2015 年(平成 27 年)9 月 17 日 第 37 巻 第 38
号
(1)トップニュース
September 17, 2015 Address:3735 Renfrew Street, Vancouver, B.C., V5M 3L7 Tel:604-431-6848 Fax:604-431-6892 Web Site:http://www.v-shinpo.com E-mail:joho@vshinpo.com info@vshinpo.com Publisher:S.Tsuda Canadian Publications Mail Product Agreement #40009397
■購読料:1年(51 部)/$75.60 半年/$47.25 1部/$1.00 GS T NO. R105484992 ($72.00+GST
$3.60)
($45.00 + GST
$2.25)
(GST 込み )
The
J apanese
W eekly
N ewspaper
Published
Every
Thursday
無断転載を禁じます。
今週の紙面 カナダ「マルケア党首、イスラム国空爆から撤退」⋯⋯⋯⋯2 4 日本「一部防衛相には説明せず 最新潜水艦監視網の情報」⋯6 国際「長距離ミサイル発射示唆 北朝鮮、10 月 10 日前後か」⋯7 新報リポート「漂着した漁船と再会 唐沢良子さんとの出会い 」⋯⋯⋯⋯⋯10 11 メープル「バンクーバー・フラメンコ・フェスティバルに出演 荒巻奈々子さん」⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯V 16 17
新 報 リ ポ
シ
岩手県大船渡市・佐々木亨さん
覚書に署名した中井敬三教育長(左)と BC の貿易と投資アジア担当代表 ベン・スチュワート氏(写真提供 Ministry
of
Education)
と し て B C の 貿 易 と 投 資 ア
官 マ イ ク ・ ベ ニ ア 氏 の 代 理
クレムツの海で双松丸に乗り大漁旗を掲げる佐々木亨さん(右) 。隣は双松丸発見者 (写真提供 唐沢良子さん)
州 と 世 界 の 主 要 な 場 所 を 繋 げ
こ と は 初 の 試 み と な る
願 に 世 て 界 い へ る 出 て そ 行 し て て M ほ O し U い は と
の 教 育 機 関 と 覚 書 を 締 結 す る
た 東 京 都 教 育 委 員 会 が 海 外
ベ ニ B ア C 州 氏 教 は 育 ﹁ 親 省 は 長 子 官 マ 供 イ た ク ち ・
︶ を 締 結 し を 進 め て い く こ と に な る
で 生 州 る き に の 助 る チ 経 け 済 と 若 ン な 者 ス 学 る が を 生 異 与 達 国 な え の 際 る る 知 教 言 こ 識 語 と や 育 や が 人 は
教 育 署 長 名 と は 東 B 京 C 都 州 で 教 中 育 井 省 敬 長 三
覚 で 育 テ さ ら 書 M 省 な 及 ﹂ O び シ る U 醸 高 ︵ ﹁ 等 ・ 成 コ 教 教 ロ に 育 育 ン 向 に 省 ビ け 関 と ア す の 州 ブ る 間 教 リ
高 校 生 の 豊 か な 国 際 感 覚 の
京 都 2 教 0 育 1 5 委 年 員 9 会 月 は 15 日 都 立 東
る 様 々 な 取 り 組 み や 情 報 の 交
い ﹂ と 意 気 込 み を 語
と な る
Memorandum
of
ワ ジ ア ト 担 氏 当 と 代 で 表 行 の わ ベ れ ン た ・ ス チ
Understanding
ト
ブ リ テ
漂着した漁船と再会 唐沢良子さんとの出会い
生 徒 間 ・ 学 校 間 で の 国 際 交 流
換 な ど を 行 い な が ら 教 員 間 ・
は 今 互 後 い は の 教 東 育 京 の 充 都 実 と に B 資 C す 州
と 強 固 な 関 係 を 築 い た て い き た
・ コ ロ ン ビ ア 州 と 東 京 都
こ れ を 覚 進 け 機 書 め た に は る 取 大 上 り B き で 組 C な み 州 力 本 を
グローバル・アート・リーグに入選
今泉慶子さん
岩手県大船渡市在住のホタテ貝養殖業、佐々木亨(こう)さんが8月 27 日、唐沢 良子さんの招待により、BC 州北部プリンス・ルパート市南部のクレムツ村を訪問。
ヨ
津波でクレムツ村に流された漁船『双松丸』と再会した。
ロ
「曇り空の下、深い百草の色をした海の上でゆったりゆったりと揺れ動くゴムボート に乗ったガイドの手にはロープが握られて、その先は佐々木さんの船に繋がれてい ました。私達のガイドが双松丸の方を指差して知らせると、佐々木さんが『あっ、 いた!』と大声をあげました。横付けされたボートから双松丸に移り乗ると、船体を 撫でて泣いてしまいました」と唐沢さん。 双松丸を買った時にお祝いにもらったという大漁旗を掲げた佐々木さんは、船上で 大きく振り回した。双松丸との再会を噛み締めながら。 (取材 ルイーズ阿久沢) (取材協力 唐沢良子さん) 詳細はパート1、10
11
モントリオール市内のモントリオール・アート・センターで、9 月5日から 11 日まで開催された「グローバル・アート・リーグ
2015 作品展」 。数多く の応募作品から選ばれたのは20点。 その一つにバンクーバー在住の写真家・ 今泉慶子さんの作品があった。作風、素材ともオリジナリティあふれる今泉 さんの作品に来場者の関心が集まった。 (取材 平野香利) 詳細はパート2、V-15 ページ
﹁ 教 育 に 関 す る 覚 書 ﹂ を 締 結
入 選 し た 作 品 と 今 泉 慶 子 さ ん
パ の 風 景 写 真 を 浮 世 絵 風 に
ル 人 材 育 成 に 向
は 中 署 井 名 後 教 の 育 バ 挨 長 拶 で ﹁ グ ロ
て 非 文 国 い 常 化 際 る に 貴 考 教 育 重 え は な 方 こ に 社 と 触 会 だ れ 的 ﹂ る と こ 文 語 と 化 は さ れ て い る 2 0 1 4 年 に は
の 8 つ の 主 要 部 門 の ひ と つ と
た 的 め 経 B 済 C 的 州 な ジ 機 会 が ブ 得 プ ら ラ れ ン る
の 経 済 効 果 が あ
よ 外 国 て 人 留 B 学 C 生 州 約 に 1 約 万 4 7 億 千 ド 人 ル に
た ︵ 編 集 部 ︶