Sakura Enggarwartini: Works 2011/2015

Page 1

Sakura Sakura Enggarwartini Enggarwartini design works

2011 / 2015

works 2011 / 2014


index

03 04 07 17 25


Foreword Cv interiors products graphics


Sakura Enggarwartini 〒920-0935 石川県金沢市石引2丁目 3−2プランドールメゾン301号 Telephone: +62 812 83041249 +81 801 397 7833 Skype: sakura.uzacaiy E-mail: sakura.uzacaiy@gmail.com Web: www.behance.net/sakurauzacaiy

3


Sakura Enggarwartini Profile/プロフィール Experience/経歴 Jakarta, Indonesia

ジャカルタ、インドネシア出身

2013年4月

生年月日12月12日1992年

Salone Del Mobile 2013 ミラノサローネ2013

/Design Week Reporter・デザインウィークレポーター

skills/スキル

(https://www.facebook.com/felicitahappiness/timeline)

英語、 日本語、インドネシア語、イタリア語

2013年7月ー12月 (2013 July - December)

AutoCAD, Rhinoceros, Adobe Photoshop, Adobe Illustrator, Adobe inDesign, Final Cut Pro, iMovie, Modelmaking

DESIGNHAUS IEECサンフランシスコ /Internship・インターン

Education/学歴

2014年4月 (2014 April)

Nuova Accaemia di Belle Arti Milano ヌオヴァ・アッカデミア・ディ・ベレアルティ・ミラノ (イタリア) 2011年9月入学 - 2014年10月卒業 / Bachelor of Arts in Design(デザイン学士号取得 --------San Francisco State University サンフランシスコ州立大学(アメリカ) 2013年8月ー2013年12月

Salone Del Mobile 2014 ミラノサローネ 2014 (Ventura Lambrate)

/Exhibitor・デザイン作品を展示

(https://www.facebook.com/DIG2014)

2014年9月ー現在に至る (2014 September - Present) Café Talk Small Bridge Inc.

/Online Language Teacher・インドネシア語•英語•日本語

オンライン教師 / Interior Design, International Student Exchange (インテリアデザイン、交換留学) ---------2014年10月ー現在に至る (2014 October - 2015 April) 2009 - 2011 Studio Scalzi Milano Sekolah Pelita Harapan Sentul City ペリタハラパン高校(インドネシア) /Camera and Editor Project Assistant・ 2009年8月ー2011年6月 「WeLikeMilano」撮影•編集プロジェクトアシスタント

/ International Baccalaureate Diploma 国際バカロレア取得

(www.welikemilano.com)

4



interior design

インテリアデザイン


01 Sagitarus house Year

Project Leader

2014

Gus Vouchillas

Project

Residential house

SM D

BATH

DW SM

CH: 8'

WORKING SPACE

S

CH: 8'

D

S

BEDROOM CH: 8'

D

D

D

GARDEN

GARDEN

D

ENTR SD

CH:

'

BEDROOM CH: 8'

D SM SM

DINING AREA CH: 8'

CH: 8'

SM

KITCHEN

ROOFTOP GARDEN

I ING AREA

S

S

D

D

D

D

D

BATH

CH: 8'

CH: 8'

First Floor Plan

Second Floor Plan

7


ブリーズ・ハウス 【風の家】はバルセロナ、 スペイン から離れた場所にある、風通しのいいスパニッシュ・ リビエラをインスピレーションを元とした家です。 外側と内側の空間関係をより深める事がこの家の コンセプトです。二つの中庭が家の真ん中に囲ま れ、2回に続く端が二つの家の部分を繋げてます。

A breeze house located in the outskirts of Barcelona. Inspired by Spanish riviera style houses - two interior gardens within the house creates a bridge between the outside and the inside, creating a harmonious relationship between the outside and the inside.

8


02 zestyhill Year

Project Leader

2014

Timothy Power

Project

Rethinking Domesticity

urban farming as a response to urbanization, food scarcity and inadequate green space. 9


「ゼスティー・ヒル」は、 アーバンファーミングと農業を私た

ZESTYHILL: Farming as a part of our living environment. What if urban farming were considered ち身近な生活の環境一体感させるというコンセプトを中心 much further in our living environment? A communal にした住宅ユニットです。共同ファーミングや、共同生活を活 farming that is within reach, providing fresh, localかし、新鮮な野菜を育てて一緒に提供するという発想から生 ly grown food for the community. With more than まれ、 より地球にも環境にも豊かな未来を作っていくのが 30 types of vegetables grown in Zesty Hill, it’s not restricted only the inhabitants -- the market located 目的です。 at the bottm makes it accessible for the rest of the (www.issuu.com/sakuraenggarwartini/docs/zestyhill) other external community as well.

10


Hey, do you want to go for a walk? Sure!

Time to pick up some vegetables!

11


Axonometric view of the 60m2 unit

12


03

Hypervending! Year

Project Leader

Project

2013

Subhash Mukerjee

NABA Evolution

13


Hypervending!は、4階建ての 巨大素材自動販売機です。

この年中無休な建物は、 フレキシ ブルで人と人との繋がりを深め

る空間になっており、美大生がメ インターゲットとなっています。 今まで、 ナバ美術大学周辺に美

大生に最も重要な素材屋さんが

なかったのがこのプロジェクトの

きっかけでした。

Hypervending! is a 4-stories high building - a huge totem filled with materials on every single floor, where university students can flexibly use it 24/7. It’s self-service, easily accessible, and builds interaction amongst people. Video can be seen on (www.behance.net/gallery/17857455/ HYPERVENDING)

Plan view (平面図)

14

Section view (断面図)


04

It seems like it’s Falling, but not falling. Floating, but not floating. Slipping, but not slipping.

GravitY + Functionality Year

Project Leader

2013

Matteo Mocchi

Sinking, but not sinking.

Project Exhibit Design / Editorial Design 「グラビティ+ファンクショナ

リティ」、 「重力と機能性」をテ

ーマにした展示会デザインで

す。 ミラノのトリエンナーレ・デ ザイン美術館のスペースを元

にして、 デザインされました。内 装のデザインとグラフィックカ

タログの両方をデザインし、そ

の中には照明、平面図、断面図

やプロジェクトの説明が含まれ

ています。

15


Starting off with Triennale Design Museum (Milan) as a base of the exhibition space, was modified to create based on the theme of Gravity + Functionality - emerged by the objects that were chosen from the magazines.The interior of the exhibtition, which comes with a visual magazine that explains the content of the space, lighting details, structural informations and that focus on the graphical aspects of the project.

(上)照明リサーチ (Above) Lighting research and representation that are applied in the project laid out in a form of a magazine (page 17,18)

(下) プロジェクトの平面図/ 断面図 (Below) Technical drawings with floorplans and sections of the project shown on the magazine Gravity + Functionality. (page 13,14)

16



product design

プロダクトデザイン


05 The Walking Elk Year

Project Leader

Project

2013

Giulio vinaccia

alce nero / palm

19


このWalking elkは、移動式のコーヒーバー兼人力車で

This is a Human Powered Shuttle bus that works す。Walking elkという名前は、 このデザインがイタリアのオー as a temporary bar that goes around festivals and ガニック食品会社Alce Nero(アルチェ・ネロ)のためのプロジ events. It is a concept for Alce Nero’s Temporary Store. It was also a concept for PALM, an Italian ェクトであり、Alceを英語でElkということから、 そう名付けまし palette manufacturer. The Elk is mainly made of palた。 イベント時にコーヒーバーとして稼働し、 デザインウィーク lets. What if events with shuttles were replaced by 等の際に、近距離移動のために人を運ぶ事もできる簡易式人 a human power-pedaled bus, while the passengers 力車でもあります。再利用した輸送用コンテナパレットを主な can enjoy a cup of an espresso by Alce Nero? 素材としています。 自転車を漕ぐように移動でき、Alce Neroの 提供するオーガニックコーヒーが楽しめます。

20


06

ulekan lamp Year

Project Leader

Project

2014

Hagit Picovici

ventura lambrate Design Week 2014

21


これは、2014年のミラノ・デザインウィー

ク、ベントゥーラ・ランブラーテにて展示し た作品です。このランプは、インドネシア

の家庭では欠かせないUlekan(ウレカン)

というスパイスミルから着想を得ました。 伝統的なUlekanは、ハンドルを回しなが

らスパイスを挽く仕組みで、 このランプ

は、それと同じ動きをすることによって光

を灯し、光の調節ができます。側面は

インドネシアの伝統工芸であるバティック の模様を表しています。

A lamp inspired from an Indonesian Spice grinder - the Ulekan. It requires various elements to create a single spice. In here, the moving, grinding gesture triggers the movement of turning the light on. It represents the gesture of ‘Collecting’ the light by turning the mortar, while the pestel slowly illuminates through its opaque shell.

22


07 snappin' 900 Year 2014

Project Leader Alessandro

Confalonieri

Project

ミュージアムグッズ Merchendising

23


Click!900(クリック!ノヴェチ

Click! is a wearable writェント)はブレスレットとして ing tool designed for users such as students and 身につけられる 「Wearable」 art passionists. The brief な筆記用ペンです。 ミラノに was to design a merchandising product for あるMuseo del novecento( Museo del Novecento. ミュゼオ・デル・ノヴェチェン In this case, this bracelet instantly transforms into ト)のミュージアムグッズを a writing tool, perfect 制作するというコンセプト when taking notes in muのもと、美術館を訪れる人た seums. There’s no need to dig into our bags for ち、特に美術学生たちが楽に pens anymore - Click! ノートをとれる様にとデザイ ンしました。

24



graphic + interaction

グラフィックデザイン サービスデザイン


08 welikemilano Year

Project Leader

Project

2015

Maurizio Scalzi

Social Design

27


WeLikeMilano® is a collection of stories - a local guidebook by local people of Milan, showing people around the world the beauty of the city that will be showcased for Milan Expo2015. This collection is now becoming an iBook, containing 15 stories of the 15 people made into short films. I was the camera/editor of the project.

「ウィ・ライク・ミラノ」は、2

015ミラノ万博に向けて、 世界中の人々にミラノの素晴

らしさや人々の物語を発信し ています。地元の声をビデオ や、写真を通じて、世界に伝

えてます。 フェースブックやツ イッター等のSNSメディアを

使って広げています。全物語 は15エピソードあり、全コ

レクションをiBookとして発 売する予定です。

28


09 Mushroom Year

Project Leader

Project

2014

Caludio Moderini

UI/UX Design

「マッシュルーム」は、世界

文化と食を共に体験出来る 世界様々なグルメ旅行者と

地元のグルメ達を繋げるオ

ンラインサービスです。旅行 先にいる旅行者達は大抵キ

ッチンを持っていませんが、 ローカルな人たちのキッチ

ンを持ってますよね。単なる

ホームベースレストランでは なく、キッチンを共通スペー

スとして利用し、そこで旅行

者と地元の人たちの交流を

深め、一緒に食文化を体験す

るというコンセプトです。

29


Video can be seen on www.behance.net/gallery/18033821/MUSHROOM

30

MUSHROOM is a platform that gives an ultimate cultural food experience for foodie travelers. It’s not just a home-based restaurant, or just a tourist attraction. In foreign places, of course local people have a kitchen; while travelers don’t. The idea is to connect locals and foodie travelers to create their own experience. Locals treat the travelers as guests, and vice versa. Have a plateful of culture, everywhere you go!


10

mint Year

Project Leader

Project

2014

Noah Kuchins

DESIGNHAUS Internship

31


サンフランシスコ州立大学の

「デザインハウス」は、世界

様々な国からの留学生を中 心にしたデザインチームで

す。大学の国際コミュニティー

「IEEC」International Education Exchange Councilのビ

ジュアルプロモーションや、 広告、イベント等をデザイン

を通じてアイディア提供して います。

“DESIGNHAUS” is an internship program offered by San Francisco State University: International design students were put into groups of five which works like a design team; our group idetified ourselves as Team Mint. In DESIGNHAUS, we mostly designed graphic oriented work that helps the school, such as flyers, pamphlets and digital or physical form of advertisements.

32


“Something which is very near in place and time, but not yet known to me.� -Robert Barry

Sakura Enggarwartini Skype: sakura.uzacaiy E-mail: sakura.uzacaiy@gmail.com Web: www.behance.net/sakurauzacaiy



Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.