NichigoPress (NAT) Mar & Apr 2022

Page 1

オーストラリアの日本 語 総 合 誌 日豪プレス Since 1977

nichigopress.jp

Vol.45 No.527

M A R & A PR 2022

クルマに乗って、 街を出よう! Travel experience in Japan ISE-SHIMA 女性起業家インタビュー2022 ─阿部晃士さん(JTBオーストラリア) 【新連載】私の経営流儀─

FREE


Q533HARD

弁護士選択時のポイント

豪州弁護士

ハーディング裕子

1

迅速対応

2

安心の弁護士固定費用

3

不動産売買やリース・相続手続きの取り扱い件数は大多数で経験豊富

4

日本の習慣を踏まえ日本人弁護士による日本語アドバイス

5

二国の法律・税法の豊富な知識

6

専門家(銀行・税理士・会計士)の有力なネットワーク

7

頻繁な国内外セミナー活動

8

実務経験18年の実績

シドニー

$399,000 〜

ブリスベン・ゴールドコースト

$549,000 〜

キャンベラ

$353,000 〜

メルボルン

$459,000 〜

4ベッド 一軒家

※詳しくは、お問い合わせ下さい。

Facebook

Youtube

携帯:+61 421 779 164 まで オフィス電話:+61 7 5630 3877 ウェブサイト:www.hardinglegal.com.au オフィス住所:2707 Level 7 Southport Central Commercial Tower 2, 5 Lawson Street Southport QLD 4215

www.orionstarproperty.com

現在の不動産市場、住宅ローン、物件選定のノウハウなど、 基礎的な知識と実際の事例をご説明致します。

豪州最新不動産情報、 各州にて一戸建て・マンションなどの 多数の優良物件をウェブで検索を!

開催日程/場所

Chatswood駅から徒歩2分/駐車場あり

3月26日(土)10:00〜 チャッツウッド(Suite 905, 10 Help street, Chatswood) 3月30日(水) 18:00〜 チャッツウッド(Suite 905, 10 Help street, Chatswood)

ご予約(10名限定・要予約) 0468 830 980 okino@orionstarproperty.com お名前、携帯電話、Eメール、 参加ご希望日をご明記の上、 ご連絡ください。

Instagram

8248ORIO

第256回 プロパティプロパティ住宅購入 不動産&住宅ローンセミナー 第217回オリオンスター オリオンスター

&ローン基礎セミナー

Stamp duty 全額免除 + 1万ドル 政府補助金対象物件

新築マンション

Email: yh@hardinglegal.com.au

年収5万ドルから始める不動産購入とは?

2万5千ドルで購入可能なシドニー駅徒歩圏内物件 $1000から始める不動産投資物件

4ベッド 一軒家

<お問い合わせ>

YouTube豪州弁護士ハーディング裕子のリーガルチャンネルでは、オーストラリア経済やビジネス、不動産事情等幅広くお話しています。

セミナーで公開

新築マンション

ハーディング法律事務所

Orion Star Property で検索

居住・投資用不動産運用、レント管理、売却、 スーパーアニュエーションを利用した購入まで、 トータルプランニングを無料で行っております。

メインスピーカー 代表 ジャスミン・キム 2009年から現在まで日本人2,000人 以上を含む、8,000人以上の顧客のコン サルティングに携わる不動産の専門家。 オンラインセミナーも随時受付中。

A | SUITE 905, 10 HELP ST, CHATSWOOD

T | 8094 9288


オーストラリア不動産 シドニー

399,000ドル〜

NSW州 40ヶ所の在庫

<お客様の声> 今賃貸人が住んでいるので 投資ですが、近い将来自分 が住む為に買いました。 便利な場所で満足です。

※マイホーム用も増えています。

マイホーム & 投資なら お任せください クイーンズランド

292,000ドル〜

・ブリスベン都心の橋向い プール・ジム・スカイラウンジ付 ・ゴールドコースト中心 ラグジュアリー物件完成 ・他地域にも優良物件多数

GIMなら実現

不動産購入 卸値価格でご提供 初心者から投資家迄 すでに5軒購入の方々も 決済失敗者ゼロの実績

顧客様の成功と満足がゴール

<お客様の声> 日本から購入可能と聞きました が、本当でした!外国人として 支払いが必要なFIRB費用が 免除された物件だそうで初めて の投資成功、喜んでいます。

理 想 の 暮 ら し 探しませんか? メルボルン

489,000ドル〜

夢の戸建住宅 3ベットルーム 庭・土地付 ファミリー用 シティーまで35km

<お客様の声> 昔からメルボルンの雰囲気に 憧れていました。こんなに広い 家にまだ住む必要はないけれど 高くなる前に買いたくて決心 しました。受賞歴ある建築会社 で理想が実現して感動です。

詳細ご要望、無料相談・物件視察 セミナー参加のお問い合わせはお気軽に GIM キャピタル プロフェッショナル 株式会社

GIM代表

グローバル インテリジェンス マネージメント

鶴 美枝 皆様のお陰で

12周年

住所: 313/3, Spring St, Sydney NSW 2000 連絡先: 0421-458-081 E-mail: info@gimanagement.com.au Web: https://gimanagement.com.au お気軽にご相談 ください 8163GIMG

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS

3


C O N T E N T S M a r c h / A p r i l 2 02 2

5

Editor’s Pick

42

花のある生活

6

Travel experience in Japan ISE-SHIMA

43

豪州ビジネス Q & A/ 吉住京子のHappy Richビジネス・オーナー講座

14

Kimono Biyori

15

Lucy’s Art Time

44

日豪プレス法律相談室/オーストラリア不動産の現状

16

Japanese Calligraphy by Ren “Bite-sized Japanese”

45

しゅり先生のゴルフ・ワンポイント・レッスン

17

Easy and Delicious Japanese recipe

46

豪州ラグビー通信/日豪フットボール新時代

18

Japanese Culture Snippets

47

GIFT FROM AUS/Go! ワラビーズin Japan

19

日豪で活躍する女性起業家インタビュー2022

48

Happy Kids! /Kid’s playground

24

Road Trip out of Sydney

49

オーストラリア教育あれこれ/福島先生の教育指導

30

コミュニティー・ニュース

50

マーベラス・メルボルン

32

ビジネス・レビュー

51

NSW州立美術館ボランティアガイド便り/タスマニア巡り

33

KINOKUNIYA「最新BOOKSトレンド・チェック」

52

34

【第13回】最先端ビジネス対談

サラ・リューさん

【新連載】 「私の経営流儀」

作野善教さん

──阿部晃士さん(JTBオーストラリア)

58

脇道── Side Streets of Tokyo

36

タカ植松一豪一会

59

出倉秀男の日本料理と歩んだ豪州滞在記

40

QLD百景/QLDバレエ団

60

南半球便り

41

トミヲが掘る! 宝石大陸オーストラリア

64

エリシア☆の星座占い

合々香と弘平のグランパドドゥ

4788SYDN

Tradition, Honour, Respect. 日本人学級と国際学級を併設

Two curriculums. One school. Japanese Curriculum

NSW Curriculum

Y1-9

K-Y6

今月のイベントは ウェブサイトをチェック! www.sjis.nsw.edu.au

イベントのご予約はこちらから。

編入学アプリケーションフォーム随時受付

4500AONR

医療保険 オーストラリアに暮らす日本人必携の

豪州一時滞在者専用

メディパックの特 徴は…

● 日本人にとって頻度が高い歯科治療、 メガネ関連のカバーが充実 ● ご予算とニーズに合わせて複数のプランを ご用意 ● 他のオーストラリア民間医療保険からの 切り替え特典あり

4

NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

メディパック

Aon Risk Services Australia Limited お問い合わせは 関口、斉藤 まで TEL:(02)9253-7075 (日本語直通)

E-mail: au.jis@aon.com www.aon.com.au


Words: Yuriko Ishii

Editor’s Pick

Brand stories behind made-in-Japan products curated and introduced by the editor of Nichigo Press. This month’s featured item is the “Nanbu-tekki Teapot”.

Tsubomi-gata Koyuki Teapot 0.6L and Trivet Set (¥14,300) Web: oigen.jp/en/

T

he traditional handicraft of “nanbutekki” is produced in the cities of Morioka and Oshu in Iwate Prefecture and originated in the Edo period as a result of the tea ceremony trend amongst feudal lords. These handicrafts range from the quintessential blackened iron teapots, to the more colourful and stylish pots of late. Water boiled in nanbu-tekki pots has a characteristically smoother flavour filled with iron. These pots have garnered the attention of tea lovers not only in Japan but all over the world. This article will shine a spotlight on pots and trivets produced by OIGEN Factory, a longestablished nanbu-tekki store in Oshu, Iwate Prefecture.

OIGEN Factory was founded in 1852. The store provides fun solutions for daily life with ironware by producing and selling products such iron pots, iron frying pans, and iron teapots (which are popular as gifts). The beauty of nanbu-tekki comes from the simplicity and depth created by using iron to create the products. Japanese lacquer is applied to the end product to prevent rust and the unique designs that subtlety accentuate the iron form the basis of the classic nanbu-tekki look. This feature will be showcasing the Tsubomigata Koyuki Teapot 0.6L with its defining, soft hada-monyo design coupled with the beautiful Snow Lattice Trivet featuring a gorgeous snowflake design. This two-piece set is only

available from the online OIGEN Factory shop. The iron teapot has excellent heat retention, allowing you to enjoy delicious tea for hours, and the enamel interior coating ensures that rust won’t ever be an issue. Tea leaves can completely bloom inside of the included tea strainer, bringing out a depth of flavour. This teapot can also accommodate herbal teas with larger leaves, making it the perfect size to steep tea for two to three people. The trivet is fitted with non-slip rubber pads to provide stability and prevent any scratches to surfaces. It also makes for a great display item or wall hanging. The stylish design and the signature matte finish of OIGEN Factory ironware make for beautifully eye-catching pieces. MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS

5


Travel experience in Japan Vol.2

A TRIP ON THE KINTETSU RAILWAY PREMIUM EXPRESS SHIMAKAZE

ISE-SHIMA Words and Photography: Yuriko Ishii

Ise Jingu, in Mie Prefecture— a sacred land of Japanese history and culture. Of the many coastline cities in the area with resort-like offerings, the gorgeous Kashikojima offers unpassable beauty. Take a ride on the Kintetsu Railway Premium Express Shimakaze train to visit Ise-Shima in this feature.

6

NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022



M

ie Prefecture, home to Ise Jingu, is located approximately 2-hours away by car or train from Osaka, the second-largest city in Japan, and serves as the spiritual hometown of Japanese people. The beautiful coastline of the Shima Peninsula is just a quick trip away from Kyoto, as well as a short meander from Nagoya, a city situated between Tokyo and Osaka.

A train of luxurious relaxation A trip on the Shimakaze Sightseeing Express is highly recommended for those travelling over to Mie Prefecture. This train operates to Kashikojima Station in the Shima Peninsula from Kintetsu Osaka Namba Station, Kyoto Station, and Nagoya Station via Ise (where

Ise Jingu is located). A trip onboard this train is a joy in itself thanks to the variety of facilities and services on offer. Be treated to spacious, premium seats found in three-row configurations and lined with genuine leather that also come with electronic reclining. While you sit back and relax, beautiful views of the clear blue sky and natural greenery fill the large glass windows of the carriage. Passengers can choose from a variety of choices to suit their needs such as Japanese-style private rooms with horigotatsu-esque (table in a sunken area of the floor) fittings; Western-style private rooms designed like living areas; and semicompartmental salon seats fitted with large tables. The private rooms also offer comfortable travel experiences for groups. Heading over to the café car gives you the opportunity to enjoy

the original dishes made specifically to feature famous foods from places along the railway. For a relaxing ride to Ise-Shima, the Shimakaze Sightseeing Express is the way to go.

Visiting Ise Jingu The sacred land of Japanese history and culture, Ise Jingu, refers to a famous jinja (Shinto shrine) in the Ise-Shima region comprising 125 smaller shrines. Of these jinja, the most famous are Naiku (Kotaijingu) and Geku (Toyo’uke-daijingu). Naiku, which was said to have been built 2,000 years ago, is a particularly unique building of beauty constructed entirely of Japanese cypress timber without using a single nail, and is one of the shogu (main sanctuary). Toyo’uke-daijingu was constructed 500 years later and enshrined

■ Kintetsu Railway Premium Express Shimakaze www.kintetsu.co.jp/foreign/english/shimakaze

8

NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022




with a kami (deity) to offer food to AmaterasuOmikami. The ritual of Shikinen Sengu involves Naiku, Geku, and 14 other related jinja, amongst the many here, being built in the exact same dimensions on adjacent lots every 20 years for sacred enshrining. This important tradition continues to this day. The average Japanese person is somewhat familiar with Ise Jingu, “the most sacred construction in Japan”, as a journey into Shintoism, however, international tourists are constantly captivated by its mystery. When visiting this jinja filled with the charming wonders of the mythical world, make sure to show proper etiquette and respect. Custom dictates that Geku should be visited before Naiku upon a trek to Ise Jingu. Jinja visitors should dress and act appropriately with discretion in order to show respect to the Shinto deities. As the purified holy grounds span between the very first torii gate to the depths of the area, visitors must complete their “otemizu” (the act of washing your hands and rinsing your mouth with pure water) at the cleansing area at the front. Traffic flows to the left at Geku, and to the right at Naiku in line with the placement of the cleansing area. Various customary rituals should also be followed, such as stopping and bowing before passing through the torii gate. Photography is strictly prohibited beyond the stone step of the outermost fence of the multilayered fencing surrounding the shogu.

Okage Yokocho Step outside of Ise Jingu Naiku and feast your eyes on a 1.32-hectare town of restaurants and souvenir shops bustling with tourists known as Okage Yokocho. This town is made of relocated and replicated period buildings that line the charming Edo-to-Meiji-period streets. Ise-style udon and tekonezushi (a type of sushi in a bowl) are common fare for visitors with shopping a fun and welcome bonus on the side. All ready for a trip to Ise Jingu? Then make sure to add Okage Yokocho to your itinerary too.

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 11


Shima Peninsula resort-life wonders In the south-east of Mie Prefecture is the Shima Peninsula, a major resort area and home to a number of theme parks and accommodation facilities for visitors to enjoy a slice of the Mediterranean in Japan. Families looking for a fun day out can visit the Toba Aquarium, one of the largest aquariums in Japan and home to approximately 1,200 different species of animals. Want to learn more about where the first cultivated pearls in the world were harvested? Then head over to Mikimoto Pearl Island for an information-packed tour to satisfy your burning thirst for knowledge. The shopping scene is great here and you can also see female divers in their white suits diving for pearls in the same way it was done in the past. There are plenty of tourist hot spots offering unique experiences on

12 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

the Shima Peninsula, not to mention beautiful scenery lining the ria coastlines. Gourmands are also in for a treat with a plethora of delicacies from seafood such as Ise lobster, abalone, and oysters, to fresh produce from the mountains. Kashikojima, an island of approximately 100 people in Ago Bay and famous for its cultivated pearls is another must-go destination. Kashikojima Station also happens to be the last stop on both the Kintetsu Limited Express and Shimakaze Sightseeing Express from either Osaka or Nagoya. This little island is home to the Shima Kanko Hotel, which served as the venue for the Ise-Shima G7 Summit in May 2017 (an international meeting of world leaders from the G7 and EU). Three different buildings make up this hotel, “the Classic” featuring rooms with a cultural air; “the Baysuites” with suites in every room; and “the Club” which maintains remnants

of the hotel’s early past. Guests are treated to the highest form of relaxation and hospitality on Kashikojima at these rooms. The fine French cuisine that was served to world leaders who attended the summit can also be enjoyed by hotel guests at La Mer, a restaurant on the hotel grounds, and access to the guest lounge is also provided for everyone to sit back and relax. There are a variety of other facilities on offer at the hotel as well to keep everyone busy, such as a gym, spa, Japanese tea room ( for tea ceremony experiences), and an observation deck to admire the night sky. The hotel also offers a range of activities, including sea kayaking and cruises on Ago Bay; guided cycling tours; and traditional craft experiences. Young or old, Ise-Shima has something for everyone to escape the daily grind and bask in the beautiful wonders that nature has to offer.


MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 13


Kimono Biyori Beautiful days of kimono life

Shiro oshima tsumugi

Wardrobe: Kazari + Ziguzagu (W: kazari.com.au) Stylist: Sala Okabe (W: salaokabe.com) Photographer: Rina Kakioka (W: rinasmilephotography.com) Model: Mami (Instagram: @mamimetherell)

O

shima tsumugi is one of Japan’s three major tsumugi (woven) fabrics. The fabric is made of threads of silk that are pre-dyed before they are hand-woven into plain weaves. Kimono lovers of the past and present absolutely adore this style as it has a uniquely elegant lustre that is also soft, lightweight, and less prone to wrinkling. It was originally made by thread spun from waste cocoons or floss cotton, but the ramping up of manufacturing during the Taisho era saw a shift to making all such fabrics with silk thread. Due to its history of having used such waste threads, kimonos made of this type of fabric are still seen as casual attire and are not often worn at formal events. Considering the thirty-

14 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

odd processes required to make the fabric and its high cost, one could say that kimonos using this fabric make for the peak of casualwear. This article will introduce to you a rarer type of oshima tsumugi; one that weaves white thread to create the fabric—shiro oshima tsumugi. When compared to the usual dark-blue or brown oshima tsumugi, the white iteration is light, stylish, sleek, and fits effortlessly amongst urban backdrops. Some people may equate oshima tsumugi as a fabric style worn by older women, but the white version would look stunning on women of all ages. I have styled this oshima-tsumugi kimono with a fukuro obi (a double-woven belt)

featuring an eye-catching and bold design. The metallic silver neckpiece coupled with the inner collar adds a dash of colour to the nape creating a clean and sharp look. Adding the unique, knitted obijime (a decorative string to hold the obi in place) gives the look an artistic and street-style fashion twist. How would you style your oshima-tsumugi outfit to suit your unique fashion sense?

Sala Okabe A kimono stylist who fits, styles, rents, and sells kimonos. Check out her Instagram profile for new kimono style ideas and inspiration for how to enjoy kimonos overseas. Instagram: @kimono_salaokabe


Lucy Miles Over 25 years of experience in the arts sector as a fine art consultant/valuer, writer, and curator in Australia and Japan. Studied Fine Arts at QCA with honours in art history at UQ. Web: www.lucymilesfineart.org Email: info@lucymilesfineart.org Instagram: @lucymilesfineart

Lucy’s Art Time

Introducing Japanese artists and works based on Japan

Yoshitomo Nara

Midnight Truth, 2017

Yoshitomo Nara, Midnight Truth, 2017, acrylic on canvas, 89 1/2 × 71 5/8 in. (227.3 × 181.8 cm), National Gallery of Art, Washington D.C., gift from Lisa and Steve Tannanbaum. © Yoshitomo Nara, 2017, photo by Keizo Kioku, courtesy of the artist.

Y

oshitomo Nara (1959-) is one of the most-loved and recognised Japanese artists of his generation. Nara’s international retrospective held over the past year (April 2021-Jan 2022) at the Los Angeles County Museum of Art (LACMA) presented work spanning over 36 years of his practice from 1984 to the present day, including 100 paintings, sculptures and installations as well as 700 works on paper. Curator, Mika Yoshitake, embraced Nara’s fondness for music and perhaps the driving creative influence behind his conceptual process. The 350 record covers collected by Nara, of mostly ‘60s and ‘70s artists, fill a part of the exhibition space. Like a skilled seamstress, Yoshitake seamlessly threads a musical note to the collection fusing memory and expression. In conversation with Curator Yoshitake, Nara expresses his feelings of anxiety and sorrow to events such as the 2011 Tohoku earthquake and tsunami and the current pandemic. Nara’s quest is to find spiritual appeasement with life’s tragic and joyous moments through his art. Nara’s contemporary figurative work takes inspiration from fairy tales, Betty Boop, and the childhood novella, The Little Prince by Antoine de Saint-Exupéry. Often miscategorised as a neopop artist, Nara’s style is more broadly manifested in what abstract artist, Victor Sellu, describes as Pata-Popism–a style that reaches for the “important things“ of grown-ups and “correcting“ their fantasies or realities. Nara exposes a realm where the whimsical and serious are difficult to be simply defined and are imaginary solutions. Nara achieves this carefully balanced expression with Midnight Truth, 2017, incorporating layers of intense emotions, contrasting colours and images. His pictorial depiction of a vulnerable, wide-eyed child with a somewhat menacing look, like that of a horror movie figure, stares directly at your soul. Nara narrates a sombre story of society and politics compounded by fear, anger, and loneliness with the power to confront and heal as we all face an uncertain future. Web: www.yoshitomonara.org MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 15


Japanese Calligraphy by

Ren

© All rights reserved to RENCLUB

Bite-sized Japanese -

J

apanese words expressing gratitude. A typical example of this is “arigato,” which is usually used as a translation of “thank you” or the Chinese term, “xie xie.” The word arigato comes from the adjective “arigatashi,” which means “seldom to be.” The term has become a common expression of gratitude for extraordinary miracles performed by gods and Buddha. In the Kansai region, mainly in Kyoto and Osaka, the word “ookini” is also used. Ookini means “great effort” with the original phrase being “ookini-arigato.” This was shortened simply to ookini. Additionally, “sumimasen,” which can be translated into English as “I am sorry” or “excuse

16 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

Arigato

me,” can also be used as a word of thanks in some cases. In the context of “apologising for the detriment of the other person caused by the benefit you gain,” this is a prime example of Japanese social culture where one cares more for the other person than for oneself. The same is true of “katajike-nai,” a word used by samurai in period dramas to express gratitude, which is a fundamental idea that all classes in Japanese society had. With this in mind, have you ever heard of the theory that the word arigato comes from the Portuguese word “obrigado”? This is because the pronunciation of obrigado is similar to that of arigato. There are many Japanese words of Portuguese origin, such as “pan” (bread), “bisket”

(biscuit) and “tabaco” (tobacco). This theory is merely a joke since arigato was used before the 16th century (when the Portuguese language was introduced). However, it is quite interesting to look at the history of the relationship between Japan and Europe through such stories. Translated by Ryu Sakamoto

Ren Yano An international Japanese calligrapher. Involved in the making of the Hollywood film, The Wolverine, and also wrote for the Australian Olympic and Paralympic teams. Web: renclub.net Email: renclub@gmail.com YouTube: youtube.com/user/renclub


C he

f: Naofumi Ito presents

Easy and Delicious

Japanese recipes Ingredients (Serves 4) 4 chicken thighs (skin on) 125ml mirin 50ml sake (rice wine for cooking) 1 tsp chicken stock powder 2 stalks of spring onion 80ml tamari soy sauce 2 tsp brown sugar 1 sheet of seaweed Steamed rice to serve

Teriyaki Chicken-don

(Teriyaki Chicken Rice Bowl)

Start by cooking the steamed rice. Drizzle some oil in a frying pan and fry the chicken on medium heat (skin-side down) until browned, seasoning lightly with salt. Skin-on chicken cooks more gently and does not dry out. Once the chicken is 60% cooked with the skin-side down, flip it over and cook the other side 10% through. Slice the spring onion into 3cm pieces and cook it together with the chicken. Finish cooking the chicken in a 190°C oven for 5 minutes until it is golden brown. Place the cooked chicken on a baking tray with a cooling rack. Use these juices from the baking tray in the sauce to bump up the umami factor. Combine the chicken juices, mirin, sake, and chicken powder in the previously used frying pan. For more flavour, add a few centimetres of the spring onion leaves to the sauce and heat until it has reduced by half. Remove the spring onion once it has wilted. Add the tamari soy sauce and sugar to the sauce. Cook on low heat until bubbles form across the entire surface. Turn the heat off once the bubbles become small and dense, taking care not to burn

the sauce. The sauce is done when it becomes a rich, sticky consistency. This perfectly sweet teriyaki sauce is also the standard base for yakitori (grilled chicken skewers). Scoop rice into a bowl, sprinkle it with torn-up pieces of seaweed, and place 1.5cm-thick slices of chicken on top of it. Add grilled spring onions, shibazuke pickles, or other flavourful toppings, and garnish with thinly sliced strips of spring onion bulbs.

Naofumi Ito A passionate chef with experience working in restaurants and hotels across Japan, Europe, Australia, and New Zealand. Highly skilled in creating menus and matching wines with Italian, French and Japanese cuisines. Web: www.gvcatering.com MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 17


Japanese Culture Snippets

Written by Shunichi Ikeda (Visiting Fellow, College of Asia and the Pacific, The Australian National University) Co-writer: Miona Ikeda

What is wagashi ?

Traditional confectionery to celebrate Japanese culture

The word “wagashi ” translates to

“Japanese sweets” or “Japanese snacks”.

Wagashi are made in a wide variety of shapes and consistencies, using a diverse range of ingredients and preparation methods. Many can be found across the country, all year round, while others are only available seasonally or in certain regions of Japan. While modern influences have created many new types of wagashi , traditional wagashi are mostly plant-based, containing no dairy, as well as using agar instead of gelatine for texture. Because of the predominant use of natural ingredients, wagashi are considered to be healthier than typical Western sweets or snacks, which are often high in sugar content and processed ingredients. Wagashi often feature beautiful and intricate designs reflecting Japanese culture, making them works of art along with being delicious treats. They have

18 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

Categories of wagashi

han-namagashi with a moisture content between 10-30%, and higashi with a moisture content below 10%. As you can see, the many different categories of wagashi show just how broad the term is and how many different types exist.

There are many different types of wagashi ,

Representation of seasons and regions

continued to hold significance at Japanese festivals, tea ceremonies, and life events, as well as being a part of everyday life for Japanese people.

but an easy way to differentiate between

them is through the methods used to make

Seasonal wagashi are popular with both

them. The Tokyo Wagashi Association

locals and tourists. Specific motifs and

1. Mochimono : made with mochi (sticky

wagashi and are typically showcased as sakura (cherry blossoms) for spring, water for summer, leaves for autumn, and snow for winter. There are also certain flavours used in seasonal wagashi —for example, autumn wagash i often feature earthy, warm flavours such as chestnut and persimmon. There are also certain flavours used in regional wagashi —for example, many types of wagashi from Kyoto use their speciality “Uji matcha ” as a key ingredient, which is considered as the highest quality Japanese green tea powder.

breaks down wagashi into seven categories: rice)

2. Mushimono : made by steaming

3. Yakimono : made by baking

4. Nagashimono : made using a mould

5. Nerimono : made by shaping bean paste

6. Okamono : made by combining separate ingredients

7. Uchimono : made using a mould and

hardened through beating

Another way to categorise wagashi is

by moisture content, which further splits

wagashi into three groups: namagashi with a moisture content of 30% or higher,

themes are used in the designs of seasonal


PR

日豪で活躍する

女性起業家

2022

GIM Capital Professional Pty. Ltd

BrainMaid株式会社

鶴 美枝さん

渡辺 扶美子さん

P 20

P 21

Ray White Surfers Paradise

GLOBAL WATERS

モト・ウォーターズさん

カレン・ジュリア・ ウォーターズさん

P 22

P 23

近年、ビジネス・シーンでグローバルに活躍する女性たちが増えている。本特 集では、主にオーストラリア及び日本を舞台に働く女性4人に、これまでのキャ リアや現在に至るまでの歩み、仕事やプライベート、活動に捧げる情熱や今後 の展望などについて話を伺った。

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 19


PR

挑戦することの大切さと、 信頼されることのありがたさを実感

日豪で活躍する

女性起業家

2022

GIM Capital Professional Pty. Ltd

鶴 美枝さん

ツル・ミエ

―― 日本で は 、不 動 産 業は 強固な年配の男性の仕事という

日本では 法 学 部大学 院で法 学 修 士 号を取 得 。大 手 住 宅 設 備 企 業で役 員秘 書に従 事し、その 後 来 豪 。シドニーの 大 学 で 国 際 商 法を学び 法学修士号を取得して二重修士に。現 地 の 弁 護 士 事 務 所 に 勤 務 中、日本 政 府 か ら法 律 調 査 依 頼を受けたことを機に独 立 。2010 年に不動産 会 社「GIM」を 設立。創業より日豪両国で不動産 セミナ ーを 行 うなど 事 業 を 展開している。

イメージが強いようですが、どう感 じられますか。 日豪間で不動産業に対する意識の違いがあ

多くの顧客から厚い信頼を集め、長期にわたり豪州不動産投資におけるアド バイス及び販売を手がける「GIM Capital Professional Pty. Ltd」。代表• 鶴美枝さんに、前職の経験をどのように生かしてきたか、起業時と現在で変化 したこと、普段あまり聞くことのないオフの日の過ごし方などについて伺った。 ると感じます。また、弁護士事 務所での勤務経験もあり、法務

の知識も現在の職務に生かされてい るので、そういった異職種で役に立つ経験が あることは強みです。

ると思います。時々「女だてらに」とか、過去に 「男社会の不動産業で起業した」と言われたこ

――前職の経験を生かし、今後異業種での活

とがありましたが、 「暮らし」に対してのセンス

躍を目指す方々へのアドバイスはありますか。

や「住み心地」に関するこだわりなど、女性は

私は、これまで携わったどの仕事にも無駄は

その機微に敏感ではないでしょうか。例えばリ

なかったと実感しています。当時は自分には向

ビングに入る風や光、キッチンの間取りや使い

いていないのではないか、タスクが大き過ぎて

勝手、インテリアの色・材質など女性らしい感

重荷と感じることもありましたが、責任を持って

性が生かせる仕事だと思います。

仕事をしているうちに自分のスキルと見識が広

歩するなど、休日はゆっくりします。すてきなカ

銀行や大手デベロッパーとの交渉など大 規

がる元になったと言えます。また、目の前で繰り

フェやマリーナに寄るのも楽しみの1つです。基

模な商談もありますが、女性だから不利だとは

広げられる海外工場建設などの大プロジェクト

本的に家が好きですね。愛猫のタビーは、夏場

思いません。むしろ、きめ細かなことに気を配り

を垣間見ることができたのは貴重な経験でし

でもそばに寄り添って一緒に寝てくれて、とても

ミスや過ちを防ぐ危機管理に対し、女性的な

た。挑戦することの大切さと、信頼されること

可愛いです。ガーデニングも好きで、祖父の趣

要素も重要な気がします。慎重さはむしろ戦力

のありがたさを感じました。

味だった盆栽の代わりに多肉系植物や色鮮や

オフの日は、ガーデニングや近 所の海 辺を散歩

もしアドバイスができるとすれば、もちろん

かな花が咲く草木を育てています。春先に、花

私は以前、住宅設備機器の会社の常務取締

未体験なことに対しての不安はあると思います

壇にパンジーなどを植えておくと、外出や帰宅

役や筆頭専務の秘書業務に従事していたこと

が、何事にも真摯に向き合うことで自分のキャ

時に「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と

があり、今もその頃の気持ちは忘れていないつ

パシティーが広がることを心に留めておくこと

言ってくれているような錯覚も。日々すくすく伸

もりです。顧客には秘書のような気持ちで寄り

でしょうか。豪州という異文化の中や、これまで

び行く姿に癒されます。

添い、ご要望に対しての任務を達成するという

とは違う業種でも自分にチャンスを与える機会

認識が 残っています。一切のミスもしないよう

だと思って積極的に学び、新しいエリアに飛び

――これから起業する女性や海 外での活躍を

細心の注意を払い、大きな事業のサポートを陰

込むのも良いのではないかと思います。

目指す方々にメッセージをお願いします。

特に不動産は安価な買い物ではなく、顧客

―― 物事の考え方やライフスタイルなど、起業

対立するのではなく、両方の性がお互いを尊敬

の皆様の人生を左右する大事な選択を支える

した当時と現在で変化したことはありますか。

し合い、特 徴を認め合うことでより良い世の中

ため、以前の重責を負った仕事が役に立ってい

「暮らし」に対しての興味がどんどん深まりま

になっていくと考えています。皆様が自身の資質

した。もっと分析して投資家やマイホームを探

を伸ばす仕事を見つけ、生き生きと暮らしてい

す方々の役に立ちたいと真剣に業務に取り組

かれると良いと思います。また、豪州の不動産

むうちに、日中の面談や商談以外に、夜間も自

の有利上など、もっと多くの人にご理解頂けた

主的に研究・調査に取り組んでいます。 「本当

らうれしいです。活躍の場を求めている方がい

に仕事人間だな」と自分で笑ってしまうことも。

らっしゃれば、門戸は開いていますので、ぜひ

日本だと働きアリのように残業や激務に励んで

お声掛けください。

となり得ると感じます。

私は「男性だから」「女性だから」と男女が

で支えるのは今も変わりありません。

しまうだろうと、来豪したつもりが、自ら日本に いた時以上に働いています。今年はスタッフも 増えるので、働き方改革にも取り組みます。 ――オフの日はどのように過ごしていますか。 自宅では愛猫のタビーとゆっくり過ごす

20 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

海に近いエリアに住んでいるため近 所を散

GIM Capital Professional Pty Ltd ● 住 所:313/3 Sp r i ng St . , Syd n ey NSW 2000 ●Tel: 0421-458-081 ● Web: www.gimanagement.com.au ● Email: info@gimanagement.com.au


PR

日豪で活躍する

自分の経験や知識を生かし、

女性起業家

価値のあることをしたいと思い起業

2022

BrainMaid株式会社

渡辺 扶美子さん

ワタナベ・フミコ

――日本を拠点に人事コンサ ルティング会社を起業した経緯

BrainMaid株式会社代表 兼コンサルタント。MBA(Global Business / Alliance Manchester B u s i n e s s S c h o o l )を取 得し 、国 際 コーチ連 盟認定コーチ、SHRM/HRCI認 定コンサルタントとして活 躍 。消費 材・製 造・I T 業 界で人事 部 長として組 織・人 材 の育成に長年 携 わり、企 業 人事 の 経 験を生 かし、コーチングを通じて キャリア育成をサポートして いる。

について教えてください。

キャリア 形 成 コー チング や人 材 ・ 組 織 開 発 コン サル ティングを 行う Bra i n Ma id株式会社。マーケティングとH Rを融合させた経験と強みを生 かし、活躍する代表•渡辺扶美子さんに、起業した経緯や理事を務める在日 オーストラリア・ニュージーランド商工会議所の活動などについて伺った。 た。人事へのキャリア変更後 10 年近く新たなキャリアを磨い

てきたのですが、企業内人事の枠に

オーストラリアに12 年住み 、その当時は

とどまらず自分の経験や知識を生かし、価値

ファッション業界にいました。最初は学生のア

のあることをしたいと思い起業を決意。人事コ

ルバイトで販売の仕事をしていましたが、その

ンサルティング会社を立ち上げました。

後ストア・マネジャーとして、シドニーとメルボル

私 が 提 供している人事コンサルティングで

ンの店舗管理や採用育成に加え、マーケテイン

は、戦略的な組 織開発や人材育成にフォーカ

グについても幅広く携わりました。途中で会社

スしています。組 織や個人へのコーチングも行

を一度辞めて自分で起業を試み、海外で商品

いながら、総合的な開発サポートを行っていま

を買い付けし、シドニーのグリーブやパディント

す。現在の仕事は、これまでの自分のキャリア

ン・マーケットに出店していた時期もあります。

形成における全ての経験が生かされていると

しかし知識や経験が乏しかったことが要因で

思います。キャリア・チェンジや多様な文化を経

バーのコミッティーがいくつかあり、そのコミッ

大失敗に終わる苦い思いをすることに。再び同

験したことで、より物事に対して広く知見を持

ティーごとに定期的にミーティングを開催。そこ

じ会社に戻り、10年近く経験を積みながら、自

つことができたことが大いに役立っていると言

でビジネスに役立つ知見をメンバー内で共有

分の失敗のトラウマから抜け出すためにマーケ

えます。オーストラリア時代の失敗の経験から

し、ベスト・プラクティスなどを発表していろい

ティングについて勉強しました。

学んだことはとても貴重で、今でも自分のベー

ろな意見を収集しながら、メンバー同士の交流

スにあります。

を図りお互いのビジネス・チャンスをサポートし

その後日本に帰国し、エナジー飲料業界で

在日オーストラリア・ニュージーランド商工会議 所の招宴

合っています。同所の今後の展望としては、もっ

世界トップシェアを牽引している企業へ転職。 日本におけるブランド・マーケティングを主軸と

――現在、在日オーストラリア・ニュージーラン

と日本人メンバー数を増やしていき、より多くの

して日本全国でブランド戦略を展開する部門

ド商工会議所の理事を務めておられますね。

ビジネス・チャンスや交流を深めていきたいの で、在豪日本人コミュニティーにも訴求していけ

を率いるポジションで7年間ほどキャリアを磨

起業を機に、ビジネス・ネットワーク広げたい

きました。この期間に自分が統括する部門での

と思い入会しました。各国の在日商工会が多

人材育成における貢献が高く評 価され 、同企

数ある中で、在日オーストラリア・ニュージーラ

業内でキャリアを人事へと変更。H Rビジネス・

ンド商工会議所に決めた理由は、オーストラリ

――起業を考えている人や、海外で活躍したい

パートナーとして人材育成及び組 織開発業務

アでもクライアントを獲得し、ビジネス展開し

と思っている方々にメッセージをお願いします。

を一任され新たなキャリアを固めました。

ていきたいという目的があったからです。個人

起業をするにしても海 外での活躍において

しばらくしてから外資系IT企業へ転職し、グ

的にオーストラリアが大好きで、住んでいた時

も、物 事を進めていく過 程では何かしらの大

ローバルH R部門でA PAC担当となりオースト

は大変お 世話になった国でもあるという思い

きな決断や選 択をしなければいけないことが

ラリアを含め数カ国の組 織開発に携わりまし

入れもありました。そんなオーストラリアに何か

多々出てくると思います。そんな時、悩んで迷っ

しらビジネスを通じて貢献していきたいという

ても屈しない自分の核となるミッションをきち

ミッションを持ち、同所のコミッティー・イベン

んと持つことが大事です。自分を支えるのはや

トに積極的に参加してネットワークを広げてい

はり自分の意志なので、それをしっかり持つこ

たところ、理事メンバー選挙への出馬を後押し

とで、先立つ不安に立ち向かうことができるの

され 、推薦して頂きました。このような機 会を

ではないでしょうか。そして、失 敗を恐れない

頂けたことをとても光栄に思い、期待に沿える

ことですね。

ればと思います。

よう頑張ろうと、大きなモチベーションにつな がっています。 同所の主な活動としては、オーストラリア・ ニュージーランド・日本におけるビジネスの懸 け橋を目的とし、さまざまなイベントを展開して 研修セッションの様子

います。また、各ビジネス分野に注力したメン

BrainMaid株式会社 ● 住 所:〒10 6 - 0 0 47 東 京 都 港 区 南 麻 布3-20 -1 Daiwa 麻 布テラス5階 ● Web: w w w.brainmaid.net ●Email: info@brainmaid.net

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 21


PR

日本とオーストラリアを結ぶ 架け橋のような役目を果たす充実感

日豪で活躍する

女性起業家

2022

The Ray White Surfers Paradise Group モト・ウォーターズ

――これまでのキャリアにつ いてお聞かせください。

キャセイ・パシフィック航 空、在 シドニー日本国総領事館勤務を経て 「The Ray White Surfers Paradise G r o u p」に入社 。3 0 年 以 上にわたり、 インター ナ ショナル 部 門 の 責 任 者 を 務 める。大 手日系 企 業 の 案 件 や 事 業に 携 わった経 験と実 績が豊富。Ray White 代 表 取 締 役グレッグ・ベル氏からの 信 頼も厚く、ゴールド・コースト の 不 動 産 事 情 に 精 通し ている。

ゴールド・コーストの発展と共に歩んできた不動産業界の老舗「T he Ray White Surfers Paradise Group」。長年にわたり不動産エージェントとし て第一線で活躍するモト・ウォーターズさんに、これまでのキャリアや長く仕 事を続ける秘訣、今後の展望などについて伺った。 ――3 0年以上にわたり、イン ターナショナル部門で 活躍され

ていますが、長く続けている秘訣は

日本で大学を卒業後、キャセイ・ パシフィック航空に勤務しました。オーストラ

モト・ウォーターズさん

何ですか。

リア人の主人と結婚して来豪し、在シドニー日

やはり、仕事が好きなのだと思います。最初

本国総領事館の日豪経済研究に携わる特別部

は、日本のお客様の役に立てることが 純 粋に

門に秘書として勤め、その後、主人の仕事に合

うれしいという気持ちでしたが、オーストラリア

わせてブリスベン空港の入国管理 局やクイー

について分からないことをいろいろアドバイス

ンズランド北部の日系開発会社の社長秘書な

したり、不動産以外のオーストラリアに関係す

ど、主にオフィス・ワークや秘書業に従事してき

ることをサポートしたりしているうちに、日本と

ました。The Ray White Surfers Paradise

オーストラリアを結ぶ架け橋のような役目を果

Groupで働くようになったきっかけも、秘書業

たしていることに充実感を覚えました。今では、

のキャリアと無縁ではありません。

世界中からお問い合わせを頂いていますが、世

加わることは、Ray Whiteにとって日本市場と

1980年代、日本のバブル経済で急速に日本

界中の方々とオーストラリアを結ぶ架け橋とし

オーストラリア市場を結ぶ大きなチャンスにな

人がオーストラリアで不動産物件を購入するよ

て楽しい日々を送っています。仕事においては、

ると思いました。インターナショナル部門に入っ

うになり、英語と日本語が分かり、役所に提出

「正直・真面目・相手のために精一杯頑張る」

てもらってからは、日系企業との関わりが多く

する正式な書類を両言語で作成できる人を、ど

ことを心掛け、日々努力しています。

なり、社内記録となる大きな金額の取り引きに

Ray White Real Estate会長ブライアン・ホワイト氏(右)と

も携わってもらい、ビジネスがより一層強化し

の不動産会社も求めていました。 「ひくてあま た」で、さまざまな不動産資料作りに携わってい

――仕事を辞めたいと思ったことはありますか。

たと言えます」という言葉を頂きました。また、

る間に、日本人同士がだまし合ったり、納得し

真面目に、そして正直に相手のために頑張る

仕事に対する姿勢は、 「100パーセントお客様

ないまま大きな不動産物件を購入したりしてい

のが私のスタイルですが、不動産業界は動く金

第一主義で、販売者と購入者それぞれの立場で

る人を目の当たりにすることも。バブル経済の

額が大きい業界なので、欲深い不誠実なセール

適切かつ最良のサービスを提供するために真

勢いにオーストラリアの不動産業界が追い付い

スマンも数多く存在するのが現状です。裏切り

摯に、そして情熱を持って取り組んでいる」と

ていないのを肌で感じていました。その頃、セー

や不誠実なことに直面した時には、本当に心が

おっしゃってくれています。

ルスに少し興味を持ち始めていたので、 「それ

痛み、辞めたいと思うこともあります。しかし、

なら自分でやってみよう!」と、社長と付き合い

自分の初心に戻り、長年共に頑張っているオー

があったRay Whiteに相談し、主人と2人で立

ストラリアの仲間たちと一緒に楽しい時間を過

長年この仕事をしてこられたのは、たくさん

ち上げた個人の会社が、業務 委託として日本

ごしていると、嫌なことはすぐに忘れられます。

の方々が私を頼ってくださるお陰です。何年も 連 絡がなかった人、その人のお子さんやご家

人投資家に不動産を販売する形でセールスの キャリアがスタートしました。

――今後の展望を詳しくお聞かせください。

――Ray W hite代表取締役グレッグ・ベル氏

族、また評判を聞いて海外から連絡をくださる

とは、どのような関係を築いていらっしゃいま

人が本当にたくさんいらっしゃいます。 「モトさ

すか。

んと連絡が取れて良かった」と聞くと、まだま

私がグレッグと出会った時は、Ray W h ite

だ引退できないなと。頼りにしてくださる人が

はまだそれほど大きな会社ではありませんでし

いる限り頑張り続ける、ある意味日本的な感覚

た。しかし、日本のバブル経済での不動産の動

かもしれませんが、これからも楽しみながら仕

きをきっかけに、大きく成長を遂げ、グレッグを

事をしていきたいと思っています。

はじめ経営陣の努力によって、世界各地に支店 を持つ会社に発展。私にとって彼らは、その歴 史を全て共に歩んできた同士です。 32年前に面接した際の私の印象をグレッグ に聞くと、 「若々しくエネルギッシュでありなが Ray White代 表取締役グレッグ・ベル氏(左)とオフィスで

22 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

ら謙虚さも兼ね備えており、モトがメンバーに

The Ray White Sur f er s Paradise Group ● 住 所:: L e v e l 2 , 5 0 C a v i l l A v e . , S u r f e r s P a r a d i s e ● Te l : 0 414 760-682 ●Web: r wsp.net ●Email: m.waters@rwsp.net


PR

日豪で活躍する

国際理解とは、小さな心の交流が

女性起業家

幾重にも重なっていくこと

2022

GLOBAL WATERS カレン・ジュリア・ウォーターズ

―― カレンさんの現 在の 仕

オーストラリア生まれ 。学 童 期を福 井 県で 過ご す。ゴール ドコーストSt . Mi c h a e l s C o l l ege 卒 業 。単 身来日留学し立命 館 大学を卒 業 。帰 国 後、オーストラリア大 手 不 動 産 会 社 で 通 訳 翻 訳 業に従 事 。1998 年 、三 度 来日し英 語講 師 及び 通 訳翻 訳 業を務 める傍ら国 際 交 流 事 業や民 間のボラ ンティア事 業に 積 極 的に参 加して 活動する。2013年「GLOBAL WATERS」を起業。

事や活動についてお聞か せく

カレン・ジュリア・ウォーターズさん 日本の子どもに国際 性を養う場を作る目的で 国際理 解学習兼英会話ス クールを開校したカレン・ジュリア・ウォーターズさん。オーストラリアで生ま れ、日豪2国間で育ったバックグラウンドを持ちこれまで経験してきたことや、 現在の活動、今後の展望などについて話を伺った。 人はたくさんいますが、相 手 の 伝えたい本質を的 確に 読 み

ださい。

取り、言葉が分からない同士が心の

日本を拠点に、オーストラリア、アメリカ、

奥まで理 解し合えるように通訳するには、言

その他の国と日本をつなげながら、日本の教育

語以外にも多くの細やかな理解が必要です。

現場での国際理解教育やグローバル教育に携

そこに最 大限の気を配り、業務に取り組んで

わる仕事をしています。主に日本の大学に留学

います。

プログラムを提供したり、小中高生のホームス テイや海外研修プログラムを手掛けています。

―― 仕事を通して印象的だった出来事はありま

また、英語教育にも深く携わり、大阪で英会話

すか。

スクールを2校経営しています。

大阪で経営している英会話スクールは、文 化や人種の垣根を超越して「英語」という「道

ウガンダ人 選手とオーストラリアで交流する日本の小 学生

――これまでの経験について、また仕事をする

具」でコミュニケーションを取ることを目指し

に刺激を受けて視野を広めて欲しい一方、日本

上で心掛けている点を教えてください。

ているため、さまざまな国籍の講 師陣が 在籍

のすばらしさにも改めて気付いてもらえると良

します。

いですね。

私は、幼少期をオーストラリアで過ごしまし た。当時はまだ第二次世界大戦による反日感

講 師たちの子どものころの遊びなど、世界

情が強く、8歳の時、アンザック・デイに反日過

の文化を英語で 学ぶスタイルで、以前、ウガ

――これから起業する女性に向けてメッセージ

激 派によって自宅が 爆 破されるという経 験を

ンダ 出 身の 先 生 が 子どもたちにウガンダの

はありますか。

しました。避難するように一家で日本に引っ越

ポピュラーなおやつを 作ってあげたことがあ

男性も女性も平等とは言いながらも、それぞ

し、日本語が分からないまま日本の小学校に通

りました。それを覚えていた小 学生たちが、

れの特徴や良さが神様から与えられていると思

うことに。日本でも人種差別や言葉が分からな

春 休みのホームステイ・ツアーでオーストラリ

います。男性に負けまいと頑張りすぎるのでは

いことで随分いじめを受けました。国や人種を

アを訪れ た 際 、たまたまゴールドコーストが

なく、女性の良さを生かしながら、相手の心に

超えて人びとが理 解し合い、仲良くすることの

「Commonwealth Games」の開催地だった

寄り添いながら、謙虚に目の前を一歩一歩、努

必要性を強く感じながら育った経験が現在の

ため、世界各国からスポーツ選手が集まってお

力しながら静かに歩いていくことが大切なので

仕事に結びついているのだと思います。

り、街を歩くアフリカ人選手の胸元の国旗を見

はないかと思います。

言葉はもちろん、文化や歴史、考え方が全く

て「ウガンダの旗!」と一目散に駆け寄ったこと

異なる国の人を結びつける仕事のため、間に

を覚えています。英語で「自分たちにはウガン

入る時は、単純に「言葉」を通訳するのではな

ダ人の先生がいる」「ウガンダのおやつを食べ

私が経営するスクールでは、 「差別のない社

く、双方の「心」を読み取って相手に伝えられ

たことがある」 「ウガンダについて勉強したこと

会」への取り組みとして、あらゆる障害を持っ

るよう心掛けています。英語と日本語を話せる

がある」と、一生懸命に話している光景を見た

た生徒も受け入れながら、多様性を実感できる

時に心から感動しました。

環境作りに努めています。国籍や障害、ジェン

――今後の展望をお聞かせください。

ウガンダ人選手たちも、オーストラリアで遠

ダーに関わらず、全ての人がお互いを尊重しな

く離れた日本に住んでいる子どもたちと出会

がら楽しく暮らせるようなコミュニティーを、過

い、自分たちの故郷ウガンダの話を英語でして

疎地の村おこし的に会社で企画・運営できれば

いることを、とても喜んでいる様子でした。国

良いなと、身の丈に合わない大きな夢を描いて

際理解とは、そういう小さな心の交流が幾重に

います(笑)。

も重なっていくことなのだと実感し、うれしくな りました。 スクール生には、 「日本人である」という自分 のルーツに誇りを持ち、日本のすばらしさを世 界に発信できる人材に成長して欲しいと思って 英会話スクールにはさまざまな国籍の講師が在籍

います。海 外に出ることにより、日本との違い

株式会社GLOBAL WATERS ● 住 所::〒573- 0 052 大 阪 府 枚 方 市 枚 方元 町 7-16 -5階 ●Te l : (+81)72843-3133 ●Web: w w w.karen-san. com ●Email: info@global-waters.jp

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 23



特集

Road Trip out of Sydney

クルマに乗って、街を出よう! 摩天楼がそびえ立つ大都市から一歩外に出れば、黄金のビーチ、緑の田園地帯、赤い荒野など太古の大自然が広 がるオーストラリア。その醍醐味を思う存分味わうには、クルマで旅に出るのが一番だろう。シドニー発のロード・ト リップの魅力について探った。 (ジャーナリスト・守屋太郎)

Photo: Destination NSW

オーストラリアの自動車旅行の魅力は? 「シドニーからわずか 数 時 間で 行ける範 囲 内 に 、す ばらしいロード・トリップの デスティネー ションがたくさんあります。クルマを持っていない 人でも、レンタカーやカー・シェアリングを利用し て、気軽に自動車旅行を満喫できますよ」 NSW州と首都 特別地 域でロード・サービスを 提 供 する「N R M A」( 本 社 シドニー)の広 報 部 長、ピーター・コウリーさんはこう話す。同社は、 会員向けに、走行中のクルマの応急 処置や修理 の他、自動車 雑 誌の発行、自動車旅行の案内な

どを行っている。 人口が密集したメトロポリスが続く日本やアメ リカ北 東部などと違い、オーストラリアの人口は それぞれ1,000キロ弱離れたシドニー、メルボル ン、ブリスベンに極端に偏っている。その間には、 人 工の建 造 物が1つもない国立公園、地平 線ま で 続く広 大な農場、誰もいない白砂の海岸線な どが続いている。街から1時間も走れば、入植前 から手付かずの自然環境が広がっているのだ。 雄 大な大自然に加え、NSW州南 東 部には開 拓 時 代の歴 史 的建 築 物が立ち並ぶ 古い町や 村 も点在していて、オーストラリアの原 点とも言え

るイギリス植民 地時代の素朴な雰囲気が味わえ る。近年は地方でもレストランやカフェの質が向 上していて、シドニーと変わらないおいしい食事 にありつける。 現代では、インターネットで検索すれば事前の 情 報収 集には困らない。だが、いったん田 舎に 足を踏み入れればローカル 情報を仕入れたい。 地元の人に直接聞けば、きっとウェブでは知るこ とのできない穴場 やおいしい食 材に辿り着ける だろう。そうした情報を元に、立ち寄り先を臨機 応 変に変 更できるのも、ツアーでは味わえない ロード・トリップの醍醐味と言える。 MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 25


ニューキャッスルの北 約120キロの内陸に位置するグロースター。緑あふれる森や農場と水量の多い川の景 色が楽しめる(Photo: Destination NSW)

野生動物の飛び出しに気を付けて! オーストラリアは日本と同じく、世界では少 数 派の右ハンドル・左側 通 行。日本人なら「気付い たら反 対車線を走っていた」という、背 筋が凍る ようなことにはならない。ただ、この国 特 有の注 意点はある。 コウリーさんは「地方をクルマで走る場合は、 飛び 出してくる野 生 動 物に、十 分に目を 光らせ て! 特に夜間に走行する時は、細心の注意が必 要です」と警 鐘を鳴らす。都会を離れれば、カン ガルーやワラビー、ウォンバットといった動物はそ の辺にいくらでもいる。カンガルーの中には最 大 で身長180センチ、体 重90キロ程 度まで成長す る大型種もいる。衝突したら被害は甚大だ。 「2019年には、カンガルーとの 衝 突 事 故 で 約 7,000人のドライバーが保険料の支払いを申請し ました。1台当たり約4,000ドルの修理費が 掛か り、15%の車両が全損として処理されています」 (損害 保 険会社「ハドル・インシュランス」)。野 生動物は特に夜は活動が活発なので、衝突すれ ば車体が 損傷するだけでなく、人間にとっても危 険きわまりない。夜間の運転は避け、明るいうち に目的地に到着できる旅程を立てたい。 26 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

道端に野生動物がいたら、速やかに時速20キ ロ以下に減 速し、ブレーキを踏めばいつでも停 車できるようにすること。もし動 物と衝 突した場 合、まずはクルマを路肩に止めて自らの安全を確 認 。後 続 車の事故を避けるため。速やかに動 物 の身体を道の脇に移動させ、警察(000)または 動 物 保 護 団 体(下 記)に電 話して治療を受けさ せる。こうした対応は、動物愛護意識の高いオー ストラリアでは常識 。万が一、親のカンガルーが 息を引き取っていたとしても、お腹の袋の中の赤 ちゃんが無傷で助かる場合がある。 野生動物と衝突した際の連 絡先 ■WIRES (NSW Wildlife Information, Rescue and Education Ser vice) Tel: 1300-094-737

安心・安全運転の心構えは? 「慣れない道を運転するのは疲れるもの。定 期 的に休憩を取り、可能なら同乗者に運転を交代し てもらってください。オーストラリアの天候は急変 します。出掛ける前に『ライブトラフィック・ドット・ コム』(下記)をチェックして、行き先の道路の状 態を必ず確認しておきましょう」 (コウリーさん)

オーストラリアでの運転初心者にはなじみが薄 い道 路形態としては、信号のないロータリー状の 交差点「ラウンドアバウト」がある。基 本的に、ラ ウンドアバウトでは内部を時計回りに走るクルマ に優先権がある。外部から進入する場合、右ウィ ンカーを出し、自分の右手からラウンドアバウト 内を走るクルマがあれば一旦停止し、やり過ごし てから入らなければならない。逆に自分がラウン ドアバウト内から左折して外部に出る場合は、左 ウィンカーを出し、こちらに優先権がある。 スピードや車間距離の感覚も日本と違う。ハイ ウェイや田 舎の 街 道は道 幅が広く、日本の感 覚 だとついアクセルを踏み込みがちだ。田舎の町外 れでは、法定 速 度はおおむね時速80~100キロ だが、町の中心部に入ると時速50~60キロに急 に制限される。減速しないまま調子に乗って飛ば していると、高額な罰金を食らいかねない。 車間距離も感覚的には日本の2~3倍は取るの が普通だろう。渋滞しているハイウェイへの合流 時も、1台ずつ譲り合うのがマナーだ。法 定 速 度 を厳守するだけではなく、オーストラリアのリズム に合わせ、焦らず楽しい旅を心掛けたい。 出掛ける前に道 路の状態が 確認できるウェブサイト ■Web: www.livetraf fic.com


1

2

3 1.NSW州南部スノーウィー・マウンテンズのポプラ並木 (Photos: Destination NSW)

4 2.ワインの名産地ハンター・バレーの農場で馬と戯れる

日帰りのお勧めコースは? 「初めてロード・トリップに行くなら、まずは 気 軽な日帰り旅行。シドニーから西へ約2時間のブ ルー・マウンテンズ(Blue Mountains)は、観光 名所の奇岩『スリー・シスターズ』が有名ですが、 山 道を散 策してオーストラリアの野 生 動 物に遭 遇したり、中心の町・ルーラのしゃれたカフェで時 間を過ごしたり、楽しみは盛りだくさんです」とコ ウリーさん。 同じくシドニーから2時間 程 度で行けるワイン の名産地ハンター・バレー(Hunter Valley)も、 日帰りドライブ旅 行のお勧めデスティネーション だ。「ワイナリーに併設されたレストランでランチ を楽しみ、セラー・ドア(直売所)でお気に入りの ワインを買って帰りましょう」 (同)。 「観光バスが並ぶ大手のワイナリーはツアーの定 番です。しかし、自分でクルマを運転して行くなら、 ツアーでは行けない家族経営の小規模なブティッ ク・ワイナリーに足を伸ばしてみては。例えば、ハン ター・バレーの2カ所にセラー・ドアがある『ピーター ソンズ』 (Petersons=試飲は要予約)。ジューシー かつクリーンな味わいのシャルドネは、近隣のポー ト・スティーブンス(Port Stephens)特産の生ガ

3.趣のあるコテージに泊まるのもお薦めだ

キに合う。ハンター・バレーで買った白ワインをクー ラー・ボックスでキンキンに冷やし、養殖場の直売 所で割りたてのミルキーな生ガキといっしょに喉に 流し込む瞬間は、格別ですよ」 (オーストラリア運 転歴30年の男性会社員)。 なお、NSW州では普 通 免許の場 合、アルコー ル血中濃 度は100ミリリットル当たり0.05グラム まで 容 認されている。目安としては「2時 間当た りビール1杯、ワイン1グラス程 度ならOK」とされ る。だが、アルコール の 分 解 能 力には個 人 差が あるため、飲 酒 検 問で セーフかアウトか の 基 準 を一概に線引きするのは難しい。日帰りの場合、 試 飲は同乗者に任せ、飲む楽しみは家に帰って からに取っておこう。 ■Petersons 552 Mount View Rd., Mount View NSW Tel: (02)4990-1704 2347 Broke Rd., Pokolbin NSW Tel: (02)4998-7379 Web: www.petersonswines.com.au

週末やホリデーのお勧めコースは? 週 末に2泊3日でドライブ旅 行を楽しむなら、 更に遠出してみたい。コウリーさんは「北に向か

4.バイク乗りならツーリングの旅も楽しめる

うなら、街 のすぐそばに白 砂 のビーチが 広 がる ニューキャッスル、湾 内の景 色が 美しい別荘 地 のポート・スティーブンスを経由して、小ぢんまり としたリゾート・タウンのポート・マッコーリー(シ ドニーから北へ387キロ)まで足を伸ばしてみて は」と語る。 南に向かうなら、シドニーから約 20 0キロの ジャービス・ベ イまで のル ートがお 勧 めだとい う。ロイヤル 国 立 公 園を南 下し、「シー・クリフ・ ブリッジ」(S e a C l i f f B r i dge)を通って海 岸 沿 い の 絶 景を 楽しみ 、南 部 の中 心 都 市ウロン ゴン( Wol longong )を抜けて、壮 大なブロー・ ホール( 潮 吹き穴 )で有名な観 光 名所カイアマ (Kiama)、ファミリー向けのキャラバン・パーク (オート・キャンプ場)があるビーチ・タウン、ジェ リンゴン(Gerringong)などに立ち寄り、 「世界 一白いビーチ」と言われるジャービス・ベイの大自 然を堪能したい。 ジ ャ ー ビ ス・ ベ イの 中 心 地 、ハ ス キ ソ ン (Huskisson)にはロッジや貸 別荘などの宿泊 施設が集中している。湾の南端にあるブーダリー 国立公園(Booderee National Park)内には、 原始的なアウトドア生 活ができるキャンプ場が2 カ所ある。 MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 27


「国立公園内で2週間、ソロ・キャンプをしたこ とがあります。週 末はにぎわいますが、平日はほ ぼ1人 。半 径 数キロ以 内 に 誰もいません 。ソー セージとパンを焼いて朝ご飯を作ると、気を抜く と頭 上 から急 降下してくるクッカバラ(ワライカ ワセミ)に強 奪されます。夜は焚き火で肉を焼い て酒を飲み、食料をテントの中に片付けるのを忘 れて寝てしまうと、カンガルーやウォンバットに食 い荒らされます。いかに野 生 動 物の攻 撃から身 を守るかの戦いです(笑)。でも、ドリーム・タイム (先 住民アボリジニの天地 創造の神話)の世界 を体験するには、至極のシチュエーションです。 月明かりで本が読めるし、新月の夜は銀 河系の 渦の断面がくっきり見えるほど空気が透き通って います。遠くで波が崩れる音と、野生動物が森の 中でガサガサ動く音しか聞こえません」 (前述の 男性会社員) ■Camping at Booderee National Park Web: www.parksaustralia.gov.au/booderee/camping

シドニーの西約1,100キロ、南オーストラリア州との州境に近いブロークン・ヒル(Broken Hill)。 赤土の荒野がどこまでも続いている(Photo: Destination NSW)

最 後に 、コウリーさんにホリデーのロード・ト リップのお勧めコースを紹介してもらった。 「1週 間くらいの日程 なら、ブッシュの 魅 力が 堪 能 できる内 陸コースがお 勧めです。まずは、 ブルー・マウンテンズ経由で西に向かい、バサー スト(B a t h u r s t )、オレンジ(O r a n g e)、ダボ (Dubbo)といったオーストラリアらしい田舎町 で宿泊しながら、野生 動 物に身近に触れること ができる「タロンガ・ウェスタン・プレーンズ・ズー」 (Taronga Western Plains Zoo)まで足を伸 ばしてみてはどうでしょう」 タロンガ・ウェスタン・プレーンズ・ズーはシド ニーの西方390キロに位置する、19世 紀初頭に 開拓されたNSW州中西部ダボにある。貴 重な絶 滅危惧 種を含む約350種、約4,000頭の動物が 自然に近い環境で飼育されている広大な動物園 だ。ガイド付きのトラックに乗ってキリンやエラン ドが 群れるサファリ・パークを駆け 抜けたり、カ バに餌をあげたり、ミーアキャットと戯れたりでき る。子どもと一緒に大人も楽しめそうだ。 「10日間から2週間くらいの時間的余裕があれ ば、南 方のビーチとキャンベラを回ってシドニー に帰ってくる周 遊コースはいかがでしょう。1日 目は 開 拓 時 代 の歴 史 的な町 並みが 残るベリー (B er r y)のベッド・アンド・ブレックファスト、2 日目はチーズで有名な乳 業の町、ベガ(Bega) で 泊まり、白 砂 のビーチが 美しいマリンビュラ (M e r i m b u r a=シドニーの南 方4 5 0 キロ)の キャラバン・パークでゆっくり滞在してみては」。 キャラバン・パークには、キャンプ用品がなくても 大自然の中で暮らせるファミリー向けのコテージ があり、貸別荘のように利用できる。 帰路は、幾 何学的な都市 計画によって建 設さ れた首都キャンベラ(Canberra)に立ち寄り、連 邦 議 会 議 事堂や、日本のゼロ戦が展示されてい るオーストラリア戦 争記 念 館(Australian War Memorial)を見学して、オーストラリアの政治や 歴史の知識も深めたい。キャンベラとシドニーの距 離は約300キロ。途中、ゴールバン(Goulburn) にある高さ15メートルの巨大な羊のコンクリート像 「ビッグ・メリノ」 (The Big Merino)で記念撮影し て長旅を締めくくりたい。


1

2

3

1.NSW州北東部の小さな海岸町、フォースター(Forster)の北に広がるナイン・マイル・ビーチ(Nine Mile Beach) 2.NSW州北東部クレセント・ヘッドのビーチでキャンプ。信頼できる4輪駆動車があれ ば 砂浜も自在に走破できるだろう 3.大自然の中でのキャンプ生活はオーストラリアのロードトリップの真骨頂(Photos: Destination NSW)

Port Macquarie

<デイ・トリップ>

<ウィークエンド・トリップ>

ーーー コース1 ー

ーーー コース3 ー

①Sydney

Port Macquarie 3

②Leura ③Blue Mountains

Dubbo

4

ーーー コース2 ー ①Sydney

3 2

ーーー コース4 ー 1 SYDNEY

<ロング・トリップ 1週間~10日間> ーーー コース5 ー 2 7

6

①Sydney

④Leura ⑥Bathurst

1 SYDNEY

⑤Jervis Bay

5 Jervis Bay

①Sydney ⑤Blue Mountains

5 4

⑦Orange ⑧Taronga Western Plains Zoo

Goulburn 13 CANBERRA

②Newcastle ③Port Macquarie

Dubbo 8

④Hunter Valley <ウィークエンド・トリップ>

①Sydney

ーーー コース6 ー 9

①Sydney ⑨Berry

CANBERRA 12

⑩Bega ⑪Merimbula ⑫Canberra ⑬The Big Merino 10 11

ゴールバーンの名所「ビッグ・メリノ」

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 29


QLD州南西部の日系団体 小野新総領事を表敬訪問

Japanese Community News

小野益央在ブリスベン日本国総領事(中央)と参加者の記念撮影(撮影時以外はマスクを着用)

ジュリア・ギラード元豪州首相、叙勲伝達式 在オーストラリア日本国大使公邸で

2 月8日、ブリスベンとゴールド コーストの日系 団 体 代 表 者 が、ブ リスベン市 街中心 部にある在ブリ スベン総 領 事 館を 訪ね 、1月10日 に 着 任 した 小 野 益 央 在 ブリスベ ン日 本 国 総 領 事 を 表 敬した 。訪 問したのは、ブリスベン日本クラブ ( JCB)・木 原 忠司会 長、ゴールド コースト日本人 会( JS G C)・安 藤 由香利会長、クィーンズランド補習 授 業 校・直塚裕典 校長、NPO法 人 ブリスベン青 年 団(B S J C)・植 松 久隆代 表、わははブリスベン・緒方 弘 美 代 表、プロフェッショナルリン ク主 宰・森 田 順 平氏 の 6人( 順 不

同 )。小 野 益 央 在ブリスベン日本 国 総 領事に加え、増田智恵子首席 領事、角瀬 輝恭領事も同席した。 今 回の訪問は、JCBの木 原会 長 が 当 地 の日系 団 体 合 同 で の 表 敬 訪 問を発 案し、上 記 5団 体が 賛 同 して実 現 。出 席 者 は 、それぞれ の 立場から同地日系社 会が 抱える諸 問 題や改 善点、将 来 的 課 題などの 忌 憚のない意 見を伝えた。小 野益 央 在ブリスベン日本 国 総 領 事は、 「今回の会 合をきっかけとして、今 後も意 見 交 換の場を持 てれば」と 会 合 の 継 続 開 催 に 前 向きな 姿 勢 を見せた。

参 列者の皆様と

豪中対立の舞台裏についての書籍発刊 シドニー紀伊国屋書店で購入可能

在オーストラリア日本 国 大 使 公 邸で2月4日、ジュリア・アイリーン・ ギラード(Julia Eileen Gillard) 元豪州首相への叙勲伝達式が 執り行 われた 。ギラード元 首 相 は 2011年、東日本大 震災発生後、外 国首脳として初めて被 災地を訪 問 し被 災者を励ますなど、日豪 関 係 の友 好 親善に多大な貢 献をした功 績 が 讃えられ 、21年 、令 和 3 年 春 の外国人 叙 勲として旭日大 綬 章を 授 与されたが、州 境 制 限などコロ ナ禍の影響で伝達式自体は先送り となっていた。 式 典 に は ギ ラード氏 の 意 向 か ら、政 権 時 代に同氏を支えた補 佐 官や 秘 書 官などが 招かれた。あい さつに立った山上信吾・在オースト ラリア日本国 大使は式 典を無事開 催 できたことへ の 喜 びと共 に「震 災 時、外 国 人の首 脳として最 初に 日本を訪れてくださったことが両国 の友情を深くすると共に、その後の 日豪 友 好 関 係 のシンボルともなり ました。震 災から10 年以 上 経った 今でも多くの方が 復 興のために尽 力くださったギラード氏に感 謝をし ております。また、女 性のリーダー

「オーストラリアはいか にして中 国を黙らせたのか」(徳間書店)、 「中国の現代化を担った日本 消 し去られた日本 企 業 の 役 割 」(社 会評論社)の2冊が、このほど発 刊 された。いずれも、NNA豪州代 表・ 西原哲也氏の著作。 「オーストラリアはいかにして中国 を黙らせたのか」は、豪中と日本を 巡る激しい 外 交の舞 台裏を深く解 説している。なぜ 豪中が 対 立 する のか、なぜ日本 の潜 水 艦 がオース トラリアに採用されなかったのか、 AUKUS(オーカス)誕 生の舞 台裏 などについて明らかにし、日本の外 交姿 勢について辛口の評論を展開 している。 一方、 「中国の現代化を担った日 本」は 、今 や 世 界を席 巻 する中 国 の 発 展を担ってきた日本企 業によ る50年代からの奮闘記録。草創期 の中国ビジネスに携 わった日本 人 らに聞き取り調 査した話 題 作の改 訂 版 。建 国 後世 界から孤 立してい た中国に、日本人や日本企業はどう 関わってきたのか について明らか にしている。 西原 氏は「中国との外交 政 策で

30 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

山上信吾日本 国 大使とジュリア・ギラード元 相 州首相

シップのロールモデルとしての大き な役割を果たしていることも大いに 称 賛すべきことです。おめでとうご ざいます」と祝辞を述べた。 ギラード氏は 政 権 時 代に発 生し た震 災当時の状 況を振り返ると共 に「日本の叙 勲 授 賞を心から誇ら しく思います」と謝意を述べた。 伝達式の後には夕食会が開催さ れた 。参 列 者 は小 形 禎 之・公 邸 料 理 人 が 腕をふるった日本食と共に ギラード氏 、山 上 大 使との 交 流を 楽しんだ。

シドニー紀伊國屋書店に並ぶ新刊2冊

は、毅 然と対応しているオーストラ リアから日本の 外 交は学ぶことが 多い。また中国は近年、自国が発展 してきた近代 史 上での日本の役 割 を捨 象してきたので、日本でさえほ とんど知られていないことが歯がゆ かった。そうした事 実を、日本人に 知って欲しかったことが2冊の執筆 動機になった」と話している。 西原氏は時事通信外国経済部記 者を経て、現在NNA 豪 州代 表 。中 華圏駐在13年、オーストラリア駐在 10年で、国際外交をウオッチしてき た。他の著 作に「李 嘉 誠 香 港 財 閥の興亡」 (NNA)などがある。 新 刊2冊 は 、シドニー 紀 伊 國 屋 書 店やオンラインで 購 入可 能 。小 売価格から10%以上の割引対象に なるとしている。


クイーンズランド日本振興会(JCQ) ブリスベンでアボリジニ長老との懇話会が開催 2021年12月11日、QLD州の日系 コミュニティーを包括的にサポート する活動を続けるクイーンズランド 日本振興会(JCQ会長・平野尚道) は、 「アンティ・ルースを囲んでの懇 話 会 」を開 催した 。同 会 の 役 員で 和 太 鼓 演 奏 家のスティーブ・メイソ ン氏が、QLD州のアボリジニ・コミュ ニティーの 著 名な長 老 " アンティ・ ルース"ことルース・ハガーティ女史 と長年 の 知己であることから実 現 した。会場には、日系やアボリジニ の血を引く人びとなど総 勢80人 余 りが集まり、アンティの実体 験に基 づく興味深い話に耳を傾けた。 8人の子どもを育て上げ160人余 りの孫やひ 孫を持ち、今 年で93歳 を迎えるアンティは、いわゆる「盗 まれた世 代 」と呼ばれる強 制 的に 親 元 か ら 離 れての 生 活 を 強 いら れたアボリジニの子どものうちの1 人 。1930 年 、1歳の時にQLD 州南 部のシェアバーグのアボリジニ居留 地に 移 住し、4 歳 で 強 制 的に母 親 と離されて以 来、14歳 で住み込み のメイドとしての仕事を得るまでの 10 年 間を同 地 のドミトリー( 先 住 民 収 容 所 )で 暮らした 。その 時 の

アンティ・ルース女史(右)と平野JCQ会長

経 験などを著した自叙伝「Is that you, Ruthie?」を上梓して注目を 集 めて以 降 、Q L D 州アボリジニ社 会の地位向上のための活動を続け るアクティビスト・作家として尊敬を 集めてきた。 若い頃の日系人イジー・シバザキ 氏との 交 流や再 会など日系コミュ ニティーと縁のあるエピソードを混 じえたアンティの年齢を感じさせな い語りに、会 場の聴 衆は 時 間を忘 れて聞き入った。 今 回のイベントの 実 現に尽 力し たメイソン氏は「日系とアボリジニ・ コミュニティーの 相 互 理 解を深 め る機会として、今回一度限りではな く、今 後も継 続 的に 相 互 理 解を深 めるイベントを開催できれば」との 意向を語った。

「JAPAN EXPO 2021」が開催 日本関連の食や文化、観光をプロモーション

開会式では鏡開きが 行われた

「Westside Medical Imaging」 シドニー西郊Wetherill parkにオープン─ ─日本語対応可

会場を彩った美しい折り紙の装飾

ウェザリルパークの「Market Town」内に位置する「Westside Medical Imaging」

パラマタ市内から車で約15分の 場 所に位 置 するウェザリルパーク に 、人 工 知 能( A I)搭 載 、最 新 の CT・MRI装置を導入したクリニック 「Westside Medical Imaging」 が2月14日、オープンした。X 線 や 超音波 検 査、ペインクリニックサー ビス、C T 検 査 が 可 能 。メディケア カード 所 持 者 は 自 己 負 担 なし の 「Bul k bil l ing 」で 受 診 でき、24 時間365日オンラインで予約できる (QRコード参 照 )。日本 語でのコ ンサルティングやセカンドオピニオ ンサービス、定 期 健 康 診 断も受け 付けている。 ■Westside Medical Imaging S h o p 4/4 A , 10 24 T h e H o r s l e y D r i v e

Wetherill Park NSW Tel: (02)8107-5960 Email: info@wsmi.com.au 営 業 時 間:月〜 金 8 A M 〜 5 : 3 0 P M 、土 9 : 3 0 A M 〜 2PM(近日オープン予定) Web: www.wsmi.com.au

ブリスベンで東日本大震災物故者法要 3月2 0日、ブリスベンに 所 在 す る光 栄 山 浄 土 院 阿 弥 陀 寺( 浄 土 宗 )で 東 日 本 大 震 災 物 故 者 法 要 が 行われる。誰 でも参 列できるた め、参加希望者は下記電話番号の ジェイムズ 哲 雄ウィルソン住 職ま で連 絡を。日本 語での問い合わせ が可能だ。 ■東日本大震災物故者法要 日時: 3月20日(日)10AM 場所:ブリスベン阿弥陀寺(35 McCormack Ave., Ashgrove QLD) Te l : 0 414 -2 0 3 - 4 8 3 ( J a m e s Te t s u y u Wilson)

SBSラジオ日本語放送見どころ 極真空手のメンバーは見事な瓦割を披露

舞台上のさくらキッズ・チアリーディング

2021年12月17日、日本 関 連の 食 や 文化 、観 光をプロモーション する「JAPAN EXPO 2021」がシド ニー中心部のタウン・ホールで開催 された。 同 イベントは 、8 月に 開 催 予 定 だったイベント「JAPANAROO」が 新 型コロナウイルス感 染 症 拡 大に よるロックダウンの影響で延期とな り、その一 部の 催しが1日限りで行 われる形となった。

ホ ー ル 内 の ロビー に は 、1 0 を 超 える 団 体 と 出 展 者 に よるブー スが 設 けられ 、折り紙 などのワー クショップも実 施され た 。また 、 メイン・ステ ー ジ で は 、在 豪 邦 人 を中 心としたパフォーマーによる 「G A N B A R E コン サ ート」が 開 催。極真空手やチアリーディング、 沖縄伝統芸能エイサーなど、さまざ まなパフォーマンスが 披露され、会 場に集まった人びとを魅了した。

SBSラジオ日本 語放 送は毎 週、 火 、木 、土 曜 日の 午 後10 〜11 時 に 番 組を 放 送している。シドニー 市 内 か ら は A M ラジ オ11 0 7 k h z にチューンを 合 わ せる方 法と、デ ジタル ・テレビの デジタル ・ラジオ 「SBSRadio1」を選 択する方法で 聞くことができる。 1月は、サッカーのチャイニーズ・ タイペ イ代 表 チームでゴールキー パー・コーチを務める大友 麻衣子さ んや、ゴールデン・グローブ賞2022 で外国語作品賞を受賞し、第94回

アカデミー賞の4部 門でノミネート を果たした『ドライブ・マイ・カー』の 濱口 竜 介 監 督 のインタビューなど を放 送 。ウェブサイトでバックナン バーの視聴ができる。 ま た 、毎 月 弊 誌 発 行 日 、2 5 日 直 前 の 木 曜 日 は 、N I C H I G O P R E S S 翌 月号 の見どころや 取 材 の裏 話などを編 集 部スタッフが 紹 介している。 ■SBSラジオ日本語放 送 Email: Japanese.program@sbs.com.au Web: www.sbs.com.au/Japanese MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 31


会計監査や税務だけでなくコンサルティングなどのプロフェッショナル・サービスを世界で提供する4大会計事務所の1つ、EYから気になるトピックをご紹介します。

「グリーン」水素を通じて次のゼロ・エミッション革命を作り出すには?(後編) 地 球上で最も豊富に存 在する元素は 水素ですが、クリーン・エネルギー源として活用することが実 現可能かどうかについて数十年にわたって議論が重ねられた末、ようやく注目を集めつつあります。 「グリーン」水素の課題 各国政 府のインセンティブ 政 策がなければ、 「グリーン」⽔素がその他の⽔素製造⽅法とコス ト面で 競 争力を持つようになるには(用途・使わ れ⽅に関する技 術・業 務 面での成 熟 度によるも のの)少なくとも30年まで掛かるはずです。 一⽅、既に⽔素をエネルギー製 造の⼯ 程に投 ⼊する「原料」として使用する場合には、 「グリー ン」⽔素への移 ⾏に必 要となる投 資は少なく済 み、コスト差も⼩さくなるため、より早くコスト競 争力を獲得できるでしょう。 裏 腹に、天然ガスから⽔素への移 ⾏について は、⽔素がコスト競 争力を獲 得するまでの時 間 を最も要する領域 かもしれません。移 ⾏は温 室 効 果ガスの排出量に最も⼤きな影 響を与え、対 象市場も⼤きいものの、 「グリーン」⽔素がコスト 面で天然ガスに並ぶのはまだ先の話です。 「グリーン」水素の導⼊を「今」検討すべき理由 ⾼いコストにもかかわらず、 「グリーン」⽔素の 需要は拡⼤しています。EYパルテノンの調査によ ると、 「グリーン」⽔素製造の市場規模は30年ま でに、設備容量にして140ギガワット(GW)近く に達すると予想されます。20年時点の設備容量 が累 積 で1GW未 満 であることを踏まえると、⼤ 幅に増⼤することを⽰唆しています。 用途市場の側面から見ると、 (P2G(powerto-grid)とP2P(power-to-power)を含む) エネルギー源としての重 要性 が 最も増し、特に 「グリーン」⽔素 普及の第2段階においてその傾 向が加速すると予想されます。産業用エネルギー (“On-Site”における備蓄設備 拡 ⼤が中心と想 定)や輸送機械向けの燃料電池の容量について も、費 用対効果が加速 度的に⾼まる可能性があ ります。 欧 州から中国・アジア、北アフリカから⽶国に ⾄るまで、 「グリーン」⽔素の導⼊を加速させる意 欲に、地域による差異はほとんどありません。 前 提として、本資 料での見 解は 極めて広い範 囲のシナリオの平均的な見⽅に過ぎません。この 市場を正確・確実に予測するのはまだ時期尚早で す。各国・地域の目標は、各国政府のエネルギー・ アジェンダと強く結びついており、事態は逐次・断 続的に変化していくものと思われます。 需 要の増 加をけん引する要因については、各 国政 府や企業における脱炭素化への取り組みが 重要な役 割を果たしており、各国政 府 や企 業が 燃 料電 池自動 車の導⼊を目標としていることも 挙げられます。 15年12月に194カ国がパリ協定に署 名し、今 32 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

世紀の地球の気温上昇を2℃以下に抑え、1.5℃ に抑えるための努力を追求することを約束しまし た。また、同 協 定では、全ての 署 名国が気候 変 動の影 響に対処するために最 善の努力をするこ とが求められています。 この野心 的な目標を達 成するためには、世 界 中の国々が温 室 効果ガスの排出量を削減するた めのステップを1つひとつ駆け上がって⾏かなけ ればなりません。 19 年 、欧 州 連合(EU)は、30 年までにEUの 温 室 効 果 ガス排 出 量を19 9 0 年 比 で 5 0%から 55%に削 減することを目指す 法 律(欧 州グリー ン・ディール)を導⼊しました。 一⽅、中国は、 「2020年までに鉄 鋼生 産にお いて排出される4億8,000万トンの二酸化炭素容 量を『超低排出』基準に適合させることを義務付 ける」という措置を取ることに迫られています。ま た、エネルギー製 造における石炭への依 存度を 下げるため、電力網の整備も進めています。 ⽶国では、カリフォルニア州が 06年に地 球 温 暖 化 対 策 法を 制 定し、州 全 体 で 温 室 効 果ガス の排出量を制限するなど、先 進 的な取り組みを ⾏っています。16 年にはより⾼い目標を掲げ、 温 室 効 果ガスの 排出量削 減目標を30 年までに 1990年比で40%削減することになりました。 10年 後ではなく今、 「グリーン」⽔素を検討す べきもう1つの理由は、 「グリーン」⽔素の分野で 先駆者となることで、競争優位を確立できるチャ ンスがあるからです。テクノロジー企業は、より優 れた・より効率的な・よりコスト効率の⾼い電解 槽 や 燃 料電 池をいち早く市 場に投 ⼊しようと⾏動 を起こしています。また、多額の資 金を持つプラ イベート・エクイティーもM&Aを通じて「グリーン」 ⽔素に賭けており、関心の⾼さが垣間見えます。 「グリーン」⽔素のコストは、まだ「グレー」⽔ 素 や「ブル ー」⽔ 素と同 等にはなっていません が、多くの企業にとって、今すぐ「グリーン」⽔素 の切 符を買って列車に乗ることへの理由には十 分な状況となっています。 一部の企業では、既に「グリーン」⽔素を戦略 的 課 題に組み込 んでいます。これから始めよう としている企業において、リーダーは下 記の「問 い」への答えを探しているはずです。

・「グリーン」⽔ 素の世 界で、自社 が 提 供する価 値は何か? ・今 からでも提 供 可 能 なソリューションは ある か? あるいは、新たに導⼊すべきソリューショ ンはあるのか? ・自社として(新たな)サポートやインフラを必 要 とする新たな市場 やビジネスの機 会はあるか? 新たに検 討 すべきビジネスそのものやビジネス

モデルはあるのか?

「グリーン」水素の導⼊加速に必要な5つの要素 「グリーン」⽔素の導⼊を検討する企業が、導 ⼊を加 速させるために必 要な要素は下 記の5つ です。 1. ⽔素製 造 技 術やスケール拡 ⼤によるコスト・ダ ウン加速 2. インフラストラクチャー 3. 法制度の整備及びインセンティブ政策 4. 事業者のコミットメント 5. 一 般 消費 者を惹きつけるための強 力なコミュ ニケーション・キャンペーン

「グリーン」水素の時代が到来 何十 年もの間、あまり知られず、顧みられてこ なかった「グリーン」⽔素も、技 術の進 歩と再生 可能エネルギーのコスト低下により、間もなく脱 炭 素化の新たな切り札になるでしょう。25年に は、ほとんどの電 気自動 車が、化 石燃 料 の自動 車に対して競争力を持つようになると予測されて います。 ⽔素の導⼊に注 力する企業が増えれば増える ほど、コスト競 争力の獲 得と消費 者の需 要 拡 ⼤ が速まります。適切な時期に業界を作り上げ、先 導する事業者となるためには、今日から基礎固め を進めてゆく必要があるはずです。 サマリー 脱炭素化の目標を達 成するには再生可能エネ ルギーを飛 躍的に増やす必 要があるため、豊富 に存 在する⽔素は魅 力的な選 択 肢となります。 何十 年もの間、再生可能エネルギーの中でも特 に注目されてこなかったものの、技 術の 進 歩の 加速とコストの低下により、ようやく「グリーン」 ⽔素の時代になってきたかもしれません。 ■ 参 考 W e b : w w w . e y. c o m / j a _ j p /s t r a t e g y/ h o w h y d r o g e n - c a n - s p a r k- t h e - n e x t - z e r o - e m i s s i o n s revolution

EYジャパン・ビジネス・サービス・ ディレクター 篠崎純也 オーストラリア 勅 許 会 計 士。20 02年E Y シドニー事 務所⼊ 所。日系企業や現 地の 企 業の豊富な監 査・税 務 経 験を経て、現 在NSW州ジャパン・ビジネス・サービス代 表として日系企 業へのサービスを全 般 的 にサポート。さまざまなチームと連 携しサービスを提 供する と共に、セミナーや広報活動なども幅広く⾏っている Tel: (02)9248-5739 Email: junya.shinozaki@au.ey.com


本好きにとって、トレンドに取り残されてしまうのはつらいところ。本連載では、シドニーCBDに店 を構え、KINOと親しまれるオーストラリア紀伊国屋書店協力の下、トレンド・キーワードと共に読み 逃せない話題の3冊と、日本のトレンドをキャッチするための最新ランキングをご紹介していきます。

協力:オーストラリア紀伊國屋書店 (Level 2, The Galeries, 500 George St., Sydney)

あっと言う間に3月。オーストラリアは秋の始 まりですね 。秋と言えば、月や 無 数の星 たちを 眺められる「秋の夜 」。昔から人びとを虜にして きた宇 宙 ですが、昨 年12月に民 間 宇 宙船で 宇 宙へと旅 立ち、国 際 宇宙ステーションに12日間

今、売れている本は?

滞 在した日本の億 万長者、前澤友作氏のニュー スは 衝 撃 的 でしたね 。近い 将 来 、宇 宙 旅 行 は もっと身近になっていきそうです。今月はまだま だ私 たちにとって未 知の世 界「宇 宙」について 勉強できる本を紹介したいと思います。

ランキングからPick up!

ベストセラー・ランキング(2022年1月1日~7日) ■文庫ベストセラー 1 日本国紀上新版

百田尚樹

幻冬舎

2 日本国紀下新版

百田尚樹

幻冬舎

3 そして、バトンは渡された

瀬尾まいこ

文藝春秋

4 三千円の使いかた

原田ひ香

中央公論新社

5 元彼の遺言状

新川帆立

宝島社

1 ヒトの壁

養老孟司

新潮社

2 スマホ脳

アンデシュ・ハンセン/久山葉子

新潮社

3 今を生きるあなたへ

瀬戸内寂聴/瀬尾まなほ

SBクリエイティブ

4 70歳が老化の分かれ

道和田秀樹

詩想社

5 最強脳「スマホ脳」ハンセン先生の特別授業

アンデシュ・ハンセン/久山葉子

新潮社

元彼の遺言状 新川帆立/宝島社

■新書ベストセラー

KI N O KU N

IYA便り

3月に入って日がだんだんと短くなってきて、秋の訪れを感じるころですね。とは言え、

「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」──。元彼の森川栄治が

まだまだ外で思い切り遊べる季節ですので、夏の終わりを満喫したいものです。さて、今

残した奇妙な遺言状に導かれ、弁護士の剣持麗子は「犯人選考会」

月は宇宙についての本の特 集です。ストレスを感じることの多いご 時 世ですが、ふと空

に代 理 人として参加することになった。数百億円に上る遺 産の分け

を見 上げて宇宙に思いを馳せてみるとすっきりした気 分を味わえるのではないでしょう

前を勝ち取るべく、麗子は自らの依 頼 人を犯 人に仕立て上げようと

か。本を読んで知識が増えれば、普段見る空も違って見えるかもしれません。

奔走するが、栄治の顧問弁護士が何者かによって殺害され……。

今週のトレンド・キーワード「宇宙について」 究極の「宇宙の法則」を目指して

難しい数式なしで最新の天文学

旅する、はたらく、暮らす、知る

宇宙はなぜ美しいのか 村山斉

宇宙一わかる、宇宙のはなし 日本科学情報/渡部潤一

14歳からの宇宙活動計画 インフォビジュアル研究所

幻冬舎(価格:A$27.21<会員価格:A$24.49>)

KADOKAWA(価格:A$33.02<会員価格:A$29.72>

太田出版(価格:A$33.02<会員価格:A$29.72>)

夜 空を彩る満 天の星や、皆既日食・彗 星などの天

「宇宙の果てはどこにある?」「地 球の始まりは雲

宇 宙 はどんどん 身 近 に なり、もはや 夢 で は なく

体ショー。古来より人 類は宇宙の美しさに魅 せられ

だった」「太 陽 の 寿 命 はあと半 分しかない」「人 工

なった宇宙 旅 行や火 星移 住 計画 。1章:宇宙カレン

てきた。その 美しさの秘 密は「高い対 称 性 」「簡 潔

ワームホールは 理 論 上可能!」「宇宙の最 期は“点”

ダー 2019年から近 未 来まで/2章:地 球を脱出し

さ」「自然 な 安 定 感 」の3つ。はたして人 類 永 遠 の

になる?」など、エキサイティングな 宇 宙の 話 が 満

て宇宙を目指す/3章:もう1度 月へ 行こう/4章:太

謎である宇宙の成り立ちを説明する「究 極の法則」

載 。難しい数 式などは一 切 使われておらず、知 識ゼ

陽 系のもっと遠くへ/5章:ボイジャー君 宇宙の謎

も、美しい理論から導くことができるのか? 最 新の

ロでも優しい解説と見やすい図で、最新の天 文学が

への飛行 ──。既に動き始めた2100 年までの宇宙

研究成果をひもとく知的冒険の書。

分かる。

プロジェクトに、君が将来 働く場所が!? MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 33


しごとば拝見!

日豪をつなぐ 私の経営流儀

逆風吹き荒れる中 新たなチャレンジに 活路を見出す

JTBオーストラリア 取締役社長

阿部晃士さん 日本とオーストラリアの架け橋として、各方面で重要な仕事に取り組んでいる日系企業の社長をは じめとした日豪をつなぐキーパーソンの「しごとば」を編集長が直撃、その人となり、仕事の流儀を聞 いていく新連載。第1回はコロナ禍で最も苦しい業界の1つである旅行産業の未来を担うJTBオースト ラリア社の阿部晃士社長を訪問。この苦境をどう乗り越えようと考えているのか、またこれまでどのよ うな思いでキャリアを築き、何を目指しているのか、話を伺った。 (聞き手・写真:馬場一哉) ──連載初回へのご登場、快諾頂きありがとうご ざいます。 「このような機 会を提 供 頂き、こちらこそ感 謝 です」 ──阿部さんのイメージとしてしっくりくるのは、 旅行業とは全く異なる事業へのシフトを推し進め る「改革者」ですが、ご自身ではいかがですか。 「20年以 上前から旅行代 理 店不要論を口にし てきました。ましてコロナ禍で旅 行ビジネスがな い中、売り上げをどのように作るか考えねばなり ません。既存の旅行業からの業態変革は最重要 課題です」 ──変革の際には、反発する方もいるでしょう。 「僕 の意 見 がいつも正しいわけではないです し、『えっ』って思う人もいるでしょう。そこで 大 事なのは対 話です。双 方が理 解し合える状 態ま で 時 間を費やすことが重要ですが、これはオン ライン・ミーティングではなかなか難しい。対面し ないと空気感は分かりませんから」 34 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

──反発される方は、一方で 会社のことを思って いるからこそという側面もあります。 「ええ、その通りですね。考えているからぶつか るわけであって、とても大事なプロセスだと思い ます」 ── 阿部さんが社員への教育で 特に重視されて いるのは整理整頓と聞きました。 「それと、あいさつです。人としての基本です。仕 事のテクニカル 的な部分やスキルは教えれば 誰 でもできますが、ベースとなる人の考え方を変える のは難しい。ですから、自身で考えさせるコーチン グの手法も取り入れながら、繰り返し指導し理解 を促しています。整理整頓ができない人は頭の中 も整理されていない状態だと言えます。物を探す 時間も無駄ですし、ミスも発生しやすくなります。 私たちの仕事は確認の連 続 。お客様から言われ たことを完璧に手配する必要があります。できな ければ信頼を失いますし、一方で期待値より少し でも良い結果が伴えばお客様は喜びます」

得意ではないことをやらせては駄目 ──シドニー北 郊の日本食レストランで「ジンギ スカン・ナイト」という催しを昨年末に企画し、自 ら店頭に立ち、日本のジンギスカン・ソースの販 売なども行っておられました。 「旅 行がない中、日本食 文化のカルチャー・サ ロンなど、社 員からいろいろなアイディアを吸い 上げています。そして大事なのは実 行すること。 それによって社 員のモチベーションが 飛 躍 的に 高まるからです。新規ビジネスでの成功は極少で す。そのため、多くの人は失 敗を恐れ過ぎ、途中 で諦めてしまいます。しかし、成 功したいのなら 多くの失 敗もまた必 要なのです。もちろん、同じ 失 敗を繰り返すのは 論 外ですが。僕自身、新 規 事業で 会社に居場所がなくなるほど多額の赤字 を出したり、会 社から評 価されない冷 遇 時 代も ありましたが、その後マイナスを帳 消しにする大 きな仕事を獲得し、信用を取り戻しました」 ──なるほど。そのような経験からチーム・マネジメ ントで気を付けてらっしゃることはありますか。 「部下のできること、できないことの見極めです ね。マルチタスクが 得意な社員もいればそうでな い 社 員もいます。得意 ではないことは 無 理にや らせず、得意な所を伸ばしてあげる方が会社はう まくまわりますし、それができないと失敗します。


『部 下が 使えない』と嘆いている役職 者の多く はそこの見極めができていないのだと思います。 そうならないためには、社員1人ひとりと対話し、 特 性を見 極めることが肝 要です。プロ野 球 でも サッカーでも監 督の采 配が重要ですが、会社も 同じだと思います」

「ありがとうございます。北 半 球×南半 球で 大 きなムーブメントを起こしていきますので、これか らもお付き合い頂きたいと思います。ヒューマン・ ネットワークは私の宝物です」

オーストラリアとの接点を少しでも多く持つ

──阿部さん個人として、達 成されたい夢という のはございますか。 「実はオーストラリアに来た際、自分が人 生で 一番輝いている年を72歳と決めたんです」 ──どのような理由から。 「現在52歳なのですが、20年後に経 済的にも 精神的にも全てがピークであるようにしたいと考 えました。現在を生まれたばかりと仮定し、20年 間いろいろな挑戦をして2度目の成人式を迎えた い。そんな思いでいます。心身の鍛 錬、資格取得 や新しいビジネスへのチャレンジ、そして趣味の 継続、今からできることはいくらでもあります」 ── 最後に、さまざまなチャレンジをされている 日豪プレス読者にメッセージをお願いします。 「チャレンジに遅い事はありません。しかし途中 でやめるとゼロになってしまうので、少しずつで も継 続することが大事です。また、自ら新しい場 所を訪れ、新しい人に出会うことも重要です。情 報 過多時代、スマホがあれば大抵の情報が得ら れますし、コミュニケーションは可能 です。しか し、私たちはロボットではありませんし、五感を 研ぎ澄ませて人と会うことがとても大事だと思い ます。匂いや 熱 量は画 面 越しでは感じられませ ん。積 極的に前に出ていく姿 勢を特に若い人に は持ってもらいたいです。そのためにも我々大 人 が 手本になれなければなりません。人 生に定年 はありません。最後まで夢を持ち、希望を持ち、 健 康で楽しく生きていきましょう。本 気で生きれ ば、必ず良い事が起きます」 ──本日はありがとうございました。

── 昨 年 末 、シドニ ー で 行 わ れ た「 J A P A N E XPO」でも、シャワー・ヘッドのプロモーション を行うなど、やはり現場の先頭におられました。 「成 功している会 社は、トップ自らよく動きま す。昔のように会 社 で 椅 子に座っているだけで は駄目です」 ──シャワー・ヘッド販売、北海道ジンギスカンの 啓蒙など、コロナ禍で新たなアイディアを形にして おりますが、未来像をどのようにお考えですか。 「J T B オーストラリアは今 年で 6 0 年を 迎えま す。これまでは日本から来るお客様にフォーカス し、また近年はオーストラリア人の訪日旅行も増 加 傾向にありました。しかしながら、コロナ禍で 状 況は一 変、旅 行業というミクロ的な考え方か ら裾 野 が広い 観 光 業に視 野を広げる必 要性 が 生じてきました。私たちがすべきことは、旅だけ ではなく、日本の食文化やJapanブランドをオー ストラリアで広げ、人びとをハッピーにすると同 時に、日本に興味を持って頂く人を増やすことだ と考えています。日本文化の面白いところをしっ かりと深く、丁寧に伝え、日本を更に好きになっ てもらう。まさしく感 動プロデューサーを目指さ ねばなりません。日本では JTBの知 名度は高い ですが、60年たってもオーストラリアでは浸 透し ていません。今後は、JTBオーストラリアとして社 会貢 献やボランティアの場などにも積 極 的に出 向き、この国の方々、そして来 豪する旅 行 者との 接点を多く持ち、知名度を上げ、ビジネス・パート ナーのご 支 援、協 力を得ながら真の グローバル・カンパニーに進化しなけ ればなりません」 ── 来 豪 以 来、短 期 間でさまざまな アイディアを実現してきていますが、 残 念ながら3月末で 帰 任されること になったと伺っています。 「ええ、実 現したいことがまだ山ほ どあり道半ばでの帰国にショックを受 けています。一緒に働いてきた社員、 パートナーに対して本当に申しわけ ない気 持ちで 一杯ですが、先 行きが 不安定な観 光 業、まずは日本から立 て直しをするため、50 年 間 暮らして いた北海道へ戻ることになりました。 現在、札幌は2030年冬季オリンピッ ク・パラリンピックの誘致を行っていま す。決 定した際には、2032年夏季ブ リスベン・オリンピックと連携した国際 共同プロモーションを仕掛けるなど、 オーストラリアと北海道を結ぶ新たな ビジネスの創造を考えています」 ── 阿部さんのように、動けるトップ が日本 国内でも求められているとい うことですね。ご活躍、楽しみにして おります。

2度目の成人を目指して

対面のコミュニケーションこそが大切と話す

取材中もデスクに向かいメールをさばいていた

ジンギスカン・ナイトでは北海 道のプロモーション活動も <会社概要> JTB Australia Pty Ltd オーストラリア国内にシドニー、メルボルン、ゴールドコース ト、ケアンズの4つの拠点を持つ総合旅行 会社。日本からの パッケージ・ツアー、教 育 旅 行、団 体 旅 行、日本 以 外の国か らのオーストラリア旅行のアレンジなどオーストラリアへのイ ンバウンド事業、オーストラリアから日本へのアウトバウンド 事 業、オプショナル・ツアーなど旅 行商品の他 、日本の美 容 シャワー・ヘッド、日本食品の輸入・販売なども開始予定

多くのチャレンジをし、 何度も失敗を重ねました。 その経験が糧となり 成功を導くのです。

アベ・コウジ 1992年JTB入社。法人 旅行や教育旅行など10年間の旅行営業 を経た後、北海道営業本部で総務・人事担当。その後、大阪の総 合企画会社での半年間のインターンを経て2004年10月、再度札 幌に戻りMICE業務に従事。FISノルディック・スキー世界選手 権 札幌大会、G8北海道・洞爺湖サミット、APEC貿易担当大臣会合 等 行政 系大 型会 議の責任者などを歴 任。地 域 創 生や企 業の販 促、新規事業開発に多数携わり、観光関連の講演や執筆多数。2 年間の香港駐在を経て2021年よりシドニー。北海道生まれ MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 35


タカ植松

一豪一会 第8回

ワン・アンド・オンリーを生きる

デニー 丸 山 篤志家

36 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022


タカ植松(植松久隆) ライター。幸い、当連 載の反響が良い。他州 からも取 材 対 象の紹介の労を取りたいと申 し出があったが、対 面 取 材にこだわりがあ るので丁 重にお 断りした。州 境を自由に往 来できるようになって、移動費のスポンサー が付けば、いつでも喜んで(笑)

2021年、本 誌11月号にゴールドコーストの「マルヤマ・フィールド」という野球場に関する記事が掲 載されたように、主に日豪両国の野球を通じての交流に貢献してきた人物として知られるデニー丸山。 80、90年代に実業家として大きな成功を収めた日系実業界の伝説的人物でもある。ビジネスの一線を 退いてからは、長年、さまざまな社会貢献活動を行ってきた。昨年、古希を迎えた丸山のほぼ半世紀に なる豪州での半生を振り返ると、ワン・アンド・オンリーの生き様が見えてきた。 (取材=21年12月6日/ゴールドコースト、取材・文・写真:タカ植松、取材協力:ロビーナ州立高校)

や、自らの名前が冠された球場などが建つわけが ない。

昨 年 9月竣工のロビーナ州立高校「マルヤマ・

フィールド」は、丸山の同校の野球特別プログラム

開設以来続く長年の献身の賜物だ。その証拠に、 オープニングには日系、ローカル問わず多くの人び とが参列、丸山のこれまでの功績を讃えた。

同球場は、彼の野球を通じての献身と貢献を未

“Baseball as a tool"

古希を迎えてなお、若々しく日焼けした顔が言う。

デニー丸 山 、何 度か 耳にした名前だった。た

だ、筆者がその名を聞く機会は、いずれもライター

業で関わった「ベースボール」界隈に限られてい たが――。

「僕にとっては“Baseball as a tool"なんだよ」と、

さすがに、その言葉をそのまま受け取るわけには

いかない。仮に、本人の言の通りに「若い人の夢

を応援したい。その夢をシェアさせて欲しい」とい う思いを実現するための「道具」としてだけ野 球 に関わってきたのだとしても、よほどの貢献がない

と豪州野球連盟から感謝状を送られない。まして

来永劫、顕彰していくモニュメントとして、これか らも若きベースボーラーたちを育み続ける。

「成功者」だとは思わない そもそも、デニー丸山とは、いったい何者なのか。

「なんだろうなぁ。一応、一番良く使うロビーナ

ロビーナ高校・野球部長のジャレッド・ロング氏とは長年の付き合い。自らの名前が冠された「マルヤマ・フィールド」の案内板の前で

(州立高校)の名刺では“パトロン”ってなってい

若くして料理人として来豪、時代の流れをうま

岩手の寒村から欧州経由、豪州へ

るけど、野次 馬でもないしなぁ(笑)」と煙にま

くつかんで観光業へ転業。ジャパン・マネーが世

てはまるのだが、かと言ってどれも彼の現在を端

にして財を成す――ある意味、戦後の日系移民

返ろう。

るその豪州での歩み。その半生を他とは決定的

は、炭焼きや林業で生計を立てる山深い岩手県

の身の振り方だ。

う小さな集落に6人兄弟の5番目として生を受け

く。資産家、実業家、投資家、これらの全てが当

的に言い当てていない。今の彼ならさしずめ、篤 志家ないしは慈善活動家が一番近いのかもしれ ない。

「僕のことを成功者と言う人もいるよ。まぁ充分

食べられているし、かつて最 盛 期には6つの会

界を席巻する時流に乗ってのビジネス拡大で1代 新世代のサクセス・ストーリーの理想形とも言え に違うものとして際立たせたのは、「成功」の先

“成功者”の座に安住することを潔としなかった

社で240人の従業員を抱えていたし、税金もたく

丸山は、日本経済の退潮のシンボリックな出来

意識はなかったし、ビジネスを手放すのも早かっ

ように、すっぱりとビジネスの一線から身を引い

さん収めてきた。でも、自分が成 功者だなんて

た。ウジウジ人生終わりたくないし、失敗したら

やり直せば良い、とにかくやってみようという人生 を送ってきたら、こうなったんだよ」

事であるバブル経済の崩壊を予期していたかの

そんな丸山が豪州に至るまでの前半生を振り つたえ

昭和26(1951)年、丸山傳 、後のデニー丸山

岩手郡梁川村(現・岩手県盛岡市)の根田茂とい た。傳少年が小 学 校4 年になるまで電気が通っ

ていなかった 寒 村の根 田 茂 小 学 校( 廃 校 )で は、生徒たちは複複式学級で学んだ。

「小学3年生の時に図書館で借りたゴッホの伝

た。その後は、若者に夢を与えるためのさまざま

記に感動して“おらはゴッホになる”って思った。

弁当で続け、今に至る。

志功さんと同じだった(笑)」

な慈善事業や交流事業に東奔西走。それらを手

でもこれって、後で 知ったらさ同じ東北の棟 方

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 37


Profile デニーまるやま 1951年岩 手県 生まれ 。71歳 。料 理 人として 欧 州渡 航 後、73年に来 豪、シドニーでシェフ となる。82年に観 光 業に転 業して大 成 功を 収める。その 後、ビジネスの 一 線 から退いて 以 降は 野 球を通じての日豪 両 国の 交 流や慈 善 事 業などを幅 広く行い今に至る。ゴールド コースト在住

さまざまな経 験談が語られたインタビューの時間は瞬く間に過ぎた

失 敗したらやり直せば良い、とにかくやってみよう という人生を送ってきたら、こうなった

ゴッホに触発された芸術への興味は、年を経て

トランで職を得るのは、さほど難しくはなかった。

との思いに取って代わり、いつしか料理 人になる

いなかったこともあって、そもそも日本人自体が少

「料理は絵と違い、匂いがあり、味わえる芸術だ」 のを夢見ていた。

中 学 卒 業 後、当 時 の農 村出 身 者の 例に漏 れ

ず、集団就 職で上 京。料理への情熱は捨て切れ

なかった丸山少年は、神奈川県川崎市の就職先 を1年で辞めて調理師学校に通った。19歳で晴れ

まだワーキング・ホリデー・ビザが日本人には出て

お互い助け合いながら暮らした。後に生涯の伴侶

しさを日本人観光客にきちんと伝えなきゃと思っ

個性的な人間が多く、小さなコミュニティーながら となる節子ともこのころに出会った。

そのころに交わったある日本人同胞との思い出を

寂しくとも、芸術としての料理を極める――そんな

て、つくづく縁があるなぁって思ったんだよ」

間の欧州での研鑽の日々は、まさに「包丁1本さら

者にして元社 主の坂井 健二、その人。本誌OBの

な冒険談は興味深い話ばかりだが、それを語るの

「あのころ、よく一緒につるんでいたんだよ。これ

しに巻いて」を地で行くもの。そのころのさまざま

「今回、健ちゃんの日豪プレスの取 材って聞い 丸山が"健ちゃん"と呼ぶのは、日豪プレス創業

筆者も大変お世話になった。

は、またの機会に譲ろう。

からの日系社会には自前の新聞が必要だって、自

シドニーでの出会い

いるよ」と懐かしむ。実はこの2人の関係は、ちょっ

73年、22歳のデニー丸山は、豪州に辿り着く。

「欧州滞在後に少し日本で落ち着こうと一時帰

「シェフの仕事の合間を見て、日本人旅行者の空

港送迎やアテンドをしていたのが、そもそもの始ま

語る時の顔には、ひときわ懐かしさが満ちていた。

熱い思いを胸に秘めての出国だった。その後、3年

ルフィン・ツアーズ”こそが、丸山の興した事業だ。

ない。そんな時 代にシドニーで生きる日本人には

て調理師になるとポケットになけなしの200米ドル

をねじ込み、料理の本場・欧州渡航を決行。懐は

覚えている読者はどれくらいいるだろうか。その“ド

分で作っちゃうんだから、すごい男だし、尊敬して としたすれ違いを重ねているうちに没交渉になっ たまま。

「こうやって健ちゃんが作った日豪プレスが形は

り。その内、自分が心底感動したこの国のすばら て、この国で9年やったシェフ稼業を辞めて専業に

したら、ちょうど円高なんかもあって日本人観 光 客がどっと増えて、大忙し。更にバブルの好景気も あったしね」

時 流をつかんだ事 業はうなぎ登りに成長した

が 、丸 山は会社 経 営にしがみ付くことはなかっ た。バブルが弾け、日本が世界経済の主流から外

れると、最 盛 期に幅を利かせていた不 動産や観 光業を主とした日系ビジネスは大きく退潮。それ

でも、既に“実業家”の看板を降ろしていた丸山は

ノーダメージだった。本人は「勘だけは良かった」 と謙遜するが、彼の人生の節目での思い切った決 断の数々は、なかなか常人が真似できるものでは ない。

当初、ゴールドコースト近 郊の恵まれない子ど

国した時、11人しかいない小中の同級生の1人が

変わってもコミュニティーのために発行され続けて

もたちへの学資や生活援助から始めた慈善事業

に会いにシドニーまで行こうかなって」

張ってきたんだよ。お互い歳を取ったし『あのころ

た。野球での社会貢献では、今も続く浦和学院高

板前でシドニーにいるって聞いて、じゃあ、次は彼 そんな軽い気持ちで赤道を超えて辿り着いたダ

ウンアンダーの地。そこがまさか、自分の約束の地 となろうとは、この時には思いも寄らなかったろう。

白豪主義を撤 廃したばかりで、まだ日本人と分

かれば露骨に嫌な顔を見せる人が多い時代。それ でも、欧州仕込みの若き日本人シェフが高級レス

38 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

いる。僕もそれを励みに、自分ができることを頑 は若かったよな』って昔話をしたいよね」

ビジネスの一線を退いて 日豪プレスと言えば、少し昔、イルカのイラスト

が印象的な観光会社の広告が毎月出ていたのを

も、年を経るごとにさまざまな事例が増えていっ

校との人材交流や、当時のオーナーの放漫経営で の経営難がささやかれていたゴールドコーストの

地元球団クーガーズのオーナーを2年間無報酬で 務めたりと、多岐にわたった。30年以上、さまざま

な慈善 事業、交流事業を続けてきた丸山だが、 古希を迎えた身には今まで通り続けていくのは簡


単ではない。

「僕には幸い資産があったので、さまざまな野

球での交流事業を手弁当でやってこられた、だけ

ど、それを引き継ぐ若い世代にはきちんとビジネス としてやって欲しい。野球を愛していて、意欲に満

ちた、安心して後を託せる人間もいる」と野球関連 の交流事業での「事業継承」に抜かりはない。

If you build it, “they” will come. 「人生が楽しくてさ、まだ、やりたいことはたくさ

んあるけど、“老害”と呼ばれるようなじいさんだけ

もはなりたくない」と強調する丸山だが、そんな心 配はまず必要あるまい。

豪州連盟の会長表彰や今回の球場のことは地元の新聞にも取り上げられた

そんな彼のやりたいこととは。

「ケビン・コスナーの映画『フィールド・オブ・ドリー

ムス』のあの有名な『おまえが作れば、必ず彼は やって来る』じゃないけどさ、球場ができてからい

ろいろな出会いがあったんだよ」と目を輝かせる。 ひっきょう

それらの出会いは、丸山の畢竟の大仕事としての

日系コミュニティーへの還元という形に現れていく ことになるかもしれない。

「先日の(球場の)オープニングで、これまで日系

社会と距離を置いてきたから知り得なかったよう

な人たちとたくさん知り合えた。そこでいろいろな 話をしていたら、ゴールドコーストに日本の文化会

館を建てようという構想とか面白いことが話題に

なった。あとは、前から考えていた日系のシニアの

方々が安心して暮らせる日系の養老院のアイデア

マルヤマ・フィールドには、彼とロビーナ高校の生徒の思いが詰まっている

も、実現できそうな人脈もつながってきたしね」と 夢は膨らむ。

しんげん

含蓄があり、示唆に富む丸山の箴 言は、彼の独

特の語り口も相まって、心にストンと落ち、聞く者 を魅了する。

「僕はね、人生っていうカレッジをまだ卒業して

いないから、まだ卒業証書はない。生きている限 り、誰かから何かを学ぶので当面卒業の予定はな いけどね(笑)」

古希を迎えてなお意気盛んなデニー丸山。彼が

喜寿、傘寿、米寿、更にその先まで、ワン・アンド・

オンリーの人生を走り抜けた後には、必ずやQLD 州南西部の日系コミュニティー全体が恩恵を受け られるようなレガシーが残るに違いない。私たち

シドニー五輪事前合宿で米国代 表ラソーダ監督も使ったロッカーは思い出の品

のコミュニティーに、彼のような人物がいたことを

素直に感謝したい。今回未出の冒険談や名言録な

どを含め、デニー丸山の生き様をもっと聞き書きし ておかねば――そんな義務感が芽生えてきた。

「人生」というカレッジはまだ卒業していない 生きている限り、誰かから何かを学ぶから

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 39


QLD百景

カナならばクーチマドロー島 か。慣れ ないと 舌を噛みそうな名は当地の先住民部族の言葉で 「赤い岩」。対岸から見える島の赤褐色の岩場 がその由 来 だ。対 岸からそれほどはっきり見え るかは眉唾だったが、これがしっかりと目視でき る。何せ地元民が“クーチー”と呼ぶこの島は、対 岸のビクトリア・ポイントからはわずか1キロほど。 面 積も4.1平方キロしかないその小島へは、小さ なフェリーに揺られて10分少々。それでも、写 真 はしけ の艀 から島 へのフェリーに乗り込むだけで旅 気 分になれるから面白い。 その島で、クリスマスのごく短い休 暇を過ごし た。到 着 前から、携帯 電 話の電 波が 悪く、SMS などを使うのにフラストレーションが溜まると聞 いていた。実際、通信環境は思った以上に悪く、 いらいらしてしまってどうにもならない。だった らいっそのこと、滞 在中は 携 帯 電 話をカメラと してしか 使わず、全ての機能をミュートにするこ とに。これが大 正 解 。休 暇に来てまで人 間 関 係 の裏 表 や浮世の移ろいに振り回されずにやりた いことに集中できる。唯一気になったクリケット のテストマッチも、つけっ放しのテレビで事足り る。出掛けにかばんに忍ばせた積ん読の本の内 の2冊を読了。家族4人で島の周りを散歩したり、 手 付かずになっていたジグソーパズルに向かい 合ったりとゆったりと時間が流れる。しばしの自 省の時間も持てた。 ブリスベンからすぐの小 島は、現 実 逃 避の 短 期リトリートには 最 適 。ただ、断っておくが見る べき物はほとんどない。あるのは平穏のみだ。

QLDバレエ団

合々香と弘平のグランパドドゥ

第7回

現実逃避に打って付け

Coochiemudlo Island

Text, Photo: Taka Uematsu

第9回

皆さん、今 年も私たちのコラムをよろしくお願いし ます。さて、皆さんは、バレエと聞いてまず何を最初 に思い浮かべますか。やはりバレリーナのイメージが

バレエ・ダンサーは男女同権!?

強くて、女性の踊りをイメージする方が多いのではな いでしょうか。特に子どもの中ではそのイメージが強 いようで、男の子がバレエを習っているだけでいじめ られるという話もよく耳にします。僕は幸 運にもそう いった類のいじめは経 験していません。むしろ、高校 の運 動会のフォーク・ダンスで、女子と踊るのが異常 にうまいとチヤホヤされたくらいです(笑)。 実際は、大体どこのバレエ団でも男女比は半分ず つという構成で成り立っています。バレエではパート ナーと踊ることが多く、人を余らせないというのが大 きな理由の1つでしょう。もちろん、作品によっては女 性だけが 踊るものもありますが、男性だけが 踊って いる作品も多く存在します。 数年前、QBで短い3作品を合わせて公演した時の1 作『Soldier’s mass』もその1つ。男性ダンサー12人 が約30分間、誰1人として幕に入ることなく踊り切る 同作品は、第1次世界大戦下の兵士たちがモチーフに され、男性ならではの力強さや覚悟、戦地で家族や大

QB公演ジリ・キリアン作『Soldier’s mass』のひとコマ(© Darren Thomas)

切な人を思う気持ちなど、作品を通してさまざまな追 経 験ができました。作品の最後、シャツを脱ぎ捨てた まんしんそうい

満 身創痍のダンサー12人が並ぶシーンでは、言葉に 岩本弘平/QLDバレエ団シニア・ソリスト

できないバレエ特有の感動が与えられたはずです。

兵 庫 県 伊 丹市出 身。11歳 からバレエを始め、18 歳 でメルボルンのオーストラリアン・バレエ・ス クールに入学。その後、ロイヤルNZバレエ団を経て、2018年にQLDバレエ団に移籍。趣味はウク レレ、スポーツ観戦、睡眠、日本のお笑い。祖母の手 作り水餃子の味を懐かしみながら、大 好き なウィスキーのグラスを傾ける

感動させる総合芸術。そんなところにもバレエのすば

40 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

バレエは、性 別を超えて、言 葉を使わずに観客を らしさがあるように思います。


トミヲが掘る! 宝石大陸オーストラリア 第 8回

Lake Moogerah, QLD - Chalcedony ムーゲラ湖の玉髄(前編)

1

2

3 1. 色鮮やかな紅玉髄に雄叫びを上げた 2. 15キロの 大 物。削ると何が出るやら胸がドキドキ 3. 碧玉、瑪 瑙、玉髄のアンサンブルの大物からの成果

透けている! 一番良い所を削って、磨いて、こんな感じに仕上げてみた

ブリスベンから車で 南 西に 約1時 間 。ブーナ (Boonah)とアラトゥラ(Aratul a)という町の 間にあるムーゲラ湖(Lake Moogerah)に注ぐ 干上がった川が今回狙うポイントだ。 一 帯の土壌は、24 0 0万年 前に噴 火したメイ ン・レンジ火 山から流 れ 出た玄 武 岩を主とした 溶 岩 で できている。湖 南のグレビル 山 、ムーン 山、東側のフレンチ山などは火山岩の一種であ る流 紋 岩、北西 側のエドワード山は優白質でも 石 英をほとんど含まないアルカリ長石を主 成 分 とする粗面岩(Trachy te)で 形成されており場 所ごとに 狙う宝 石は 変 わる。今 回 はエドワード 山 側の 干上 がった川で、碧玉( Jasp er)、瑪 瑙 (Agate)、木の化石(Petrified Wood)、玉髄 (Chalcedony)を狙う。 ムーゲラとは、アボリジニの言葉で雷嵐の起こ る場所という意味。それだけに、川が完全に干上 がるのは冬のごく限られた時期だけだ。 宝石細 工クラブのメンバーからの 情 報で 大ま

かな場所は分かっていたが、実 際にはなかなか ポイントを見つけられない。日がある間にできる 限り探すべく山道を歩き回り、そろそろ諦め時か と思い始めた時、ようやくポイントを発見した。 確 認 がてら川底の石を拾うと、碧玉と木の化 石 がゴロゴロ。碧玉は 紺 色と黄 土 色が混ざった物 が 多い。帰路も同じ道なので、とりあえずは採取 せず、まずはポイントの地形把握が優先と判断。 奥に歩を進めると、10セント大の玉髄や5セント 大の瑪瑙にも出くわした。しかし、狙うは大物か 形の良い物だけだ。 ポイント探しに時間を掛け過ぎたこともあり、 辺りは徐々に暗くなってきた。この場所はそれほ ど遠くはない。また日を改めるか……。来た道を 引き返そうと川から出ようとした瞬間、目の前で 朱色の石がキラリ。紅玉髄だ。 外皮には油絵の筆のような模 様、内側には細 かい水 晶のおまけまで付いた大 物である。懐中 電 灯で 透かして見ると、外皮の独 特な模 様に加

え、水晶の模 様までも楽しめる。うれしさ倍増。 山に喜びの雄叫びがこだました。 それだけじゃ終わらない。車に戻ってからまだ 日が 少しあったので、何気なく車周りを散 策。す ると、何と地面から碧玉の端っこが顔を出してい る。掘り出すと、これが15キロ以 上の重さで所々 が 透けた大 物だ。この石を持ち帰って切ってみ た。それは 碧玉に包まれた瑪 瑙と玉髄 が混ざっ た掘り出し物。いつだって最後の最後でドラマが 待っているものだ。 (後編に続く)

文・写真

田口富雄 在 豪 24 年 。本 職 の 傍ら暇を見つけては 愛 用 のGoProを片手に豪 州各地を掘り歩く、石と 旅をこよなく愛 するトレジャー・ハンター。そ の 活 動 の 様 子 は 、公 式 Yo uTu b e チャンネル (Web: youtube.com/user/gdaytomio ) で楽しめる。前ゴールドコースト宝石細工クラ ブ 理事長 MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 41


Yoshimi いけばな作家 Web: 7elements.me

人が歩む長い道のりをいけばなで明るく表現してみました。土台となる黄色いガラス花器も含めて作品全体を光沢感で満たしています

第 44 回

ざんしん

時には静かに感じたい「残 心」という言葉があ ります。 心残りがするという意味で使う以外に、物事を きちんと終え、新たなことを始める前の静 寂を持 つという意味があるようです。 一方で、茶 道や日本 舞 踊などの芸道では「 残 心」は礼法として取り入れられています。華道の世 界でもいけられた作品の中に自分の姿が入って初 めて完成すると、いけばな教授でもある母から教 えてもらいました。 「道」という一文字にも、いくつかの読み方や意 味があろうかと思います。近道、脇道、まわり道、 きゅうどうはっせつ どの道筋も弓 道八節、全ては竹のようにつながっ 42 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

みち

ていると思います。 なだらかな丘も、険しい山をも越えることができ たら、それは一筋の1本の道となっていくことだと 思います。行きつ戻りつしながらも成長できれば、 自らの美しい道が確立されるのではないかと考え ています。 日豪プレスと共に歩んできた同コラムも5年目と なり、時と共に成長を重ねて参りました。ひとえに ご愛読頂いております皆様の応援に他ならないと 感謝しております。いけばなの技 術に特化したも のから、華道を通して生活の道標となるようなも のへと進化し、現在のスタイルとなっています。千 変万化な現代社会に対応していけるような、柔軟

性と前衛的なものが兼ね備わっていれば、これか らの夢が膨らんでくるのではなかろうかと思いま す。変化を恐れず、変化を取り入れた新しい形こ そ文化芸 術においても、大切になってくることで しょう。 今回の作品は道をテーマにいけています。新し い道に向かう前の「残心」さは、人との出会いや はんすう 記憶を反 芻し、次の扉を開く準備をしていく特別 なことだと思います。 先の見えないコロナ禍ではありますが、禍い転 じて福となるよう願いを込めて、凛として清々しい おおべにうちわ 万願寺唐辛子と光沢感のある大 紅団扇(アンスリ おうぎ ウム)を扇 に見立て、一筋の道をいけています。


column

ビザ

豪州ビザ 最新事情

移民法におけるデファクト関係 自身のビザ申 請にパートナーを 含める場 合 や、パートナー・ビザを申請する場 合などでよく 耳にする “De facto relationship”ですが、移 民 法におけるデファクト関 係とは 以下のように 定義されています。 ・ 他の誰にも拘 束されず 互いに委ね合う関 係で

同棲証明、家事分担、養育の分担など ・ 社会面での2人の関係 第三者から見て2人の関係をどう認識している のか、カップルとしての活動など ・ 本質的な2人の関係 出会ってからの経 緯 、同 棲 期間、関 係の深さ など

あること ・ 真剣で真面目な関係が継続していること ・ 同 棲していること、または、別々に暮らしてい る場合でも仕事や宗教、ビザ上などの理由によ る一時的なものであること ・ 血縁関係にないこと

基 本的に、ビザ申請日からさかのぼって12カ 月以上デファクト関係にあるか、または、12カ月 以下のデファクト関係であっても州政府に対し2 人の関係を登録している場合にビザ申請が可能 になりますが、移民 局では、2人が 一定 期間 以 上デファクト関係にあるのか 否かを判断してい く上で、以下の項目に沿った審査を行います。

清水英樹 オーストラリアQ L D 州 弁 護 士 。在 豪3 0 年 以 上 。地 元大学卒業後、弁護士資格を取得。フェニックス・グ ループCEOとして傘下にあたる「フェニックス法律事 務所」、ビザ 移民コンサルティング「Goオーストラリ ア・ビザ・コンサルタント」、交 通事故ならびに労災を 専門に扱う「Injury & Accident Lawyers」を経営

column

マネー

吉住京子の

Happy Rich ビジネス・ オーナー講座

吉住京子 「Happy Rich」オンライン・サロン主催。さくらパー トナーズ代表。ビジネス育成サポーターとして活動。 ファイナンシャル・アドバイザー、ビジネス・コンサル タント、ライフ・コーチとして長年 培った知 識と経 験 を生かしグローバルに活躍する起 業家やその卵たち を内外あらゆる方向から育成・サポート。

・ 経済面での2人の関係 共同名義での不動産や負債、生活費の分担、 経済的援助など ・ 生活面での2人の関係

以上のことから、単に彼氏彼女の関係ではな く、婚姻関係になくても夫婦同然の関係にある ことがデファクト関係ということになります。 移民局は提出される書類からのみ2人の関係 を判断していくので、関係を示す 書 類はどのよ うな書 類であっても、あればあるほど可能性は 高くなります。移民 法においては婚 姻 関 係もデ ファクト関係も同等とみなされるため、デファク ト関係だから婚姻関係より不利であるといった ことはありません。デファクト関係にある場合に は、それを証明する書 類や記 録を少しでも多く 集めることが秘訣と言えるでしょう。 なお、家 族 法に関 連して、デファクト関 係に あるパートナーと財産分与の話し合いになる場 合には、デファクト関 係にある期間などの定義 が異なるので、専 門 家によるアドバイスを求め ることを強くお勧めします。

第8回

ビジネス・ツールを上手に使おう 10年前と比べるとビジネスを始めるハードル はとても低くなりました。ビジネスをスタートす るのに役 立つ、そしてビジネスの生 産 性を上げ てくれるさまざまなソフトウェアやツールが無料 または少 額でたくさん存 在するので、今回はそ れらをご紹介します。 業 務 のワークフロー や チーム内 のコミュニ ケーションにお 勧めなのが「Tr e l l o」。カード を動かしながら視 覚 的に業 務を管 理できるか んばん方 式のツールで、例えば、 「見 込み 客」 →「ミーティング」→「フォローアップ」→「プロ ポーザル」→「契約」という具合に仕事のフロー を作り、クライアントごとに業 務 の現 状 がプロ セスのどこにあるのかを視 覚 的に確 認 でき、 チェック・リストをチームで共有することもできま す。自分の「To Doリスト」を期限を付けて作れ るので、リスト→開始→完了のようにタスクを動 かすことも可能です。 他 には 、画 像を 編 集・加 工 するのに便 利 な 「Canva」や、ブログやウェブサイトから簡単に 電子ブックを作るための「Designrr」も有名。 「Designrr」はこれまで書いたブログ記事を本 にしたり、ウェブサイトからパンフレットを手軽 に制作できます。 プロ モ ー ション や プ レ ゼ ン の 動 画 作 成 に

は 、画 像 や ビ デ オ の テン プ レ ートが 豊 富 な 「Invideo」。プロのクリエーターでなくても奇 麗なショート・ムービーが作成できますよ。 ファネルなど、ちょっと高度なウェブサイトを 複 数作りたい 時は「C l i c k Fu n n e l」。会 社の ウェブサイトとは別に、1つの商品やサービスの プロモーションに最適です。 「 F a c e b o o k」「 t w i t t e r」「 l i n k e d i n」 「I n s t a g r a m」「P i n t e r e s t 」など各 種 S N S の 投 稿 を 一 気 に してくれ る の が「 S o c i a l Champ」。スケジューリングもでき、メッセージ もそこでチェックできます。 オンラインでアポイントの予約をしてもらうに は「Calendly」。また、アンケートをしたい時に は「Typeform」をチェックしてみてください。さ まざまなプラットフォームと統合でき、自動化す ることもできます。 マーケットプレイス「AppSumo」でその他さ まざまなツールを探せます。新しくローンチされ た、会計、CRM、コンテンツ・クリエーション、デ ザイン、動画作成、マーケティング/セールス、プ ロダクティビティーなどさまざまなビジネス・ツー ルが 多数リストアップされています。ディスカウ ントされたツールも多いのでぜひチェックしてみ てください。

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 43


column

法律

日豪プレス 法律相談室

ミッチェル・クラーク MBA 法 律 事 務 所共同 経営 者。QUT法学 部1989年 卒 。豪 州 弁 護 士として30 年の 経 験を持 つ。QLD 州 法 律 協会認定の賠 償 請求関連 法スペシャリスト。豪 州法に関する日本企業のリーガル・アドバイザーも務 める。高等 裁判 所での勝 訴経 験があるなど、多くの 日本人案件をサポート

第80回

甘くなかった蜂蜜論争 ニュージーランド(NZ)のマヌカ・ハニー生 産 者団体が「マヌカ・ハニーはNZ先 住 民マオリ族 の言 語を起 源とし、本 物はNZでしか 調 達 でき ない」と主張し、英国知的財産庁に商標登録申 請を行ったため、マヌカ・ハニー販 売権に関して 豪 州・NZ間でもめていた件は、昨年末、この商 標 登 録申請が 却 下される形で、5年にわたり続 いた法的バトルに決着がつきました。 「マヌカ(Leptospermum)は豪州・NZどちら にも生息する常緑 低 木のため、マヌカ・ハニーを NZ限定商品とするのは合理的でない」とし、豪 州のマヌカ・ハニー業 界はNZ 生 産 者 団 体の商 標 登 録申請に異議を唱えていました。実際、世 界87の「Leptospermum」種の内、85が豪州 に生 息 。歴 史的にも1800年代からTAS州のそ の種の木は“マヌカ”と呼ばれていました。 NZのマヌカ・ハニー業 界は、米 国、英 国、欧 州、中国など世 界の主要 輸 入 国で商 標 登 録申 請を行っており、それに大きな危 機を感じた豪 州のマヌカ・ハニー業 界は50 0 0ページ以 上に 及ぶ情 報を収 集し、NZの商標 登 録申請に異議 を唱えました。もしこの争いにNZが勝っていた なら、2027年までに12億 豪ドル 規模まで拡 大 すると言われる世 界 のマヌカ・ハニー市 場にお いて、豪 州の生 産者は “マヌカ”というワードを

使用できなくなってしまったことでしょう。 21年12月15日、英 国 知 的 財 産 庁は「“マヌ カ”・ハニーは確かにマオリ語を語源とするが、 だからと言って、何かを説明するための英語“マ ヌカ”であることを妨げることはなく、また世 間 一般の人に対して、マヌカ・ハニーがNZでしか作 られないことの証明が十 分にできない」ことを 理由にNZの商標 登 録申請を却下。また、NZ 生 産 者 団 体に対し、豪 州 側がこの 件に要した法 的費用の全額負担も命じました。 興味深いことに、米国でも上記とは別に蜂蜜 に関する大規模な法 廷闘争が起きています。何 千という米国の養蜂家たちが、国内随一の蜂蜜 輸入業者に対し、アジアから大量の偽蜂蜜を輸 入し、市場に流している疑いで訴えているので す。07年から19年に掛けて蜜蜂の数は少し増 えただけ、また農 薬や寄 生ダニ、栄養不足など の 影 響で 蜂 蜜 生 産 量は落ちているにもかかわ らず、アジアの蜂蜜輸出は128%増でした。蜂蜜 は牛乳、オリーブ・オイルに次いで偽装が多い食 品だそうで、世 界で 輸 入されている1/3の蜂 蜜 が偽物とも言われています。 そう考えると、今朝、トーストに塗った蜂蜜が 本物の蜂蜜なのかどうか一瞬考えてしまいます ね。

column

不動産

オーストラリア 不動産の現状

日本人と豪州不動産 2021年は豪州史上最も不動産価格が上昇し た年となりました。銀 行金利が 低い今、ホーム・ ローンは固定 金利を活用したり、利子のみを支 払い、余 剰分が出れば元 本を支払うという賢い 方法もあります。堅 実性、安定性で定 評がある 豪 州不動産で、資 産 増幅や家 族の幸 せな暮ら しを築くことは、人生の賢い選択と言えます。 日本人としての選択の遅れの元凶とは? 反 面、長年 豪 州に在 住しながら不 動産 購入 を全く考えたことがない人もいます。日本人に共 通しがちな理由を推測してみました。

③「隠居先として買う」という固定観念 銀 行ローンは通常30年です。融 資 返却を考え れば、購 入・返 済を早く終える方が 安心です。で はなぜ、一 部の人がこう信じるのでしょう。日本 では多額の「退職金」をもらえるという社会背景 から、退 職まで社宅に住 むので必 要ないという 意識が未だに残っているのかもしれません。 ④バブル崩壊で価格が暴落するという想定 シドニー五 輪から不 動産の大暴落を待ってい るという意 見を聞きました。国 民の 平 均 年 齢 が 48歳 以 上、人口も減 少する日本と比べ 、豪 州の 平均年齢は38歳 以下で、コロナ禍下でも人口は 増加 。先 進国の中でも都市集中が 顕 著で、需 要

①どう購入すれば良いのか分からない 確かに日本の不 動産とはかなり違いがある豪 州。例えば印紙 税や保険など専門的知識がなく 不安があるなら、信頼できる専門家にサポートし てもらうことで、知識を補えます。 鶴美枝 グローバル・インテリジェンス・マネージメント代 表。 創 業 2010 年 以 来、豪 州 各地 の 優 良 不 動 産を厳 選 し、豪州及び日本在住のホーム・オーナー若しくは投 資家の方々の購入をサポートし資 産増幅、理 想の住 まいの確保に日々尽力中。日本と豪 州にて法学部大 学院卒業。豪州不動産フルライセンス保 持

44 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

があるため相場が下がりにくい構 造です。そして 昨 今も平 均 収 入は 増えています。最も大 切な仮 定として、平均所得 者が 平均不動産価 格の借り 入れができる状 態にある場 合、不動産の価 格動 向に影響し、連動します。日本でのかつての不動 産バブル崩壊と同じとは言い難い状況です。

②いつまで豪州にいるのか決めていない 日本に帰国する可能性がある、将 来の居 住 地 は分からないと、尻 込みする人もいます。いざと いう時は売 却して資 産を現 金化することが 可能 なので、一生に1度の買い物と悩む必 要はありま せん。将来性のあるエリアで購入しましょう。

「絶 対に買わない」と結 論 付ける人と自分の 予算に合った不動産確保に挑戦する人では、未 来の展 望は大きく分かれます。正しい知識を得 て、将来の豊かな生活の糧として資産を手にす る計画を描いてみるのはいかがでしょうか。


しゅり先生 1987年来豪、シドニーでアマチュアとして活 躍後96年プロに 転向。日本人初の豪 州政 府 公認ゴルフ・コーチの資格を獲 得 し、指 導を行っている。オーストラリア女子プロゴルフ協会 会 員。しゅりズ・ゴルフ・スクール主催。オーストラリアゴルフ・ライ ター協会 会員。Web: www.ameblo.jp/shuriyasuda

第51回

今月のお悩み

フェアウェイ・ウッドのショットが苦手です。ゴ ロになってしまったり、右に出てしまうことがあ ります。いつでも真っ直ぐに打つためのアドバイ スをお願いします。 (エミちゃん=ゴルフ歴約5カ月)

1

2

3

4

5

6

しゅり先生のワンポイント・アドバイス ゴルフ歴5カ月とは思えないほどものすごく上 達が早いエミちゃんですが、フェアウェイ・ウッド が苦手とのこと。早速スイングを見てみると、体 重移動が少ないようです。 バック・スイングのトップでは左 足にかなり体 重が 残っているので(写真2)、バック・スイング のトップで左 足のかかとに力を入れず、少し地 面から浮くくらいのイメージをしましょう。そうす るとダウン・スイングでも右足が踏ん張らず(写 真3)に、スムーズに左サイドに体重が移動はず

相談者の感想

です。 また 、ボール を 上 げようとしてフォロー・ス ル ーで 脇 が 空き、フィニッシュが 高くなってし まい(写 真6)、トップしてしまうようです。フォ ロー・スルーからフィニッシュにかけて、しっか り脇を締めて、ボールを上げようとせずに、低い フィニッシュを心掛けましょう。 バック・スイングのトップとフィニッシュの手の 位置が同じ高さだとバランスの良いスイングに なり、ショットが安定します。

左 足を浮か せ 気 味にするというコツを教わり楽に 体 重移動ができるようになりました。また、脇を締め て低く打っていくことを練習したところ、トップせずに 芯で捉えることもできるようになりました。うまく打て るようになり、始めたばかりのゴルフが、ますます 好 きになりました! 紙上レッスン希望者は下記までお気軽に連絡を! Tel: 0419-428-131 Email: shuriyasuda@hotmail.com Web: www.ameblo.jp/shuriyasuda

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 45


column

スポーツ

豪州ラグビー 通信

YASU 「一度きりの人 生、楽しまなきゃソンソン」という感 じで、好きなラグビーを楽しむため、約10 年間 勤 務 した会社を退職し来豪。ローカルのクラブで10年以 上プレーし、もはやラグビーが文化として根付いてい るこの国から動けなくなっている。日本ももうすぐこ うなるかな? 大の犬好き

column

スポーツ

日豪 フットボール 新時代

植松久隆(タカ植松) タカの呟き「またもや、Aリーグ男女共にコロナ禍の 直撃で 変 則的開催を余儀なくされている。ただでさ え試合 数が 少ない女子はリーグが成り立つのか。男 子も、開 催 の 短 縮 が 噂されるなど先 行きは 不 透 明 だ。安全第一とは言え、こんな状況が続くのは困った ものだ。3月末の日豪戦に影響が出ないかも心配」

46 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

ラグビー・シーズン到来! 今年もまたラグビー・シーズンがやって来た。 1月初旬、日本ではひと足 先に「リーグワン」が 開幕 。昨年までのトップ・リーグから新たなリー グが 創 設され 、日本ラグビーが 新 時 代を 迎え た。その記 念 すべき開 幕 戦 、クボタスピアーズ 対パナソニックワイルドナイツは、チーム内に新 型コロナウイルス感 染 症 陽 性 者 が 確 認された ため中止 。開 幕に相 応しい好カードであり、開 幕のセレモニーなども用意されていたことを考 えると残 念 である。しかし、翌日以 降に予定さ れていた試合は開催され 、他にも新 型コロナウ イルスの影響により中止となった試合もあるが、 「リーグワン」は進み始めている。 そして2月中旬には、 「スーパー・ラグビー・パ シフィック」が開幕する。これまでのスーパー・ラ グビーの歴史において、大きな柱の1つであった 南アフリカ勢が不参加となり、豪州、ニュージー ランド(NZ)より各5チーム、それに「フィジア ン・ドゥルア」「モアナ・パシフィカ」が加わり、計 12チームによるコンペティションとして再編され た。やはり今回もNZ勢の強さが際立つようにも 思えるが、新 加 入の2チームに加え、豪 州 勢 の 奮闘にも期待したい。 来年(2023年)には、ラグビー・ワールド・カッ プ、フランス大会が 行われる。今 年の各国代 表

ワラタス復活のキー・プレーヤー、ロッキー・スウィントン

チームは 当 然そこに照 準を 合 わ せ ていくこと になるだろう。そして選 手 の 選 考にはこのスー パー・ラグビーでのパフォーマンスが大きな要素 になるに違いない。この大会で新たな選手が頭 角を現し、ワールド・カップでの活躍が期待され るようなスター選 手が 生まれると面白い。まず は引き続きコロナ禍での開 催となるが、無 事に 大会が進んでいくことを切に願う。 Sunday Footy!! 毎週日曜日(10:30~12:30)、フィッシュ・マーケット近くの ウェントワース・パークでは、ラグビー好きの老 若男女が集 まりタッチ・ラグビーを楽しんでいます。初心者も大歓 迎、 皆さんぜひお気 軽にご参加ください! Yasu 0412-553-535

第127回

決意 NPLの古豪のまさかの降格に直面、来季の再 昇格に尽くす決意をした選手について書く。 江本遼(25)、攻撃的MFとして、2季にわたっ て、NPLの古豪レッドランズ・ユナイテッド攻 撃 陣を牽引してきた。実 年 齢よりも若く見える小 柄な礼儀正しい好青年も、1度ピッチに立つと豊 富な運動量で体格に勝る相手の中でもしっかり と存在感を発揮する。今季終了直後には、降格 チーム所属ながらもNPL 選 抜に選出され、プロ との対戦機会を得た。 自らを「ドリブルやパスで人を使いながら相手 を交わしていくのが得意」と評し、チームのため いと にハードワークを怠らず、体を張ることも厭 わな い中盤の働き者はチーム・メイトの信頼も厚い。 ただ、体 格 差もあって豪 州のフィジカルの強さ には苦労させられてきた。「屈強な相手に当た り負けすることがまだあるので、フィジカル面は まだまだ足りない」と自覚。週3回と少ない練習 量を補うべく、体幹強化など自主トレを怠らずに 続けてきた。 そんな江本の奮闘虚しく12位でシーズンを終 えたクラブは、FQPL(州2部)への降 格の憂き 目に遭った。「( 降 格決 定 時は)茫 然自失だっ たけれど、日が経つとだんだん実感が湧いてき た。2年お世 話になった歴 史あるクラブを降 格

体格で劣っても動きの質と量は負けていない

させて本当に申し訳ない」と責任を感じた江 本 は、いち早く、来季の残留を決めた。 来 季の最 大の目標は、1年で必ずNPLに戻る こと。そのために「チームの目標を明 確にし、 練習から100%の高い意識で臨む必要がある」 と、3 年目の来 季は率先してチームを引っ張っ ていく。個人としては、持ち前のハードワークに 加え、より貪欲に得点を狙うことを自らに課す。 FQPLでは、これまで以 上にフィジカルがフォー カスされる局面が出てくることも織り込み済み。 パワーアップした小さな巨人が中盤で存 在感を 示せれば、クラブが1年で“いるべき場所”に戻る のは難しくない。彼の決意のほどをピッチ上で見 られるのを心待ちにしたい。


在豪歴の長さにかかわらず、オーストラリアから日本に帰国する際、 家族や友人へのお土産選びに悩む人は多いのでは? オーストラリアの お土産にぴったりなお薦めアイテムを日豪プレスのスタッフが厳 選し紹介!

Vol.30

ENVIROSAX reusable shopping bag

日本やオーストラリアでは近 年 、買い物の レジ袋 が 有 料になった。レジ袋 の 有 料 化 が 定められた背景には、レジ袋の材料であるプ ラスチックが 環 境 悪 化の原因の1つになって いることが 挙げられる。特に海洋プラスチッ クは 環 境 汚 染を引き起こし、海 の 生 態 系を 壊すと言われており、さまざまな会 合や 会 議 で取り組む べき問 題として世 界 共 通で 認 識 されている。 今回 紹介するのは2004 年にオーストラリ アのクイーンズランド州で 創 業された「エン ビロサックス(EN V IRO SA X )」のエコバッ グ。同ブランドのポリシーは、使い 捨 てプラ スチックの 必 要 性に 取って代 わる製 品を提 供することにより、地 球のより良い未 来の創 造を支 援することだという。環 境 保 護のメッ セージが 込められたプリントが施され 、個 性 的な 色合いやデザインが 特 徴 だ。世 界 的に 活躍するセレブが 使っていることが話題とな り大人気のブランドになった。 生地はナイロン製で薄くて軽く、約40グラ ムだが、耐久性があり、約20キロまでの荷物 を持ち運ぶことが可能だ。また、持ち手が幅 広に作られているので扱いやすい。デザイン がおしゃれなだけでなく、実 用性のあるエコ

大 容 量 なの に

バッグはお土 産にも最 適。定番のデザインに 小さく折りた

ためる点 がポ

イント

加え、毎年いろいろなテーマの新作が出るの で目が離せない。ENVIRONSA Xはエコバッ グだけにとどまらず、トートバッグや 水 筒と いった多くのエコグッズも販売している。

column

スポーツ

Go! ワラビーズ in Japan

山田美千子 ラグビーに魅 せられおよそ20 年。「強い時も弱い時 も、ナンバー・ワンはいつでもワラビーズ!」と、自他 共に認めるワラビーズ・オタク。歴 代の愛 犬の名前は ワラビーズ選手が由来 。得意なことは、ワラビーズの 次世代エースを見つけること。苦手なことは、写真を 撮られること

インタビュー:イズラエル・フォラウ選手 彼のプレーを初めて見た時、 ジャス。同じ空間にいるのが心 思わず息を飲んだ。空中にもか 地良いほど穏やかで、ソフト。 かわらず、何という強さと安 定 あの 激しい 空 中戦を 制してい 感なのだろうか、と。 る力強いフォラウ選手とは別人 彼とは、今 シーズン、N T Tコ のようだ。 ミュニケーションズ・シャイニン 「ラグビー・リーグ、オージー・ グ アークス東 京ベ イ浦 安 に加 ル ールズ、ユニオンと、それぞ 入したイズラエ ル ・フォラウ選 れに特 性があります。特にオー 手のことだ。 ジー・ルールズでは、ジャンプし コロナ禍 で の入 国には自主 てキャッチして、という動きが 隔 離 期 間 が 必 要 だ 。そ の 期 多く求められ 、そこで( 空中で 間、家 族と別れて1人で 過ごし の)スキルが磨かれたことが今 たという。 につながっていると感じます。 「ホテルの小さな部屋で、14 3つを 経 験したことは、いちア ジャージ着用で撮 影に応じるフォラウ選手 日間過ごさなくてはならないと スリートとして、人間としても自 いうのは、なかなか大変でした。 分を成長させてくれたと思っています。ボールを 限られた中でもエクササイズ用のバイクなど 持ってスペースを探してそこにアタックするのが で、なるべく体を動かすようにしていましたが、 得意なので、いろいろなシチュエーションでのア それでも時 間はたっぷりあって……。映 画を見 タックを見てもらいたいです」 たり、Zoomで家 族と話したりしていました。ま シャイニングアークスの躍進、フォラウ選手の だ小さい息子が活 発に動き回るので、妻も1人 活躍は間違いないだろう。 で面 倒を見て大 変 だったと思います」と、同じ コロナ禍での対面 取材に応じてくれたフォラ く待 機 期 間を 過ごした 奥 様を労う優しさを見 ウ選 手を始め、シャイニングアークス、チーム・ せていた。 サービス・マネジャー岡田 奈 津 朱 氏 、通 訳の阿 話をしているフォラウ選手は、ハンサムでゴー 部達也氏に深く感謝申し上げたい。

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 47


S KID館 写真

の子育て め た の パ パ マ マと

コー ナ ー

ジ。 ての 情 報 ペー 、教 育と子 育 い。 さ ても楽しくなる だ っ く と ト が ス 児 エ 育 リク での ひ 編 集 部まで ぜ オーストラリア は 方 る あ などが て欲しい 情 報 今 後、掲 載し 月 うたちゃん10カ ーた ん! モンスターう りが ぷ っ し 話 「動きっぷりと 愛してるよ」 っ! とう が あり 笑 いを たっくさん の

フォト募集中! お子様の ベスト・ショットで 誌面を 飾ってください

Kid's Playground

皆さん のお 子さん の 貴 重 な 瞬 間を写 真 に撮って、N I C H I G O PRESS誌面とウェブサイトに残してみませんか? 日々の成長の記 録や誕生日など記念日の思い出として、お気軽にご応募ください! ■写真の送付先 Email: all _editor@nichigo.com.au ■応 募方法:上記 宛に、件名「キッズ・フォト」、本文にお子さんの お名前、読み仮名、年齢、性 別、写 真の下に入れる「ひと言」(60 字以内)、送信者のお名前を明記し、写真(1MB以上)を添付。

日本人が多く住むシドニー・ノース・エリアでも 有数の大きな街、チャッツウッド。その玄関口で あるチャッツウッド駅から南に徒 歩 約3分の所 に位置するチャッツウッド・パークは緑を多く感

Chatswood Park チャッツウッド・パーク

じることができる自然豊かな大きな公園だ。 同公 園はプレイグラウンド、スケートボード・ パーク、週末にラグビーやクリケットの試合が行 われるオーバル、多数のトレーニング器 具が設 置されているエクササイズ・エリアで構成されて いる。プレイグラウンドには、滑り台やブランコ など定番の遊 具の他 、小さなトランポリンなど がそろう。周りがフェンスで囲まれているので、 小さな子どもを連れた保 護 者も安心だ。また、 プレイグラウンドを始め、公園の多くは木々で覆 われているため、強い日差しのオーストラリアで も比較的涼しさを感じることができる。 公 園 内にはベンチが 多く設 置されているの で、昼食を食べながら昼休みを過ごす人たちも 少なくない。また近 隣には学 校があるので、授 業を終えた学生たちも多く訪れる。駅 近の公園 ではあるが、もちろん車で訪れることも可能だ。

木々に囲まれたプレイグラウンド

路 上で は あるが 、多くの 駐 車 スペースが ある 他、近くにチャッツウッド・ショッピングセンター があるので、買い物を兼ねてその駐車場に車を

●チャッツウッド・パーク(Chatswood Park) ●住所:35 Orchard Rd., Chatswood NSW ●アクセス:チャッツウッド駅から徒歩3分 ●Web: w w w.willoughby.nsw.gov.au/Residents/Parks-and-recreation/Parks-reser ves-and-playgrounds/ Chatswood-Park

48 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

停め、公園に立ち寄るのも良いだろう。 ノース・エリアの 中 心 街 の 喧 騒 から 少し 離 れ 、緑に囲まれながら子どもたちと過ごすひと 時を楽しんでみては。


column

育児

Education Q&A

オーストラリア 教育あれこれ

ハイスクールの「アセスメント」 Q: 今 年からハイスクールになる子どもがいま す。親としてもハイスクール生を育てるのは初め てです。日本のように中間・期末試験があります か? (シドニー在住) 大きな 試 験 は 大 体 の ハ イスクール で「h a l f yearly exam」と「end of year exam」があり ますが、日本のようにどの学 校でも毎 学 期、中 間試 験と期末試 験があるのとは違うようです。 学 校によって、教 科によって、そして先 生に よっても違うので、それぞれのスケジュールをき ちんと把握する必要があります。 日 本 の 通 信 簿 に 当 たるスクール ・レポート は、年に2回、2学 期と4 学 期の終わりに出され ます。最 近はメールで 送られて来たり、学 校の ウェブサイトやシステムにログインして確認する などで受け取ることが多いようです。 成績に関係するものを「アセスメント」と呼び ますが、教 師は次のようなさまざまな方 法でア セスメントをし、評価を出します。

内野尚子 在 豪 2 6 年 。デイケア、プリスクール A u t h o r i z e d Super visor、補 習 校の 教 師 兼 代 表を経て20 07年 Universal KIDS設 立 。19年よりオンライン・スクー ルで 保 護 者や 教 師向けのバイリンガル 教 育や 子育 てアドバイスも行なっている。Web: universalkids. com.au

テスト/アサインメント( 調べて提出する形 式の もの)/作品やポスターなどの提出物/プレゼン ( 調 べてパワーポイントなどで 発 表 )/実 験を 含む実 習/サイエンス・リサーチ・レポート(9 年

生10 年生で行われる実 験とその提出物)/エク ステンデッド・レスポンス(エッセイやショート・ス トーリーなど)/遠 足(現場で 調 査し、まとめて 提出)

ハイスクールで初めての試 験はお子さんも緊 張すると思います。親ができることとしてどんな ことがあるか、幾つか挙げてみました。 ・静かな落ち着く環境を設定する ・適度に気分転換をするよう促す ・スマホやSNSのルールを通常から話し合って 決めておく ・食事など健 康管理

どれも普 通のことですが、親にとっても初め てのハイスクール 生となると、試 験や宿題がど うなっているのか、日本の基 準と照らし合わせ てどうなのか、我が 子に矢 継ぎ早に聞いてスト レスを掛けてしまうということもあるかもしれま せん。分からないことがあれば、教 科の先 生や 学 校に直接尋ねたり、お子さんと同じ学 校の上 級生に尋ねるなどしましょう。 ■ 参 考 We b: w w w.e d u c a t i o n s t a n d a r d s . n s w.e d u . a u / wps/portal/nesa/about/who-we-are/our-story/nesacharter/parent-charter

column

学び

福島先生の

人生日々勉強

教育専門家:福島摂子 教育相談及び、海外帰国子女指導を主に手掛ける。 1992年に来豪。社 会に奉仕する創造的な人間を育 てることを使命とした私塾『福島塾』を開き、シドニー を中心に指 導を行う。20 05 年より拠 点を日本へ 移 し、広く国内外の教育指導を行い、オーストラリア在 住者への情報提供やカウンセリング指導も継続中

100年と続かないご縁 何かあった 時 、いつまでもくよくよしたり、 怒ったりしていては、人 生あっという間に日が 暮 れてしまいます。人は死 ぬのです。死 ぬと分 かっていて限られた 短い人 生を生きているの に、その貴 重な時 間を恨 んだり、憎んだりする ために費やしてしまうのはもったいないとは思い ませんか。目の前にいる人のことが気に障って も10 0 年と続 かないご縁 です。ましてやその人 が大切な人ならば、楽しく笑 顔で過ごすのが良 いに決まっています。 良いことがあれば幸 福で、悪いことがあれば 不幸だと決めつけるのも、この際 やめてしまい ましょう。何がどう転ぶか分からないからという ことではなく、いずれも「人 生」に過ぎないとい うことです。私たちには楽しむ権 利と同様に、 苦労する権利も有り難く頂いて生きているので す。そこに良し悪しはありません。ただシンプル にそれが人生だというだけのことです。 SNS上の個人攻撃を手近な憂さ晴らしと考え る人もいますが、人を傷 付けて気が晴れるなど ということは、一時的には爽快な気 分がしたつ もりでも、人を傷 付けたという自責の念がいつ までも残り、ねじけた心と葛 藤しながら生きて いくことになります。いかに生きようと「人 生 」 ですから、そうした道を選ぶのもその人の自由と

いうことになりますが、内外から罰せられ、行き 場を失った心がさまよう先に果たして求める自 由があるのか否か、結果は明らかです。 腹が立つ、というのは 本 能ですから、怒ると いうことは誰にでもある普通のことです。それで 自分をダメ人間だと思う必要は全くありません。 ただ、いつもなら腹が立つだろう場面に遭 遇し た時、 「いや、待って。ここで怒っていたら人 生 もったいない」と自分自身に語り掛けてみてくだ さい。それができたらもう大丈夫。もしそこで何 か1つその 場で自分にできることを見つけられ れば、あなたはかなりの上級者です。 あるいは、怒らせる側に著しく思いやりが欠 如していることも少なくありません。いつも同じ ようなことでなぜか誰かの不評を買ってしまう という場 合 は、原 因が自己 本位の態 度や行 動 にあるのではと我が身を省みて、都度修正して いくよう心 掛ければ徐々に改善していきます。 あの時ひと言声を掛けていれば、相手の目を見 て話していれば、にっこりと笑っていれば、怒ら せることはなかったということがほとんどです。 「無 知の知」というのは決して知識に限った話 ではないのですね。いずれの立場にせよ、無 意 識を意識することで多くの不愉快は未然に防げ ます。「気付く」ことが大事なのです。

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 49


メルボルンにはかつて世界一の金持ち都市となり「マーベラス・メ ルボルン」と呼ばれた栄華の時代があった。メルボルンを首都とした オーストラリア連邦政府ができる1901年までの50年間、メルボルンっ 子はいかにして驚異のメルボルンを作り上げていったのか――。

第61回

文・写真=イタさん(板屋雅博) 日 豪 プ レス の ジャ ー ナリスト、フォトグ ラ ファー、駐日代 表 東 京の神田神保町で叶屋 不動産(Web: kano-ya.biz)を経営

VIC州第2の都市ジローン

ジローンの名物、ボラード。全部で104体がある

ジローンは、メルボルンに次ぐVIC州第2位、 豪州では第12位の都市である。 1824 年 にN S W 植 民 地トーマス・ブリスベン 総 督は、探 検 家のハミルトン・ヒュームにまだ移 民が始まってない豪州南部の調査を依 頼した。 ヒューム探 検 隊は、シドニーから大 陸を徒 歩 で 走 破して、SA 州 北部 やV I C州のジローンとメル ボルンを調査した。ジローンは、ヒュームの報 告 にあるアボリジニの言葉で、湾を意味するジロー ン(Dj i l l o n g )を 元に 、27年にN S W 植 民 地リ チャード・バーク総督によって名付けられた。 ブリスベン総 督はQLD州州都に、ハミルトン・ ヒュームはメルボルンとシドニーを結ぶヒューム・ ハイウェーにそれぞれ名を残している。 ジローンはメルボルンに遅れること3週間後に NSW政府の公式調査が行われ、ジローン郵便局 (GPO)は40年6月に、メルボルンGPOに続い てVIC州で2番目にオープンした。ジローンは南 極海に直接面する良港で、バララットなどの金鉱 山地区に近く、ゴールドラッシュ期には金塊の主 要 積み出し港として栄えた。移民や金 鉱 夫が流 入して人口が増大し、VIC州の州都をメルボルン と争った時期もあった。 グレート・オーシャン・ロードやVIC西部 地区へ 50 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

のゲートウェイであり、メルボルンを結ぶ重要な 拠点として、蒸気機関船による定期航路がジロー ン港とメルボルン港に開 設、57年にはジローン ―メルボルン鉄道線がオープンした。 現在、豪州の羊毛は世界最 大の25%を占める が、41年に最初の羊毛がジローン港から英国に 輸出され 、ジローン羊 毛 交易所が 開 設された。 VIC西 部 地 区の羊 毛 輸出港として整 備され 、羊 毛はVICの主要産業となった。 60 年代 以 降には、羊 毛 工場、ロープ工場、製 紙 工場、製 油 所などが 開 設され 、VIC 製 造 業の 中心となり、人口は20万人を越えた。 A F L(オーストラリアン・フットボール)で2番 目の 古 参 ジローン・フットボール ・クラブ( 愛 称 キャッツ)のホームタウンとして有名である。 名門ジローン・グラマー高校は、英国チャール ズ皇 太子が1年間、留学していたことでも知られ る。ジローンは、英国皇室も認める格式が高い街 と言える。 豪 州最初の量 産自動車は、豪 州フォードのジ ローン工場で1925年6月に生産されたT型フォー ドであった。世界初の一 般 大 衆向け自動車とさ れる名車で、使用されなくなった羊毛工場を利用 し、最新の生産設備を導入して生産された。

AFLの強豪チーム、ジローン・キャッツ

豪州最初の量産車、T型フォード


NSW州立美術館 ボランティアガイド便り

2 0 2 2 年 、現 在 進 行 中の 当 美 術 館 の 増 改 築 執筆者=鴨粕弘美/日本語ガイド

「シドニー・モダン・プロジェクト」は、年末までに 完 成予定 。今 年前半の美 術 館展 覧会スケジュー ルをご案内致します。

NSW州立美術館2022年展覧会スケジュール

「ART EXPRESS 2022」展は、昨年のNSW州 大学入学 試 験HSCの 優 秀 作品、10 代の若 者 渾 身のアートを展示する無料展覧会です。4月25日 まで開催中。 「第23回シドニー・ビエンナーレ」展は、ヴェネ ツィア、サンパウロと並ぶ 、2年に1度の現代アー トの 世 界 的な 展 覧 会 の1つ。今 回 は 、河 川、湿 地 、海 水と淡 水の生 態 系のつながりと断 絶を探 り、考察するテーマの作品を紹介。3月12日から 6月13日まで開催されます。 昨年100周年を記 念した、毎年恒例の豪 州の 国民的肖像画展「アーチボルド」展は、風景画の ウィン賞やサルマン賞 展と共に5月14日から8月 28日まで開催。 6月には、 「ダニエル・ボイド:トレジャー・アイラ ンド」展が開催されます。豪 州のアボリジナル 現

Daniel Boyd / ’Untitled (TRISATSAG)' 2020 / Bendigo Ar t Galler y Collection 2020 / © Daniel Boyd / Photo: STATION Gallery, Naarm, Melbourne

代アーティスト、ダニエル・ボイドの20 年間の画 業から80点の作品を集め、彼の目を通した豪州 の植民地時代の歴史を探る展覧会。当美術館が 国内公的 機 関として初めて、歴 史 資 料による既 成の歴 史観に挑 戦した先 住 民 族 側からの歴 史 考察を称えます。入場料は無料です。 NSW州立美術館では現在、 「マティス展:Life

Art Gallery of NSW ニュー・サウス・ウェールズ州立 美 術館。常設 展 入場無料。本連載は美 術館の日本語ボランティア・ガイドが 担当。 「件 名:Japanese Tour」でEメールでの日本 語での問い合わせ可。Web: w w w.ar t gal ler y.nsw.gov.au Email: volunteerg@ag.nsw.gov.au

column

リビング

タスマニア巡り

稲田正人 タスマニアのツアー・ガイド/コーディネーター。タス マニア大 学で 動 物 学・環 境 学を学んだ後、のんびり ゆったりした生活感に魅せられ、そのままタスマニア に在 住 。現在は現 地 旅 行 会 社 A JPR(Web: w w w. ajpr.com.au)に勤 務する傍ら、多過ぎる趣味に追 われる日々を満喫中

&Spirit 展」が3月13日まで開催中。同展にちな んだ現代アーティストのプロジェクト「マティス・ア ライブ」展は、4月3日までお楽しみ頂けます。

第15回

ほろ苦く甘いレザー・ウッドの蜂蜜 旅 先で、旅の思い出に、家族や同僚にと頭を 悩ませるのがお土 産 。今 回はタスマニア土 産に 最適なレザー・ウッド・ハニーをご紹介します。 州 固 有の木 、レザー・ウッドから作られる蜂 蜜は強い甘さの中にほろ苦さがあり、独特の芳 香を持っていて、味はマヌカ・ハニーをうんと甘 くした感じ。この独特の味は初めて食べると驚 きますが 慣れてくるとクセになります。使い方も トーストなどはもちろん、少量を紅茶に落とした り、照り焼きやローストのタレに混ぜたりと料理 のアクセントとしても活躍します。 タスマニアの 養 蜂 家はほぼ全てこのレザー・ ウッド・ハ ニーを作っていて、その 総 量 は 蜂 蜜 全 体の70%に及びます。小さなスーパーやお土 産 屋さんにも置いてあるので簡単に手に入りま す。ブランドはいろいろありますが、もともと純 度10 0%の蜂 蜜のため 味 の 違いはほとんどあ りません。あとは瓶のサイズの問 題ですが、お 薦めなのが50㏄ほどのお試しサイズ。大さじ2 杯分ほどの量で小売りになっているので重さも 場所も取りません。値 段も2~4豪ドルとお手ご ろ。他の味の蜂蜜とセット売りもされているので いろいろ試したい人にもお薦めです。 蜂蜜としては多くても、木自体はタスマニアで も限られた場所にしかありません。標 高があり

タスマニア土産の定番、レザー・ウッド・ハニー うっそう

降水量が1500ミリ以上の鬱 蒼とした森という、 オーストラリアらしからぬ生育条件を満たす、西 部から中央に掛けての山 間 部と標 高の高い南 東部の山の一部のみ。また、樹齢75年以下だと 花が付きにくく、満開と呼ぶほどになるには170 ~210年も掛かるとか。5センチほどの白い4弁 の花を鈴なりに付けるこの木は、セントクレア湖 から西海岸に抜けるライル・ハイウェー沿いなど で見つけやすいでしょう。 花の見頃となる12月下旬~2月初旬は森に甘 い香りが漂います。森や平原付近に白い箱が積 まれていたら近くレーザー・ウッドがある証 拠。 この時 期、養 蜂 家は 蜂 箱をレザー・ウッドがあ る森に設置して蜜を集めてもらうのです。

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 51


ジェンダー・ギャップを 乗 り 越 え 、 女 性 がよ り 羽 ば た ける 世 界 を 作 る

【第 回 】最 先 端 ビ ジ ネ ス 対 談

13

対談

サラ・リュー

作野 善 教

「ドリーム・コレクティブ」マネジング・ダイレクター

doq®代表

日系のクロス・カルチャー·マーケティング会社doq®の創業者として数々のビジネス・ シーンで活躍、現在は日豪プレスのチェア・パーソンも務める作野善 教が、日豪関係の キー・パーソンとビジネスをテーマに対談を行う本企画。今回は、女性のリーダーシップ 発揮を目的に、企業のコンサルティングや訓練、研修などを手掛ける「ドリーム・コレク ティブ」創業者のサラ・リュー氏にご登場願った。 (監修・撮影:馬場一哉)

52 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022



【第

多くの場合、限界は自分の内側にあるもの 現実の中にあるわけではありません

回 】最 先 端 ビ ジ ネ ス 対 談

13

作野:日本の東京大学に留学した経験をお持ちで すが、そこからオーストラリアで起業するまでの経 緯について、まずはお聞かせください。 サラ:私は台湾で生まれ 、ニュージーランドで育 ちました。大学 在学中に、交 換留学プログラムを 利用して、東京大学で1年半、学ぶ機会があり、卒 業後は仕事を得るためにシドニーへやって来まし た。私のキャリアの根 底にあるのは、「不可能は 可能」という考え方です。東大に留学しようとした 時、大学で日本に関する講座を履修するなど、日 本に関する経験が何ひとつなく日本に知り合いも いなかったので、周囲の皆には「できっこないよ」 と言われました。しかし、結果的に留学プログラ ムに合格しただけでなく、東大から全額給付の奨 学金も頂きました。それが私の人 生にとって大き な転機になり、より大きな夢を抱くことを可能にし てくれたのです。 作野:その力強い信念は、どこから来ているので すか? サラ:失敗を恐れず、トライしてきた経験だと思い ます。「東大に入れるわけがない」と言う人の考 えは正しかったかもしれませんが、私には失うも のは何もなかったのです。そのような姿 勢は、私 のキャリアにおける、一貫した哲学のようなもの になっています。多くの場 合、限界は自分の内側 にあるもので、現実の中にあるわけではありませ ん。何度もトライして経験を重ねれば重ねるほど、 より大きな成功につながるということを私は学ん できました。 作野:背景には家庭環境もあったのでしょうか? サラ:私は非常に反 抗的な性格で、両親が「やる な」ということは、全てやりたかった。両親は日 本に行くことにも反対でしたが、やるなと言われ ると、反抗的な私はやってみたくなりました。私は 「子どもに少しくらい反 抗させた方が、良い時も あるんだよ」と両親に言いました。子どもが 両親 の定めたルールに従い過ぎると、子どもはぬるま 湯につかってしまいます。すると、往々にして、チャ ンスを逃しかねません。 作野:反骨心がパワーの源になったと。 サラ:そうです。それ以来、私は常に、可能 性に 目を向けるようになりました。吉祥寺に住みなが ら東大に通い、日本 滞 在 が 1年を経 過した頃に は、日本 文化の魅力に傾倒していきました。1年 半の間に2 2カ所の街を訪問し、日本文化に熱中 しました。

PROFILE Sarah Liu ダイバーシティ(多様性)とインクルージョン(包容、 一 体 性 )の向 上、女 性のリーダーシップ 発 揮を目的 に、企 業のコンサル ティングや 訓 練、研 修 などを手 掛ける「ドリーム・コレクティブ」の 創 業 者 兼マネジ ング・ダイレクター。日本の内 閣 総 理 大 臣 閣 僚 会 議 の顧 問 、「フォーブス賞 」審 査 委員、若 手 起 業 家の 国際 会議「G20 YEA」オーストラリア代 表、グーグル 「リージョナル・パートナー」なども務める。

54 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

作野:強い好奇心はどこから来ているのでしょう か? サラ:例えば、初めてチョコレートの味を知った ら、次はアイスクリームを食べたくなる。旅を始め ると、もっといろいろな場所に行きたくなる。そん な感覚でしょうか。一度しかない人生。日本に住め るのはこの1年半だけかもしれない。その時間を最 大限に生かしたい、と考えたのです。東大を出て、

その後仕事を始めた時も、そうした“哲学”をいつ も心に刻み込んでいました。私が「ドリーム・コレ クティブ」を起業しようとした時も、皆は「無理だ よ」と言いましたが、私は前に進みました。 作野:話は戻りますが、日本の最高学府と言われ る東大での勉強はどのようなものでしたか? サラ:非常に楽しかったです。交換留学生だった から、勉強のためではなく生活も楽しみたかった からかもしれません。私は日本の文化と学生たち の中にどっぷり浸かっていたので、とても有意義 な経験を得ることができました。また、交 換留学 プログラムで来日している世界中の学生とも交流 し、さまざまな異なる文化と接することができた のも大切な経験となりました。一度、ある東大の 女子学生と話す機会がありました。私が「なぜそ れほど 東大に入りたかったの?」と聞くと、彼 女 は「良い夫と出会えるからよ」と答えました。私は 「そんな理由で東大に行くなんて」とショックを受 けました。それが最初のきっかけになりました。日 本社会の根底にある、多様性とジェンダー平等の


問題について知り、より敏感になる転機になった

ば良いのか。手探りの状態でしたが、短期間に非

前はレブロン(米国の大手化粧品メーカー)で、地

のです。

常に多くのことを学ぶことができました。労働時

域のブランド・マネジャーを務めました。美容用品

間は長く、上司も「指示するまで何も言うな」とい

のマーケティングの仕事に長年、携わっていたの

生来の反骨心に火が付き起業へ

う排他的なタイプ。体調を崩して病院にいる時で

です。アジア人の若い女性としてできるだけ早く出

さえ電話会議に参加したり、クライアントの締め

世したいと思っていましたが、多くの人事 担当者

作野:その後、ニュージーランドに戻り、大学を卒

切りにギリギリ間に合わせるために、夜中に空港

から「限界がある」と言われました。それで、私の

業しました。そこでは何を学んだのですか?

に荷物を届けたこともありました。

反骨心に火が付きました。だったら「問題を解決

サラ:メディア学と心理学です。忍耐力も(笑)。

作野:私も東京の米国系広告代理店で、カオスの

しよう。より多くの女性をリーダーに登用しよう」

あとジャズも少し。

ような職場で働いていましたから共感できます。で

と考え、 「ドリーム・コレクティブ」を創業したので

作野:大学 卒業後はどんな会社で働いたのです

も、そうした環境の中で、どうやって対応するか、

す。最初は、個人の女性労働者をターゲットにした

か?

生き延びる術を学ぶことができるんですよね。

「B to C」のビジネスを始めました。女性の専門職

サ ラ:オークランド 時 代 は日本 貿 易 振 興 機 構

サラ:その通りです。ショックを跳ね退ける力、素

を対象に、会議やセミナー、ワークショップを開き

(JETRO)のインターンシップを経験しました。

早い回復力といったものを身に付けることができ

ました。しかし、すぐに個人を対象にしたビジネス

卒業後はニュージーランドから出たくて、いろいろ

ました。今、当時を振り返ると、本当に貴重な体

は「規模の拡大に対応できない」と認識するよう

なところに履歴書を送りました。最初の仕事はシ

験だったと思います。

になりました。「B to C」の商売は利幅も少ないで

ドニーで得た、WPP(英国系大手広告代理店)の

作野:ご自身の会社を起業した経緯を教えてくだ

す。加えて、戦略的には、問題を解決するよりも問

営業アシスタントで、そこで初めて実 社会の試 練

さい。

題をより大きくしていたことが分かりました。私た

を受けました。広告代理店の仕事のペースは速い

サラ:最初の広告代理店では5~6年働きました。

ちのプログラムに参加した女性たちは、より高度な

ですし、要求されるレベルも高い。クライアントの

その後、代理 店からオレイ(米国のスキンケア商

インスピレーションを得て、新しい知見を持って職

期待にどうやって応えるか。どのように会話すれ

品)などの消費財メーカーの職を経て、独立する

場に戻っていきました。しかし、企業の経営陣は旧 MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 55


13

態依然です。逆に彼女たちと会社の間に、軋轢を

作野:ジェンダーや人種の多様 性を実現し、日本

生んでしまったのです。私たちは考えました。構造

企業が 1つの力強いチームを作り上げる上で、何

的な問題を解決するには、直接、企業側と仕事を

が課題になりますか?

した方が良いのではないかと。そこで、企業を直接

サラ:多くの日本企業や、日本で運営している多

相手にした「B to B」のコンサルティングに軸足を

国籍企業と仕事をしてきましたが、最大の課題は

移したのです。現在、当社のクライアントのうち、

インクルージョン(包容、一体性)でしょう。実社

おおむね40%が日本企業です。40%がオーストラ

会は既に多様になっていますが、インクルージョン

リア、残りの20%がシンガポール、米国、英国、イン

は実現されていません。一方、日本には「目立ちた

ド、マレーシアなど他国の企業が占めています。

くない」、「他人と同じでいたい」といった企業文 化があります。調和と従 順であることは、質の高

拘束力が強い社会、急な変革は可能

い仕事を可能にします。調和を求めること自体は

作野:男女平等の度合いを示す世界経済フォーラ

得ます。そこは日本の強みでもあり、弱みでもあり

ム(WEF)の「ジェンダー・ギャップ指数」(2021

ます。誰も目立ちたがらないということは、人のユ

年)によると、日本は15 6カ国中12 0 位です。日本

ニークさを包容しない、ということにもつながりま

の社会や企業 文化の観 点から、多様 性やジェン

す。そうした物の見方をする企業と一緒に仕事を

ダーの平等をどのように見ていますか?

する時、私たちは難しい課題にぶつかります。異

サラ:日本 の状 況は確かにすばらしいものでは

なる意見に反対することを許容し、むしろ称賛す

ありません。しかし、改善しなければいけないと

る。そのことが、多様性の利益を享受し、自然とイ

いう考えでは皆が一致していて、それは悪いこと

ンクルージョンにつながっていきます。

ではありません。どうすれば良いのかは分からな

作野:日本には「根回し」という言葉があります。

いけれども、何か 改善しなければ いけないとい

日本の組 織は会議の前に根回しをして足 並みを

う認識は共有されています。一方、一般的に既に

揃えたがります。でも、会議の前に結果が決まって

ジェンダーの平等が達成されているとされるオー

いるのなら、会議に出席する意味はあるのでしょ

ストラリアのような国はどうでしょうか。そうした

うか。意見の一致。チームワーク。良い面もありま

「改善しなければならない」という認識はありま

すが、そうした環境からは斬新なアイデアや視野

せん。女性が人口の50%を占めているにも関わら

は生まれてきませんね。

良いことです。しかし、長所は最大の弱点になり

ず、オーストラリア証券 取引所に上場するトップ 企業200社の役員に占める女性の割合は34.1%。 人種的な多様 性にも疑念があります。例えば、ア

母親なっても夢を諦めないで

ジア市場について議論するオーストラリアン・フィ

作野:オーストラリア企業が日本企業から学べる

ナンシャル・レビュー紙の「リーダーシップ・サミッ

ことはありますか?

ト」。パネリスト約20人の中で、アジア系は何人い

サラ:日本企業から「グローバル企業から何を学

るでしょう? 信じられないほど少ないです。ジェン

べるか」と質問されることは多いですが、その逆

ダーや人種の多様性において進歩的とされている

はほとんどありません。日本文化の長所は「謙虚

オーストラリアですが、実 態はかけ離れていると

さ」です。日本人は変化を好まないかもしれませ

言わざるを得ません。

んが、相手の話を素直に聞き、学ぼうとします。そ

作野:日本の話に戻りますが、この状況を変える

うした謙 遜した態度、謙虚な姿 勢は、オーストラ

のに良いアイデアはありますか?

リアの企業が学ぶべきではないでしょうか。私は

サラ:私の意見では、ゆっくりと準備していくので

交換留学生として初めて日本を訪れた時、空港の

はなく、一気に変革するのが得策です。例えば、日

トイレをものすごく奇麗に掃除しているおばさん

本では新型コロナウイルスの感染拡大に際して、

に出会いました。当時は日本語が話せなかったの

「在宅勤務しなさい」と言われても、急に対応で

で、友達に「どうしてそんなに真剣にトイレを掃除

きると誰も思わなかったと思います。でも実際に

しているの?」と聞いてもらいました。すると、お

は可能でした。社会的な拘束力が強い社会だから

ばさんは「私はただトイレを掃除しているんじゃ

です。それ自体はすばらしいことだと思います。な

ない。外国から来たお客様にとって日本の第一印

ので、そうした風潮をうまく利用して、「どの会社

象になるから強い責任を感じているの」と答えま

も男女比率を同じにしなければならない」とルー

した。その言葉は、私にとって働くことの意味を根

ルを書き換え、社会のシステムを変えてしまう。

底から覆すほど衝撃的でした。そうした「一生懸

徐々に変えていくのではなく、即決して実行してい

命」の精神は、私たち全てが学び、リスペクトでき

くのが、一番効果的な方法だと考えます。例えば、

ることだと思います。

男女で同じ割合の従業員を雇用しなければ、経

作野:逆に、日本企業がオーストラリア企業から学

営者の賞与が減らされるなどといった規制や奨励

べることは?

策が有効になるでしょう。

サラ:オーストラリア文化の強みは、判断が素早い

56 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022


【第

大変な環境の中でどのように対応するか そこから生き延びる術を学ぶことができるんです

ことと、上下関係があまりないことでしょう。私の 会社でも、私はスタッフから追及されたり、完 全 な説明を求められたりします。私の言ったことが 否定されることもあります。でも、スタッフがベス トを尽くしている限り、私は構いません。そのため に雇っているのですから、意見が違うのは当然で す。リーダーが 多様な意見を認識することが、組 織を強くするのだと考えています。組 織の階級や 肩書きに関わらず、異なる意見を包容することは、 日本の会社がモデルにできる部分だと思います。 作野:将来のビジョンについて語ってください。 サラ:私たちは「2 02 5年戦略」という目標を立て ています。第一に、2 025年までに、私たちは訓練 プログラムや管理職の職場経験、無料のオンライ ン教育プログラムなどを通して、世界中でリーダー を目指す30 0万人の女性と一緒に仕事をしたいと 考えています。第二に、世界でトップ30位の全ての ハイテク企業と協業していきます。ハイテク企業は 凄まじい高成長を遂げていますが、女性の活躍度 が低いので参入のチャンスがあります。現時点で 既にトップ50位のうち23 社と仕事をしていますの で、目標の実現に向けて進んでいます。第三に、 売上高を毎年、前年比で10 0%伸ばし続けます。 売上高の倍増は昨年実現しましたし、今年以降も 継続します。「ハイパー・グロース」(超高成長) 企業であり続けます。N ECやソフトバンクといっ た日本の大手ハイテク企業とも協業しています。日 本の企業カルチャーの将来を形作る一助になり たいと思っています。グローバルな経験を有しな がら、日本 独自の細かいニュアンスや文化を理解 し、リスペクトしています。それが巨大なコンサル ティング会社にはできない、私たちの強みです。既 に日本の首相官邸や、東京都の小池百合子都知 事とも仕事をしています。私たちは日本の市場を 席巻し、日本が良い方向に変わっていくように、お 役に立ちたいと思っています。 作野:最後に、子育てなどの理由で仕事を離れた 人にアドバイスをお願いします。 サラ:当社のウェブサイトでは今年、「シー・リター ンズ」(彼女は仕事に戻る)という、職場復帰を目 指す母親や女性向けに、無料のオンライン・コー スを立ち上げます。まずはそちらに登 録して欲し いと思います。このコースを終了すれば、世界の一 流ハイテク企業の求人広告にアクセスできるよう になります。私の友 達の中には、母親になって仕 事の夢を諦めた人が 何人かいますが、私は彼女 たちの話を聞いて悲しくなります。子どもが「お母 さんは自分を育てるために夢を犠牲にしたんだ」 と知ったら、どう思うでしょうか。母親は、子ども の人生を導くような、模範となる人物になるのが一 番だと考えています。 作野:本日は貴重なお時間を頂き、ありがとうござ いました。 (11月9日、ドリーム・コレクティブ社で)

PROFILE さくのよしのり doq®創業者・グループ·マネージング・ディレクター。 米 国 広告 代 理 店レオバーネットでAPAC及び 欧 米市 場での経 験を経て、2009年にdoq®を設 立 。NSW 大 学AGSMでMBA 、Hy per Isl and Singaporeで Digital Media Managementの修士 号を取得。移 民 創 業 者を称える「エスニック·ビジネスアワード」 ファイナリスト、2021年NSW州エキスポート・アワー ド・クリエティブ産業部門最優秀企業賞を獲得 MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 57

回 】最 先 端 ビ ジ ネ ス 対 談

13


脇道 ── Side Streets of Tokyo Through the Camera Lens of Nao Ashidachi 写真家・足達奈穂が切り取る東京の風景、そして込められた思いをつづる

新橋駅最寄りで

Vol.20

新橋駅、銀 座口を出たところに焦茶色の巨大な筒がそびえ立つ。 静岡放 送の東京支局のビル。 首都高下の横断歩道から見られるこの画角が大好きだ。 オフィス・ビルディングの概念の範疇を超えていたので初めてみた時は衝撃だった。 1960年代に建てられたこの建物は現在リノベーション中ということでネットが 掛かっているがそれもまたビジネス街の中で異質な空気を漂わせている。 引いて見る東京の街は、時に積み上げられたおもちゃのようで面白いのだ。

58 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

足達奈穂 Nao Ashidachi ドイツ生まれ。幼少時代の多くを海外で過ごし、結婚後 は夫の海 外 赴 任に伴い2018 年から21年 初頭までシド ニーに在住。14年ごろから東京のストリート・スナップを 撮り始め、写真家デビュー。東京の街を舞台にした写真 集『boys in tokyo sentimental』を刊行中。現在、東京 メトロ×AND STORYの地下鉄車内用広告写真を手掛け ている。WEB: www.naoashidachi.com


其の伍拾壱

の 日 本 料 理 と 歩ん だ 豪 州 滞 在 記

古 都・奈 良 の 名 産「 柿 の 葉 寿 司 」

出倉 秀男 ~ オーストラリアでの日 本 食の変 遷 を 辿 る ~

奈良の名産の1つに「柿」があり ます。奈良の柿は、標高100メート ルから4 0 0メートルの山間で育て られ、年間平均気温が14~15度。 水はけの良い傾斜、柿の生育に最 適の条件の風土の下、大事に栽培 されています。 実は、奈 良 県 五 條 市に妻 の 叔 父が営む柿樹園があり、幾度か訪 れる機会がありました。旧街道を 抜け、田畑が 美しく続く中、細い 道を進むと小高い丘に、柿山が続 く光 景が見られました。冬は閑散 とした柿の木が、夏には青々と葉 が茂げり、夏の終わりには実が付 き始め、秋になるとオレンジ色の 立派な柿へと成長し、収穫の季節 を迎えます。 1年を通して仕事は尽きないそうですが、季節と共に 変化する柿山を愛し、収穫できた柿を喜んで食べても らえた時の達成感、また柿山を継 承する責任など、さ まざまな話を妻の叔父から聞きました。真心を込めて 作られた作品には素晴らしい結果が生まれ、皆さんに 愛される。その喜びは、料理ともよく似ていると思った ものです。 実は数年前、日本の和歌山県から柿の経済視察団 がオーストラリアを訪れました。そして、視察団が持っ てきた、奈良で見たような、それはそれは素 晴らしく ふっくらした形の柿を手にしたときには、強い郷愁を感 じました。同時に、ここオーストラリアでも日本の新鮮 な果物が食べられる日が来るのも、そう遠くはないと思 えました。 その柿を、私の友人でイタリア系オーストラリア人の 大手食品業界の方にお届けしたところ、イタリアでも子 どもの頃から食べていたそうで、「柿」はイタリアにお いて国民的な果物の1つだと教えてくれました。そして、 日本の柿には繊細な味があるというコメントを頂き、と ても誇らしく思いました。 また、奈良の「柿の葉寿司」も、郷土料理としてよ く知られています。海のない奈良の村で魚の寿司が 生まれた理由について、「柿の葉寿司」の老舗「たな か」さんのご説明から引用したいと思います。 奈良県は和歌山県との交流が盛んでしたが、かつて は、今とは違い流通に時間が掛かりました。そのため、 サバなどの魚は濃い塩味を付けられて旅をすることに なるのですが、何とかこのサバを薄塩にした寿司を

出来ないものかと考え、なれ 寿司 の料理法を駆使し誕生したのが、 今日の柿の葉寿司だそうです。 柿の葉はタンニン、ビタミンが豊 富で、ヘタの部分は漢方薬にも使 われ妙薬です。サバを寿司飯と共 に柿の葉で包む事によって発酵さ せる工程が完成しました。創業50 年の老舗店では塩は赤穂産、サバ は焼 津産とのことですが、現在で は、サーモンはノルウェー産を使う など新たな挑戦も行っています。 発 酵 段 階 で 生まれる旨 味と魚 が 交差する味わいは誰もが賞賛する おいしさです。 以 前 、紹 介 し た 私 の 著 書 『Essentially Japanese』より更に さかのぼり、2001年に発行した著 書『Japanese Flavour, Modern Classic 』では、奈良 県五條市にある大 正13年創業の五条酒造を訪れ、社 長の中元さんに取材させて頂いたことがあります。 旧家が並ぶ一角にある醸 造所には金剛山からの清 流が引かれています。そして、昔ながらの佇まいのまま のお酒のプランテーションの姿を見ることができまし た。お米には地元の五條米を使用。奈良のうるはし酵 母を使用し、少量生産の限定された出荷量に拘ったお 酒作りをされています。 同酒造を代表する「五神」を試 飲をした際には、漂 う爽やかな香りの中にもしっかりした味わいを感じまし た。五神、即ち5つの神によって守られ誕生したという ロマンあるお酒です。 2019年には、五条酒造の現在の社長らがシドニーに 視察団一行として来られ、偶然にもお会いすることが できました。社長からは、取材時にお会いした先代社 長であるお父様が他界されたことを聞き、寂しさも感じ ましたが、継承された息子さんとシドニーで会えたのは 感無量でした。日本酒は、今や海外でも知名度が上が り豪州人の中でも人気のある飲み物となって来ていま す。そんな中、今後、昔ながらの地元で愛されている酒 造所の日本酒が海外へ向けて紹介される機会が増え てきていることは、大いなる楽しみでもあります。 長く日本食を紹介する仕事に関わらせて頂いている こともあり、ご子息があとを継ぎ伝 統を守っていらっ しゃるという話を耳にする機会も多く、うれしく思いま す。世代をつなげるということは、今後ますます重要に なってくるでしょう。

出倉秀男(憲秀) 料理 研 究 家 。英 文による日本 料理の著者、Fine Ar ts of Japanese C o o k i n g、E n c y c l o p a e d i a o f J a p a n e s e C u i s i n e 、J a p a n e s e Cooking at Home, Essentially Japanese他著書多数。Japanese Functions of Sydney代表。Culinary Studio Dekura代表。外務省 大臣 賞、農 林 水 産 大臣 賞 受 賞 。シドニー四 条 真 流 師 範 、四 條司 家 師 範、全国技能士連 盟師範、日本食普及親善大使。2021年 春の叙 勲で 日本国より旭日双光章を受章

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 59


<その8> メルボルン訪問(Visit to Melbourne) (2021年3月15日) 「死のロード」?

南半球便り

運ぶ、という歴史的な大事業です。

出張が続いています。2月中旬のダーウィンに始

気候変動問題への対応から二酸化炭素の排出

まり、3月は、ブリスベン、シドニー、メルボルンと

量の抑制が強く求められる中、石炭を活用しつつ

続き、月末には西豪州のパースに赴く予定です。

も二 酸化炭 素の排出量を抑え、水素を新たな電

阪神タイガース・ファンなら、夏の甲子 園 大 会

力源として活用しようという、時代の最先端を行く

開催時期の「死のロード」を想起されるかも知れ

壮大なプロジェクトでもあります。日豪間の従来の

ませんね。ホームグラウンドのキャンベラは盛 夏

補完的な貿易関係に、新たなフロンティアを広げ

を過ぎ、過ごしやすい秋の日差しと「そよ風の誘

ていく大きな意義があります。

惑」(わかる人は同世代ですね!)に包まれてい

梶 山 経 済 産 業 大 臣のテレビ会 議 で の 祝 辞に

るだけに、出張 続きの身が恨めしく思えることも

続き、私 からも、挨 拶を申し上げました(w w w.

なくはありません。たまには、昔懐かしいオリビア

au.emb-japan.go.jp/files/100159638.pdf)。豪州

を聞きながらジャスミン・ティーで癒やされたいも

側の祝辞の中で、「このような高度の技 術と信 頼

のです。

を必要とするプロジェクトの相手は、日本しかいな い。」との発言を聞いたときは、思わず深くうなず

オーストラリアの広大さ それにつけても、出張のたびに感じるのは、豪 州大陸の圧倒的な広大さです。 アメリカ合 衆国からアラスカを除いただけの広 在オーストラリア日本国大使

さを誇るのだから当然でしょうか。ただ、5年間駐

山上信吾

在したアメリカで広大さを感じるのは、中西部のト

YAMAGAMI Shingo Ambassador of Japan to Australia

きました。 いずれ試験段階を越えて、商用化段階に入り、 そして日豪経済関係の新しい黄金時代を切り拓い ていくことを強く祈念して、視察を終えました。 サー・ロッドとの懇談

ウモロコシ畑や、大平原、グランドキャニオンやネ

メルボルンに赴いた機会を利用して、長らく豪

バダの砂漠を訪れた時でした。それに比べて豪州

日経済委員会の豪州側会長を務めてこられたロ

では、シドニーやメルボルンのような大都会でさえ

デリック・エディントン卿とも意見交 換をしてきま

も、車で郊外に20-30分も走れば、人っ子一人見

した。英 国 航 空の C E O やJ P モルガン銀 行の 豪

やまがみしんご:東 京 大 学 法 学 部 卒 業 後、1984 年 外 務 省入省。コロンビア大 学大学院留学。茨城県警本部警務 部長 という異色の経 歴を経て在 英国日本 国 大使 館公 使、国 際 法 局 審 議 官、総合外 交 政 策 局 審 議 官(政 策 企 画・国 際 安 全 保 障 担当大使 )、日本 国 際 問 題 研 究 所 所 長 代 行を歴 任 後、17年 国 際 情 報 統 括官、18年経 済局長。20年12月、在豪 日本大使に着任

当たらない広大な牧場や原野が展開しています。

州・NZ会長を務めてこられた経歴からうかがえる

とてつもないスケールを日常的に感じさせられる

ように、長年のビジネストップの立場から日豪関係

のです。

の現状や将来像について熱く語っていただいたの

YAMAGAMI Shingo: Upon graduating from the Universit y of Tok yo, he joined the Ministr y of Foreign Af fairs of Japan in 1984. He also studied at the Graduate School of Columbia University. His overseas assignment includes Washing ton D.C., Hong Kong, Geneva and London. Af ter being seconded to t h e N at i o n a l P o l i c e A ge n c y a n d the Japan Institute of International Af f air s , h e a s s u m e d t h e r o l e of Director-General of the Intelligence and Analysis Ser vice and then Director-General of the Economic Affairs Bureau. In December 2020, he was dispatched to Canberra as Ambassador to Australia.

本記事の内容は、在オーストラリア 日本 国 大 使 館ウェブサイトより転 載。他の号は下記より確認可能。 We b: w w w. au .e m b -jap a n . go.jp/itpr_ ja/bil ateral _ of ficial _visits_ jp.html

60 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

日本の20倍の国土も持ちながらも人口は5分の

が、誠に印象的でした。

一。単純計算だと、人口密度は100分の一になり

現在の両政府間の良好な協力関係を最大限に

ます。日本人が100人住んでいる所に豪州では1人

活用しつつ、どのようにして豪州における日本の存

しか 住んでいないことになります。道理で、人が

在感、日本における豪州の存在感を引き上げてい

少なく、スペースがふんだんに溢れているように感

くべきか、政治家同士の交流をどのように促進し

じられるのでしょう。

ていくべきかなど、話題は尽きませんでした。

水素式典

日本企業幹部との意見交換

今回のメルボルン出張のきっかけは、ビクトリア

シドニーと並んで、メルボルンには主要企業の

州で日本企業 連合軍(川崎重工、Jパワー、岩谷

支 店があります。トヨタ、三菱商事 、三井 物産と

産業、丸紅、住友商事等)によって進められてい

いった大企業は、豪州本社をメルボルンに置いて

る水素エネルギー・サプライチェーン(H ESC)事

います。そこで、長年私と苦楽を共にしてきた島田

業の式典に出席するためでした。

メルボルン総領事の計らいにより、主要企業の代

メルボルンから約16 0キロも離れたところにあ るラトローブ・バレーにある壮 大な褐炭田を視 察

表の方々10余名とじっくりと意見交換をさせてい ただきました。

したほか、褐炭田に近接している石炭ガス化・水

「どうやって、豪州人に日本の高級車に乗っても

素製 造 施 設 周辺で立ち上げ 記 念 式 典が 行われ

らうか。」、 「水素自動車を普及させられるか。」、

ました。連邦政府からテイラーエネルギー大臣、

「日本のお茶 やビールをいかにプロモートする

チェスター退役軍人大臣という2名の閣僚が出席

か。」、「日本の住宅やビルの建設技術、さらには

された上、ビクトリア州政 府からはパラス財 務大

風呂の追い炊き機能やウォッシュレットをもっと普

臣他が出席。本事業に寄 せる連邦政 府、州政 府

及させられないのか。」、「高級豪州ワインをもっ

双方の強い期待がひしひしと感じられた式 典で

と日本に輸出できないのか。」などなど、話題は実

した。

に多岐にわたりました。企業の方々からいくつもの

褐炭から取り出し、製造した水素をメルボルン

貴重なご指摘やご要望をいただいたので、民・官

の南東部75キロの場所に位置するヘイスティング

の垣根を越えてオール・ジャパンで取り組んで参

スにトラックで輸送し、そこでマイナス253度で液

りたいと存じます。こういう前向きな話をしている

化し、コンテナ船に積み込んで日本の神戸港まで

と、出張の疲れなど吹き飛んでしまいます。


On the ‘Road of Death’?

You guessed it- I made another visit. In February it was Darwin and in March it was Brisbane, Sydney and Melbourne. And to top it all off, I’m planning a visit to Perth at the end of the month. Fans of Japan’s ‘Hanshin Tigers’, a baseball club which is popular in the Kansai area, might be reminded of the so-called ‘Road of Death’. This is the one period of the year in summer in which the Tigers are unable to play on their home turf whilst it is used for Japan’s highly popular National High School Baseball Championship. My own home turf of Canberra has already said farewell to summer and hello to the lovely autumn sunshine. It’s enough to make you want to stay home and ‘lay back, kick your shoes off, close your eyes’ (I’m hoping those of my generation will get the reference). How nice it would be to just relax with a few classics from Olivia Newton John and a nice Jasmine tea every once in a while.

The vastness of Australia Travelling does, however, allow me to admire the sheer vastness of the Australian landscape. Perhaps that’s to be expected. Australia does, after all, boast a land mass on par with the United States excluding Alaska. I felt a similar sense of wonder when I visited the Midwestern cornfields, the Great Plains, the Grand Canyon, and the deserts of Nevada, whilst on my five year posting to the United States. The difference I feel is that in Australia, even in large cities such as Sydney and Melbourne, one can find themselves completely alone amongst vast farmland and wilderness just by driving twenty or thirty minutes out of the suburbs. This wondrous vastness can be felt on a daily basis. Australia has over twenty times the land mass of Japan with just one fifth of the population. If you calculate that roughly, the population density is around one-hundredth that of Japan. In other words, one Australian has the land mass that one-hundred Japanese people share all to themselves. It’s no wonder then that it often feels to me as though there is so much space yet so few people.

Hydrogen project commencement ceremony The impetus for this visit to Melbourne was an invitation to attend the commencement ceremony of the Hydrogen Energy Supply Chain

Project (HESC) in Victoria, a project which is being driven by a consortium consisting of Kawasaki Heavy Industries, J Power, Iwatani Sangyo, Marubeni, and Sumitomo Corporation. I visited an enormous brown coal bed and attended the commencement ceremony which was held at a coal gasification and hydrogen production facility in Latrobe Valley, located about 160 kilometers outside Melbourne. I was joined by federal Energy Minister Angus Taylor and Veterans’ Affairs Minister Darren Chester, as well as Victorian Treasurer Tim Pallas. The ceremony left me with a strong sense of just how great the expectations from both the federal and state governments for this project are. In what will be an enormous, historic undertaking, hydrogen produced from brown coal is to be transported by truck to Hastings (located 75 kilometres to the south-east of Melbourne). There it will be liquefied at a temperature of minus 253 degrees, before being shipped in an innovative, world-first carrier to Kobe, Japan. This cutting-edge project is a pioneer of our times. As the need to reduce carbon dioxide in order to address climate change intensifies, the project aims to use hydrogen as a new energy source, utilising coal in a low-emissions manner. It also signifies the expansion of Japan and Australia’s traditional complementary trading relationship into a new frontier. After a congratulatory speech presented by Japanese Economy, Trade and Industry Minister Kajiyama via video link, I also expressed my warm congratulations (www.au.emb-japan. go.jp/files/100159638.pdf). I found myself nodding in agreement when I heard the Australian side express the sentiment that ‘Japan is the only country that Australia can partner with in a project that requires such advanced technology and trust’. I concluded my visit by expressing my deep hope that the project would successfully pass its test phase and move onto commercialisation, creating a new golden era for Japan-Aussie relations.

the Australian Chairman of the Australia-Japan Business Cooperation Committee. I was particularly struck by his deep understanding of the business landscape. Having spent a successful career as the CEO of British Airways and the Chairman of JP Morgan Bank in Australia and New Zealand, he spoke persuasively and passionately about the current circumstances of the Japan-Australia relationship and his vision of its future. We had endless topics to discuss, including; ‘How could Japan’s presence in Australia and Australia’s presence in Japan be increased while making the most of our great government-togovernment relations today?’, and ‘How could further exchange be encouraged between our politicians?’

Discussions with Japanese executives Just as with Sydney, Melbourne too is home to many branches of major Japanese companies. For some major companies, including Toyota, Mitsubishi Cooperation and Mitsui & Co, Melbourne is also the location of their Australian headquarters. Therefore, with the help of Consul General Shimada, with whom I have shared many ups and downs with over the years, I exhaustively exchanged opinions with over ten representatives of major Japanese companies. Our conversation was truly diverse. We covered topics like; ‘How can we make Japanese luxury cars more appealing to Australians?’, ‘How could we make hydrogen cars commercially available?’ and ‘Could Japanese construction technology used to build residential houses and commercial buildings in Japan become more prominent in Australia?’. We also discussed topics such as ‘How can we make technology which is popular in Japan, such as reheating baths and washlets, known to Australians?’ and, ‘Could we import more fine Australian wine to Japan?’. Having received so many valuable insights and requests from the Japanese business leaders, I am determined to do my utmost to undertake tasks with ‘all-Japanese’ teamwork between Japanese leaders in both the public and private sectors.

Meeting with Sir Rod I took the opportunity to travel on to Melbourne, where I exchanged candid views with Sir Roderick Eddington, who has long served as

These discussions filled me with such excitement for the future that the weariness from my travels just evaporated away. MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 61


<その9> パース訪問(Visit to Perth) (2021年3月30日) 3月22日から26日まで、西オーストラリア(WA) 州のパースを訪問してきました。豪州着任後、同州 への最初の公式訪問で、個人的にも初めてのパー ス訪問を楽しみにしていました。地中海性気候の 青空と陽光が限りなく眩しく、街中にふんだんに見 られる緑と水のコントラストが実に鮮烈な、誠に美 しい街でした。豪州のみならず世界で最も暮らし やすい街と言われる理由が、実感できました。 絶妙のタイミングと厚遇 コロナ禍に伴う州境封鎖でWAへの訪問が長ら く困難であった中、今回の私の訪問は、キャンベ ラに駐在する外国大使の先頭を切って、ほぼ一年 ぶりにWAを訪問する機会となりました。実際、そ の旨、ゼンピラス・パース市長やダウストWA上院議 長からも指摘され、温かく歓 迎されました。要所 で記帳をするたび、直前の記帳が一年前の日付で あったことが印象的でした。 また、キャンベラの知人からの口添えもあり、 ビーズリーWA総督(元労働党党首、駐米大使)か らは、由緒ある公邸で素晴らしい昼食のおもてな しを受けました。現下の国際・地域情勢について、 非常に率直な意見交換をすることができました。 旧知のコート前駐日大使(元WA州首相)夫妻 からは、有名な地元大富豪の個人美術コレクショ ンを鑑賞しながら豪州の歴史についての講釈をう かがい、夕食を共にしつつ森羅万象について議論 することができました。忘れられない一夜になりま した。

コート前駐日大使主催夕食会(写真 右端がコート前駐日大使) (Dinner hosted by former Australian ambassador to Japan Richard Court AC (on the far right))

のこと、相変わらずの抜群のファッション・センス

をより緊密なものにしていけるのではないか? 希

で、場が殊の外、華やぎました。

望に満ちた「未来予想図」が描けることを期待し

私 は 同 元 外 相と相 次 いで 登 壇し 、スピーチ

ています。

(w w w.au.emb -jap a n.go.jp/f i le s/10 016 6710. p d f)。その後、コート前大使やゴードン・フレー

限りなく美しい街パース。

ク所長も加わって、4人でパネル・ディスカッショ

何度でも再訪しようと思いながら、キャンベラへ

ン(w w w.p er t hus asia.edu.au /ou r-work /2021-

の帰途に着きました。

japan-symposium)が行われました。 豪州のインド洋への玄関口であるパースという 土 地柄、そして、日米豪印(QUA D)の首脳 会談 直後であっただけに、話題の相当部分がQUADに 集中したのが印象的でした。聴 衆からの最初の 質問が、ネットでワシントンから参加していた旧知 のグレン・フクシマ氏からであったことが、日豪米 の密接なつながりを会場に感じさせることとなり ました。

現下の問題についての意見交換 ビーズリー総督、マッガーワン州首相、ダウスト 上院議長、ゼンピラス市長、大物財界人、学者、日 本企業関係者、豪日協会関係者等と精力的に会 談し、幅広く意見交換をしてきました。中国との貿 易への依存度が過剰に高く、殊に、ワイン、ロブス ターといったWA産品も貿易制限 措置に晒されて きた経緯があるだけに、連邦政府の政策に対する 反応が注目されました。 そもそも州経済にとっての大黒柱である鉄鉱石 が貿易制限措置の対象となっていないとの展開、 豪州の対応を支持するとの米政権高官発言、アラ スカでの米中両政府間の激しいやりとりの直後で あったこともあり、宥和的な発言を聞くことは殆ど

富の力 天然ガス事業に携わるウッドサイド社、鉄鉱石 に携わるリオ・ティント社、BHP、FMG社など、豪 州を代表するエネルギー、鉱山業の大 企業関係 者から、ブリーフを受ける一方、忌憚のない意見 交換をしてきました。 豪州企業からは、鉄鉱石や天然ガスを中心とす る伝統的な日豪間の補完的貿易関係を越えて、 水素をはじめとする新たな分野を開拓していきた いとの強い関心が表明されました。 西豪州の鉄鉱石や天然ガスが日本経済を支えて きたことは、ご案内のとおりです。同時に、これら の資源がもたらした膨大な富の力は、パースの街並

ありませんでした。

み、東京のオフィスビルに勝るとも劣らない大企業

日本の立場についての対外発信

ンを目の当たりにすれば、一目瞭然です。こうした

今回の出張の主眼の一つは、同地のパースUS アジアセンターというシンクタンクが毎年開催して いる「日本シンポジウム」に、旧知のゴードン・フ レーク同センター所長からキーノート・スピーカーと して招かれたためです。 ご案内のとおり、ビショップ元外相は、日本との ツー・プラス・ツーで大きな役割を果たしてこられた 方です。歯に衣着せぬプレゼンの迫力はもちろん 62 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022

マッガーワンWA首相(With WA Premier McGowan)

ゼンピラス・パース市長(With Perth City Mayor Zempilas)

の瀟洒な本社ビル、個人事業家の美術コレクショ パースのビジネス街で、400 億米ドル規模の壮大な イクシスLNGプロジェクトの運営を担うINPEX 社 の看板を目にし、大変誇らしく思いました。 気候変動問題への対応、なかんずく2050年ま での炭素排出ゼロの実 現が迫られる中、時 代を 超えて事業を展開しようと模索する豪州企業のバ イタリティーと、日本企業の世界に誇る技術力、資 金力等とを組み合わせながら、日豪間の経済関係

ビーズリーWA 総 督 主 催 昼 食 会 にて( A t a l u n c h m e e t i n g hosted by WA Governor the Hon. Kim Beazley AC)


From the 22nd to the 26th of March, I undertook a visit to the city of Perth in the state of Western Australia. This was my first official visit to WA since taking up my ambassadorial position in Australia, and personally I was very much looking forward to my first ever visit to Perth. Perth, with its Mediterranean climate of blue skies and bathed in abundant sunshine, where the contrast between vegetation and water that one ordinarily sees within urban areas is rendered ever more vividly, is a truly beautiful city. I thus well understood why it is said that Perth is the best place to live not only in Australia, but in the world.

Exquisite timing and warm hospitality Given that journeying to Western Australia remained difficult for such a long time as a result of the state border closures that have accompanied the COVID-19 pandemic, my visit presented the first opportunity in almost a year for a foreign ambassador residing in Canberra to visit WA, thus making me a trailblazer of sorts. This was actually pointed out to me by the Mayor of the City of Perth, Mr Basil Zempilas, and the Hon. Catherine Doust, President of the Legislative Council, who both received me very warmly. One particular memory from this visit was every time I went to sign the guestbook at one of my official destinations, I noticed that the date of the last entry was made a year ago. Upon recommendation by acquaintances in Canberra, I was treated to an excellent lunch at the distinguished official residence of the Governor of Western Australia, the Hon. Kim Beazley AC ( former leader of the Australian Labor Party, and former Australian ambassador to the United States). I was able to have a very honest and frank exchange of views with Governor Beazley on the current state of global and regional affairs. From my old acquaintance the Hon. Richard Court AC, former Australian ambassador to Japan (and former Premier of WA) and Mrs Court, I received a lesson on Australian history while admiring the personal art collection of a wellknown local magnate and was able to discuss everything under heaven with other guests over dinner. It was truly an unforgettable evening.

Exchanging opinions about current issues My visit to Perth enabled me to engage in

vigorous conversations with Governor Beazley, Premier McGowan, Legislative President Doust, Mayor Zempilas, business leaders, scholars, Japanese corporate representatives and JapanAustralia friendship groups and enjoy a wideranging exchange of opinions with them. Given the extraordinarily high level of dependence that WA has on trade with China and the recent experience of WA products being subject to import restriction measures, most notably for wine and lobster, much attention was paid to responses to federal government policies.

participating in the symposium via an internet link from Washington, also made the venue acutely aware just how close the relationships are between Australia, Japan and the US.

Developments such as the fact that the mainstay of the WA state economy, the iron ore trade, had not yet been subject to import restrictions, statements made by high-level US officials showing support for Australia’s position, and with the visit coming straight after the robust exchange between the US and China in Alaska, also meant that I didn’t hear much talk about conciliation.

The Australian corporate representatives made it clear that they were very interested in transcending the more traditional supplybased Japan-Australia trade centered on iron ore and natural gas and opening up new areas for development, such as hydrogen.

Spreading the word about Japan’s position One of the principle reasons for my visit to WA was an invitation that I received from my good friend and Perth USAsia Centre Director Gordon Flake to attend the annual ‘Japan Symposium’ hosted by the same USAsia Centre think tank. As you would no doubt be aware, former foreign minister Julie Bishop has played a highly prominent role in the 2+2 meetings held between Australia and Japan. With her usual impeccable style former minister Bishop gave a powerful, forthright address, and certainly lit up the venue. I myself took the stage along with former foreign minister Bishop to give my speech (www.au.emb-japan.go.jp/files/100166710. pdf). Thereafter we were joined by former ambassador Court and Director Flake where we engaged in a four-person panel discussion.(www. perthusasia.edu.au/events/japan-symposium/ japan-symposium-2021). In addition to discussing Perth’s role as Australia’s gateway to the Indian Ocean region, I was particularly struck by the fact that since the symposium came not long after the Quad Leaders’ Summit, a majority of the discussion centered on the Quad. The fact that the very first question from the audience came courtesy of my good friend Glen Fukushima, who was

The power of wealth In addition to the above, I received briefings from corporate representatives of Australia’s premier energy and iron ore companies such as Woodside, itself involved in the natural gas industry, as well as Rio Tinto, BHP, and FMG, with whom I engaged in frank conversations.

You would certainly be aware of the role that Western Australian iron ore and natural gas have played in supporting the Japanese economy. At the same time, when one sees the power of the abundant wealth brought about by natural resources reflected in the streets of Perth, in the soaring head offices of major corporations that are second to none of the office buildings found in Tokyo and the art collections of individual entrepreneurs, it takes your breath away. When I saw the sign for the Inpex Corporation, which is responsible for administering the US$4 billion mega Ichthys LNG project, from the street in Perth’s business district, I admit to having felt an enormous sense of pride. In the midst of the response to issues involving climate change and a reality that will see carbon emissions reduced to zero by 2050, I have great expectations for the creation of a ‘plan for the future’ brimming with ambition. By combining the vitality of Australian corporations, with their intention to develop industries that transcend the ages, with the world-renowned technical and capital strengths of Japanese corporations, who’s to say that this will not result in even closer economic ties between Japan and Australia? And so, here’s to the ever-beautiful city of Perth. I thus made my way back to Canberra, all the while thinking that I will visit you again as often as I can. MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 63


3

エリシア☆の

牡羊座

牡牛座

双子座

蟹座

獅子座

乙女座

エリシア☆ 祖母の霊 感 体質を受け継ぎ、幼少 時から神 秘 的 経 験をする。法 政 大学

月の星座占い

3/21~4/19

で政 治 学を学ぶ傍ら、占星術について研 究を始める。現在は自宅 鑑 定 の 他 、講 師として後 進 育成 、企 業イベント等で 活 躍中。石田 純一・理 子 夫 妻 結 婚パーティーなど企 業イベント多数、日テレ系「月曜から夜ふか し」出演 。Web: ameblo/astrology-reiki-erisia

Aries

天秤座

9/23~10/23

Libra

理想と現実のはざまで何かと悩みそうな今月。ただし仕事では

健 康面に不安が出てきそう。やらなければならないことが山積

あなたの頑 張りが評 価されるはずなので、忙しくても頑 張って乗

みで疲れがたまってしまいがちに。無理は禁物! 時には心と体の

り切ろう。いつもなら見 落としがちな細かい部分に解決のヒント

メンテナンスも必 要。スパやマッサージで小休止を。モヤモヤも

が隠れていそう。恋は職場での出会いや上司からすてきな人を紹

解消できそう。恋はときめきより癒しを求めたい時。一緒にいて疲

介されそう。皮のバッグが恋のお守りに!

れずにホッとできる人が運命の人かも。

4/20~5/20

Taurus

蠍座

10/24~11/22

Scorpio

仕事と体 調の バランスを考えよう。1人で 何でもこなそうとせ

表現 力がアップして、新しいことに挑戦したくなりそう。特に音

ず、大事なことは相談して進めて! アフター・ファイブの付き合い

楽や絵画など芸術的なことは幸運につながるのでお勧め。スキル

が今抱えている問題を打開するアイデアを与えてくれそう。しがら

アップにつながる資格や習い事も吉。趣味のサークルで仲間作り

みのない仲間と過ごす時間を大 切に。恋はモテ期到 来の予感 。

をすれば良い情報が得られるかも。恋はメールやSNSを活用して

周りを見回せば熱い視 線を感じるかも。

みて。金のブレスレットがお守りに。

5/21~6/21

Gemini

射手座

11/23~12/21

Sagittarius

何となくプレッシャーを感じて自分本来の力を発 揮しにくいか

疲れやすくてイライラがたまりそうな今月。言いたいことを素直

も。気 持ちを 切り替えて今はできることをコツコツとやっていこ

に言えず、ストレスをため込みがちに。思い切って部屋の模 様 替

う。執 着心やプライドは捨てて、世のため人のためにベストを尽く

えをしてみると運 気を変えられそう。カーテンを変えてみるだけ

そう。恋は誰かと比べて落ち込んだり無 駄な嫉 妬はNG 。相手の

で気分が上がるかも。恋はスキンシップが鍵となりそう。カップル

気持ちを尊重して信頼関係を保とう。

は手をつないで温もりを感じよう。

6/22~7/22

Cancer

山羊座

12/22~1/19

Capricorn

目標が定まって、これまでの迷いが 吹っ切れそう。勇気を出し

コミュニケーション力がアップして、あなたの味方が増えそう。

てこれまで諦めていたことにもチャレンジしてみよう。良きライバ

交 渉 事や根 回しでは能 力を発 揮できるかも。周囲からの評 価も

ルの出現や応援してくれる仲間が出てきてやる気もアップしそう。

上がりそうだけど、体力的には疲れが出そう。睡 眠 時間をしっか

きっと良い結果を出せるはず。恋は尽くすばかりでは疲れそう。あ

り取ろう。恋は魅力がアップしてどこにいても主役になれそう。相

なたを大切にしてくれる人を見極めて。

手選びで迷ってしまうぜいたくな悩みも?

7/23~8/22

Leo

水瓶座

1/20~2/18

Aquarius

今月は人の噂や無駄な情報に振り回されそうな予感。落ち着い

忍 耐と寛 容さが求められる時。結 果を出さなけれ ばならない

て自分が 何に集中すべきかを考えよう。無 駄なものはできるだけ

のにさまざまなトラブル や 誘 惑でなかなか 集 中できない予感 が

切り捨て、すっきりした環境に身を置くことで、頭の中が整理され

……。焦って投げ出すより、まずは時 間を掛けて取り組むことを

て迷いが吹っ切れそう。恋は気配りが鍵に。相手の気持ちを見 極

心掛けよう。努力は必ず報われるはず。恋はどちらかというと控え

めて対処していくことがお勧め。

めな運気。適度な距離感を持つこと。

8/23~9/22

Virgo

魚座

2/19~3/20

Pisces

対人 関 係 が活 発 になる時。良い人もそうでない人も周りに 集

幸 運の星からのバックアップで明るい兆しが……。まだまだ自

まって来るのでいつも以上にアンテナを張り巡らせよう。ワクワク

信が 持てない人も少し大胆にふるまってみよう! 多少のわがまま

するような出会いもあるけど、焦りは禁物。人付き合いは広く浅く

は許されるので、あえて空気は読まないというのもアリ。恋はベタ

を心 掛けて。恋は情 熱 的な出会いの予感 。ひと目惚れの可能 性

ベタしない、風 通しの良い関係が吉。お互いに自立した意 識があ

も? カップルは楽しい時間を過ごせそう。

れば今よりも信頼が深まりそう。

64 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022


編集後記

Chairperson 作野善教

Yoshinori Sakuno

CEO/Editor in Chief 馬場一哉

Kazuya Baba

Art Director 脇村淳子

Junko Wakimura

Editors 石井ゆり子

Yuriko Ishii

原田糾

Tadasu Harada

阿部慶太郎

Keitaro Abe (Intern)

Translator アイダ・ヴァン

Ida Van

Sales & Marketing 田代明日香

Asuka Tashiro

遠藤みどり

Midori Endo

木村瑞希

Mizuki Kimura (Intern)

今 号 は 、英 語 コン テン ツ が 多 く掲 載

本 に 滞 在した 。6日間 の 強 制 ホテル 隔

されている。私 が 執 筆を担 当している

離 が あり、な かな か 難 儀 で はあった が

「Edito r ’s P i ck」は、毎 回 気になるア

(オンライン 版 掲 載 の「東 京 ホ テル 隔

イテムを独自の目線でピック・アップし、

離 体 験 記 」シリーズ 、よろしけ れ ば ご

これまで日 本 人 読 者 に 向 け日 本 語 で

覧ください。We b: nichigop r e s s .jp/

紹 介 してきた 。しか し 、今 回 は 日 本 の

ausnews/214152/)、生まれてから1

伝 統 工 芸 品である「及 源 鋳 造(O IG EN

年7カ月、僕ら両親 以 外、ファミリーの誰

Factor y)」の南 部 鉄 器を取り上げ、英

にも会えていない息子をやっと家族に会

語 記 事で 制 作。日本 では 鉄 瓶で 沸かし

わせることができた。息子はずっと妻の

たお湯はまろかなか味になり、鉄 分が豊

実家にいたのだが、そのせいか帰国後、

富なため美 容に良いと白湯を飲む美 容・

それまではパパっ子だったのが、完全な

健 康 法にぴったりだと話 題に。オースト

ママっ子になってしまった。以前は僕が

ラリア人の読 者にもその魅 力が届くこと

視 界からいなくなると泣き出したものだ

を願う。

(石井)

が、今や「じゃ」といった体であまり気に

Digital Marketing

しなくなった。そのことに一 抹の 寂しさ

大山芙佳

Fuka Oyama

は感じるものの、家の中で仕事がしやす

シドニーには多くの日本人が 暮らしてい

クラークさと子

Satoko Clarke

くなったから良しとする……と書くと負

るわけだが、そのコミュニティーはつくづ

加藤海

Sea Kato (Intern)

け惜しみに聞こえるだろうか。日本 滞 在

く狭いと感じる。最 近始めた新しいバイ

中、平日は契 約したワーク・スペースと自

ト先には、自分が所属する草野球チーム

宅を往 復するだけの日々。オミクロン株

とは、別のチームの人が 働いていたり、

拡 大の状 況から知人・友人への連 絡はせ

別のバイト先にホールとして来た人が自

ず(上 述の「隔 離 記 事」で帰国を知り連

分の友 達の元同僚だったり。極めつきは

絡してきた数 人に会ったのみ)。滞 在中

バイト先の上司の1人が、硬 式 野 球チー

ほぼ全ての時間を日本の家族と過ごし、

ムのチーム・メイトのお父さんだったこと

特別何かをしたわけではないが、平時で

も。そういう人 たちとのつながりや人 間

はなかなか 持 てない濃 密な時 間を過ご

関 係 が 、いろいろな面 で自 分を更 にス

すことができた 。コロナ禍 、何も悪いこ

テップ・アップさせる要因になるのではな

とばかりではない。

いかと大きく期待している。

Accountant ローズ・シェン

Rose Shen

NICHIGO PRESSについて 1977年10月、豪州初の邦字新聞として発行を 開始。2017年 、日豪の架け橋としての功績を讃 えられ、日本国政府より「外務大臣表彰」を授与 される。コロナ禍において、半年間の休刊を余儀 なくされたが2 0 年10月、新運営会社「日豪プレ ス・メディア・グループ」の元、フルカラーの雑誌と して再創刊を果たした。

年 末 から1月末にかけて約1カ月強、日

(阿部)

(馬場)

Since 1977

「NICHIGO PRESS」定期購読のお知らせ ▲

電子版のダウンロードはこちらから

nichigopress.jp

NICHIGO PRESS を毎月ご自宅までお届けします!

Nichigo Press Media Group Pty Ltd Suite 89, 26-32 Pirrama Road, Pyrmont NSW 2009 Australia

NICHIGO PRESSはデジタルでもお楽しみ頂けますが、上質な購読体験を

広告掲載、配送に関するお問い合わせはこちらまで (Please contact us for inquiries about advertisements and delivery) npsales@nichigo.com.au

提供すべくページをめくる際の質感など紙質にもこだわっております。 ぜひ、この機会に誌面の定期購読をご検討頂けましたら幸いです。

本誌へのご意見・ご要望はこちらまで (If you have any requests and opinions, please contact us below) npsyd@nichigo.com.au

お申し込み方法

郵便事情により、配達日が遅れることがございます。ご了承ください。 <おことわり>NICHIGO PRESSは、掲載記事の正確さに万全を期していますが、掲載後にデータや情報に変更 の可能性があることをご了承ください。また、広告、社外寄稿者の記事に関しては、内容が必ずしも社の見解を反 映したものではないことをお断りいたします。なお、掲載記事、写真、図版の無断転載を禁じます。掲載される広 告内容は連 邦公正取引法(1974年)及びニュー・サウス・ウェールズ州公正取引法(1987年)、著作 権法(1968 年)及びこれらの法律に類似する法律の規定に違反するものではないことを条件にしていますが、広告の内容や 信ぴょう性に関しての責任は負いかねますのでご了承ください。

購読料

NICHIGO PRESS定期購読お申し込みはこちらから Web: nichigopress.jp/subscriptions オーストラリア国内:年間$110、半年$66 日本国内:年間$380、半年$190

お問い合わせは、日豪プレスまでお気軽にどうぞ。 Email: npsales@nichigo.com.au

0000NICH_7

Happy Rich オンラインサロン主催 日豪最強のビジネス育成サポーター

オーストラリアの最新ニュースを日本語で読もう! 日豪プレスが運営する、オーストラリア生活情報サイト

ファイナンシャルアドバイザー、 ビジネスコンサルタント、ライフコーチとして 長年培われた知識と経験を生かし グローバルに活躍する女性起業家や その卵たちを内外あらゆる方向から

NICHIGO PRESS ONLINE

nichigopress.jp

育成・サポートしています!

新型コロナウイルス情報など日々変わりゆく

Facebook メルボルン在住

吉住京子

豪州の「今」を「NICHIGO PRESS ONLINE」で学ぼう!

無料グループを作りました!

バナー掲載のご希望 ・ お問い合わせは npsales@nichigo.com.au まで 8609SMAR

MAR & APR 2022 I NICHIGO PRESS 65


MBA 法律事務所 ジャパンリーガルサービス

ミッチェル・ クラーク

中瀬

恵子

人身傷害・賠償請求法のスペシャリスト 初回ご相談無料 | 日本語対応 |「成功報酬制」+ 後払い オーストラリアで事故(交通事故や労災等)に遭い 怪我をしてしまったら、まずはMBA法律事務所にご相談ください。 賠償請求に要する費用のお支払いは賠償金受領後、かつ 賠償金額を超える自費負担のリスクがない「成功報酬制」を採用しています。

◇日本語でお気軽にお問合せください ◇ Email: mbajapan@mba-lawyers.com.au Web: www.mbalawyersjapan.com

G632MACD

東京での不動産物件は、

住宅の売買ならモトにおまかせ下さい。

叶屋不動産へ!!

100年以上の実績・信頼のある老舗のレイホワイトで 30年の経験があるモト・ウォーターズが皆様のご要望 にあった最適物件の売買のお手伝いをします

■土地・マンションの売買 ■不動産物件の管理

■不動産相続のコンサルタント

Gold Coastの不動産に 関してはお任せ下さい 経験豊富なモトまでご一報下さい お問い合わせ:+61-414-760-682 まで

かのうや

叶屋不動産株式会社

夢が、かのう

代表:板屋雅博 携帯:81-80-4419-1510 所在地:東京都千代田区神田神保町1-38 森ビル 電話:81-3-3518-9545 Fax: 81-3-3518-9546 Email: info@kano-ya.biz Web: kano-ya.biz

Ray White Surfers Paradise Group Level 2, 50 Cavill, Surfers Paradise 4217, QLD TEL: (07) 5538 1555 Email: m.waters@rwsp.net 7935KANO

3434RAYW

全国の観光に役立つ情報を発信 するウェブサイト 「JTOUCH!」 エリアや年代、また興味関心に合う 情報をエリア別に検索可能。 全国のフリーペーパー・有料ガイド ブックと連動し、各地域の最新情 報をいち早くお届け!

「JTOUCH!」ではお薦め観光 コンテンツを随時募集しています。 お気軽にNiCoAまでご連絡くださ い。 お問合せ

03-3527-3259(代表)

info@nicoanet.jp

66 NICHIGO PRESS I MAR & APR 2022


日本への贈り物に、オンライン・ワイン・サービス オーストラリアの雄大な自然が育んだ 香り豊かなワインの文化。 そして、熟成されたチーズ。 欧州のワイン通をもうならせる、 豊かな大地の味わいを、ぜひ。 豪州ワイン専門商社ならではの 世界最高水準の品質をお届けします。

1,750円($22.00)〜 日本へのお土産、ギフトに。

※別送品申告など面倒なお手続きは一切不要です。

ワイン1本ずつにお洒落な小分け袋がつきます。

日本 。 へ のお インを 土産に、 「本物」のワ

! ネットで簡単注文

ご注文は nichigopress.jp/online-wine/wine-service-japan-delivery


オース ト ラ リ ア 初上 陸

美顔器のような

シャワーヘッド サイエンス

ファインバブルで“油性ペン”が落ちる洗浄力

肌にやさしい脱塩素効果

お財布にも優しく経済的

毛穴より細かなミストに含まれた超微細な気泡、ウルトラファ インバブルが、毛穴やシワの奥などお肌の隅々まで届いて、汚 れを吸着しきれいに落とします。

トルネードスティックに搭載された亜硫酸 カルシウムにより、水道 水の中の残留塩 素を除去。水道水からの刺激を抑えるこ とにより、洗浄力の高さと肌へのやさしさ の両立を実現しました。

特殊な「空 気混合方式」を採用すること で、同じ水圧でも水の使用量を大幅に節 約します。

肌水分量約8%アップ ミラブルを20秒当てて使用した後の肌の 水分量を測定した結果、使用後は使用前 と比較して肌の水分量がアップ。ミラブル を使用することによりお湯が肌に浸透し て、肌 水分 量がアップし潤いを与えるこ とがわかりました。

※ストレート1:ミスト2として計算。水圧によっては節水率が変わる場 合があります。

1ccに2000万個のウルトラファインバブル ミラブル本体にトルネードスティックを装着する事で、内部に 「トルネード水流」が発生し、気泡発生量が増加。ウルトラ ファインバブルを含むミスト水流には1cc(1cm 3 の小さなサイ コロ)中に約2000万個以上の気泡が含まれています。

4月下旬

発売開始予定 先行予約受付中

お問い合わせ先:JTBオーストラリア MYBUSオペレーション EMAIL: jtbausweb.au@jtbap.com TEL: 02-9510-0139 (10:00~17:00) WEB:www.mybus-ap.com/country/australia

おかげさまで、JTB Australiaは創業 60 周年 3147JTBP


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.