うっぷす
検索
無料
うっぷす
FREE
ご自由にお持ち下さい Vol.19 No.04 Feb.16 2016
特 集 Dream「夢」 高木智代さん
Naomi's Cooking Dry Curry Wrapping
隔月掲載
2 OOPS!
ッフ タ ! ス 中! 募集 փಅ᧓ᴾ11:00am∼10:45pm
545 W Broadway 604- 568- 6178 世界中で需要のある翻訳業務に興味がある人はもちろん、英語力を実務レベルま で高めたい、そのための勉強方法を知りたいと考えている人に、ぜひ注目して欲し いプログラムが、サイモン・フレーザー大学の3ヶ月パートタイムの日英翻訳講座だ。 講座では翻訳演習を通して読解力、解釈力、調査力を鍛え、実務翻訳の基本を学ぶ。 すべてをリンクさせることで翻訳力を総合的に高めていくのが狙いだ。他にも時事 ニュース、ビシネス、経済、契約書等、実務翻訳市場の需要を反映した多様なテキス トの翻訳を経験できるという魅力もある。厳しくはあるが将来のキャリアに直結する 技術を身に付けたいなら、サイモンフレーザー大学は最高の選択といえるだろう。 授業は週一回夜間に行われ、翻訳技術、翻訳に不可欠な 要点を学びます。 日英翻訳講座では専用の翻訳スクリーニ ングテストにて言語能力を審査しますので、TOEFLやIELTS のスコアは必要ありません。
■Japanese/English Translation Workshop / 日英翻訳講座 期間: 春期 2016年4月12日∼6月28日:計12回(火)18:30∼21:00 秋期 2016年9月13日∼11月29日:計12回(火)18:30∼21:00
クラスの最大生徒数15名!受講願書随時受付中!
Simon Fraser University 連絡先:Sandy Hsieh 電話:778.782.5224 ファックス:778.782.7756 Eメール:caip@sfu.ca ウェブサイト:www.sfu.ca/japanese 515 West Hastings Street, Vancouver, BC V6B 5K3 (ハーバーセンター)
今回のお題は﹃3月3日のひな祭り。ひな人形は飾りますか?﹄@ 女子学生のみなさん VIC
Feb.16-Feb.29, 2016
Japanese Magazine
Feb.16 - Feb.29, 2016
Contents
4 6 7 8
9
OOPS!
Oops! Magazine
3
特集 Dream「夢」 高木智代さん 目指せ! !10,000 人 Oops! Vancouver 友だちプロジェクト こんにちは☆ OOPS! で∼す♪ バンクーバーで気になる学校
ETC English Training Centre 食べ歩き Map
濃厚で贅沢な味の手作りアイスが好評 ベジタリアンは時空を超えて
メキシカンもベジタリアン ! BANDIDAS Taqueria
新連載 私がバリスタになるまで 夢を叶える! 初歩からの不動産
10
社長訪問 Oops! が企業のトップを訪ねます!
Shiro Japanese Restaurant 鶴田 勇樹さん
11 あなたは大丈夫?社会人のマナー講座 第5回 電話応対 12
Be a Light to the World
13
達人直伝! 旅ごころを応援する 11 のヒント
14 15 16
第5回 目標を叶える為には、最初に言葉ありき! 第2回 どっちを使う? ホテル予約サイトと旅行会社 Naomi's Cooking Dry Curry Wrapping Mr. & Ms. Campus CSLI の人気者は? Cover Model Story 央尚さん、 Azade さんご夫妻
ひな人形はいつも決まって1ヵ月飾ってる by Haruka
Feb.16-Feb.29, 2016
OOPS!
4
Dream 夢
を追ってバンクーバーに来た人がいる。バンクーバーに来て、夢を見つけた人がいる。彼らが追い かけるものとは何か。どのようにしてその夢とめぐり逢ったのか。彼らは今、この街の空気の中で 何を感じているのだろうか。彼ら一人ひとりが自らの中に秘めているストーリーを聞く。
与えられたチャンスは受け止めて、とりあえずチャレンジしてみる! 学生 たか き とも よ
高木 智代さん (24 歳 ) ■盲学校→大学→海外。世界は確実に広 がっていく 幼稚園から中学校まで、福岡県柳川市の盲学校に
なったと思います」。この時の経験が、後に智代さ
通った。将来は教員になりたいと思い、高校からは
んの進む方向を決めるひとつの大きな理由ともな
東京の盲学校に進学。そして大学を目指した。「大
る。
学受験は大変でした。点字受験だと、読まなければ
もう1つ、大学時代の大きな経験は、中学生の頃
いけない量が多いので時間がかかって、センター試
からやっていた ゴールボール の世界大会に日本代
験のマークシートなどは不利になるんです。推薦入
表選手として出場したことだ。ゴールボールという
学がなかったので、 じゃあ一般受験でいいです と
のは、鈴の入ったボールを音を頼りに転がしてゴー
いう感じで…」。さらりと話す智代さんだが、相当
ルに入れて得点する、視覚障がい者の球技のこと。
な努力をしたに違いない。名門・津田塾大学に見事
パラリンピックの正式種目にもなっている。
校以上の盲学校があるんです。(視覚障がい者が)
「私にとっては初海外だったアメリカのコロラド
地域の学校に行きたくても環境が整っていなかった
取得した。
に行きました。結果は最下位だったんですけれど
り、いじめがあったりで、なかなかうまくいきませ
大学在学中、知的障がい児のサポートをするサー
(笑)、色々な国から来た人たちと関われたのが良
ん」。 どんな子どもでも同じ教室で勉強する とい
クルに参加していた。自閉症・ダウン症など、言葉
かったです。ここでカナダ人の子と仲良くなったの
うカナダのやり方に感銘を受け、ここで本格的に勉
も出せない子どもたちと一緒に過ごす。「楽器で遊
が、カナダに来るきっかけになりました」。
強したいと思った。
んだり、劇をして見せたり、サンドイッチを作って
大学 3 年生の春休みに、1ヵ月間バンクーバーに
あげたり、色々やりました。コミュニケーションを
滞在。日本と違い、視覚障がい者にも普通に接して
■人との出会い、目の前に置かれたチャンス を大切に
とれない子が多く、私には表情が読めないので大変
くれる暮らしやすい場所だと感じた。カナダには盲
大学卒業後、留学の目的で再びバンクーバーへ。
でした。でも、自分がどういうふうにしたらこの子
学校がひとつしかなく、視覚障がい者も地域の学校
当初予定していた学校には行くことができず、ホー
たちと接していけるのか、それを考える良い機会に
に行くのが普通だと聞いて驚いた。「日本には 50
ムステイも様々な理由で 5 回も変わらねばならな
合格。卒業時には念願の教員免許(中高・数学)を
ひな人形を片付けるのも飾るのも面倒くさい by Chisato
Feb.16-Feb.29, 2016
かった。壁にぶつかる度に「どうしよう…」と思い ながらも、なんとか自力で切り抜けてきた。昨年
インタビュー
5
-自分はどんな性格だと思いますか?
and Education を専攻、現在は勉強に励む毎日を過
何でも、「とりあえずやってみよう!」というところがありま
ごしている。
すね。まず直観で動いちゃう。いくつかの選択肢があると、まず
「もとは先生になりたいと思っていましたが、今は
直観で答えを出して、そのあとで考えていくというタイプです。
もっと自由な立場から障がい児教育に関わっていき
-なぜバンクーバーに?
たいと思っています。カナダのやり方を学んで、日
大学 2 年生の時、ゴールボールの世界大会に参加して、カナ
本を変えていくきっかけを作れたら良いなと思うん
ダ人の子と仲良くなりました。帰ってからも連絡を取り合い、大
です」。夢を叶えるために、堅実に1歩ずつ前進する。
学 3 年生の春に 1 ヵ月滞在しました。今思えば、“下見”でしたね。
OOPS!
の9月からは、キャピラノ大学で Early Child Care
大学を卒業し、今度は本格的に勉強するために来ました。“言い 笑顔のチャーミングな智代さん。ふんわりとした
出したら聞かない”と両親も知っているので、「どうせ行くのな
雰囲気の中にも、芯の強さと賢さが感じられる。ま
ら早く行ってきて、帰ってからちゃんと就職しなさい」と、送り
た目の前に置かれたチャンスには、 私には無理∼
出してくれました ( 笑 )。
などと尻込みせずに果敢に挑戦するチャレンジャー
-留学することについて、迷いはなかったですか?
でもある。スキー、ゴスペルソングのコーラス(ス
先輩で海外に出ていた人たちがいたので、「自分も行ける」と
テージで歌声を披露!)、ダンスイベントではダン
なんとなく思っていました。最初はやる気だったけれど、だんだ
スも楽しんだ。幼児に英語を教えるコースも受講、
ん現実になると不安にもなってきました。でも、結局は「行けば
現地のプリスクールで教育実習も経験した。そし
なんとかなる!」と思って ( 笑 )。無茶なことはしません。色々と調べて、本当に大丈夫だと思わな
て、なんとファッションショーにも出演! プロの
ければやりませんので。
モデルさん達の中で、堂々とモデル役も務めた。「自
-困ったことがありましたか?
然体で、与えられたものは全部受け止めちゃうんで
最初はカレッジで勉強するつもりで来たのですが、どうしてもうまくいかなくて…。本当にだめ
す(笑)。人との出会いは、大事にしたいですね」。
で、どうしたらいいんだろう? 他の道は何だろう?…と悩んだ末に、キャピラノ大学に行くことに
人生、明るく楽しい。そして常に努力をし続け
決めました。ホームステイ先も 5 回も変えています。毎回なんとか自分で探しました。
る。智代さんと話していると、全盲という状況が
-ファッションショーのモデルも体験されたのですね?
「障がい」ではなく、ひとつの「個性」なのだと思
9月からステイしている所のホストマザーが、ファッションショーのコーディネーターの方でし
われてくる。そんな前向きな智代さんの人柄に魅か
た。ステイし始めて数日後に「ファッションショーに出ない?」と言われ、「え~ ⁉ 本気なのかな
れて周りに人が集まり、そこからまた新たな道が開
~?」と思いました(笑)。でも、これもひとつのチャンスだと思って引き受けることにしました。
かれていくのだろう。
当日は、「本当に私がここにいて良いのかな?」と思ってましたよ~(笑)。
智代さんだからできること。智代さんでなければ
-将来の夢を聞かせてください。
できないこと。そんな「夢」に向かって笑顔で歩み
障がいを持つ子どもたちの支援をしたい。障がい児本人はもちろんですが、それを支えている家族
続ける姿勢に、爽やかな感動を覚える。
の支援もしていきたいです。カナダの障がい者との関わり方の良い所を日本にも伝えて、日本が少し
(取材 原 京子)
ずつ変わるきっかけを作れれば、と思っています。
夜、人形の顔を見るとトイレに行くのが怖い By Kanami
Feb.16-Feb.29, 2016
「10,000 人友だちプロジェクト」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます
OOPS!
6
バンクーバーで見つ けたお友だちを1万人
bu @ No
r couve o, Van n a il s Kit 016 Feb. 2
1051
Yui
世界一周旅行する:)
1056
Erika
たくさんの世界遺産に会い に行く!
1061
ひな人形に祈ったらゲーム機が当たった!
Taku
KGIC
夢を見つけることが夢です !!
1071
By Nahoko
Taishi
KGIC
世界中を旅する !!
Misa KGIC 外国人を助けたい! in Japan
Yumi
KGIC
海外で働く!
外国人と結婚したい!!
FFeb.16-Feb.29, eb 16 eb 6-FFeb b 29 2 016 016 01 2016
Kazuki えいごをたのしむ!
Yukie KGIC 世界各国の友達たくさん作 る
Rikiya
KGIC
世界中の海でサーフィン
Seido
KGIC
1073
Chie KGIC 外国人の友達をたくさん作 る!
KGIC
世界で働いて活躍する !!
Sae
KGIC
New York へ行く!
1065
Suzuka KGIC 子供たちに楽しく英語を教 えたい
Akito
KGIC
英語でボイスチャットしたい
1070
Shogo KGIC どの国に行っても楽しめる 人間になりたい
1074
Kenta
Nanako inlingua 人生楽しく! 世界中旅行 したい!
1060
1069
世界一周旅行したい
KGIC
inlingua
1064
カナダの大学に進学する
Manami
Akira
1055
1059
1068
1072
KGIC
Kei inlingua I want to have friends from all over the world !!
1063
1067
1066
1054
1058
1062
Mai KGIC ハワイの友達とネイティブ 並にしゃべる
おじゃまするかも?
1053
Wataru inlingua 世界のサッカーをこの目で 見たい!
Yama
す!あなたの所にも
と一緒に!
1057
inlingua
きで紹介しちゃいま
夢
1052
inlingua
になるまで顔写真付
皆さんの
Jessica
KGIC
3 ヵ月で日本に帰ってしまう ので、またカナダバックした いです !!
1075
KGIC
Aki
KGIC
カナダと日本、両国で暮ら 英語を使って仕事をする
したい
【このページに写真を載せてみませんか? 10,000 人企画参加希望の方は info@oopsweb.com 宛に、お気軽にメールして下さい】
こんにちは☆ OOPS! で∼す♪バンクーバーで気になる学校
7 OOPS!
ETC English Training Centre 100% 英語環境の中、少人数クラスの授業で生きた英語を身に付ける! 2001 年の開校以来、ETC では一貫した1クラス1∼3人の少人数制で、「正しい 発音と自然な表現を身に付け、正確なコミュニケーションを取れるようにする」を 目標として、授業を行っています。集中して勉強できる落ち着いた環境と、100%イ ングリッシュオンリーの中、英語を第一言語とするきちんとした訓練を積んだプロ フェッショナルな講師たちによる指導で、短期間のうちにスピーキング力を高めるこ とができます。 ETC では、日常的なコミュニケーションスキルを身に付けたいという留学生だけで なく、バンクーバーに拠点を置く企業で働く外国人の専門職スタッフへの授業も提 供しています。企業側にとっても、職場でのプロフェッショナル・コミュニケーショ ンは大変重要です。ETC のカリキュラムは、短期間で飛躍的なコミュニケーションス キルを高めるのに最適で、Facebook や IT 系各企業、レストラン、TV 制作会社など 多くの企業からその実績を評価されています。1 クラス 10 人、20 人という大規模ク ラスで同様のスキルアップを目指すのは、まず無理でしょう。 ETC は、小規模クラス、自分のスケジュールに合わせた授業計画、そして、土日で も対応可能、という独自の指導スタイルで、他の学校とは一線を画していると言え ます。ぜひ、無料のトライアルレッスンに参加して、授業を体感してみてください。
Message from Ms. Jane Solovyov
私はバンクーバーの カレッジで通訳と翻訳 の勉強をしており、ネ イティブスピーカーに も対応できる語彙力や 表現力を身に付けるために ETC に通い始 めました。以前、他の語学学校に通った ことがあったのですが、そこで私はクラ スでの発言機会がそれほど多くないこと に気付きました。クラスにはたくさんの 生徒がいて、日本人生徒にとっては特に 質問や発言をすることは大変なことかも しれません。また、私の経験から、英語 学習において日本人を悩ませるのは、発 音や流暢さではないでしょうか。 ETC は そういった悩みを抱えている学習者や英 語で自分の考えや意見を話したいという 方にとって最適な学校です。先生はみな プロの方で、クラスは 2 ∼ 3 人の少人数 制を採用しているので発言機会はたっぷ りあります。今の私は、以前と比べ自信 を持って英語を話すことができるように なり、楽しさも倍増しました。
info ETC English Training Centre #216-736 Granville St. Vancouver, BC V6Z 1E4 604-628-0033 604-306-7102 etc@etcvancouver.ca www.etcvancouver.ca
W. Georgia St.
Granville St.
ETC は 学 校 創 設 のころ少人数で「会 話」を重視した指導 をしていました。そ れが年月とともに成 長し、ビジネス英語 や IELTS、TOEIC など、様々な ニーズに合わせたプログラムを 「少人数」で指導できる体制にな りました。ETC に入校する人の 英語レベルは他のよりも少し高め になっていたので、通常の ESL で勉強して、もう 1 段階ステッ プアップを目指す学生にとって、 まさにうってつけの学校。皆さん の英語力を引っ張り上げてくれる 存在になっています。 (なかむら)
学生 Kyohei さん
Howe St.
校長の Jane 先生
私は、北海道大学を卒業後の 1995 年から、 現在の ETC で提供している各カリキュラムを 考案し、発展させてきました。 ETC の開校当初は、会話とビジネス英語の クラスのみでしたが、この 11 年間で、当校 の誇るプロフェッショナルな講師チームによ る、IELTS、TOEFL、TOEIC、LPI などの各種 テスト対策コースや、ジョブインタビュー / レジュメ対策まで、学習者の皆さんが求める ニーズと目標に応えられるよう、様々な授業 を提供してきています。 ETC で勉強している皆さんは、真剣で、そ れぞれ確固とした目標を持っています。大切 な時間を無駄にせず、とても熱心に勉強に励 んでいます。そんな生徒の皆さんに対して は、講師たちも真剣に応え、皆さんが1日も 早く流暢な英語を話せるように、惜しみない 指導をしています。 皆さんの成功は、ETC にとっての成功です。 私たちは、皆さんのバンクーバー滞在が、充 実した、実りある楽しいものになるよう、全 力でサポートしていきます。
★
1 クラス2∼3人の少人数から1対1のプライベートまで! 人 少 少人数 数 対 プ で プロフェッショナルによる少人数指導 1クラス 2-3 人、個別指導クラス有、英語を第一言語とするプロ講師の授業
個人の都合に合わせたスケジューリングが可能、土日祝日も開講
目的に合わせた多様なクラスを提供 カンバセーション、コミュニケーションスキル全般、各種テスト対策のほか、教材、 授業スタイル、クラス編成 等も含め、学生の目的・要望に合わせた指導が可能
ETC English Training Centre 体験入学のお申込み・学校のお問い合せはアブロードカナダ TEL:604-697-0304 までお気軽にどうぞ!
Feb.16-Feb.29, 2016
by Asuka
#216-736 Granville St. Vancouver, BC, V6Z 1E4 Tel: 604-628-0033 or 604-306-7102 Web: http://www.etcvancouver.ca/
家はイベント何もなし。そういう家⋮
フレキシブルなスケジュール編成
OOPS!
8
Dessert
Tangram Creamery
文・写真 宮井 みちる
濃厚で贅沢な味の手作りアイスが好評 TANGRAM CREAMERY 2729 Arbutus St. Vancouver, BC V6J 3Y5 水∼日 12:00- 21:00 月・火 定休 https://www.instagram.com/tangramcreamery/
木目が美しい長テーブルとコンクリートの壁がお しゃれな店内。壁に下がるその日のアイスのライン アップが書かれた紙もいい感じ
ラング・ド・シャのコーンも美味しい(後左)マンゴー、 (後右)ほうじ茶のシングルコーン 各$6 と、手前はラング・ド・シャのボウルに入った(左から)バニラ、チョコレート、ラズベリーのトリ プルスクープ $10
お 菓 子 を 作 って 30 年。パティシエの寺川 さんが自信を持って 作るアイスをぜひお試 しあれ!
W. 11th Ave.
手土産にはもちろん、買ってすぐパクつくの も良いマカロンアイス各 $5.50
オ リ ジ ナ ル の ロ ー ス タ ー Tamgram Roasters 製の豆を使ったコーヒーも好評。 Americano $3.25
W. 12th Ave.
Arbutus St.
ダウンタウンの喧騒を離れた住宅街キツラノ 地区の Arbutus St. 沿い。周囲にはコンドミニア ムやタウンハウスが立ち並び、小学校やコミュニ ティーセンターもある立地から小さな子供を連れ た家族連れの姿も多く見られるエリア。その一角 に、この 1 月オープンしたばかりのアイスクリーム 屋さん『Tangram』がある。扱うのは店内で丁寧 に作られるオリジナルアイスクリームの数々。ガラ スケースにはバニラ、チョコレート、コーヒー、抹 茶などの常連メニューに合わせてラズベリー、 マ ンゴーなど乳製品を使用しないソルベとほうじ茶 やラムレーズンなどの日替わりの計 9 種類が並び 目移りしてしまうほど。パティシエの寺川さんが 半年近くかけて完成したレシピは素材をふんだ んに使っておりとっても濃厚でしっかりとした味。 1口食べるとチョコレートの味や果物の味がスト レートに溶け出す、何とも贅沢な美味しさで、子 供だけでなく大人も大満足間違いなし。 選べるコーンはシュガーとクッキーの 2 種類。 $1 増しだがここはクッキーをぜひ選びたい。店内 で毎日 200 個近くを焼き上げるというラング・ド・ シャのさくさくコーンは「カナダではきっと初」と 寺川さん。ふんわりとした卵とバターの香りがア イスクリームとマッチして幸せな気分に。ちょっと した手土産にはかわいいマカロンにアイスをサン ドしたマカロンアイスが最適。箱を開けたとたん 「かわいい∼!」の声が聞こえてきそう。
ダウンタウンから # 16 のバスに乗り W. 12th Ave. 下車。 W 徒歩2分 徒
食べ歩き Map のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます
いまだにひな人形が怖くて部屋に入れない⋮ By Sayaka
Feb.16-Feb.29, 2016
࠲ࠗࡓࡑࠪࡦߩ⊒ߦߘߒᄤᚽ⑼ቇ⠪&T ࠤ࡞ߣޔ ᤨ⛎ ࠼࡞ߦߟࠄࠇߡ߿ߞߡ᧪ߚࡢࡎࠟ࡞⺆‛ߩࠎ߽ࠇޔ
9
ҠຽࠃՈΧ φμͷதͰ ɺόϯΫ ʔόʔจ Խతʹͱͯ Φʔϓϯ ͔ͩΒͳ
ધ ৈຬீ ઌ؞ঞॖ॔क़ॺ؞ॖছ५ॺॅ؟ॉइऺेे॒
$#0&+&#5 6CSWGTKC &T ࠤ࡞
ࠇ߽ࠎ
ήΠͷਓंҜ ࢠͷਓɺϗʔϜ Ϩεͷਓͨͪ ɺͳΜ͔ΈΜ ͳ͜ͷ֗ʹ͍Δ ͜ͱΛָ͠ΜͰ ͍ΔΑ͏ʹ͡ײ Δͷ
ੈքʹ༷ʑͳϚΠϊϦςΟ ʔ͕͍ΔɻϏʔΨϯͦͷͻ ͱ͕ͭͩɺΓ͜͜Ͱ Β͍͢͠ͱࢥ͏ͳ
OOPS!
όϯΫʔόʔͬͯɺμϯλϯΛา͍ͯ Δͱಛʹɺੈք֤ࠃͷਓͨͪͱ͢Εҧ͏Ͷ
ࡔࠠࠪࠞࡦ߽ࡌࠫ࠲ࠕࡦ㧋 ɹ
ɹεΧΠτϨΠϯͷ $PNNFSDJBM %S ӺΛ߱ΓͨΒɺ ࠓೆʹ͔ͬͯΈΑ͏ɻӈखʹͯ͑͘ݟΔงғؾ ͷ͋ΔΧδϡΞϧͳϨετϥϯɺόϯΫʔόʔʹ ͋ΔϝΩγΧϯͷதͰ།ҰͷϕδλϦΞϯઐͩɻ ɹ5BDPT QDT ʙʣɺ#VSSJUPT ʙʣ छྨ͔ΒબΔɻ͓קΊɺϩʔετ͞ΕͨϠϜҶͷ
Ϩετϥϯͦ͏ ͩΑͶɻण࢘͞ Μʹத՚ྉཧɻΠ λϦΞϯɺϑϨϯ ν͚ͩ͡Όͳ͘ ͯɺΪϦγϟྉཧ ʹϨόϊϯྉཧ ͞ΜΑ͚͔͘ݟ ΔΑ
·͞ʹଟछଟ༷
ϝΩγΧϯଟ͍ΑͶʂɹͬͺΓถͳΜͩ͊ͬͯࢥ ͏ɻΘͨ͠࠷ۙφνϣεʹ·ͬͯΔͷɻ༑ୡͱԿਓ͔ ͰߦͬͯɺΈΜͳͰνοϓεΛͭ·Έ ͳ͕Β͓͠ΌΓ͢Δͷָ͕ͯ͘͠ ϕδλϦΞϯͷϝΩγΧϯ ͋Δͧ ͑ɺͦ͏ͳͷʁ
Έ͕͕ʹޱΔɺ3POOZ 3VTTFMɻࢵΩϟϕπɺϩ ʔετύϯϓΩϯγʔυͷ৯ײָ͠ΊΔ̍ͩɻϒ Ϧτʔͷ߹ɺϥΠεೖ͍ͬͯΔͷͰɺॏ͗͢ͳ͍ ͷ͕ຊਓʹ͜ͱ͍͠خΖɻλίεͷτϧςΟʔϠ ࣗՈͱͩ͜Θ͍ͬͯΔɻ /BDIPT ʙʣͰɺ
υϦϯΫʹɺ)JCJTDVT -FNPOBEF ΛɻϋΠϏεΧεͷ߳Γͱ ͔ͳඍࢎ͕ɺͬͯ͜Γͨ͠νʔζྉཧʹ߹͏ɻεϖΠϯϝΩ γίͷ౷తͳυϦϯΫɺ)PSDIBUB ͥͻτϥΠͯ͠Έͯɻγ φϞϯͷޮ͍ͨϥΠεϛϧΫͰɺνϟΠͷΑ͏ͳ·Ζ͔͕͋͞Δɻ
ड़شॼشऔ॒ॖথॱঅগش
Owner’s Corner
)BNQUPO ΛνϣΠεɻ·ΔͰͻ͖ͷεϞʔΫνϙ
ΧϦϑΥϧχΞग़ͷ "JZBOB
ʔτϨ౾ϋϥϖʔχϣɺϘϦϡʔϜͷ͋Δϐϯτ
͞Μੜ֔ϕδλϦΞϯʂɹ
Ϗʔϯ͕;ΜͩΜʹ͍ͬͯΔɻϫΧϞϨɺαϧαɺ
৭ʑͳ֗Λ๚ΕͨʹɺόϯΫ ʔόʔʹͨͲΓண͖ɺ͜ͷళΛ
αϫʔΫϦʔϜʢࣗՈϏʔΨϯαϫʔΫϦʔϜબ
։͍ͨɻ
ΔʣΛτοϐϯάʹɺͱΖ͚ΔνʔζͱτϧςΟʔ ϠνοϓεͷαΫαΫ·͕ͨײΒͳ͘ඒຯ͍͠ɻܹਏ
ͩɻ ͋ɺࠓશવݚ Ͳ͚͍ͳͯ͠ڀʜʜ ·͊ɺ͍͔ͬʂ
Γ༡Μͩʹޙɺ༑ୡͱϫΠϫΠ͠ʹߦ͜͏ʂ
1
バリスタへのきっかけ
CBOEJEBTUBRVFSJB DPN 1IPOF
E. 12th Ave.
初歩からの不 える! 動産 叶 を 夢
Selmak Realty Ltd. TSUK
O
A
April Yoda 依田 敦子 Tel: 604-992-5080 a4yoda@gmail.com
Eko Kubotani 久保谷 悦子 Tel: 604-306-8200 eko.kubotani@gmail.com
E
K O
Feb.16-Feb.29, 2016
30
by Risa
私がバリスタになるまで、はじまりはじまり。
www.selmakrealty.com
23
分から急いで片付けた
Oops! 読者の皆様、こんにちは。今日は夢のマイホームを手に入れ るには、まずどんな準備が必要かを説明させていただきます。最初 の1歩としてどんな準備が必要か。それは『頭金 Down Payment』 と言われるものです。不動産を購入するには最低これだけは頭金と して支払う必要がある、というパーセンテージがあります。 今年 2 月 15 日より執行される新しいモーゲージ法によりますと、 物件の購入価格が 50 万ドル以下の場合、必要最低頭金は5%、50 万ドルから 100 万ドルまでに対しては5~ 7.5%、100 万ドル以上 は 20%となります。このように物件の購入価格により必要な頭金の 金額が定まってきます。月々の支払いが高額になるのを抑えるため に一般的には 20%が目安とされています。 不動産購入が初めての方のみ、RRSP の口座からお一人最大 2 万 5,000 ドルまで非課税で引き出すことができ、頭金に充てることが できます。ご夫婦の場合 5 万ドルまで引き出せます。多くのファー ストタイムバイヤーが RRSP から頭金資金を捻出されています。 ある程度、頭金の資金準備が整いましたら、次に住宅ローンの審 査を受けていただきます。『Mortgage pre-approval』と呼ばれるも のです。どこの金融機関でも無料で審査を申請できます。勤続年数 や年収、返済状況(クレジットヒストリー)などが審査され、返済 能力に応じていくら借りられて、月々のローンの支払い予想額など が現実味を帯びて実際の数字となって出てきます。 夢のマイホームに向けての第1歩はお金の話になってしまいまし たけれど、その先にはワクワクするゴールが待っていますので、す べての手順を楽しみながら進めていただけたらと思います。銀行か らの審査をパスしたら、もうあなたは夢のマイホームへのスタート を切ったも同然です。
時
バンクーバーはコーヒーの激戦区。道行く多くの人はコーヒーを片 手に歩いている。コーヒーへのこだわりも強く、ひとつのオーダーに ミルクの量や種類など、たくさんの注文が入ってくる。だから英語の 勉強にもなる。 それが大学在学中に見たテレビ番組の内容だった。20 代半ばの女 の子がワーホリでカナダに行き、コーヒーショップで働いている。と ても素敵だと思った。 私が単純なのか、それとも縁だったのか。 自分のカフェを持ってみたいと思うほどカフェ好きの私。あのテレ ビ番組を見た時にはすでに、『カナダにワーホリをして、カフェで働 く!』そう決意していた。 …と言っても、カナダのカフェで働きたいからワーホリをすると決 められるほど、私は思い切りのいい方ではない。はじまりは、『英語 が勉強したい!』だった。 物心ついた頃から英語が好きで、大学では専攻にこそ選ばなかった ものの、英語教師の免許を取得した。就職氷河期にぶちあたって、自 分の将来像がわからなくなった時、思い浮かんだのが英語教師という 道だった。 先生になるなら、英語に対してもっと自信をつけたかった。特にス ピーキング。勉強する方法は他にもあっただろう。別に海外に来なく ても、日本で教師として求められる知識や経験を積むことができたか もしれない。それでもワーホリという道を選んだのは、実生活の中で 生きた英語を学びたかったからだ。 大学卒業後、ワーホリ資金を貯金するために就職し、1年半働い た。営業職として働くことは決して容易ではなかったけれど、職場の 人にも恵まれて『働くこと』を少しだけ知ることができたと思う。 迷いながらも、結局は直感に従ってカナダに来た私。当時は、将来 への期待よりも不安の方がずっと大きかったけれど、今は、たくさん のご縁に助けられてここにいることに心から感謝している。
Ӧؒ࣌ۀ ɹ ۚ ɹ
3月3日を過ぎてもひな人形があるとお嫁に行けないと言われ、
Yuka
࣌ؒӦͳʹۀΔ༧ఆɻ$PNNFSDJBM %S Ͱࢥ͍͖ͬ
私がバリスタに なるまで
E. 11th Ave.
7BODPVWFS #$
ɹࠓͷ݄̐ʹళฮΛ֦େͯ͠ɺ݄͔̒ΒͳΜͱ
Α͠ɺૣߦ͔͘ʂ
#BOEJEBT 5BRVFSJB $PNNFSDJBM %S
Commercial Dr.
ౘͷ͋ͳͨʹϗʔϜϝΠυϗοτιʔε͓קΊ
OOPS!
10
長 社 問 訪
Oops! が企業のトップを訪ねます!
Shiro Japanese Restaurant オーナー
鶴田 勇樹
ひな人形が美人︵?︶らしく、そんな風に育って欲しいと親に言われた
ー寿司レストラン激戦区のバンクーバーで、あえて寿司 でやろうと決めたのはどういう理由からですか? 鶴田:自分も和食から入ったので、和のコース料理な どをやりたいなと思って来たんですが、海外では「寿 司」というのが1つのジャンルというか、和食イコー ル寿司、みたいなイメージを持たれていました。なの で、寿司でアピールできる隙があるんじゃないかと 思ったんです。 −お店のメニューはどういう点にこだわっていますか? 鶴田:以前のオーナーの時から、鮮度の良い素材を手 頃な値段で提供していて、お客様にも喜んでいただい ているので、そこはしっかりと引き継いでいます。毎 日、仕込みをして、下ろした分はその日に全部売り切 れますので、新鮮なものを出すという点にはこだわっ ています。 −日本人以外のお客様も大変多いですが、そういう客層
をガッチリを掴む理由は何だと思いますか? 鶴田:日本で自分で学んだものを出してみても、意外に お客さんの反応が鈍かった、ということがあります。 たとえばシイタケの天ぷら1つとってみても、そのま ま出す、すり身を詰めたものを出す…など色々バリ エーションを変えて、お客様の反応を見ながら傾向を 掴んで、メニューに反映していってます。 −ビジネスをする上での「哲学」のようなものをお持ち でしたら伺わせて下さい。 鶴田:しいて言えば「一芸」ですね。例えば、英語が 上手く話せても、カナダ人てそんなに驚いてくれない じゃないですか。でも、料理ができたり寿司が握れ たりすると「すごい!どうやるの?」と喜んで興味を 持ってくれる。自分の力、能力が発揮できる「一芸」 を持てば、他の人ができない部分で勝負をかけられる チャンスも高いと思っています。
鶴田さんの座右の銘
心 を大事に、日本人の良さを忘れないように
温故知新
実家が中華料理店を営んでいたという鶴田さん。高校卒業後、お祖父さんの「手に職がないと食って いけないぞ!」という言葉に背中を押されたのもあって、飲食業への道を志したのは、ある意味当然の 流れだったのかもしれない。中華はいっぱいあるから、和食でもやってみたらどうか、というのも祖父 の言葉だったそう。修行を積んで、独立も視野に入れ始めた時期に、たまたま知り合いから海外旅行に 誘われた。行き先はカナダ。生まれて初めての海外旅行だったが、これが鶴田さんのその後の人生を大 きく変えることとなった。 当時のバンクーバーは、すでに食文化としての寿司が定着してきてはいたが、 ちゃんとした 日本食 レストランはまだそれほど多くはなかった。バンクーバーでビジネスを展開している知人から聞く話 は、とても参考になったし、街も自然が豊かで良い環境だなと思った。それまで全く考えてもいなかっ た「海外で店を持つ」という可能性が、にわかに現実味を帯びてくる。 「日本だったら、自分よりも腕の良い人もたくさんいるし、お店を出している人もいっぱいいる。で も、バンクーバーには、まだまだ勝負をかけられる可能性があるんじゃないかと思いました」。 そこからの鶴田さんの行動は早かった。日本に帰国してすぐにワーホリを申請、翌年の2月に再びバ ンクーバーの地を踏む。ただ、実際に自分の店を持つとなると、ビザや手続き上の問題などが色々あり、 まずは自分の料理人としての腕で働ける店を探し、経験を積むことにした。 カナダでの仕事にも慣れ、改めて自分でビジネスをスタートさせることを考え始めた中で出会った のが『Shiro』。すでに地元で 20 年以上も営業している老舗で、ローカルの常連客でごった返す人気 の日本食レストランだった。昔から地元のお客さんたちで行列ができる店、それを引き継ぐことにはプ レッシャーもあった。実際、テイクオーバーした後、同じスタッフが料理をして同じメニューを出して いるのに、ネットの口コミサイトで「今までと料理が違う」などと書かれたこともあったという。それ 鶴田 勇樹(つるた ゆうき) が、今や新しく若い世代の客層も増え、行列の絶えない店へとさらなる成長を遂げた。新しい機械を入 れたり、生ビールをメニューに加えたりと、新たな工夫を取り入れつつも、基本は手頃な値段で鮮度の 2007 年2月 ワーホリでバンクーバー渡航 良いネタと丁寧な仕事で料理を提供する、かつての『Shiro』から引き継いだその姿勢だ。また、新し 2010 年 9 月 カナダ永住権取得 いメニューを思いつけば、まずお店で出してみてお客さんの反応を観察しては新たなメニューの参考に 2012 年 9 月 『Shiro』のビジネスを買う したりと、試行錯誤に余念がない。和食に限らず、フレンチやグリークなど、色々なレストランを食べ 歩いて、お客さんたちがどんなものを好むのかを見たり、スーパーで食材を買っては、こちらで手に入 る素材や調味料でどんな料理を作り出せるのか、日々研究を重ねていたそう。 この3年間、料理人としての腕をふるいながら、スタッフと共に店を切り盛りしてきた鶴田さんだが、今後は経営者 としての資質を磨き、もっと成長していきたい、と語る。「以前に比べて体も(笑)お店もひと回り大きくなりました が、先代のオーナーが頑張って築いてきたものがあってこそ、今の店をやらせてもらっていると思います」。その盛況 ぶりに、「福の神が付いているのでは?」という噂が立つほどだったが、案外その 福の神 は、働き者でガタイの良い 強面の神さまかもしれない。
鶴田さんからのメッセージ∼これからの君たちへ
By Yuu
旬の魚と美味しいお酒
Feb.16-Feb.29, 2016
Shiro 名物! お会計とポッキー
自分のライバルは自分。かつて自分の知り 合いからもらった言葉です。何かに負けそ うになった時、どんな時でも、もう1人の 自分から見た自分がイケてたら、それでい い、と常々自分は思っています。
ⅱ↙↞ ٻɣ≢پ
ᅈ˟ʴ↝∄⇰∞ᜒࡈ
ᇹ≘ׅ ᩓᛅࣖݣ
11
話し方で印象が決まってしまいます。前回まで 2 回にわたって学んだ正
電話を受け、名指し人に取り次げれば簡単なのですが、名指し人不在の
OOPS!
今回のテーマは電話応対です。電話は顔が見えない分、声・言葉遣い・ 【就職後、電話を受けるようになった場合の注意事項】 しい言葉遣いと明るい声に加え、電話の流れやポイントを学ぶことで、 場合の対応については注意が必要です。 無駄のない好印象の電話応対に繋がります。就活でも企業と電話やり取 【正確・迅速・丁寧・簡潔】な電話応対がで りすることが多くあります。
≪名指し人不在の場合≫
きるよう日頃から練習をしておきましょう。
①お詫びの言葉を述べ、不在の理由を簡潔に伝える ②相手の意向を確認したうえで適切に対応する ③急を要する場合、名指し人の携帯に連絡→迅速かつ臨機応変に対応
【受け方のポイント】 ●できるだけ 3 コール以内に取る。
※自分の判断で、名指し人の了解なしに、携帯番号は勝
●明るく聞き取りやすい声を心がける→□□大学の○○と申します。
手に教えないこと!←重要
●メモは必ず取る→最後に大切な内容は復唱 (←電話は残りません)。 ●就職後は、会社の顔・代表として受け答えするよう心がける。
相手によっては、細かい情報を知りたがる人もいますが、
●留守番電話に「またこちらからかけます」というメッセージが入って 【誰と、いつ、どこで、何を】など不在理由の詳細を伝 いる場合でも、相手との関係性を考え、必要があれば自分からできるだ
えないように注意が必要です。伝えてしまった情報によ
け早くかけ直す。
り、会社や名指し人の不利益につながる場合も考えられます。 ≪伝言を受ける≫
【かけ方のポイント】 ●静かな場所や電話状態の良いところを選ぶ。
①正確に聴き取り、要点は復唱確認(日時・社名・名前・
●時間帯に注意する
連絡先など)
→休日明けの午前中や昼休み、出勤直後、退社直前は避ける。
②数字や固有名詞など間違いやすい言葉は、別のわ
→毎回「ただ今よろしいでしょうか?」のひと言を忘れずに。
かりやすい言葉に言い換えて確認すると正確で安心。
●姿が見えなくても姿勢や表情は伝わるので、はきはきと笑顔で話す。
③メモを活用し、名指し人に責任を持って伝える。
●正確・迅速・簡潔に話すため、内容は予めまとめておく。 【受け方】
【かけ方】
名乗り
名乗り
【メモ + 名指し人が戻ったら、声かけ】でより確実。 たとえ入社したばかりでも、電話に出る時は会社の顔・代表として対応 することが大切です。対応のまずさや間違った言葉遣いは会社のイメー ジダウンにつながります。どんな電話も相手に失礼のないように気をつ
挨拶
挨拶
取り次ぎ
取り次ぎを依頼
けましょう。就活で企業の人と電話で話をする時も、その電話応対で自 分の印象が決まる、合否に影響が及ぶ可能性があるかもしれないという ことを肝に銘じ、今からしっかりと電話応対の基本を身に付けておきた いものですね。
用件
確認
相手が不在 ≪名指し人不在の場合≫ ≪伝言を受ける≫ の項目へ。
用件
確認
挨拶
挨拶
クロージング
クロージング
相手が不在
次回のテーマは、E メールと手紙のマナーです。 「ありがとうございます。 ∼時頃にこちらから再度 お電話させていただきます。 講師紹介:高橋 泰代 (たかはし やすよ) よろしくお願いいたします。」 大学卒業後、私立一貫校の教員を経て、夫の勤務に帯同しバンクーバー など
に滞在。帰国後、人材教育企業に勤務し、講師業をスタート。企業・ 行政向けにビジネスマナーをはじめ、コミュニケーション力・マネー ジメント・コーチングに関する研修を多数企画・担当。就職支援・相 談にも活動の分野を広げ、現在に至る。
ひな人形を飾ってご馳走を食べた! by Ayako
Feb.16-Feb.29, 2016
OOPS!
12
Be a Light to the World 第5回「目標を叶える為には、最初に言葉ありき!」 ■見えない力を信じる大切さ 日本は古来神国と言われ、私達は神や自然と一体であると考えられてき たため、私達が使う言葉にも神性と霊性が宿っていると信じられてきまし た。良い言葉を発すると良いことが起こり、不吉な言葉を使うと凶事が起 こると信じられてきたのです。万葉集にも日本は言魂の力によって幸せが もたらされる国(言霊の幸(さきは)ふ国)と歌われています。昔から日本人 は目に見えないパワーを信じ、大和魂や日本国を守ってきたのではないで しょうか。そのため、私達の先祖は、辛いことがあったとしても、勇気を もって自分が発する言葉を慎重に選ばれてこられたのかもしれませんね。 ですが、最近では、辛いことが起こると、嫌な気持ちをまず吐きたいと いう感覚に襲われている人が多いような気がします。これは、自分が放つ 言葉にどれくらいパワーがあるのかに気付いていないからだとも言えま す。気持ちを吐き出すことでスッキリし、前に進めることも確かに多いで しょう。ですが、もし思いを吐き出し続けていても、あなたにモヤモヤし た気持ちがずっと残っていたり、なかなか物事が前に進まないようであれ ば、あなたが普段から自分自身や周りの人に使っている言葉に注意して意 識してみてください。言葉はあなたの考え方、心がけ、そして人生に対す る態度が反映されています。今あなたの周りで起こっていることは、あな たの思いがすべてカタチとなって現れただけなのです。 自分の気持ちがなかなか処理できない場合や、人生の好転を強く願って いる場合は、できるだけ前向きな言葉で自分の人生を誘(いざな)ってい
く必要があります。「吐く」という字は「口へんに+とー」と書きます。 字の通り、口からプラスになることやマイナスになることが発せられるこ とはとても自然だと思います。ですが、「叶う」という字は「口へんに+」 と書きます。つまり、自分の目標を叶えたい場合は、やはりマイナスな言 葉をなくし、プラスになる言葉を意識して発することがとても大切になっ てくるのです。
■最初に言葉ありき! 嫌な気持ちを周りの人に吐き出すクセがついていたり、自分に向けてに ダメ出し続けている人というのは、自分自身と神(宇宙)との存在が切り 離された状態であるかもしれません。つまり、目に見えない存在を信じら れない人は、自分自身の存在にも確信が持てないでいるのです。また、結 果を急ぎ過ぎ、人と比べることで、人生の過程を楽しめていないのかもし れません。 また、後ろ向きな言葉をよく使う人は、自分だけでなく、周りの人のパ ワーまでも奪ってしまっていることに気付いていません。明るい言葉は、 楽しい人達を引き寄せることができるので、お互いにパワーを出し合える のです。自分の人生を心から良くしようと望むのであれば、「最初に言葉 ありき!」と覚えておくといいかもしれませんね。
Ki Miracle からのお知らせ! スピリチュアル・カウンセリング/マクロビオティック・コンサルテー ションは随時受け付中! 2 月のセミナーは英語によるマクロビオティック教室 月のセミナーは英語によるマクロビオティック教室「カラダは嘘をつか 「カラダは嘘をつか ない」です。 ない」 です。 3月のセミナーは「人生で 3月のセミナーは 「人生で 200%得をしている人の聴き方&話し方」 200%得をしている人の聴き方&話し方」です。 です。
Sunny Chung 大阪府出身。米国ワシントン州シアトル大学で心理学の学士号を取得。シアトルシティー大学院で経営学修士(MBA)取得。 過去 10 年間アメリカの企業や UBC で人事兼トレーニングマネージャーとして各部署のコミュニケーションを含め、色々 な人間関係や仕事上での問題解決方法をコーチング。現在は、個人カウンセリングでクライアントのエネルギーを読みな がら各自の潜在意識にアクセスし、人生をリセットするためにどんな「気づき」が今必要なのかを分かりやすく伝えてい る。またホリスティックライフコンサルタントして、マクロビオティック、東洋医学、心理学、脳科学、スピリチュアル などを取り入れた独自のメソッドを確立。各種セミナーでは深い気づきをたっぷりの愛と笑いで与えている。
Ki Miracle www.kimiracle.com www.kimiracle.com
Part1 Vancouver
お嫁に行けないと言われたが半月ぐらいそのままにしていた⋮ by Yoko
Vancouver Japanese Language School & Japanese Hall 487Alexander St. 604-254-2551 Westcoast International Education Consulting #216-402 W. Pender St. 604-687-1883 IH Vancouver #2001-88 W. Pender St. 604-739-9836 VAJC 日本語文化学院 #2001-88 W. Pender St. 778-888-4296 Keitaiya 428 W. Pender St. 604-683-3510 Super Cell #225 515 W. Pender St. 604-428-1114 インカムタックス 2F 515W. Pender St. 604-681-2343 Kyzock 559 W. Pender St. 604-605-1625 Able English Studies #303-535 Howe St. 604-681-9961 Aki Japanese Restaurant 1368 W. Pender St. 604-682-4032 Fujiya Downtown 1050 W. Pender St. 604-608-1050 カナダジャーナル #410-1199 W. Pender St. 604-688-0303 ちびカナダ #101-505 Hamilton St. 604-669-0961 Mainland Clinic 1061 Hamilton St. 604-339-6777 Waves Coffee House 492 W. Hastings St. 604-568-8568 Blenz Coffee (West Hastings) 508 W. Hastings St. 604-689-1431 Shine Canada #618-602 W. Hastings St. 604-828-9804 iCanada #829-510 W. Hastings St. 604-568-9573 Canada Watt #1227-510 W. Hastings St. 604-782-4969 Mobilicity Harbour Centre U15-555 W. Hastings St. 604-569-2855 CK Marketing 728-602 W. Hastings St. 604-558-3223 Last Resort #500-609 W. Hastings St. 604-688-6046 ILAC 688 W. Hastings St. 604-484-6660 Eurocentre 2F 815 W. Hastings St. 604-688-7942 Japanese Consulate 9F 1177 W. Hastings St. 604-684-5868 Gastown Business College #200-73 Water St. 604-642-0411 Inlingua #300-150 Water St. 604-605-0960 SELC 2F 321 Water St. 604-639-9075 GEOS 2F 322 Water St. 604-684-6407 Feb.16-Feb.29, 2016
SOL 99 institute Britannia Kitanoya Guu with Otokomae TSUBAKI Stein Medical Dunsmuir Sprott Shaw Manak Enterprises Inc. Global College VIC SEC Chura Hair Salon 99 institute Pan Pacific College Canadian Tourism College H.I.S. Salon Esprit Stein Medical Burrard Tamwood International Vancouver Public Library TD Canada Trust J Station (JTB 日本語観光 ) East West Canada Abroad Canada Navi Tour Go to Van IACE Travel Club House ACE Computer Guild Hair Salon Alpha Sushi+Bar Shuraku Cornerstone Academic College
1F 322 Water St. 520 Hornby St. 342 Water St. #105- 375 Water St. 515 Dunsmuir St. 877 Dunsmuir St. 2F 885 Dunsmuir St. #300 -535 Howe St. #298-1199 W. Pender St. 2F 549 Howe St. 5F 549 Howe St. 2F 571 Howe St. 520 Hornby St. #400-530 Hornby St. #300-530 Hornby St. 636 Hornby St. 1344 Hornby St. #188-550 Burrard St. #200-899 W. Pender St. 5F 350 W. Georgia St. 700 W. Georgia St. B1F 900 W. Georgia St. #659 409 Granville St. #216-470 Granville St. #911-470 Granville St. #316-736 Granville St. #220-736 Granville St. #516-736 Granville St. #712-736 Granville St. #918-736 Granville St. 1265 Granville St. 833 Granville St. 987 Granville St.
604-647-1011 604-684-6499 604-684-7554 604-685-8682 604-685-7257 604-692-8673 604-683-7400 604-647-1198 604-669-1603 604-893-8423 604-678-8148 604-685-1006 604-684-6499 604-683-7778 604-736-8000 604-685-3524 604-568-6675 604-692-8673 604-899-4480 604-331-3600 604-654-3665 604-681-5374 604-633-2580 604-697-0304 604-682-5885 604-331-1060 604-608-1891 604-681-0856 604-608-1891 604-806-0918 604-633-0335 604-687-6622 604-844-7660
ో૽ೄഥȊၫ̮̭ͧͬ؊̳ͥ׳
第2回
ȁ22͈ΪϋΠ
石川 まりこ
生活の3大要素は「衣食住」ですが、旅行の場合 は、観光や移動手段の「移」、旅の楽しみに欠かせ ない「食」、体を休める宿泊場所としての「住」が 大切。特に旅行の予算に大きく関わってくるのは 「住」にあたる宿泊先。最近は、ホテル予約サイト などで料金を比較して、旅行会社を通さなくても、 自分で気軽に予約できるようになりました。 よく行く街の泊まったことのあるホテルを予約す るなら安心ですが、土地勘のない初めての街で名前 も知らないようなホテルを予約するのはちょっと勇 気がいります。そんな時、頼りにするのは利用者 の感想・レビュー。5 つ星以上の超高級ホテルのレ ビューが絶賛揃いなのは当たり前ですが、予算に 限りがある場合、レビューの良し悪しは大問題で す。同じ 3 つ星ホテルなのに、「素晴らしい宿で した!」と「絶対お勧めできません!」が並んでい る場合、どちらを信用しましょうか。
■レビューを参考にしてみる ホテルの印象や感想は、その宿泊者の経験値と期 待値にかなり左右されます。2段ベッドに共用シャ ワーのユースホステルが定宿というバックパッカー なら、自分専用のベッドとバスタブがあるだけで豪
華な気分になれるでしょうし、サービスやアメニ ティが完璧なシティホテルやリゾートによく泊まる 方には、壁の絵が曲がっているだけでも一大事かも しれません。要は、自分と同じ価値観の人が書いた レビューを参考にすることです。 それでも難しいのは、レビューはあくまでも個人 的感想で主観的なものだということ。その街にたく さんあるホテルの1軒に泊まった一時期の印象なの で、客観的な比較の対象にはなり得ません。そこで 頼りになるのは、現地の旅行会社です。ホテルは大 切な商品ですから、旅行会社の仕入担当者は、機会 あるごとにホテルを視察して周辺を歩いてみて、昼 と夜では雰囲気が変わるので、自分の街のホテルで も一般客として泊まったりします。また、多数のホ テルを比較研究するので、お子様連れにはココ、女 子旅にはコチラのように、お客様のタイプ別にお勧 めすることも可能。ホテル予約サイトでは誰にも相 談せずに自分の判断力だけで宿を決めることになり ますが、旅行会社なら経験豊富なプロの意見に頼る ことができます。
■星の数を見てみる ちなみに、星の数の違いは何を表しているのかご ちなみに、星の数の違いは何を表しているのかご
存知ですか? カナダに限って一般的な例を示す と、1 と、 1 つ星はハイウェイ沿いや郊外にある個人経営 つ星はハイウェイ沿いや郊外にある個人経営 のロッジやモーテルで、ベッドやシャワー、電話や テレビなど基本的な設備はありますが、ルームサー ビスなどはありません。2 ビスなどはありません。 2 つ星になると中小のホテ つ星になると中小のホテ ルチェーンで、たいてい小さな食堂が併設されてい ますが、玄関やフロントが狭かったりして簡素な印 象。3 象。 3 つ星には日本でも知られたホテルチェーンが つ星には日本でも知られたホテルチェーンが 含まれ、街の中心に近く、無料インターネットや朝 食サービスなどでお得感を出しています。4 食サービスなどでお得感を出しています。 4 つ星に つ星に はヒルトンやマリオットなどの世界的ホテルチェー ンが多く、レストランやプールが館内にあり、交通 至便なロケーション。当然ながら 5 つ星のホテル つ星のホテル には、サービスや設備、客室の調度品など、すべて に高級感とゆったり感が求められます。 つまり、星の数は快適さの目安と客層のレベルを 表しています。特に 2 つ星と 3 つ星の違いは意外 に大きいもの。 ひそかにブームの大人女子一人旅 なら、移動に便利な街の中心にして、思い切って上 のレベルにしてみましょう。2 つ星の上級ランクの 部屋よりは、3 つ星の格安ルームカテゴリーの方が 断然お勧め。たった 20 ドルの違いで安心が買える こともあるのです。
13 OOPS!
どっちを使う? ホテル予約サイトと旅行会社
石川 まりこ:兵庫県神戸市出身。日本で海外旅行専門添乗員として約 50 ヵ国を案内、その後、カバン専 門商社のビジネスコーディネーターとしてフランスとトルコに駐在。 1992 年 3 月、カナダに移民。現在はツアープランナー、ツアーガイド、トラベルライター、フリーランス 翻訳者として幅広く活躍。2013 年エイチアイエス・ワールドベストガイド賞受賞。 Twitter や Facebook で、美味しいバンクーバーや知ってるようで知らないカナダ、この地で暮らして感じた こと見知ったことをポジティブに情報発信する。現在、ARA Professional Travel & Support Inc. 勤務。 ツイッター:twitter.com/Natulive_Canada
Part2 Vancouver 604-683-2754 604-899-0855 604-558-3885 604-731-5256 604-484-8640 604-318-0447 604-682-1555 604-689-9095 604-688-7238 604-685-8817 604-696-6080 604-683-0735 604-609-0310 604-682-7568 604-685-1136 604-608-1677 604-689-9938 604-689-1155 604-605-0220 604-681-5550 604-687-3595 604-682-3634 604-687-0424 604-689-8987 604-568-6066 604-608-1135 604-633-1286 604-669-8278 604-687-2422 604-685-8678 604-428-1014
604-568-8805 604-688-8837 604-266-0066 604-872-8885 604-873-3277 604-568-6178 604-738-3132 604-730-1678 604-251-3711 604-433-4773 604-558-1679 604-687-2172
Jive Jive Hair & Make up
7 Lonsdale Ave. 955 Harboursie Dr. 1600 Mackay Rd.
778-340-7770 604-924-5056 604-727-4465
North Vancouver Bodwell High School
Tama Organic Life
Burnaby
Nikkei Place グラッドストーン Genki Restaurant Shichida Kids Academy バクスター神戸
Richmond
Fujiya Richmond Izumiya Utsuwa no Yakata kitanoya Guu in Aberdeen Zeal Hair Salon
Coquitlam
#100-6688 Southoaks Cres 604-777-7000 #270-6688 Southoaks Cres 604-515-0980 6688 Southoaks Cres 604-777-0533 #312-4885 Kingsway 604-566-9757 7658 Royal Oak Avenue 604-433-3308 #113-3086 St.Edwards Drive 604-270-3715 #160-7971 Alderbridge Way 604-303-1171 #1380-4151 Hazelbridge Way 604-207-6353 #2790-4151 Hazelbridge Way 604-295-6612 #2580-4151 Hazelbridge Way 604-247-1178
コキットラム日本語アカデミー #116-3030 Lincoln Ave. 604-464-4750
Feb.16-Feb.29, 2016
by Tamaki
188 Nelson St. M101-888 Nelson St. G3 888 Nelson St #200-1016 Nelson St 250 Smithe St. B12-806 Homer St 818 Homer St 555 Richards St. 794 Richards St. 838 Thurlow St. 846 Thurlow St. 735 Denman St. 740 Denman St. 788 Denman St. 823 Denman St. 871Denman St. 388 Robson St. 568 Robson St. #200-605 Robson St. #300-605 Robson St. 4F1155 Robson St. 1238 Robson St. 1290 Robson St. 1325 Robson St. 1329 Robson St. #201-1400 Robson St. 1504 Robson St. 1508 Robson St. 1668 Robson St. 1698 Robson St. 1741 Robson St.
572 Davie St. 778 Bidwell St. 1320 W.73rd Ave. 517 East Broadway 401 West Broadway 545 West Broadway 3132 West Broadway 1626 West Broadway 912 Clark Drive 3690 Nanaimo Street 3763 W. 10th Ave. #101-42 W. 8th Ave.
3姉妹なので、毎年きちんとひな人形を飾ります!
CSLI Guu Garden 牛角 Vanwest College Vancouver English Centre Ark Hair & Spa Alpha D ILSC air Hair Salon Kitanoya Guu KAEN Beauty Studio Kitanoya 小鉢 元町食堂 金太郎らーめん ZAKKUSHI 金魚 Ebi Ten Zeal Hair Salon St.George International College iTTTi PGIC コンビニ屋 Coco Rico Café Bistro Tapas Bubble World Donburiya KGIC Chicco dall' Oriente Café Gyoza King Sushi Mart Kitanoya Guu with Garlic SPAGHeTEI
JUNO Bistro らーめんまる玉 Cafe de l Orangerie さくらや JAPANESE SUPERMARKET Menya ( 長浜らーめん) 弁慶 札幌さんぱち SUIKA Fujiya Honten Japanese Education Centre ラヂオ Tonarigumi
14
Naomi's
OOPS!
∼時間がある時に作っておけばとっても便利!∼
Dry Curry Wrapping 甘さと辛さがほど良くからまったドライカレーを、トルティーヤで ラッピング。ポットラックやランチにぴったりのレシピです。応用の 効くドライカレーは、たっぷり作っていろいろな形で楽しみましょう!
〈材 料〉
〈作り方〉
豚ひき肉 ………………………… 1/2 パウンド
① タマネギ、ピーマ ン、ニンニクはみじ ん切りに、レーズン はぬるま湯に 20 分ほど浸して戻す。
タマネギ ………………………… 中 1 個 ピーマン ………………………… 小 2 個 ニンニク ………………………… 2 かけ レーズン ………………………… 1/2 カップ カレー粉 ………………………… 大さじ3 トマトジュース ………………… 1カップ H.P. ソース(プレーン)………… 大さじ2 チリソース ……………………… 大さじ1 マンゴーチャツネ ……………… 大さじ1 バター
………………………… 大さじ2
サラダ油 ………………………… 大さじ2 ………… 月桂樹の葉(Bay Leaf) 1枚 (パウダーならば、小さじ 1/2) 醤油 ……………………………… 大さじ1 砂糖 ……………………………… 小さじ2 塩・コショウ …………………… 少々 ラッピング用:トルティーヤ、レタス
清水ナオミ先生の
クッキングクラス
② フライパンにサラダ油とバターを入れ、タマネギ を茶色くなるまでゆっくり炒める。ニンニクとピー マンを加えてさっと炒め、豚ひき肉を加えて肉の色 が変わるまで炒める。 ③ ②にカレー粉を振り入れてよく炒める。 ④ トマトジュース、醤油、砂糖、HP ソース、チリソー ス、マンゴーチャツネ、月桂樹の葉、レーズンを入 れ、ほとんど煮汁がなくなるまで煮詰め、塩・コショ ウで味を調える。 ⑤ トルティーヤにレタスの葉を敷き、冷ましたドラ イカレーをのせて、寿司のようにクルクルと巻き上 げる。トルティーヤの下にラップを敷いておいて、 巻き上げたロールをそのままラップでぴったり包 む。(ラップごと切ると形が崩れない)
料理の本には書かれていない、料理の コツのコツ を楽しく学びます。大好 評につき、お申込みお早めに!
冬の間お休みしていたクッキングクラスが、3 月より再開されます。 ■ 3 月 5 日(土) ストロベリームースケーキ&抹茶ムースケーキ 春にぴったりのピンクとグリーン、見ているだけで嬉しくなるような ムースケーキ。ふんわり、ひんやり、お口の中でとろけます。 誰にでもできる簡単な手順で、プロフェッショナルな美味しさのケー キが作れます。
毎年ひな人形を飾って、甘酒も毎年飲んでます!
時間:13:00-15:30 場所:Holy Cross Church 4580 Walden Street, Vancouver(Main x 30th Ave.) 参加費:$20 定員:各クラス 14 名 持ち物:タッパーウェア(食品の持ち帰り用)、必要ならばエプロン 連絡先:604-253-2248(清水ナオミ 9:00- 17:00) *詳細は、直接お電話でおたずねください。
VISUAL SPACE GALLERY ■ Robert Young 展覧会 日程:3月4日∼3月 20 日 12:00 ∼ 18:00 日曜日・月曜日 休み
■ Methodorphosis テキスタイル、映像、ペイント、 ダンス、3人のアーティストによるコラボレーション Katherine Souci, Diane Farnsworth, Maria Salome
By Mamiko
日程:3月 21 日∼ 30 日 12:00 ∼ 18:00 日曜日・月曜日 休み 3352 DUNBAR STREET VANCOUVER BC V6S 2C1 604.559.0576 http://www.visualspace.ca/
Feb.16-Feb.29, 2016
清水ナオミ先生 25 年間ニューウエスト ミンスターで、カフェを 経営。ホームメイドのメ ニューはどれもローカ ルの人々に『おふくろの 味』と絶賛される腕前。 毎回日本人の口に合うカナダ料理や、カ ナダの食材を使ってできる日本の味など を、先生の長年研究してこられたレシピ の中から紹介していただきます。
先生のここがポイント! *ドライカレーは、サンドイッチに はさむ、惣菜パンの具にする、スパ ゲティーソースにする、ギョウザの 皮に包んで揚げるなど、使い道はい ろいろ。熱々のご飯にのせて食べて も、美味しいですよ! *ドライカレーを前日に作って冷蔵 庫に入れておき、当日にトルティー ヤに包めば、ポットラック・パー ティーにも気軽に持っていけます。
隣組からのお知らせ 101-42 West 8th Avenue, Vancouver, BC V5Y 1M7 Tel: 604-687-2172 Website: www.tonarigumi.ca 開館時間:月曜∼金曜 午前 9 時∼午後 4 時 30 分(土日祝は休館)
隣組の情報はウェブサイトでご覧いただけます 隣組ウェブサイト www.tonarigumi.ca では、隣組の歴史から現在の活動の様子、プ ログラムやサービスやイベントなどの情報がご覧いただけます。各プログラムの詳しい 内容、期間、料金、お申込み方法などの詳細につきましてはプログラムガイドをウェブ サイト www.tonarigumi.ca にてご覧ください。また、隣組の Facebook ページ https:// www.facebook.com/tonarigumi でも「いいね !」をして情報を手に入れてください。
2016 年度 隣組会員の受付 隣組年間会員費は $35 です。会員適用期間は 2016 年 1 月 1 日から 12 月 31 日。会 員になると様々な特典がございます。年間会員登録とプログラムお申し込みは現在受 付中です。詳細はスタッフまでお問い合わせください。 隣組 チェアー指圧師養成コース 生徒募集 第2期生春季スタート。2 月 18 日∼ 4 月 21 日の毎週木曜日 10:00 am - 2:00 pm 鍛錬された講師達から日本語で学ぶ少人数クラス。コース終了後はステップアッ プして資格取得。詳細は隣組までメール slp @ tonarigumi.ca、または電話 (604)687-2172 でお問い合わせください。 隣組ハイティーのお知らせ 春の日の午後、手作りのお菓子でおいしいお茶を召し上がりませんか。ライブミュー ジックやドアプライズなど楽しい企画がいっぱいです。 料金:お一人 20 ドル 4 月 9 日(土) 2 セッティング:12:00 ∼[60 名]・午後 1:30 ∼[60 名] ボランティア募集 下記のボランティアにご興味のある方、またボランティアの詳細につきましては、隣組(604687-2172)または www.tonarigumi.ca までお問い合わせください。
ライトハウスいきいきプログラム: 毎週月曜日または水曜日 10:00am - 3:00pm。 身体的に弱くなったシニアの方向けのプログラムです。毎週シニアの方々を暖かく 笑顔で迎えていただけるアシスタントの方。 オフィス事務ボランティア: 毎日忙しく活動している隣組オフィスにて、受付 と簡単なコンピューター作業等をしていただけるボランティアの方を募集しており ます。10 時から 2 時の間。コンピューターの知識がない方でも、こちらで簡単な作 業はお教えいたします。 ガーデニングクラブボランティア: 春から秋にかけてのコミュニティガーデ ンでの野菜栽培の計画や管理に興味のある方。604-687-2172 、または services@ tonarigumi.ca までご連絡ください。 ランチプログラム: 月曜、水曜、金曜に提供しているランチプログラムのお手伝い、朝 9 時頃から午 後 1 時頃まで準備から片づけまでお願いできる方 イベント、プログラム、ワークショップのお申し込み、お問い合わせは、隣組まで ご来館かお電話でお願いします。電話:604-687-2172 住所 :101-42 W. 8th Ave. Vancouver(月∼金 午前 9 時∼午後4時 30 分)
Airi Shiroma さん: 笑顔のかわいい Airi さんは沖縄出身のエステティシャ ン。今回2人でのワーホリ留学を決めたのも Airi さんと いうことで行動派。 英語を上達してカナダでもエステのお仕事ができる ように勉強中。帰国前にはロッキー山脈やオーロラ観 賞、ナイアガラ観光に行きたいとのことです。
@CSLI やました ゆう た
山下 悠太さん
出身! 島 児 鹿 名な 桜島が有
Yuta Yamashita 君: あったかい笑顔で Airi さんについていく Yuta 君。鹿 児島出身の料理人。4 年間の料理経験を活かしてカナ ダでも仕事ができたらと留学を決心。 帰国後は未定だけど、留学経験が活かせるようにと 日々頑張っています。
しろ ま あい り
城間 愛理さん
海が綺麗な 日本の最南 端沖縄県出 身!
性格は大の負けず嫌い!
釣りと サッカ ーが大 好き!
海大好き!
い♪♪ わ い でわ な ん み
ラーメンと餃子に目がない!
楽しいこと が大好き
! ) 笑 ( せ が幸
る時
べて 食 飯 ご
クッキーに目がない! !! ぞ る ラ見 オーロ
英語ペ ラペラ に話せ るよう に頑張 る!
見学、 体験入学、 無料手配
⇈⇼∓∞⇯⇑⇰⇦
語学学校・専門学校
その申込
→↗ 待った! ↶ ←
ǪȕǣǹƸᛡưNjƝМဇ᪬ƚLJƢŵ ȕȪȸǤȳǿȸȍȃȈNj dzȔȸȷȗȪȳȈNj̅ƑLJƢŵ
ܖఄဎᡂᎍμՃƴ ဎᡂᎍμՃ
žଐஜſǁƷᩓᛅNjƔƚ્᫆
žܖڜૅዅɶſ ƷǢȖȭȸȉǫȊȀƴႻᛩƠƯƔǒဎƠᡂNjƏᲛ
˂ƷǨȸǸǧȳȈМဇᎍNj᳅ŵ ǢȖȭȸȉǫȊȀƷ࣎עǑƞǛƝܱज़ƘƩƞƍŵ
200-535 Howe Street, Vancouver (Pender と Howe ) http://www.abroadcanada.com /general@abroadcanada.com 営業時間:月曜∼金曜日 11:00-18:00
Feb.16-Feb.29, 2016
By Chiharu
604-697-0304
èܭᩓᛅ
小さい頃、お姉ちゃんとひな壇の上段に座って写真を撮った!
「Mr. & Ms. Campus」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます
ƋƬ
15 OOPS!
Mr.&Ms. Campus
推薦者の声:CSLI カウンセラー Sayaka さん
【央尚さん、Azade さんご夫妻】 今回の表紙は、Oops! 初の国際結婚カップル、長浜央尚 ( ながはまひさなお) さんと Azade Ghassemi(アザデ・ガセミ)さんご夫婦。買い物先で出会う お二人の仲良しぶりが素敵です!と、いち読者からの強い推薦をいただ いて、表紙モデルが実現した次第。日本とイランとカナダを結ぶ、偶然 が生んだ奇跡の出会いのストーリーをお届けします。
Japan meets Iran in Canada 東京で電気関係の会社員だった央尚さん。もともと海外にそれほど興味 があるほうではなかったという。ところが就職して 2 年目、2 ヵ月間のエ ジプト出張の辞令が下される。発電プラントの工事をサポートする仕事で、 日本からだけでなく、アメリカ、スペインなど各国からのたくさんの技術 者が来ていた。その中での共通語は当然、英語。けれど、当時の央尚さん は「イエス、ノーしかわからないぐらい」の英語力、同僚たちと全くコミュ ニケーションを取ることができなかった。その時に、英語ができたらもっ と楽しいのにな、とつくづく思ったそうだ。 帰国後、仕事の合間に独学で英語を学んではみたものの、なかなか上達 するのは難しい。そんな時、親類からワーキングホリデーのことを聞き、 英語環境に身を投じてみたら何か変わるんじゃないかと思い、8 年間のサ ラリーマン生活にピリオドを打って、カナダ渡航を決めたという。 「最初は 1 年で帰るつもりだったんです。1 年過ごしてから、日本に帰っ て再就職しようと思ってました」。 イラン生まれの Azade さんは、父親の仕事の関係で日本人と関わること が多く、「My 箸」を貰ったりして、日本の文化が大好きだったという。高 校生の時に、文科省の奨学金を受け、外国人留学生として単身日本へ渡航。 東京の日本語学校で 1 年、その後山口県の高専で 3 年間の学生生活を送っ た Azade さんは、「すごく楽しかった、もっといたかった!」と、日本へ の熱い思いを口にする。最後の 1 年間は寮を出てアパートで一人暮らし、 近所のスーパーでレジ打ちのバイトをして、普通の日本人の暮らしを堪能 したそう。 留学を終え、両親が移住していたカナダに住むことになった Azade さん には、以前から抱いていた「夢」があった。それは、自分でカフェを開き たいという夢。経験を積むためにカフェで働き始め、2 年後、ノースバン クーバーの Lonsdale Quay Market の 2 階に、小さいながらも念願の自分の 店を持つことができた。 2010 年 2 月、カナダに渡航した央尚さんが、仮の宿を確保したのはノー スバンクーバー。下調べもせずに来たため、全く勝手が分からないまま、 最初の 2 日間は当てもなくブラブラしていた。コーヒーでも注文しようと Starbucks に入っても、緊張のあまり頭が真っ白になって、注文もできずに 列から離脱する始末。カナダに着いて 3 日目、困り果ててさまよう央尚さ んが見つけたのは、女性が 1 人だけで働いていて、他に客の姿も見当たら ない小さなカフェだった。
■お互いの好きなと こ ろ は? Azade さ ん:すごく優しくて、 わがままを聞いてく れる。あとハンサム! 央 尚さ ん:純 粋 で 作ってないところ。根 元にブレない自分を 持ってる。それに美人 だし!■
日本からスーパースターがやってきた?! 「ちょうど、開店前の準備中だったんです」とその時のことを振り返る Azade さん。一方、2 日間、頭の中で練りに練った英語を使って「初めて のコーヒー」を注文するぞ!と意気込んでいた央尚さん、開口一番出た言 葉は「ホットコーヒー!」。しまった…と思う間もなく返ってきたのは、 「日本人ですか?」という流暢な日本語だった。 当時の央尚さんのヘアスタイルは、いわゆる丸刈り、の坊主頭だった。 折しも冬季オリンピック開会の 2 日前。Azade さんは、てっきりオリンピッ ク出場のためにカナダに来た日本人アスリートだと思ったのだそう。 夫「それで一目惚れしたみたいです!」 妻「まあ、そういうことにします(笑)」 アスリート疑惑はすぐに払拭されたものの、その後も央尚さんは毎日の ように Azade さんのカフェに通い続ける。正確に言えば、他にやることも なかった央尚さんは、毎日、ほとんど開店から閉店まで通い詰めていた。 おかげで、同じフロアで働く人たちから「彼は大丈夫? 仕事もしないで ずっとお店に入り浸ってるけど、変な人じゃない?」と、Azade さんを心 配して電話が掛かって来ることもあったそう。 そんな周囲の心配をよそに、央尚さんが英語で話して Azade さんが日 本語で返す、というやり取りを繰り返しながら、2 人は意気投合。やがて ウォーターフロントのレストランで働き始めた央尚さんは、不審者扱いか ら昇格したばかりか、なんと渡航して半年も経たないうちに、Azade さん と 2 人で開くカフェの物件探しに奔走していた。 「1 年で帰る予定が、付き合い始めてこっちでお店をやろうという話になっ ていた。ワーホリらしいワーホリをする間もなく、一緒にお店を開くため に場所探しをしているなんて、まったく予想だにしなかった展開でした。 本当に出会いというのは分からないものです」(央尚さん)。 (515 Hamilton St. Vancouver) でビジネスを 2011 年の夏、『Java Cat Cafe』 スタート、ほぼ時を同じくして結婚し、5 年の月日が流れた。人生のパー トナーとして、ますます仲睦まじいお二人。目下の悩みは、最近できた「猫 カフェ」と間違えた問い合わせが増えていること。「Java Cat Cafe に猫は いませんが、人間が明るい笑顔でお迎えしています!」
Oops! Japanese Magazine
INE OOPS!NESE MAGAZ JAPA .com opsweb
o otayori@
便りを 皆様のお ています~! お待ちし は 広告掲載 、 望 希 取材
b.com oopswe
info@
電話で!
またはお
次号のOops!は
3月1日発行です
徒然発行人 バレンタインデーがありまし た。日本では、女性が男性に チョコレートを贈って愛を「告 白」する?っていうのがこの日 の特徴ですね。カナダでは、 もちろんチョコを贈ったり、も らったりの習慣もありますが、 特に「告白」とかはないです。男性から女性に 「花」などを贈るのというのもよく見かけま す。私にとっても、それはバレンタインデーの 決まり事で、「バラ」の花束を女房に贈る日に なっています。カナダもこの日に合わせたチョ コ商戦になっているのは、日本と同じようです ね。ちなみにホワイトデーなるものは「ない」 です。 【お知らせ】3 月から Oops! は第 1 火曜日の みの発行となります。Oops! Web 版への移行 となります。 「うっぷす」で検索してください。
Volume 19 Number 04 Publication Mail Agreement #40049606 Oops Magazine Inc. 200-535 Howe St. Vancouver, BC V6C 2Z4 Phone: 604-569-0800 E-mail: info@oopsweb.com Website: http://www.oopsweb.com Editor and Publisher Eiji Nakamura Cover Photo Kayoko Matsumura Contributors Kyoko Hara Yurie Hoyoyon, Soramaru Takayama Michiru Miyai Naomi Takahata Chie Sasaki Rieko Nakazawa designed by Freepik ・ Oops! は毎月第1火曜日に発行されます。 ・ O o p s ! 誌上の写真、記事、イラストなどを無断で転載す ることを禁じます。 ・Oops! Magazine Inc. では、本誌に掲載されている広告お よびクラシファイドの使用から生じる損失、損害などに 対しての責任は一切負いかねます。あらかじめご了承く ださい。 Copy r ight © 2 016 By Oops Magazine Inc. Al l r ights reser ved.