Aug4,2015

Page 1

お得な情報 はQRコード でGET! !

うっぷす

FREE 無料 ご自由にお持ち下さい Vol.18 No.14 Aug.4 2015

27 人でキッチン1つ! でも楽しみは 27 倍 ?!

特集 シェアハウス座談会!!


OOPS! 2

今回のお題は﹃夏祭り、あなたの思い出は?﹄@

です VIC

Aug.4-Aug.17, 2015


Japanese Magazine

Aug.4 - Aug.17, 2015

Contents

4

OOPS!

Oops! Magazine 27 人でキッチン1つ! でも楽しみは 27 倍?! シェアハウス座談会! !

6 7

こんにちは☆ OOPS! で∼す♪ バンクーバーで気になる学校 Britannia College

8

asami's kitchen 見て楽しく食べて美味しい! チェリートマトのレモンシロップ漬け

3

目指せ! !10,000 人 Oops! Vancouver 友だちプロジェクト

子育てコラム 第 7 回 しつけの重要性

9

食べ歩き Map 夏こそスタミナ! 焼き肉をたっぷり堪能できるお店

! ! 10 専門家に聞く TOEIC って何?

11

Ki Miracle 無料セミナー体験  夏∼土用の季節に効く! こころと体のリセット法 The Best of Vancouver Kim's Mart のコンテナ入り手作り豆腐

12

How to Improve Your English 洗練された大人の英語表現を身につけよう! Smile advice 八重歯ってカワイイ! だけど…

14

Mr. & Ms. Campus KGIC の人気者は?

ボールすくいで記録用紙に載った   by Saki

Aug.4-Aug.17, 2015


27 人でキッチン1つ ! でも楽しみは 27 倍 ?!

4 OOPS!

シェアハウス座談会 !! 近年、シェアハウスが増加傾向にあるものの、まだまだ一人暮らしが主流な日 本。しかし、ここバンクーバーは世界中から留学生、ワーホリ、旅行者など多く の人々が集い、一緒に暮らす“シェアハウス”が一般的。今回はチャイナタウン に位置し、半数は日本人なものの世界各国から留学生を迎え入れて“27 人”の共 同生活を送っている『Creekside Student Residence』に潜入取材! 文・写真 吉村 静

シェアハウス info そもそもシェアハウスとは? 1 つの家を何人かでシェア して暮らすライフスタイル。 ベッドやクローゼットなどの 家具があらかじめ備えつけら れ て お り、 キ ッ チ ン や ト イ レ、シャワーは基本共同。1 人1部屋ずつ分かれていると ころもあれば、ベッドルーム もシェアするタイプもあった

メンバー紹介

りと個人と共有スペースは各 家ごとに異なる。英語を学び たい学生や、他の国の友人を 作りたい人には絶好のチャン ス。1つの家を借りている場 合は家賃を人数分で折半する ため、生活費を抑えられると いうメリットもある。

人数:27 人(およそ半数が日本人) (2015 年 7 月現在)

部屋数:27 部屋 国籍:日本、韓国、ニュージーランド、 オーストラリア、アメリカ、マレー シア、ロシア、キルギスタン、エス トニア、ドイツ、ポーランド、イタ リア、スイス、フランス、ウェール ズ 家賃:$375(広めの部屋のみ $400) キッチン:1つ トイレ:3つ

シャワー:2つ 洗濯・乾燥機:各1 所在地:796 Main St. スカイトレイン・スタジアムチャイナ タウン駅から徒歩 7 分。ダウンタウ ンにも歩いて行くことができる。 その他:管理人の James さんも一緒 に同居。トイレの掃除や家のメンテナ ンスなど、この家の重要人物

(順番に、国籍/現在何をしているか/どのようにしてシェアハウスを探したか)

遅れて参加メンバー

? てるみ 日本/ワーキング ホリデー/日本食 レストラン勤務/ JP カナダ

たけし 日本/ワーキン グホリデー、ア パレルブランド Forever21 勤務/ JP カナダ

ひかり 日本/ワーキング ホリデー、韓国寿 司屋勤務/ JP カナ ダ

Beatrice イタリア/バン クーバーフィル ムスクール在学 中/ Craigslist

ズバリ! 27 人の生活ってどう?

たこ焼きでやけど。でも美味しかった

てるみ: てるみ:まず、一度も「寂しい」と感じたことがない。いつも多 くの楽しい仲間と一緒に生活できて楽しいし、一人暮らしでは絶 対に出会えなかった人たちに出会うことができた。国も言語も職 業も違う。歳も 19 歳~ 30 代後半までと幅広くて色んな人がい るから面白い。 Beatrice:いつもポジティブな雰囲気がこの家にはある。はじめ Beatrice: は他の住人たちと必要以上に接することはなく、自分の部屋にい ることが多かったけれど、半年経った頃からみんなと打ち解けて いった。みんな社交的で明るい。とくに日本人はものすごく礼儀 正しい!“You guys are super polite!!” 八巻茶:僕も今の生活は満足。27 人住んでいるとはいえ、1人 八巻茶: 1部屋あるから依然としてプライバシーが守られている。人に会 いたくない時は会わなくても良いし。電気、水道、ベッド、イン ターネットなど必要最低限のものも揃っていて、なんせ家賃が安 い。

by Yuki

たけし: たけし:仕事や悩みも「こうしたら良い・ああしたらいい」って みんなで知恵を分け合えるところが良いところ。アパレルの仕事 がしたい! と思って情報を探していたけど、なかなか日本人で 販売員している人がいなくて。でもこの家にやってきて日本人の 女の子がアパレルの販売員をしていることが判明。英文履歴書を Aug.4-Aug.17, 2015

八巻茶(仮名) 八巻茶(仮名) 日系アメリカ人 / ESL ス ク ー ル の英語教師/以前 シェアハウスの 隣 に あ っ た Jimi Hendrix Shrine で 働いていた時、こ の家を発見

Melissa マレーシア/カ ナダを旅行中/ Craigslist

・けんじ けんじ/日本 ・るか るか/日本 ・Jessica Jessica /ドイツ ・Marine Marine /フランス ・Adam Adam /ウェールズ

見せてもらったり、勇気をもらって仕事を探すことができた。何 かあったらすぐ相談できる環境はありがたい。 Melissa:そう、助け合い。体調が悪い時みんなが薬をくれたり。 Melissa: 自分が他のメンバーに生姜湯やおかゆを作ったこともあります。 てるみ:ただ風邪が感染するのも早いのが難点だよね(笑)。去 てるみ: 年 1 人のシェアメイトが風邪引いて、そこからすごい勢いで人 がバタバタ倒れていったよね。 たけし:あと、みんなが毎日美味しそうな料理を作ってて、少し たけし: ずつ真似しているうちに、むしろ料理が好きになった! 日本に いた時は毎日コンビニ弁当だったのに。圧倒的に健康。 てるみ:衣類や本などの生活雑貨をシェアす てるみ: る“フリーボックス”というユニークなルール もあります。家を出て行くメンバーがシャン プーや洗濯洗剤などを置いてってくれて、か なり助かっています。 フリーボックスは何でも入れて良いわけ ではなく、「みんなが使えるもの」とい うルールがある

けんじ: けんじ:あと、とにかく人の入れ替わりが激しい。やっと仲良く なったと思ったら、ビザが切れて国に帰ってしまう。そういう意 味でこの家は人生の縮図のよう。出会いがあって別れがある。で もその分多くのことをみんなから学ぶことができるのも事実。


英語は上達する? ひかり:色んな国の人が住んでいると聞いてこの家を選んだ僕に とって、日本人と一緒に住むことは正直嫌でした。でも実際住ん でみると英語を話す機会がすごく多い。とくにキッチンやガーデ ンでたわいもない話をしたり、各国のバックグランドを聞くこと が楽しい。実際英語も伸びているように思うし、自分が努力して 話そうとすれば、ここはとても良い英会話教室になります。みん なに感謝です。 たけし:僕も最初は英語を上達させたいと思っていたけれど、日 本人たちと日本語で話す心地良さに負けてしまった。仕事は完全 英語だし、疲れて家に帰ってきた時に日本語で意思疎通ができる と心が安心したんです。 Melissa:もちろん英語も大事だけれど、国というよりも人と人 Melissa: の繋がりが大事。私はなんとなくサイクリングやビーチに出かけ たり、ご飯を食べに行ったり、自然にみんなが集まって遊べると ころがこの家の良いところだと思う。誕生日会もしょっちゅうだ し、管理人さんがクリスマス会を開いてくれてみんなで料理を持 ち寄ったり。1 人では起こりえないことがたくさん起こって面白 い。 てるみ:ガーデンにいるといつも てるみ: 誰かいるし、シェアメイトとゆっ くり話をして家を 1 日中出ないで 過ごす日もあるね。でも本当に英 語を学びたいならやっぱり色んな サイトを見て、日本人が少ない家 みんなで仮想してハロウィーンパーティー を探すべきだと思う。 八巻茶:英語を話そうという心構えでいる日本人もいれば、そう 八巻茶: でない人もいる。この家に限ったことではないし、やっぱりそれ は人それぞれ。前に住んでいた日本人に剣道を英語で教えても らっていたこともあったなぁ。

27 人で生活していて大変なことは?

にケチャップをかけて食べる? それと同じくらい変なコンビネーション …。それにパスタが茹で上がったらすぐにお湯を捨てるべし! さもない と麺が伸びるぞ日本人! けんじ:もう作るのやめます…(涙)。 Adam: みんな炊いたごはんをきれ~い に同じ分量でラップに包んで冷凍して る。その几帳面さがいかにも日本人。 Marine: あの足みたいなにおいのする やつ(納豆)を食べているのがありえ ない…。あと驚いたのが朝食。日本人 調味料、冷蔵庫の中の食料は袋に入れて名 は朝からお肉やカレー食べたり「塩っ 前を書くのがルール ぽいもの」を多く食べているけど、フランスは真逆。ビスケットとか少量 の甘いものを食べるから見ていて胃がもたれそうだけど、文化の違いって 面白いなぁと思った。 Jessica: みんな好奇心旺盛。料理している時に「何作ってるの?」って いつも聞いてくる。わたしベジタリアンだから野菜切っている時がほとん どで「野菜切ってるよ…」としか答えられないんだけど(苦笑)。 Melissa:そうそう。日本人たちの最優先事項は日本食だよね。みんな、 いつもうどんとか丼ものとか日本食をこよなく愛している。 八巻茶:僕、抹茶が好きで、茶碗と茶せんを持っているんだけど、日本人 誰かに作ってもらおうと声をかけたら誰も作れる人がいない! どうなっ とんねん日本人! あと多くの日本人は自分で作った料理やお菓子をみ んなにシェアすることがあるけど、僕はしないかなぁ。「1口ちょうだ い!」も多い。日本人は周りの人 たちにすごく気を使っている印象 がある。誕生日ならまだしも、普 段自分で作ったものは自分で食べ たいし、アメリカはもっと“個人” に意識が向いている。

八巻茶: 八巻茶:あとスプーンやフォークがよく消えるのも残念。部屋に 食器を溜め込まないこと~。 るか:洗濯機が1つしかないからローテーションがうまくいかな るか: い。洗濯機から自分の衣類が出されていたこともあるし。でも時 間がなくて人の洗濯物を出したこともある。ごめんなさい~。で もそんな小さなことよりみんなで楽しく生活できていることの方 が何十倍も価値がある!

この家にやってくる人はポジティブで、何か しらの「ゴール」を目指しています。 悩みがあれば世界中の仲間と助け合い、共有 できるコミュニティーを作ることが私の仕事 です。日本人は調和を重んじるため、良い 雰囲気を作ってくれています。このビルは 1890 年代に建てられたため新しくはない し、すべてが快適でないかもしれません。で もその分、自分の生活を工夫したりと、特に 若い人たちには人生の中で良い経験になると 思います。

5

Creekside Student Residence

管理人 James さんからひと言 Aug.4-Aug.17, 2015

by Chii

ではたまにストレスを感じる時もある。でも「Quiet Time」と いうルールがあって、みんなその時間は静かにしようってことに なっているので、騒音のトラブルはないかなぁ。むしろ、ぼくの 部屋によく人が集まっているのでうるさかったら言ってくださ い!

Beatrice:日本人はみんなとてもフレ ンドリーだけど、一番衝撃的で、いま だに許せない日本人の行動…それはパ スタにケチャップを入れること! イ タリアでは絶対ありえない! お寿司

ジュースの飲み過ぎ、焼き鳥食べ過ぎであとあと激腹痛⋮

満場一致:たまにシャワーのお湯が出ない…。 Melissa:みんながシャワーを使いすぎると水になるから、スピー : ディーかつ節水を心がけています。シャワーを取り合ってケンカ とかはありません(笑)。 Beatrice: :でも 27 人も住んでいて2つしかシャワーがないのに、 不思議と混まない。みんなライフサイクルが違うこともあるし、 とくに日本人たちは夜にシャワーを浴びるから、朝型の私にとっ てはありがたい~。でも冬季、どうしても温かいシャワーを浴び たい時は朝 4 時半に起きていた時期もあったなぁ。 ひかり:でもキッチンはたまに人が多すぎて、調理を諦めること ひかり: もしばしば。ソファーがあったり、リビング的な意味合いもある 場所なのでみんなが集まることは良いんだけれど。そういう意味

ここが変だよ 日本人?

OOPS!

てるみ: てるみ:確かに別れは寂しいけれど、でも世界中に友だちができ たことで、世界が近くなったような気がする。旅行する時に「ま た会おうね」と言える楽しみが 増えたかな。 たけし:でも、人と人の付き合 たけし: いもあるし、この家の雰囲気に 合う人もいれば、合わない人も いる。だから入れ替わりが激し いというのもありそう。


「10,000 人友だちプロジェクト」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

OOPS!

6

バンクーバーで見つ けたお友だちを1万人

obu By N

d r Islan couve n a V , o anaim 15 N Jul, 20

751

Ralph

Broaden my horizons!

Kento VIC 英語で韻を踏めるようにな りたい!

761

Yuka

766

金魚すくいの金魚がすぐ死んだ⋮

早めにお嫁さんに行く !!

771

VIC

Be positive ♥ Be happy ♥

Yuri VIC いっぱい色んな国に行く! 身長大きくなる!

Ayame

VIC

VIC

Enjoy my life !!

Amanda

by Yui

たくさん稼ぐぞ!

Tomomi

VIC

英語を使って世界旅行をす る!

Hanami

VIC

楽しむ!

VIC

770

VIC

Hanae

VIC

カナダでバリスタになる!

774

Yu

Mayako

英語をぺらぺらにしゃべる!

Let's get the led out.

VIC

Mikako VIC 社会貢献する! みんなが 幸せになるように…

765

小学校の先生になる!

Kazu

Saki inlingua 目 指 せ !!  ネ イ テ ィ ブ ス ピーカー !!

760

769

773

VIC

Kozue inlingua 20 代最後の年、楽しむぞ! Don't forget to challenge !!

764

I want to communicate with many people and be a bilingual girl!

Yasuhiro

755

759

768

Erika VIC 目 指 せ! International midwife!

Aki 世界中を旅行! 目指せ身長 150cm !

inlingua

763

772

Shizuka VIC 英語を頑張って勉強する! 遅すぎだろ!(笑)→

A ug 4-A Aug 17 20 2015 15 Aug.4-Aug.17,

Miwa VIC 英語でコミュニケーション を取れるようになりたい!

767

VIC

Ayako

754

758

英語をたくさん話せるように なりたい! 友だちをたくさ ん作って夢も実現させる!

楽しむ!

Riko

Kaori inlingua Do more of what makes me happy

Mei

おじゃまするかも?

753

762

VIC

す!あなたの所にも

と一緒に!

757

756

きで紹介しちゃいま

752

inlingua

になるまで顔写真付

皆さんの

775

VIC

Natsuko

VIC

I will be a rich woman

【このページに写真を載せてみませんか? 10,000 人企画参加希望の方は info@oopsweb.com 宛に、お気軽にメールして下さい】


こんにちは☆ OOPS! で∼す♪バンクーバーで気になる学校

7 OOPS!

Britannia College 楽しみながらスピーキング力を鍛えるためのプログラムを提供  普通の ESL を提供するのは簡単ですが、自国でできる学習を、わざわざカナダにま で来て受講するのはナンセンスだと思いませんか? 私たちは学生の貴重な時間とお 金を使うからには、生徒が自国では経験できない授業を提供したい、またスピーキン グに自信をつけて積極的にカナダでの生活に活用でき、カナダ生活を終えても、生涯 英語を学習して行くには、語学学校として何ができるかを考えました。目指したのは、 たくさん話し、自分の意見を述べられるようになり、色んな国の人とのコミュニケー ションを楽しめるようになるプログラムです。  English Communication Diploma (ECD) プログラムは、『発音&語彙』、『正確さ』、 『流暢さ』、『授業の復習』の4つのモジュールから構成されています。1 限目の『発 音&語彙』は、発音矯正を通してカナディアンの自然で綺麗な発音を身に付け、新し く出てきた語彙を実際に使って会話を広げていく練習をします。2 限目の『正確さ』 では、文法のポイントに沿って正確で完璧な英語を学びます。3 限目の『流暢さ』では、 ネイティブの使う自然な表現の仕方を学びます。4 限目の『授業の復習』では、フリー カンバセーションを楽しみながら語彙や発音を確認し、「質疑応答」でわからなかっ たことはその日のうちにクリアにして、1日の授業を終えます。このような授業形態 のため、1 クラス最大 9 人までという人数限定になっています。

カウンセラー  Kenny Gino さん

Britannia での学校生活は 毎日がとても充実していま す。小規模校ということも ありクラスメイト一人ひと りと密にコミニュケーショ ンを取ることができ、初め は苦手と感じたことも、今 では楽しいと感じています。 日本人はシャイだとよく言われますが、発言 しなければ文法の間違いや正しい発音を理解 することは難しくなります。Britannia では、 先生が発言をすぐに訂正してくれます。先生 たちはみんなフレンドリーで臆することなく 発言し、間違いを訂正してもらえることで理 解が深まります。また出身国を理解した多面 的な視点で生徒に対応してくれるので、会話 だけでなく、その以上の様々な多くのことを 学ぶことができ、本当に感謝しています。

info

Britannia College

B-342 Water St.   Vancouver, BC V6B 1B6 604-684-7554   jp@britanniainternational.ca http://www.britanniainternational.ca

Water St. W. C ord ova S

★ t.

Cambie St.

会話の力をつけたい 方にお勧めです。この 学校は「山椒は小粒で ぴりりと辛い」( 意味: 小さくとも才能や力量 が優れていて、侮れな いことのたとえ)を地でいく学校で す。規模は小さいですが、少人数制 でキッチリと会話指導をしていま す。会話練習中での間違いの訂正は もちろんのこと、発音矯正指導やネ イティブらしい表現方法を学んでい きます。パートタイムでの参加や 1 週間単位での申し込みはない、とい うのも授業に、より集中できる環境 作りかと思います。また、入校基準 を設けていて、一定以上のレベルの 学生が来ている、というのも評価で きるところです。 (なかむら)

学生さんの声 Fumiya さん

Homer St.

Kenny さん

Britannia College では、日本人が最も苦手と するスピーキングを磨く、スピーキング専門プ ログラムを用意しています。このプログラムで は、Britannia オリジナルカリキュラムを使い、 スピーキングの正確さ、流暢さ、発音、単語を 学びます。授業中常に発音の矯正、間違ったセ ンテンスの訂正など、個々の学生さんの弱点を 補強できるように組まれています。自分の英語 がネイティブの人にどう聞こえるか、先生から のフィードバックをたっぷりと受けながら進ん でいく実践重視のクラスです。また、当校はとっ てもアットホーム。学校全体が、学生一人ひと りのケアに力を入れており、そのため、友だち を紹介してくれる学生さんや、何度も学校延長 をしてくれる学生さん、リピーターの学生さん が多くいるのが特徴です。  学校生活を楽しみながら、英語も話せるよう になりたい!という学生さんへは自信を持って お勧めできます。アットホームな雰囲気の中、 リラックスして楽しみながら、しっかりと英会 話力をつけていく、そして自然と英語を話すの が楽しくなる、そんな学校です。

【体験入学やお問い合わせ、お申込はアブロードカナダ 604-697-0304 【体験入学やお問い合わせ お申込はアブ アブロ ブ ドカナダ 604 697 030 ドカナダ 304 4 まで まで、お気軽にどうぞ!】 お気軽にどうぞ!】

ECD(English Communication Diploma)プログラム 今まで英語を勉強してきたが、なかなかスピーキングが伸びなかった、ネイティブとコ ミュニケーションが取れるようになりたい、もっと英語を話す練習がしたい、スピーキ ング、発音を徹底的に直して欲しい、そんな学生に最適のプログラムです。 ■ Pronunciation & Vocabulary ■ Oral Accuracy ■ English in use このプログラムは、上記の4つのモジュールに分かれており、発音、正確さ、流暢さ、1日の復習 をすることで効果的にスピーキングを伸ばせます。最大生徒数9名と、より少人数クラスにする ことにより、1人1人へ、徹底的に発音の矯正、スピーキングの練習、強化ができるようになって います。4週間でサーティフィケート取得、8週間以上でディプロマを取得することができます。

はしまきが美味しい!

■ Oral Fluency

B-342 Water Street, Vancouver, BC V6B 1B6

Aug.4-Aug.17, 2015

by Momoko

Britannia College

Tel:604-684-7554  Email:jp@britanniainternational.ca Web:http://www.britanniainternational.ca


見て楽しく食べて美味しい!

チェリートマトの   レモンシロップ漬け

OOPS!

8

長門 朝美 プロフィール:家政学科卒業後、フードコー ディネーターとして広告、雑誌、TVCM、企業のレシ ピ開発など幅広く担当。ビーガン歴約2年。楽しく ビーガン料理研究中。

1 トマトのおしりの部分に十

2 保存容器にメイプルシロッ

字に切り込みを入れ、沸騰 した湯に約 30 秒入れて冷 水にとったら皮を剥く。

プ、レモン汁を入れて混ぜ 合わせ、①で皮を剥いたト マト、レモン、ミントを彩 りよく入れる。 3 一晩冷蔵庫で保存し、出来

上がり。

材料(2 人分) “トマトが赤くなると医者が青くなる” という諺が西洋にあるように、トマトに はたくさんの栄養素が含まれています。 トマトの赤色・リコピンは、アンチエイ ジングに欠かせない抗酸化作用が含まれ ています。比較的、熱に強い性質を持っ たリコピンは、生で摂るよりも、加熱し た方が2~3倍摂取できると言われてい ます。メイソンジャーやお洒落な瓶に詰 めると見た目もかわいいのでパーティー にもピッタリ! 時短&簡単なので、 暑い夏のおやつ代わりやキャンプや BBQ のお供に、ぜひ試してみて下さい。

第7回

し つけの重要性

チェリートマト

20 個

メイプルシロップ    大さじ4∼ 6 ( 甘さはお好みで )

レモン汁

少々

ミント(お好みで)

少々

子育てコラム

鬼に追いかけられて泣きながら逃げた⋮

しつけとは、生きていくうえでの決まり事や約束が分かるように子ど もを育てることです。しつけは、生まれてすぐに始めなくてはなりませ ん。3歳までわがままいっぱいに、自分の気持ちをコントロールできな いように育てておいて、3歳から決まりやルールを教えようと思っても 手遅れなのです。  しつけの第1歩は、コミュニケーションの仕方を教えることです。そ のためには親のスキンシップや言葉がけが重要です。また、お母さんの 態度に一貫性があることも大切です。規則正しく接することから、赤 ちゃんは決まり事を知り、記憶力の高い賢い子、我慢のできる子にな り、子育てが楽になります。  しつけには、『基本的なしつけ』『精神的なしつけ』『社会的なしつ け』の3種類があります。『基本的なしつけ』とは衣食住に関する、生 きていくために必要なことです。食事のとり方や排せつの仕方、清潔や 安全を保つことなどがそうです。また『社会的なしつけ』とは、責任感 や勤労意欲、対人関係や言語知識、さらにはマナーや道徳など、社会の 一員として生きていくために必要なものです。これらのしつけに関して は、保護者として何を教えればいいのかということが、分かりやすいと 思います。  最も難しいのは『精神的なしつけ』です。基本的人格を形成する大事 な幼児期に、最も大事なことは『①我慢』です。子どもの欲望は常に満 たされていると際限なく膨らみます。何でも思うとおりになる子ども は、決して満ち足りず、常に欲求不満を感じています。子どもの欲求不 満は与えすぎから生じるのです。我慢をさせる親の厳しさが子どもの心 に入っていなければ、子どもは親を尊敬せず見下すようになってしまい ます。さらには、『②親切』『③正直』『④従順』『⑤感謝』の心を育 てることが大切です。そのためには、両親が自らの行動で手本を示すこ とが大変重要なのです。子どもは、『お父さん・お母さんの鏡』である ことを、決して忘れないでくださいね。 高橋 容子

by Naho

SHICHIDA KIDS ACADEMY of CANADA 校長。日本で 17 年、カナダで4年の七 田式教育指導経験を持つ。小学校教員免許や保育士資格、カラーセラピスト・アー トセラピスト・ベビーサイン・日本語教師など数々の資格を持ち、様々な角度から 子どもの指導にあたる幼児教育のスペシャリスト。

HP:www.shichidacanada.com TEL: 604-566-9757

Aug.4-Aug.17, 2015

1/2 個分

レモン(いちょう切り)

T POIN

◆トマトの湯むきをする時には、おしりの部分に十字に切 り込みを入れることで皮が剥きやすくなります。 ◆トマトはお好みの色のトマトを使ってください。 ◆メイプルシロップの代わりに蜂蜜でも美味しくできま す。その場合は甘さを調節してください。 ◆見た目がかわいいのでパーティーなどに持って行くのに も便利です。保存瓶がない場合は保存容器でも大丈夫で す。


9

夏こそスタミナ! 焼き肉をたっぷり堪能できるお店 OOPS!

牛角 JAPANESE BBQ ブロードウェイ店

文・写真 市川 生美 写真提供 牛角

焼肉フェストも開催中! “日本の焼肉”が恋しくなったら… GYU-KAKU JAPANESE BBQ BROADWAY   #201-950 W. Broadway, Vancouver, BC V5Z 1K7  604-558-3898  日∼木 11:30-22:30 ( ラストオーダー )   金・土 11:30-23:30 ( ラストオーダー)   <Happy Hour>   毎日  11:30-18:00 ( 月曜日は終日)   日∼木 21:00-22:30 ( ラストオーダー )   金・土 21:30-23:30 ( ラストオーダー )  http://www.gyu-kaku.com/

厚めにカットされ、噛めば噛むほど旨みを 感じる人気のハラミ $9.95 はカナディアン に人気。ちなみに日本人客に人気はタン塩 とホルモン

人気スイーツのたい焼き&アイスクリーム (手前) $4.95とマカロンアイス (ラズベリー、 抹茶、マンゴーの3種)各$5.95。 いずれも 甘さ抑えめで爽やかさが口に広がる

ゼネラルマネージャー Andy さん(右から3番 目)を中心にインターナ ショナルなスタッフが笑 顔で迎えてくれる。1テー ブルごとにつく担 当ス タッフは、メニューに迷っ た時の強い味方!

W. Broadway

Laurel St.

焼肉2人前コースの Meat Lover s $55。6種類のお肉に和風ドレッシングが利いた牛角サ ラダなどの前菜、ライス、デザートがつく。コースはこの他に4人前、6人前、8人前のコース あり。単品で頼むより断然お得!

黒で統一されたモダンなインテリア、天井が高く大きな窓 が窮屈さを感じさせない。お天気が良い夜ならばライトアッ プされたグラウス山が美しいとのこと。テーブルライトの笠 のデザインがキュート

Oak St.

オープン以来、地元カナディアンを中心に賑わう 『牛角 ブロードウェイ店』。生後 21 日以内の柔ら かジューシーなアンガス牛、豚バラや豚トロ、鶏肉 に鴨の胸肉などが、定番の醤油甘ダレや塩ダレの 他、味噌・ガーリック・バジル・柚子といったチョイ ス可能な漬けダレで提供される日本スタイルの焼 肉が高い支持を得ている。  お肉が焼ける間に楽しみたいアペタイザーは、塩 キャベツや豆腐ナゲットなどがアルコールにもよく 合ってついつい箸が伸びる。食事類はすき焼きビ ビンバ、網の上で自ら焼く焼きおにぎり、熱々の石 鍋に入ってくるガーリックヌードルなどアイデアメ ニューが満載なので、おなかに入るスペースを残し ておいて。デザート類はメープルシロップを使った メープルフロマージュや、焼きマシュマロをチョコ レートと共にクッキーに挟んで食べるスモアーズな どカナダ感溢れるものから、バンクーバーで人気が ブレークし USA でも販売を開始したたい焼き&ア イスクリームまで、人気スイーツが並ぶ。  コスパがグン!と上がる Happy Hour は月曜 日が All Day。ただしそれ以外の曜日も 11 時半か ら18 時と 21 時(金・土のみ 21 時半)から閉店ま では対象になるので狙い目。更に、9月7日まで YAKINIKU FEST 2015 を開催中で、トロビーフや日 本酒ベースのサングリアが Happy Hour より安くな るという。エントリーシートにメアドを記入すれば、 期間限定で利用可能な無料クーポンクジを引くチャ ンスもある。バンクーバーの夏は牛角でスタミナを つけて乗り切ろう!

ダウンタウンよりカナ ダラインに乗り、 Broadway-City Hall 駅下車。 徒歩 10 分

「食べ歩き map」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

花火は Beautiful   ! by Koki

Aug.4-Aug.17, 2015


「専門家に聞く !!」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

OOPS!

10

◆◆◆専門家に聞く !! ◆◆◆

TOEIC って何?  今回は、受動態の形になった英語 のパートナー探しの問題に挑戦で す。例えば、「私は、カナダに留学 す る こ と に し た 」 は、I decided to study in Canada. と言えます。また、 decide を名詞の decision と動詞の make と合わせて、make a decision となり「決心する」という表現もで きます。 ① I decided to study in Canada. = ② I made a decision to study in Canada. ③ A decision to study in Canada was made.  また、a decision を主語として文 頭に持ってきて③のような受動態 の 文 に す る こ と も よ く あ り ま す。 会話でも make a reservation(レス ト ラ ン な ど に 予 約 す る ) make an appointment(病院などの予約を取 る) make a phone call(電話をす る) make a mistake(間違いをする) と例を挙げればきりがないほど make を「する」と訳するものはあります。 人気レストランは「週末は、予約を 前もってすると良いですよ」という 意味の A reservation for weekends should be made in advance. という 文を見かけたことがあるのではない でしょうか。では、この考え方を使っ た問題を見ていきましょう。

屋台でリンゴ飴買ったら白シャツに落ちて萎えた⋮   by Kohei

Aug.4-Aug.17, 2015

TOEIC 専門校 Able English Studies

講師:西浦美枝子校長

私はバンクーバーにある TOEIC 対策 専門校 Able English Studies で日本 人の生徒さんたちの英語力アップ・ TOEIC のスコアアップの一役を担う べく日々奮闘しております

1. S i n c e a s u r p r i s i n g l y h i g h number of orders were ------ for the new product, the store has been forced to put it on back orders. (a) located (b) situated (c) placed (d) lay

retailer(小売店) ← order customer(お客)  新しい機種の携帯が発売されると お客は、小売店に注文し (order)、そ の店舗に品物がない時は、取り寄せ (back order) になります。

攻略のカギ

2. Government regulations require all companies to take ------ to conserve the environment by using energy-efficient light bulbs. (a) decisions (b) measurements (c) parts (d) measures

正 解 へ の 手 が か り は、 主 語 の orders と相性の良い動詞を選ぶとい うことです。「置く」という意味の 動詞の place です。「場所」という 意味の名詞しか知らない人が多いの で TOEIC は、 実 に よ く 使 い ま す。 place と相性の良い名詞で TOEIC 頻出 のものをあげておきます。 ● place an order(注文する) ● place an ad (広告を出す) ● place a call(電話をかける)  この問題は、主語が orders になっ ているので、パートナーの place を 選ぶ 英語の婚活の問題 です。正解 は、(c) です。 訳:「新発売の商品に驚くほどたく さんの注文が殺到したので、店は取 り寄せをせざるを得なかった」

英単語 TIPS ● put ∼ on back order 取り寄せる wholesaler(卸し売り)← back order

攻略のカギ  (1) で す で に 説 明 し た よ う に decisions のパートナーは、make な ので一番に外しますね。さて、今回 take とは、残りの 3 つはどれも相性 の良い名詞です。TOEIC 頻出なので 3 つの違いを確認してみましょう。 We should take measures against terrorism.(私たちは、テロに対して 対策を講じるべきだ) The tailor took measurements for my pants.(洋服屋は、ズボンを作るため に採寸した) She took part in the event.(彼女は、 そのイベントに参加した) 正解は (d) です。 訳:「国の法律は、熱効率の良い電

西 浦 美 枝 子: 早 稲 田 大 学 卒 業。 Simon Fraser University(British Columbia, Canada) 卒 業。 専 門 は 言 語 学。TOEIC990 点。Able English Studies(バンクーバー、カ ナダ:www.ablees.com)校長

球を使うことによって環境保護対策 を採るようにすべての会社に規定し ている」

英単語 TIPS ● conserve (動詞)そのままの状 態にしておく conserve forests (森 を そ の ま ま に し て お く・ 木 を 切 ら な い → 森 林 を 保 護 す る。 そ の ほ か、conserve water(節水する)、 conserve evergy(省エネ)も、押さ えておくところです。 ● preserve (動詞)保存しておく preserve food (食べ物を保存する: ジャムやピクルス・缶詰などを指し ます) preserve buildings (古い建物をその ままの状態に現存する) ● reserve (動詞)予約する reserve a room (部屋を予約する)


夏~土用の季節に効く! こころと体のリセット方法

「なぜ上田晋也のデコにはシワがあると思いま すか?」。突然のフリにザワつく参加者の皆さ ん。でも、これはセミナーの中身に入りやすくす るための、Sunny さん流のツカミ技。(正解は 後ほど!)ここから、食べるものの影響が顔に出 る、ひいては、人が胎内にいる時にお母さんが食 べた食べ物が、人相や顔に影響するという、とっ ても興味深い話へと展開していきました。  日本人にとっては「土用の丑の日」という夏の 土用が馴染み深いですが、実はすべての季節にあ るもの。立春、立夏、立秋、立冬から遡って 18 日間の季節の移行期間を「土用」というのだそう です。いわゆる「季節の変わり目」。昔から体調 を崩しやすいと言われています。  日本より涼しいとはいえ、やっぱり夏はそれな りに暑くなる昨今のバンクーバー。夏場にお勧め の食材はキュウリ、ナス、ピーマン、トマトと いった夏が旬のお野菜、そして 赤い食べ物 、例 えば、ニンジン、梅干し、赤味噌や八丁味噌、ア ンズなどが良いそうです。そして、土用の季節に は、黄色い食べ物を摂るのが良いとのこと。

OOPS!

バンクーバーで長年に渡り、スピリチュアルカウンセラー、マクロビオティックコンサルタント、エ ナジーコーチ、気功インストラクターとして、大きな視点から食べ物、エネルギー、心、心理学、スピ リチュアルなどを取り入れた“一物全体”の指導をされている Sunny Chung さん。 食事やライフスタイルについてのアドバイスで目からウロコ!の『マクロビオティックセミナー』を はじめ、参加者の皆さんから驚きの「え~~~~~!」という声が上がる、楽しく、ためになる数々の セミナーを開催しています。 7 月 15 日に開催された夏期の特別無料セミナー『夏〜土用の季節に効く! カラダの整え方&元気 が出るこころのリセット法』に、Oops! も参加。ナマの「え~~~~~~!」を体験してきました。

11

「夏の土用」には、カボチャやトウモロコシが お勧め!…といった薬膳マメ知識から、玄米コー ヒーの作り方や玄米スープのレシピ、江戸時代の 日本人は和紙を食べていた ?! なんていうビック リ話など盛りだくさんの内容で、あっという間の 2 時間でした。ちなみに「上田晋也のデコのシワ」 の秘密ですが、陰性の食べ物、たとえば生野菜サ ラダ、油、砂糖、果物、ミルク、バターなどを多 く摂ると、若い人にもデコのシワが出てくるんだ そうです。心当たりのある方は、要注意!  今回参加者した方々も、それぞれ自分を振り返 りながら、セミナーを楽しんでいました。参加者 の皆さんの感想は、Sunny さんのウェブサイト (http://www.kimiracle.com/)の「ワークショッ プの感想」から見ることができます。  毎回、色んな 気付き をくれる Sunny さんの ワークショップ、毎月、様々なテーマで開催され ていますので、ウェブサイトでぜひ情報をチェッ クしてみて! ※ Sunny さんのコラムが9月から Oops! でス タートします! お楽しみに。

Info Ki Miracle -Sunny Chung

http://www.kimiracle.com/

9月のワークショップ (以下予定) マクロビオティック:ベーシック1(お申し込み受付中) マクロビオティック:ベーシック2(お申し込み受付中) マクロビオティック:中級 (お申し込み受付中) マクロビオティック:上級 (継続のクラス:満席) こどもの心を育てる (お申し込み受付中) 恋と愛を育てる (お申し込み受付中) スピリチュアルカウンセリングは随時予約受付可

線香花火が足の上に落ちた   by Riho

Aug.4-Aug.17, 2015


OOPS!

12

CNN english express

How to Improve Your English

月刊雑誌/朝日出版社 1,440 円(税込) iPhone、iPad アプリの Newsstand で読める電子版もあり!

http://ee.asahipress.com/

洗練された大人の英語表現 安達洋+岩崎ゆり子著 定価:1,728 円(税込) A5 版/ 192 ページ/2色刷/ CD 1枚付き 発行:ナツメ社 (2014 年 8 月発行)

洗練された英語を話すための、単 語の選択や話し方の工夫、実はそれ ほど難しいものではありません。そ して、この本に出てくる単語も、初 級から中級レベルで目にするものば かり。基本の言い換えパターン 30 は、 今日から使える挨拶や感謝、提案、 感心など日常的に出てくる言い回し が満載です。また、 『状況に応じた 洗練表現』では、初対面の挨拶から タイミングよく会話を切り上げる言

い 方、 日 本 人 に は 難 し い 感 情 表 現 のフレーズなど、色々なシチュエー ションに対応した的確な表現がいっ ぱい紹介されています。見開きペー ジに1フレーズという見やすさで、 付属の CD を聞きながらだと、さら にサクサクと頭に入ってきます。  ネイティブスピーカーに「あなた は良い英語を話しますね」と言われ るのだって、夢じゃない!

Smile advice 八重歯ってカワイイ! だけど…

かき氷はイチゴ味に練乳をかけてもらうのが一番美味しい!

皆さんは矯正治療について、どのようなイメージ をお持ちですか? 「歯並びを治して素敵な笑顔にな りたい」 、もちろん、それも大切な目的ですね。しかし矯正治療で最も 重要視されるのは「噛み合わせの機能の改善」と「虫歯・歯周病の予防」 だということをご存知でしたか? もしも咬み合わせの悪い状態が長期にわたって続いた場合、私たちの 体にはどのような影響があるのでしょう? いくつかの例をあげてみる と、 (1)食べ物がよく咬めないことによる消化の能率の低下、 (2)一 部の歯の過度な磨り減り、 (3)顎関節の異音や痛み、 口が開きにくくなる、 (4)頭痛・肩こりなどの不定愁訴、 (5)歯の周りに汚れがたまりやす く虫歯や歯周病のリスクが高い、など多岐にわたります。これを読んで 驚いた方もいらっしゃるかもしれません。それでは「右と左で高さの違 う靴を履いた自分」をイメージしてみてください。いかがですか? とて も歩き辛いと思います。それが何年も続いたらどうでしょう? つまり 咬み合わせのバランスというのは、それだけ大切なものなのです。矯正 治療に興味はあるけど「治療用の金具が目立つのはイヤだな」とか「期 間が長くかかるんでしょう?」ということで、どうしても治療をためら いがちになる方が多いですが、現在では技術が進み、目立たない器具も ありますし、原因を早期に発見することにより期間も短縮できる場合も あります。 もし、歯並びに関して 何か疑問やお悩みがあれ ば、どうか遠慮せずにか かりつけの歯医者さんに 相談してみてください。 ( 文 澤井 靖典) 歯科医師

武内 貴代子

Smile advice

by Ayako

27 年以上の歯科治療経験あり。一般歯科では、虫歯治療を始め、根 管治療、抜歯、さらにはインプラント手術、歯肉手術、審美歯科、シ ワ取り注射を行っています。日本語と英語を話すことができるので、 どちらでも治療が受けられます。

HP:http://www.familydentistinvancouver.com/ TEL: 604-266-4353

Aug.4-Aug.17, 2015

生きた英語が満載の CNN english express では、初・中級者も確実にス テップアップできる3段階ステップ アップ方式で、CNN ニュースのナマ の英語を完全リスニング。ステップ1 では「区切り聞き」を応用したトレー ニングでウォーミングアップ、ステッ プ2の実践編では、リーディング教材 を使って様々なジャンルのニュース内 容をより深く理解します。そして、ス テップ3では、英語インタビューなど を教材にして、ネイディブスピーカー 同士のナマの会話、新しい言葉や流行

語なども学べます。読む、聞く、話す、 を融合した教材は、とにかく飽きない です! ウェブサイトにある本誌と連 動したコンテンツも充実していて、 「お ひとりさま」学習に最適。密かに勉強 して、ESL のクラスメートや同僚をビッ クリさせちゃおう。  8月号の特集『仕事・コミュニケー ションで好感度アップ! 洗練された 英語』では、riko 先生が相手に好印象 を与える秘訣を伝授。 「ただ丁寧に言 えばいいっていうもんじゃない!」を わかりやすく解説してくれていますヨ!

英語を勉強していくにつれて、初心者の頃には気にならなかった疑問がむ くむくとわき上がってくる…なんていう経験はありませんか? 気づくといつも同じような表現を使っている…とか、これってもっと フォーマルな言い方ってないのかな?とか、この単語の他に使える表現はな いのかな?…なんて思ったことが、一度や二度、はたまた三度、誰しもあっ たはず!…ということで、表現の幅を広げ、さらに「オトナ」が話す英語と して恥ずかしくない言い方を身に付けるのに最適な学習本をご紹介。 著者の 1 人、岩崎ゆり子先生こと riko 先生は、サービス業における英会 話研修に定評があり、トヨタやソフトバンクをはじめ、日本全国の企業で指 導を行っているベテラン講師。9 月からは、Oops! で riko 先生の英語コラム が読めちゃいます! どうぞお楽しみに!


13 OOPS!

11 月下旬号(11 月 17 日) 2015 年 Oops! は

Aug.4-Aug.17, 2015

by E.S

毎月第 1・第 3 火曜日発行

ひよこを買ったら鶏になった︵長生きした︶

Oops! 今年度休刊予定


OOPS!

14

Mr.&Ms. Campus

推薦者の声:KGIC カウンセラー Miyuki さん

@KGIC つじ

たい き

辻 太輝さん カナダに来 て3ヵ月、楽 しんでるぜ !

らない! わ 終 べ 食が食 昼 て ぎ 話しす

カナ ダ人 は親 切と 聞き やっ てき た

ヒッチハイク でカナダを巡 るぞ!

す… 実はちょっとオタクで 将来は 記者に なって 海外に 行く!

日本で知り合った留学生と再会!

すず き

鈴木 りさ子さん

Taiki さんは入学する1、2週間前から学校に 休み時間にお越しになりお友だちを作る、かなり フレンドリーな学生さんです。何事に対してもポ ジティブ、そして積極的な態度で、どんな難関と いわれるビジネスマネージメントのプログラム もこれからこなしていってくれると思います。  Risako さんは、自分の英語力のさらなる上達 のため Halifax キャンパスに転校をされて、素晴 らしい経験をされた学生さん。笑顔がキュート で、頑張り屋さんな Risako さんは TESOL を受講 されていて、奮闘中です! きっと素敵な英語教 師に育ってくれるでしょう!

ウィスラー でのスノボ 、夢が叶っ た オススメ   験 に良い経 当 本 は Halifax

将来は北米での んびり暮らすぞ ♡

たくさ んカ ナダ で友 だち がで きた

ト 20 代半ば、第2の人生スター ー♡ な ゃ なき ま 楽し は ー ーバ ク バン 夏の

シアトル旅行 「Mr. & Ms. Campus」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

くじ引きでぼったくられた   by M.T

Aug.4-Aug.17, 2015


下記の場所で入手できます。 下記のお店、施設などに置か せて頂いております。

Vancouver Japanese Language School & Japanese Hall 487Alexander St.  Westcoast International Education Consulting #216-402 W. Pender St. Keitaiya 428 W. Pender St. Super Cell #225-515 W. Pender St. インカムタックスリターンお助け隊 #211-515 W. Pender St. Kyzock Sushi Bowl House 559 W. Pender St. Able English Studies #303-535 Howe St. Aki Japanese Restaurant 1368 W. Pender St. Fujiya Downtown 1050 W. Pender St. カナダジャーナル #410-1199 W. Pender St. ちびカナダ #101-505 Hamilton St. Mainland Clinic 1061 Hamilton St. Waves Coffee House 492 W. Hastings St. Blenz Coffee (West Hastings) 508 W. Hastings St. Shine Canada #618-602 W. Hastings St. iCanada #829-510 W. Hastings St. Canada Watt #1227-510 W. Hastings St. Mobilicity Harbour Centre U15-555 W. Hastings St. CK Marketing 728-602 W. Hastings St. Last Resort #500-609 W. Hastings St. ILAC 688 W. Hastings St. Eurocentre 2F 815 W. Hastings St. Japanese Consulate 9F 1177 W. Hastings St. Gastown Business College #200-73 Water St. Inlingua #300-150 Water St. SELC 2F 321 Water St. GEOS 2F 322 Water St. SOL 1F 322 Water St. Britannia College 342 Water St. Kitanoya Guu with Otokomae #105- 375 Water St. TSUBAKI 515 Dunsmuir St. Stein Medical Dunsmuir 877 Dunsmuir St. Sprott Shaw 2F 885 Dunsmuir St. Manak Enterprises Inc. #300 -535 Howe St. Global College #298-1199 W. Pender St. VIC 2F 549 Howe St. SEC 5F 549 Howe St. Chura Hair Salon 2F 571 Howe St. 99 institute   520 Hornby St. Pan Pacific College #400-530 Hornby St. Canadian Tourism College #300-530 Hornby St. H.I.S. 636 Hornby St. Salon Esprit 1344 Hornby St. Stein Medical Burrard #188-550 Burrard St. Tamwood International #300-909 Burrard St. Vancouver Public Library 5F 350 W. Georgia St. TD Bank (Ms. Miwa Hirai) 700 W. Georgia St. J Station (JTB 日本語観光 ) B1F 900 W. Georgia St. East West Canada #659 409 Granville St. Abroad Canada #216-470 Granville St. Navi Tour #911-470 Granville St. Go to Van #316-736 Granville St. IACE Travel #220-736 Granville St. Club House #516-736 Granville St. ACE Computer #712-736 Granville St. Guild Hair Salon #918-736 Granville St. Alpha Sushi+Bar 1265 Granville St.

604-254-2551 604-687-1883 604-683-3510 604-428-1114 604-681-2343 604-605-1625 604-681-9961 604-682-4032 604-608-1050 604-688-0303 604-669-0961 604-339-6777 604-568-8568 604-689-1431 604-828-9804 604-568-9573 604-782-4969 604-569-2855 604-558-3223 604-688-6046 604-484-6660 604-688-7942 604-684-5868 604-642-0411 604-605-0960 604-639-9075 604-684-6407 604-647-1011 604-684-7554 604-685-8682 604-685-7257 604-692-8673 604-683-7400 604-647-1198 604-669-1603 604-893-8423 604-678-8148 604-685-1006 604-684-6499 604-683-7778 604-736-8000 604-685-3524 604-568-6675 604-692-8673 604-695-2806 604-331-3600 604-654-3665 604-681-5374 604-633-2580 604-697-0304 604-682-5885 604-331-1060 604-608-1891 604-681-0856 604-608-1891 604-806-0918 604-633-0335

otayori@

eb.com

psw info@oo

で!

電話 またはお

次号のOops!は

Japan Shiatsu Clinic (Lonsdale Quay Market 内 ) 123 Carrie Cates Court Jive Jive Hair & Make up 7 Lonsdale Ave.

604-904-4186 778-340-7770

Burnaby Nikkei Place グラッドストーン Genki Restaurant Shichida Kids Academy バクスター神戸

Richmond

#100-6688 Southoaks Cres #270-6688 Southoaks Cres 6688 Southoaks Cres #312-4885 Kingsway 7658 Royal Oak Avenue

Fujiya Richmond #113-3086 St.Edwards Drive Izumiya #160-7971 Alderbridge Way Utsuwa no Yakata #1380-4151 Hazelbridge Way Kitanoya Guu in Aberdeen #2790-4151 Hazelbridge Way Zeal Hair Salon #2580-4151 Hazelbridge Way

8 月になりました。バンクーバー の夏の風物詩の『Honda Cerebration of Lights』、『Pride Parade』に『パ ウエル祭』、終わってしまいました ね。留学やワーホリで来ている人た ちにとっては一番の思い出が残る時 期だったのではないでしょうか。日本の花火大会に 比べて、ショボかったとか、待ちに待って、始まっ たと思ったら、30 分もしないうちに終わってしまっ た (>_<) という声も聞かれました。でも、待つ間が 仲間とワイワイできてよかったでしょう∼? Pride Parade は「超ヤバイ」コスプレもあったりして…。 このパレードは IKKO やマツコよりもうんときれいな 「お姉さん」たちや、きれいにお化粧をした「お兄さ ん」たちの晴れ舞台なんですよね。バンクーバーだけ でなく、トロントなんかでも、パレードがあるんです よ。そして 8 月 1 日、2 日の「パウエル祭」。去年は 会場になる公園がホームレスに占拠されて、とんだ祭 典になりましたが、今年は「無事」に開催されました。 神輿に屋台に舞台パフォーマンスと賑やかでした。バ ンクーバーの夏、まだまだ残っていますので、エン ジョイしてくださいね。

604-777-7000 604-515-0980 604-777-0533 604-566-9757 604-433-3308 604-270-3715 604-303-1171 604-207-6353 604-295-6612 604-247-1178

Oops! Japanese Magazine Volume 18 Number 14 Publication Mail Agreement #40049606 Oops Magazine Inc. 216-470 Granville St. Vancouver, BC V6C 1V5 Phone: 604-569-0800 Fax: 604-697-0405 E-mail: info@oopsweb.com Website: http://www.oopsweb.com Editor and Publisher Eiji Nakamura Contributors Shizuka Yoshimura Ikumi Ichikawa Naomi Takahata Chie Sasaki Nobuyo Kawaguchi Rieko Nakazawa ・ Oops! は毎月第1、第3火曜日に発行されます。 ・ ・ O o p s ! 誌上の写真、記事、イラストなどを無断で転載す ることを禁じます。 ・Oops! Magazine Inc. では、本誌に掲載されている広告お よびクラシファイドの使用から生じる損失、損害などに 対しての責任は一切負いかねます。あらかじめご了承く ださい。 Copy r ight © 2 015 By Oops Magazine Inc. Al l r ights reser ved.

Aug.4-Aug.17, 2015

by A.Y

8月18日発行です

15

ブルーハワイかき氷を食べて舌が青くなった

便りを 皆様のお ています~! お待ちし は 広告掲載 、 望 希 取材

604-687-6622 604-844-7660 604-683-2754 604-899-0855 604-558-3885 604-731-5256 604-484-8640 604-318-0447 604-682-1555 604-689-9095 604-688-7238 604-685-8817 604-696-6080 604-683-0735 604-609-0310 604-682-7568 604-685-1136 604-608-1677 604-689-9938 604-689-1155 604-605-0220 604-681-5550 604-687-3595 604-682-3634 604-687-0424 604-689-8987 604-568-6066 604-608-1135 604-633-1286 604-669-8278 604-687-2422 604-685-8678 604-428-1014 604-568-8805 604-688-8837 604-266-0066 604-873-3277 604-568-6178 604-738-3132 604-730-1678 604-251-3711 604-433-4773 604-558-1679 604-687-2172

North Vancouver

徒然発行人

INE OOPS!NESE MAGAZ JAPA b.com oopswe

833 Granville St. 987 Granville St. 188 Nelson St. M101-888 Nelson St. G3-888 Nelson St #200-1016 Nelson St 250 Smithe St. B12-806 Homer St 818 Homer St 555 Richards St. 794 Richards St. 838 Thurlow St. 846 Thurlow St. 735 Denman St. 740 Denman St. 788 Denman St. 823 Denman St. 871 Denman St. 388 Robson St. 568 Robson St. #200-605 Robson St. #300-605 Robson St. 4F-1155 Robson St. 1238 Robson St. 1290 Robson St. 1325 Robson St. 1329 Robson St. #201-1400 Robson St. 1504 Robson St. 1508 Robson St. 1668 Robson St. ` 1698 Robson St. 1741 Robson St. 572 Davie St. 778 Bidwell St. 1320 W.73rd Ave. 401 West Broadway 545 West Broadway 3132 West Broadway 1626 West Broadway 912 Clark Drive 3690 Nanaimo St. 3763 W.10th Ave. #101-42 W. 8th Ave.

OOPS!

Vancouver

Shuraku Cornerstone Academic College CSLI Guu Garden 牛角 Vanwest College Vancouver English Centre Ark Hair & Spa Alpha D ILSC air Hair Salon Kitanoya Guu KAEN Beauty Studio Kitanoya 小鉢 元町食堂 金太郎らーめん ZAKKUSHI 金魚 Ebi Ten Zeal Hair Salon St.George International College iTTTi PGIC コンビニ屋 Coco Rico Café Bistro Tapas Bubble World Donburiya KGIC Chicco dall' Oriente Café Gyoza King Sushi Mart Kitanoya Guu with Garlic SPAGHeTEI JUNO Bistro らーめんまる玉 Cafe de l Orangerie Menya ( 長浜らーめん) 弁慶 札幌さんぱち SUIKA Fujiya Honten Japanese Education Centre ラヂオ Tonarigumi



Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.