お得な情報 はQRコード でGET! !
うっぷす
FREE 無料 ご自由にお持ち下さい Vol.18 No.12 Jul.7 2015
あなたは何分で登れる!? バンクーバー名物
GROUSE GRIND に挑戦! バンクーバー音頭 カナダデーパレード
OOPS! 2
今回のお題は﹃この夏、バンクーバーで挑戦してみたいこと!﹄@
です Britannia & VIC
Jul.7-Jul.20, 2015
Japanese Magazine
Jul.7 - Jul.20, 2015
Contents
4 6 7 8
OOPS!
Oops! Magazine
3
あなたは何分で登れる !? バンクーバー名物 GROUSE GRIND に挑戦! 目指せ! !10,000 人 Oops! Vancouver 友だちプロジェクト バンクーバー音頭 カナダデーパレード asami's kitchen 混ぜて簡単! 栄養満点の夏サラダ Quinoa Taco Salad 子育てコラム 第 6 回 右脳と左脳の働きを知ろう!
9
食べ歩き Map 茶葉の品揃えならおまかせ! お茶とスイーツを楽しめるお店 Smile Advice カナダの歯科治療費が高いってホント!?
OOPS! で∼す♪ モントリオールで気になる学校 10 こんにちは☆ ALI - Académie Linguistique Internationale ! ! 11 専門家に聞く TOEIC って何?
12 おしごと拝見 Air Hair Salon 13 ただ今ワーホリ体験中 浅井 大貴さん & Ms. Campus 14 Mr. Canadian Tourism College の人気者は? Cover Model Story 15 日本人ダンスグループ BYOB の皆さん
でハイキングをしたい Whistler by Akane
Jul.7-Jul.20, 2015
あなたは何分で登れる!? バンクーバー名物
4 OOPS!
GROUSE GRINDに挑戦!
日が沈んでからノースバンクーバーを眺めると、”明かりが見える山”を見たこ とがある人も多いはず。それが Grouse Mountain ! 年間を通じて多くの観光客が と 訪れる人気スポットであり、また多くのランナーの練習場としても活用されてい 訪 る。山頂まではゴンドラに乗って行く方法と、歩いて登るハイキングコースの2つ る の選択肢があり、今回はそのハイキングルートをご紹介。バンクーバーっ子なら一 の 度は挑戦すべし! 山頂からは雄大な海、山、ダウンタウンが一望できるので、晴 度 れの日をチェックして出かけよう! れ 文・写真 吉村 静
GROUSE GRIND とは?
Grouse Mountain 山頂まで続く 全長 2.9km のハイキングコース。 山頂の標高は 1,127m。急な登り坂 や 2,830 もの階段があり、普段運 動していない人にはなかなかハード なコース設定。所要時間は約1時間 ~2時間と人それぞれ。トレイルは 基本的に上り一方通行なので、帰り はゴンドラに乗車(10 ドル)して 下山する。年間を通じて老若男女、
ココに来ていることが既に挑戦⋮ by Mika
Jul.7-Jul.20, 2015
約 15 万人の人々が Grouse Grind に挑戦している。 このコースを何分で上りきれるか を測る『Grouse Grind Timer』と いうシステムがあり、専用の計測 チップを、スタートと山頂ゴールに あるタイマーに当てると、自動で所 要時間を計測してくれる。計測チッ プはオンラインで購入(20 ドル) することができ、Grouse Mountain のホームページには毎日「TODAY’S TOP TIME」 と し て 上 位 者 の タ イ ムと名前がアップデートされてい る。 今 ま で の 最 速 記 録 は 25 分! 今年の 9 月には『Grouse Grind Challenge』というランニングイベ ントもあるので練習を積んで出場し てみるのもあり !?
info &アクセス アー、風力発電機直結の展望台、谷 から谷へ急滑走するジップラインツ アーなど様々なアクティビティがあ り、料金もそれぞれ異なるので事前 にホームページにてチェックするこ とをお勧めしたい。
行き方 住所 : 6400 Nancy Greene Way, N. Vancouver WEB:https://grousemountain.com Skyride(ゴンドラ)は 8:45 ~ 22:00 まで運行。山頂には眺めの 良いレストランがあり、夜 10 時ま で営業している。その他にもカフェ やギフトショップ、ミニシアターが ある。 また、アウトドアアクティビティ と し て、 有 料 の ヘ リ コ プ タ ー ツ
▶▶▶▶▶▶ ▶シャトルバス:カナダプレイス からグラウスマウンテンまで直行 の無料シャトルバスが出ている。 時期によって異なるが、30 分~ 1時間置きに発車しており、帰り も利用することができる。 ▶公共交通機関:Waterfront 駅 から Seabus で Lonsdale Quay 駅まで行き、Grouse Mountain 行きのバス# 236 に乗り換える。 所要時間約1時間。
START!
頑張 って ~! 登山道の入
口はバス停の すぐ近くのと ころにある。ト レイルに入る 前にはゆっく りストレッチをして出発! 序盤 から急な登り坂が続くので呼吸を 整えながら焦らず、自分のペース を作ろう。岩がゴツゴツ突き出し ていたり大きな木を乗り越えたり する時は手もうまく使いながら登 ると良い。
まだまだ
登り一方通行とはいえ、歩いて下山 する人や走って登るランナーもいるた め、すれ違うときは滑落、転倒しない よう注意が必要。登山道は狭いので声 を掛け合い、互いに道を譲り合いなが ら進むように。足元だけに集中せず、 たまには立ち止まって周りの景色や鳥 などの野生動物を見ることも忘れず に! 楽しむことが一番!
夏場は気温も上昇し、大 量の汗をかくので、水分は 500ml のペットボトル2本 など、多めに持って行くよう にする。その他に、着替え、 帽子、帰りのゴンドラ代(10 ドル)、ナッツやチョコレー トなどエナジー補給のできる スナックも携帯しよう。必要 であれば日焼け止めも◎!
もう 少し !
5 OOPS!
こんなかわいら しい道連れに出 会えるかも!
持 ち も の
コース上には 4 分の1ごとに 距離マークがある。「もう 4 分 の1! 思ったより早い!」と思 う の か、「 え? ま だ 4 分 の 1 し か上っていないのか…」と感じる かはあなた次第。このマークごと に小休憩を挟むのもよし。
GOAL!
頂上のシャレーからはバ ンクーバー市内が一望でき る。時間があればスキー場 も歩いて散策できるので、 地図を確認しながら回って み る の も 面 白 い。 そ の 他 にも鳥のショーや木こり ショー、保護されているグ リズリーベアを間近で見る こともできる。
イエローナイフでオーロラを見る by Yuri
Jun.7-Jul.20, 2015
「10,000 人友だちプロジェクト」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます
OOPS!
6
バンクーバーで見つ けたお友だちを1万人
頭 uver 音 o c 集 n 特 a 2015 Vーの皆さん ダンサ
701
Daijiro
20 代で世界一周するぞー!
CTC
20 代全力で楽しむぞー!
711
716
Seulgi スカイダイビングに挑戦したい
♡ Van ♡ Japan ♡ Korea
Sayaka ボンヌ 田舎で心機一転、頑張ってま す!
by Kokoro
Naomi
俺のアナザースカイ
学生
Haruko 自由人 笑い文字・笑いヨガ・私の笑 顔でみんなをHappy Smileに!
学生
やまっちょ WEB デザイナー 海外でデザインデビューさせ てくれたバンクーバーに感謝!
Michelle
大学生
Everyday is fun in Vancouver! Let's all share our cultures!
Kazumi
学生
Human Revolution :)
Yuri
Misaki ワーホリ You Only Live Once. 人生一 度きり! 貪欲に生きる!
Pascal
Consultant
Vancouver est le melileur mix entre un lieu, des gens et des cultures
720
Sunhye
学生
Enjoy in Vancouver !
724
学生
Douglas College
715
719
Mika 学生 楽しみながら色んなことを 学ぶぞ!
Natsumi
バンクーバーでの残り数ヵ月、 目一杯勉強して、遊んで、楽 しむぞー!!
710
714
Kiyoko 教師 バンクーバーの夏は最高で す!
Riku
Nanako
709
723
主婦
705
楽しむ! 楽しませる!
718
722
Abraham Douglas College I want to learn about many cultures and languages
学生
713
Marie 学生 バンクーバー生活、思いっ きり楽しむぞぉ!!
Estefania
Yuichiro
704
708
Practicing Dancing is Fun !
721
JJul.7-Jul.20, ull 7-JJull 20 20 2015 15
音頭男子部・部長
日本人として、大阪人として、 バンクーバーを盛り上げる ぜ!
717
学生
おじゃまするかも?
703
712
Aoi ワーホリ バンクーバー大好き! 京 都大好き!
す!あなたの所にも
と一緒に!
707
706
Mina
Yuta
きで紹介しちゃいま
夢
702
PGIC
になるまで顔写真付
皆さんの
725
学生
Mami
PGIC
熊本代表 26 歳くまもん広 Learn to laugh at problems !
I love Japan
It's a piece of cake !
めます!
【このページに写真を載せてみませんか? 10,000 人企画参加希望の方は info@oopsweb.com 宛に、お気軽にメールして下さい】
7 OOPS!
7月1日 カナダデー ダウンタウンパレード バンクーバーに日本の華を咲かせたい! 2012 年からカナダデーのパレードに参加してきた『バンクーバー音頭』は、 年を追うごとに参加者が増えて、今年はなんと 150 名近くの踊り手が集まっ たそう。さらに今回は家族での参加や日本人以外の参加者も増え、国や文化を 越えて日本の『伝統』を発信するという多文化都市バンクーバーならではの顔 ぶれとなった。 バンクーバー音頭の振り付けは、振付家・パフォーマーとして活躍する平野 弥生さんが、パレードで他の楽隊の速さについていけるように、シンプルで前 に進みつつ、日本ならどこの盆踊りでもある簡単で覚えやすい振りを取り入れ て考案したというオリジナル。音楽は『ヤマダ電機』や『ハウスのグラタン』 でも有名な日本の作曲家・園田容子さんが手がけている。 タイミング良く、パレード出発直前に「なでしこチーム 決勝進出!」の報せが入ったこの日。色とりどりの和装で、 楽しげにそして軽快なステップで踊る姿に、沿道を埋め尽 くした観客から満面の笑顔で声援が送られていた。来年は ぜひ皆さんもバンクーバー音頭の一員としてバンクーバー に日本の華を咲かせてみてはいかがだろう? 「今年は 20 名に ものぼるボラン ティアの方々が、 色々な面でお手伝 いしてくれまし た。参加者含め全 員で、素晴らしい 日本の華を咲かせ ることができたと 思います」 バンクーバー音頭スタッフ しのぶさん
平野 弥生さん
バンクーバー音頭は年間を通じて様々なイベント で活動しています。ぜひご参加下さい! Facebook ページでパレード写真を多数紹介中! 連絡先:YAYOI THEATRE MOVEMENT 『バンクーバー音頭』 http://www.yayoitheatremovement.ca/
写真提供:Yukiko Onley, Noriko Nasu-Tidball
www.facebook.com/oopsmagazineinc にて動画公開中!
バンクーバー音頭に参加 し て
Yuma Maehara さん 「もともとはよさこいで活動していたんですが、今回 ボランティアのダンス指導で参加することになりまし た。たくさんの人が集まって掛け声を出しながら同じ 振り付けを踊る、というのは締まるし、日本の伝統的 な感じも伝えられていいですね。バンクーバーで沿道 の大勢の観衆を前に、こういう形で日本を発信すると いう場に携わることができて、すごく良かったです」
Masato さん(右)「友だちから聞いて、以 前からパレードに出てみたかったので参加し ました。自分が満面の笑顔で踊って、見てる 人たちも笑顔になるのが楽しいです」 Abraham さん(左)「メキシコ出身です。 アジア文化に興味があって、友だちに誘われ て参加しました。メキシコのダンスに比べて日本の踊りはゆっくりだっ たので覚えやすかったです。パレードの一員として参加できたのが楽し かったです」
Mana Holmes さんご家族 Mana さん(左)「いつもこの時期は日本に いたので、今回初めて参加できました。友 だち同士で誘い合ってみんなで参加しまし た。来年はもっとたくさんの人たちに声を掛 けて、大勢でまた出たいですね」 Maya ちゃん(中央)「楽しかっ た!」 Noah くん(右)「初めてで、振り付けが難しかったけど楽 しかった!」
Marino さん(右)「日本人の一員としてバ ンクーバーでお祭りに参加できて嬉しかっ たです。ここで浴衣を着られるというのが とても特別感があって良かったです」 Saki さん(左)「留学の目的の1つが色々 な国の方たちと関わるということだったので、自分が浴衣を着て日本の 文化を伝えたり、逆に他国の人からも教えてもらったりできて、とても 良い機会でした」
カナダデーのパレードに参加したい by Junko
Jul.7-Jul.20, 2015
OOPS!
8
長門 朝美 プロフィール:家政学科卒業後、フードコー ディネーターとして広告、雑誌、TVCM、企業のレシ ピ開発など幅広く担当。ビーガン歴約2年。楽しく ビーガン料理研究中。
1 鍋にキヌアと水2カップを入
混ぜて簡単! 栄養満点の夏サラダ
Quinoa Taco Salad
2 A はよく混ぜ合わせて塩・黒
れて中火でゆで、水気が少な コショウで味を整える。 くなってきたら火を止めて冷 3 ボウルに①・A・B を入れて ます。 全体をよくあえる。
材料(2 人分) キヌアは高たんぱく質、低カロリーで栄 養素も豊富なので NASA が『21 世紀の主要 食』と評価するほど注目されているスー パーフードです。血糖値が上昇しにくいキ ヌアは、糖質が体脂肪に変わりにくいので 代謝を上げる効果があり、食物繊維も豊富 で便秘解消作用によりダイエット効果も期 待されています。また、女性ホルモンに似 た成分も含まれているのでホルモンバラン スの乱れに効果的で、生理前や更年期の改 善にも効果があるとされています。水と一 緒に入れてゆでるだけなので手間もかから ず簡単! ぜひ試してみて下さい。
1カップ
A オレンジジュース
1/4 カップ
りんご酢
1/4 カップ
エクストラバージンオリーブ油 1/4 カップ 塩・黒コショウ B オレンジ(1口大)
各少々 1個
キドニービーンズ(汁気を切る)1 缶 (398ml) コーン 赤パプリカ(角切り)
大さじ4 1/2 個
ハラペーニョ(種を取って角切り) 1 本 赤玉ネギ(みじん切り)
1/2 玉
アボカド(角切り)
1/4 個
シラントロ(みじん切り)
1/2 束
子育てコラム
第6回
右
キヌア
T POIN
◆オレンジを使うことでハラペーニョの辛さがマ イルドになります。辛いのが苦手な方はハラペー ニョなしでも大丈夫です。 ◆ハラペーニョのぴりっとした辛さとオレンジのさ わやかな香りで、食欲がなくなりがちな夏でも食べ やすいサラダです。 ◆キヌアは中心の白い部分が透明になり、白い糸の ようなものが出てきたらゆであがりのサインです。 ゆで終わった後、まだ少し白い部分が残るようでし たら、蓋をして数分蒸らしましょう。
MOM 出産準備クラス(日英)7 月コース参加者募集中 (出産予定 10 月以降)
脳と左脳の働きを知ろう!
﹃ ﹄のロケを見たい! X-File
皆さんも学生時代に、『天才』と思えるようなクラスメイトに出会っ たことがあると思います。スポーツや遊びも同じようにしているのに、 授業中に講義を聞いているだけで頭に入り、試験勉強もしないで良い成 績を収めるのです。彼らは私たちと何が違うのでしょうか? 答えは簡 単! 一般的な人が左脳記憶を使っているのに対し、このようなタイプ の人たちは、間違いなく右脳記憶を使っています。この右脳の天才的能 力は限られた人に与えられた特別な能力ではありません。人間は誰で も、生まれた時は同じ頭の構造や素質を持っています。トレーニングに よって右脳の能力を育て引き出せば誰でも彼らのような天才になれるの です。 先にお話ししたように脳には『右脳』と『左脳』があり、右脳は無意 識をつかさどる 感性・イメージ脳 、左脳は意識的に使う 言語・論理脳 と言われます。左脳は少しずつ理解しながら学習していきますが、右脳 は高速で大量にあるがままを受け入れていきます。脳の発達段階では、 3歳頃に右脳から左脳への橋渡しが完了し、子どもたちは左脳を活発に 動かし始めます。この橋渡しが完了した合図が、子どもの『どうして?』 です。今までは何の疑問も持たずに見たもの、聞いたものを受け入れて 認識していましたが、これ以降は理由や理屈に興味を持つようになって くるからです。当校でも3歳クラスからは子どもたちの知的好奇心を満 足させるような、思考力を鍛える取り組みを積極的に取り入れていま す。 直感的でイメージを媒体とし、創造性・記憶・音楽・語学などで優秀 な働きをする右脳と、理解と言語を中心につかさどる意識的な理屈の脳 である左脳を、発達段階に合わせてバランス良く育ててやれば、右脳の 天才的能力を左脳で素晴らしく表現できるようになり、子どもはみんな 『天才』になれるのです。 高橋 容子
by Yumi
SHICHIDA KIDS ACADEMY of CANADA 校長。日本で 17 年、カナダで4年の七 田式教育指導経験を持つ。小学校教員免許や保育士資格、カラーセラピスト・アー トセラピスト・ベビーサイン・日本語教師など数々の資格を持ち、様々な角度から 子どもの指導にあたる幼児教育のスペシャリスト。
HP:www.shichidacanada.com TEL: 604-566-9757
Jul.7-Jul.20, 2015
妊娠中の生活の注意、カナダの診療方法、いろいろな不安や疑問の解 消、出産の流れ、カナダでの出産のサポートについて、育児の正しい知 識、カナダの指導と日本の違い、その意味、どちらが良いのか、など皆 さんが持つ様々な疑問を MOM のクラスで学び、不安を解消しましょう。 本当に赤ちゃんにいいコトって何か、を MOM のクラスで学んでくだ さい。 英語同時通訳がつきますので、国際結婚のご主人にも、MOM のクラ スをともに理解していただくことができます。
MOM 出産準備教室 講義内容 第 1 回 妊娠全期間の基礎知識、生理、身体変化とその対処法、異常の 早期発見、栄養、体操 第2回 分娩の実際、過程、陣痛緩和の胸式呼吸法、産後の生活指導に ついて 第 3 回 新生児について、沐浴指導、育児の基礎知識、赤ちゃんの成長 過程、産後の母体ケア 第 4 回 母乳育児のための産前産後の乳房ケア、授乳法、マッサージな ど なお、上記の他に出席者交流会とお母さんのための育児英語無料レッス ン 1 回があります。 コース定員 5 組 :午後 6 時 15 分集合、6 時 30 分開始∼ 9 時半終了 DT 会場:カナダジャーナル本社オフィス # 410-1199 West Pender St. Vancouver(駐車場はありません) 出産準備教室:参加費用 全 4 回講義、テキスト、産後すぐの看護婦訪問による母乳マッサージ、 授乳個別指導が1回つき $200 講義参加のみ $150
詳細お問い合せは MOM まで。
MOM Family Support http://www.canadamombaby.com/ momwestcanada@hotmail.com
9
茶葉の品揃えならおまかせ! お茶とスイーツを楽しめるお店 OOPS!
PEKOE TEA LOUNGE
文・写真 大河原 美和 写真提供 PEKOE TEA LOUNGE
お気に入りのカップでとっておきの 1 杯を PEKOE TEA LOUNGE 895 W. Broadway, Vancouver, BC V5Z 1J9 778-371-8343 月∼金 7:30 - 19:00 土・日 10:00-18:00 http://www.pekoetealounge.com/
アンティーク調のインテリアに囲まれた店内では、時間が ゆったりと流れているかのよう
「Enjoy your tea! バ ンクーバーには 多くの カフェがあるが、うちほ ど品 質の高いセイロン ティーが飲めるところは そうない!」と、オーナー の Anura さんは笑顔で 語ってくれた
Soup Bowl with Bread $5.95、オーガニッ クの Ham Quiche $7。スープは、全 10 種類 の中から、2 種類を日替わりで提供
お店 の 一角に 飾られているステキなコレ クションの中から、お 好みのティーカップ が選べる。お茶はティーサーバーで1人分 $2.95、2 人分だと $5.50
W. Broadway
Willow St.
グルテンフリーのクリスピーな Blueberry Fruit Pie $6.75 には、地元 BC 州で採れた大粒の 果実がこぼれ落ちんばかりにぎっしりと詰まっている。写真は Add Ice Cream で +$0.75。 ティーとのセットは $9.99 とお得
Laurel St.
交 通 量 の 多 い Broadway か ら『PEKOE TEA LOUNGE』の店内に足を踏み入れると、落ち着いた 雰囲気に包まれる。カウンターの後ろには紅茶の缶 がずらり。 紅茶、 緑茶、 烏龍茶にノンカフェインのハー ブティーなど、その数は 150 種類以上にものぼる。 フルーティーな甘い香りのフレーバードティーの中 には、その昔は皇帝しか飲むことを許されなかった という希少なホワイトティーもあり、アロマな香りで 美容にも良いと言われている。 オーガニック、グルテンフリー、ビーガンフードと、 体に優しいメニューが多いのも嬉しいポイント。 朝はグルテンフリーのペーストリー、 お昼にはスー プやサンドイッチ、キッシュのランチがいただける。 午後には、アフタヌーンティーを楽しむ人で客足は 途絶えることがない。マカロンやオーガニックのフ ルーツパイ、ワッフルなどスイーツの種類も豊富。フ ルーツパイはボリュームたっぷりではあるものの、 甘すぎない上品な味わいでお茶やコーヒーとの相性 も抜群。ペロリと1切れ食べられてしまう。これから の暑い季節には、アイスティーやスムージーもオス スメ。 2005 年のオープンから常連客の心を掴んできた のは、品質へのこだわりとおもてなしの心。7 月に は、お得なプロモーションも予定されているそうな ので、要チェック! お気に入りのカップでとっておきの 1 杯をいただ く、安らぎのひと時はいかが?
ダウンタウンか ら、 カ ナ ダ ラ イ ン Broadway-City Hall 駅 下 車、 # 9 ま た は # 99 に 乗 り、Willow St. で下 車。徒歩 1 分
「食べ歩き map」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます
バンクーバーも含め、アメリカ西海岸でキャンプをしたい by Mariko
Jul.7-Jul.20, 2015
OOPS!
10
こんにちは☆ OOPS! で∼す♪モントリオールで気になる学校
ALI - Académie Linguistique Internationale 世界一のバイリンガル都市で、英語を学ぶ! モントリオールはヨーロッパの雰囲気漂う、世界一のバイリンガル都市です。その ため一度の留学で、英語とフランス語の2言語を取得することも可能です。また、モ ントリオールは年間を通して 70 以上の様々なフェスティバルが開催されますので、 長期留学をされる方でも飽きることなく留学生活が送れます。 ALI はダウンタウンの中心地に校舎を構え、20 年間以上の経験を誇ります。また、 Languages Canada による認定を受けた、地元から愛される学校です。生徒数は約 350 人 ( 夏は 400 人 ) で、1 クラスの人数は最大 16 人 ( 平均 12 人 ) となっています。 全体のうち、カナディアンが 25% を占め、その他には、ブラジル・メキシコ・韓国・ 日本・フランス・サウジアラビア・ドイツなど、世界各地からの学生が学んでいます。 また、当校で学ぶ生徒の 50% は、知り合いの紹介で来られた方々です。私たちは日本 人の方が求める、手頃な価格で質の高い教育を提供しています。 ALI のコミュニケーションに重点を置いたプログラムは、革新的で、講師陣によっ て年々改善されてきました。また、講師陣は生徒が語学を学ぶ傍ら、モントリオール での生活を楽しめるように積極的にアクティビティに参加しています。各個人に向け たプログラムやアクティビティへの取り組みは、語学力を伸ばすために最適な環境を 作り出していると信じています。
カウンセラー Keum-Yeo Brochet さん
info
Riko Shibata さん 世界中から来た生徒たち と出会い、接することがで きたのはとても貴重な機会 でした。もしセッションの 途中から参加しても、クラ スのみんなが新入生がクラ スに溶け込むのを助けてくれます。もっと長 く滞在して勉強したかったです! ☆モントリオールはどんなところ? ☆ モントリオールには綺麗なヨーロッパ風の 建物が多いですが、雰囲気はとてもアメリカ 的です。パリのように美しい街です! ここでは様々な国から来た人々が暮らして います。モントリオールで好きな所は、もち ろんラ・ロンド(遊園地)と、様々な店があ ることです。ここではたくさんショッピング ができます!
ALI- Académie Linguistique Internationale #163-1425 René-Lévesque Blvd. W. Montréal, QC H3G 1T7 1-514-270-3886 (ext. 239) jp.info@studymontreal.com http://www.studymontreal.com/ Rue. Bishop
★
Rue. Mackay
Blvd. René-Lévesque O →
今回は、バンクー バーならぬ、モント リオールの学校をご 紹介します。ALI と 言う学校です。モン トリオールで 20 年 以上に渡って英語指導をしてきた 「伝統」ある学校です。この学校 ではフランス語を母国語とする ローカルのカナディアンも英語を 勉強しています。学生も世界各国 から来ていますね。また、ALI で は無料のフランス語サバイバルク ラスがあるので、英語を勉強しな がらフランス語も勉強できます。 バンクーバーやトロントにない魅 力を持った「モントリオール」、 行ってみませんか? ご相談はお 気軽に! ( なかむら)
学生さんの声
← Blvd. René-Lévesque O
Keum-Yeo(クミョ)さん
ALI は日本人生徒の割合が低く、カナダ人を 含め、世界各国からの留学生と共に学ぶことが できます。週末の小旅行や放課後のアクティ ビティも盛んですので、クラスにかかわらずた くさんの友だちを作ることができます。日本語 を話すスタッフもいますので、何かあった時に は日本語で気兼ねなくご相談いただくことが可 能です。ALI は大きな学校ではありますが、個 別カウンセリングなどを通してそれぞれの生徒 様に合ったサービスを提供するよう努めていま す。上級クラスではオプションとして TOEIC な どの選択クラスも含まれていますので、ご自身 の学習目的に合わせてクラスを選択できます。 通常クラス以外にも毎日授業後に 1 時間のホー ムワークヘルプのクラスがあり、授業や宿題で 分からないことがあれば教師に質問できます。 また、週に 2 回無料のフランス語・英語のサバ イバルクラスがあるので、英語を勉強しながら フランス語(フランス語を勉強しながら英語) を勉強できるのはモントリオールの学校ならで はです。ALI での学習を通して語学力をアップ するだけでなく、一生の思い出になるモントリ オールライフを送りましょう !!
ALI ならではの、質の高い教育とアクティビティを提供 英語・フランス語共に初心者から上級者まで対応する8段階のレベル設定 コミュニケーション重視のプログラム 中心となる3つのプログラム: オーラルグラマー、スキル、カンバセーション
8月1日からポテチを断つ!
発音ワークショップ(スーパーインテンシブ・クラスのみ): アクセント、会話表現や発音の見直しに重点 ビジネス英語 選択科目(上級クラスのみ) TOEIC・TOEFL ケンブリッジ英検
ニーズに合わせた多彩なプログラム インターンシッププログラム、ワーキングホリデープログラム、大学準備コース、TKT プログラム、 パスウェイプログラム、サマーキャンプ (10 歳∼ 16 歳 )
ALI - Académie Linguistique Internationale
by Kenny
#163-1425 Rene-Levesque Blvd. W, Montreal, QC, H3G 1T7 Tel:514-270-3886 Email:jp.info@studymontreal.com Web:http://www.studymontreal.com/ Jul.7-Jul.20, 2015
【体験入学やお問い合わせ、お申込はアブロードカナダ 604-697-0304 まで、お気軽にどうぞ!】
「専門家に聞く !!」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます
◆◆◆専門家に聞く !! ◆◆◆
今 回 は、 見 か け( 形 ) は よ く 似 ているけれども使い方が違う動詞 deem と 日 本 語 で の 意 味 は あ ま り 違わないけれども、英語の実際の使 い方はかなり違う名詞を取り上げま す。それでは実際に問題を解いて見 ましょう。 1. The manager deemed it ------ to hire more employees because the company had been increasing its revenue. (a) necessary (b) necessity (c) necessarily (d) needed
攻略のカギ
seem によく似た動詞 deem が、登 場しているのがこの問題のポイント です。大多数の人が、動詞の後に来 ている副詞 necessarily を選んで失敗 します。テストはできたと思ったの に、スコアがでなかったというタイ プの人は、こういうところでミスっ ています。ポイントは、 deem = find deem ≠ seem deem は、見かけが、seem に似てい ますが、使い方は、かなり違います。
講師:西浦美枝子校長
お馴染みの find と同じような使い方 です。deem を find に置き換えてみ てください。ほらほら、見たことの あるあの表現です。 ▶ I found it necessary to study English.(私は、英語を勉強するのを 必要だと思った) =I deemed it necessary to study English. =I deemed it necessary to hire more employees. よって、形容詞の (a) necessary が 正解です。訳は、「会社の収入が増 え続けているので、部長は、もっと 従業員を増やすことが必要だと思っ た」。ちなみに、seem は、直後に形 容詞が続きます。 ▶ The manager seemed sociable. (部長は、社交的な人のようだ)
英単語 TIPS
● I find it necessary to study English. (私は、英語を勉強することが必要 だと思う) この it は、形式目的語と呼ばれる もので it= to study English となりま す。本来なら、to study English が、 目的語ですが、あまりに長いので形 式的に it を使っています。
11 OOPS!
TOEIC って何?
TOEIC 専門校 Able English Studies
私はバンクーバーにある TOEIC 対策 専門校 Able English Studies で日本 人の生徒さんたちの英語力アップ・ TOEIC のスコアアップの一役を担う べく日々奮闘しております
● revenue (名詞)収入 / venue(名 詞)場所 / avenue(名詞)通り 2. He is not listed in the medical -----, so perhaps he no longer practices medicine in Vancouver after he was sued for malpractice in the wake of his patient s death. (a) dignitary (b) delegate (c) directory (c) director
攻略のカギ
主語が He なので director を選び が ち で す。 正 解 は、(c)directory で す。実は、あらゆるところで使われ ている単語なのですよ。telephone directory ( 電 話 番 号 帳 )、 store directory(デパートの店内案内)の ように。dignitary は、「高位高官の 人」という日本語をあてはめますが、 特に「高僧」をさすことがあります。 チベットの高僧、ダライラマがカナ ダを訪問した際に、この単語が使わ れていました。delegate は、政府・ 会社などの組織の代表の人達に使い ます。例えば、TPP(貿易協定)の会 合に日本を代表して参加する政治家 などを指します。
西 浦 美 枝 子: 早 稲 田 大 学 卒 業。 Simon Fraser University(British Columbia, Canada) 卒 業。 専 門 は 言 語 学。TOEIC990 点。Able English Studies(バンクーバー、カ ナダ:www.ablees.com)校長
訳:彼は、医師会名簿にはのってい ない。彼の患者の死因は医療ミスだ と訴えられてから、彼は、もうバン クーバーでは診療はしていない。
英単語 TIPS
● no longer もはや∼しない(=not ∼ any more) I no longer love him.(私は彼をも う愛していない) ● in the wake of ∼ ∼の結果として (=as a result of ) The store reduced the price in the wake of the poor sales.(店は、売り上 げが思わしくないために値下げした) ● practice He practiced medicine when he was young.(彼は若くして医院を開 業した)
ナイアガラでバンジージャンプしたい! by Nari
Jul.7-Jul.20, 2015
Air Hair Salon
OOPS!
12
サロンマネー ジャーの Nao さん(右)と レセプショニ ス ト Saori さ ん(左)
ヘアスタイルを変えてリフレッシュ! こちらで生 活する上で、相性の良い美容室を見つけるのは、快 適な滞在の必須事項。やはり日本人スタイリストのい るお店が安心と言う方も多いだろう。バンクーバーに は多くの日系美容室があるが、 今回はその中でも、 オー プンして以来、安定した人気を誇る『Air Hair Salon』 のサロンマネージャー、Nao さんにお話を伺った。
(写真上)スタイリ ストの Eri さん (左) と Nick さん(右) (写真左)明るくて 落ち着いた雰囲気 の店内
AIR HAIR SALON 住所:794 Richards St. Vancouver, BC V6B 3A4 TEL:604-688-7238 営業時間:月∼土 10:00 ‒20:00 日・祝 11:00‒19:00
ホエールウォッチングに行きます! by Yui
Jul.7-Jul.20, 2015
ーバンクーバーにオープンされてからどのくらいにな りますか? Nao:2004 年に Hornby St. でオープンし、2012 年 に現在の Richards St. の店舗に移転しました。もう 10 年以上になります。メトロタウンにも『Air Plus』 がありますが、オーナーは別で、現在、日本人スタイ リストで日本人中心にやっているのはダウンタウン店 のみとなります。 ー新しいロケーションに移られて変化はありましたか? Nao:お客様の層が変わりました。ホテル脇という立 地のせいか、ヨーロッパやアメリカからの旅行者のお 客様がいらしたりもします。ローカルのお客様も増え ました。外から中の様子が見られるので、 「あ、良い ね!」と入って来られるみたいです。 ー『Air』 、そして日本人スタイリストのアピールポイ ントは何だと思われますか? Nao:当店で使用しているプロダクトは高品質のもの を厳選しています。また、現在 9 人のスタイリスト が在籍していますが、みな、日本で 5 年以上の経験 があり、 『Air』で長年働いているのでスタッフの入れ 替わりが激しくないという安心感もポイントかと。そ の他には、カットの技術はもちろんですが、ローカル の方は、シャンプーが上手とか、シャンプー中のマッ
サージやホットタオルが好きとか、日本人ならではの サービスを気に入って来て下さる方が多いですね。 ー日本人にとっては当たり前のことが、こちらの人に とっては特別なのですね。 Nao: そのようですね。日本の方にとっては言葉が通 じる、日本の技術なら安心ということでいらしていた だいているので、そこが違いますね。 ーやはり日本の技術はやはり安心感があります。 Nao:日本人は、髪をすく、毛量調節や髪の質感を柔 らかく見せる技術が得意です。人種が違えば髪質も全 然違うし、頭の骨の形も違うのですが、その辺りを経 験から色々と考えながら切れるのも日本人ならではだ と思います。こちらのスタイリストは、いかに新しい デザインを作るかを重視していて、それはそれで見習 う点も多いのですが、日本人美容師は良い意味で自身 の考えを押しつけるということをしないので、お客様 のご希望を聞きながら似合うスタイルを提案したり、 スタイリストお任せにしたい方にはそのように、と臨 機応変に対応できるのが私たちの強みです。その点は 色々な人種の方からも言われるのですが、この新しい ロケーションになってからさらに感じますね。 ー Oops !読者に向けて、メッセージをお願いします。 Nao: ワーホリや留学生の方は滞在期間が限られてい るので、何回もカットにいらっしゃることはないかと 思いますが、バンクーバーにいた時に、あんな美容室 に行ったな…と思い出に残るサロンになりたいです。 美容師の仕事を探されるワーホリの方は、こちらには たくさん美容室がありますし、日本人の美容師の技術 力がすごいというのが浸透しているので、英語力があ ればローカルのサロンでも行けるし最強なので頑張っ てください!
ワーホリ
体 験 中
き)さん
ー浅井さんは以前カナダでワーホリをされてい て、現在はオーストラリアでワーホリ中とのこと ですね。今回、バンクーバーにはどうしていらっ しゃったんですか? 浅井:はい、旅行でアメリカに来たので、せっか くだからバンクーバーにも立寄りました。バン クーバーは約2年ぶりです。4ヵ月ほどここで暮 らしましたが、とても懐かしいですね。街自体は それほど変わっていないと思いますが、ワーホリ で来た当時の自分と今の自分は、全然違うことを 考えているし、価値観やモノの見え方も変わった な、と感じます。バンクーバーは初めて海外に 1 人で来た街で、一度行ったところをまた訪れたと いうのも今回が初めてなので、そういった意味で もバンクーバーは自分にとって特別な思い入れが あるといえるかもしれないですね。 ーカナダでワーホリ中は、どのように過ごされま したか? 浅井:最初、ビジターで入国してバンクーバーの 語学学校に4ヵ月通った後、トロントへ移動して ワーホリに切り替えました。ワーホリといって も、大半は旅をして過ごしましたね。カナダ国内 だけでなく、イギリス、フランス、ベルギー、ス ペイン、オランダなど、トロントからだったら日 本から行くよりずっと近いし、安い。イギリスで は長距離バスで、停車中に1人だけ置いて行かれ て、お金もなかったので仕方なくヒッチハイクを する羽目になったという、苦い経験もありますが
あさい だい 浅井 ⼤貴(
リ、2014 年 ナ ダ でワ ー ホ カ ら か 年 2 201 ワーホリ体 ストラリアで ー オ 、 は ら 10 月か 験中!
、い い世界を見て 広 ! 旅 は 「人生 したい」 ろんな体験を
ADA CAN
A ALI R T US
A
(笑)。 カナダのワーホリが終わった後は、ト ルコを中心に、ドバイ、上海などを回って、日本 へ帰国しました。 −カナダの次はオーストラリアでワーホリです ね。今回は仕事がメインだったそうですが? 浅井:日本で3ヵ月くらい働いて資金を貯めて、 次はオーストラリアへ行きました。最初に住んだ のは、ケアンズから 150km ほど南にある、Tally という小さな街でした。まずそこのバナナ農園で 働きました。シェット、といいますが、カットさ れたバナナがきれいに詰められた箱を、工場内の 決められた場所に出荷用に積んでいく作業です。 日によっては、屋外でバナナの葉をカットした り、畑を耕したり、スプリンクラーを調整したり と、色々やります。1房が 50kg を超えるバナナ を担いで、舗装もされていない道を歩くこともあ ります。イギリス、フィンランド、ドイツ、イタ リアなど、ヨーロッパからもたくさん働きに来て いますね。時給はカナダの倍くらいです。稼ぐな ら断然カナダよりオーストラリア! 4ヵ月半く らいその農園で働いて、次にメルボルンへ移動し ました。 ーオーストリアへ戻って、残りのワーホリはどう 過ごす予定ですか? また、将来の夢などについ て聞かせてください。 浅井:戻ってからも、またファームで働くつもり です。移動して、次はダーウィンという街へ行こ うかと。旅で知り合った友人によると、さらに時 給がいいらしいんです(笑)。その後は西のパー スへ。マイニング産業が盛んとかで…いや、自分 は掘りませんけど、鉱山で働く人が宿泊するアコ モデーション内での仕事があって、これがまた稼 げるらしいんです。とにかく旅が好きなので、ま ずは資金がないと、ですよね。時間も融通が利く ように、将来は自分で会社を経営して、独立した いです。働いて、旅をして、思い切り自分の人生 を楽しみたいです。
11 月下旬号(11 月 17 日) 毎月第 1・第 3 火曜日発行 Jul.7-Jul.20, 2015
by Shinnosuke
2015 年 Oops! は
バンクーバーで野球がしたい!
Oops! 今年度休刊予定
13 OOPS!
今 だ た
OOPS!
14
Mr.&Ms. Campus @Canadian Tourism College おお い よしかず
大井 義一さん
高 最 ー バ ー ク ン 夏のバ Patio でビール飲 みたい
ます ち 立 飛び へ ー リ カルガ 今年 こそ はス カイ ダイ ビン グ
是非、CTC へ!
あーハ ワイ行 きたい !
卒業式はいつだって感傷的に
まき た じゅんこ
牧田 淳子さん
推薦者の声:Canadian Tourism College カウンセラー Yo さん 義一さんは、かっこ良い上にとてもジェント ルマンで学校の人気者。留学経験も豊富で英語 も堪能、また明るく気さくで多くの友だちがい ます。CTC ではインストラクターも絶賛するほ ど一生懸命取り組み、7 月に修了します。今後は カルガリーに行き、さらに自分磨きの旅に出る そうです。彼がいなくなるのはとても寂しいで すが、将来の成功を心から応援しています。 最近クラスをスタートした淳子さんは、とて も楽しそうに授業を受けています。いつも笑顔 で明るく、すぐにクラスにも馴染みました。日本 では事務の仕事をしていた彼女は、英語を話し たいという熱意からカナダ留学を決意。将来は 英語を活かして空港のグランドスタッフとして、 もしくは旅行代理店で自分の経験をお客様に伝 えたいそうです。とても勉強熱心で、明るい淳 子さんの成長を影ながら応援し続けたいです。
旅行業界 で働きた い方にお 勧め! ムなどが学べる ホスピタリティ、ツーリズ
一緒に
カナデ ィアン の学生 と一緒 に授業 よう! し 強 を勉 m s i r Tou
て気持ちいい 夏のバンクーバー、天気が良く
ling e v a r t I love
バンクーバーでなでしこ観戦! 「Mr. & Ms. Campus」のバックナンバーは www.oopsweb.com でご覧いただけます
スカイダイビング! by Shizuka
Jul.7-Jul.20, 2015
15 OOPS!
【古屋 佑梨さん、藤田 雅基さん、 松見 明日可さん、岡本 悠さん、与那嶺 剛さん】 今回の表紙は、『BYOB』というダンスユニットを組んで活動中の5人、古屋さん、 藤田さん、松見さん、岡本さん、そして与那嶺さん。出身地も年齢もバラバラな者同 士が、異国の地で出会い、アイデアを出し合ってパフォーマンスを作り上げている。 日本人のダンスグループとしてバンクーバーで活動する『BYOB』の皆さんにお話を 伺った。 古屋 佑梨(ふるや ゆり)さん 英語の勉強のため、大学を半年休学して今年2月にバンクーバーへ来た 古屋さん。大学ではダンスサークルに所属して、土日には小中学生にダン スを教えているそうだ。日本だと、ダンスの練習場所を確保するのが難し く、またダンスというものにあまり良いイメージを持たれていないという。 でも、バンクーバーでは国籍年齢問わず多くの人がダンスを楽しみ、練習 も自由にできて、周囲で見ている人も一緒に楽しんでくれている、これは 日本ではとても考えられないこと。ダンスが縁で結ばれた人との繋がり、 世界の広がりには自分でも驚くほどで「ダンスをやっていて本当に良かっ たです!」と満ち足りた笑顔を浮かべる。7月に日本への帰国を控え「と ても中身の濃い半年で、思っていた以上に物事がうまく行っている感じ。 逆に日本が怖いです…」と不安をのぞかせるが、バンクーバーでの経験は 古屋さんに大きな自信を与えたに違いない。【得意ジャンル:HOUSE】
藤田 雅基(ふじた まさのり)さん 社会人になってからダンスを始めたという ちょっと遅咲き のダンス歴を 持つ藤田さん。大阪での会社員時代には仕事の合間、少ない休日を利用し て練習に励んでいたそうだ。やがて、ダンススタジオに入ってさらに練習 を積み、人間関係も広がっていったという。最初は単に「カッコいい!」 というところから始めたのが、3∼4年経ってからようやくリズムに乗っ て踊るのが楽しめるようになったそうだ。バンクーバーに来て通った語学 学校の入学初日に与那嶺さんと出会い、さらに古屋さんや松見さん、岡本 さんとも繋がりが広がった。ダンスを通じて多くの人たちと関われたのは 自分の中で良い経験になっている、と言う藤田さん。「バンクーバーで、 日本でできないことにも色々チャレンジして、日々充実した日々を送れて いるのが幸せです!」【得意ジャンル:BREAKIN】
■(後列左から)藤田さん、 与那嶺さん、岡本さん(前 列左から)松見さん、古屋 さん 岡本さん以外の4人 は、KGIC で勉強していた 学生同士だそう。■
とのことだが、この新たな挑戦も周りの仲間たちがきっと支えてくれるこ とだろう。【得意なジャンル:HOUSE、LOCK】
岡本 悠(おかもと ゆう)さん 大学時代からストリートダンスを始めたという岡本さんは、卒業後は薬 剤師として働きながら週2、3回の練習を続けていた。また、チームに所 属してショーケースにも参加していたそうだ。LOCK を中心に、ROBOT、 ペアダンスの HUSTLE なども踊り、今は、従来の HUSTLE よりも早いビー トのハウスミュージックに合わせて踊る NY 生まれの NEW STYLE HUSTLE も始めた。「動きが早くてしんどいですけど、楽しいです」と淡々と語る 岡本さんは、BYOB の若手メンバーにとっては頼もしい先輩的存在のよう だ。そんな岡本さんがここ数年活動の中心に置いているのが、東京を拠点 に活動する YOSAKOI DANCE TEAM、よさこいチーム『 燦 -SUN-』だ。現 在はバンクーバーにいるため1年間のお休み中だが、日本に戻ったらよさ こいの本場、高知でのパフォーマンスを目指したいとのこと。「せっかく 出るなら賞を取りたいです」と静かな語り口の中からもダンスへの情熱が しっかりと伝わってきた。【得意ジャンル:LOCK、HUSTLE】
与那嶺 剛(よなみね つよし)さん 松見 明日可(まつみ あすか)さん 福井出身の松見さんは、愛知県の大学に通う現役大学生。中学時代からダ ンスに興味があり、大学に入ってからサークルに所属して念願のダンスを 始めた。大学祭やクラブイベントへの参加を重ね、3年目ぐらいになって、 ようやくパフォーマンス前の緊張を楽しみとして捉えられるようになった という。「バンクーバーでは、ダンスを通じて学校以外の人たちとも関わ ることができたし、留学で挫けそうになった時でもダンスをすれば楽しく 生活することができました」。BYOB の活動の他、年の近い古屋さんと2人 で『YURI and ASUKA』というユニットも組んでいる。バンクーバーにいる 1年の間に、バトルにも参加してみたいと思っているそうで、チームメイ トの岡本さん曰く「行く行く詐欺ってみんなに言われてるんですよ(笑)」
INE OOPS!NESE MAGAZ JAPA b.com oopswe otayori@
便りを 皆様のお ています~! お待ちし は 広告掲載 、 望 希 取材
eb.com
psw info@oo
で!
電話 またはお
沖縄出身の与那嶺さんは 27 才、ダンス歴は9年ぐらい。沖縄のヒップ ホップダンスボーカルユニット『DA PUMP』に憧れる仲間同士が集まって ダンスを始めたのがきっかけだったという。地元沖縄で踊っていた時には 周りにダンススクールもなく、Youtube などを見ながらの独学状態だった そうだ。バンクーバーに来て一番に感じたのはダンスに対する周囲からの 反応の違い。多くのダンサーが集まる Robson Square で練習していると、 周りで見ている人たちが一緒に楽しんで声をかけて盛り上げてくれる。ま た、同じダンサーとして、ローカルのカナディアンからも気軽に声を掛け られ、繋がりが広がった。「今後の BYOB は、メンバーの入れ替わりでス タイルや名前が変わるかもしれないけれど、日本人のダンスユニットとし ての活動を続けていきたいですね」と語る。【得意ジャンル:POPPIN】
徒然発行人 待ち。 7月5日入稿予定(なでしこの決 勝戦後)
Oops! Japanese Magazine Volume 18 Number 12 Publication Mail Agreement #40049606 Oops Magazine Inc. 216-470 Granville St. Vancouver, BC V6C 1V5 Phone: 604-569-0800 Fax: 604-697-0405 E-mail: info@oopsweb.com Website: http://www.oopsweb.com Editor and Publisher Eiji Nakamura Contributors
・ Oops! は毎月第1、第3火曜日に発行されます。 ・ ・ O o p s ! 誌上の写真、記事、イラストなどを無断で転載す ることを禁じます。
次号のOops!は
Copy r ight © 2 015 By Oops Magazine Inc. Al l r ights reser ved.
Jul.7-Jul.20, 2015
by Kenny
7月21日発行です
・Oops! Magazine Inc. では、本誌に掲載されている広告お よびクラシファイドの使用から生じる損失、損害などに 対しての責任は一切負いかねます。あらかじめご了承く ださい。
靴下くさい
Shizuka Yoshimura Miwa Ohkawara Naomi Takahata Chie Sasaki Rieko Nakazawa
下記の場所で入手できます。 下記のお店、施設などに置か せて頂いております。
Vancouver Vancouver Japanese Language School & Japanese Hall 487Alexander St. Westcoast International Education Consulting #216-402 W. Pender St. Keitaiya 428 W. Pender St. Super Cell #225 515 W. Pender St.
604-254-2551 604-687-1883 604-683-3510 604-428-1114
インカムタックスリターンお助け隊 #211-515 W. Pender St. 604-681-2343 Kyzock 559 W. Pender St. 604-605-1625 Able English Studies #303-535 Howe St. 604-681-9961 Aki Japanese Restaurant 1368 W. Pender St. 604-682-4032 Fujiya Downtown 1050 W. Pender St 604-608-1050 カナダジャーナル #410-1199 W. Pender St. 604-688-0303 ちびカナダ #101-505 Hamilton St. 604-669-0961 Mainland Clinic 1061 Hamilton St. 604-339-6777 Waves Coffee House 492 W. Hastings St. 604-568-8568 Blenz Coffee (West Hastings) 508 W. Hastings St. 604-689-1431 Shine Canada #922-510 W. Hastings St. 604-828-9804 iCanada #829-510 W. Hastings St. 604-568-9573 Canada Watt #1227-510 W. Hastings St. 604-782-4969 Mobilicity Harbour Centre U15-555 W. Hastings St. 604-569-2855 CK Marketing 728-602 W. Hastings St. 604-558-3223 Last Resort #500-609 W. Hastings St. 604-688-6046 ILAC 688 W. Hastings St. 604-484-6660 Eurocentre 2F 815 W. Hastings St. 604-688-7942 Japanese Consulate 9F 1177 W. Hastings St. 604-684-5868 Gastown Business College #200-73 Water St. 604-642-0411 Inlingua #300-150 Water St. 604-605-0960 SELC 2F 321 Water St. 604-639-9075 GEOS 2F 322 Water St. 604-684-6407 SOL 1F 322 Water St. 604-647-1011 Britannia College 342 Water St. 604-684-7554 Kitanoya Guu with Otokomae #105- 375 Water St. 604-685-8682 TSUBAKI 515 Dunsmuir St. 604-685-7257 Stein Medical Dunsmuir 877 Dunsmuir St. 604-692-8673 Sprott Shaw 2F 885 Dunsmuir St. 604-683-7400 Manak Enterprises Inc. #300 -535 Howe St. 604-647-1198 Global College #203-535 Howe St. 604-669-1603
VIC 2F 549 Howe St. 604-893-8423 SEC 5F 549 Howe St. 604-678-8148 Chura Hair Salon 2F 571 Howe St. 604-685-1006 99 institute 520 Hornby St. 604-684-6499 Pan Pacific College #400-530 Hornby St. 604-683-7778 Canadian Tourism College #300-530 Hornby St. 604-736-8000 H.I.S. 636 Hornby St. 604-685-3524 Salon Esprit 1344 Hornby St. 604-568-6675 Stein Medical Burrard #188-550 Burrard St. 604-692-8673 Tamwood International #300-909 Burrard St. 604-695-2806 Vancouver Public Library 5F 350 W. Georgia St. 604-331-3600 TD Bank (Ms. Miwa Hirai) 700 W. Georgia St. 604-654-3665 J Station (JTB 日本語観光 ) B1F 900 W. Georgia St. 604-681-5374 East West Canada #659 409 Granville St. 604-633-2580 Abroad Canada #216-470 Granville St. 604-697-0304 Navi Tour #911-470 Granville St. 604-682-5885 Go to Van #628-470 Granville St. 604-331-1060 IACE Travel #220-736 Granville St. 604-608-1891 Club House #516-736 Granville St. 604-681-0856 ACE Computer #712-736 Granville St. 604-608-1891 Guild Hair Salon #918-736 Granville St. 604-806-0918 Alpha Sushi+Bar 1265 Granville St. 604-633-0335 Shuraku 833 Granville St. 604-687-6622 Cornerstone Academic College 987 Granville St. 604-844-7660 CSLI 188 Nelson St. 604-683-2754 Guu Garden M101-888 Nelson St. 604-899-0855 牛角 G3-888 Nelson St 604-558-3885 Vanwest College #200-1016 Nelson St 604-731-5256 Vancouver English Centre 250 Smithe St. 604-484-8640 Ark Hair & Spa B12-806 Homer St 604-318-0447 Alpha D 818 Homer St 604-682-1555 ILSC 555 Richards St. 604-689-9095 air Hair Salon 794 Richards St. 604-688-7238 Kitanoya Guu 838 Thurlow St. 604-685-8817 KAEN Beauty Studio 846 Thurlow St. 604-696-6080 Kitanoya 小鉢 735 Denman St. 604-683-0735 元町食堂 740 Denman St. 604-609-0310 金太郎らーめん 788 Denman St. 604-682-7568 ZAKKUSHI 823 Denman St. 604-685-1136 金魚 871 Denman St. 604-608-1677 Ebi Ten 388 Robson St. 604-689-9938 Zeal Hair Salon 568 Robson St. 604-689-1155 St.George International College #200-605 Robson St. 604-605-0220 iTTTi #300-605 Robson St. 604-681-5550
PGIC 4F-1155 Robson St. コンビニ屋 1238 Robson St. Coco Rico Café Bistro Tapas 1290 Robson St. Bubble World 1325 Robson St. Donburiya 1329 Robson St. KGIC #201-1400 Robson St. Chicco dall' Oriente Café 1504 Robson St. Gyoza King 1508 Robson St. Sushi Mart 1668 Robson St. Kitanoya Guu with Garlic 1698 Robson St. SPAGHeTEI 1741 Robson St. JUNO Bistro 572 Davie St. らーめんまる玉 778 Bidwell St. Cafe de l Orangerie 1320 W.73rd Ave. Menya ( 長浜らーめん)401 West Broadway 弁慶 545 West Broadway 札幌さんぱち 3132 West Broadway SUIKA 1626 West Broadway Fujiya Honten 912 Clark Drive Japanese Education Centre 3690 Nanaimo St. ラヂオ 3763 W.10th Ave. Tonarigumi #101-42 W. 8th Ave.
604-687-3595 604-682-3634 604-687-0424 604-689-8987 604-568-6066 604-608-1135 604-633-1286 604-669-8278 604-687-2422 604-685-8678 604-428-1014 604-568-8805 604-688-8837 604-266-0066 604-873-3277 604-568-6178 604-738-3132 604-730-1678 604-251-3711 604-433-4773 604-558-1679 604-687-2172
North Vancouver Japan Shiatsu Clinic (Lonsdale Quay Market 内 ) 123 Carrie Cates Court Jive Jive Hair & Make up 7 Lonsdale Ave.
604-904-4186 778-340-7770
Burnaby Nikkei Place グラッドストーン Genki Restaurant Shichida Kids Academy バクスター神戸
#100-6688 Southoaks Cres 604-433-4773 #270-6688 Southoaks Cres 604-515-0980 6688 Southoaks Cres 604-777-0533 #312-4885 Kingsway 604-566-9757 7658 Royal Oak Avenue 604-433-3308
Richmond Fujiya Richmond
#113-3086 St.Edwards Drive 604-270-3715
Izumiya #160-7971 Alderbridge Way 604-303-1171 Utsuwa no Yakata #1380-4151 Hazelbridge Way 604-207-6353 Kitanoya Guu in Aberdeen #2790-4151 Hazelbridge Way 604-295-6612 Zeal Hair Salon #2580-4151 Hazelbridge Way 604-247-1178