツ首相(社会民 主党・SPD)の信任投票が行われた。予想通り「否決」 となり、来年2月23日、連邦議会選挙が実施される見 通し。17日付の南ドイツ新聞などが報じた。

投票の内訳は、信任票が207票、不信任票が394票、 棄権票が116票。信任票を投じたのはSPD議員と、自 由民主党(FDP)から離党したヴィッシング交通相で、 緑の党議員は棄権した。不信任決議を受けてショルツ 首相は、フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大 統領に連邦議会の解散を申し出た。大統領は各会派代 表との会合を経て、議会を解散する運びとなる。  投票に先立って首相は、連邦政府としての働きを FDPが何週間も妨げたと非難した。一方キリスト教民 主同盟(CDU)のフリードリヒ・メルツ党首は、首相は ドイツの経済競争力を低下させたと批判。FDPのクリ スチャン・リントナー党首を擁護し、「ショルツ氏の発 言は相手への敬意に欠け、恥知らずだ」と述べた。

Credit: Andreas Arnold/dpa/Alamy Live News

9 Dezember 2024

独首相候補、ウクライナ支援継続表明 ゼレンスキー氏と会談

(ベルリン 12月9日 時事)ドイツ次期首相の最有力 候補と目される最大野党キリスト教民主同盟(CDU)の メルツ党首は9日、キーウ(キエフ)でウクライナのゼ レンスキー大統領と会談し、ウクライナへの支援を継 続する考えを明らかにした。

メルツ氏は、ショルツ首相が拒んでいる長距離巡航 ミサイル「タウルス」のウクライナへの供与に前向きな 姿勢を示している。会談後、X(旧ツイッター)で「良 い意見交換だった。ウクライナの自衛に必要なあらゆ る支援を行う」と強調した。

13 Dezember 2024

「ブラックベリー連立」誕生

BSWがテューリンゲン州政権に参加  テューリンゲン州でキリスト教民主同盟(CDU)、社 会民主党(SPD)と新党ザーラ・ヴァーゲンクネヒト同 盟(BSW)による新政権が誕生し、CDUのマリオ・フォ イクト氏が新たな州首相に選出された。12月13日付 の南ドイツ新聞などが報じた。

9月の州議会選挙ではドイツのための選択肢(AfD) が圧勝したが、他党はAfDとの連立を拒否。AfD政権 誕生を阻止するため、今回の連立政権が誕生した。各 党のシンボルカラー(黒、赤、紫)から「ブラックベリー 連立」(Brombeerkoalition)と呼ばれている。

9 Dezember 2024 独VW労組が再び時限スト 規模拡大、経営側へ圧力強化

(ベルリン 12月9日 時事)ドイツ自動車大手フォル クスワーゲン(VW)の労働組合は9日、国内工場閉鎖 計画に反対する2度目の時限ストライキを行った。前 回のストでは9工場の各シフトで2時間労働を拒んだ が、これを4時間に拡大。同日実施される労使協議に 向け、経営側に圧力をかける。

VWブランドのシェーファー最高経営責任者(CEO) は最近、独メディアに対し、労組側が求める工場閉鎖 計画の撤回に関して「現時点では考えられない」と従来 の立場を繰り返した。

13 Dezember 2024

家賃がドイツ人の生活を圧迫 新たな貧困層の存在が浮き彫りに

パリテ福祉協会の調査で、収入から家賃を差し引い た場合に貧困状態に陥る人が増加していることが明ら かになった。12月13日付の南ドイツ新聞が報じた。  これまで貧困層とされる基準は、収入が平均の60% を下回った場合だったが、今回の調査では家賃の高 騰により平均以上の収入を得ていても困窮状態に陥る ケースに着目。同調査では、これまで1200万人とさ れていた貧困層が、実際にはドイツ全体の21%に相当 する1750万人いると指摘されている。最も貧困率が 高かった地域はブレーメンで、3人に1人だった。

4 Dezember 2024

アウトバーンから見える

クリスマス限定の光の教会

メクレンブルク=フォアポンメルン州ルートヴィヒス ルストのファービンデのアウトバーン沿いに、LED を使った巨大な光の教会が設置されている。同地の 足場会社「Sörgel & Bunsen」が2018年から始め たもので、クリスマスの季節に実施。ファービンデ のシンボルとして、毎年多くの住人が楽しみにして いるという。アウトバーン24号線と14号線から見 ることができ、毎日約5万人の通勤者が目にしている。

昔から「13日の金曜日」は縁起が悪いとい われている。これはイエス・キリストが「最 後の晩餐」で13番目に席についたユダに裏 切られ、金曜日に磔刑されたためだ。実際 に15%の人がこの日は良いことがないと考 えており、その日は用心深くなり、家から 出ない人さえいる。しかし、統計学者のク リスチャン・ヘッセ氏によれば、統計学上 この日は不吉ではないことが明らかに。実 際に、13日の金曜日の事故件数や交通事 故の死者数は他の日に比べて少なかったと いう。

13日の金曜日 迷信はウソ!? ドイツの5人に1人 読解力が10歳児レベル

経済協力開発機構(OECD)が31カ国の成 人を対象に実施した「国際成人力調査」で、 ドイツの成人の5人に1人が読解力と数学 に問題を抱えていることが分かった。読解 力は、10歳児レベルかそれよりもかなり低 いという。デジタルが主要な世の中となり、 複雑な文章や課題に触れる機会が減少した ことが理由と考えられている。OECD教育 局長によれば、ドイツにおける格差は非常 に大きく、家庭環境が影響を与えていると いう。国際比較では、ドイツはOECD平均 をわずかに上回っている。

Credit:
Jens
Büttner/dpa/Alamy Live News

政治

Tausende demonstrieren gegen Paragraf 218 妊娠中絶法改正求め数千人がデモ (12月9日/SZ)ベルリンで3000人、カールスルー エで2000人が、現在の連邦議会会期中に妊娠中絶法 の改正を求めてデモ。基本法218条で定められている 妊娠中絶禁止の撤廃と、合法的な中絶に対する保険適 用を要求している

経済

Für die Energiewende fehlen mehr als 500 000 Fachkräfte エネルギー転換に50万人の専門労働力不足 (12月11日/SZ)ドイツ商工会議所のアンケート調査 で、太陽光や風力、水素エネルギーへの転換で人材が 必要になる250の職種で、2035年までに56万人分 の専門労働力が不足していることが明らかに

政治

Woidke als Ministerpräsident von Brandenburg wiedergewählt ブランデンブルク州でヴォイトケ州首相が再選 (12月11日/Tagesschau)ブランデンブルク州で、

SPDとBSWの連立政権が誕生。ディートマー・ヴォ イトケ氏が州首相(SPD)に再選され、州政府としては 初めてBSWが政権に参加

政治

Kabinett will Mietpreisbremse verlängern 家賃ブレーキ継続を閣議決定 (12月12日/SZ)新たな家賃契約の際に家賃を地域相 場の10%以上引き上げてはいけないと定めた「家賃ブ レーキ」を、2029年末まで延長することを連邦政府が 閣議決定。同法案は2015年に導入され、2025年末 で期限が切れることになっていた

経済

Razzia bei Adidas: Das steckt dahinter アディダスに脱税容疑で家宅捜索 (12月12日/SZ)大手スポーツメーカーでDAX構成 銘柄の一社であるアディダスに、脱税容疑で税務署に よる家宅捜索。捜査はヘルツォーゲンラオホのアディ ダス本社と、生産工場、オスナブリュック近郊の物流 センターも対象となった

政治

CDU will Asylkritiker nach Karlsruhe schicken

CDUが難民批判派の判事を憲法裁に推薦 (12月13日/SZ)連邦憲法裁判所のヨーゼフ・クリス ト判事が定年を迎えるのに当たって、新たな憲法裁判 事にCDUがロベルト・ゼークミュラー氏を推挙。同氏 は難民の権利に批判的な法律家として知られている

政治

Scholz will nicht Vizekanzler werden ショルツ首相が大連立での副首相就任を否定 (12月13日/SZ)ドイツ放送のラジオ番組でショルツ 首相(SPD)は、フリードリヒ・メルツ氏(CDU)が首相 になった場合、副首相になるつもりがあるかとの質問 に「そのつもりはない」と回答。ショルツ首相はメルケ ル前首相(CDU)の下で副首相を務めていた

政治

Krah kandidiert für den Bundestag

クラー氏が欧州議会から連邦議会へくら替え (12月13日/SZ)6月の欧州議会選挙前に、側近が中 国のスパイ容疑で逮捕され、自身も問題視されていた AfDのクラー議員が、来年の連邦議会選挙に欧州議会 からくら替えして出馬へ。同氏はドレスデン出身で、ケ ムニッツの選挙区からの出馬をAfDが承認

経済

Preiserhöhung bei der Deutschen Bahn zum Fahrplanwechsel ドイツ鉄道がダイヤ改正で値上げ

(12月15日/Tagesschau)ドイツ鉄道がダイヤ改正 で、ベルリン―パリ、ミュンヘン―アムステルダムの 直行便が開通。ベルリン―フランクフルト間は増便。 フレックスチケットは6%の値上げ

経済

Einzelhändler hoffen auf Weihnachtsendspurt 小売店がクリスマス商戦の終盤に期待 (12月15日/SZ)バーデン=ヴュルテンベルク州小売 業連盟(HBW)は、多くの小売業者が第3アドヴェント の土曜日(12月14日)に、その1週間前よりも高売り 上げを記録したと発表。12月23日が、最もクリスマ ス商戦が活況を呈すると予測

政治

Söder verspricht “Neuanfang” für Deutschland CSUがミュンヘンで党大会

(12月16日/SZ)15日にミュンヘンで開催された CSUの党大会で、マルクス・ゼーダー党首が連邦議会 での政権交代に「方向転換」を期待するとコメント。党 大会では緑の党との連立の可能性をめぐる議論が争点 となった

政治

Grüne wollen mit “Bürgerfonds” kleine Renten stärken 緑の党が独自の年金強化構想

(12月16日/SZ)緑の党が連邦議会選挙の公約として 「市民基金」を設立し、公的年金の財源を増やすプラン を発表。特に女性や旧東地域在住者を対象に構想

政治

Sachsen: Ausgang ungewiss ザクセンで少数与党政権誕生へ

(12月17日/SZ)ザクセン州で18日、CDUとSPDに よる連立政権が誕生へ。ただし、両党合わせて過半数 には10票足りず、少数与党政権となる

政治

Attacke auf SPD-Wahlkämpfer

SPDの選挙運動員に暴行

(12月17日/SZ)ベルリンで、16~19歳の若者4人 がSPDの選挙運動員に暴行して負傷させる事件が発 生。容疑者のうち3人を取り調べのために拘束。検察 によると容疑者らは、極右の集会に参加するためにザ クセン=アンハルト州のハレからベルリンを訪れてい たという

経済

So Viele Firmenpleite wie zuletzt 2015 倒産件数が2015年に匹敵する多さ (12月17日/SZ)長引く経済の停滞から、2024年の 企業倒産件数が大きく増加。信用機関のクレジットリ フォームによると、倒産件数は24.3%増の2万2400 件で、2015年の2万3180件に匹敵する多さとなっ た。傾向として、従業員250人以上の大企業の倒産増 加が目立っていることが指摘されている

韓国

【潮流底流】

尹錫悦大統領、「正義」押し通した果てに

(ソウル 12月14日 時事)韓国の尹錫悦大統領は非 常戒厳から11日で、命運が憲法裁判所に委ねられるこ とになった。検事総長出身で「政治家というよりも検事 のまま」(与党関係者)と言われ続けてきた尹氏は、自 らの「正義」を信じ続けた結果、大多数の国民はもちろ ん、身内までも敵に回す形になった。

「大統領はどこに」

「誰にも相談していない」。閣僚の一人は尹氏が3日、 非常戒厳の宣言を前にした閣議で発した第一声をこう 記憶する。尹氏は沖岩高校の先輩だった金龍顕国防相 (以下、肩書は当時)と2人だけで決めたと説明した。 閣議の時間はわずか5分。尹氏から戒厳宣言の意思を 直前に聞かされた韓悳洙首相が思いとどまらせるため 急きょ開いたものだった。ほぼ全閣僚が反対する中で も尹氏は「避けられない措置だ」とかたくなだった。閣 議終了の宣言も行わないまま部屋を出て行き、記者会 見場で非常戒厳を宣言。閣僚は「どこに行ったのかと 話しているさなかに、(尹氏の)声を聞いた」と振り返る。

現場も命令黙殺

尹氏は4月の総選挙での保守系与党「国民の力」の惨

南米・欧州

南米と欧州「自由貿易圏」で合意

(サンパウロ 12月7日 時事)ブラジル などが加盟する南米南部共同市場(メル コスル)と欧州連合(EU)は6日、自由貿 易協定(FTA)を盛り込んだ「パートナー シップ協定」の交渉が妥結したと発表し た。今回の合意により、巨大な自由貿易 圏の誕生へ前進した。貿易を通じて経済 成長を果たした双方は、関税導入を掲げ るトランプ次期米大統領の就任を見据え、 保護主義に対抗する姿勢を示した格好だ。  約25年に及んだ交渉は、2019年に「政 治合意」に達した後も難航。ブラジル政 府は「国際貿易を支持するというシグナ ルを送る」と協定の意義を強調した。

敗後、国会で過半数を占める革新系最大野党「共に民 主党」の強引な国会運営にいら立ちを募らせてきた。さ らに、野党が検察幹部や監査院長の弾劾訴追を進めた ことが、「司法による正義」を重視する心に火を付けた とみられ、尹氏は12日の談話で「司法にも弾劾の刃が 向かう。何かしなければならないと判断した」と語った。

韓国紙「中央日報」によると、高校の後輩である呂寅 兄軍防 ぼうちょう

諜司令官は初夏以降、尹氏から何度も「戒厳」の 話を聞かされた。かつての軍事独裁時代のような話に 呂氏は「今の軍は昔のような軍ではない」と翻意を促し たが、尹氏は聞き入れなかった。

呂氏の予想通り、軍も警察も同調しなかった。国会 への軍投入を指揮した陸軍特殊戦司令官は尹氏から戒 厳解除の決議を防ぐため「議員を引きずり出せ」と指示 されたが、法的問題や多数の負傷者発生を恐れ現場が 反対したと国会で証言。韓国メディアによると、警察 庁長官も議員の逮捕を命じられたが「黙殺した」と捜査 に供述した。

与党代表「内乱を自白」

保守層の一部には、野党を嫌い、尹氏の行動を支持 する声も根強く存在する。尹氏は12日の談話で、司法 の場で争う姿勢を表明し、賭けに出た。「戒厳令は国民

シリア アサド政権が崩壊

(イスタンブール 12月9日 時事)内戦 下のシリアでアサド政権に大規模攻勢を かけていた反体制派勢力は8日、首都ダ マスカスを制圧したと宣言した。ロシアの メディアによれば、アサド大統領は家族 と共にモスクワへ逃れ、人道的理由で亡 命を認められた。父ハフェズ氏の時代か ら独裁的な体制を半世紀以上続け、2011 年からの内戦で一時は軍事的優位を固め たアサド政権は崩壊した。ロシア外務省 は「アサド氏が辞任を決め、平和的な権限 移譲を指示して出国した」と発表。シリア 各地で再燃した内戦が収拾する見通しは 立っていない。

韓国の尹大統領は7日、戒厳令の一時的な導入を試みたことについて国 民に謝罪した

に巨大野党の反国家的悪行を知らせ、これを止めるよ う警告する目的だった」と正当性を主張。数々の証言に 反し、国会に戒厳軍を派遣したのは「秩序維持」のため であり、戒厳解除の議決を妨害する意図はなかったと 抗弁した。

ただ、国民感情を逆なでする内容に与党の韓東勲代 表は「予想していなかった内容だ」と困惑。「反省でな く、事実上内乱を自白した」と批判し、弾劾訴追案への 賛成に転じた。

与党には2016年に保守系の朴槿恵大統領が弾劾訴 追された際に党が分裂し、革新系の文在寅氏に政権を 明け渡した経緯から「弾劾トラウマ」があった。弾劾で はなく、一定の冷却期間を置いた後に尹氏が自ら退陣 する方策を探っていたが、シナリオは崩壊。表立って 尹氏を擁護する言葉を口にできない空気の中、2度目 の弾劾訴追を前に党関係者は「国民の戒厳トラウマか 党の弾劾トラウマか、どちらを優先するかだ」と苦悩を 明かした。

W杯 30年はスペインなど共催へ

(ロンドン 12月12日 時事)国際サッ カー連盟(FIFA)は11日、オンラインで臨 時総会を開き、ワールドカップ(W杯)の 開催地について、2030年大会はスペイ ン、ポルトガル、モロッコの共催、34年 大会はサウジアラビアに決めた。30年は W杯100周年を記念し、第1回開催国の ウルグアイに、アルゼンチンとパラグアイ を加えた南米3カ国でも1試合ずつ行う。  30、34年両大会とも昨年、開催候補 地は絞り込まれ、投票は行わずに加盟国・ 地域による拍手で承認された。30年は史 上初めて2大陸以上にまたがり、最多6カ 国にわたる異例の広域開催。

フランス 新仏首相にバイル氏

(パリ 12月13日 時事)フランスのマク ロン大統領は13日、中道右派・共和党の バルニエ首相(73)が率いた内閣の総辞 職を受け、マクロン氏を支える中道連合 の重鎮フランソワ・バイル氏(73)を新首 相に任命し、組閣を指示した。バイル氏 は安定内閣の樹立と、2025年本格予算 の早期成立を目指す。バルニエ内閣は中 道連合と共和党の少数連立与党体制だっ た。閣外協力が期待された極右・国民連 合(RN)は25年予算案を巡る対立から、 下院で最大勢力の左派4党連合と連携。 内閣不信任決議が4日に可決され、バル ニエ氏らは総辞職した。

社会

被爆者「核廃絶、心からの願い」

被団協、ノーベル平和賞授賞式

(オスロ 12月10日 時事)日本原水爆被害者団体協 議会(日本被団協)へのノーベル平和賞授賞式が10日 午後1時、ノルウェーのオスロ市庁舎で開かれ、田中熙 巳さん(92)ら代表委員を務める3人の被爆者にメダ ルと賞状が贈られた。田中さんは講演で核兵器廃絶を 「心からの願い」と語った。

日本人の平和賞受賞は1974年の故・佐藤栄作元首 相以来50年ぶりで、団体では初。日本被団協が活動の 柱にしてきた核廃絶の実現に向けた大きな推進力にな る。

式典には、被爆者や被爆2、3世らが出席。ノルウェー 王室や要人らが見守るなか、同国ノーベル賞委員会の フリードネス委員長(40)は平和賞のメダルなどを田中 さんらに手渡した。

田中さんはその後講演に臨み、長崎での被爆体験や、 日本被団協の核廃絶に向けた68年間の活動を紹介した 上で、「核兵器は一発たりとも持ってはいけないという のが被爆者の心からの願いだ」と強調した。

核兵器を取り巻く世界情勢について、「直ちに発射 できる核弾頭が4000発もあり、広島・長崎の数百倍、 数千倍の被害が直ちに出ることがある」と指摘。「皆さ んがいつ被害者、加害者になるかもしれない」と警告し た。

講演の終盤で被爆者が高齢化したことに触れ、「核な

経済 JR東日本が運賃引き上げ

JR東日本は6日、2026年3月に運賃 を引き上げる方針を決め、国へ認可申請 した。改定率は平均7.1%。普通運賃は 7.8%、通勤定期は12.0%、通学定期は 4.9%それぞれ値上げする。物価高に伴 い必要経費が増加しているほか、安全対 策への投資が膨らんでいることなどに伴 う措置。山手線などの初乗り運賃は150 円から160円へ10円上がる。全面的な 値上げは、消費税増税時などを除けば、 1987年に国鉄民営化で会社が発足して 以来初めて。資材費が高騰するなかでも 老朽化した車両や設備の更新が必要とし、 少子高齢化で人手不足が深刻化と説明。

き世界」を求める日本被団協の運動を「次の世代の皆さ んが工夫して築いていくことを期待する」と語り、「人 類が核兵器で自滅することのないよう、核兵器も戦争 もない世界を求めて共に頑張りましょう」と呼び掛け た。

講演に先立ち、フリードネス委員長はスピーチで、 日本被団協について「さまざまな形で核兵器の脅威を 減少させることに貢献してきた」と紹介。核兵器使用は 道徳的に許されないとする国際規範「核のタブー」構築 への貢献は「他に類を見ないものだ」と評価した。

日本被団協は56年結成。核軍縮に関する国連など

1945年 8月 広島、長崎に原爆投下 54年 3月 米国の水爆実験で第五福竜丸が被ばく 56年 8月 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団 協)が結成 57年 原爆医療法が施行 68年 原爆特別措置法が施行 82年 故・山口仙二代表委員が第2回国連軍縮 特別総会で演説 85年 核保有5カ国に要請団派遣 日本被団協の歩み

ノーベル平和賞授賞式での講演を終え、拍手を受ける日本原水爆被害者 団体協議会(日本被団協)の田中熙巳代表委員(左から2人目)=10日、 ノルウェー・オスロ「時事通信」(JIJI)

の国際会議にも被爆者を派遣し、核廃絶を訴えてきた。 2017年、核兵器禁止条約を推進するため共に活動し た核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)が同賞を受賞 した際、田中さんら日本被団協の2人も授賞式に招か れた。

政治

「106万円の壁」撤廃を了承

厚生労働省は10日、パートなど短時 間労働者の厚生年金加入を制限している 「年収106万円の壁」を撤廃する案を社 会保障審議会年金部会に示し、大筋で了 承された。厚生年金保険料の支払い義務 が生じた際の手取り減少を緩和するため、 企業側の負担割合を増やせる特例制度の 対象について、年収156万円未満とする 案も提示した。2025年の通常国会に提 出する年金制度改革関連法案に盛り込む。  パートの厚生年金加入を巡っては、勤 務先の企業規模を「従業員数51人以上」 と定める要件もなくし、週20時間以上働 くと厚生年金への加入が義務付けられる。

社会

米空軍兵に懲役5年

2005年 国連本部で初の「原爆展」開催 16年 5月 広島を訪問した米オバマ大統領と故・坪 井直代表委員らが面会 17年 7月 核禁条約が国連で採択 12月 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)が ノーベル平和賞受賞。授賞式に田中熙巳 代表委員ら 2人が招待され出席 24年 10月 日本被団協のノーベル平和賞受賞が決定 12月 平和賞授賞式

16歳未満の少女を誘拐し、性的暴行 を加えたとして、わいせつ目的誘拐と不 同意性交の罪に問われた米軍嘉手納基地 (沖縄県)所属の空軍兵ブレノン・ワシン トン被告(25)の判決が13日、那覇地裁 であり、佐藤哲郎裁判長は懲役5年(求刑 懲役7年)を言い渡した。公判で弁護側は、 被告が少女を18歳と認識していたなどと して無罪を主張していた。

判決で佐藤裁判長は、少女が被告に年 齢を伝えている様子が映った映像などか ら、16歳未満と認識していたと認定。「同 意がないと認識した後も性的行為を継続 し、悪質さが際立つ」と非難した。

社会

自己負担上限が月8000円増へ

厚生労働省は17日までに、入院などで 医療費が高くなった場合に患者負担を抑 える「高額療養費制度」の自己負担上限額 について、平均的な所得層で、現行の月 約8万円から10%(月8000円)引き上げ る方向で調整に入った。負担上限を上げ ることで、現役世代を中心に保険料負担 を軽減する。与党との協議を経て年内に 決定する。施行時期は2025年夏になる 見通し。

70歳未満の場合、現行では五つの所 得区分に分かれ、真ん中に当たる年収約 370万~約770万円の区分を10%引き 上げる。

このページは時事通信社提供の記事によって構成されています

在独経済アナリストが伝授!

ドイツで 生き残るための ビジネス

第21回

「トランプ2.0」誕生で ドイツ経済に何が起こるのか?

11月の米大統領選挙でトランプ再選が決 まったと同時に、信号機政権が崩壊し、ド イツの苦悩はより一層深まった。トランプ 次期大統領の「創造的破壊」ともいえるア プローチで、今後激変しそうな内外の政治 経済状況を展望しつつ、ドイツを拠点とす る日系ビジネスパーソンが当面念頭に置い ておくべきポイントについて整理しておく。

POINT

• ドイツ嫌いのトランプ氏が、ドイツ新政 権を容赦なく振り回し続けることになり そう

• ①関税、②対中制裁、③NATO、④ウク ライナ、⑤民主主義、⑥米財政に注目 • 金利・為替リスクポジションの抑制、リ スクシナリオおよび対応策の常備を推奨

伊達 信夫 Nobuo Date

経済アナリスト。大手邦銀で主に経 営企画や国際金融市場分析を担当 し、累計13年間ドイツに駐在。2年 間ケルン大学経営学部に留学した。 現在はブログ「日独経済日記」の ほか、同名YouTubeチャンネルや X(旧Twitter @dateno)などでド イツ経済を中心とするテーマを解説 している。デュッセルドルフ在住。 https://dateno.hatenablog.com

トランプ再選、信号機連立崩壊 ドイツに漂い始めた暗雲

11月6日、ドイツが何よりも恐れていた「トラン プ2.0」(トランプ第2次政権)の誕生が確定した当 日に、信号機連立が崩壊した(ドイツ語では、流行 語大賞2024に選ばれた「Ampel-Aus」)。ドイツ にとっては何とも不吉かつ象徴的な一日となった。

トランプ氏は、ドイツが気候変動対策を優等生 のような振る舞いで先導し、緊縮財政で内需を拡 大する代わりに得意の輸出で米国相手に巨額の貿 易黒字(633億ユーロ、2023年)を稼いできたこ とに対して、ことあるごとに不快感を表明してきた。

来年はキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)の 「メルツ新首相」が率いるCDU/CSUと社会民主党 (SPD)との大連立政権が誕生する可能性が高そう だが、どんな政権が誕生したとしても、来年からの 4年間、ドイツ新政権はトランプ氏に振り回され続 けることになりそうだ。

トランプ2.0による ドイツ・欧州への影響

トランプ2.0によるドイツおよび欧州への影響と いう観点からは、以下6点に注目すべきだろう。

主な注目点 想定しうるドイツ・欧州への影響

❶関税引き上げ 2028年の独GDPを最大1.4%押し下げ (ifo試算)

❷対中制裁への協調要請 ハイテク中心に対中ビジネスで制約 ❸NATOへの米関与縮小 軍事負担増、在独米軍・米「核の傘」 撤退

❹ウクライナ戦争 軍事負担増、和平実現なら復興需要に チャンスも?

❺民主主義への悪影響 極右台頭、社会分断、EUの求心力低下

❻米財政懸念の台頭 米長期金利急騰でグローバル金融市 場大混乱

①トランプ氏は、日独を含む全ての国に対して、 10~20%の関税導入を計画している。米国の農産 品やシェールガスの大量購入などで「ディール」が 成立すれば、この関税を回避できる可能性もある。 しかしifo研究所は、関税の引き上げ合戦に発展し た場合、ドイツの2028年の国内総生産(GDP)が 最大1.4%押し下げられると推計している。

②西側同盟国に対して、トランプ氏は対中制裁へ の協力を強く求めてくるだろう。西欧諸国では軍事 関連技術の対中流出にはすでに歯止めがかけられ ているが、今後は特にAIや半導体などのハイテク 分野で対中ビジネスが大きく制約されるため、ドイ ツ企業にとっても強い逆風となろう。

③トランプ氏は欧州が米軍に「タダ乗り」している とみなしており、北大西洋条約機構(NATO)への 関与縮小に動く可能性が高い。ドイツの軍事費負担 が急増すれば、経済テコ入れのための投資資金は 圧縮され、在独米軍が撤退すれば、雇用や需要の 消失による経済的ダメージも大きい。

④ウクライナに対してドイツは軍事面、資金面、 人道支援面(特に難民の大量受入れ)で、米国に次 いで大きな支援を担ってきた。もし米国が手を引く 場合には、その分をドイツが中心となって欧州側で カバーせざるを得なくなり、大きな政治問題となる。

⑤トランプ氏のポピュリスト的アプローチの成功 は、欧州連合(EU)内やドイツ国内の極右勢力を勢 いづかせている。ドイツを含むEU内での分断や極 右台頭、EUの求心力低下が懸念される。

⑥来年秋の次年度米予算審議では、トランプ氏 が公約していた各種大規模減税が俎 そじょう 上に上がって くる。米財政の持続性に対する懸念台頭で米長期 金利が急騰すれば、グローバル金融市場は大混乱 に陥る。

予測不可能な展開に どう備えるか?

これらの6点を注視するにしても、実際にいつど のような形で具体的に実現するかは現時点では全く 予測不能で、定量的インパクトもイメージできない。 トランプ2.0による大胆な規制緩和でAI主導のデ ジタル化が一気に進むかもしれないし、和平実現で ウクライナや中東での復興需要が盛り上がるといっ たポジティブな展開となる可能性もないとはいえな い。しかし現実的には、欧州における経営環境が悪 い方向に激変するリスクが高まっていることはほぼ 間違いない。ドイツ・欧州拠点の日系企業としては、 日本の本社と緊密に連携しながら、リスクシナリオ 分析を常時アップデートし、いざという時に必要な アクション(例えば、関税対応のための仕入先変更 など)がすぐ取れるように備えておくべきだろう。  トランプ氏が突然SNSから展開し始めるような 「創造的破壊」ともいえる政策プロセスは、将来に 対する不透明感を高め、金融市場に大きな変動を 引き起こしやすい。金利や為替のボラティリティー も高まりやすいので、金利変動リスク、為替変動リ スクのエクスポージャーは、早め・大きめにヘッジ して平時よりもかなり小さめにしておくことをおす すめする。

正直申し上げると、日本とドイツにとって来年は あまりいい年になりそうな気がしない。急に重要な アクションの決断を迫られる機会が多い緊迫した一 年になることを覚悟しておきたい。

1 月 Januar

「皇帝」ベッケンバウアーさん死去

(パリ 1月9日 時事)サッカーのワールドカップ(W杯)を 西ドイツ代表の選手、監督として制し、「皇帝」と呼ばれ たフランツ・ベッケンバウアーさんが1月7日、死去した。

78歳。ミュンヘン出身。西ドイツ代表では72年欧州選手 権優勝。W杯は3大会に出場し、主将を務めた地元開催の 74年大会を制した。

ヴァーゲンクネヒト新党が発足

左派党の元幹部であるザーラ・ヴァーゲンクネヒト氏がベ ルリン市内のホテルで会見を開き、正式に新党の発足を 発表した。新党の名称は「ザーラ・ヴァーゲンクネヒト同盟・ 理性と公正」(BSW)で、創設メンバーは44人。

極右政党が移民追放を謀議か

(ベルリン 1月13日 時事)極右政党「ドイツのための選択 肢」(AfD)幹部と右翼活動家らが移民の大量追放計画を 謀議したと報じられ、波紋。ユダヤ人を排斥したナチス政 権を想起させる動きに対して、「おぞましい計画だ」(与党 議員)などと批判が集中。ショルツ首相はX(旧ツイッター) で「移民的背景があるかどうかで、『私たち』を区別するこ とは誰にも許されない」と憤った。

農家の大規模デモがドイツ全土に

連邦政府の節税対策の一環による農家への補助金削減を 受けて、国内各地で農家による大規模なトラクターデモが 発生。これにより1月8日以降、各地で道路が閉鎖されて 交通機能がまひするなどの事態に発展した。一連のデモ のきっかけとなったのは、連邦政府による農家のディーゼ ル車に対する補助金削減。

2 月 Februar

ルフトハンザ地上職員がスト

2月7日から8日にかけてルフトハンザの地上職員が27時 間に及ぶストライキを実施。主要空港でのキャンセル便が 相次ぎ、フランクフルト国際空港では7日の時点で発着便 500機が欠航となった。ヴェルディは12カ月間12.5%の 賃上げ、最低500ユーロの給与額引き上げ、インフレ対 応ボーナス3000ユーロの支給を要求。

兵役復活論議が高まる

長引くロシアによるウクライナ侵攻を受けて、北欧やバル ト三国などから北大西洋条約機構(NATO)地域の防衛強 化を望む声が高まり、ドイツでの兵役復活が論議が活発に。 ボリス・ピストリウス防衛相(社会民主党・SPD)はヴェ ルト日曜版で、ロシアの侵攻が「5~8年続く」可能性に言 及。「戦争を回避するためには、それに相当する備えが必要」 と述べた。

ドイツ各地で反極右デモの波広がる

AfDの議員らが移民の大量追放計画を提唱する極右の会 合に出席していたことが、1月に報じられて以来、会合場 所のポツダムを皮切りに各都市で反極右デモが発生。2月 3日にはベルリンで15万人が連邦議会前に集まり、同日フ ライブルクで3万人、アウクスブルクで2万5000人、ド レスデンで2万人が声を上げた。同11日にはミュンヘンの テレージエンヴィーゼで、参加者がスマートフォンなどの ライトを掲げて「民主主義を照らす」反極右デモ「光の海」 を開催し、10万人が集まった。12日までの過去3週間で 200万人以上がデモに参加した。

24年経済成長予想を下方修正 連邦政府は年次経済報告で、今年の国内総生産(GDP)の 経済成長率予想を1.3%から0.2%に大幅下方修正した。

ロベルト・ハーベック経済・気候保護相(緑の党)は、「ド イツ経済は危機から回復しつつあるが、その速度はわれ われの期待よりもゆっくりだ」と述べ、「輸出大国であるド イツにとっては厳しい状態が続いている」とコメント。

大麻を限定的解禁へ

(ベルリン 2月23日 時事)連邦議会(下院)は2月23日、 嗜 しこう

好用大麻の所持を限定的に認める法案を賛成多数で可 決した。所持を禁止する従来の政策では闇市場を通じた まん延に対処できず、ショルツ左派連立政権は、流通を管 理する方向に転換する。医療界や野党からは激しい反対 の声。

3

交通ストライキ頻発でドイツ中がまひ ドイツ鉄道機関士労組(GDL)は、3月7~8日にかけてス トライキを決行。同日ルフトハンザの地上職員もストを実 施し、陸路と空路両方の交通機関がドイツ全土でまひした。 さらに12日にも鉄道と航空会社でストを決行。ドイツ鉄道 (DB)の人事担当責任者は、度重なるストは正当性を逸脱 しており、ドイツ経済全体に深刻なダメージを与えるとし てGDLを非難した。

ドイツの出生率が大幅に低下

立候補を取り消すべきだとの強い非難の声が上がった。 ※5月23日に同氏は同党から除籍された

5 月 Mai

政治家への暴行事件相次ぐ

6月の欧州議会選挙の社会民主党(SPD)筆頭候補マティ アス・エッケ欧州議員が5月3日、ドレスデンで党の選挙 ポスターを貼る作業をしていた最中に暴漢に襲われ病院 に搬送された。これ以外にも、政治家や選挙スタッフを狙っ た暴行事件が多発。

CDU党大会でメルツ党首再選

キリスト教民主同盟(CDU)の党大会で、フリードリヒ・メ ルツ氏が89.91%の支持率で党首に再選された。同氏は 「われわれは政権を担う準備がある」と強調。信号機連合 について、「勤勉な者が罰せられる政治を行っている」と 批判した。

基本法誕生から75年

連邦基本法が1949年5月23日に施行されてから75周年 を迎えるに当たって実施された意識調査で、ドイツ市民の 圧倒的大多数が基本法に信頼を置いていることが明らか になった。「基本法は真価を発揮して機能しているか」と の問いに対し、調査に参加した3000人のうち81%が「し ている」と回答した。

ニュースサマリー

コロナ禍や戦争などの危機的状況を反映して、ドイツの 2023年の出生率が2009年以来最低の数字を記録した。

ドイツにおける出生率は23年秋時点で女性1人に対し 1.36人で、2021年の1.57人から大きく減少。2015~ 2021年にかけては、両親手当や保育園の拡充などの育児 支援が奏功し、1.5~1.6と回復傾向を見せていた。

DB賃金交渉が決着

ドイツ鉄道(DB)と機関士労組(GDL)は賃金交渉で合意 に至り、GDLが要求していた時短労働を段階的に実現す ることで決着した。DBとGDLの間で締結された賃金条約 の有効期間は26カ月で、その後、新たな交渉期間が2カ 月設けられる。この間、GDLのストライキは実施されない。

4 月

April

難民申請者へのペイメントカード導入へ 連邦議会は難民申請者への手当を、現金ではなくカードで 支給することを法的に認める方針を可決。ペイメントカー ドでは難民申請者への手当がポイント制となり、現金化は できなくなる。本来受給者の生活費に使われるべき手当 がブローカーに支払われたり、外国に住む家族や友人に送 金されたりするケースを防ぐことが目的。

脱原発から1年、くすぶる回帰論 (ベルリン 4月13日 時事)ドイツで原子力発電を段階的に 廃止する脱原発が完了して4月15日で1年。風力や太陽 光などの再生可能エネルギーが電力全体の半分以上を担 う一方、他国の電力に頼ることが増えた。国内では回帰論 も。2023年10~12月期の電力生産全体に占める再エネ 比率は57.2%で前年同期から10ポイント超増えた。原発 はゼロ。

長谷部が現役引退を表明 (フランクフルト 4月17日 時事)サッカー元日本代表で、 ワールドカップ(W杯)に3大会連続で出場したMF長谷部 誠(40)=アイントラハト・フランクフルト=が4月17日、 現役引退を表明。フランクフルトで記者会見し「今季を最 後に引退することを決めた。残りのシーズンに集中するた め、きょう発表することにした。引退後はクラブに残る」 と述べた。

AfD欧州議会議員スタッフにスパイ容疑 連邦検察局は、AfDの欧州議会議員マキシミリアン・クラー 氏の事務所スタッフを、中国の諜報機関に情報提供を行っ ていたとして逮捕した。クラー氏は6月の欧州議会選挙の AfD筆頭候補だが、降りる意向はないと言明。他党からは

ドイツ各地でオーロラを観測

5月11日、大規模な「太陽フレア」の影響で世界各地でオー ロラが観測され、ドイツの一部地域でも色鮮やかなオーロ ラが見られた。2024年は太陽活動が活発化しており、こ こ数カ月ドイツ国内で何度もオーロラが観測されていた。

テューリンゲン州でAfD躍進ならず 5月26日にテューリンゲン州で地方選の投開票が行われ、 懸念されていた極右勢力の地滑り的勝利は回避された。9 月に行われるテューリンゲン州議会選挙の行方を占う地方 選でもあり、投票率62.7%と関心の高さを伺わせた。今 回13の郡の中でAfDの首長は誕生せず、州の主要都市の 市長ポストもAfDが獲得することはなかった。

6 月 Juni

欧州議会選挙で連立政権が敗退 6月9日に欧州議会選挙の開票が行われ、支持率30%で CDUが勝利した。AfD(15.9%)が躍進し、支持傾向は 大きく右傾化。ショルツ首相のSPDは13.9%と、ドイツ 全体の選挙では最低の結果となった。緑の党は大きく転 落して11.9%、自由民主党(FDP)は5.2%。連立政権の 信号機連合への不満が顕著に現れる結果となった。

ゼレンスキー大統領がベルリン訪問

6月11日から2日間、ベルリンではウクライナ復興会議が 開催され、ウクライナのゼレンスキー大統領も対面で参加 した。ゼレンスキー大統領がベルリンを訪れるのは今回が 初。同氏は連邦議会で演説し、ドイツのウクライナ避難民 受け入れに感謝を述べ、ロシアのウクライナ侵攻を終わら せるための協力と、ウクライナへの経済復興支援を求めた。

ドイツでサッカー欧州選手権開幕 (デュッセルドルフ 6月15日 時事)サッカーの欧州選手権 ドイツ大会は6月14日、ミュンヘンで開幕し、1次リーグ A組でドイツがスコットランドに5―1で大勝した。

März
Credit: Andrew Milligan / Alamy Stock Photo

二重国籍認める新たな国籍法が施行 6月27日にドイツで、二重国籍取得を認める新たな国籍 法が施行された。今回の国籍法改正では、ドイツで生ま れた外国人の子どもたちに対しても、両親の一方が5年以 上続けてドイツに滞在し無期限の滞在許可を有している場 合、出生と同時にドイツ国籍を自動的に取得できる「出生 地主義」を採用した。移民的背景を持つ子どもたちが早い 段階でドイツ国籍を得て、よりよい教育や職業訓練への道 が開かれることを目指すとしている。

7 月 Juli

中国機器を段階的に禁止

(ベルリン 7月12日 時事)ドイツ政府は7月11日、国内通 信事業者と、高速大容量規格「5G」網で中国通信機器大 手・華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)製品の使 用を段階的に禁止することで合意したと発表した。経済安 全保障の観点から、使用は危険と判断した。

岸田首相が訪独、ショルツ首相と会談 (ベルリン 7月13日 時事)ベルリンを訪問中の岸田文雄首 相(当時)は7月12日午後、ショルツ首相と首相官邸で会 談した。中国の覇権主義的な行動を踏まえ、インド太平洋 地域で防衛分野の協力拡大に取り組む方針で一致。経済 安全保障に特化した政府間協議の枠組みをつくることに 合意した。

気候活動家が空港で抗議行動 7月25日の早朝、夏季休暇の旅行者でにぎわうフランク フルト国際空港の滑走路に、気候活動家グループ「ラスト ジェネレーション」のメンバーが侵入。飛行機の離発着を 妨害し、空港は3時間機能停止となった。ナンシー・フェー ザー内相(SPD)は同団体の抗議行動のやり方を「危険で 愚かで犯罪的」と非難した。

ドイツ鉄道が12億ユーロの損失 ドイツ鉄道(DB)が2024年上半期の収支で、12億ユー ロの損失を出したことが明らかになった。度重なる長距離 列車の大幅な遅延などからDB利用客は減少傾向にあり、 リヒャルト・ルッツCEOはストライキや、鉄道の老朽化 による広範囲での工事、悪天候による影響などを理由に挙 げている。

8 月 August

モーゼル河畔でホテルが崩落 ラインラント=プファルツ州クレーフで、ホテルの建物が 崩落し、中にいた2人が死亡する事故が起こった。建物は 1980年に1階と2階を増築しており、これが今回の事故 につながったのではないかとみられている。この建物は 2008年に文化記念碑に指定されていた。

「最後のナチス裁判」に有罪判決 (ベルリン 8月20日 時事)連邦裁判所は8月20日、ナチ ス・ドイツの強制収容所に事務員として勤務していたこと から殺人ほう助罪に問われ、地裁で有罪判決を受けた女 (99)の控訴を棄却した。2年の禁錮刑を下した地裁判決 が確定。ナチス犯罪の当事者は高齢のため公判が難しく、 今回が「最後のナチス裁判」になる可能性がある。

ゾーリンゲンで無差別殺傷事件 8月23日にゾーリンゲンで起こった無差別殺傷事件を受 けて、急きょ連邦政府は難民および移民政策を厳格化す ることを発表。同事件が、本来ドイツに滞在資格のないシ リア人難民の男による犯行だったこと、さらにテューリン ゲン州とザクセン州での州議会選挙を1週間後に控えての 出来事だったことから、連邦政府は事態を重くみて早急な 対応に踏み切った。

インフレ率が3年ぶりに2%下回る 物価水準が上昇する高インフレが続いていたドイツで、8 月のインフレ率が1.9%を記録。3年ぶりに2%を下回った。 一方で、労働組合の賃上げ交渉により、4~6月の賃金は 前年比で平均3.1%上昇。これを受けて商況は安定してお り、国内の購買力も上昇している。

9 月 September

テューリンゲン州でAfDが第一党に 9月1日、旧東ドイツ地域のテューリンゲン州とザクセン 州の2州で州議会選挙の投開票が行われた。テューリンゲ ン州ではAfDが32.8%の得票率で圧勝し、第1党の座を 獲得。今回、戦後ドイツ史上初めて、極右政党が州議会 の第1党に選ばれたことになる。ザクセン州でも30.6% の得票率で、第1党のCDUに肉迫した。

ドレスデンのカローラ橋が崩落 9月11~12日にかけての夜中に、ドレスデン中心部を流 れるエルベ川にかかるカローラ橋が一部崩落。橋の上を 走るトラムの終電が通り抜けた数分後のことで、幸い死傷 者はなかった。ドイツ国内には1960~70年代にかけて 建てられた橋が多く、カローラ橋同様に老朽化した状態に あるものは1万1000本あるとされている。

ドイチュラントチケットが値上げ

ドイツ国内の公共交通機関を、特急列車を除いて全て利用 することができる「ドイチュラントチケット」について、州 交通相会議は9月23日、これまで月額49ユーロだった価 格を、2025年の初めから20%引き上げて58ユーロとす ることで合意した。

緑の党の共同党首が辞任

緑の党共同党首のリカルダ・ラング氏とオミット・ノウリ ポアー氏が、9月に実施された旧東独地域3州での州議会 選挙の結果を受け、党首を辞任することを発表した。緑 の党は9月1日に実施されたテューリンゲン州議会および 22日のブランデンブルク州議会選挙で支持率5%をクリ アできず議席を失った。ザクセン州では5.1%を獲得した が、各州で大幅に支持率を落とした。

VWで労使交渉開始

大手自動車メーカーフォルクスワーゲン(VW)の労使交 渉が9月25日にスタート。VW社は今回の労使交渉に先 立ち、2029年までの雇用を保障した労働協定の破棄を 発表。VW側は大量解雇や工場の閉鎖などを推し進める意 向を示している。一方の労働組合IGメタル側は、全ての 従業員の雇用確保と賃上げ、30年までの雇用保障を要求。

10 月 Oktober

ハマスのイスラエル奇襲から1年

10月7日、パレスチナ・イスラエル間が戦争状態に突入 して1年を迎え、ドイツでもハマスの犠牲者のための追悼 式典が営まれた。さらにドイツ各地でイスラエル支援デモ と、パレスチナ・イスラエル紛争に端を発した中東情勢に 抗議するデモが同時に開催された。

病欠件数が記録的に上昇 公的健康保険組合AOKは、病欠者が増加し、1~8月に 100人の被保険者が合計225日欠勤した計算になると発 表した。すでに2023年1年間の病欠件数に達している。 背景には、メンタルの不調による病欠者の増加が挙げら れており、特に密接なコミュニケーションが必要な医療や ソーシャルワーク、教育現場などに多いと報告されている。

イスラエルに武器輸出継続

(ベルリン 10月10日 時事)ショルツ首相は10月10日の 連邦議会で、イスラエルへの武器輸出を継続すると明言

した。ドイツは米国に次ぐイスラエルへの武器供給国。ハ マスによるイスラエル襲撃から1年、独政界ではユダヤ社 会を支える方針が再確認されている。

イスラエル大使館狙ったテロが未遂に ベルリンのイスラエル大使館に対してテロを計画していた とされる28歳のリビア人の男が、10月19日にベルリン 北部のベルナウで逮捕された。今回の逮捕は、ドイツの公 安当局が外国の報道機関から得た情報が決め手となった。 逮捕前の時点では男に前科はなく、当局から過激派として の監視対象にはなっていなかった。

ハーベック氏がドイツファンドを提唱 ハーベック経済・気候保護相(緑の党)は、経済を支援す る数十億規模の「ドイツファンド」の立ち上げを提唱。こ れに対し、クリスチャン・リントナー財務相(自由民主党・ FDP)との事前のすり合わせがなかったことで不協和音 が生じている。一方でリントナー氏は、2025年の税収が 127億ユーロ減少する見通しを発表。

11 月

連立政権が崩壊

November

SPD、緑の党、FDPによる信号機連合と呼ばれた連立 政権が、成立から3年で崩壊。FDPが連立から離脱し、 SPD、緑の党は少数与党となる。ショルツ首相(SPD)は 11月6日夜、記者会見を開き、連立政権内の党首会談で リントナー財務相(FDP)との「埋められない溝」を理由に 同氏を解任したことを明らかにした。

11月7日、リントナー財務相とFDPの閣僚2名の解任式

新たな兵役法案を閣議決定

連邦政府は、自主性に基づく兵役を2025年5月から導入 することを閣議決定した。満18歳のドイツ人男性にはア ンケート回答が義務付けられ、健康状態や自主性に基づく 兵役に参加することを想定できるかどうかなどの質問に答 える。今後、毎年約35万人の18歳の男性、約33万人の 18歳の女性にアンケートが送られる予定。 ベルリンの壁崩壊から35年 (ベルリン 11月9日 時事)ベルリンの壁崩壊から11月9日 で35年を迎えた。市中心部では壁の跡地に「自由」をテー マにしたプラカード約5000枚が展示。ショルツ首相はビ デオ演説で「世界を見渡すと平和や自由が当たり前でない ことが分かる。(壁が崩壊した)1989年のメッセージが 今ほど意味を持つことはない」と述べた。

SPDとBSWが連立に合意

連立交渉を進めていたブランデンブルク州のSPDとBSW が、連立協定の内容に合意したことを発表した。9月に行 われた州議会選挙ではSPDが30.9%、AfDが29.2%、 BSWが13.5%という結果に。SPDとBSWの連立は、 AfDとの連立を排除した上で多数派与党を形成できる唯 一の可能性だった。

12 月 Dezember

VWが全国ストライキに突入 VWの労使交渉が決裂したことを受け、12月2日からドイ ツ全国のVW工場が一斉ストライキに突入した。従業員の 2030年までの雇用保障と賃上げを要求する金属産業労 組IGメタル側との交渉は平行線をたどっていた。労組側 は「2時間の時限ストライキによって1000台分の自動車 製造がストップした」と説明。

崩落したエルベ川のカローラ橋(9月12日撮影)

1 月 Januar

米英がフーシ派に軍事行動 中東 (ワシントン、ロンドン 1月12日 時事)米英両軍は1月11 日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派に対する軍事攻 撃を開始した。紅海で繰り返している商船攻撃をやめさせ るのが狙い。バイデン米大統領は声明で「フーシ派が使用 している多くの拠点に攻撃を加え、成功した」と発表。

2 月 Februar

スウェーデンがNATO加盟 スウェーデン

(ベルリン 2月27日 時事)スウェーデンの北大西洋条約 機構(NATO)加盟が2月26日、決まった。ハンガリー議 会が同日、スウェーデン加盟を承認し、全加盟国の批准 が出そろった。先行したフィンランドと合わせてNATOは 32カ国体制となる。

3 月 März

厳戒下でナワリヌイ氏葬儀 ロシア

(3月1日 時事)ロシアのプーチン大統領を批判し、刑務所 で死亡した反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の埋 葬式(葬儀)が3月1日午後、モスクワ市南東部で執り行わ れた。当局が厳戒態勢を敷くなか、花を手にした多数の支 持者が最後の別れに行列をつくり、同氏の名前を連呼して 闘争をたたえた。

大統領選でプーチン氏が圧勝 ロシア

(3月18日 時事)ロシア大統領選(任期6年)は3月17日、 投票が終了して即日開票され、現職のウラジーミル・プー チン大統領(71)が約87%の得票率で圧勝し、通算5選 を決めた。プーチン氏はモスクワの選対本部で「(国民は) 一つのチームだ」と謝意を示し、勝利を宣言した。

4 月 April

台湾でM7.2地震 台湾 (台北 4月4日 時事)台湾中央気象局によると、4月3日 午前7時58分ごろ、台湾東部沿岸を震源とするマグニ チュード(M)7.2の地震が発生した。台湾当局によると、 震源に近く、震度6強を観測した東部・花蓮で9人が死亡 し、各地で計1011人の負傷者*が確認された。

*4月11日の時点で、死者の数は16人、けが人は1155人

5 月 Mai

豪雨で死者100人 ブラジル (サンパウロ 5月9日時事)ブラジル南部リオグランデドス ル州を4月末から襲った豪雨で、州政府は5月8日、死者 が100人に達したと発表した。行方不明者も130人に上 る。州都ポルトアレグレは多くの地域が洪水に見舞われ る深刻な被災状況で、州全体の被害額は46億レアル(約 1400億円)と推計されている。

イラン大統領が事故死 イラン (イスタンブール 5月20日 時事)イラン北西部でライシ 大統領やアブドラヒアン外相らを乗せたヘリコプターが5 月19日に不時着した事故で、イラン国営メディアは同20 日、ライシ師やアブドラヒアン氏が死亡したと伝えた。

6 月 Juni

初の女性大統領誕生へ メキシコ (メキシコ市 6月3日 時事)6月2日行われたメキシコ 大統領選は即日開票され、左派与党「国家再生運動」 (MORENA)のクラウディア・シェインバウム前メキシコ 市長が圧勝した。「マチスモ」と呼ばれる男性優位の価値 観が根強いメキシコで、女性が大統領に就任するのは初 めて。

6月の熱波が50億人に影響 世界 (ニューヨーク 6月28日 時事)米国の気候研究機関「クラ イメート・セントラル」は6月27日、6月に世界各地で発

生した熱波で、総人口の約6割に上る50億人近くが影響 を受けたとする研究結果を発表した。

天皇陛下が英国を公式訪問 英国 (6月29日 時事)英国を公式訪問していた天皇、皇后両陛 下は、英南部のブライズ・ノートン空軍基地から6月29 日、政府専用機で羽田空港に到着、帰国された。宮内庁を 通じ文書で感想を公表し、がん治療中にありながら接遇し たチャールズ国王、カミラ王妃に対し「すばらしいおもて なしに深く御礼を申し上げます」と述べた。

7 月

Juli

スターマー氏が首相就任 英国 (ロンドン 7月5日 時事)7月4日投票の英下院(定数 650)総選挙は同5日、開票がほぼ終了し、スターマー党 首率いる労働党が過半数を上回る議席を得て地滑り的勝 利を果たした。2010年から政権を担う保守党は大敗し、 14年ぶりの政権交代が実現。

バイデン氏が大統領選撤退 米国 (ワシントン 7月22日 時事)ジョー・バイデン米大統領 (81)は7月21日、2期目を目指した11月の大統領選から 「撤退する」と表明した。民主党の後継候補としてカマラ・ ハリス副大統領(59)を指名した。バイデン氏は6月下旬 に行われた共和党候補、ドナルド・トランプ前大統領(78) との討論会で精彩を欠き、高齢不安が再燃。民主党幹部 や支持層からの撤退圧力に屈した形となった。

9 月 September

対ネタニヤフ首相の大規模スト イスラエル (カイロ 9月2日 時事)パレスチナ自治区ガザで戦闘を続 けるイスラエルのネタニヤフ首相に対し、イスラム組織ハ マスと人質解放に向け合意するよう求める圧力が強まって いる。停戦交渉が滞るなか、9月1日のデモに続き、同2 日には「何よりも合意が重要だ」と主張する主要労組の労 働総同盟の呼び掛けで、大規模なストライキが行われた。

日本人男児が刺されて死亡 中国 (深セン 9月19日 時事)中国南部・広東省深セン市の日 本人学校に通う日本人の男子児童(10)が男(44)に刃物 で襲われた事件で、在広州日本総領事館は9月19日、男 児が同日未明に死亡したと明らかにした。中国では6月に 日本人母子が襲われる事件が起きたばかり。

極右が初の第1党 オーストリア

(ベルリン 9月30日 時事)オーストリアで9月29日、国 民議会(下院、定数183)議員選挙が実施され、反移民を 掲げる極右・自由党が3割弱の票を獲得して初めて第1党 となった。

ニュースサマリー

10 月 Oktober

100年ぶりにパリで五輪開幕 フランス (パリ 7月27日 時事)パリ五輪が7月26日夜に開幕した。 パリでは1900年と24年に続き、100年ぶり3度目の開催。 市内中心部を流れるセーヌ川を舞台にした開会式は雨の 中、大勢の観客に見守られ、200を超える国・地域の選 手たちが船上で優雅にパレード。フランスのマクロン大統 領が開会宣言し、聖火の最終点火者は同国出身で柔道男 子のテディ・リネール、元陸上女子のマリジョゼ・ペレク さんの2人が務めた。

7月26日、エッフェル塔前のトロカデロ広場に到着したオリンピッ ク旗と、各国代表団の旗

8 月 August

反差別デモが極右を圧倒 英国 (ロンドン 8月8日 時事)不法移民の排斥を訴える極右団 体のデモが8月7日、英各地で行われた。先月末に西部サ ウスポートで起きた少年による殺傷事件を機に極右の暴 動が全国に広がり、7日も暴力沙汰が懸念されたが、対抗 する反差別デモに多数が集結、「極右を規模で圧倒」(英 メディア)する形となった。

カタルーニャ新州首相に反独立派 スペイン (パリ 8月9日 時事)スペインからの独立運動に揺れた北 東部カタルーニャ自治州の議会は8月8日、新州首相に反 独立派のカタルーニャ社会党を率いるサルバドール・イ ジャ元保健相を選出した。独立派による州政は10年余り で途絶え、地域は転機を迎える。

アラン・ドロンさん死去 フランス (パリ 8月18日 時事)「太陽がいっぱい」(1960年)など 多くの映画に出演したフランスの名優アラン・ドロンさん が8月18日、中部ロワレ県の自宅で死去した。遺族が同日、 AFP通信に明らかにした。88歳だった。「二枚目スター」 の代名詞で、日本でも女性ファンをとりこにした。

元世界1位ナダルが引退表明 スペイン (ロンドン 10月10日 時事)男子テニスで元世界ランキン グ1位のラファエル・ナダル(38)が10月10日、自身の SNSで、11月に母国のマラガで行われる国別対抗戦、デ ビス杯ファイナルを最後に現役を引退すると発表した。

北朝鮮のロシア派兵に「重大な懸念」 北朝鮮 (ワシントン 10月26日 時事)日米韓3カ国の安全保障担 当高官は10月25日、ワシントンで会談し、北朝鮮がロシ アに軍部隊を派遣したことに「重大な懸念」を表明。ロシ アのウクライナ侵攻の影響をインド太平洋地域へと拡大さ せると非難し、派兵中止を求めた。

11 月 November

国王が被災地を訪問 スペイン (パリ 11月3日 時事)スペインのフェリペ国王は11月3日、 大規模洪水で200人超が死亡した東部バレンシア自治州 を訪れた。被害が大きい州都郊外パイポルタをレティシ ア王妃らと共に見舞ったが、支援の遅れに不満を募らせ た被災住民が抗議。警護隊ともみ合いになり、現場は一 時騒然とした。

トランプ氏が米大統領に返り咲き 米国 (ワシントン 11月6日 時事)米大統領選でトランプ前大統 領が歴史的な返り咲きを果たした。大接戦が見込まれた 選挙は、ふたを開ければ七つの激戦州全てでトランプ氏 が優位に立つ想定外の展開。

11月5日、フロリダ州ウエストパームビーチで演説するトランプ氏

12 月 Dezember

ノートルダム大聖堂が火災から復活 フランス (パリ 12月8日 時事)2019年に大規模火災が起きたパ リ中心部の観光名所、ノートルダム大聖堂で12月7日、 修復成功と5年8カ月ぶりの再開を記念する式典が行われ た。マクロン大統領のほか、トランプ次期米大統領、ウィ リアム英皇太子、ウクライナのゼレンスキー大統領ら大勢 の招待客が列席。「人類共通の財産」の復活を祝った。

2 4

能登地震発生から2週間 石川県で最大震度7を観測した能登半島地震は、1月15 日で発生から2週間が経過した。1万6000人余りが避難 所生活を余儀なくされている。災害関連死が前日より1人 増えて14人となり、死者は計222人*。死者の内訳は珠 洲市99人、輪島市88人、穴水町20人など。停電は輪 島市や珠洲市を中心に約8800戸、断水は8市町の約5 万5000戸で続いており、解消の見通しが立っていない。 *12月6日時点での死者は475人

能登半島地震の発生から2週間が経過した石川県輪島市=1月15 日「時事通信」(JIJI)

青葉被告に死刑判決 京都アニメーション第1スタジオが放火され、36人が死亡、 32人が重軽傷を負った事件で、殺人などの罪に問われた 青葉真司被告(45)の裁判員裁判の判決が1月25日、京 都地裁であった。増田啓祐裁判長は「心神喪失か耗弱状態 だった」とする被告側主張を退け、刑事責任能力があった と認定。求刑通り死刑を言い渡した。

小澤征爾さん死去

ウィーン国立歌劇場音楽監督などを歴任し、戦後日本のク ラシック音楽界をけん引した世界的指揮者、小 おざわ 澤征 せいじ 爾さ んが2月6日、心不全のため東京都内の自宅で死去した。 88歳だった。2010年にがんで食道を摘出。翌年に腰痛 で手術を受けた後は、断続的に休養期間を挟みながら、 そのたびに復帰を果たした。

大谷翔平選手が結婚 (グレンデール(米アリゾナ州)3月1日 時事)日本人女性 との結婚を発表した米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選 手(29)がアリゾナ州グレンデールにあるキャンプ施設で 取材に応じ、婚約したのは昨年で、すでに米国で新生活を スタートさせている、とした。

富士山通行料を徴収へ 富士山の山梨県側登山口(吉田口)5合目で1人2000円 の通行料を新たに徴収する条例が3月4日の県議会で可 決、成立した。山頂付近の混雑対策のため5合目にゲート を設置し、1人1000円の保全協力金(任意)とは別に徴 収する。開山日の7月1日に施行する。

日本作品がアカデミー賞W受賞 (ロサンゼルス 3月11日 時事)米映画界最高の栄誉とされ る第96回アカデミー賞の授賞式が3月10日、ロサンゼル スで開かれ、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が長 編アニメ映画賞、山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」も視覚効果 賞を獲得し、日本作品のダブル受賞となった。宮崎監督は 「千と千尋の神隠し」以来、21年ぶり2度目の長編アニメ 映画賞。「ゴジラ-1.0」の視覚効果賞は、アジア映画で初 となる快挙だ。

共同親権法案が法務委で可決

衆院法務委員会は4月12日、離婚後も父母双方が子の親 権を持つ「共同親権」の導入を柱とする民法などの改正案 について、自民、公明、立憲民主、日本維新の会各党が 共同提出した修正案を賛成多数で可決した。

同性パートナーの名字への変更認める 愛知県に住む30代の男性が、戸籍の名字を同性パート ナーと同じにする氏の変更を申し立てた家事審判で、名古 屋家裁が、「婚姻に準じる関係にある」として変更を許可し ていたことが分かった。代理人弁護士が5月9日、明らか にした。

パーティー収入6億円超不記載 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、「清 和政策研究会」(安倍派)の収支報告書に収入計約6億 7500万円を記載しなかったなどとして、政治資金規正法 違反(虚偽記載)罪に問われた会計責任者松本淳一郎被告 (76)の初公判が5月10日、東京地裁であり、被告は起訴 内容を大筋で認めた。

改正入管難民法が成立

技能実習に代わる外国人材受け入れ制度「育成就労」創設 を柱とする改正入管難民法などが6月14日の参院本会議 で、与党と日本維新の会などの賛成多数で可決、成立した。

立憲民主、共産両党などは反対した。新制度は2027年 にも開始。1993年に始まった技能実習制度は廃止される。

沖縄県議選で知事派が大敗

沖縄県議選(6月16日投開票、定数48)は、玉城デニー 知事を支える共産、立憲民主両党など県政与党が改選前 から4議席減らす20議席となり大敗した。少数与党への 転落で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移 設に関し、玉城氏が掲げる「反対」の推進力低下は必至。

都議補選で自民惨敗

7月7日投開票された東京都知事選で、無党派層を中心に 「政治の刷新」を求める動きが表面化した。都議補選では 自民党候補が次々と落選し、派閥裏金問題にまみれた自民 政治に厳しい審判が下された。党内では秋以降の衆院解 散・総選挙をにらみ、9月に想定される総裁選で思い切っ た党の若返りを求める声が続出。

博報堂に罰金2億円

東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件で、独禁法違反 (不当な取引制限)罪に問われた広告大手博報堂と、グルー プ会社元社長横溝健一郎被告の判決が7月11日、東京地 裁であった。安永健次裁判長は博報堂に求刑通り罰金2 億円、横溝被告に懲役1年6月、執行猶予3年を言い渡した。

佐渡金山が世界遺産に (ニューデリー 7月27日 時事)インドで開催中の国連教育 科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は7月27日、 世界最大級の金生産地だった「佐 さど 渡島の金山」(新潟県佐 渡市)の世界文化遺産への登録を決定した。佐渡島の金 山を巡っては、太平洋戦争中に朝鮮半島出身者も働いてい たことから、韓国側は「強制労働の現場だ」として抗議す るなどしてきた。

発表した。同地震の臨時情報が発表されるのは初めて。

9 月 September

袴田さんに無罪判決

静岡県で1966年、みそ製造会社の専務一家4人を殺害 したとして、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴 はかまた 田巌 いわお さん (88)の再審判決が9月26日、静岡地裁であり、国井恒志 裁判長は無罪(求刑死刑)を言い渡した。

自民新総裁に石破氏 岸田文雄首相の後継を決める自民党総裁選は9月27日、 党本部で投開票され、石破茂元幹事長(67)が決選投票 で、第1回投票でトップだった高市早苗経済安全保障担当 相(63)を逆転で破り、第28代総裁に選出された。

自民党役員会に臨む石破茂総裁(中央)、菅義偉副総裁(同右)、森山裕 幹事長(同左)ら=9月30日、東京・永田町の同党本部「時事通信」(JIJI)

大山のぶ代さんが死去

国民的な人気アニメキャラクター「ドラえもん」の声を26 年間担当した声優の大山のぶ代(本名山 やました 下羨 のぶよ 代)さんが9 月29日午後4時23分、老衰のため東京都内の施設で死 去した。90歳だった。東京都出身。葬儀は近親者で済ま せた。ドラえもんの声は79年から担当。

日本被団協にノーベル平和賞 ノルウェー・ノーベル賞委員会は10月11日、2024年の ノーベル平和賞を日本原水爆被害者団体協議会(日本被団 協)に授与すると発表した。日本人の平和賞受賞は1974 年の故佐藤栄作元首相以来50年ぶりで、団体では初。

衆院選で自公惨敗

10月27日投開票の第50回衆院選は同28日午前、全議 席が確定した。派閥裏金事件で厳しい批判を受けた自民 党は連立政権を組む公明党と共に大敗し、過半数(233 議席)を割り込んだ。石破茂首相(自民総裁)は野党に協 力を呼び掛ける方針だが、政局の流動化は必至。

谷川俊太郎さんが死去

戦後日本を代表する詩人の谷川俊太郎さんが11月13日午 後10時5分、老衰のため東京都内の病院で死去した。92 歳だった。東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。

全国の強制不妊訴訟が終結

旧優生保護法に基づき不妊手術を強制されたとして、聴 覚障害のある名古屋市の尾上敬子さん(74)と夫の一孝さ ん(77)が国に損害賠償を求めた訴訟は11月15日、名古 屋高裁で和解が成立した。今回の和解で、強制不妊を巡 る一連の訴訟は終結した。

紅麹で入院者数157人に 小林製薬(大阪市)が製造した紅 べにこうじ 麹配合サプリメントを摂 取した人から健康被害の訴えが相次いでいる問題で、厚 生労働省は4月1日、先月31日時点で入院者数が157人 に上ったと発表した。死者は5人*のままで変わらない。

*関連死は8月時点で76人

このページは時事通信社提供の記事によって構成されています

南海トラフ、初の「巨大地震注意」 8月8日午後4時42分ごろ、日向灘を震源とする地震が あり、宮崎県日南市で震度6弱の揺れを観測した。気象庁 によると、震源の深さは31キロ、地震の規模(マグニチュー ド)は7. 1と推定される。気象庁は専門家による評価検討 会を臨時開催し、南海トラフ地震の想定震源域で、規模 の大きな地震が起きる可能性が平常時より高まっていると して、「巨大地震注意」とする南海トラフ地震臨時情報を

「エンジェル税制」優遇拡充へ  政府・与党は12月2日、個人投資家によるベンチャー企 業への投資を優遇する「エンジェル税制」を拡充する方向 で調整に入った。株式売却益を原資としたベンチャーへ の再投資について、これまで同一年内としていた減税措置 の対象期間を翌年まで延ばす。また、中小企業の円滑な 事業承継へ相続税・贈与税の負担を軽減する特例措置に 関し、後継者の役員就任に関する要件を緩和する。エンジェ ル税制は、ベンチャー企業への投資で得た株式の売却益 を元手にベンチャーへ再投資すれば非課税になる仕組み。

ニュルンベルクのクリストキントからの贈り物

ニュルンベルクはドイツ南東部、バイ エルン州にある古都。旧市街地は神聖 ローマ帝国の時代に築かれた城壁に囲ま れ、ロマンチックな街並みを残している。

17世紀前半頃から続くクリスマス マーケットでは、中央広場にさまざまな 屋台が並び、イルミネーションが街を 彩っている。ドイツ3大クリスマスマー ケットの一つにも数えられ、毎年世界各 地から200万以上もの人々が訪れる。

ドイツでは一般的にクリスマスマーケッ トのことを「ヴァイナハツマルクト」と言 うが、ニュルンベルクでは「クリストキ ンドルマルクト」と呼ばれる。

マーケットのシンボル的存在となるの は、金と白の衣装を身にまとい、金色の 巻髪と冠をつけた女性「クリストキント」 (Christkind)だ。2年に1度、ニュルン ベルク出身もしくは在住歴の長い16~ 19歳の女性の中から選ばれる。マーケッ ト初日に開会宣言をしたり、パレードに 参加したり、ひと際華やかな存在だ。

クリストキントは主に南ドイツやオー ストリアなどに伝わるクリスマスの天使。 その名の通り「幼いキリスト」を意味し、 当初はイエス・キリストの幼少時代の姿 であったが、現在は金髪の天使がイメー ジされている。南ドイツやオーストリア では12月25日にプレゼントを運んで くれるのは、このクリストキントだ。ち なみに北ドイツでは「ヴァイナハツマン」 が運んでくれる。12月6日には「聖ニコ ラウス」(サンタクロースのモデル)が良 い子にプレゼントをくれるが、悪い子に はお仕置きをする。ドイツのクリスマス は地域性が豊かで面白い。

さて、この時期ニュルンベルクで「大 人の楽しみ」といえば、地元トゥーハー 醸造所が造る公式クリスマスビール 「Christkindlesmarkt Bier」だ。ロー スト麦芽の香ばしさとまろやかな風味。 余韻にはホップの苦みがじんわりやって 来る。クリスマスの肉料理にも合いそう だ。ドイツの冬をビールでも堪能しよう。

vol. 96

Tucher Nürnberger Christkindlesmarkt Bier

スタイル:メルツェン 原材料:大麦麦芽、ホップ アルコール度数:5.7%

色 明るい茶色

醸造所名 創業年 住所

URL 通販 その他の ラインナップ

Tucher Privatbrauerei GmbH & Co. KG(トゥーハー醸造所) 1672年 Am Alten Sudhaus 4, 90409 Nürnberg www.tucher.de 不可

Tucher Helles Hefe Weizen、Tucher Pils、Tucher Urfränkisch Dunkel、 Original Tucher Nürnberger Rotbier

コウゴ アヤコ 1978年東京生まれ。看護師を経て、旅するビアジャーナリストに転身。旅と ビールを組み合わせた「旅ール」(タビール)をライフワークに、世界各国の 醸造所や酒場を旅する。ドイツビールにほれこみ1年半ドイツで生活したこと も。「ビール王国」(ワイン王国)、「ビールの図鑑」(マイナビ)、「BRUTUS」(マ ガジンハウス)など、さまざまなメディアで活躍中。 www.jbja.jp/archives/author/kogo

© Stadt Nürnberg

ドイツの逸品

職人の国、ドイツにはクオリティーが高い メーカーが数多く存在している。

長い歴史に裏打ちされた確かな技術と品質、 優れたデザイン性を併せ持つドイツの良品を紹介。

MADE IN GERMANY

来年から運動すると決意した自分に CUBELETICSのフィットネスサイコロ #31

CUBELETICS original Kraft & Stabilität

29.90€/15.5×15.5×10.5cm(箱サイズ)

自宅でも屋外でも自分のタイミングで、筋力と体幹を鍛えら れるサイコロ。四つのサイコロ(正面・背中・脚・数字)を 振って、200通りのエクササイズが可能。柔軟体操バージョ ン(flexibility Beweglichkeit & Dehnfähigkeit)も。解説カ ード付きで、ドイツ語版と英語版を展開している。

運動がいくら健康に良いと分かっていても、な かなか続けられないという人は多いだろう。どう したら楽しみながら運動できるのか……。そんな 人たちにぴったりなのが、フィットネスサイコロ 「CUBELETICS」(キューブレティクス)だ。

CUBELETICSの発明者であるマーク・ユリア ン・ボンネットとヤナ・ボンネットは、シュトゥッ トガルト出身のアスリートでありフィットネス愛好 家だ。夫のマーク・ユリアンはスポーツ科学者と して経験を積み、シュトゥットガルト最大のスポー ツクラブで働くトレーナー。妻のヤナは認定フィッ トネストレーナーとして、人々の毎日の健康を支

BRAND INFO

CUBELETICS

創業年:2017年 創業場所:シュトゥットガルト 創業者:マーク・ユリアン・ボンネット、ヤナ・ボンネット www.cubeletics.com

えている。それぞれが個々の運動目標を達成でき るようサポートすることに情熱を注いできた二人 は、やがてより多くの人々に自分たちの経験やノ ウハウをシェアしたいと思うようになる。

2016年、マーク・ユリアンがフィットネスサ イコロのアイデアを思いつくと、翌年にヤナと二 人で開発をスタートさせた。四つの異なるデザイ ンのサイコロには、手になじみやすい最高級ブナ 材を使用。全てのエクササイズの最初と最後の動 きを撮影して、サイコロの目にそれぞれ正確に描 写するなど、細部までこだわりが感じられる。  使い方は簡単で、正面・背中・脚それぞれ6種

類のエクササイズが描かれたサイコロと、数字の サイコロを振って、その日のメニューを組む。動 画による決まったエクササイズとは違い、毎回ラ ンダムで内容が決まるのが面白い。どこへも持ち 運べるサイズで、携帯用のミニ巾着付きなのがう れしいポイントだ。

2025年の抱負に「毎日運動する」を掲げて いる人は、三日坊主で終わらないよう、自分に CUBELETICSをプレゼントしてみるのはいかが だろうか。出た目によっては初日から筋肉痛は必 至かもしれないが、理想のボディを目指して、楽 しみながらサイコロを振り続けよう。

私の街のレポーター

「第五の季節」を迎えた 熱気溢れるケルンより

初めまして! 今回からレポーターを務めさせていた だくM.K.です。ケルンを拠点に魅力溢れるノルトライ ン=ヴェストファーレン州の情報をお伝えします。今 回は毎年11月11日に訪れる、「第五の季節」とも呼ば れるケルンのカーニバルシーズンをご紹介します。  ケルンのカーニバルは、デュッセルドルフ、マイン ツと並ぶ3大カーニバルの一つです。例えば日本から 来た旅行者が、何も知らずに11月11日のケルン中央 駅に降り立ったら、それはそれは驚くと思います。駅 も街も色とりどりに仮装した人たちで溢れ、手には昼 から瓶ビール。路上には割れた瓶の破片が散らばり、 電車も時間通りには動かない。それなのに、すれ違う 街の人々はみんな上機嫌でとても楽しそう!

11時11分には、街のいたるところで「Alaaf!」(ア ラーフ!)という掛け声と歓声が聞こえ、約3~4カ月 のカーニバルシーズンの幕開けをお祝いします。「汚 れた木曜日」と呼ばれる2025年2月27日(木)、3月 3日(月)「バラの月曜日」、そして「灰の水曜日」と呼 ばれる3月5日(水)にハイライトを迎え、カトリック の伝統的な断食期間の始まりと共に幕を閉じます。  ケルン在住3年目を迎えた私にとって、今回は3回 目となるカーニバル。1年目は、街に溢れる思い思い の仮装や白粉で顔を塗った姿、酔っぱらう人々の多さ に圧倒されるばかりで、特にパレードが盛り上がる時 期にはあえてケルンを離れました。2年目である昨年

写真上:ミュンヘン日本人会発足当 時の最初の会報(1979年5月) 写真中央:慈善バザーに集ったボラ ンティアと運営メンバー 写真左下:Duo Fantasiaの親子で 楽しめるクラシックコンサート「五線 譜の舞踏会」

REPORTER 神 かんだ 田 浩 こういちろう 一郎

駐在員として赴任したミュンヘンで、自然や文化、人々 に魅了され、2019年に完全移住。「ミュンヘン山の会」 のメンバーとして月に1~2度ハイキングを企画したり、 山歩きの魅力やミュンヘンでの日常生活を発信したりし ている。Instagram:@yama.trip.music_kou

は、ケルンっ子の同僚や友人にカーニバルの楽しみ方 を教えてもらい、初めて参加することに。家族そろっ てテーマを決めて仮装をしたり、普段はビジネスパー トナーである友人同士が感謝を伝えながら「Bützje」 (頬にキス)する姿に、ときめいてしまいました。  なかでも心を惹かれるのは、ケルンのカーニバル ソング。ケルンを歌った歌はなんと1万~2万曲あ るともいわれており、カーニバルのお祝いの時期は、 居酒屋や街中で数々のケルンソングが歌われます。 「Brings」や「Bläck Fööss」など、カーニバルソング を歌う代表的なバンドまでいて、サッカーやアイスホッ ケーなど、地元チームの応援ソングとしてスタジアム やテレビで耳にすることも多いです。ライン川やケル ン大聖堂、そしてケルンという街の懐の深さを歌う歌 詞からは、ケルンっ子たちがいかにこの街を愛してい るかが伝わってきます。

断食を前に、今だけは日常から離れて、歌って踊る 無礼講の一週間。思い切ってその狂騒に飛び込んでみ ると、ケルンっ子たちの郷土愛とこの街の文化に愛着 を覚えずにはいられません。

さて、ケルンソングを集めたプレイリストを作成 してみました。右のQRコードからアクセスできるの で、カーニバルの予習にぜひ。私のおすすめはBläck Föössの「En unserem Veedel」。地元愛を歌った一 曲です。

BERLIN FRANKFURT

ミュンヘン日本人会
45年の歴史とこれから

今回は、私が2年前から役員としてお手伝いさせて いただいている「ミュンヘン日本人会」をご紹介しま す。今から45年前、現在のように企業の駐在員も少 ないころ、国際結婚移住者や学者、学生、音楽家、個 人事業者、企業の社員たちが集い、ミュンヘン日本人 会は産声を上げました。当時はインターネットもカラ オケも日本食材店もなかった時代。日本から遠く離れ たミュンヘンの地に日本人が集う場所ができたことは、 当時の人たちにとってどれだけ心強かったかと想像で きます。創立総会では、ミュンヘン日本国総領事を含 む約120名の日本人が出席し、有志でのコーラスグ ループ(後の日本人会女声コーラス部)によって日本の 歌が披露されるなど、大変盛り上がったそうです。  それ以降、映画観賞会や運動会、日本人音楽家によ るコンサートなども定期的に行われ、在独邦人が集い、 日本人の「心」を感じられる場として重要な役割を果た してきました。時は流れ、現在ミュンヘン日本人会は 法人会員112社、個人会員183名(24年11月時点) と大きく成長。日本とドイツ、および会員同士の親睦・ 交流を促進する役割を担っています。

先日、日本人会主催の主要イベントの一つである「慈 善バザー」が、ミュンヘン日本人国際学校で行われま した。私たちが住む街ミュンヘンに対する感謝や、在 独邦人社会への貢献を目的として行われる慈善バザー は、ミュンヘンの日本食店や雑貨店などが一堂に会し、

写真上:11月11日、ケルンの居 酒屋は仮装をした人たちで大混雑 写真下:乾杯はケルシュがお約束

ケルンソングの プレイリストは こちらから!

REPORTER M.K.

1991年生まれ、ケルン在住3年目。映画とビールと音 楽が大好き。最近はケルンの地ビールであるケルシュに 合う和食レシピを研究中。

MÜNCHEN

ミュンヘンに住む多くの日本人が毎年楽しみにしてい るイベント。バザーの収益金は、日本人国際学校や日 本語補習授業校、慈善団体に寄付されます。  今年は子どもたちに楽しんでもらえるテーマパーク のような空間を目指し、半年前から準備を進めてきま した。日本人国際学校の保護者会が中心となって作り 上げたゲームコーナーや、手作りアクセサリーのワー クショップに手芸品の数々。そして日本語補習授業校 の保護者からは恒例の焼き菓子を。プロによるクラシッ ク音楽の演奏や、ミュージシャンによる歌唱、K-POP ダンサーを迎えてのワークショップなど、子どもたち が楽しめるイベントが盛りだくさんで、終始子どもた ちの笑顔が絶えませんでした。そして何より、会場を 貸していただいた日本人国際学校の先生・事務局の 方々の協力なしには実現できませんでした。このよう にミュンヘンに住む多くの日本人と企業、総勢140名 のボランティアに支えられ、大成功を収めた慈善バ ザー。改めて日本人会が多くの人に支えられているこ とや、日本人会の役割を実感した一日でした。

バザーの次の週末には、日本人国際学校創立30周 年記念式典が行われました。そして来年は日本語補習 授業校が50周年を迎えます。これまで日本人の先輩 方がミュンヘンで築いてきた社会や絆を、少しでもつ ないでいくお手伝いができればと思います。

ミュンヘン日本人会インスタグラム:@japanclub.munich

FRANKFURT

木組の家の街ミヒェルシュタットの 幻想的なクリスマスマーケット

ドイツでの冬の楽しみといえば、クリスマスマーケッ ト。私が個人的に大好きで、たびたび訪れているマー ケットの一つが、フランクフルト南東の街ミヒェルシュ タット(Michelstadt)にあります。

ミヒェルシュタットは、石畳の道に木組の家が立ち 並ぶ美しい城壁都市です。街を象徴する旧市庁舎は、 欧州で最も古い市庁舎の一つであり、中世後期の典型 的な建物として文化財に指定されています。この市庁 舎前の美しい広場に大きなクリスマスツリーが飾られ、 通りには多くの屋台が店を構えています。

ミヒェルシュタットのクリスマスマーケットに来た 際に、ぜひ足を運んでほしいのが市立博物館です。梁 はり の見える天井と黒光りする階段があるすてきな空間 で、この街の歴史についての展示を知ることができま す。特に私がお勧めしたいのは、最上階にある鉄道模 型の世界。フロアいっぱいに広がる模型の全てが精巧 に作られていて必見です! 鉄道の発着はもちろん、線 路沿いの街並みや人々の表情もとても面白いですよ。  年々、この模型の展示は拡張されていますが、今回 は新たに火事現場の模型を見つけました。家から煙が 本当に上がって見えるように工夫されていて、におい まで感じることができました。火事が発生した数分後 に、街の消防署から消防車が現場へ急行するところま でが一つの物語として構成されています。この火事現 場を作ったスタッフによると、「規模が小さい街では、

写真上:公園の柵が地域の案内板に 写真下:Sバーンをモチーフにした遊具も!

REPORTER 佐 さとう 藤 駿 しゅん

ドイツの大学へ進学を夢見て移住した、ベルリン在住の アラサー。サッカーとビールが好きな一児のパパです。 地元岩手県奥州市を盛り上げるために活動中。

地元の消防団が鎮火作業を行っていたため、消防団に 連絡が入って消防署まで行き、火事現場へ急行するま で15分ほどかかっていた。模型では当時の様子を再 現して、火事が起こってもすぐに消防車が発車しない ように計算している」とのことです。

さて、屋外のクリスマスマーケットでは、至る所に サンタや音楽隊、トナカイやくるみ割り人形の 置物があります。おいしい軽食を手に食べ歩き を楽しみながら、どんな置物があるのか探すの も面白いです。さらに、石造りの地下にある露 店も必見です。各出店者が創作した陶芸、オー ナメントやアクセサリー、木製の家具などを購 入することもできますし、注文を受け付けている ブースもあります。ガラス細工のブースでは、自 分で空気を入れてオーナメントを作るコーナーも ありました。外は寒いですが、地下は暖かく保た れているので、かわいい手作り作品を見ながら体を温 めましょう。

今年のクリスマスマーケットは12月22日(日)ま で。明るい時間帯には街全体に統一された木彫りの家 とかわいいデコレーション、遅い時間帯には多くの光 に包まれる幻想的な雰囲気と人々のにぎわいと、それ ぞれに違った顔を楽しめます。残りのクリスマス期間 に訪れるも良し、来年以降訪れても存分に満喫できる おすすめのマーケットです。

写真上:街の象徴、旧市庁舎とクリスマスツリー 写真左下:物語が詰まった模型の世界 写真右下:光で彩られた街の一角

REPORTER S. ヨーコ

2013年からヴィースバーデンに在住。日本とドイツで 出産を経験し、現在は2児の母。つたないドイツ語にあ くせくし、日々格闘中。人の工夫が伝わる建造物や食器 を見るのが好き。

子育てから見る ベルリンの多様性

時間が経つのは早いもので、今年から娘が保育園の 年長組に入りました。私の家庭では送り迎えはパート ナーと大体半々で行っていて、お互いが自由時間を取 れるよう常にコミュニケーションを取って生活してい ます。これはベルリンでは珍しいことではないようで、 保育園の送り迎えはもちろん、街中でベビーカーを押 しているお父さんたちも多く見かけます。

ベルリンの都市ガイドラインの中には、「家族に優し い都市」という方針が掲げられており、家族の暮らし に寄り添った都市構想も重要視されています。その中 で最も象徴的なのは、保育所の無料化です。2018年 8月から世帯の収入にかかわらず、ベルリンの全ての 保育所が無料で利用できるようになりました。これは、 金銭的負担そのものの軽減だけでなく、それによって 仕事や可能性の選択の自由度を高めることで、親たち のワークライフバランスの向上につながっています。 バイリンガルの保育所も一般的になりつつあり、さま ざまな言語での保育が行われています。

BERLIN

さらに家族向けのイベントも豊富に用意されていま す。例えば、持続可能な農業のあり方を取り扱った 子ども向けのフェスティバルでは、都市で育つ子ど もたちが見えなくなりがちな、ものが生産される過程 を実際に目で見て体験することができます。また特に 「Kinderdisco」はベルリンらしさ溢れるイベントでは ないでしょうか。日中にクラブを子ども向けに開放し て、音楽やダンスを大人さながらに楽しめるというも のでしたが、クラブ文化に幼いころから触れられるの はテクノの街ならではの特権です。

そして何と言っても個性が光るベルリンの公園た ち。うちの近所にあるドラゴン公園は特に娘のお気に 入り。公園中央の木造のドラゴンに登ることができ、 高さ5メートルほどの滑り台は大人でも迫力満点です。 オリジナル感あふれる遊具がアートの街ベルリンで子 どもたちの遊び心をくすぐっています。

ベルリンでの子育て生活を通じて感じるのは、家族 全員が社会に参加し、多様な文化や価値観を受け入 れる姿勢が自然に育まれている点です。親の働き方や、 子どもたちのための文化プログラムなど、さまざまな 選択の自由がもたらす影響は、子育てだけにとどまら ず、人生そのものを豊かにしてくれています。

冒頭でも触れた通り、娘の通う保育施設では、両親 が送り迎えの役割をうまく分担している家庭も多く見 受けられます。保育園の友人は子育ての負担をそれぞ れ軽減するために、両親ともに働く時間を減らしてい て、企業側も父親が育児休暇を取りやすい環境づくり をしていると聞きました。自分が経験してきた日本の 保育環境と比較すると、男女平等な役割分担の意識が 進んでいると感じます。また、市にはLGBTQファミ リーのためのセンターも存在し、多様な家族の在り方 を尊重する取り組みが進んでいます。

書籍のご紹介

実はドイツはまだまだ!? 「自転車都市」を目指すには

世界に学ぶ

自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心の まちとみちのデザイン

編著:宮田浩介

著者:小畑和香子・南村多津恵・早川洋平

発行元:学芸出版社 発行日:2023年11月10日 定価:2400円(税別)

自転車都市を目指す動きが、今世界で 加速しているという。その背景には、こ の100年間で車中心の社会、環境が整 備されてきたことへの反省がある。もち ろん気候保護の観点からも重要だが、自 転車の利用を充実させることで、あらゆ る年齢や立場の人が安心して効率よく移 動でき、社会参加への機会が平等に得ら れるまちづくりを行おうとしているのだ。

本書では、デンマーク、オランダ、米国、 英国、フランス、ドイツを事例に、自転 車都市の実態や課題に切り込んでいく。  意外だったのが、ドイツは「自転車先

進国」ではないこと。本書でドイツを担 当する小畑和香子さんはそう言う。ドイ ツでは、人口とほぼ同数の約8100万台 の自転車が登録されているが、交通分担 率は11%ほど(2017年)。自転車利用 を阻むものの一つは、車中心の都市デザ インだ。確かに、オランダ(交通分担率 28%)と比べると、ドイツの自転車道は 狭く、自動車が簡単に入ってこられる作 りになっている場所も少なくない。ヒヤ リとした経験がある人も多いだろう。

自転車利用を充実させることで、どん なメリットがあるのか。そのためにどん な都市デザインや政策が必要なのか。本 書で紹介されている他国の事例からも、 ドイツが目指すべき未来が見えてくる。

日本地域コンテンツ大賞2024 JAPANDIGESTが 観光庁長官賞を受賞!

このたび「日本地域コンテンツ大賞2024」において、ドイツ ニュースダイジェストの姉妹誌である「JAPANDIGEST」(ジャパ ンダイジェスト)が観光庁長官賞を受賞いたしました。同大賞は日 本のタウン誌やフリーペーパーをはじめ、海外に拠点を持つメディ アに贈られるアワードで、2024年は535媒体が参加。訪日イバウ ンドに貢献する媒体の一つとして、JAPANDIGESTを選んでいた だきました。また、過去にはドイツニュースダイジェスト、英国ニュー スダイジェストが、同大賞の海外媒体部門で最優秀賞を受賞してい ます。

JAPANDIGESTは、2012年よりドイツニュースダイジェストの 増刊号として発行をスタート。現在は紙媒体の定期刊行とウェブマ ガジンを運営し、ドイツ語圏の日本ファンのための媒体として広く知 られるようになりました。そうした経験と知見を活かして、2022年 4月からは東京観光レップとしてドイツ市場における東京観光PRを 担当し、ほかにもさまざまな自治体様の訪日インバウンド事業に積 極的に携わっています。

円安とインフレが原因と 答えていませんか?

ドイツはなぜ日本を抜き 「世界3位」になれたのか “GDP逆転”納得の理由 著者:熊谷 徹

発行元:ワニブックス

発行日:2024年8月22日 定価:900円(税別) ※電子版あり

2023年、ドイツの名目国内総生産 (GDP)が日本を抜いて世界3位となり、 55年ぶりに順位が逆転した。日本のメ ディアで大きく取り上げられたことは記 憶に新しいが、ドイツではあまり注目さ れていない。むしろ景気の悪さを感じる 報道ばかりで、「とても信じられない」と 首をかしげるドイツ人も多かった。本書 は、そのドイツがなぜ日本を抜いたのか、 本誌「独断時評」でもおなじみのジャー ナリスト熊谷徹氏が丁寧に解説する。

今回の「GDP逆転」は円安とインフレ が主な要因といわれるが、本書ではドイ

これからもJAPANDIGESTは、ドイツ語圏読者の皆様に向けて 役立つ情報を発信し続け、新しい挑戦を続けていきます。最新情報 は www.japandigest.de から!

ツが辿ってきた歴史やドイツ人の気質な ど、さまざまな視点からその理由を分析。 特にシュレーダー政権による労働市場・ 社会保障制度改革プログラム「アジェン ダ2000」が、2010年以降のドイツ経 済を押し上げたことが大きな下地となっ ているという。その一方でドイツの景気 が後退しているゆえんを、現地の目線を 盛り込みながら鋭く考察する。

日本とドイツは敗戦国であり、似てい る点が多いとよくいわれる。現在、高齢 化社会や人手不足などの同じ課題を抱 え、今にもインドにGDPが抜かれそう な「たそがれ国家」であることも共通点 に数えられる。そんな両国が再び発展す るための打開策を示してくれる一冊。

観光庁長官賞受賞

JAPANDIGEST Nr.24

Japan Neu Entdecken

eBook版は こちら

【主催】一般社団法人 日本地域コンテンツ振興協会[JNSCA]【協賛企業】Kambara Art Studio株式会社/神原インターナショナル株式会社/神原ヘルスブリッジ株式 会社/総合商研株式会社 【協力】日本地域メディアネットワーク ■ 受賞コメント(国土交通省観光庁 秡 はらいかわ 川直也長官) 将来的な伸びということを考えれば、現在訪日客が少ない地域に対し てもアピールして、日本への旅行需要を掘り起こしていくことが重要で す。ドイツ語圏に対する情報発信は、現在必ずしも十分ではないところ、 本雑誌は、日本の魅力をドイツ語圏に発信する媒体として、将来的な 旅行需要の掘り起こしに貢献しているものと考えます。(一部抜粋)

Beyond Education

1985年創立以降、セント・ジョージズは 子どもたちが自分自身で 未来を切り開く力を育んできました。 • 50カ国を超える生徒が在籍し、 多様性を受け入れ、グローバルな視点を育成 • 英国式カリキュラム、 IGCSE、IB:総合的、徹底した学術的アプローチ • 卒業生はドイツ国内外のトップクラス大学へ進学

2~18歳のための全日制インディペンデント・スクール www.stgeorgesschool.com

お申し込み・

詳細はこちらへ

Weitere Infos und das Formular auf:www.newsdigest.de

クラインアンツァイゲン次回のお申し込み締切り日 1233号(1月10日発行)掲載:1月2日(木)正午締切り 1234号(1月24日発行)掲載:1月16日(木)正午締切り

Anmeldefrist für Kleinanzeigen

Nr. 1233 (10. Januar): Donnerstag, 2. Januar, 12 Uhr

Nr. 1234 (24. Januar): Donnerstag, 16. Januar, 12 Uhr お問合せ先:kleinanzeigen@newsdigest.de

デュッセルドルフ・ ケルン地域

Stellenmarkt 求人・求職

ドイツでの就職・転職ならPSE 社長秘書、経理スタッフ マーケティング、営業 会計マネージャー IT Engineer その他案件多数 ミュンヘン フランクフルト 登録無料 www.personal-service-experts.de Info@personal-service-experts.de

本誌に掲載されている広告に 直接お問い合わせをする際は、 「ダイジェストを見た」 とお伝えいただければ、 スムーズな対応が受けられます。

ドイツ・全欧州での就職・転職サポート デュッセルドルフ:総務・経理(独・英)

ITエンジニア (独・英),管理部長(英・独) フランクフルト:総務(日・独・英) オランダ:オランダ拠点長(英・日) 欧州内・その他非公開求人多数あり ご登録・ご相談は無料! 詳細は以下参照。

Web: www.career-connections.eu

人材紹介/求職はフィッシャーHRMへ

Immobilien 不動産

創業1986年・ドイツ不動産仲介・長久保 www.dp-info.com/nagakubo@dp-info.com

●家具付きアパート1カ月1200Euro~ (全て込み) www.central-apartment.com Immermannstr.近く、バスタブ付き 0211-9063630

Geschäftliches ビジネス

シャンパンギャラリー

クリスマス、年末年始のお祝いにシャン パンは如何でしょうか?また暮の贈り物 にシャンパン、ワイン(フランス・ドイ ツの赤/白)を各種そろえ皆様のお越し をお待ちしております。ドイツ国内であ れば1本からでも配送させて頂きます。

●ノイゲバウア馬場 内科クリニック

年末年始の休診のお知らせ 12月23日(月)~新年1月3日(金)は休診 新年の診療開始は1月6日(月)より

創業25年以上の安心サポート 在独日系企業への斡旋実績多数

まずはお気軽にご相談ください! 無料人材登録はこちらから↓ https://career-management.de/jp/ contact@career-management.de

■ ■  人材紹介の A DENI ■ ■ フランクフルト・デュッセルドルフ等 ドイツ全国で求人、相談/登録無料 ●日独大手企業への豊富な斡旋実績● 最新求人の詳細は下記HPでチェック↓ ●jobs@adeni.eu ●www.ADENI.EU ドイツでの人材採用・転職はおまかせ!

・一般職スタッフの採用 ・ヘッドハンティングでの豊富な実績 ドイツ国内求人多数、相談/登録無料 Email: japandesk@fischer-hrm.de Website: https://Japandesk.fischer-hrm.de/jp/

ドイツニュースダイジェスト 経理アシスタント募集

■勤務地:デュッセルドルフ ■応募条件:要英語またはドイツ語、 ミニジョブ

・カバーレター

・履歴書および職務経歴書(日独) をメールか郵送で下記までお送りください。

Doitsu News Digest GmbH

Immermannstr.53, 40210 Düsseldorf Email:doi@newsdigest.de(担当:土井)

ハウク·ローバッハ眼科医院 一般眼科診療&コンタクト診療 日本語電話:0211-54088323 Eメール:japanspr@augencentren.de

Champagner Galerie (Stilwerk) Grünstr. 15, 40212 Düsseldorf TEL:0211‐86399590 E-mail:info@champagner-galerie.de 日本人の為の日本人による日本食宅配店 お得で便利!【三五八屋 Sagohachi-ya】

(D)DUS/MBS (B)BRU/ANT市内限定 (NL) AMS/AVN/RTM/DHG/LDNは€100以上 のお買上で無料配達致します。共同購入 での会社宛へのお届けも可能です。 まずは当店チラシをHPよりご請求下さい。 www.3588.eu +31-6-3700-3588 三五八屋

ニュースダイジェストでは 動画撮影・制作 コーディネートを承っております。

お気軽にお問い合わせください。 newsdigest-group.com/ services/movie.html

お名前、お電話番号、 ご住所等の記載もれに ご注意ください。

「英国ニュースダイジェスト」の 広告も承ります。

★ オスト通り本院

● 日本語で受診できる安心の総合内科 ● すべての健康保険が使えます

● 診察時間  月・火・木 8 - 12時、15 - 18時     水   8 - 12時

● 急患(予約なし)の診察  火・木  15 - 18時 住所:Oststraße 51, 40211 Düsseldorf 「ラーメン匠2」の右隣の医療ビル奥側 Tel. 0211-38 37 56(受付8時より) メール: dr@neugebauer-baba.de

★ プリンツェンパーク外来

● 月・火・水・木 08:00-12:00

● プライベート保険のみお取扱いです 住所: Prinzenallee 19, 40549 Düsseldorf Tel. 0211-159 839 20(受付8時より) メール: prinzen@neugebauer-baba.de

Dr.ノイゲバウア馬場、森由紀子、馬場恒春 Webサイト: www.neugebauer-baba.de

ニュースダイジェストを 定期購読しませんか? 詳細およびお申し込み用紙は www.newsdigest.de にて。

Immobilien 不動産

ピアノのことなら何でもお任せ! レンタル 調律 調整 修理 安田ピアノ工房 - Hansaallee 38 Tel: 0172 25 88 943(要来店予約) http://www.yasuda.de

フランクフルト地域

Stellenmarkt 求人・求職

フランクフルトでの就職・転職はPSE

電気/機械技術者 その他案件多数・登録無料 www.personal-service-experts.de

求人・求職・貸家・ 貸部屋・不要品の 売り買いも クラインアンツァイゲンを ご利用ください。

フランクフルト・中本不動産

「設立1982年」住居・事務所を お探しの方はお気軽にお問合せ下さい。

Tel. 06173/9673-0 Nakamoto.immobilien.agentur@gmail.com www.nakamoto-fudosan.de

ミュンヘン地域

Geschäftliches ビジネス

日本語歯科診療 ・一般歯科診療、予防歯科 高品質のフルセラミッククラウン、 インレー、義歯、インプラント、抜歯 ・根管治療、歯周病治療、 ブリーチング等の審美歯科、小児歯科 歯科医、口腔外科医、マイスター技工士 が当院内で連携治療に当たる 常勤日本人スタッフによる安心な 日本語診療です。

その他・全国地域

Immobilien 不動産

ディーグランツ不動産

Geschäftliches ビジネス

ボヤージュ・アラカルト 日本人運転手がご案内いたします。 パリ市内の1日貸し切りや空港送迎など、 日本からの出張者にも好評です。 フランスへの旅行、出張の際には お問い合わせください。

Stellenmarkt 求人・求職

お問い合わせは www.dglanz.com ハンブルク地域

●幼稚部教員募集 ハンブルグ日本人学校では令和7年4月 から勤務の幼稚部教員を募集しています。 詳しくは、本校HPをご覧ください。 https://homepage.hamburg.de/jshh/

Dr.Selina Schöberlein歯科医院 Wendl-Dietrich-Str.2, 80634 München www.Dr-Schoeberlein.de 089‐171464(日本語専用番号) japan@dr-schoeberlein.de ご予約は電話、メール、Docltolibから

クラインアンツァイゲン

お申し込みはウェブで! www.newsdigest.de

●ミュンヘン日本語キリスト教会 毎週日曜14時礼拝 Landwehrstr.34 どなたでも参加できます hayumi.ino@gmail.com 井野 葉由美 HP: www.muc-japan-christ.com

ベルリン支店オープン・全国カバー APAMAN 提携でサービス強化

弊誌に掲載されている広告は、 必ずしも弊社の見解 (政治観・宗教観等)を 反映するものではありません。

また弊社はその内容に対し、 責任を負いかねますので ご了承ください。

利用者と各広告主との間で発生した トラブル・損害等に関しては、 弊社では一切の関与をいたしません。

電話:+33 1 42 96 91 20 Email:travel@voyages-alacarte.fr https://www.voyages-alacarte.fr/

クラインアンツァイゲンの 選べるオプション!

・画像掲載・URLリンク ・即時ウェブ掲載

詳細はwebをご覧下さい。 www.newsdigest.de

From Staff

先日、ポップアップカード作りのワークショップに参加 しました。講師の @kana_artwork3 さんが、ツリー やサンタなどのクリスマスらしいモチーフの台紙を用 意してくれ、参加者は好きな色紙を選んで、台紙に合 わせて切って貼っていきます。私は天使のモチーフを 選び、顔を0歳の息子に似せることに。完成したカード を開くと、羽がパタパタと動くんです! 息子にカードを 見せたところ、まさかの怖がってギャン泣き……。そ れも含めていい思い出になりました(笑)。(真)

同僚の(新)さんご夫婦にお誘いいただきモンシャウ (Monschau)へ行ってきました。以前から存在は知っ ていたものの、バスでの行き方を調べるのが億劫で、 いつか機会があったら行こうと思っていたところだっ たのでありがたかったです! モンシャウはベルギー国境 近くの山間にある小さな村で、クリスマスの時期には 毎週末クリスマスマーケットが開催されます。村中が クリスマスムードになっていて圧巻でした。夏も面白そ うな気がするのでまたいつか行きたいです。(優)

Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.