Dec15,2015

Page 1

Oops! Web にも最新 記事満載!

うっぷす

FREE 無料 ご自由にお持ち下さい Vol.18 No.22 Dec.15 2015

特 集 数字の波動がもたらす      「2016 年のあなたの運勢」は? 年のあなたの運勢」は?


カナダ政府公認(ICCRC) コンサルタント在籍! ン

OOPS!

2

カナダ移民審査コンサルティング無料!

無料!

− LMIA を取得するにはどうしたらいいの? − コモンローとして申請する場合の条件は? ー 私でも申請できますか?

そのようなご質問に

無料 でお答えいたします‼

もっと長くカナダに滞在したくありませんか? ビザ変更、延長でお困りの方に朗報です!!

半額!

通常価格から 半額 で サポートさせていただきます!

10%引き! * 半額価格が他社より高い場合は、他社の金額から 10%引き! * 3人以上でご登録していただいたお客様にはさらに

* 他エージェント利用者も大歓迎!

#352-409 Granville Street, Vancouver, BC, V6C 1T2 営業時間:月∼金曜日 10:00 ∼ 18:00 email:info@jnsconsultancy.com フェイスブックからでもお問い合わせできます! https://www.facebook.com/jnsconsultants

SKU# : +599589 / 300ml +208546 / 720ml +671149 / 1.8L

SKU# : +466284 / 500ml

Seymour St.

担当者:唐澤 けん(日本語で対応可能)

JNS Consultancy Ltd.

Hastings St. Granville St. St

Tel. 604-336-5511

Howe St.

SKU# : +603639 / 720ml

Pender St.

AXIS PLANNING INC.

Dunsmuir St.

999 Canada Place, Suite404, Vancouver, B.C. Canada V6C 3E2 Tel: (604)681-9271 Fax: (604)681-9241 E-Mail:office@axisplan.com Web:www.axisplan.com

VISUAL SPACE GALLERY ■ Vladimir Kostka 写真展覧会 日程:1月5日(火)∼1月16日(土)12:00∼18:00 連絡先:Visual Space Gallery 604-559-0576 (web site では、12 月からこちらのショーはスタートしておりますが 年始は1月5日からになります)

■ Ian Glass Clothes 展示会ならびに販売 日程:1月19日(火)∼1月31日(日) 12:00∼18:00 連絡先:Visual Space Gallery 604-559-0576 3352 DUNBAR STREET VANCOUVER BC V6S 2C1 604.559.0576 http://www.visualspace.ca/

今号のお題﹃クリスマスの思い出は?﹄ @inlingua

Dec.15, 2015-Jan.4, 2016


Japanese Magazine

Dec. 15, 2015-Jan. 4, 2016

Contents

4 6

OOPS!

Oops! Magazine

3

特集 数字の波動がもたらす 「2016 年のあなたの運勢」は? 目指せ! !10,000 人    Oops! Vancouver 友だちプロジェクト

7

こんにちは☆ Oops! で∼す♪バンクーバーで気になる学校

8

食べ歩き Map

9

ベジタリアンは時空を超えて

Bodwell High School バンクーバー・ラーメン戦線に新たな顔ぶれが登場! 3G Vegetarian Restaurant 優しさ溢れるレストラン!

当店の 広報宣伝部 部

10 社長訪問 Oops! が企業のトップを訪ねます!

Creators' Lounge Corporated 加藤 TOM" さん

11 あなたは大丈夫?社会人のマナー講座 第3回 言葉遣い・その1

部長・麿【Maro】  副部長・姫【Hime】

a Light to the World 12 Be 第3回 マクロビオティック的健康診断法 ・ひと∼ ここ にいる人に聞く∼ 13 人 琉球大学名誉教授 高嶋 伸欣さん

14 Naomi's Cooking Rich Cream Cheese Cake 15 Mr. & Ms. Campus Vector の人気者は? 16 Cover Model Story 柳谷 美和さん

初めてクリスマスを海外で過ごします!   by Tomohiko

Dec.15, 2015-Jan.4, 2016


OOPS!

4

rot a t y Ya 監修 別 特 数秘術では、毎年あなたの未来のために与えられたテー マが用意されています。 それは、1~9までの数字が繰り広げる世界で、9年ご とに1つのサイクルになっています。1 ~9の数字があな たに影響を及ぼすので、各数字のメッセージを理解するこ とで。現在あなたは、人生のどの位置にいるのかを知り、 今年は何が学びの年であるかを理解することができます。 この数字のメッセージを意識することによって、2016 年を今までなかったような喜びと感動の経験ができる1年 とし、さらに素晴らしい未来に繋げることができるかもし れませんよ。

2

3

年運の出し方

例)12月 2 8日生まれ、A さんの場合 ① 自分の誕生日の数字をバラバラにして一桁になるまで足します。  1 + 2 + 2 + 8 = 13  1 + 3 =4

② 2016 年を占う場合、こちらも一桁になるまで足します。  2 + 0 + 1 + 6 =9

1 4 9 5

※計算方式は右のような手順で行ってください。 最後に出た数字が、あなたの 2016 年の運勢(年運)にな ります。

③ ①と②の出た数字を合算して一桁にします。  4 + 9 = 13  1 + 3 =4

④ A さんの 2016 年の年運は、4となります。

なる挑戦、拡大もする時。未知の世界に足を踏み入れてもサ

スタートの年です。人生に新しい風が吹き始めます。何か新しいこと

ポートに恵まれています。枠にとらわれない自分を発見し、自

を始めたり、今までとは違った「自分」に目覚めたりと、今後の可能

発性を育んでいくことになるでしょう。

性に向けて良い種まきをしていきましょう。やりたいことがあれば自 分を信じて、今こそ踏み出してみてください。勇気が必要ですがこの 年に始めたことは今後に大きな影響を与えます。

調和、責任、愛がテーマ、そして出会いや恋愛、結婚、出産に

も最適な 1 年です。大切な人に惜しみなく愛を与える時、自 分のことより、人の欲求に答えることが増えるかもしれません

人間関係がテーマです。周囲との関係を調和していきながら焦らず穏

が寛大な愛で満ちたあなたは成長でき、それにふさわしい未来

やかに過ごすことです。人との距離感を上手に保ち、協力し合うこと

がやってくるでしょう。

で自分が育ちます。また 2 の年は美への思いが強くなるので、時間

やお金の無駄と思わず感性を磨いていきましょう。良好な人間関係の 努力が恋人、結婚を引き寄せます。

心の内側に目が向きやすい 1 年。今まで歩んできた人生を振

り返るような時間が過ぎていきます。行動するというより内面 を充実させる時期、追及能力が高まっている時期なので知識を

楽しむことがテーマです、自分を表現できる比較的楽観的な 1 年

身につける事で魂が磨かれます。今年は何らかの形であなたの

が用意されてます。社交的な面が引き出されるので積極的に人脈を広

価値観や人生観までも変わる可能性があるでしょう。

げていくように。楽しむことで自分らしさの表現を知り人生もクリエ 意味もなく仕事が休みで毎年家で過ごしています

イトできるようになるのです。今後の心配ではなく「今」を楽しみま

by Risa

8 7

しょう。

6

成功、達成、情熱、経済がテーマ。数秘術 9 年サイクルの中 で最強の年です。一進一退もありますが努力に見合った結果が 出せ充実した 1 年を過ごせます。少しのつまずきで諦めない

将来のための基盤を固める年です、安定、継続がテーマです。あなた

のがポイントです。自信が出て行動力もあるのできちんと計画

の理想や目標を現実的な働きかけと積み重ねで形にかえていきましょ

を立て強運のエネルギーを最大限に活躍しましょう。

う。去年のように自由な表現や行動ができないと感じるかもしれませ んが、頑固さを捨て柔軟性、臨機応変を心掛けることが今後の成功の 要です。

完成、完結の 1 年、これまでの結果が表れる年になります。 なので、人によって全く違った運勢になります。感情面でアッ プダウンやライフスタイルの見直しがあるかもしれませんが新

チャレンジ、変化、自由、恋もしやすい1年です。今年はより多くの

しい流れが入りやすい環境を整えていく年です。物事は無理に

選択や機会が訪れます。築いてきた能力、人間関係を土台にして新た

進めず、感謝して必要でないものを手放しましょう。

Dec.15, 2015-Jan.4, 2016


5 OOPS!

あなたは“本当の自分を知ってみたい”と思ったことはないですか? 私には才能ってあるのかなぁ、いつ結婚できるのかしら? 出会いはあるの? どんな人生を歩んでいくのだろう?・・・ まずは、あなた自身を知ることから始めてみませんか? 人は誰しも、意外と自分のことを知らなかったりします。自分自身を知ることで、本当に望むこと、本当にやりたいこと、これ に向かっていくことが、何よりもあなたを輝かせ、そして、情熱に満ち溢れた人生を歩んでいけるのではないでしょうか。

2016 年1月より、Yaytarot では2つの新しいセッションが加わります ★ NEW ★”数秘術セッション”「わたしの取扱説明書」 $80

★ NEW ★”数秘術セッション”「わたしの恋愛道しるべ」 $60

< セッションでわかること >

<セッションでわかること・数秘術より>

★「わたしの取扱説明書」をお申し込みの方だけの特別オプション★ <内容>

★定番★ タロット&数秘術リーディング 60 分$40、90 分$60

年 Oops! をご覧いただき、★NEW★セッションの 16 20 企画 ご予約をいただいた方には、タロット 30 分セッ 特別 ションを無料で(通常$25)お付けいたします。 ご予約・お問合せは・・・Yaytarot@gmail.com 営業時間:月曜日~金曜日 午前 10 時~午後3時まで 週末ご希望の方は、ご相談ください。 皆さまのご予約、心よりお待ち申し上げております。 Yaytarot Blog:http://ameblo.jp/kouyasan/

2016 年に向けてカウントダウン! カナダで迎えるお正月ってどんな感じ?

New Year s Eve Water Front Festival Countdown Fireworks  Festival は 31日午後6時開始。メインステージでの音楽やショー、 フードトラッ クも登場する。Fireworks(花火)は夜 9 時から小さい子どもやファミリー向け の Early Eve Countdown と年越し直前の Midnight Countdown の2回。Canada Place の西側の Coal Harbour 付近のはしけから打ち上げられる。オススメの ビューポイントは以下の通り。 ・Vancouver Convention Centre East Plaza ・Premium Fireworks Viewing Lounge ( 入場券が必要 ) n) n) ・Stanley Park Seawall (Vancouver Rowing Club to the 9 O Clock Gun) ・Canada Place Way (by the 102.7 The PEAK Stage)   ※花火は English Bay 、Kitsilano からは見えません。   主催:NYE Vancouver http://www.nyevan.com/

Robson Square Ice Rink

UBC Asian Centre(バンクーバー仏教会)  午後 11 時 30 分より。UBC 新渡戸稲造記  念庭園に隣接する Asian Centre の前。  1871 West Mall, Vancouver スティーブストン仏教会  午後 11 時 30 分より。  年越しそば(うどん)あり。  4360 Garry Street, Richmond 東漸寺(TOZENJI)  午後 11 時 30 分より。  年越しそば(108 食限定)あり。  209 Jackson Street, Coquitlam 1 月1日午後 2 時 30 分∼ English Bay Beach

96 回目を迎える Polar Bear Swim は 1920 年に 10 人 のスイマーから始まり、2014 年には 2,550 人の参加者 を記録した。様々なコスチュームで泳ぐ様子 はバンクーバーの元日の風物詩になってい る。参加者は、当日 12 時半から Bathhouse 前にてエントリーフォームに記入すること。 http://vancouver.ca/parks-recreation-culture/polar-bear-swim.aspx Dec.15, 2015-Jan.4, 2016

(><)

By Madoka

12 月1日 か ら オ ー プ ン し て い る Robson Square のスケートリンク。リンク使用料は無 料、スケート靴レンタルは$4、ヘルメットの レ ン タ ル$2。12 月 31 日は 夜7時 半 か らの Early Countdown や Live Music のイベントも ある。1 月1日は平常通り午前 9 時∼午後 9 時 までオープン。 2月28日までオープンしている。

Polar Bear Swim 2016

除夜の鐘

毎年クリスマスは仕事をしています    素敵なクリスマスを過ごしたい

カナダで迎える年末年始は、日本とはちょっと様子が違う。すでにクリスマス向けのイベントは各地で開 催されているが、 カナダではクリスマスはイブや当日だけでなくニューイヤーを含む、 文字通り「ホリデーシー ズン」を祝うもの。日本と最も違うのは、カナダで家庭を持つ人はクリスマス当日は家族で過ごす人が多く、 逆にカウントダウンを過ぎて元日になってしまえば、驚くほど街は「平常通り」になり、日本のような「お正月気分」はあまり感 じられない。とはいえ、 「カナダで過ごす年末年始」を日本人らしく楽しまない手はない。年末年始のイベントをしっかりチェック して街に出かけよう!


「10,000 人友だちプロジェクト」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

OOPS!

6

バンクーバーで見つ けたお友だちを1万人 になるまで顔写真付

皆さんの a

as M hristm

951

952

Terumi KGIC 日本人の英語力 UP のお手 伝いをしたい!

Aoi

IH

英語の先生になりたいです

クリスマス前にフラれて、雨の中、刑務所のまわりを2時間走って風邪引いたこと!

Mami

IH

世界中に旅行に行きたい!

Aimi IH どこかの国で看護師として 働きたい

971

Miyu

IH

お金持ち♡

Sachiko

IH

カナダで仕事がしたいです

by Kosei

スノボー楽しみます!

Rina IH 赤ちゃんが5人生まれて欲 しいです (^^)

Kazuma IH 美人な外人と結婚したいで す !!

IH

バンジージャンプをしたい

韓国人女性大好き!

Nozomi IH 英語で友だちと笑い合い たいです

Katsushi

IH

字幕なしで映画を見る !!

スキーが大好きです!

Ayaka

IH

英語を使う仕事をしたい

970

Kotoka

IH

世界中旅行したい

Satoshi

Koki IH 英語を使って世界中の人た ちと触れ合いたい

965

974

Tamwood

Haruna IH 世界の美味しいもの食べた い!

960

969

Tomoko

Masato

Misato KGIC 人生楽しまなくちゃ! 後 悔しないように!

964

973

Tamwood

955

959

968

Ai IH 世界中の色々な人たちに出 会いたい

Takahiro

Asami KGIC 幼児向け英会話教室の会社 を作る!

963

972

Tamwood

954

958

967

966

Shohei

Tamami KGIC Victoria's Secret で働きた い

962

961

おじゃまするかも?

953

957

956

す!あなたの所にも

と一緒に!

c C

5. De   201

きで紹介しちゃいま

ver

ancou rket, V

Kyosuke Tamwood イエローナイフに行きたい です

975

Tamwood

カナダを旅行したいです

Anju

Tamwood

IELTS つらい

D ec 15 20 2015 15-Jan J 4 20 16 6 Dec.15, 2015-Jan.4, 2016  【このページに写真を載せてみませんか? 10,000 人企画参加希望の方は info@oopsweb.com 宛に、お気軽にメールして下さい】


こんにちは☆ OOPS! で∼す♪ バンクーバーで気になる学校

OOPS!

Bodwell High School

7

Strength in Diversity −国際感覚を身に付け、留学を成功させよう!  1991 年に創立されたボドウェル高校は、BC 州政府認可の私立高校です。ノースバン クーバー市のウォーターフロントに近代的な校舎を構え、世界 35 ヵ国以上から生徒を 受け入れています。異なった文化や、習慣を受け入れることを、積極的に奨励し、国際 化社会の中で、コミュニケーション能力だけでなく、多文化を理解できる人材の育成を 目指しています。学校校舎内に、寮があり、シアター・カフェテリア・室内プール、理 数系の教室にはスマートボードも備えられ、生徒に最先端の教育環境を備えています。 また、AEP プログラムという ESL コースは、英語が苦手な留学生が、レギュラーコース へスムーズに移行できるよう工夫されたプログラムで、生徒の成功への手助けをしま す。課外活動も、スポーツのみならず、ボランティア活動、アートやバンド部など、学 期ごとに楽しむことができます。国際化が進み、留学生は増えています。ただ、「留学 を成功させること」は、容易なことではありません。特に、高校留学は、英語もできず、 思春期の精神的にも不安定な時期なため、留学先でのサポート体制が、留学を成功さ せる大きな鍵となります。ボドウェル高校には、教師、寮アドバイザーの他、常勤の日 本人カウンセラーが、日々生徒さんの生活面・勉強面を総合的にサポートしています。 また、ボドウェルでは、保護者の方が生徒の様子をチェックしていただけるよう、 E −レポート というオンラインシステムもあります。  2016 年の秋学期からは 500 名の寮生を迎えるため、新校舎が完成します。寮滞在 は、1日のスケジュールに従い、規則正しい生活を送ることができます。寮生は、週5 日のスタディータイムと呼ばれる自習時間が必須となり、このスタディータイムでは、 チューターも常時待機しています。チューターは、教師とも連携をして、生徒の学習面 をトータル的にサポートします。週末には、色々なアクティビティ・季節ごとにはディ ナー / ダンスパーティーなども多く企画され、勉強だけではなく、海外ならではの経験 を楽しみながら、有意義な海外高校生活を過ごせます。 学生のコメント を紹介してきました が、今回ご紹介する のは Bodwell High School。ここはノー スバンクーバーにある中学2年 ~高校3年生を受け入れている 私立高校です。男女共学の学校 で、日本からの留学生も在籍し ています。留学生は寮生活をし ながら、高校生活を送ることに なります。サポート体制もしっ かりしており、日本の保護者の 方もオンラインで生活の様子を 知ることができます。入校時期 も年3回、今、校舎の増築をし て皆さんをお迎えする準備を進 めています。Bodwell、ユニー クで特徴のある「いい高校」で すよ。(なかむら)

Hikaru さん  Bodwell の好きなところ は、親身な先生たちが多く いることです。気さくであ りながら、わかりやすい先 生が多いおかげで、日本の 頃より勉強が楽しいと感じ ました。少人数のクラスだ からこそ先生と生徒の距離 が近く、気軽に質問することができました。 また、Bodwell の授業はバラエティーが豊富で す。日本の高校にはないような映像についてや 経済についてなど、専門的な授業も魅力的でし た。私は映像に関する授業を選択したことで、 自分の夢をはっきりと決めることができまし た。また、カウンセラーさんが常に学校にいて くれるので、勉強面でも精神面でも何か不安に なった時は、すぐに相談することができまし た。単身で留学した私にとっては、本当に頼も しい存在でした。(2016 春・立命館大学入学)

Yuka さん  私は Bodwell で 培った国際感覚を 活 か し、 経 営 者 に なりたいとも思っ て い ま す。 大 学 に 入ったら大学のプ ログラムを利用し て、 も う 一 度 留 学 をしたいです。   私 は Bodwell で た く さ ん の 素 晴 ら しい先生に出会うことができました。 English の先生は、授業でたくさんの本 を読み、深い意味を丁寧に説明してくれ ました。エコノミーの先生は経済のこと だけでなく、人間的にとても成長させて もらえました。とても貴重な経験でし た。このような素晴らしい先生がたくさ んいらっしゃるのが、Bodwell の好きな ところです。(2016 春・上智大学入学)

info Bodwell High School 955 Harbourside Dr.    N. Vancouver, BC V7P 3S4

604-924-5056      office@bodwell.edu

Spirit Trail

今までは語学学校

Harbourside Dr.

Academic Preparation Program 将来留学を考えている。でも少し不安?な生徒さんに最適! Academic Preparation Program  Program

*上記プログラム他、Bodwell s University Summer Programs は、2016 年 7 月 10 日∼  8 月 13 日まで開催。詳しくは、下記までお問い合わせください。

Bodwell High School 体験入学のお申込み・学校のお問い合せはアブロードカナダ TEL:604-697-0304 までお気軽にどうぞ!

Dec.15, 2015-Jan.4, 2016

by Akane

955 Harbourside Drive, North Vancouver, BC, V7P 3S4 Tel: 604-924-5056 Email: office@bodwell.edu Web: www.bodwell.edu

特に変わったことはしたことがない

期間:2016 年 8 月 14 日∼ 8 月 27 日(2 週間) 内容:ESL の他、数学、理科、社会などのアカデミックコース+アクティビティー 滞在:高校寮(3 食付き) 締め切り:2016 年 6 月 3 日


バンクーバー・ラーメン戦線に新たな顔ぶれが登場!

The Ramenman

文・写真 高野 宣李

まるごと鶏のスープに究極のしっとりチャーシュー!  世はまさにラーメン戦国時代。海外で人気が 高く、成功している日本のラーメン店は、ほとん どが豚骨スープ。その流れに逆らうかのように、 ちょっと変わった鶏パイタン を引っさげて、ラー メン激戦区バンクーバーに登場したのが『The Ramenman』だ。 「メインストリームにいくのが 嫌で、 ちょっと変化球を投げたかった」 と語るオー ナー Jun さんは、Davie St. にある人気の居酒屋 『JUNO Vancouver Sushi Bistro』のオーナー シェフでもある。京都でラーメン店を営む高校時 代の友人の協力を得て、バンクーバーに今までな かったもので勝負をかけたというその1つは、6 時間じっくり煮込んで作る鶏パイタン。これに、 アサリと白ワインを加えて仕上げたスープは、す べて飲み干せるほどの軽さを持ちつつ、深い味わ いがある。さらに、こだわりの特製チャーシュー には鶏と豚の2種 類(組み合わせは自由)があ り、まず目を引くのが肉の薄いピンク色。これは 63℃という低温で、ゆっくり時間をかけて(豚は 4 時間、鶏は 2 時間)調理したもので、肉の旨み を逃さず、柔らかくジューシーに仕上がる。肉の 美味しさは段違いで、近年では日本のラーメン業 界でもこの調理方法が普及してきているそう。や はり生焼けが心配…と箸を付けずに帰るお客さ んがいる一方、 『このやり方は素晴らしい、絶対 に変えないで!』 と言う熱烈な支持者もいるとか。 最後の1滴まで罪悪感なしに飲み干せるスープ と、口の中で蕩けるチャーシューをぜひ味わいに 行こう!!

THE RAMENMEN

841 Bidwell St. Vancouver, BC V6G 2J7  604- 620-8806

火∼日 11:30-22:00

月   定休

店内にはジャズが流れ、お洒落なカフェバーの ような雰囲気。ランプ風ライトに木の温かさが浮 かび上がる。大テーブルに座ってビールの1杯で も引っ掛ければ、相席した人と話も弾む! ( 左 か ら )Naoki さ ん、Kie さ ん、店 長 の Adam さ ん、そ し て オーナーの Jun さん。 「メニューはまだ少な いですが味に妥協はし たくない ので、小 出し にしていきます(笑)。 新 メニ ュー は ぜ ひ Facebook をチェック して下さい!」

鶏パイタンに白ワインとアサリの旨みが溶け込んだ贅沢スープの Chicken × Clam $11.50 (鶏チャーシュー入り)は、赤タマネギのトッピングがさわやかな風味を加え、トリュフオイ ルの隠し味で仕上げた、日本のラーメン という枠を越えた1品。女性にお勧めの優しい味

Robson St.

鶏の旨みを余すところなく味わえる濃厚 鶏パイタン Chicken × Stew $10.75(豚 チャーシュー入り)。まさに「飲む鶏肉」

ブーム 到来の気 配 濃 厚な Strange Fellows Brewing の Talisman West Coast Pale Ale( 左 )、 Fernie Brewing の Project 9 Pilsner (右) 、 いずれも1Pint $5、 9oz $3.50

Bidwell St.

OOPS!

8

「食べ歩き map」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

クリスマスは、職場のみんなでケーキやチキンをたくさん食べて楽しかった   by Yukimi

Dec.15, 2015-Jan.4, 2016


࠲ࠗࡓࡑࠪࡦߩ⊒᣿ߦ޿ߘߒ߻ᄤᚽ⑼ቇ⠪&T ࠤ࡯࡞ߣ‫ޔ‬ ᤨ⛎ ࠼࡞ߦߟࠄࠇߡ߿ߞߡ᧪ߚࡢ࡯ࡎ࡝ࠟ࡯࡞‫⺆‛ߩࠎ߽ࠇޔ‬

9 ધ ৈ৛ຬீ ୼ઌ‫؞‬ঞॖ॔क़ॺ‫؞‬ॖছ५ॺ‫ॅ؟‬ॉइऺे​े॒

) 8GIGVCTKCP 4GUVCWTCPV

"ͩ " ΛબΜͩ͋ͳͨ͸ɺ࠭യʹ ͨͲΓண͖·ͨ͠ɻૺ೉ͯ͠ɺ ΋͏Կ೔΋৯ࣄΛ͍ͯ͠·ͤ Μɻ͢Δͱ໨ͷલʹಥવɺո զΛͨ͠χϫτϦ͕ʜʜɻ

OOPS!

Ͱ͸࣭໰ɻ͋ͳͨ͸ਂ͍৿Λา͍ ͍ͯ·͢ɻ͢Δͱ໨ͷલʹ෼͔Εಓɻ "ɺԕ͘ʹޫ͕‫͑ݟ‬Δӈͷಓ #ɺ઒ͷͤ​ͤΒ͕͗ฉ͑͜Δࠨͷಓ

ఝߒߐḷࠇࠆ࡟ࠬ࠻࡜ࡦ㧋 ɹ

ɹ#SPBEXBZ $JUZ )BMM ӺͰԼं͠ɺμ΢ϯλ΢ϯΛഎʹ ͯ͠ $BNCJF 4U Λొ͍ͬͯ͘ͱɺࢢிࣷͷઌʹ͜͡Μ·

"ɺࡴͯ͠৯΂Δɻ ̗ɺոզ ͷख౰ͯΛ͢Δ &T ࠤ࡯࡞

ࠇ߽ࠎ

" ͩʜʜ

͑ʜʜɻ৯͍͠Μ๥ͷΘͨ͠ ͳΒͱ΋͔͘ʜʜϧον͸Ϗ ࠭യͰૺ೉ͯ͠Կ೔΋৯΂͍ͯͳ͍ ʔΨϯͳͷʹ ΜͩΖ͏ɻχϫτϦͷख౰ͯͳͲ ͯ͠Δ༨༟͸ͳ͍ ͚ͲɺϏʔΨϯͬͯಈ෺ Λࡴ͞ͳ͍Μ͡Όʜʜ ΋͠ࢲʹͱͬͯϏʔΨϯ ͕फ‫ͳڭ‬Βɺ̗ΛબͿͩΖ ͏ͳɻͦΕʹ΋̗͠Λબ ୒͢ΔϏʔΨϯ͕͍Δͱ ͨ͠Βɺͦͷબ୒͸ଚॏ ͞ΕΔ΂͖ͩͱࢥ͏ɻਓ ؒʹͱͬͯफ‫ڭ‬͸ͱͯ΋ େࣄͳ΋ͷ͔ͩΒͳ

Γͱ͕ͨ֗͠޿͕͍ͬͯΔɻ͔Θ͍Β͍͠ࡶ՟԰΍ΧϑΣɺ ೔ຊ৯Ϩετϥϯ͕ฒͿҰ֯ʹɺνϟΠχʔζ‫ܥ‬ͷϕδλ ϦΞϯϨετϥϯ͕͋Δɻ ɹத՚Ͱ·ͣΦʔμʔ͢ΔͳΒɺ΍͸Γ %JN 4VN ʙ ͩΖ͏ɻઐ༻ͷ༻ࢴʹ਺Λ‫ه‬ೖͯ͠஫จɻখഴคෆ࢖

ࠨ্͸ɺ7FHHJF 4IBSL 'JO JO 1VNQLJO 4PVQ . ɻΧϘν ϟϕʔεͷ༏͍͠‫؁‬ΈʹɺͳΜͱϑΧώϨͷ৯‫े͕ײ‬෼ʹָ͠ΊΔ

༻ͷάϧςϯϑϦʔͳͷʹɺ΋ͪ΋ͪͷൽʹͼͬ͘Γͩɻ .4( ͸࢖ͬͯͳ͘ɺγΠλέͷ͕͔ͩͬ͠͠Γͱޮ͍ͯɺ

্඼ͳϝχϡʔͩɻ̏( ͱ͸ɺ 㱔(SBDJPVTOFTT㱔ɺ㱔(SBUFGVMOFTT㱔ɺ 㱔(FOFSPTJUZ㱔 ͷ ( Λऔͬͨ΋ͷɻ༏͠͞ҲΕΔϨετϥϯͳͷͩɻ

ͲΕ΋ຯΘ͍ਂ͍ɻ

ड़‫شॼش‬औ॒ॖথॱঅগ‫ش‬

ɹ࣍ʹࢼͯ͠ཉ͍͠ͷ͸ɺࠎ͖ͭ೑ͷ౜༲͛ɺ4PZ

Ҏલ͸ΦʔΨχοΫͷ͓ण࢘԰͞

ຊ෺ͷܲ೑ͷδϡʔγʔ͞ΛຯΘ͑Δͻͱ඼ɻ͙ʹ͙ʹͷ

ΜΛख͕͚͍ͯͨ߳ߓग़਎ͷ

৯‫ײ‬΋ͳ͔ͳ͔ϦΞϧͰɺϊϯϕδλϦΞϯΛ΋͏ͳΒͤ

%JDLZ ͞ΜɻϏʔΨϯͷ೔ຊ৯Ϩ

ϧονʹͱͬͯɺϏʔΨϯͬͯԿͳͷʁ ͱͯ΋େ੾ͳੜ͖ํͷͻͱͭ͞ɻ͔ͩΒɺࣗ ෼͕ੜ͖Δͬͯ͜ͱ͕ɺ·ͣ͸େࣄͳͷ͞ɻ ͦΕ͕લఏͰɺͰ͖Δ‫ݶ‬Γࣗ෼ָ͕͠Έͳ͕ Βɺଞऀ΍ಈ෺ʹͱͬͯΑΓྑ͍બ୒͕Ͱ͖ Ε͹͍​͍ͳ ͚ͲχϫτϦࡴͪ͠ΌͬͨΒɺ ϏʔΨϯͷਓʹౖΒΕͳ͍ʁ

ετϥϯΛ΍ͬͯΈ͍ͨͱະདྷΛ

͍ͯΔɻ·ͨɺ4UJS 'SJFE #VDLXIFBU 4PCB 8JUI 4QBSF

‫ͨͬޠ‬ɻ

3JCT ΋͓๨Εͳ͘ɻιόͷ໙ΛᣐͰ͔ͯΒᖱΊ ͨɺ͜Εͧຊ౰ͷম͖ͦ͹ɻ೔ຊͰ͜Ε·Ͱ৯΂͖ͯͨম ͖ͦ͹͸ɺ࣮͸ম͖ϥʔϝϯͩͬͨͱ‫͖Ͱ͕ͱͮ͘͜ؾ‬Δɻ ೑‫΀ͬͨײ‬Γͷ‫ט‬ΈԠ͕͑໘ന͍εϖΞϦϒͱͷ૬ੑ͕ൈ

( 7FHFUBSJBO 3FTUBVSBOU $BNCJF 4U

‫ͩ܈‬ɻ

7BODPVWFS #$

Ӧ‫ؒ࣌ۀ‬ ຖ೔ɹ H WFH SFTUBVSBOU DPN 1IPOF

ɹΦΠϧ΍Ԙ෼ΛͰ͖Δ͚ͩ߇͑ͨϝχϡʔ͸ͲΕ΋਎ମ ʹ༏ͯ͘͠ɺຬ଍Ͱ͖Δ͜ͱؒҧ͍ͳͩ͠ɻ

W. 18th Ave.

Cambie St.

ౖΓ͚ͨΕ͹ౖΕ͹͍​͍͞ɻ͍ ͘ΒͰ΋ɺ࿩͠߹͑Δɻͨͩ͠ɺ फ‫؍ڭ‬Λԡ͠෇͚߹͏ͷͳΒɺ ͦͷ‫ݶ‬ΓͰ͸ͳ͍ͳ

Owner’s Corner

$IJDLFO %SVNTUJDL XJUI 1FQQFST 4BMU QDT ɻ

W. 19th Ave.

隣組からのお知らせ 101-42 West 8th Avenue, Vancouver, BC V5Y 1M7 Tel: 604-687-2172  Website: www.tonarigumi.ca 開館時間:月曜∼金曜 午前 9 時∼午後 5 時(土日祝は休館)

隣組の情報はウェブサイトでご覧いただけます  隣組ウェブサイト www.tonarigumi.ca では、隣組の歴史から現在の活動の様子、プ ログラムやサービスやイベントなどの情報がご覧いただけます。各プログラムの詳しい 内容、期間、料金、お申込み方法などの詳細につきましてはプログラムガイドをウェブ サイト www.tonarigumi.ca にてご覧ください。また、隣組の Facebook ページ https:// www.facebook.com/tonarigumi でも「いいね !」をして情報を手に入れてください。

2016 年度 隣組会員の受付 隣組年間会員費は $35 です。会員適用期間は 2016 年 1 月 1 日から 12 月 31 日。会 員になると様々な特典がございます。年間会員登録とプログラムお申し込みは新年 1 月 4 日 10 時から始まります。詳細はスタッフまでお問い合わせください。 隣組 チェアー指圧師養成コース 生徒募集

ボランティア募集  下記のボランティアにご興味のある方、またボランティアの詳細につきましては、 隣組(604-687-2172)または www.tonarigumi.ca までお問い合わせください。  ライトハウスいきいきプログラム:  毎週月曜日または水曜日 10:00am - 3:00pm。身体的に弱くなったシニアの方向け のプログラムです。毎週シニアの方々を暖かく笑顔で迎えていただけるアシスタン トの方。  オフィス事務ボランティア:  毎日忙しく活動している隣組オフィスにて、受付と簡単なコンピューター作業等 をしていただけるボランティアの方を募集しております。10 時から 2 時の間。コン ピューターの知識がない方でも、こちらで簡単な作業はお教えいたします。  ナーシングホームでのランチ作り: 隔週火曜日。  ランチプログラム:  月曜、水曜、金曜に提供しているランチプログラムのお手伝い、朝 9 時頃から午 後 1 時頃まで準備から片づけまでお願いできる方。

イベント、プログラム、ワークショップのお申し込み、お問い合わせは、隣組まで ご来館かお電話でお願いします。電話:604-687-2172  住所 :101-42 W. 8th Ave. Vancouver(月∼金 午前 9 時∼午後 5 時)

Dec.15, 2015-Jan.4, 2016

by Hayato

Meals on Wheels ドライバー募集:  隣組では毎週水曜日にバンクーバー地域でシニアの方に昼食の配達をしてくだ さるドライバーの方。ご関心のある方は、隣組 (604-687-2172、または services@ tonarigumi.ca) までご連絡ください。

クリスマスは、彼女と過ごすのが当たり前なはずなのに⋮

2016 年 1 月スタート! 木曜日 10:00am - 2:00pm 募集人数:10 名(鍛錬された講師達から学ぶ少人数クラス) 詳細は隣組までメール slp @ tonarigumi.ca、または電話 (604)687-2172 でお問い 合わせください。


OOPS!

10

長 社 問 訪

Oops! が企業のトップを訪ねます!

Creators Lounge Corporated CEO

加藤 TOM" 豊紀(かとう とよのり) 1985 年 神奈川県横浜市生まれ 2012 年 警察官としての勤務を経て、ワーキング  ホリデーでカナダ・トロントへ渡航  イベント団体 Creators Lounge を設立 2014 年 Creators Lounge Corporated を起業

ウチでしか経験できない体験で、アーティストと 企業の双方の可能性を広げていきたいですね ー具体的にアーティスト支援の会社としてどういうお仕 事をされているのでしょうか?

います。 ープロジェクトはどのように進められるのですか?

今年のクリスマスは予定なし

加藤:現地では「Communication Agency」と呼ばれて

加藤:現在、プロジェクト進行のスタッフが 10 名ほ

います。企業と、アーティストや現地コミュニティー

どいます。プロジェクトの企画・進行をスタッフ主

団体などの間に立って、コンサルティングを通じ、双

導で行うこともあり、彼らのやりたいことを尊重し

方の紹介をしています。特に現地の口コミ的な動向に

ています。ウチで働く人の中にはワーホリメーカー

はアンテナがあるため、適材適所にアーティストの色

の方もいるので、みんなが海外に来てやってみた

を最大限出すということは、強みと自負しています。

かったことを実現化することも仕事の1つと考えて

もちろん PR・プロモーション・イベントなども行い

います。みんなで Win-Win になれるように、スタッ

ますが、シンプルに言えば、いかにアーティストのク

フのキャリアアップにつながることを意識していま

リエイションの場を増やすか、ということに注力して

す。

インタビューを終えて

By Ryo

語る言葉1つ1つに、アーティストや運営スタッフへの心配 りと誠実さが垣間見える TOM さん。同席させていただいた MUJI のワークショップでは、進行スタッフたちが表現したい ことのサポートに奔走する TOM さんの姿があった。まさに『ど うすればみんなが Win-Win になれるか』ということを体現し ていると感じた。これからの活躍に注目したい。(草場 達也)

Dec.15,2015-Jan.4, 2016

志、高く。

もっと出していったほうがいいんじゃないか、という意識がありますね」。また、カナダの可能性につい ても、独自の面白さがある、と言う TOM さん。  「カナダでは、まだアーティストの支援を含め、でき上がってないものが多い。東京やニューヨークみ たいにしっかりした組織や業界があるわけでもなくて、僕たちが育てていかなきゃいけないという責任感 があります。だからこそ楽しい」。

加藤さんの座右の銘

Creators Lounge はカナダのトロントを拠点として、アーティスト支援活動を軸に、 2012 年に発足した団体だ。主にアートやアーティストの力を活かした企業のプロモー ションやイベント制作を行っている。CEO の TOM さんは日本在住時から音楽プロダク ションやイベントカンパニーのボランティアを通じてアーティストの支援を行っており、 その現場で常にアーティストたちへのマネージメントの必要性を感じていた、と語る。 「ビジネスの面で、アーティストが生きていくのは本当に大変。マネージメント側がアー ティストのためにもっとやれることがあるんじゃないかって、ずっと思っていました。ビ ジネスまでアーティスト任せじゃなくて、マネージメント側がちゃんとお金を作ってあげ ないといけないなって」。  2012 年、27 歳の時にワーキングホリデーでカナダに渡った TOM さんは、まずはアー ティストの表現の場所を作ろうと、イベント団体『Creators Lounge』を設立。同じ名を 冠した定期開催アートイベントを立ち上げた。イベントは、表現の場を求める若い現地 アーティストの間で評判となり、現地アートコミュニティーとしての地位を確立した。そ の後、様々なイベントの立ち上げや運営を手掛けるうちに、『Creators' Lounge』は日系 企業からの現地プロモーション制作依頼を受けるまでに成長し、本格的な事業の法人化を 決意。2014 年より、現地法人として起業を果たした。起業後は、トロントにおける日系 企業の新商品プロモーション企画や、無印良品のカナダ 1 号店『MUJI CANADA』のオー プニングイベントや定期の店内ワークショップイベントの開催など、アーティストと企業 を繋ぐ橋渡しとして、活躍の場を広げていった。TOM さんは、クリエイター、アーティ ストの支援、プロモーションにおいて、彼らの「見せ方」が社会にとって大切だと語る。  「何かプロモーションするにしても、無機質と言うか、あまりにも企業側が作り込んで いる気がします。見せ方を作り込むなら、そこに関わるアーティストの感性が非常に大事 だと思うんです。ですから、社会的にアーティストを支援して、彼らの感性を世の中に

加藤 TOM

加藤さんからのメッセージ∼これからの君たちへ

最近、いわゆる「意識高い系」という子を よく見ますが、正しい答えを求めすぎてい る気がします。正しい答えを求めすぎず、 身近な所から一生懸命がんばれば、本当の 目的が見つかるんじゃないかなと思います。


ⅱ↙↎↞ ‫ٻ‬ɣ‫≢پ‬

ᇹ‥‫ׅ‬ ᚕᓶᢔⅳ∝↌↝≔

ᅈ˟ʴ↝∄⇰∞ᜒࡈ

敬語の間違いで一番多いのが、尊敬語と謙譲語の取り違え です。敬語を

なみ ③挨拶 ④立居振舞・所作 ⑤言葉遣い のうち、①∼④を勉強

使って相手に敬意を表しているつもりでも、敬語になっていないことが

しました。今回は、⑤言葉遣い について考えていきたいと思います。前

「申す」は要注意 。適切に使い分けてくださいね。 あります。特に「参る」

OOPS!

第1回と第2回では、ビジネスマナーの基本 5 原則、 ①表情 ②身だし

11

回までの表情、服装、挨拶と立居振舞に加え、ビジネスマナーでは言葉 遣いも非常に重要です。ポイントは「敬語を正しく使う」ことです。 ⑤言葉遣い 敬語には、尊敬語・謙譲語・丁寧語 があります。尊敬語は相手を敬う言 葉、謙譲語は自分をへりくだる言葉、丁寧語は語尾に「です・ます」な どをつけたり、言葉の頭に「お・ご」をつけて丁寧に表現する言葉です。 苦手意識の強い人も多いようですが、基本的な決まり文句を覚え、日常 生活でも積極的に使い続け、身につけていきましょう。

社外の人に話す時は、 自分の上司であっても 謙譲語を使う

ឣଖଯଛ ᝻ᵔଯ ෌ଷଫଆ

二重敬語 にも気をつけましょう。本来敬語は一度使えばいいところ、二 重に使ってしまう間違いです。丁寧に話そうという気持ちの表れでしょ うが、二重敬語は使わないように。例を挙げますので、他にも応用して ください。

二重敬語に気をつける。 「お」「ご」+敬語になら ないように注意する。

敬語は難しいけれど、慣れること が肝心。普段から心がけましょう!

講師紹介:高橋 泰代 (たかはし やすよ) 大学卒業後、私立一貫校の教員を経て、夫の勤務に帯同しバンクーバー に滞在。帰国後、人材教育企業に勤務し、講師業をスタート。企業・ 行政向けにビジネスマナーをはじめ、コミュニケーション力・マネー ジメント・コーチングに関する研修を多数企画・担当。就職支援・相 談にも活動の分野を広げ、現在に至る。

クリスマス旅行中、車がスリップして怖い思いをしました   by Chihiro

Dec.15, 2015-Jan.4, 2016


OOPS!

12

Be a Light to the World 第 3 回「マクロビオティック的健康診断法」 ■体質は生まれた季節によって変わる!  体調はライフスタイルによって大きく影響されますが、「体質」は生 まれ持ったもの。生まれた季節によって、体質も変わってきます。例え ば、春や夏に生まれた人は、肺、腎臓、心臓、循環器の病気になりやす く、秋冬生まれの人は、肝臓、胆嚢、脾臓、膵臓、小腸に不調を感じや すくなります。また、お母さんがあなたを妊娠中に何をよく食べていた かで、あなたの姿形や体質も変わってきます。例えば、ジュリア・ロバー ツさんのように口幅がある場合、妊娠中に動物性食品と精製した粉もの を砂糖や乳製品などと一緒に摂りすぎていたことが分かります。また、 こういった口のカタチをしている人は、比較的精神的バランスが崩れや すく、自立心と我慢強さの喪失に陥りやすいことを示しています。

■体調が崩れるのは、あなたの「思い癖」が原因! ?  マクロビオティックでは、体調が崩れる時、私たちのカラダの中で一 番気の流れが詰まりやすいところに症状が出ると考えます。その気の流 れを詰まりやすくさせている大きな原因の1つに「思い癖」がありま す。心と身体は繋がっているので、内臓は感情に敏感に反応し、感じ方 によって反応する内臓の場所が変わってきます。例えば、 怒りや正義 感 が強い人は、肝臓の気が詰まりやすくなります。また、 哀しみや責 任感 が強い人は肺の気が詰まりやすくなります。ある時を境に今まで

出ていた症状が出なくなることもありますが、それはあなたの「考え方 が変わった」から「体調が変わった」のです。 「思い癖」は体調だけでなく、出会い、仕事、そして運気にも強く影 響してきます。ですが、「思い癖」は無意識に発信されていることが多 く、自分のクセに気づくまで時間がかかってしまう場合があります。カ ウンセリングで「思い癖」をお伝えすると、「え∼。私ってそういうと ころがあったんですね。初めて知りました!」とビックリされることが よくあります。自分のクセは「思い」だけでなく、「感情」からも知る こともできます。どういう感じ方をしたのか、どんな思いが起こったの か、その時どんな行動をしたのかを知るだけでも随分違ってきます。自 分の人生の「浮き沈みパターン」が見えてくれば、「人生は自分が創っ ている!」という深∼い気づきを得ることができますよ。

Sunny からお知らせ! スピリチュアル・カウンセリング/マクロビオティック・コンサルテー ションは随時受け付中! 1 月のワークショップは『聞き上手になると人生が 200%ワクワクする』 です。

今月の『キセキが起こる対談』  お相手は、人気 TV 番組『金曜日のキセキ』でレギュラー出演し、イモトア ヤコさんをはじめ、たくさんの芸能人を鑑定された未来鑑定士の上地一美さん ヤコさんをはじめ、たくさんの芸能人を鑑定された 未来鑑定士の上地一美さん です。対談テーマは「母が重たい!あなたへ」です。母から擦り込まれた「思 い癖」に気づきたい人や直感を磨きたい人は必読! 今、私たちの時代に1番 欠けているものは「直感」。情報に頼りすぎて、自分を頼れなくなっている。 周りの声や流行などを軸にして生きて、自分をなくしつつある。だから、「自 分探し」なんて言葉が今よく使われているんだと思います。上地さんとの対談 は、どうすれば直感と繋がれるかのヒントをい∼っぱい受け取ることができま すよ。

Sunny Chung   大阪府出身。米国ワシントン州シアトル大学で心理学の学士号を取得。シアトルシティー大学院で経営学修士(MBA)取得。 過去 10 年間アメリカの企業や UBC で人事兼トレーニングマネージャーとして各部署のコミュニケーションを含め、色々 な人間関係や仕事上での問題解決方法をコーチング。現在は、個人カウンセリングでクライアントのエネルギーを読みな がら各自の潜在意識にアクセスし、人生をリセットするためにどんな「気づき」が今必要なのかを分かりやすく伝えてい る。またホリスティックライフコンサルタントして、マクロビオティック、東洋医学、心理学、脳科学、スピリチュアル などを取り入れた独自のメソッドを確立。各種セミナーでは深い気づきをたっぷりの愛と笑いで与えている。

Ki Miracle www.kimiracle.com  www.kimiracle.com

クリスマスは毎年友だちとパーティー︵女のみ⋮︶

ッフ タ ! ス 中! 募集 փಅ଺᧓ᴾ11:00am∼10:45pm

545 W Broadway 604- 568- 6178

Oops! 2016 年度休刊予定

5月下旬号(5月 17 日) 11 月下旬号(11 月 15 日) 2016 年 Oops! は

by Nana

毎月第 1・第 3 火曜日発行 Dec.15, 2015-Jan.4, 2016


~ ここにいる人に聞く~

10 月 15 日に開かれた講演会『和解に向けて(アジア太平洋戦争終結 70 周年)』の講師として、日本から来加した高嶋伸欣さん。高校の社 会科教師としての豊かな経験と、40 年以上に渡って関わってきた東南

13 OOPS!

アジアについてのお話を伺った。  両親とも教員という家庭に生まれ育った。1910 年、高等 師範の学生だった父・信太郎は、妻・ハナと共に移民の子ど ものために開校されたスティーブストン日本語学校の初代校 長として派遣され、10 年間をカナダで過ごしたという。「父 がこのことを語ったことはなく、後になって家族から聞き、

photo by 鈴木 晶

いつかバンクーバーを訪れたいと思っていました」。高嶋伸 欣さんご夫妻は、今回の来加時、念願のスティーブストン日 本語学校訪問を果たしている。

日本人がなぜ来たのか? と責められたり、石を投げられる

教科書に載っていない事実を伝えたい 琉球大学名誉教授 のぶよし

高嶋 伸欣さん

﹃権威のある学者が言うから﹄と か﹃ 教 科 書 に 載 っ て い る か ら ﹄ で は な く、 自 分 の 頭 で 考 え て 納 得 し ていくことが大切なのです。 取材・文 原 京子

思い、それ以来、毎年現地に行き調査を続けている。始めは、 こともあった。「でも、地元の人の中にも、 日本人の中に もこういう人がいるのだから と守ってくれる人もいた。教

地理を専攻していた大学時代に日本全国を旅して回り、た

員として、日本の侵略の事実を日本の生徒に教えるためだと

くさんの人々と直接関わって見聞を広めた。「農村を訪ね歩

いうことが少しずつ分かってもらえるようになり、そのうち

いてみて、戦後に海外の植民地から引き上げてきた人々がど

に協力してくれる人が現れました」。日本でも協力者が集ま

んなに苦労しているかを初めて知りました。こういう教科書

り、1983 年からは教員仲間や関心のある人々の希望により

に載っていないことを教えるために、社会科の教員になりた

『東南アジアの戦争の傷痕に学ぶ旅』を主催するようになっ

いと思ったんです」。

た。このツアーはこの夏で 41 回目を迎えている。

正しい と思うことは、たとえ相手が指導教官であっても 妥協せずに徹底的に議論した。時に友人から心配されるほど

心の奥にある差別意識

の徹底ぶりだったが、そういう信念を通したやり方などを見

学生に、東南アジアのイメージを尋ねたことがある。大人

込まれ、筑波大教育学部付属高校の教員に採用される。

の持つ差別的なアジア観がそのまま映し出されていた。 能

自分で考えて納得してもらえる授業を

力的にも日本は優秀だ という間違った思い上がりを何とか しなくてはならないと思った。「私がこれらの事実の発掘に

この学校の社会科教員は、ユニークかつポリシーを持った

取り組んだのは、 日本兵が残虐行為を疑問もなしに実行で

人たちの集まりで、着任時に「教科書通りの授業ではダメ」

きたのは、差別的なアジア観をいつの間にか身に付け、占領

と言われ、プリントを中心とした独自の授業作りに専心し

地の人々を虫けらのように思い、心の痛みを感じることもな

た。「当時は、 学生環境整備週間 というものがあり、生徒

く殺害命令を実行したためだろう と生徒に気づかせること

が教員の授業のやり方について、自由に意見を言えるように

で、差別的アジア観の誤りを認識させられるのではないかと

なっていました。 勤務評定より怖い という人もいたくらい

考えたからです」。

厳しいものでしたが、良い緊張関係がありましたね」。大学

日本軍により、戦時下のマレー半島・シンガポールで行わ

で教鞭をとっていた時も、毎回授業の終わりに学生たちに意

れた中国系住民の無差別虐殺の追悼碑・墓地は、現在では

見や質問を書いてもらい謙虚に耳を傾けていた。「生徒や学

70 ヵ所以上も確認され、その証拠となる日本軍の公式書類

生が、自分の頭で考えて納得できる授業作りをしたいので

も発見された。現在では、現地の若い記者たちも虐殺事件な

す。 権威のある学者が言うから とか 教科書に載っている

どの調査に乗り出している。過去に起きてしまった事実は、

から ではダメなんです」。教える側も学ぶ側も真剣だった。

歴史として受け止めていかなければならない。「これは、日 本人としての責任問題です」と高嶋さんは指摘する。

東南アジアとの関わり  1975 年、東南アジアに行く機会があった。授業で使う教

和解への道

材の写真を撮ろうとマレーシアに行き、食堂に入ると1人の

日本人として、 「知らない」では済まされない歴史がある。

人が近づいてきて「日本人か? この辺りで、日本軍が住民

事実を受け止めることは時に苦痛を伴うが、真摯に向き合い

を殺したのを知っているか?」と言われ、慰霊碑に案内され

誠実に行動することで新たな道が開かれる。高嶋さんらが長

た。文字を拾い読むと、確かにアジア太平洋戦争中の日本兵

い年月をかけて、被害者である人々との間に地道に積み上げ

による住民虐殺の経緯が書かれていた。日本に帰国してから

てきた信頼関係。そこには「和解」への希望がある。高嶋伸

資料を探したが、その当時、東南アジアの戦争の傷痕につい

欣さんの歩んできた人生が、そのことを証明している。

ての記録はほとんどなかった。「自分で調べるしかない」と

講演会『和解に向けて』(右は通 訳の乗松聡子氏)写真提供 :BC ALPHA

photo by 鈴木 晶

追悼碑前の説明板。ここには、日本軍 の兵士が赤ん坊を投げて銃剣で刺し た、と英語で書かれている

『戦争の傷痕に学ぶマレーシア/シンガ ポールの旅』は、41 回も続いている

photo by 鈴木 晶

マレー鉄道のスンガイ・ルイ駅があっ た付近。スンガイ・ルイでも日本兵の 虐殺による 368 人の犠牲者があった

参 考 サ イ ト:http://peacephilosophy.blogspot. ca/2014/10/blog-post_4.html

Dec.15, 2015-Jan.4, 2016

by Hitomi

photo by 鈴木 晶

スティーブストン日本語学校訪問。 右隣りは奥様の道さん  写真提供: ネグリ・センビラン州の追悼碑の前で、 ピース・フィロソフィー・センター 式典後に現地の長老と(2012 年)

photo by 鈴木 晶

元高校社会科教員としての経験を活 かし、教科書執筆や教員養成に取り組 んできた。   ま た、30 年 以 上『 東 南 ア ジ ア の 戦争の傷跡に学ぶ旅(通称『高嶋ツ アー』)』を主催、日本軍占領時代の 歴史や戦争の記憶の調査研究及び出版 に関わる。  2015 年 10 月 17 日にバンクーバー で開かれた講演会『和解に向けて』 (Towards Reconciliation)∼アジア 太平洋戦争終結 70 周年∼の講師とし て来加。

クリスマスはだいたい毎年仕事してました

高嶋 伸欣さん(73 歳) 琉球大学名誉教授


14

Naomi's

OOPS!

∼プロに負けない味のチーズケーキに、フルーティーなソースを添えて!∼

Rich Cream Cheese Cake with Strawberry & Orange Sauce

レモン風味のリッチなチーズケーキに、見た目も美しく爽やかなソー スをかけていただきます。誰にでも作れる簡単なレシピなのに、レス トランに負けない美味しさ。暖かいお部屋で、とっておきのクリスマ ス・ティータイムを! ■ Rich Cream Cheese Cake 〈材料〉約 10 インチの底が抜けるタイプの ケーキ型 1 個分

クラスト(ショートブレッド)  All Purpose Flour   1+1/3 カップ  バター 大さじ8  砂糖 1/4 カップ+大さじ1  卵黄 1 個分  塩 ひとつまみ  レモンの皮(おろす) 1/2 個分 フィリング A. 牛乳  1 カップ  砂糖  1 カップ  塩   ひとつまみ  レモンの皮(おろす) 1 個分  卵黄   4 個分  水    大さじ4  ゼラチン(Knox Gelatine)  2 袋  Whipping Cream  2 カップ  Cream Cheese(250g) 2箱 〈作り方〉 *クラスト  オーブンを 375 ℉に温めておく。 ① Flour の中にバターを入れ、細かい そぼろ状になるまで手でもみ合わせ る。

②残りの材料を加えてひとつにまと め、冷蔵庫で 30 分休ませる。 ③生地を取り出し、型の底に手でまん べんなく延ばす(縁を少しだけ高くし ておく)。 ④フォークで全体に穴をあけ、オーブ ンで 10 ∼ 15 分焼き、冷ましておく。 *フィリング ①ゼラチンを水に溶かし、湯煎で温め ておく。 ②材料 A. をすべて鍋に入れ、泡立て 器でかき混ぜながら弱火で加熱する。 (ボコボコと少し泡立つくらいまで) ③①を②の中に入れ、冷ます。 ④別のボウルで Whipping Cream を 電動ミキサーで泡立てる。 ⑤別のボウルにクリームチーズを入れ て、電動ミキサーで泡立てて柔らかく する。 ⑥③が冷めたら、クリームチーズを 加 え 電 動 ミ キ サ ー で 混 ぜ、さ ら に Whipping Cream を混ぜる。 ⑦型に流して、冷蔵庫で冷やし固め る。(6∼8時間)

クリスマスって聞くといつも4年前のし○りちゃんを思い出します⋮

ॉ଀଍଼ ଍଼ଷଛ ଛஔ ஔ ஌ஞ႑૆ୖ୵୫േ ୫േ௠ ௠ ἕॉ

ǻɉȨȜɄȁȊȐȔȦ൰‫ט‬㛂 フルタイム ・キッチン   ヘルパー ・サーバー

By Taka (No.1)

ॣዊጴ᭎໥ᥝଗኽॣ௴ོଛኽ ᑤᱝἕ Tel : (604) 679-0905(Sunny まで / 日本語) #160-4328 No.3 Rd, Richmond BC V6X 2C2 Dec.15, 2015-Jan.4, 2016

■ Strawberry & Orange Sauce 〈材料〉 砂糖  大さじ3 コーンスターチ  小さじ2 塩  ひとつまみ オレンジジュース(果汁 100%) 2分の1カップ バター  大さじ2 イチゴ(1/4 にスライス) 1 カップ 〈作り方〉 ①小さめの鍋に、砂糖、コーンスター チ、塩を入れる。 ②オレンジジュースを加えてかき混ぜ ながら中火にかけ、ソースが濃くなり 泡が立ちはじめたら火からおろす。 ③バターを入れて溶かす。 ④イチゴを加え、蓋をして室温に置い ておく。 *切り分けたチーズケーキに、ソース をかける。

清水ナオミ先生 25 年 間 ニ ュ ー ウ エ ストミンスターで、 カフェを経営。ホー ムメイドのメニュー はどれもローカルの 人々に『おふくろの味』と絶賛され る腕前。毎回日本人の口に合うカナ ダ料理や、カナダの食材を使ってで きる日本の味などを、先生の長年研 究してこられたレシピの中から紹介 していただきます。

先生のここがポイント! *クラストのショートブレッド は、パイ生地の要領で作ります。 *クリームチーズは意外と固いの で、そのままでは電動ミキサーが 壊れてしまいます。キッチンバサ ミで細かく切ってから、ミキサー で撹拌しましょう。


@Vector あさ お ゆ

麻生 友紀さん

だ つばさ

井田 羽さん

! に入り 気 お ish が m a u q S ズン★ ー シ グ ン 頃 クライミ この 夏はロック 日 今 しい 恋 が き家 す の 日本

レインクーバーに は驚いた、毎日雨

われる 言 と でしょ 嘘 、 言うと と り 人見知

ナマケモノと ET ごっこ♥

大阪出身 です ! た こ焼き L OVE

!

なれます! く 良 仲 も で 初対面の人 今年の年越 しは夢の N Y です!

もう

ます! し 学 1 年休

インターン頑張 ります! い 食べた ン メ ー メにラ シ て 行っ 居酒屋

シアトルのガム・ウォール 「Mr. & Ms. Campus」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

キリストが生まれなければ、僕はこんなに惨めな思いをしないのに。ハッピークリスマス

帰国前に もう一度 南米に行 きた∼い

15

Tsubasa さんは Vector・Mari 先生の通訳・翻訳コー スの新卒業生です。クラスを引っ張ってくれていた生 徒さんで、ユーモア溢れる大阪人です。人懐っこく、 クラスでは一番若くて、周りに baby と呼ばれとてもか わいがられていました。12 月に UBC で開催されるアニ メコンベンションで発表する予定です。緊張しながら、 毎日練習に励んでいます。ぜひ見に来て下さい! こ れからのインターンに向け気合を入れて勉強中です。  Yuki さんは Vector の Akiko 先生のインプット(文 法)、Momoe 先生のアウトプット(会話、発音)、 Maiko 先生のプレコースと Mari 先生の通訳・翻訳コー スをすべて受講予定のやる気溢れる生徒さんです。日 本で 6 年以上看護師をしていて、頭の回転は早いけれ ど、今アウトプットで /r/ と /l/ の発音に口がもつれて 苦戦中。笑い上戸で、自分自身の笑いに笑っている時 も。

OOPS!

Mr.&Ms. Campus

推薦者の声:Vector カウンセラー Yoshiko さん

By Taka (only 1)

Dec.15, 2015-Jan.4, 2016


【柳谷 美和さん】 2015 年最後の Oops! 表紙を飾るのは、11 月にバンクーバーに到着したば かりの柳谷美和(やなぎだに みわ)さん。来てまだ日が浅いながらも、 住まいを見つけ、仕事もゲットし、ボランティアにも参加。普通なら数ヵ 月はかかりそうな生活の基盤作りをあっという間にこなしてしまった。 「カナダでやりたい事リスト」を携えて、フル回転の毎日! 多くの日本人が昔から着々と築いてきた、カナダとの信頼関係、日 本人に対する良いイメージ、私はそこに乗っかって楽をさせていた だいているんだなと思います。その凄さを噛みしめています。「あ りがとうございます!」という感じですね。   アラサー にさしかかり、「このままで良いのかな?」と思い始めた と言う美和さん。何か新しいことを始めるのであれば、今のうちに次の ステップの準備を始めたい。そう思い立ち、税理士事務所の仕事を辞 め、ニュージーランドへ語学留学に行った。ワーホリも考えたが、とり あえず5週間ほど行ってみて、良かったらビザを申請するという心積も りだった。英語の勉強と観光を満喫し、充分に楽しい時間を過ごしたが、 帰る頃には「もう NZ はおなかいっぱい!」と感じ、方向転換。住みや すい国のランキング上位に登場するカナダで、ワーホリを申請した。  カナダに来るにあたって、美和さんは「やりたい事リスト」を作った。 ・高級レストランで働きたい ・カフェで働きたい ・ホテルで働きた い ・ボランティアをしたい ・何かスポーツ系のサークルに参加した い ・TOEIC の勉強をしたい ・英語を母国語とする 30 人以上と友だ ちになる ・国籍は問わず 親友 と呼べる人を見つける ・月に 1 回は 観光する ・BATIC(バティック、国際会計検定)の勉強をしたい、な どなど、明確な目標を設定してのカナダ入りだった。  11 月の頭にバンクーバーに到着。ユースホステルに滞在しながら、 早速、家と仕事探しに取り掛かった。到着翌日には、「とりあえず暇 だったので」と日系センターでのボランティアに応募。リストの 1 項目 を早くも達成した。仕事も高級日本食レストランでのディッシュウォッ シャーの仕事を得ることができ、2個目のチェックマーク。仕事は、夕 方から夜中まで、重い食器を洗っては片付けると言う体力がいるもの で、「この歳にはキツイ! 筋肉痛です」と笑う。仕事が夜の時間帯な ので、日中の仕事も探した。たまたま知り合いに、ホテルの仕事に興味 があることを話したところ、つてを紹介してもらえることに。ちょうど 経理部で産休の方の欠員補充を探していたのと、美和さんのこれまでの 経歴が一致して、見事採用となった。ホテルで働きたいという希望と国 際会計の勉強、しかも海外の会社での事務仕事を肌で感じたいとも考え

INE OOPS!NESE MAGAZ JAPA .com opsweb

o otayori@

便りを 皆様のお ています~! お待ちし は 広告掲載 、 望 希 取材

eb.com

psw info@oo

電話で!

またはお

次号のOops!は

1月5日発行です

■子どもの頃から思い立ったらすぐにしないと気が済まないタイプ。 年々ひどくなってるかも(笑)■

ていたので、一石二鳥どころか三鳥も得られるチャンスだった。住ま いも探し始めて2軒目くらいで良い所を見つけることができた。  こう聞くと、すべてが順調過ぎるくらいに聞こえるが、実は怖い思 いもしている。求職中、何件か面接を受けたのだが、その中の1つ、 Craigslist で見つけた「パートタイムのアシスタント」。夕方6時から 始まったインタビューでは、もっとカナダの生活に触れなくてはダメ だ、それなら「僕の家のハウスキーピングをしないか」という方向へ …。この時点で怪しさ満点なのだが、美和さんは「これがカナダ流の opportunity ?」と思わず了承してしまう。その後、年齢、家族のこ とや彼氏の有無を聞かれ始め、さすがに「これは危ない」と気付いた。 約2時間(!)の面接後、ユースに帰り速攻でお断りのメールを送り 事なきを得たが、ひやりとする体験だった。しかしながら、「英語で いろいろ聞かれたり、けなされたりとかが初めてで、また一つタフに なりました。良い経験させて頂きました(笑)」とあくまでもポジティ ブだ。美和さんは運よく逃げ切ることができたが、このようなケース は案外あるので、読者の方にも充分気をつけていただきたい。  「あと 11 ヵ月しか残っていないので、1日も無駄にしたくないん です」。自分の思いや願いを周囲の人に言い続けたら実現できる気が する、と話す美和さん。英語環境を求めるのも良いけれど、ここでし か出会えない日本人もいる。垣根を作らず、たくさんの人と会って話 を聞いてもらって、助けてもらって、それをありがたく思う。受け入 れてくれるなら飛び込んでいきます!という行動力の源は「感謝の気 持ち」そんな印象を受けた。  冬の間は、仕事とチケット制の学校で英語の勉強を頑張り、夏になっ たらガイドブックに載っている場所は全部回るくらいの勢いで楽しみ たいと目を輝かせる。来年の今頃、美和さんの「やりたい事リスト」 はチェックマークで埋められているはずだ。

徒然発行人  12 月ももう後半です。バンク― バーもめっきり「冬」らしくなって きました。クリスマスに向けてダウ ンタウンもライトアップされて、ク リスマスムードを高めています。そ して 2016 年がもう目の前。皆さん にとって、2015 年はどんな年でし たでしょうか。今年は私にとって、残念ながらあまり 良い年ではありませんでした。ワーホリビザ申請が遅 れ、ワーホリでカナダに来る人が例年に比べるとかな り減ってしまいました。また、「人手が足りない」 という声を幾度となく耳にしましたね。幸いにして 2016 年のワーキングホリデービザ申請が始まってい ますので、来年は期待できそうです。  さて、来る 2016 年、私は「還暦」を迎えます。信 じられないです、還暦なんて…。気持ち的には全然、 40 代、なんですがね。運勢からは「いい年」になる そうです (^^ ♪  次回は、新年 1 月 5 日にお会いしましょう!

Oops! Japanese Magazine Volume 18 Number 22 Publication Mail Agreement #40049606 Oops Magazine Inc. 216-470 Granville St. Vancouver, BC V6C 1V5 Phone: 604-569-0800 Fax: 604-697-0405 E-mail: info@oopsweb.com Website: http://www.oopsweb.com Editor and Publisher Eiji Nakamura Cover photo Kayoko Matsumura Contributors Naomi Takahata Yurie Hoyoyon, Soramaru Takayama Chie Sasaki Nobuyo Kawaguchi Rieko Nakazawa ・ Oops! は毎月第1、第3火曜日に発行されます。 ・ O o p s ! 誌上の写真、記事、イラストなどを無断で転載す ることを禁じます。 ・Oops! Magazine Inc. では、本誌に掲載されている広告お よびクラシファイドの使用から生じる損失、損害などに 対しての責任は一切負いかねます。あらかじめご了承く ださい。 Copy r ight © 2 015 By Oops Magazine Inc. Al l r ights reser ved.


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.