Vancouvershinpo 2015august27 part1

Page 1

2015 年(平成 27 年)8 月 27 日 第 37 巻 第 35

(1)トップニュース

August 27, 2015 Address:3735 Renfrew Street, Vancouver, B.C., V5M 3L7 Tel:604-431-6848 Fax:604-431-6892 Web Site:http://www.v-shinpo.com E-mail:joho@vshinpo.com info@vshinpo.com Publisher:S.Tsuda Canadian Publications Mail  Product Agreement #40009397

■購読料:1年(51 部)/$75.60 半年/$47.25 1部/$1.00   GS T NO. R105484992 ($72.00+GST

$3.60)

($45.00 + GST

$2.25)

(GST 込み )

The

J apanese

W eekly

N ewspaper

Published

Every

Thursday

横峯選手 38 位 宮里藍選手は予選落ち

今週の紙面 日国 本際 ﹁﹁ 首南 相北 来緊 月張 の緩 訪和 中で 見合 送意 り  韓 ﹂ 国 と 北 朝 鮮 ﹂

ギ タ リ ス ト ・ 中 島 有 二 郎 さ ん ﹂

メ新 報 プリ ルポ ﹁ 夏ト 風﹁ に桜 爽楓 や会 か 30 な周 ブ年 ラ記 ジ念 ル式 音典 ・ 楽懇 親 夕 食 会 ﹂

カ ナ ダ ﹁ カ ナ ダ ド ル が 75 米 セ ン ト を 下 回 る ﹂

選 手 は 予 選 は 通 過 し た も の の

上 原 選 手 は 予 選 落 ち

詳 細 は パ

-

V

14 16

62

13

11 8 7 4

峯 さ く ら 選 手

宮 里 藍 他 選 の 4 手

ト 2

V 12

無断転載を禁じます。

手 の 有 野 村 村 智 敏 恵 京 選 選 手 手 上 そ 原 し 彩 て 子 横 選

︵ 取 写 材 真    三 斉 島 藤 直 光 美 一  ︶

マ ン ズ ・ オ

選 年 日 手 前 本 に 人 宮 続 6 里 い 選 美 て 手 香 2 が 選 回 出 手 目 場 の し 初 宮 た 出 里 場 藍 3 く ら 選 手 が 38 位 に

プ ン に 今 年 は

デ 20 日 ア か ン ら ・ 4 パ 日 シ 間 フ 行 わ ク れ ・ た ウ カ ナ

優 ラ  勝 ン こ ド の 日 の 大 本 リ 会 人 デ で 選 は 手 ア で ・ ニ は コ 横 選 峯 手 ジ さ が

1 ア ン ダ が 最 高 と な た

バ  コ ・ キ ゴ ル ト フ ラ ・ ク ム ラ の ブ バ で ン 8 ク 月 が 第 伸 3 び ず 第 4 横 ラ 峯 ウ さ ン く ド ら と 選 ス 手 コ の ア

◀バーディーパットの宮里藍選手 (8月 21 日)

8月 16 日から1週間の日程でバンクーバーを訪れ ている茨城県立下館(しもだて)第一高校の生徒 41 人。到着した翌日には在バンクーバー日本国総 領事公邸で歓迎会が開かれた。この席で、同校の 先輩でもある在バンクーバー日本国総領事・岡田 誠司氏は、高2のときのアメリカ留学がきっかけ で外交の仕事に興味を持ったと述べ「言いたいこ とが言えず、もどかしく感じることもあるでしょう が、間違いを気にせずとにかく話してみることで す」と励ましの言葉を述べた。 同校とデルタのシアコム高校では2年前から外務 省実施の『かけはしプロジェクト』を通してお互 いの生徒宅でホームステイをするなど交流が続け られており、正式に姉妹校提携を結んでいる。 ( 取材 ルイーズ阿久沢) 詳細はパート1、6ページ

バ ン ク ー バ ー で 短 期 語 学 留 学

茨 城 県 立 下 館 第 一 高 校 の 生 徒 41 人 が

か け は し プ ロ ジ

ウカ ーナ マデ ンィ ズア ・ン オ・ ーパ プシ ンフ 2ィ 0ッ 1ク 5・

バンクーバー日本語学校と隣組 異世代間交流活動

ク ト ﹄ 参 加 校

楽しい交流を終えて記念撮影

隣組ボランティアとスタッフが8月 13 日、バンクーバー 日本語学校サマースクール・こどものくにサマーキャンプ を訪問した。この訪問は、隣組シニア世代と日本語学校 の若い世代の交流を目的としたもので、隣組からは2名の シニアボランティアが参加した。隣組ボランティア一行は、 こどものくに3・4歳児クラスと5歳児クラスの子どもたち に紙芝居を読んだり、遊具を使って一緒に遊んだりしたあ と、5歳児クラスの園児から手作りの楽器での演奏のプレ ゼントを受けとった。また、小学校部では隣組シニアボラ ンティア菅原おほみさんの指導のもと、 「きゅうりもみを作 ろう」と題された一連のワークショップを楽しんだ。 (記事提供 隣組/バンクーバー日本語学校)

在バンクーバー日本国総領事岡田誠司氏・寧子夫妻主催の歓迎会に出席した茨城県立下館第一高校の皆さん

詳細はパート1、7ページ


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.