専門家に聞く
Q &A
「こんな場合どうしたらいいの?」と常日頃、私たちが疑問に感じていたことを各フィー 取材・構成:岩本明子、越宮照代 ルドの専門家に聞いてみました。
LIFE 編
Q A
夫が莫大な学生ローンを抱えています。夫と離婚す る時、その借金は私についてきますか?
ワシントン州では、夫婦の財産/負債に関しては個別財産と 共有財産の両方の形式を採用しています。離婚の際、夫が結婚 前に作った借金は夫の個別負債とみなされる場合が多いようですが、 夫が結婚後に学生ローンを借りた場合は夫婦の共有負債とみなされ ることがあります。しかし離婚時に夫の学生ローンが妻の負債とみ なされるかどうかは、それぞれの夫婦の事実状況を考察しなければな りません。例えば学生ローンで夫が技術を取得し、その技術によって 妻もかなりの利益を得たのか、家族の生活費に学生ローンのお金が 使われたか、などの論点が考慮されます。同時に離婚においては、財 産あるいは負債の分割は公平でないといけないというルールがある ので、例えその学生ローンが夫の個別負債とみなされても、その他の 共同財産を分割するにあたって、その個別負債は考慮に入れられるた め、間接的には妻の共同財産分割の割合が減らされる可能性もあり ます。それぞれのケースにより、まったく異なった結果が出てくるこ とが可能です。離婚を主に扱っている弁護士に早い段階で相談され ることが大切でしょう。 回答者
志熊法律事務所 志熊美恵子さん
1833 N. 105th St. Suite 101, Seattle, WA 98133 ☎ 206-853-1541 www.shikumalaw.com
専門家に聞く Q&A
Q
庭にラクーンが出て困っています。猫を飼っている ので襲われないか心配ですし、生ゴミの箱を荒らさ れることもあります。なんとか来ないようにする方 法はないでしょうか。
ラクーンは適応力の強い動物で、住宅街にも住みつき、人家の 庭に出没して生ゴミやペットフードを食べたり、子育てのた めに煙突の中や家の床下に巣を作ったりします。食べ物に惹かれて 来るのでペットフードは外に置かないようにし、ゴミ箱はしっかり 蓋をしてバンジーコードなどで留めておきます。庭に果樹や菜園が ある場合は早く収穫しましょう。煙突の中に巣を作った場合は、秋に 子育てが終わって巣立つのを待ってから煙突をチムニーキャップで 塞いでおきます。子育て中のラクーンは特に攻撃的になり、子どもを 守るためにペットを襲うこともありますので少なくとも夜はペット を外に出さないようにし、ペットドアも塞いでおきましょう。
A
回答者 PAWS シルビア・モスさん
www.paws.org/raccoons.html (「専門家に聞く Q&A」8 ページに続く)