Feb32015

Page 1

FREE 無料 ご自由にお持ち下さい

うっぷす

oopsweb.com

Navi TourとHIS のお得情報 !

! 見

Vol.18 No.03 Feb.3 2015

詳しくは裏表紙をどうぞ!

特 集 Steveston の歩き方∼その2∼


OOPS!

2

今回のお題は﹃バレンタインデーの思い出﹄です!   @

ツアーガイドスーパーバイザー、ツアーガイド募集 ツアーガイドスーパーバイザー ■ツアーガイドの教育    ■アサインや管理業務全般 ■ 2 年以上の旅行業界経験者 ■ビジネスレベルの英 / 日本語が出来る方 ■クラス 4 ライセンス保持者優遇 ■時給 21 ドル / 週 40 時間

ツアーガイド ■日本からのお客様の空港送迎、観光案内 ■空港・ホテルでのアシスト業務全般 ■クラス 4 ライセンス保持者優遇 ■初心者の方でも研修、免許取得のサポートあり ■時給 14.50 ドル / 週 37.5 時間 担当: 春木 詳細はメールにてお問い合わせ下さい Email : info@canadiancoco.com

CSLI

Canadian Coco Tours #707 - 1155 Robson St. Vancouver, BC

Feb.3-Feb.16, 2015


Japanese Magazine

Feb.3 - Feb.16, 2015

Contents

4

特集 連載企画 Steveston の歩き方∼その2∼

6

目指せ! !10,000 人 Oops! Vancouver 友だちプロジェクト

7

専門家に聞く! ! TOEIC って何?

8

食べ歩き Map こだわりをとことん追求するカフェ2店

10

OOPS!

Oops! Magazine

3

asami's kitchen

卵と牛乳いらずの簡単レシピ ココナッツフレンチトースト

OOPS! で∼す♪ バンクーバーで気になる学校 11 こんにちは☆ International House Vancouver ただ今ワーホリ体験中 12 ロッキーボランテ ィアプログラムに参加! 小出 香絵さん

13

Mr. & Ms. Campus inlingua の人気者は?

14 鼓童 ワン・アース・ツアー∼神秘 バンクーバー公演レポート 新連載 子育てコラム 第1回 早期教育って必要なの?

15

Cover Model Story 菅野 怜さんと粕谷 貴博さん

中学生の時好きな先輩に渡して告白したら妹みたいな存在と断られた。今では良い思い出   by Shinoe

Feb.3-Feb.16, 2015


Stevestonの歩き方

OOPS!

4

~その2~ 企画 連載

文 minori

今年のバレンタインはスティーブストンで!

Steveston への行き方

スカイトレイン・カナダライン(Richmond-Brighouse 行き)に乗り、 終点 Richmond-Brighouse 下車。バス #402、#407、または #410 に乗れば、 終点の Steveston Village まで行ける。 < Richmond-Brighouse Station からのバス案内> #402 Two Road(Bay 5から乗り、No.1 Rd. @ Moncton St. 下車) #407 Gilbert(Bay 2から乗り、Chatham St. @ Second Ave. 下車) #410 Railway(Bay 4A から乗り、Chatham St. @ Second Ave. 下車)

Bell's Bake Shop

今回で第 2 回を迎えたスティーブストン特集。その2で は、バレンタインデーを間近に控えた今、スティーブストン のスイーツ&デザートのすべてをお見せします! 観光客が どっと押し寄せる夏には行列する大人気店も、今なら、座っ てゆっくりできちゃうのも冬季ならではの魅力。天気の良い 日を狙って、贅沢に、まったりデザート三昧してみては? (注・営業時間や、スペシャル、値段などは変わる可能性があるの で、行く前に電話して確かめてみてね!)

Candy Dish

夢の国のキャンディーランドに迷い 込んだような気分にさせる、ポップな 空間。遊び心溢れる、ノースアメリカ の 50 年代を思わせる、レトロなキャ ンディーや、手作りのファッジが所狭 しと並ぶ。お店オリジナルの、Once Upon a Time キャンディーも必見!

中学の時に好きだった人にこっそりチョコを渡した。ホワイトデーにふられた。なんで知ってたんだろう∼?

3911 Moncton St.   Richmond, BC V7E 3A7  604-277-6866  火∼土:10:30-17:30   日:12:00-17:00   月:冬季休業の予定あり

by Akemi

Feb.3-Feb.16,2015

Damien's Belgian Waffles

カップケーキはもちろん、お店のロ ゴや看板、インテリアがとってもかわ いいカップケーキ屋さん。愛らしくプ レゼントにも最適のカップケーキは、 すべてオーナーのジェニファーさんに よる手作り。カスタムカップケーキ や、10 ~ 12 人用の Giant Cupcake ($35)も注文できる。 Regular 各 $2.95、半ダース$15、 1 ダース $29.50

本場のベルギーワッフルが楽しめ るワッフル専門店。卵、保存料な し。フレッシュに焼かれた、抹茶、 柚子味など、あらゆる種類のワッフ ルがウィンドウに並ぶ。

#110-12211 1st Ave.   Richmond, BC V7E 3M3  604-284-5152  火:11:00-18:00 頃   水・木:10:00-18:00 頃   金・土:10:00-19:00 頃   日:11:00-17:00 頃   月:休  http://bellsbakeshop.com/

#2-3891 Chatham St.   Richmond, BC V7E 2Z6  604-304-2884  水∼日:9:00-17:00   月:休業   火 : 冬季休業  http://www.damienswaffles.ca/


Outpost Mini Donut Company

5

店内のオープンキッチンで一つひとつ 手作りされた見た目も美しいチョコレー トたちが並ぶ。バレンタイン用のチョコ も豊富に用意されている。すべて食べ られるチョコレートハウスや、箱まで食 べられちゃうチョコレートボックスが人 気! 無料でやってくれるギフトラップも 嬉しい。

OOPS!

夏はお店の外まで長蛇の列ができる、ミ ニドーナッツ店。レジの脇でドーナッツを 揚げている様子を見られるため、狭いお店 の中も満員。冬の静かな時に来てみて、こ んなにかわいい内装だったの ?! とびっく りする人も多いはず。暖炉の前のソファー で、手作りマシュマロ入りのホットチョコ を満喫できるのも、冬の醍醐味! 半ダース:$4.75 1 ダース:$7.50 Winter Special: 1 ダースを箱入り$8 (箱代+ 50¢)で買うと、半ダースが$2 で買える。いつまで続くかはご主人次第な ので、今のうちに Let’s go!

Sinfully The Best

#13-3993 Chatham St.   Richmond, BC V7E 2Z6  604-272-2655  月∼日:10:00-18:00    http://www.sinfullythebest.com

Diplomat Bakery Cake & Pastries  #110-12240 2nd Ave. Richmond, BC V7E 3L8  604-448-0005  木∼日:11:30-17:00  月:冬季休業予定  火・水:休業  http://outpostminidonutco.com

The Sweet Spot 洗練されたケーキやペーストリーが、 シンプルながらもエレガントな店内に品 よく飾られる。名の知れたホテルなどで トレーニングを積んできた、オーナーの Kirsten さんと Keiran さんのベテラン コンビによるスイーツと、数多く揃った おかずメニューを楽しもう!  #110-12000 1st Ave.   Richmond, BC V7E 3L9  604-271-8865  水∼土:8:00-17:00   日:9:00-16:00   月・火:休業  http://thesweetspotbakery.ca

6 年前にオープンして一躍大人気となったヨーロビアン・ペーストリー 店。驚くほど美味しい、豊富な種類のケーキがリーズナブルに食べられ る。丸ごとケーキが毎日飛ぶように売れていくのも不思議じゃない。 お店の看板メニューで、中にサクサクとしたペーストリー生地が入っ た Diplomat Cake、あらゆる種類のチーズケーキ、一番人気の Triple Chocolate Mousse など、どれも甘すぎない上品な美味しさ。今や、リッ チモンドの住人で、知らない人がいないのは当たり前。バンクーバーから 美味しいケーキを食べに訪れる人が後を絶たない! ケーキ 1 切れ:$3.99、4 個買うと1つ無料、6個買うと 2 つ無料! ホールケーキ:各$33 ~ 47  #110-6111 London Rd.   Richmond, BC V7E 3S3  604-241-9134  月∼金: 9:00-17:30   土:9:00-18:00   日 : 10:00-17:00 行き方:Moncton St. とNo 2 Rd. の 交差点から徒歩約 10 分。No 2 Rd. を 南に 800 m 歩き、London Rd. を 左折して、左側

ダイエット中だ   バカヤロ∼   !!

!! by Takahiro

Feb.3-Feb.16,2015


「10,000 人友だちプロジェクト」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

OOPS!

6

バンクーバーで見つ けたお友だちを1万人

obu By N

ver ancou lace, V

aP Canad

n.

5. Ja  201

476

SELC

ドイツに行きたい!

キャンモアで同僚と全員友だ ちになる! 帰国したら IKEA で働く!

SELC

高校生の時に彼女のいる男の子にチョコを渡しましたが、私の恋は実りませんでした

Kanae

VIC

空港で働く!

海外で暮らす!

by Yukari

世界を変える!

FFeb.3-Feb.16, eb b 3-FFeb b 16 6 20 2015 15

Yusuke

VIC

Rei カナダに永住する

VIC

建築士になる!

Hiromi

Hikaru

VIC

航空大学に入学する!

Daiki

Ayaka VIC 英語がぺらぺらになりた い!

VIC

VIC

495

499

いい車を買いたい!

Rie 人生を変える!

Manami VIC バンクーバーで働けますよ うに !!

Takeshi

Haruna VIC インターナショナルデザイ ナーになる!

490

494

VIC

Makoto ワーホリ ウィスラーで毎日スノボー をやりまくり

485

I want to be stronger !

498

VIC

Kyoko Britannia カナダの良さを日本のみん なに伝える

489

Keep my smile !

497

VIC

Rikako ワーホリ 広い心を持てるようになり たい

Taichi

480

484

493

挑戦と継続!

496

Nao

VIC

492

VIC

Sayaka SELC 世界中を旅行して、将来気 に入った国に住みたい

488

スヌーピーに会いに行く!

491

Takahiro

Eriko ワーホリ 勉強する、仕事する、楽し む

Mai

479

483

487

486

おじゃまするかも?

478

482

ワーホリ

す!あなたの所にも

と一緒に!

世界中を旅する !!

481

Kenta

Narumi

きで紹介しちゃいま

477

Akari

になるまで顔写真付

皆さんの

Ayana VIC Native speaker になれます よーに♥

500

VIC

Ryoichi

VIC

世界一周!

【このページに写真を載せてみませんか? 10,000 人企画参加希望の方は info@oopsweb.com 宛に、お気軽にメールして下さい】


「専門家に聞く !!」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

◆◆◆専門家に聞く !! ◆◆◆

今回も、前回に続き「副詞」につ いてお話します。副詞に関する復習 です。副詞は、動詞、副詞、形容詞 を修飾します。大切なことは、それ ぞれの動詞・副詞・形容詞と相性の 良い副詞を選ぶことです。例えば、 1. Mieko talks quickly.(美枝子は、 速くしゃべる):動詞の talk を修飾 この場合は、 talk 話している様子を 説明する副詞 (slowly など ) を選びま す。つまり、talk と highly との組み 合わせはありません。 2. Mieko talks very quickly.(美枝子 は、とても速くしゃべる):副詞の quickly を修飾 この場合は、 quickly を強調する副 詞 (so など ) を選びます。 3. Mieko is very beautiful.( 美 枝 子 は、 と て も 美 し い ): 形 容 詞 の beautiful を修飾 この場合は、 beautiful を強調する副 詞 (quite、so、pretty) などがよく使 われます。  そして、今回新しいパターンの紹 介です。 4. Mieko slept well over 8 hours.(美 枝子は、8時間以上たっぷり寝た): かたまり over 8 hours を修飾  それでは、問題をやってみましょう。 1. The international conference of entrepreneurs and small business owners begins ------ at 10 am.

講師:西浦美枝子校長

(a) approximately  (b) promptly (c) annually     (d) correctly

攻略のカギ  approximately は、数字と一緒に使 うという固定概念があり、これを選 ぶ間違いパターンがよくあります。 また、promptly は、ひとつの単語と して「迅速な」とだけ覚えていると 「迅速に始まる」となんとなく意味 が通じそうとたまたま正解になるパ タ ー ン も あ り ま す。promptly は、 begin ではなく、at 10am のかたまり を修飾し「10 時ぴったりに」という 意味になり、正解は、(b) です。 (訳)起業家と自営業者(自分のビ ジネスを持っている人たち)向けの 国際会議は、午前 10 時ぴったりに始 まります。

英単語 TIPS ● annually(副詞)年1回 = every year The conference takes place in Tokyo annually.( 会議は毎年東京で開かれ る) ● approximately (副詞)およそ = about The conference lasts approximately 3 hours . (会議は約3時間行われる)

2. The partnership between Able Electronics and Abroad Appliances proved to be ------ beneficial. (a) mutually  (b) punctually (c) usually   (d) eventually

攻略のカギ  問題1で登場した副詞 so、very、 quite などは、「強調」のために使 われます。今回の punctually は、時 間に関する副詞、usually は、習性を 表す副詞、また eventually は、「将 来」に言及する際に使います。今回 も eventually を「将来的に」として 意味を覚えていると日本語に置き換 えて「将来的に利益につながる」と 考えて失敗するパターンも多々あり ます。partnership(パートナー関係) と mutually(お互いに)は、言葉の 相性は抜群です。正解は (a) です。 ( 訳 )Able Electronics と Abroad Appliances 家電2社のパートナーと しての結びつきはお互いに利益につ ながるということがわかった。

英単語 TIPS ● prove (動詞)∼であることが 判明する The company proved to be successful.

7 OOPS!

TOEIC って何?

TOEIC 専門校 Able English Studies

私はバンクーバーにある TOEIC 対策 専門校 Able English Studies で日本 人の生徒さんたちの英語力アップ・ TOEIC のスコアアップの一役を担う べく日々奮闘しております

西 浦 美 枝 子: 早 稲 田 大 学 卒 業。 Simon Fraser University(British Columbia, Canada) 卒 業。 専 門 は 言 語 学。TOEIC990 点。Able English Studies(バンクーバー、カ ナダ:www.ablees.com)校長

(その会社は、実績を上げているこ とがわかった)  TOEIC では、自動詞の使い方が出 題されます。ポイントは後に形容詞 がくることです。 ● beneficial (形容詞)有利な Studying English is beneficial to get a job.(英語を勉強することは就職に有 利だ) ● eventually (副詞)将来的には I will go back to Japan eventually.(将 来的には、日本に帰ります)  基本的には、文末か文頭で使いま す。また、「将来的には 10 年後に日 本に帰ります」といった日本語的な 発想で I will go back to Japan in ten years eventually. にはなりません。In ten years か eventually かどちらかを 選びます。両方同時には使えません のでご用心を!

3年間好きだった先輩にチョコを渡して、初めてちゃんと話せた良い思い出   by Ayaka

Feb.3-Feb.16, 2015


8 OOPS!

こだわりをとことん追求するカフェ2店

Bâtard Boulangerie Café Moderne

文・写真 minori

味わい深いフレンチスタイルのパンの決定版!

by Maki

Feb.3-Feb.16,2015

BÂTARD BOULANGERIE CAFÉ MODERNE  3958 Fraser St. Vancouver, BC V5V 4E4  604-506-3958  火∼日 8:00-18:00    月   定休  http://www.batardbakery.com/

リピーターの声に応え念願のオープン! 地元の人気 店のチーズや、手作りソーセージなど様々なローカルグ ルメが並ぶデリ側から、奥に入ると落ち着いたカフェ に変身!

本場ヨーロピアンスタイルの量り売りで、丸ごと、半分、1/4 で買えるのはもちろんのこと、 なんと 1 スライスから買える! 色々な種類を少しずつ楽しめるのが嬉しい

パ ンに 対 する情 熱 な ら 誰 に も 負 け な い、 オーナー兼 ベーカーの Chris Brown さんと、 プロフェッショナルなが ら、フレンドリーな応対 で人気者、マネージャー の Elsie Born さん

E. 23rd Ave.

たくさんあってどれも美味しいペーストリー のほんの一部。 (左から)Kouign Aman de Bretagne $3、St. Honore' $4.75、Almond Finacier $3.50、Espresso $2.95

こだわり食材とも相性抜群のサンドイッチ Marinated Grilled Vegetables Au Gratin $8.95 のオーガニック野菜は、毎朝お店の 外でグリルしているそう

Fraser St.

チョコを作る時間もなく急いで買ったスーパーの安いチョコを渡したのに、ホワイトデーには高いネックレスをもらった

最近急発展し、話題を呼びつつある Fraser St. に今年 1月 『Bâtard Boulangerie Café Moderne』 がオープンした。実はここ、Vancouver Farmers Market で長年手作りパンを売ってきた、人気パ ン職人、Chris Brown さんのお店! 「お店はな いの?」と言うリピーターの声に応え、遂に念願 の開店に至った。棚にゴロゴロと並ぶ大きなパ ンは、カントリーフレンチスタイルをもとに、Chris さんがアレンジを加えたオリジナル。手作り天然 酵母を使い、じっくり 2 日間かけて熟成させるた め、酵素がたっぷり含まれ、とても消化に良いそ う。発酵に時間をかけるほど美味しくなるという のも、食べてみて納得。どのパンも、噛みしめる 度、深い味わいが口全体に広がる。 もう1人のオー ナー、 Brunoさんが経営するシーフード店、 『Finest at Sea』の新鮮な海老や、自家製スモークサーモ ン、そしてオーガニック野菜、地元生産のチーズを 使ったサンドイッチやサラダは絶品! 1つずつ 手作りされたデリケートなペーストリーは種類が 豊富。中でも Kouign Aman de Bretagne( クイ ニーアマン ) は甘く香ばしいカリカリの外側と、幾 層にも重なったブリオッシュ風でフワフワの内側 とのバランスがたまらない。Bâtard とはフランス 語で、 Bastard (私生児、 まがい物) を意味し、 バゲッ トと同じ生地を丸めて作った小さなパンをフラン スではBâtardと呼ぶ。 できそこないのバゲットだ。 そんな遊び心が込められたユニークなベーカリー で自分だけのお気に入りを見つけちゃおう!

E. 24th Ave.

ダウンタウンよ ダ り #8 のバスに乗 り、E. 23rd Ave. で 下 車、 徒 歩 1 分


9

こだわりをとことん追求するカフェ2店 OOPS!

Living Cafe

文・写真 minori

一人ひとりの個性を大切に、人と人とを1つにする LIVING CAFE  12240 2nd Ave. Richmond, BC V7E 3A3  http://www.livingcafe.ca  月・火・木  10:00-17:30   金∼日    9:00-19:00   水     定休

リサイクル / コンポスト対策を徹底し、完全ゼロウェイ スト制のエコロジー空間。良いエネルギーを持って食 べてもらおうと、各テーブルは、 「感謝」 「情熱的」など の名前が付けられている 19 歳 か ら 3 年 間 日 本 で過ごしたオーナーの Amanda Kroetsch さ ん。日本人の心 のこ  もった応対に感動し、 日本の心を常に持って 接客しているそう!

卵の代わりにローストしたポートベロ・マッシュルームを使い、自家製オランデーズソースを たっぷりかけた Vegan Benny $14.99

Moncton St. 2nd Ave.

スティーブストンに一昨年夏オープンした、完 全グルテン&ピーナッツフリー・カフェ『Living Cafe』が話題を呼んでいる。 バンクーバーでは、 もう定番となりつつある健康志向レストランも、 リッチモンドで見つけるのは至難の業。自らセ リアック病を患うオーナーの Amanda さんが、 誰もが安心して、健康的な外食が楽しめるよう にという思いを込め、オープンした。このカフェ が、他の健康食店と違うのは、ただ健康なの ではないこと! 健康で美味しい、そして、どん な食生活にも合うようメニューに工夫がされて いる。例えば、大人気メニューの1つ、サツマイ モ、トマト、ヒヨコマメなどをカレー風味に煮込 んだ Moroccan Stew($13.95、サラダ付)は 100%ビーガン。本場モロッコではピーナッツバ ターを入れるのが定番だが、代わりにサンフラ ワーシード・バターを使い、独特の風味を出して いる。 そこに好みや気分に応じて、 ミートボール、 チキン、チキンソーセージ、ターキーベーコン ($2.95 ∼ $3.95) を加えられるから、どんな人 でも存分に楽しめる。逆に、抜きたいものは他 のものに代えてもらえるなど、カスタマイズの オプションが無限大! ピーナッツアレルギー の子どもと、ビーガンのお母さん、メタボが気 になるお父さんに、がっつり肉食系のお婆ちゃ んも、みんな一緒に楽しく外食を楽しめる。ア レルギーを持つ人や、特殊な食生活を送る人が 増える昨今、離れ離れになりつつある人々を引 き合わせる。そんな「食の自由」を Living Cafe で味わおう!

ご飯の代わりにライム・ココナッツ味のカ リフラワーライスを 使い、マンゴー、ほう れ ん 草 などの野 菜 を海 苔で 巻 いた、Thai Garden Sushi Roll $8.95

手作りアーモンドミルクをベースに作る 5 種類のスムージー $7 ∼ 9。他に、生のカカ オビーン・パウダーとデーツを 使って作る Healthy Hot Chocolate $4.95 もお勧め

Bayview St.

スカイトレインのカナ ダ ラ イ ン RichmondBrighouse 下 車。 バ ス #402 (No.1 Rd. @ Moncton St. 下車)、 #407(Chatham St. @ # Second Ave. 下車)、 #410(Chatham St. @ # Second Ave. 下車)に 乗り、徒歩 3 分 乗

「食べ歩き map」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

過去一番頑張って作ったチョコ。それを渡したのが今付き合っている彼。良い思い出   by Satomi

Feb.3-Feb.16,2015


OOPS!

10

長門 朝美 プロフィール:家政学科卒業後、フードコー ディネーターとして広告、雑誌、TVCM、企業のレシピ 開発など幅広く活躍。現在は Organic Raw Vegan レス トラン『Gorilla food』のキッチンでプレップを担当す るなか、日々楽しく料理研究中。ビーガン歴約1年。

卵と牛乳いらずの簡単レシピ 卵と牛乳いらずの簡単レシピ

ココナッツ    フレンチトースト 材料(2 人前) フレンチバゲット 本日紹介するレシピはココナッ ツフレンチトーストです。 材料はシンプルにココナッツミ ルク、メープルシロップ、フレン チバゲット。ココナッツミルクを 使うことで卵も牛乳も使わないの にリッチな味わいに仕上がりま す。しかも驚くほど簡単! 美味しさのコツはしっかりと焼 いてこんがりと焼き色をつけるこ とです。外はカリッと、中はふわ とろの食感をお楽しみ下さい。

バレンタインは太るから嫌い!   by Mao

Feb.3-Feb.16, 2015

4枚

(2cm の厚さでスライス)

A ココナッツミルク メープルシロップ ココナッツオイル お好みのフルーツ

1カップ 大さじ1 大さじ1 適宜

1 バットまたはボウルに A を入 れて混ぜ合わせ、片面に液を浸し て約5分おく。ひっくり返して、 もう片面も液に浸し、同様に約5 分おいて両面にしっかりと液をし み込ませる。

フライパンにココナッツオイ 2 ルを中火で熱し、①を入れて、焼 き色がつくまで焦げないように両 面を焼く。

お好みのフルーツと一緒に② 3 を器に盛り、メープルシロップ (分量外)をかけていただく。 T POIN

◆ココナッツミルクとメープルシ ロップを混ぜ合わせた液にバニラパ ウダー 少々を加えても美味しく召し 上がれます。 ◆ローストして砕いたナッツや、ココ ナッツフレークを振りかけると食感 が良くくなります。


こんにちは☆ OOPS! で∼す♪バンクーバーで気になる学校

11 OOPS!

International House Vancouver 学生一人ひとりのニーズに合った多彩なプログラムを提供  当校は、世界 50 ヵ国 150 か所に点在する ih 機構のメンバーです。 バンクーバー校は 1991 年に設立され、ih 機構を活かし様々な国の学生 を多く受け入れてきました。多様なプログラムを用意し生徒のニーズに 合わせております。11-14 レベルに分かれた一般英語の他に、試験対策 コース (TOEFL、IELTS、Cambridge)、大学進学を目指す EAP コース、ビ ジネス英語、Teacher Training コース(J-SHINE 資格取得、TESL コース、 CELTA) など用意しています。一般英語コースでも 5、6限目のクラスは 選択授業で、更に不得意な科目を重点的に勉強することができます。選 択授業はリスニング、スピーキング、発音、イディオム、文法、作文、 時事英語、音楽英語、試験面接対策など様々 15 科目ほどあり、必要に 応じて取ることができます。EAP コースでは、カレッジや大学進学を目 指す方向けのコースであると共に、アカデミックな内容で勉強していき たい方にもお勧めのコースです。また日本の小学校での英語指導者資格 が取れる J-SHINE 資格コースがあるのも特徴の1つです。12 歳以下の子 どもに教えることができるこの資格は、留学中に取れる資格としてとて も人気があります。ih 機構認定の質の高い講師陣が厳しく時に優しく指 導を行っております。全校生徒が 200 ∼ 350 名の中規模校ならではの 雰囲気が、英語を学ぶに良い環境を皆様に提供している学校です。

カウンセラー の小川 陽一さん

バンクーバー校はつ い最近、Broadway か らダウンタウンに引越 し を し ま し た。 場 所 は Tinseltown(チャ イナタウン近く)の 2 階。ガラ ス張りのキャンパス。この ih は 「寮」を持つ数少ない学校の1つ でもあります。世界中から学生が この学校に勉強しに来ていて、国 際色豊かな学校となっています。 この学校では通常の英語学習の他 に、日本の小学校での英語指導者 資格が取れる J-SHINE 資格コー スがあるのも特徴です。このプロ グラムは大変人気があります。費 用も安めで短期間に資格が取れる ようになっています。おススメの 学校です。( なかむら)

学生の森本 愛さん   英 語 力ほ ぼ ゼロの 状態での留学で ih に 通ってたくさんのこと を学び、かけがえのな いものをたくさん得ま した。先生、スタッフ がとても優しく親切で 学校の雰囲気も大好き になり、毎日の学校が楽しかったです。ESL では、レベルが細かく分かれ少人数でより深 く学習でき、質問などもしやすい環境で授業 を受けることができました。アクティビティ も充実し、時には学校全体でのアクティビ ティなどもあり、国籍も様々なのでたくさん の友だちも作ることができました。バンクー バーの人たちもとても親切で、助けてもらっ たこともありました。バンクーバーのゆった りとした時間の流れのおかげで、自分のペー スで勉強することもできました。留学を決め る時に国で迷いましたが、ih バンクーバーを 選んで本当に良かったと思います。

info    International House      Vancouver #2001- 88 W. Pender St.    Vancouver, BC V6B 6N9  (INTERNATIONAL VILLAGE 内 2F)    604-739-9836   ( 日本語問合せ)   japan@ihvancouver.com

W. Pender St.

Abbott St.

小川さん

質の高い講師陣と生徒のニーズに応える多彩なプログラム ■ 一般英語コース 不得意分野の克服に役立つ多様な選択科目 ■ ビジネス英語コース 仕事に役立つビジネススキルを習得 ■ 試験対策コース TOEFL、IELTS、Cambridge 試験対策 ■ 大学進学(EAP)コース カレッジ、大学進学を目指す方 ■ Teacher Training コース J-SHINE、TESL、CELTA

International House Vancouver #2001-88 W. Pender St. Vancouver, BC, V6B 6N9

【体験入学やお問い合わせ、お申込はアブロードカナダ 604-697-0304】

Feb.3-Feb.16, 2015

by Miho

Tel: 604-739-9836 Fax:604-739-9839 Email: japan@ihvancouver.com Web: http://www.ihvancouver.com/

相手がいないので、ほとんど自分のためにチョコを買っています

元 ih 卒業生の私が皆様の英語上達のお手伝い を致します。当初私も英語勉強に非常に苦労し、 ホストファミリーとの会話も一生懸命でした。 海外での生活って怖い、英語全然できないから どうしようと考えている皆さん、英語ができな いから留学して上達させる、海外での生活は留 学を考えている今しかできません。後では、あ りません。今留学してください。思い切って1 歩を踏み出してください。世界一住みやすい街 に何度も選ばれたこの街で、様々な人種の人と 話してみて下さい。きっと人生を大きく変える 体験ができるはずです。当校ではそんな皆さん を先生、スタッフ共に応援します。放課後は様々 なアクティビティも用意していますので、クラ スメイト以外のお友だちもたくさん作ることが できます。私の留学時代からもそうでしたが、 当校は先生と生徒、スタッフと生徒の距離が近 いように感じ、また英語に一生懸命な生徒が多 く在籍しているのではないかと感じます。


OOPS!

12

今 だ た

ワーホリ

体 験 中

(こいで ⼩出 ⾹絵

かえ)さん

9 歳! 看護師の 2 元 、 身 出 岡山 リで渡航 月にワーホ に来ま 2014 年5 ンクーバー バ に め た しむ して、 「人生を楽 をやり尽く と こ い た もやり した。今後 す!」 一生にしま い な の い 悔

小学校6年生の時に初めて好きな人に手作りチョコをあげたのをきっかけにお菓子作りが好きになりました

ーロッキーのボランティアプログラムには、どのよ うな経緯で参加されたんですか? 小出:利用しているエージェントに立ち寄ったら、 Go International というボランティアプログラムの 紹介が貼ってあって。もともとロッキーには行きた かったのですが、短期の旅行じゃ充分楽しめないな と考えていたところでした。このプログラムなら、 1 ヵ月間、色々な国の人と一緒にボランティアをし ながら、宿泊場所も提供されるし、ハイキングもで きるし、完璧だ!と ( 笑 ) 。行き先は、バンフとレ イクルイーズから選べて、私は最初からレイクル イーズ希望でした。9 月の枠に、7 月頭頃申し込み をしました。9 月はピークから少し外れているので 参加人数は少なかったです。ピーク時の7、8月が 一番多国籍になるようですが、空きがなくなるのも 早いので、その時期を希望するならかなり早めに申 し込みしないといけないみたいですね。 ー費用はどのくらいかかりましたか? 小出:現地までの交通費と食費は別で、プログラム 費は 1,500 ドルくらい。ここには現地滞在費とボラ ンティアの移動費が含まれています。レイクルイー ズなどへ行くシャトルバスがあって、通常は有料で すが、ボランティア用のチケットがもらえたので無 料で利用できました。 ー宿泊先はどんな所でしたか? 小出:レイクルイーズのスキー場の近く、5LDK が いっぱい集まっているような感じの大きなアパート でした。個室 5 部屋に共同のリビング、キッチン、 2バスルームで1つのユニットという形です。 ー食事はどうされていたんですか? 小出;3食自炊です。レイクルイーズは、外食する 場所もほとんどないので。スーパーも小さいのが1 軒あるだけなので、週に一度、コーディネーターの 方が車を出してくれてバンフまで買い出しに行って いました。お米は、持って行きました。 ーどのようなボランティア活動をされたんですか? 小出:夏が終わる頃だったので、冬のスキー場オー プンに向けてコースの石をどけたり、湖周辺のゴミ 拾い、小屋のペンキ塗りや草刈りや種まきなどをし ていました。動物の分布などを調べている研究所へ

行って話を聞いたり、GPS を持ってハイキングへ 行って、倒木の位置の記録や、クマが出たとか誰か がキャンプしていたとか、そういうことを Parks  Canada に報告するのも日課でした。ほぼ毎日ハイ キングです。コーディネーターが、植物の名前や動 物のこと、山のことにも詳しいので色々と教えても らえました。 ー普通の観光では行けないような所へも行く機会は あったんでしょうか? 小出:あまり知られていないのですが、Parks  Canada でやっている化石見学ツアーに参加しまし た。車がないと行けない所なので、個人の旅行だっ たら参加しなかったと思います。 −盛りだくさんのロッキー滞在でしたね。確かに、 3泊4日のツアーでは味わい切れないですね。 小出:ボランティアに行くのにお金を払うの?と言 われたりもしましたが、個人で旅行に行くよりも安 いと思いました。仕事も耐えられないほどきついも のではなかったし、ノルマもありません。旅行に 行ったついでに、ボランティアをして、クマや自然 のことを勉強し、違う国の人とハイキングに行った という感じですね。普通の旅行で行くよりもずっと お得だったと思います ( 笑 )。 −このプログラムに参加しての一番の収穫は、何 だったと思いますか? 小出:やっぱり、自然を満喫できたことですね。バ ンフに到着したのが9月、たまたま異常気象で雪が 積もっていたんです。でも翌週にはまた夏が来て、 その次の週には紅葉が始まって、帰る頃にはまた雪 …と 1 ヵ月で四季を体験できました。ハイキング 好きのドイツ人ルームメイトに誘われて、自分で は挑戦しないような標高の高い山にも登りました。 たぶん、誘われなかったら行かなかった ( 笑 )。す ごくしんどかったです。でも、上からの眺めは本当 に綺麗で。雲海が晴れてきて、レイクルイーズやモ レーンレイクが見えて、最高でした。あの景色はも う一生見られないかもしれない。頑張った自分の達 成感と景色の美しさ、純粋に感動できたこと、そう いう気持ちをずっと大切にしたいと思いました。そ れが一番1ヵ月で思い出に残っている瞬間です。

写真提供 小出 香絵さん

by Asami

Feb.3-Feb.16, 2015


@inlingua みやざと りょう

宮里 涼さん

^^) ( あ 出身さ 県 縄 慢の沖 自 が 海

るー? お母さんお父さん見て 番 !! 1 本が 日 ど いけ い ダも カナ

inlingua 代表です! カナダの新 聞デビュー !!!

ネイ ティ ブに なっ て帰 りま す

やました かんだい

山下 寛大さん

海が自 慢の東 京都出 身です

代表でした 本 日 ー カ サッ 友だち 100

人でき ました

ー? る 見て ん ちゃ 母 お もう日本 に帰るこ とはない でしょう

ウィウィウィウィウィスラー !! 「Mr. & Ms. Campus」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます

by Chiaki

Feb.3-Feb.16, 2015

小学生の時にチョコを作っていたら、お湯が入ってしまい固まらないまま渡すことに

なら う 、さよ は で バンクーバー最高!

13 OOPS!

Mr.&Ms. Campus

推薦者の声:inlingua Vancouver          カウンセラー Izumi さん  Kandai 君は、日本で公務員という硬い職 業に就いていながら、自分を変えようと、そ の仕事を辞めてカナダに渡航を決めた意志の 強い生徒さんです。イケメンでありながら、 イケメンの雰囲気を全く出さず、気さくでと てもひょうきんなクラスの人気者です。  昔、地元でバスケをしたり、大学で友だち とダンスをしていたという Ryo ちゃん。今回 の撮影も快く引き受けてくれる、頼もしいお 姉さん的存在の生徒さんです。しっかり者で やはり、ひょうきんな彼女はクラスで花のよ うな存在です。  2人とも学校内でも外でも、いつも一緒に いるところを見かけるのですが、黄色いマフ ラーをそれぞれ身にまとっているところをみ ると、偶然ではなく、運命で引き寄せられた のかもしれません。


ワン・アース・ツアー~神秘 鼓童 ワン・アース・ツアー~神秘

OOPS!

14

鼓童 太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に無限の可能性を見 いだし、現代への再創造を試みる集団。1981 年、ベルリ ン芸術祭でデビュー、多様な文化や生き方が響き合う「ひ とつの地球」を目指し、「ワン・アース・ツアー」という タイトルで世界各地をめぐり、これまでに 46 ヵ国で 3,700 回を越える公演を行う。劇場公演の他、小中高校生との 交流を目的とした「交流学校公演」、ワールドミュージッ ク・クラシック・ジャズ・ロック・ダンスパフォーマンス 他異なるジャンルの優れたアーティストとの共演や、世 界の主要な国際芸術祭、映画音楽などへも多数参加。

去る1月 29 日、バンクーバーのクイーンエリザベス劇場 にて、太鼓芸能集団『鼓童』の公演が行われた。カナダ国内 5都市を回るカナダ公演ツアーの第1回となるこの公演、演 目は、芸術監督・坂東玉三郎氏による演出作品の第2作目 『鼓童 ワン・アース・ツアー∼神秘』。  前作の『伝説』では、鼓童結成当時より連綿と受け継がれ てきた代表演目と坂東氏による新作を融合し、演奏者の圧倒 的な身体性と音楽性を際立たせた鼓童。太鼓の響きと、身体 と太鼓が一体となって躍動する姿で観客の心の奥深くに訴え かけていく舞台で、30 年以上にわたって鼓童が追求し続け た、人間の生命力や生き様を投影する世界を表現した。  今回の『神秘』では、鼓童の真骨頂である太鼓表現のダイ ナミズムに、日本に伝わる神事に宿る幻想的な美と醍醐味を 融合。日本各地の民俗芸能が持つ、神聖さや祈りの中に潜 む非現実的な空気や、神社や仏閣で感じる非現実的な雰囲気 を、太鼓の演奏と、視覚的な要素を十分に取り入れた舞台で 表現。光と闇が織りなす新たな次元へと観客を誘う。  公演当日、劇場はほぼ満席で大変な盛況。幕が上がり、暗 闇の中から銅鑼と太鼓の音が響き渡ると、空気は一変する。 漆黒の闇の向こうに浮かび上がる大蛇の姿、邪悪さの中にも 荘厳さを含んだその舞は、観客の心を一気に神秘の世界へと 引き込んでいく。空気を震わせて腹の中にまでダイレクトに 伝わってくる振動は、歌や他の楽器から受けるものとはまた 違った高揚感を与える。太鼓を中心に、謡いや笛、舞踏を組 み合わせた演者たちのパフォーマンスは、 太鼓 という日本 人にとって慣れ親しんだ楽器が持つ多彩な表現と無限の可能 性をを存分に見せてくれた。  時に厳かに、時に荒々しく、そしてまた時にユーモラスに 繰り広げられる神秘の世界に観客は圧倒され、祭り囃子を思 わせるクライマックスでは会場総立ちのスタンディングオ ベーション。大成功の公演第一夜であった。

子育てコラム

第1回

早 期教育って必要なの?

毎年、友だちや家族にクッキーやチョコを作って渡しています

『早期教育』と聞くと、嫌がる子どもに無理やり知識を詰め込むよう な嫌なイメージを持たれている方も多いのではないかと思います。実際 に私も七田式教育に出会うまでは、早期教育=子どもがかわいそう、と 思っていました。ですが、それから 20 年余り、子どもたちの無限の才 能や可能性、キラキラと目を輝かせている大きな好奇心を見るたびに、 早期教育の重要性と素晴らしさを感じています。  どの子どもも生まれた時はみな、天才的な能力を持っています。その 能力は使われないでいると8歳頃には消えてしまいます。特に生まれて から3歳頃までは『ゴールデンエイジ』と呼ばれ、脳は1日に大人の 10 年分も発達します。無限の吸収力を持つこの時期に、将来の可能性 の種をまいてあげることが早期教育の重要な役割です。幼い頃に経験し たことの一つひとつが種となり、栄養たっぷりの土壌(心や脳)にまか れていると、子どもたちは成長とともに自分らしい花を咲かせていきま す。ですが種がまかれていなければ、後から栄養を与えても、花を咲か せることはできないのです。  また基本的な人格の形成は、潜在意識(本能)につながる 右脳 が活 発に働いている3歳頃までの経験や環境によって出来上がりますので、 この時期に正しい習慣を身に付けることも大変重要です。例えば、学習 や食事の際に椅子に座るという簡単な習慣も、3歳までに身に付いてい れば当たり前のことになりますが、身に付いていなければ、その後の生 活で一定時間じっとしていることを苦痛に感じてしまいます。  このように就学前の経験や環境は、その子の人生を左右するほど重要 です。お勉強が大好きな幼児期に、発達段階に合わせた楽しい学びの環 境を与えて好奇心を満たし、自信や達成感をたっぷり感じさせてあげれ ば、子どもは自らの才能をどんどん開花させていくでしょう。

高橋 容子

by Shoko

SHICHIDA KIDS ACADEMY of CANADA 校長。日本で 17 年、カナダで4年の七 田式教育指導経験を持つ。小学校教員免許や保育士資格、カラーセラピスト・アー トセラピスト・ベビーサイン・日本語教師など数々の資格を持ち、様々な角度から 子どもの指導にあたる幼児教育のスペシャリスト。

HP:www.shichidacanada.com TEL: 604-566-9757

Feb.3-Feb.16, 2015

MOM 出産準備クラス(日英バイリンガルクラス ) 参加者募集 DT 2月コース(出産予定 2015 年5月

6月予定の方対象)

2月 18 日スタート、最終講義4月上旬予定 いずれも 6 時 30 分 9 時 30 分まで 上記の日程で参加不可能な方はマンツーマン講義もありますので、連絡 してください。  MOM の出産準備クラスは、日本語で妊娠、出産、育児の基礎知識を学ぶ集まりです。また、 国際結婚家庭のご主人やご家族にも十分に理解して協力していただくために、英語の同時通 訳もつくバイリンガルクラスです。日本語がわからない方も安心してご参加ください。  この集まりに参加することにより、同じ環境、立場にある新しい友達を見つけていただく ことも皆さんの不安を解消する一助となるでしょう。  出産準備教室は全 4 講義で構成。参加者は出産後の日本人看護婦による産後訪問指導と母 乳マッサージを割引料金で受けることもできます。産後すぐに看護婦が訪問しての指導は、 実際の赤ちゃんを通して、お風呂の入れ方、日常の世話、授乳の方法、母乳分泌のチェック、 授乳量の測定、母乳育児の成功への指導、母体のチェック、赤ちゃんのチェックなどあらゆ る不安を解消をします。 またお母さんのための無料の出産育児英語レッスン 1 回、講義終了 後の交流会もあります。  出産準備教室には参加していない方でも産後訪問指導だけを別途受けることも可能です。 ( 別途お問い合わせください)

MOM 出産準備教室 講義内容 第 1 回 妊娠全期間の基礎知識、生理、身体変化とその対処法、異常の早期発見、     栄養、体操 第2回 分娩の実際、過程、陣痛緩和の胸式呼吸法、産後の生活指導について 第 3 回 新生児について、沐浴指導、育児の基礎知識、赤ちゃんの成長過程、     産後の母体ケア 第 4 回 母乳育児のための産前産後の乳房ケア、授乳法、マッサージなど  なお、上記の他に出席者交流会とお母さんのための育児英語無料レッスン 1 回 があります。

コース定員 5 組  午後 6 時 15 分集合、6 時 30 分開始∼ 9 時半終了 DT 会場:カナダジャーナル本社オフィス      #410-1199 W. Pender St. Vancouver (駐車場はありません) 参加費用:全 4 回講義、テキスト、産後すぐの看護婦訪問による母乳マッサージ、 授乳個別指導が1回つき $200 講義参加のみ:$150 (産後訪問指導、母乳マッサージはクラス受講者が後日必要で申込んだとき、初 回 1 回のみ特別割引で 60 ドルになります(通常 85 ドル)

MOM Japanese Family support お申し込み、お問い合わせは  E-mail:momwestcanada@hotmail.com  Tel: 604-980-8539  HP:http://www.canadamombaby.com/  Twitter:https://twitter.com/MOM1best


15 OOPS!

【菅野 怜さん、粕谷 貴博さん 】 カナダに行きたい! その思いを胸に、日本で頑張ってきた人 は多いだろう。今回ご登場いただいた菅野さん、粕谷さんもそ の1人。それぞれ目標は違うけれど、色々なことにチャレンジ し、この地での時間をかけがえのないものにしたいという思い は一緒だ。 菅野 怜(すがの れい)さん やっぱりカナダが好き! ここでは全くストレスを感じない(笑)。カナ ダの人は、優しいし温かい感じがします。  怜さんは、今回が 2 度目のカナダ滞在となる。前回は 3 年前、20 歳の時 にワーホリでやって来た。その時にカナダが大好きになり、日本帰国時に はすでに「また戻ってくる」と決めていたそうだ。帰国してから1週間後 には働き始めて資金を貯め、昨年、再びカナダの地を踏んだ。現在は、コー ププログラムで勉強中だ。3 年間のブランクを埋めるのと、弱点補強を目指 して、午前中はグラマー、午後はスピーキングと発音のクラスを取ってい る。ボキャブラリーを増やすのも今後の課題として挙げる怜さん。前回の 経験から、目標が明確になって効率的に学べているようだ。  日本では携帯電話会社で働いていた。その経歴が買われ、ワーホリの際 にもバンクーバーの携帯電話販売店で仕事をゲット。お客さんは日本人が 多かったが、契約の件などで電話をする先は当然のことながらカナダの会 社なので英語。英語で話すだけでも緊張するのに、電話ということでかな りハードルが高かったはずだが、「話せないとは言っていられなかった」 と持ち前の根性で乗り切り、結局ワーホリ中の 10 ヵ月間、そこで働き続け た。怜さんの頑張りは印象的だったのだろう、当時を知るスタッフが多く いるその職場で、3 月よりコーププログラムの一環として再び受け入れても らえることになった。  3 年前は、海外旅行も初めて、英語もよく分からなくてすごく怖かったと 振り返る。しかも、入国時に空港で 2 時間足止め別室行きという 洗礼 も。 移民局からホームステイ先に確認の連絡が行ったが「知らない」と言われ てしまうなど波乱の幕開けだったが「初日にダメージが多かったので、そ の後は何があってもあまり動じなかったです(笑)」。その上で大好きになっ たカナダに戻ってきた今回は「最初から気が楽で、楽しい状態で入ってこ られた」のだそう。今後は、移民も視野に入れている。目標を定めたら真っ すぐに進んで行ける怜さんなら、着実にステップアップしていけるだろう。

粕谷 貴博(かすや たかひろ)さん カナダは、カナダ人だけでなく、南米、アジアなど色々な国から人が来て いて交流できるというのが魅力。1回の滞在で得られるものが大きいと思 いました。  大学生の頃から海外生活に憧れていたという粕谷さん。でも、親に頼る

otayori@

便りを 皆様のお ています~! お待ちし は 広告掲載 、 望 希 取材

eb.com

psw

info@oo

で!

電話 またはお

バンクーバーで行った学校: Vancouver International College のは申し訳ないと、一度社会に出て、自分でお金を貯めてから来ようと決 めていたそうだ。卒業してから大体 2 年後を目安に考えていたところ、案 外早く貯まり、なんと卒業後半年ほどでバンクーバーへ。現在 3 ヵ月が経 とうとしている。  来てすぐに通い始めた ESL では、特にビジネスクラスが印象に残ったと 言う。他の国の人たちとディベートをする機会があり、それぞれが自分の 意見を持っているということが居心地良く感じたそうだ。大学では法律を 専攻していて、ディベートの機会はもちろんあったのだが、法律の世界は、 専門家の意見を引用して自分の意見として言えてしまったり、判例がある と、どうしてもそれに反論しにくい雰囲気があった。こちらでは、ビジネ スというトピックの違いはあるものの、物の考え方をダイレクトに伝える ということを学べたのは大きかったし、楽しかったと話す。  その楽しかった学校も、もう終了。所属していた ESL という コミュニ ティー がなくなるので、自分なりに知り合いと共にボランティアグルー プを作るなどして居場所を見つけていきたいと意欲的だ。すでに、音楽と 言う得意分野を活かして、毎週日曜日には教会でトロンボーンを演奏して いる。楽器は、こちらに来る際に学生時代から親しんでいたものを持参し た。これは出発前、ちょうどカナダから帰国したばかりという人を紹介さ れ、そこから得た情報で実現した縁。ご自身もクリスチャンということも あり、粕谷さんに合ったコミュニティーの広げ方の1つと言えよう。今は、 先のことを考えるよりも目の前のことに集中してこの 1 年を充実させた い、と粕谷さん。そのためにも、次の目標は仕事探し。彼のワーホリ生活 はまだまだ始まったばかりだ。

徒然発行人  急な日本での説明会で、1 月 22 日から2月1日まで日本 に1週間の帰国。大阪⇒東京⇒ 岡山⇒奈良⇒東京⇒名古屋と慌 ただしい日程をこの1週間でこ なした。拠点を私の地元の名古 屋、名古屋駅西口に置いて、移動を繰り返した。説 明会の資料を抱えての移動。パンフレットが重い。

だ。雪がバンクーバーよりもよく降っている。  「こっちの方が寒いよ∼」と言う私に「うっそ∼」 という返事が返ってきた。「じゃ気温調べてみて よ」と言う私に、スマホを取り出してバンクーバー

Publication Mail Agreement #40049606 Oops Magazine Inc. 216-470 Granville St. Vancouver, BC V6C 1V5 Phone: 604-569-0800 Fax: 604-697-0405 E-mail: info@oopsweb.com Website: http://www.oopsweb.com Editor and Publisher Eiji Nakamura

の気温を調べる説明会の参加者。そして「ほんとだ ∼」となった。  それにしても今年は雪の便りが多い日本ですね。

Contributors Nobuyo Kowaguchi Yutaka Matsufuji Minori Yoshikawa Naomi Takahata Chie Sasaki Rieko Nakazawa ・ Oops! は毎月第1、第3火曜日に発行されます。 ・ ・ O o p s ! 誌上の写真、記事、イラストなどを無断で転載す ることを禁じます。 ・Oops! Magazine Inc. では、本誌に掲載されている広告お よびクラシファイドの使用から生じる損失、損害などに 対しての責任は一切負いかねます。あらかじめご了承く ださい。 Copy r ight © 2 015 By Oops Magazine Inc. Al l r ights reser ved.

Feb.3-Feb.16, 2015

by Sayaka

2月17日発行です

Volume 18 Number 03

この年になると時差ボケもなかなか治らないので困 る。今年の日本の冬はバンクーバーよりも寒いよう

次号のOops!は

Oops! Japanese Magazine

バレンタインデーにバンクーバー水族館のベルーガの前で素敵な食事

INE OOPS!NESE MAGAZ JAPA b.com oopswe

■菅野さん(右):マーチングバンドをしていたので体力には自信あり! 粕谷さ ん(左):スノボーが好きなのもバンクーバーを選んだ理由の 1 つです。■



Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.